TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
商業PBW総合スレpart14
■前スレ【WoWS】World of Warships 第560艦隊
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1825-COMBO
★【ハンゲーム】おえかきの森6
【WoWS】World of Warships 第617艦隊
【XO】Crossout part38
ai sp@ce アイスペース Phase100
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ347機目
ハンゲーム ななぱち質問専用スレ
CLOSERS クローザーズ part289

【FPS】攻殻機動隊S.A.C. ONLINE【part24】


1 :2017/08/19 〜 最終レス :

次スレを立てる人は
"!extend:checked:vvvvv:1000:512"を本文の一行目にコピペしてください
2016年11月2日オープンβテスト開始
2016年11月30日正式サービス開始
近未来FPS
2017年11月29日サービス終了
2017年9月6日ネクソンポイント課金販売終了
公式HP
http://sac.nexon.co.jp/teaser/
公式Twitter
https://twitter.com/nexon_sac
Wiki
http://sacowiki.com/
公式news(終了関連)
http://sac.nexon.co.jp/news/172


次スレは>>950反応なかったら>>960

■関連スレ
【FPS】攻殻機動隊S.A.C. ONLINE 晒しスレ Part5
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/net/1489494419/

■前スレ

【FPS】攻殻機動隊S.A.C. ONLINE【part23】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1500272004
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


2 :


3 :


4 :


5 :


6 :


7 :


8 :


9 :


10 :


11 :


12 :


13 :


14 :
ふぅもうちょいゲームもってくれたらよかったぜ(´・ω・`)

15 :


16 :
題材もぱくりもそれなりに許容できたんだけどな(´・ω・`)最初からアプデの仕様でもってきてたら人もそんな減らなかっただろうに

17 :
バランスどこかおかしいけどな(・ε・` )

18 :
攻殻機動隊自体が好きだったからもったない(´・ω・`)

19 :
まぁ鯖の契約切れだろうな(´・ω・`)

20 :


21 :
恐らく保守完了(´・ω・`)以上俺のチラシ裏でした(・ε・` )

22 :
スレ立ておつー
サービス終了までにこのスレは埋まるのか…?

23 :
終焉ムード楽しもうぜ(・ε・` )

24 :
良いIPだし、どこかの企業が拾ってくれることを祈ってる…。

25 :
残念ながらどこかが拾うって事は無いと思うよ
運営移管の話は終了告知前に出すのが普通なんで、今の状況は引き取ってくれる場所がなかったって状況に他ならない
これから引き取り先を探すにしても、一度終わると言ってしまったものを再始動させたとして集客が見込めないのは明白
11月と言えばCoDWW2もあるし、いまこのゲームを引き取ろうって場所があったらよほどの無能以外ありえない

26 :
>>25
説明ありがとう…
素直に別ゲー探すか。。

27 :
>>26
人は少ないが、すちむー版という手もある
ラグによる死亡遅延が酷いが、その辺を割り切れば遊べなくはないよ
それもダメならAVAといった既存のFPSか、この前始まったすちむー版のブラスクとか、腕に自信があるならCS系あたりに流れるのもいいかもしれない

28 :
皆の衆前スレ埋めようぞ(・ε・` )

29 :
初のfpsだったから残念
別のゲーム探さないと

30 :
ご苦労だった
次のスレ立てにも期待する

31 :
どうしてこうもネクソンやらガンホーやらってこう大幅にクソ改悪したがるんだろうか
ROにしてもマビノギにしてもこいつにしても今の今まで良くなったって思ったことあるんか?
韓国人ってほんとアホばっか

32 :
>>31
運営のかたをもつわけじゃないが、悪いのは無能なチョン開発
意見をしっかり取りまとめて送ってない所は運営の落ち度だろうけど、寝糞が開発を指揮してるわけじゃないからな

それに多くのチョンゲを見ての通り、チョンのエンジニアは自分の好き勝手やることしか頭にないのが多い
ユーザー目線でも運営目線でもない独り善がりなチョンジニアは「俺が面白いと思うから皆面白いと思うに決まってるニダ!」っていう理念の基に動いてる
仮に良ゲーが生まれたとしても、歴史に学べない民族であるが故に後続の無能が糞化させて一気に過疎るパターンも多い

33 :
チョンだなんだって未だに言ってるレイシスト自分もおかしいって気づいた方がいいよ
早期で始めたけど今の使用も嫌いじゃ
ないんだけどね
素子ボーマアズマが強すぎるからそこだけどうにかして欲しいけど
フィードバックちゃんと俺らが逐一してたらこうはならなかったかもしれない

34 :
https://twitter.com/nexon_sac/status/879977891609444355

これが事実だとしたら後はもうわかるやろ

35 :
>>33
チョン開発がダメダメなのは歴史が証明してる
差別がどうのこうのと論点のすり替えしてるヒマがあったらチョン開発がまともだという根拠でも出してみろよ

36 :
論点のすり替えじゃなくてお前ただのレイシストでヘイスピ野郎じゃん
運営と開発が無能なのは周知の事実だが共感を得たいなら発言に気を使えよ
無能はどこの国にでも居るって事だな

37 :
>>33
そのフィードバックを全無視した結果がサービス終了なんだが・・・
あんなFPSを根底から覆した2nd Diveのどこがいいのか理解に苦しむわ
兵装縛りによるキャラごとに武器の固定、短いCTのおかげでスキル使いたい放題
各武器の移動時集弾下げetc等こんなんFPSって呼べるか?
ましてやそのスキル使いたい放題のおかげで一部のキャラ最強ゲーになったじゃねえか
旧SACは確かに素子やボーマが強かったけど腕次第でどうにでもなってたのに
今となっては絶対的に覆せなくなっててキャラバランス崩壊とか今の方がおかしくねえか?

38 :
移動時集弾については何も問題ないけど

39 :
>>36
本質を履き違えてるなぁ
チョンゲって言葉がそもそも韓国開発の杜撰な調整の代名詞になってるんだよ
酷い調整やシステムのゲームが出たとして「あの韓国開発がこんな糞調整やらかすなんて珍しい、どうしたんだろう?」って思うユーザーはいないだろ?
チョンゲというカテゴライズの意味を差別にすり替えて被害者面するなよ気持ち悪いなぁ

40 :
>>37
プレミアム入っとけば兵装縛りなんてどうでもいいんだけどね
てかそこそこ遊んでて入らない手はない
移動時集弾は改善された
キャラ格差は以前と大して変わらんというよりむしろ以前の方が酷かったと思うけどね
一方的な試合は初期からあったし今は単純に人が減って上級者が片方に偏りやすいだけだと思う

41 :
>>39
pubgとかava日本人大好きなんですけど

42 :
チョンゲだからな
攻殻が好きで少しかじってみたけどさすがにチョンゲだったわ
何かこう文化的に根本的に何かがズレてるんだろうね
チョンは

43 :
>>41
返しのレベルが低いなぁ
糞とまともなものの比率を出してみろよ
出せないよな、出したら墓穴掘るだけだからな

44 :
>>43


45 :
>>40
>プレミアム入っとけば兵装縛りなんてどうでもいいんだけどね
うん、そうだね
確かにプレミアム使えば兵装縛りなんてどうでもいいね
でもボーマやパズでSR持たせたり、サイトーやトグサがAR持ったりする事が
できなくなって戦略の幅が大幅に狭まったよね

>移動時集弾は改善された
されてねえよ
移動しながらの1発目は真っ直ぐ飛ぶのか?
いい加減な事ほざくな

>キャラ格差は以前と大して変わらんというよりむしろ以前の方が酷かったと思うけどね
腕次第でどうとでもなったってレス見てないの?
攻殻機動隊メンバーなら例え5人とも素子使わなくてもどこのクランにも勝てたけど
今の爆破でボーマ3人がTier2使って突撃してきたら止められるか?
ド素人が突撃しても攻殻機動隊クランが500%その突撃を止められないのが今のクソバランスなんだよ

>一方的な試合は初期からあったし
ほうほう、昔からマギルゥ達のようにコンクエストでリスキルしまくって端末取らない試合があったのかー
それは知らなかったなー

46 :
>>39
話が見えてないのはお前じゃないのか
一連のやり取りで調整だとか開発だとかの話なんざ関係ねえんだよいい加減気づけ
被害者面だのそれっぽい言葉並べてるけど俺が誰に対して被害者面したんだよ

47 :
>>45
言うほど戦略狭まったか?
大型アプデ直後もっと集団酷くなかったっけ
アズマt2で余裕で止められる 効果短いから引くのも手でしょ 上手いやつなら頭ぬけるし
あったよ 人が減ったからマルギゥみたいなのが余計に目立つようになった まああそこまでモラル低いやつは珍しいが
もう新しいゲームとして割り切れよ おれは前より今の方が楽しいよ

48 :
>>46
ならレイシストだのヘイトスピーチだのという言葉を使わず、論旨についてあーだこーだとレスをしてほしいがね
そもそも>>31への同調のついでに、ネトゲ界隈での一般認識と韓国開発の今をただ述べただけ
差別的な意味ではない悪い意味のブランド名を出しただけだし、韓国開発の学習能力のなさも衆知の事実なわけで、それに対してレイシストだのなんだのと的外れな説教をされるのは心外だよ

49 :
バランスや兵装がおかしいのはもっともだが、
多人数を同時に相手するのは誰だろうと不利なんだからボーマに限った話じゃないよ
一旦退いて、各個撃破すればいいし、バトーやアズマのT2で対抗できるし、
T2ボーマの集団に真正面から攻めること自体が無謀
それでもボーマが3人で来ても上手い人なら大抵切り抜けるし結局は腕次第

50 :
>>48
意見を言うのは自由だけど
チョンだ何だと差別用語入れてゲーム、特定の国のを批判するのは傍から見てて不快だよ
ゲームの談義にヘイトスピーチ差し込むのはやめろよみっともない

51 :
>>48
チョンというのは蔑称
韓国開発の今を述べたというが説得力もソースもないお前の感想なだけ
お前とこれ以上話を続けても平行線のままだろうしスレチなので、俺はお前との話し合いからもう逃げる

52 :
チョンゲなんて色んなゲースレで見るがここまで噛みつく奴いるのな
珍しい

53 :
恐らくだけど、ネトゲ界隈におけるチョンという言葉の背景を全く知らない子達なんだろうよ
ここで言うチョンの根底にあるのは迫害のような差別意識じゃなくて、積み重ねた失敗に対する非難
それをレイシストとかいう言いがかりをされたんじゃ、何言ってんだこいつらって反応返されて当然

54 :
SACが初FPSでハマって別のFPS移籍したいんだけど、血が苦手で…血が出ないFPSでおすすめとかないかな?
SACはアプデ前もアプデ後も両方好きだった。義体だから血出ないから俺には最高だった

55 :
ペーパーマンって言いたいところだけど終わってしまったしな
最近のFPSなら大半ゴア表現オフにできるだろ

56 :
チョンゲは韓国産のゲームを表す言葉ではあるけど、一定の評価を得ているゲームで使われる事は少ない
むしろ凄まじいP2W・お粗末なゲームバランス・搾取体勢・エンジンやソースの流用・室長や開発の入れ替えによる改悪に対しての文句が主だよね
PUBGのような評価されているゲームに対してもチョンゲと言うのなら、それは間違いなく韓国だから叩いてやろうってレイシストの思想そのものだけど、そうじゃないのならそこに差別的な意味が含まれているかどうかはわからない
出来が悪いからこそ叩かれていて、それが改悪常習犯の韓国開発だからチョンゲークオリティと揶揄されているだけの話

>>51
チョンゲに含まれるチョンに差別的な意味が含まれているかどうかはわからないよ
多少は含まれていたにせよ、韓国だからという理由ではなく悪質な管理体制や開発陣に対しての悪態が主な意味でしかない
シナチクや志那そばという名前に対して、シナという語が入っているから差別だ!とか言ってるのと同じで、それこそレイシストとまでいかないが危険な被害妄想でしかない

57 :
>>45
>戦略の幅が大幅に狭まったよね
キャラのカスタマイズが限定されることでむしろPT構成をしっかり考える必要が生まれた
例えば全員ボーマのPTよりもクロやアズマ組み合わせて連携していったほうが断然強い

>ボーマ3人がTier2使って突撃してきたら止められるか?攻殻機動隊クランが500%その突撃を止められないのが今のクソバランスなんだよ
そこらへんの素人の雑魚3人がボーマT2でテキトーに突撃してきても
ちゃんと対処できれば止められるからね
ろくに検証もせずにそこらへんの弱っちい奴がテキトーに語るのはやめようね

>一方的な試合は初期からあったし
個人のプレイに関しては晒しでやってくれ
ここは個人のプレイ云々話す場所じゃない
>>40のいう通り、人が減ったせいでパワーバランスの調整がうまくいってないと思うわ
運営さんには人が少ないときでもクイックマッチ始められるようになんか工夫してほしいな

58 :
旭日旗批判してゲーム内ですら削除しちゃうチョンがまともな見識でゲームを作れるわけなかろうて
だからチョンゲはチョンゲなんだよ

59 :
PUBGが最も人気な国は、日本。
日本のコアPCゲーマーの25.4%が本作をプレイ。

日本でのPUBGはプレイ時間も世界最高であり、平均セッション時間は69.5分。
https://damonge.com/p=22733

60 :
>>55 あーそういえばそうだね。
設定で変えられるFPSから合いそうなの探してみるよありがとう

61 :
なんで移動時に真っ直ぐ飛ばないくらいでギャーギャー言ってるのかわからん
真っ直ぐ飛ばないだけで

62 :
>>55
ペーパーマン懐かしいな
あれのアイテムで弾が真っ直ぐ飛ぶの使って戦慄したわ真っ直ぐ飛ぶだけであそこまで無双出来るようになるのかと

63 :
ARストッピングして撃てばいいしそれで全然強いし。歩き打ちしたいならSMG使えと思う。
何のために兵装毎にHPや移動速度違うんだよHP220の突撃が細かくステップ踏みながらAR飛ばしてきたらバランス崩壊する…T2ボーマなんて撃つときストッピングするからその間にヘッショ数発抜いて倒さなきゃいけないのに。
まあ兵装システムが気に入らないのかもしれないけど

64 :
>>58 WOWSのことか、韓国は確かにクソ

65 :
とりあえず、過疎すぎてクイマもままならない今の攻殻は全く面白くない
フラグトップ取っても真顔でいるとかよくありすぎて、ゲームなのにストレス解消になってないから引退するしかない

66 :
日本はソシャゲしか育ててないし今でもネトゲはチョンシナに学ぶ立場だと思うんだけど。
まぁいくら開発が勉強してもユーザー意識がネトゲ後進国って感じだから絶望的なんだよね
ネトゲは金使わないのが当たり前って思ってるのがな〜

67 :
チョンゲはチョンらしいファンタジー要素で深みが全くなくてつまらない
物凄く浅いんだよ
浅い癖に広げるから飽きるんだよね

68 :
まあ、お前らがいくら2nd DIVEマンセーしようが上級者達は殆ど消え去って
廃課金プレイヤーも軒並み課金しないって言い出してサービス終了が現実だからな
大衆向けしないクソゲーなんて存在する価値なんてないし
こんなクソゲー辞めてとっととCSGOやPUBG辺りに避難しとけよ

69 :
攻殻のキャラゲがしたいのよ
このゲームくらい普通に遊べるレベルのやつ
FPSはいっぱいあるけど攻殻のゲームは移行先がない

70 :
>>22
このスレ立てたものだが引っ越し先もみつからないけどとりあえず引退するわ(*´ω`*)お前らあばよ!頑張ってこのスレ使い潰すのだぞ(´・ω・`)

71 :
>>68
ほんとユーザーの需要を全く考えてない開発よなぁ
調整出来ないのに見切り発車したクラス制やスポーツ系の挙動なのにストッピングが必要なCS系の銃撃挙動やら、組み合わせがチグハグだわバランス悪いわで目も当てられない
そもそも既存ユーザーが好きだったのは攻殻キャラで遊べるって点とスポーツ系を意識したカジュアルな動作だったのに、それの一部を根本から変えられちゃあ着いてくるユーザーは減るに決まってる

72 :
あーあ、ついに海外版もサービス終了決まったよ

73 :
>>72
ちなみにいつ?

74 :
>>69
これだよなー

75 :
おまえらよかったな
海外版も無事にサービス終了してSACが完全に黒歴史になったぞ

76 :
攻殻って映画もスロットもゲームもこけてんなw
コケすぎww

77 :
>>75
そんなこと言わないでください!
こんなクソゲーでもワッチョイ 015c-wuKaは前より楽しいって言ってくれてるんですよ!

78 :
素子のバランスさえもうちょっとマシにしてくれるだけでよかったのに
無理やり2nd DIVE(笑)に踏み切ったのが逆に過疎化の原因を招いたんだよな
もうネクソンはCSO系とマビノギ以外サービス終了したら?
はっきり言ってネトゲの開発技術はあってもFGOみたいに
成功する可能性なんて0どころかマイナスなんだし運営する意味ねーよ
つーか、ネクソン潰れろ

79 :
悪いのはチョン
日本のコンテンツを食いつぶすために生きてるのがチョン

80 :
最悪やわ
平気でコンテンツ使い潰すとかゴミすぎて
やる気なさすぎやん

81 :
面白かったのになぁ
日本で基本無料は乞食だらけだし難しいのかな

82 :
steamも12月6日で終了か
面白かったのにどうしてこうなった
もっと上手いやりようあっただろうに残念で仕方ない

83 :
>>80
担当した日本の声優さんが可愛そうだわ
特に素子とバトーのツートップは攻殻機動隊大好き人間だったからな・・・

>>81
一部のサイバーボックス開けまくる廃課金やプレミア30で課金する人は沢山いたよ
2nd DIVEになってFPSをぶっ壊す  前  ま  で  は

84 :
ヘイトとか言ってるのは朝鮮人のマギルだろ。
あいつはリアル朝鮮人だからな。

85 :
>the game service will be closed for good on December 6, 2017 at 10am PST.
http://firstassault.nexon.net/en/news/24765/first-assault-closure
        rォY、ヽ\
        | } 〈 ヘ_ノリ                /´7
        t'^ーヘ_∨              /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、    
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、   運営のニューロチップが焦げてる…
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
.  / ,'        r|   /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._   {/´   `Y l     ト.      ||
 / /       ハ|-‐i'   ノ   `!ー-ー_' `ヽイ   ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j        |.

86 :
Xsiaが2回目の後夜祭やるって言ってるけどさ
修羅の国が参加する時点で参加したいって思わないんだよな

87 :
誰だよ

88 :
そんな事よりスカー使いやすいな

89 :
>>84
あいつは低収入のネトウヨだと思う

90 :
修羅の国の奴らはあの言動からして中学生でしょ
あたたかい目で見守ってあげようぜ

91 :
攻殻は嫌いじゃないが、ネクソンは大嫌いになりましたw

92 :
このゲームのお陰で現環境での最善を探して更新に合わせるって事ができる俺はスペシャルだったって気付けました
普通の人は弱体化に文句言いながら弱キャラ使い続けたり何もしないでいるんだな・・・なんて馬鹿なんだろう

やっぱ頭悪いと世の中に溢れてる楽しさを拾えなくて損すると思う
あーあどこで差が付くんだろうこういうのって

93 :
>>92
何こいつきめえ

94 :
>>92
あー俺もお前がスペシャル残念な奴だって気付いたわ

95 :
>>92
ゲームに遊ばされてるバカチョン発見

96 :
>>92
こんなに釣れると楽しそう

97 :
>>92
いいところを見つけた方が楽しいのにな
新しいものについていけないのかね

98 :
>>92
頭悪いとこのゲーム以外にも世の中には溢れている楽しいゲームってのを拾えなくて損すると思う
あーあ、どこで差が付くんだろうこういうのって

99 :
ゆるぎない事実をもって確信した事だから議論の余地は無い
まぁ、こんな愚痴まがいのレス読んでくれてありがとうとだけ言っとく

100 :
どんだけ称賛しようが大多数の人間にとってはクソゲー確定してるから今があるわけなんだよな

101 :
課金しても強くなることは出来ないし今の日本人にはこのゲームを基本無料では無理なのかもな

102 :
>>99
マギルゥを感じる
お前は少数派だよサービス終了が物語ってる

103 :
キャラクターのバランス崩壊もひどいけど
マッチングシステムとUIが糞になったのが一番致命的
PTで埋めれるのが3/8だったのが5/6まで上がったうえに
同じ部屋に留まって上級者と初級者の自動的な住み分けもできなくなったせいでワンサイドゲームの割合が急増
さらに同じ部屋に留まれないせいでフレンド申請もしづらいからクランもできない、チャットもしづらくなってモチベ低下が加速
ゲーム自体はつまらなくはないと思うがこんなんじゃ終了して当然

そもそもサービス途中で一気に仕様変えたら合わないやつは辞めるに決まってる
続けるやつはアプデ前の仕様が偶然好きで、しかもアプデ後の仕様も偶然好きだったという偶然が2つ重なった奴か、攻殻好きだけ

ちょっと考えればわかりそうなことなのに、運営は電脳硬化症で間違いない

104 :
>>103
フレンドのいる場所に飛ぶ機能がなくなったのも住み分けできなくなった理由だな

105 :
ハンゲーのミニゲーム感覚でフレとやってるわw

106 :
>>92 はマギルゥだろ、こんな頭弱い発言するのはあいつくらい

107 :
>>102
マギルゥって言うか、ただの気持ち悪い人でしょ。
中学生とかが言いそうな事だよ。

108 :
cso楽しい?やってみようかね

109 :
マルなんとかなんか耐久ありすぎな気がしたけどなんでだ?
ボーマでなさそうなのに

110 :
いや全く

111 :
雑魚マギルゥ味方ボーマに助けられてやっと一人前

112 :
結局Steam版の新武器系統は日本上陸ならず
城郭が期間限定のマップでサービス終了になったな
ネクソンゲーは色々やってきたつもりだけど
ここまで杜撰な管理のゲームは初めてだったよ
攻殻機動隊をここまで腐らせたネクソンの罪は重いぞ

113 :
ちなみに海外版は武器だけ99パーオフやで

114 :
攻殻機動隊オンライン 2nd GIG

115 :
>>112
城郭とかあったな〜
完全に忘れてたw

116 :
海外版って人居る?

117 :
>>116
日本人も結構見るし。
パーティ組む場合海外の方があたるまである。

118 :
>>116
日本よりマッチングしやすいし、日本人も多いよ
レベルは低めだからKDR1.6くらいの俺でもチートだーて文句言われる

119 :
>>118
日本版とほぼ内容同じなのにわざわざラグい海外版やるとか
日本では勝てません、海外版で気持ちよくなりたいですじゃんw
攻殻海外版平均500人、ちなみにbo3は平均5000人

120 :
>>119
国内終了決まったから海外でやってるだけやで
結局海外も終了決まったからどっちでも良いけど、99%OFFセールとかもやってるし
それに国内の方が途中離脱率多いし、時間帯によっては全くマッチングしない
海外は気軽にコメント打ちあったり和気藹藹としてて国内みたいに殺伐とした感じじゃ無いんだよね
国内でも今の俺レベルで十分チームトップとれるよ、もちろんランキング上位常連の人には勝てないが
FPSは攻殻が初めてだからよく知らないけど、アニメモチーフでスキルあり、無料オンラインと比較することに意味がないのでは?

121 :
>>119
全然ちげーよ
あっちは日本にはない武器色々あるしKA-P5Wってぶっ壊れ支援兵装あるから
砂オンリーキャラが突撃できるようになってるし別ゲーやぞ

122 :
あのラグの中で海外版やってる奴は俺つえーしたい奴が大半だと思う
武器の多さとかでカバーできるレベルじゃない
強いていうならチャットも盛んで殺伐としてない所くらいか

123 :
pingに関しては絶望的だけどネクソ側の鯖で当たり判定認識してるからかそこまでイラっとくるような判定は負けはない
海外は国内KDR1.3程度の俺でもKDR2.3超える位の雑魚っぷりな事以外はそこまで悪くないぞ

124 :
>>122
ラグすぎてHS狙えない、入力遅延で思い通りに動かない
アクションゲームとしては欠点だらけだもんな。
うまい強ければ一層にその環境に耐えられなくなる
結局、日本版下層クラスが俺つえーしたい奴が大半だよな

125 :
相手が弱いんじゃなくてラグのせいでそのKDRになってるのでは?

126 :
いや回線がとか以前に普通に弱い、aimどうこうじゃなくて動きが悪すぎてヤバいlv
そもそもこっちのがpingが悪いんだから理論的には不利なのはこっちなんじゃね?
入力遅延に関してはほとんど感じなかったな
むしろ日本でクソ回線が入った時に感じる変なかくつきがあんまなかった分そういう操作の意味では向こうのがマシだった位かもしれん

127 :
>>126
相手にはラグく見えるからな

128 :
ping高い方が圧倒的不利に決まってんだろガイジか?

129 :
そのへんは接続と同期の取り方によるから、細かいことがわからないと有利不利はわからない
回線が良ければ良いほど有利なこともあるし、逆に出来の悪いP2Pや蔵基準のホスト:ゲストで処理されてると飛び出し側有利で糞回線であればあるほど有利な事もある
このゲームだと蔵基準っぽくは見えるが、ルームマスターによってping差が出る以上は上りが遅くなるから回線が悪い方が有利見えなくもない

130 :
pingが一桁でKDR2.2ぐらいの外人がKDR1.6程度の2桁後半pingの人に対して
お前はチーターだのなんだの言ってた時は頭おかしいんじゃねえかって思ったな
流石に俺もそん時は腹立ったからfucking american chicken guysって言ってやったけど

131 :
>>126
入力遅延に関してはほとんど感じなかったな

こんなレベルなんだから、日本版から海外版に逃げるんだよな

132 :
これ相手のKDRってどうやってみるん?

133 :
>>131
もうちょい続くと思ってたからやってたけど終了が告知された時点でやめたわ

ショットガン、スキルシンクに関しては確かにラグを感じたけどあれ位ならまあ許容範囲じゃね
確かにクラン戦なら文句を言いたくなるがクイック程度であれに文句言い始めるのはガンダム幼稚園に帰った方がいいLVだと思うよ
もしくはそっちの回線が悪いだけかもな

134 :
>>131ってどうせマギルゥでしょ
日本鯖をKruChi以上にあれだけ荒らしておいてよく平然とそんな事が言えるよね
KruChiですらコンクエリスキルなんて最低行為しなかったぞ

135 :
>>134
マギルゥにリスキル食らうとかwwwwwww
お前どんだけ雑魚なんだよwwwwwww

136 :
>>135
それより弱い初心者野良が圧倒的多数なのがこのゲームだからなぁ
キルレ1.5以上のヤツらがpt組むだけで
味方はそいつら見て抜けていくし酷いもんよ
タダでさえ人減ってるのにコイツらのせいで一部屋も回らなる程に過疎に拍車かけてた

137 :
>>131
許容範囲は人それぞれだからな、許せる許せないも
ショットガン使う、アサルト入力遅延に関してはほとんど感じない

こんなレベルなんだから、日本版から海外版に逃げるんだよな

ガンダム幼稚園とか話が逸れるあたりなんのゲームでも下層クラスだろうな

138 :
遅延だー、逃げだーていったい何と戦ってるんだか
まるでホントに命でも賭けてるかのような物言いだな
ゲームくらい楽しくやれば良いのに

139 :
もうチョンゲはこりごり

140 :
>>137
>131名も無き冒険者 (ワッチョイ fed6-5uMk)2017/08/25(金) 14:56:04.89ID:i/ouqbs40
>137名も無き冒険者 (ワッチョイ fed6-5uMk)2017/08/25(金) 19:49:12.86ID:i/ouqbs40
これツッコミ待ちだよね…?

141 :
今日の昼から接続障害あったらしいけど
これもマギルゥだわ

142 :
>>141
おしいなもうちょっとで投稿時間が22222222だったのに

143 :
>>142
これもマギルゥ

144 :
マギルゥとは一体うごごごご

145 :
ww2β版が良い感じなので結局codに出戻りー♪
2ndからほぼやってなかったけど気軽にやっててもけっこう勝てるゲームだったから残念ですなぁ
さらばテキトーチョンゲメーカーwww

146 :
小町みたいな名前のヤツとアホみたいにプレイしてたやつ名前なんだっけ
いなくなったな

147 :
>>145
まじ?全然面白くなかったんだけど
BF1の方がまし

148 :
もうチョンゲはこりごり
チョンが関わらない日本のコンテンツはないものかね?

149 :
マギルゥほんと性格糞悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フレに嫌われてるのも分からないんだよなwwwwwwwwwwwww
未満勢糞言ってるわ〜こんなやつとフレなって失敗したわー・・・かなり引いた

150 :
>>135
おまえに言わせればマギルに負けてるクランこうかく機動隊も雑魚なんだな

151 :
久しぶりにやってみたら全然マッチングしないんだけど…
もう誰も居なくなったのか?

152 :
海外鯖でラグ感じないって日常生活大丈夫か

153 :
海外やってみると相手が雑魚いからping高くてもいけるように感じるが
ある程度動けるやつとの戦いになるとイライラしかしないだろうな
まともに動けるやついないけど

154 :
このゲーム
ボーマいたらあといらなくないですか?

155 :
入力の遅延はそんなに感じてないとは言ってるがラグを感じてないとはだれも言ってない気ような
そんな読解力で日常が生活できるのかちょっと不安だぞ

156 :
入力の遅延をラグと言うんじゃないのかな。

157 :
>>150
修羅の国と攻殻機動隊のクラン戦で修羅の国が勝ったってやつでしょ?

https://www.youtube.com/watch?v=vQlbTbhNcqk&feature=youtu.be
攻殻機動隊vs修羅の国クラン戦
https://www.youtube.com/watch?v=Bg_SIufJBLs
雑魚ダウンvs修羅の国クラン戦

マギルゥ出てないやんwww

158 :
入力遅延がラグってバカか
自キャラの動きは自蔵処理だろ
サーバーを返して処理される事象に遅延があることをラグっていうんだよ

159 :
ふぁーすとあさるとに逃げた勢だよ
ヒットボックスが変にずれるようなことはないから案外快適
ダメージ反映まで時間がかかるから無被弾の予定が…ってのは結構ある
待ち不利飛び出し有利はPing差がある時点で仕方ないねワープ君がホトンドいないからその分で相殺にしとこ

160 :
海外鯖でのワープ勢は日本人でしょ

161 :
>>155
そんな文章力で社会に出れるとは思えないな
ニートか?

162 :
>>158
言い方が悪かったわ
お前は入力遅延をクリックから発射までの時間のことを言ってるんだろうけど
話の流れからしてラグの事を言ってるんじゃないかな
って意味な。
ごめんねわかりやすく言ってあげればよかったね。

163 :
ラグにしろ入力遅延にしろ感じてないとは言ってない
感じても許容出来る範囲だってことでしょ

164 :
>>160
ワープは位置情報の更新が途切れて連続性が消えると起こる症状
海外サバのラグは安定して遅れるだけだから敵がその場足踏み(ワープした側の視点状況)をすることはない
代わりに隠れたハズが壁の裏で死ぬいわゆる壁抜きが発生する
ただ壁抜きに関しては双方平等に起こる

ワープ君に関しては回線の問題を抱えたやつがなるから少ないけど一定数はいるよ

165 :
ぶっちゃけそんな状態でまともにプレイなんて出来ないだろ傍迷惑だなぁ

166 :
高pingでラグがある中で海外版プレイするメリットって何だ
武器が安いだけなら日本版やった方がいい気がする

167 :
>>166
目糞鼻糞だけど日本版は人口がな
そもそも多くのプレイヤーから見限られたこのゲームをやるメリットが無いわけで、もう少し人がいるゲームに移住するってのが正解かな

168 :
素材は悪くないのにな
昨日改めてやってみたらやっぱ糞ゲーじゃね?て思ったわ
透明やらほぼ無敵やら盾持ちながら撃ってくるやらワープ移動やら
FPSでやっちゃいけない能力多すぎだわ
でもどれも2が無ければ割とまともだとおもうわ
シンクもなしで

169 :
個人的にスキルのどんちゃん騒ぎは悪くないけど6vs6と武器種制限は酷い改悪

170 :
せめて9課御用達のセブロだけでも使わせて欲しかったな

171 :
マテバとかセブロとか使えるFPSってこのゲームだけなんだよな
本当におしいゲームをなくしたと思うわ

172 :
ていうか同じネクソン系列のゲームならダスト2みたいな
有名なマップも実装して欲しかったな

173 :
>>171 セブロ自体が攻殻オリジナルの銃だから他ゲーである訳が無い

174 :
そういうことを言ってるんだと思うぞ

175 :
朝鮮人にとって日本語は難しいんだろうな

176 :
マテバは実銃あるらしいね
トグサでマテバだと撃たれても許しちゃうぜ

177 :
実銃のマテバはあるけどアニメに出て来る装弾数のモデルは無いらしい

178 :
>>168
さすがにこの意見は無い
ずっとサドンあたりに籠ってた浦島太郎かな
無料ゲームしかやってなさそうw

179 :
やっとヘッド当てれるようになってきた
他のゲームでも楽しめるかな?
ちなみにスプラトゥーンは楽しめなかった

180 :
面白さなんて人それぞれだし一度やってみなよとしか言いようがない

181 :
サンキューやってみる

182 :
これが初めてのFPSだったら改善と受け取ってアプデも受け入れられたんだろうけど。
袋小路に陥ってる環境の改善を試みるには、アクティブ人口推移の想定をめっちゃ厳しくしないといけないのに
韓国開発は毎度毎度何度でも同じところで見切り発車→コケて撤退の繰り返し。
ゲーム以外にもF1、オリンピックも同じことやってる。

自分たちで築いてる歴史をしっかり認識しろよ。反省が甘すぎるくせに夢ばっかり見てるから何度でも失敗するんだよ。

183 :
NEXON運営という歴史をしっかり認識しろ。
期待して夢ばっかり見てるから何度も裏切られるんだよ。

184 :
今熱い!ってfpsなくなったよな
saを同時接続千人超えた時期にやってたけど
民度はともかく一応盛り上がってたわ

185 :
TPSで良ければPUBGが激熱だな
オーバーウォッチ、レインボーシックスはそれなりに人気だし
あとは、BF1やBO3あたりもいいと思う

186 :
PUBG持ってるけど、あれすぐ飽きないか?
他FPSは何時間も出来たけどどうも続けて出来ない
人によるんだろうけどね

187 :
http://img.2ch.sc/ico/tori.gif
pubgも目新しさ無いしな

188 :
アレは身内でワイワイやるから楽しいのであって、ソロだと飽きやすい
ソロでも自殺含めてすぐRる事を逆手に取って、別ゲーの合間やフレンド待ちの時間潰しにも使えるしな

189 :
ソロで四人モードに殺意全開でいくと結構楽しかったり
AIM鍛えるためにsacやってるがいい練習になってるわ

190 :
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=J4cSgEmRre0

191 :
BF1とかPubgみたいな最近のFPSの豆粒みたいな敵を目を凝らして探すのが本当に嫌

192 :
BF1やってみたけど難しすぎたわ
戦争がしたいわけじゃないんだ、普通に敵と単純に撃ち合いたいだけなんだと思った

193 :
>>192
CoDシリーズの方が向いてるよ

194 :
CoDはβやってみて絶望した
個人的にはまだ前の作品の方が良かった

195 :
目を凝らすFPSが嫌いならTF2の火炎放射器プレーがオススメ

196 :
SF2でいいんじゃない?操作性もアプデ前の攻殻に似てるし
NPが無駄に余ってるから俺はCSO2やってるけど

197 :
チョンゲはもうこりごり

198 :
>>194
今回のはだめだな

199 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=lL6xOmPT6VI

さっき上がってたマギルゥ一族の動画
こうして見ると徒党酷過ぎるなw
ある意味スゲー役立つ情報として見させてもらってるわ

200 :
エグいな、そりゃ新規も消えるわ
てか配色すごい違和感あるけど録画だから?それとも素子を見易くするためとか?

201 :
コントラストあたりの配色をMAXに上げてるんじゃない?

202 :
序盤で野良を強制退場ならまだしも
最終リスキル地点まで利用してから強制退場か。

203 :
cso2やってみたがゲーム性違いすぎるな
照準何もしなくても動くし
まだこっちの方がいい気がする
色々惜しいよねアプデ後は特に

204 :
>>199
これってある意味自分達の民度が低いですって晒してる動画やな
哀れな人達って感じがする

205 :
マギルゥの動画初めてみたんだけど
アホそうな声と喋り方で草生えた

206 :
うわ曹操コンクエで萎え落ちww
お前ほんと盾以外のキャラ糞雑魚だよな
味方になった時も盾使えっていつも思ってるよ

207 :
http://img.2ch.sc/ico/tori.gif
>>206
おまえあのキッズ軍団の取り巻きだろ

208 :
>>206
弱いくせに文句はしっかり言っていく印象

209 :
もうオワコンゲーのSACはマギルゥ達の天下でいいよ
どうぞご勝手にって感じ

210 :
以上、全部曹操の自演でしたw

211 :
マギルのチームメイトになったらマギルの邪魔をしよう

212 :
無くなるの寂しいな・・・
攻殻の弾当ててる時と、頭抜いた時の音は最高に気持ちいいよな
他のfpsはキルした時の爽快感がいまいちなんだよな

213 :
>>211
曹操プレイはやめとけw
あいつらに目付けられるぞw

214 :
そうそう

215 :
そろそろ萎え落ちするだろうな
と思った直後に曹操萎え落ちw
萎え落ち芸人やがw
あんなん笑うわwww

216 :
曹操いたら迷惑プレイヤーで即追放したほうがいいぞ
中途半端に途中までプレイした後に萎え落ちされたら
代わりのやつ入ってこないからな

217 :
おまえら一年も持たなかったクソゲースレに何をそんな書き込むことがあるんだよww
確かに面白かったけどこの早期爆死芸も含めていいゲームだったよwwwほんと笑える

218 :
>>217
お前も書き込んでるじゃん

219 :
晒しスレいけよ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/net/1489566228/l50

220 :
攻殻に悪いイメージを与えたネクソンがムカつくから書いてる、FPSも嫌になりそうで
それも嫌です。

221 :
攻殻機動隊のアニメ観ずにそのままやってたらアニメ観るときに「クソゲーFPSのアニメだ」ってなってたと思うわ
IP壊れる

222 :
>>220
杜撰な対応に終始した寝糞も大概だが、真に憎むべきは攻殻を食い物にした無能開発よ
寝糞に不満が集中しても、初期バランスでにおいて細々と続ける人やクランがいたようにゲームがそれなりのクオリティを保ってれば不満タラタラでも一定のプレイヤーは残る
ゲームの内容が糞で、しかも運営は悪名高い寝糞とか即死コンボすぎる

223 :
とは言え、現状の無料fpsだと
かなり楽しいゲームだったけどな・・・(アプデ後も含めて)

移民先が無くて困ってる・・・
cso2もsf2も古くさくて馴染めない

224 :
チームフォートレス2やダーティボムあたりが無料でそれなりに楽しめるんじゃない?

225 :
俺もアプデ直後はマジクソゲーと思ったけどなんだかんだで慣れてきて今は結構楽しいかもしれん

226 :
確かに慣れると結構楽しめるよね
ただバランス壊した元凶がボーマってのを毎回実感する
リンクいらなかったわ

227 :
今でも普通に楽しいね
個人的には見辛いから素子が一番嫌いだな
T2ボーマでも胴にショットガン1発でキル出来るものもあるしなんとも言えない

228 :
昨日は30分だけ時間があったから一回だけやってみるかと思ったんだけど
マッチングがタイムアウトしてプレーできず終わったわ
時間だけ無駄にした

229 :
T2ボーマにSG胴で一撃とかあり得るのか?

230 :
そんなのみたことない。
こちとら必死にお祈りしながらヘッド当ててるのに。
どのショットガンだよ教えてください。

231 :
>>222
そもそもスキル使ったボーマをSRでHS一撃が無理ってのがおかしい
アプデ前はそんな事なかったのに何でこうなったのか・・・
これのおかげでSR持つ人が激減してARかSMGの2極になったんだよな
だってコンクエみたいなモードだと足を止められないなんて存在価値ないし

232 :
デモリ以外やりたくねぇなぁ
コンクエとかTDMに投票する人多いのがビックリだわ

233 :
>>231
SRはHS1撃じゃないの?

234 :
ヘッドだと大体5倍程度のダメージしょ?
初期砂でも一発なんじゃないかな

235 :
ボーマT2でイキがって突進して
ヘッショ1発でしょっちゅう抜かれるw
めっちゃ恥ずいw

236 :
自分がボーマT2中にHSじゃなくても1発でキルされたから、全弾命中したらキル出来るのかと思ったのだけど違うのかな?
多分威力が高い870-ICSじゃないのかな
T2ボーマでも連射系以外のSRでHSなら1発だと思う

237 :
射程内のSEBURO(近距離・バレル)ならT2ゴリラもHS一撃で落とせるよ。
透明だと回復してるか判断つかなくてめんどいけど

238 :
>>236
T2ボーマは複数のペレットが頭に当たらない限り2発目以降が必ず必要になる
ちなみに870の2射目が出る前に与えたダメージの半分以上が回復するから、ボーマ側がスキル使いたての状態でないとほぼ確実に撃ち負ける

239 :
CSO2と同じく2nd DIVE以降はストッピングしないとHSも満足にできなくなった時点で
全然カジュアルじゃなくなったよね

240 :
マップといいゲームデザインといい、以前のスポーツ系で作られたものが大半だから一気につまらなくなったのもあるかなぁ
システムをほぼ根底から変えるならマップも作り直さないとダメということを開発は知らなかったらしい

241 :
2ndからやってて他のFPSほとんど知らないけどストッピングが必要なのって珍しいの?
動きながらでも真っ直ぐ飛ぶなら突撃戦ばかりになりそうな気がする

242 :
ストッピングいらないでしょ
ただ止まって撃てばいいだけ

243 :
>>241
所謂CS系やリアル系に寄った作品でストッピングありきな動きが採用される事があるだけで、スポーツ系に分類されるFPSでは姿勢が大きく崩れない限りはクロスヘアがガバガバになる事が少ない
そして攻殻オンラインは銃撃の挙動がまさにスポーツ系寄りのカジュアルなものだったんだよ
2nd前まで残ってたプレイヤーは使い古されたCSクローンなんざやりたくなかったわけで、だからアプデでここまで過疎ってしまった

あと真っ直ぐ飛び過ぎになると突撃しまくりになるとは限らないよ?
ミニマップやレーダーってものもあるし、チームデスマッチならともかく爆破あたりなら慎重にいかないといけない事に変わりは無い

244 :
shroud辺りが遊びでsac onlineの
twitch配信してくれないかなw

245 :
>>243
そこまでガラッと仕様が変わってしまったとは知りませんでした
2nd前が好きだった方が離れてしまうのも仕方ないですね
たまたまプレイし始めたのが2ndアプデ当日からだったので
それが普通なんだと思ってました

246 :
そんなに違うっけ?以前からやっててもよくわからんな
過疎った理由としては武器制限が主だと思うけど

247 :
以前と比べてそんなに変わらないってやつ鈍感すぎるだろ
どんなゲームでも楽しめそうである意味羨ましいわ

248 :
環境に合わせた動きするだけだしな特に気にならんわ

249 :
違いわからないやつが必死になってて草

250 :
>>247
ライトゲーマー・カジュアルプレイヤーの比率が高いから無理もない、特に寝糞やらハンゲやらではね
好き嫌いしないしようがないというのはライトゲーマーの特権だが、それこそがライトゲーマーをライトゲーマーたらしめてるのさ

251 :
>>249
うるせいw
ストッピングが必要になった事でカジュアルゲーからCS系やらリアル系に寄ったから過疎ったって話だよな?変更は多少の慣れが必要だけど過疎の原因となる程ゲーム性が変わったと感じんがなぁ、俺だけなのかね
寧ろ、スキル撃ちまくりでカジュアルゲー寄りになったとは思うけど

252 :
システム構造系の知識自慢するのにゲームの話をしてるフリをして
過疎った原因がどうのと言ってる奴死んでほしいですねぇ〜

新説思いつくとすぐやるから説ありすぎで笑っちゃいますよ!

253 :
すまん、日本語で頼む

254 :
>>251
ゲーム性は体感的にかなり変わったぞ
スキルゲーってのが一番だと思う
以前はスキルがある中でも一応撃ち合えてたし、
aimで勝負できてたイメージだけど
今は撃ち合ってる気がしない

255 :
>>252
お前の方がヤバイやつに見えて笑っちゃいますよ!

256 :
いよいよ報酬が大盤振る舞いになってきたな
これだからネトゲはやめられねぇ
対戦系はどんどんマッチしなくなってくから報酬受け取ったらガンガン使えよお前ら

257 :
GP貰っても別に欲しいものないな…

258 :
このゲームに限っては、いくらGP貰ったところで・・・ってなってしまう
あまりやりこんでなくてGP不足してるライト層以外にメリットは無いだろうし、そもそもライト層以外は別ゲに移住済みが大半だろうしで殆ど無意味だな

259 :
タチコマの改造とかに消えるよ

260 :
タチコマ全部改造しても60万位じゃなかったけか?
GP結構余った

261 :
どうせなら今回のUP、セカンド前にすればよかったのにお客が増えたかもw
アホだから手遅れだが^^

262 :
スキルをもっとおまけ程度にして欲しかったわ
スキルに特化しすぎててつまらんわ

263 :
結局アズマも修正無しでサービス終了させるつもりかよ 
とことん無能だな

264 :
>>261
2nd以降やめた奴は初期から大してついて行けてないのが限界迎えただけだから今更戻しても無駄だゾ

初期に動画出してた奴とか見るとわかるけどあいつらスキル溜まってるのガン無視して銃で戦い続けるからな
さすがにめっちゃ馬鹿じゃん?
それでそんな奴らが銃だけで戦うゲームがしたいなら他のやるべきって考えにようやく至ったのが2ndダイブだったんだよ
だから2nd来てやめた奴らは2ndまで続けてたのが究極の笑い所でな
これ以上関わる事も無いだろうし終了決まって新規も来ないしで後は残ったので一緒に煮詰まるしかないね

265 :
>>264
よくそんな長文書けるねww

266 :
自分昔やってたFPSで動きが良かったのはWRなんだけどチーターだらけと過疎で辞めた
久々にやろうと思ったらとっくの昔にサービス終了してた
兵器とかロケランとかガトリングとかあって自由度高いの良かったんだけど
似たようなの知りませんか?どなたか

267 :
>>264
ついて行けないからスキル使わないんじゃないよ
使わなくても勝てるから使わないんだよ

268 :
1st SACは城郭あった辺りが全盛期だったな
あの頃はクラン戦も頻繁に行われてて面白かった

269 :
>>268
自分もあの頃が一番楽しかった

270 :
3分待ってもマッチしねー
海外いこ

271 :
>>266 WarRockに近いのはBFじゃね?
ガトリングは無いけどロケランや乗り物あるし

272 :
普段使わないキャラ使うと楽しいな

273 :
>>266
BF4へおいで(*´∀`)

274 :
>>273
PC版ってまだまだ人いんの?

275 :
>>268
禿同

276 :
久しぶりにやってみたが、全然マッチングしねえw

277 :
>>274
人気部屋は入場待ちになるくらいにはいるよw
BF1が合わなくて4に残った人もそれなりにいるしな

278 :
>>277
そうなんだBF4も息が長いな

279 :
gp貰えると聞いてようやく全武器で遊べるかと思えばたった50万gpwww
だしおしむいみあるの?

280 :
>>279
150万だけど

281 :
日本のネトゲってサービスの質が本当に悪いよね
プレミア30日が買えない今となっては武器とかライセンス集めるの
すげー大変なのにこの塩対応だもんな
Steam版のSAC運営見習えよネクソン

282 :
プレミアも貰えますけど

283 :
デモリで味方が撃って来るからはいはい何の文句だよって思ったら
そのまま撃ち殺されてクソワロタ
遠くにいる味方の表示がドンピシャで敵の頭上にあったから完全に勘違いしたわ
そもそもこのゲームって敵グラ分かり難い時あるよな

284 :
以前の相手チーム表示の方が良かったな

285 :
やっぱ2nd DIVEはいらなかったんや・・・

286 :
そうだよ(便乗)

287 :
攻殻のセカンドのUPを考えた開発陣はどうせまたクダラン事を考えて他のオンラインゲームを
潰すんだろうな〜いいな〜適当な事で給料もらえるなんて、最高ですな
ネク●ンって会社はw

288 :
ネクソンって無駄に開発資金だけは持ってるよな
普通だったらSACみたいに超有名なタイトルは簡単に潰さないだろ

289 :
サドンだって買い取って潰したようなものだしな

290 :
芋アムラン大量発生w
完全に打ち合いではなく、ランチャーゲーと
勘違いしてる奴増えたw

291 :
開発元は別会社じゃなかったけ?

292 :
>>290
撃っても死なない奴らだらけだからな
初心者だと下手したらK0<<<D20とかになりかねん
アムラン2ならどんなに下手糞でも一人は確殺できるから酷いスコアにはならないからね
アムランkillポイント高いしまぁバトー使うからには1位悪くても2位じゃなきゃ全部芋だわな

293 :
>>291
ネクソンの子会社な

294 :
海外方殆どの物が1GPで買えるようになってて草

295 :
泰院がアンロックできないんだけどバグ?

296 :
アズマでチーム組んでると何ともならんな

297 :
なんか変だなと思ったらカスタム無しにいつの間にかなってた。バグかよ。

298 :
持ってた武器じゃなく、プレミアムの武器選択してたとかじゃ?

299 :
スキルが無いか、もっとマイルドな性能だったら今でもそこそこ賑わってただろうなぁ

300 :
このゲームまだやってるやついるのか

301 :
信じられないかもしれないが、このクソゲーを面白いと思って遊んでるのがいるんだよ
ソシャゲばっかでまともなゲームやったことのない可哀想な子と邪推するレベルだよね

302 :
自分が気に入らないものを好む人まで邪険にし始めたか
俺はお前のその考え方の方が信じられないよ

303 :
やってない奴がここにコメントする事が一番バカな行為だろ。
どんだけアホな人生送ってるのかしらないが、
自分がやってる事がバカだと気づかない奴が一番可哀想w

304 :
サービス終了って聞いたから久々にやったけどめっちゃ過疎ってんなぁ
というかシステムがすごい変わってて驚いたわ、こんなチグハグな仕様考えたアホ誰だよ

305 :
ネクソンのSACはゴミ
SteamのSACは神

サービス終了だってのにいまだ出し惜しみしてるのが決定的だ
それどころかSteam版はこの状況で新武器出してきてるぐらいだし

306 :
>>294
全部買えるのビックリ、日本でもすぐにやって欲しい

Ping60代だと文句言われる事あるから日本でやりたい

307 :
>>301
おいブーメラン工作員また後頭部にブーメラン刺さってんぞ!
それついて行けなかった奴らの説明や
近代FPSやりまくってるとそこまで違和感なく遊べるんやで

308 :
>>307
知識がないなら、無理しないで黙ってた方が恥かかないぞ
終了前にちょこっと触っておこうと思った程度でも、こりゃあサービス終了して当たり前の出来だと断言できるわ

システムは悪くないしクラス制も問題ないけど、あらゆる要素が噛み合ってなくてしかもバランスが悪い
これで違和感を感じないってのはゲーマーとしては異常、失格だと思う

309 :
内容はともかく、ちょこっとしか触ってないのに評論するのがお粗末なのに気付け

310 :
本当に面白いゲームだったら今頃はサービス終了なんて無くて賑わってるか、アプデ前のように細々と続いてるはずなんだよね
バランスが悪い、システムがグチャグチャ、誰も望んでないCSクローンもどき化、攻殻というブランドを蔑ろにしてるとしか言えない開発
レビューサイトあたりを見れば根拠並んでるからここでは言わないけど、どうして面白くないのか逐一説明できちゃうんだよなぁ

311 :
普通に楽しんでるけどまあ糞ゲだと思う

312 :
>>310
今は敗残兵が大多数で、そのうちの一部が難民だから正論かましても無駄かもね
サービス終了告知直後のスレの流れならともかく、今は異常の中の正常って状態だから正常側が異常扱いされちゃう
結局は反証取れなくて精神論に走るから見てて面白くはあるけど、それはそれで虚しいよね

313 :
精神論とか本気で言ってるのかワロス
どんな物事でも少ししか触ってないのにドヤ顔で語ってたら突っ込まれるに決まってるだろ

314 :
よく分かんない頭いいふりした長文をワザワザ書きにきてご苦労様です。

315 :
ホラこの通り、顔真っ赤にして具体性に欠ける言いがかりを言うしかできなくなってる
悔しかったら自分みたいな時間ドブ捨てキチガイと罵り合うのではなく、レビューサイトとかの「面白くない理由」を引っ張り出して一つ一つ論破するのが先じゃないのか?
それが万人に認められれば誰もこのゲームを面白くないだなんて心無い事は言わないよ

とりあえず何よりも、深刻な過疎とサービス終了という事実が全てを物語ってるじゃないのよ
面白くないんだよ、このゲームは

316 :
その結論がわかってりゃこのゲームに残ってるなんてこたぁないだろjk
つまりはそういうことなんだよ何言っても無駄だからそにへんでやめとけ

317 :
別にお前が面白いと思おうが思うまいがどうでもいいんだけど、
面白いと思ってやってる人もいるだからさ。
そいつら否定して何になるの笑

318 :
長文書いておいて顔真っ赤とか草

319 :
まだ面白いとか面白くないとか議論しるのか?
続くかは、儲けれるか儲けれないかだけだろ。
やりたい奴はやれw
やりたくない奴がこんなとこで非難してる事が
かまってちゃんだと気づきながら相手にしてあげてる方々w
ごくろうさまです^^
面白くないと投稿する時間あるなら、楽しいと思うゲームしてろw
アホちゃうかw

320 :
さあ、釣れるかなw

321 :

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
       +  +
       彡 ⌒ ミ   と思うマギルゥであった
      <ヽ`∀´> 

322 :
は?面白いだろ!オリジナルキャラのぼくのかんがえた9課隊員とか斬新過ぎてスゲーし!
コンテンツ少ないとか言うけど充分楽しめるから!
猿みたいに同じマップ繰り返しプレイしても飽きないし超面白いし!糞糞言うの辞めてくんないかな?
まじSAC最高だわ!オモシレー!

323 :
もう終わる。面白いと俺も思ってたよけどこのゲームはもう終わるんだ

324 :
あずにゃんで大体トップとれるから好きだったのになー残念

325 :
http://img.2ch.sc/ico/tori.gif
ハーイ♡が可愛いだけ

326 :
飽きる 

これに尽きる
あとフレがぬるいの嫌で集まりが悪い

327 :
あのSACに命かけてた重課金者のキャスバルですらクソゲー認定してたからな
それに海外の方も低接続&低評価だしクソゲーなのは一目瞭然
ブラスクもサービス終了だけど海外の方では未だに1万以上の接続あるの見習えよ

328 :
ミスティーが相手に抜けられることにキレててワロタ
仕方ないだろランカーとチーターで常に徒党組んでるお前らみたいなクズと一緒に遊びたい奴なんているわけねぇんだから

でも残った奴思いっきり死体撃ちしてやるの楽しすぎ
武器はすぐ地面に供給されるから安心して無駄弾撃てる
まぁどうせこのクズ共見て退出しないような馬鹿だしいくら侮辱したって大丈夫だろう

329 :
このゲーム初心者おおいよな
fpsゲーム慣れてるだけでキルデス2超えちゃう位に
てかまだアイツら徒党組んでやってんの?

330 :
初心者相手に遊びたいならそれこそ海外でやった方がいいな
あっちは1人でやろうが複数でやろうが強いやつ全くおらんし

331 :
2ndのスキル無双が好きな人や2ndから始めて楽しめる人もいるだろうが、アプデで8vs8が6vs6になったのとクイマの連戦ができなくなったのは完全なる劣化だった。
絶対的な面白さとしてクソゲーと言えるかは分からんが、アプデ前との相対評価でクソゲーになってしまった。
惜しいゲームをなくしたよ。

332 :
昔は美味かったんだよこの店

333 :
クソゲーというよりはクソ運営が正しい気が

334 :
開発陣じゃね?

335 :
>>330
意外と強い奴も居るよ、KD1以下でヘッショしまくりの奴、砂でTDMで50killとかさ

336 :
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj

ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc

35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp

337 :
↑なんだこれはw今の若い連中はこんなの見るのか?妙な針ですなw

338 :
そろそろ最初の仕様に戻った?

339 :
今更ですが・・・
武器カスタムの安定性と正確度ってどう違うの?

340 :
>>339
2nd糞アプデ前と変わってないならwikiにある通り
ただそうだというデータは見たこと無いからもしかしたら糞アプデ前後で違うかもしれない

341 :
>>339
安定性≒反動、正確度≒レティクル閉度
威力と連射速度以外は数字は参考程度
数字に出てない情報の方が打ち合いに影響する
しゃがみADSすると真っ直ぐ飛ばなかったm4とかな
試し撃ちして肌に合ったものをどうぞ

342 :
>>340
>>341
ありがとう!

343 :
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html

344 :
レベルから察するに初心者でも無いのにコンクエで踏まないわ、イモるわ
関係ないところのDMDやセントリーを必死で壊してるわで意味不明な人はなんなんだ
自分が初心者卒業するとイライラすることが増えるな
逆に自分より上手い人達は自分の動きにイライラしてるかもしれんが

345 :
まあハンデと考えたらいいんじゃないかなー
相手にそういう人いると楽だよね。

346 :
移籍先探してcso2を5時間くらいやったけど俺には面白さがわからなかった…

347 :
一度負ける流れに入るとそこから4〜9連敗するんだけど何なの
この前は10連敗行くかで逆にワクワクしちまったぞ!
今も7連敗中 記録なるか

なんか敵に有名所が固まってこっちには見知った名前0とかいうのが頻繁に起こるんだよね
強さをランクに例えると敵SSAABCで味方ABBBCCみたいな配分
ちなみに味方のAが俺
連敗中は無言のトップを飾りまくる
キェェ!

348 :
ほんとにAクラス?
KDどれくらいあるの?

349 :
一人でキャリーしてけ

350 :
負け続けたらアズマ使っちゃう俺はランクBぐらいか

351 :
アズマ使ってドヤるのがC

352 :
そういえば最近はボーマ最強信者たちが居なくなったな
もう引退したか

353 :
強さで言うと下の感じかな

ヘッド狙える人のボーマ>ヘッド狙える人のアズマ>パンピーのアズマ>素子>パンピーのボーマ>その他

354 :
アズマボーマを使う時点で下なんだが
恥ずかしくて使えん

355 :
盾が一番使ってておもろいやろ

356 :
盾ほどつまらんの無いやろ
しゃがんでノソノソ動きながらダサすぎる

357 :
頭狙える前提で言うならSR使えるキャラだろ
ティア2ボーマすら一撃なんだし
デモリ1vs1の状況で味方のボーマが安全策でティア2使ったのに
相手のシターラにHS抜かれて負ける試合見た事あるしよ

358 :
盾が一番おもろいて冗談だろ
飛び抜けて強いだけで爽快感ゼロ
もし盾が弱くても使うのか?

359 :
残り2ヶ月でサービス終了かー
いやー、長かったわ
こんなクソゲー早く終わってくれ

360 :
またお前か、辞めたんなら覗くなよ

361 :
sac online 無くなるのさみしい・・・
どっかが引き継いでくれないかな・・・
もう無理だよな・・・

362 :
終わるゲームなのにまだやってんの?頭おかしいんじゃないの?

363 :
終わるゲームのスレまだ見てんの?頭おかしいんじゃないの?

という冗談はさておき、こんな大多数から見限られた劣悪バランスのクソゲーを面白いと思ってすがり付いてるヤツがまともなわけないじゃん

364 :
他人が楽しむだけでも気に入らないの?
ボコられて拗ねてるの?

365 :
未だに残ってこのクソゲーやってる奴らがサービス終了に対して
苦しむ姿を見てるのが楽しいです^^^^^^^^

366 :
どれだけこのゲームに恨みあるんだよ笑

367 :
おそらく超課金して、枕を涙で濡らしてるから恨んでいるのでしょうw
未だに^^

368 :
いや、キル出来なくてムカついてたが
終わるヤツらざまぁってことじゃないの?

369 :
https://www.axfc.net/u/3850418
パス:sac
動画の位置までしゃがんで移動してキー離して立つと抜ける
壁抜けしたあと扉の蝶番付近の壁(B外から見て段ボール側)にしゃがんで進むと抜ける
港のスロープの端でも

370 :
>>369
終わる直前でひでーバグ出てきてて草

371 :
サービス終了決定してから始めたけど初めてやったfpsだから終わるのは悲しいなぁ…

372 :
>>371
決定してから始めて何言ってんだよw

373 :
港途中参加すると壁の中にいることあるよね

374 :
もうまともヤツ残ってなくて草

375 :
クソゲー化してからスレ含めて御覧の有様だからな
ちゃんとバランス調整してりゃあネームバリューもあって大ヒットしただろうに、惜しいよなぁ

376 :
暴言吐くやつ多くなってきたよね・・・

377 :
ダクトでスライディングすると落下するのは皆気づいてると思う

378 :
>>375
正直スキルゲーすぎた
1stの頃はFPSしてた感あったけど今はスキルでゴリ押しできるから
もはやFPSじゃなくなってる

379 :
初期環境最強のサイトーさん……w
スキルで攻守が逆転してパックマンみたい

380 :
>>378
バランス悪いfpsはクソ化するというのはわかるけどfpsってスキルゲーじゃダメなん?

381 :
へたくそなだけなのにスキルのせいにするのはよくないなぁ

382 :
FPSはPSのぶつかり合いが真髄だろ
スキルゲーやるならRPGやればいい
FPSにおけるスキルは格ゲーのキャラ個性程度でいいんだよ
上手い下手以前の問題なのわからんかな

383 :
スキル無しでゲームやっておもしろいか?
スキルをいかにうまく使うかってのも一つの楽しみ方なんだよ

それに結局どんなスキル使おうとも最終的には撃ちあいで仕留めるだろ?
当然ながらPSも必要になってくる
スキル要素はあるけれど、ちゃんとしたFPSだよ

384 :
スキル無しFPS否定するとかオーバーウォッチ大否定してて草www
CODのキルストリークやR6Sの固有技能をスキルとして見るなら
有名所全否定になるんですけどwww

385 :
PSじゃないゲーム要素のほうのスキルね
なるほど

386 :
>>382
ちょこっと前に言われてる事だけど、ここに残ってるプレイヤーが異常なだけだから正論が通じない
支持を得られず過疎ってサービス終了するゲームを擁護してる時点で、一般的な視点からズレたユーザーしか残ってないのは明白でしょ

387 :
>>386
正論。だけど、SACが楽しいのも事実。なんで、こうなったって感じ。

388 :
>>383
sacをちゃんとしたFPSなんて思ってる人少ないんじゃないかな

389 :
2ndDIVE以降は完全にバカゲー

390 :
おすすめの完璧FPS教えてほしい
やってみたい

391 :
>>390
無料はしょぼすぎてないな
BF、CoD辺りでいいんじゃない?

392 :
スキルでごり押しのどこが面白いんだ?
突撃兵がバランス壊したの分かるだろ
撃ち合いになってねーよ

393 :
強武器ごり押しスキルごり押しってあくまでベースの撃ち合いを補填する要素を盛っとけばいいやっていう悪くいうと場当たり的な調整で、地味だけどベースの撃ち合い調整するのは開発力が要る
地力が問われるよね

394 :
批判とか擁護とか今更どうでも良すぎるけど
執拗にこのゲーム批判してる奴は
いい思い出来なかったんだなと思って見てるよ

395 :
上で頓珍漢な事言ってるオッペケまだ居るのかよワロス

396 :
>>392
突撃兵がバランスこわした君がまた湧いたよwww
やりようによっちゃ対応できるっていまだに分かんないのかね

397 :
対応できるのが上位1割未満のプレイヤーで大多数の9割以上が対応できないなら
突撃バカばっかのゲームになりそう

398 :
>>391
やっぱりその辺りですよね

399 :
個人的には硬派寄りのFPSも好きだけど
sacみたいなスキルゲーのFPSも好き
スキルゲーのFPSの中では、のびしろあると思っていたから終了は残念・・・
2ndも、少しずつ調整入れていけば良ゲーになりそうなのにね・・・

400 :
>>399
クラス制もスキルの影響度が強いシステムもウェルカムだが、調理方法を完全に間違えてるんだよねココは
匙加減をミスしまくった生ゴミをいったい誰が食べるというのか

401 :
というか一番問題なのは課金する要素が無さすぎ

402 :
色々なFPSを落として遊んでみてるけどなんか地味だったり物足りなかったりする
攻殻機動隊のスキルゲーのお祭り状態に慣れちまった
サービス終了後、代わりになるようなFPSが見当たらねぇ…

403 :
>>401
PvP以外にcoopモードとかあったら課金需要はあったかもね〜

404 :
>>401
日本人の感覚からしたらそう思うらしいね

405 :
>>402
おまおれか(´・ω・`)

406 :
最初ならまだしも「課金してやるか」と思うプレイヤーを引き込めない
ネクソンが悪いだけ、ボッタクリバーの客引きより、出来が悪い奴らですなw

407 :
東京モーターショー2017で話題になったダイハツ美人
http://artp.d4fofficial.biz/1017.html

408 :
久しぶりにやったら操作感が好きだわこれ
誘われてサドンやってるがこれじゃない感が凄い

409 :
操作感いいってFPSじゃ相当なイニシアチブだと思うんだが
でもダメなん?

410 :
開発のやる気が無さそうだし無理だろうな
対戦人数が減る大型アプデとか前例あるの?

411 :
タイミング的に
2ndのアプデ実装された時には
社内でサービス終了がほぼ決まってたぽいよね・・・
調整しっかりやってくれたら、かなり良ゲーになりそうなのに
批判も多いけど、現状こんな個性的なFPS他に無いし

412 :
SACやめたらどのFPSやる予定?

413 :
フィギュアヘッズやってみるつもり

414 :
PS4でMGOやってる

415 :
カモられる復帰勢
ttps://www.youtube.com/watch?v=kOe-25S6J-g&feature=em-uploademail

416 :
もう終わるのにw

417 :
終了したとおもたら、REEMBODY して 2nd GIG が配信されることを
我々はまだ知らない・・・

418 :
2ndマンセー組息してる?

419 :
まぁ普通に楽しいけど
つまんなくてイライラしてんのな可哀想に

420 :
すぐに顔真っ赤で必死な返しがくるあたり、とてもじゃないが楽しそうには見えないな

421 :
楽しくなかったらまずプレイしないよ笑
別に楽しくないと思うことが悪だとは言ってないよ

422 :
>>418
あまり虐めてやるな
今だけでも夢を見させてあげようじゃないか

423 :
こんなとこまで来て、またリスキルとかw

惨め過ぎるよ・・・

424 :
>>420
お前の方が>>419よりすぐに反応してるけどなw
煽ることしか楽しみがないお前より419の方が人生楽しんでそうだぞ
もっと気楽にな!

425 :
構ってちゃんに構ってあげるとかおまいら優しいのな

426 :
ネクソごときでケンカしないで

427 :
ゲームじゃなくてプレイヤーを害扱いしてる辺り
狩られすぎて嫌になってるとしか思えない

428 :
一方的に殺されたストレスを2chでぶちまける君

429 :
まだこれ人いるの?

430 :
いるにはいるみたいだけど、どういう人が残留してるのかはスレを見れば一目瞭然ね

431 :
久々にやったら芋の発生がすごかった。
死〇赤とかいう子が味方に偉そうに命令してたから
多少はやるのかと思ったら、次は成績悪すぎて萎え落ちする始末w
こんな勘違い雑魚しか残ってないのかよー><

432 :
オッペケちゃん友達いないの?
俺友達になってあげるから仲良くしようぜ!

433 :
晒スレ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/net/1489566228/l50

434 :
>>431
ちょっとしたことで2chに悪口書き込むなんて
くそざこメンタルだなぁ
いつまでたっても底辺だけは過疎らないなw

435 :
今なら言える
本人かな?

436 :
本人が他のゲームに移るから、言っても無駄かも?反省もしなさそうだ。

437 :
>>434
悪口と思うあたり本人かな

438 :
死神○の暴言チャットからの
雑魚死連発からの萎え落ちは本当笑えるわwww
全く当たらないスナ持ってくんのやめてほしいw
あの人いると負ける

439 :
そいつに一回チーター言われて萎えた事あるw

440 :
2ch弁慶だよなお前ら
大して実力変わらないのにうまくいかない腹いせで書き込みするとか
あんまし実力以上のこと言うとダサいぞ

441 :
>>440
お前も大して変わらんだろ






0

442 :
>>440
雑魚が暴言言うから叩かれてるだけだぞ
ガイジ

443 :
自分のことだけ棚に上げて人のことばっかり言ってたらダサいって言われて当然だよな
ましてやわざわざ2chに書き込んで晒してるからな
大して変わらん実力だと本当に思ってたら2chに書き込むにしても少しは言葉選ぶだろ
それがお前の調子こいてるとこだよ

444 :
ご覧下さい、こういったガイジからしか支持を得られないのが攻殻オンラインでございます

445 :
>>444
言い返すことなくなったんならもういいよw
次やるときは頼むぞ

446 :
>>443
自分のことは関係なくね?
暴言吐くのが問題なんじゃない?

447 :
このゲームまだあるの?
さっさとサービス終了しなよ^^

448 :
来月に終わるんだから落ち着け

449 :
>>447
純粋に勝てなくてプレイヤーを叩くことも出来ないからゲームを叩くことしか出来ない
そうですね?

450 :
古畑任三郎で脳内再生された

451 :
古畑任三郎の手の動きまで脳内再生された

452 :
OooDaやノッポ他有名プレイヤーに見向きもされずネクソンにも見放される
クソゲーなんて叩かれて当然だろ

453 :
>>434
おおw
本人登場か。
カスタム部屋でスナやってくれ。
クイマで今更カススナいらんわ。
素子でも完全に射線入ってくれてたけど。

454 :
こっちでやれカス

晒スレ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/net/1489566228/l50

455 :
@30日・・・そろそろ課金ゲームの方向変えるかな、まだネ糞ンPが残ってるが
無視だな、やる気が出るゲームがない。それだけ攻殻の少佐の田中さんの声が神だった。

456 :
なんていうか攻殻特有のマップが多すぎた感あるわ
もっとdust2みたいな万人受けしそうなマップ多めにすればよかったのに

457 :
このゲームのヘッショ、めっちゃ気持ちいい
あの独特の音最高

とうとう今月末までか 残念

458 :
ヘッショの音いいよね。

物凄くわかる。

459 :
e_sterってやつハック入ってるよな?HSやばすぎ絶対オートエイムだわ
それにたぶん敵の位置全部見えてる気持ち悪い

460 :
Re_sterってやつハック入ってるよな?HSやばすぎ絶対オートエイムだわ
それにたぶん敵の位置全部見えてる気持ち悪い

461 :
>>460

それなwwwwwwww
88888888888888

462 :
>460

それな こいつはチート。
ハック入れてるやつつまんな過ぎ。

463 :
確かDookingPaPaってやつもハッククライアント入ってんだろ?

464 :
ゆかりん_チートって聞いたことあるけどこマ?

465 :
聞いたことない奴らばかりだな

466 :
誰かわからんが今更Banもないだろうし無法地帯だろうな

467 :
2ndGIGきたときに対策してくれることを願う。

468 :
尚、来ない模様

469 :
俺より強いやつはチートってかwwww
今更このゲームでチート使うやついんのかよ

470 :
今更だからかもよ

471 :
>>469
その俺より強い奴は〜ってのよく見るけどネタで言ってるの?それとも本気でチーターなんて居ないと思ってるの?

472 :
わしチーターKD3のヘッショ率6割程度でもチート認定されへんで
君ら目立ちすぎなんとちゃう?

473 :
俺は結構やってた方だけど、明らかにチートだって思った奴はいない
てか俺みたいな雑魚でもチートだハックだ言われる始末だし、
こんな低レベルなFPSで騒いでるのが不思議でならない

474 :
生かさず殺さずのコントロールできる奴が1番強いね、他人を使って自分で止め差すような人間がw

475 :
>>473
低レベルだからこそ理解できない奴が多いんだよ
FPSは基本HSゲーなのに3連続HSだからチートって言われたときは流石に笑った

476 :
オートエイムは勘違いだろうね
多いのはWHで残り一人になった時に視点見てたらわかる、下手なチーターはクリアリングでもなく音の方向でもないのに壁に視点を向けたり、他のクリアリングポイントに目もくれず敵が待ち伏せてる所に直行したりする
上手い奴はそんな素振りは見せないから絶対にわからない
ぶっちゃけチーター居ないFPSなんて無い

477 :
>>476
その こいつの動きおかしくね? って感じるレベルというか、
ハードルが低すぎると思うんだわ

478 :
気になって検索したら案の定終了しててワロス

479 :
>>477
ハードル低いかな
俺は他におかしい行動は思い付かないや

480 :
>>479
別に責めてる訳じゃないで
ただもしソイツがちゃんと音聞いてたり
一瞬チラ見したのを見逃さなかったりして
ちゃんとプレイしてる人だったら悲しいなと思ってな

まぁもう終わるんやけどな

481 :
CSO2もオワコンだしPUBGもかなり人少なくなってきたしFPS自体オワコンかね
OWや虹6もそんなに人気なさそうだしまたCSGOの一強時代が来るんか

482 :
このゲームがオープンされたときに二か月やってやめたんだが今ってだいぶ環境変わったりした?
まぁスレの勢いなさすぎて色々と察してしまうが

483 :
やっとダウンロードして終わったらなんかなんだこれ・・・ってゲームになってんな
まったくやる気にならんさよなら

484 :
お前らお疲れ
そしてネクソンしね

485 :
steamの『Metro Conflict』ってゲームが有料だけど攻殻に似てるからオススメ

486 :
攻殻機動隊だからやっていたっていう層が多いから
似ているゲームに移ろうっていう人は少ないと思うんだ
何が言いたいかというとつまり寝糞R!

487 :
やっぱり過疎死してしまうん?

488 :
終了29日でまだ終わってなかったんだ
最後にもう一回やってみようかなw

てか、マッチングするくらいは人いるのかな?

489 :
昼にやってもそこそこマッチするぐらいにはいるよ
夜はカスタム部屋も結構立ってる
みんな最後だからやってるのかな

490 :
本当の最終日は海外版の12月6日な

491 :
海外版だと終わるの遅いんだ。

日本版終わったらやってみようかな。

492 :
俺昨日の昼やったら誰もいなくて寂しくなってしまったわ
BOTモードもないから人居ないと最悪最終日ゲームすら出来ないんだよな・・・

493 :
夜インしてもカスタム数部屋しかないし、それもほぼ決まった面子だもんな
たまに復帰勢の強い人も見るけど、それ1人いるだけで戦況覆って面白くないのか申し訳ないのかですぐいなくなっちゃうし

494 :
つまり>>489は・・・

495 :
ぶっちゃけもうこんな状況だしコテハンでやってもいいと思うが

496 :
他のゲーム探してもやっぱこんなグラ良しなお祭りスキルゲー見つからねぇ…

497 :
ハリウッド映画→続編は絶望
ゲーム→1年でサービス終了
新作アニメ→アップルシードのスタッフ合流

暗黒時代やで…

498 :
そもそもアニメ自体とっくに終わってて微妙な感じなのによく今更出そうと思ったな

499 :
映画版アップルシードはCG技術を疲労するための長編PVや〜
それにしても、士郎正宗の映像作品ってコミカルな部分が消されてしまうのな
PSゲームのスタッフが作ったアニメ見たかったわ〜
そいえば、そんときモトコ役やった鶴ひろみさん亡くなったんだった・・・
合掌

500 :
Jアラートは危機感高めて邪魔な憲法変え戦争参加で軍事費増大金儲け狙い
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ https://ameblo.jp/sacredokinawa/entry-12207993385.html

501 :
数か月ぶりにSACやったけど全然相手倒せなくなってて吹いた
SACどころかFPSから離れてスマホゲーやりまくってたから完全に初心者だわ

502 :
>>501
Jアラートは危機感高めて邪魔な憲法変え戦争参加で軍事費増大金儲け狙い
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ https://ameblo.jp/sacredokinawa/entry-12207993385.html

503 :
やっみようかなと思ったらセミの成虫になってからと同じ寿命だったでござる(´;ω;`)

504 :
もう2週間程度で終わりだし今からやる意味ないぞ

505 :

https://www25.at wiki.jp/resistance/pages/131.html

506 :
攻殻機動隊のvrが体験できるイベントがあるらしい サービス終了もったいないね

507 :
cso2移住したけどHS音いいしサクサクしてていいね
でもこっちの方がもっさりはしてるけどHSしてて気持ちいいし武器に愛着沸くよ
昨日久々にインしたけどカスタムにも誰もいなくて寂しくなってしまったわ

508 :
もうサービス終了だからinしてみたら
神鬼クロノス(0.46) とか08MG(0.37) が
普通にいるのな。

509 :
コンクエ・チーデス・デモリもできて、
クイック3部屋くらいあったから30人はinしてるぞw

510 :
初期の頃は50部屋ぐらいあってそれも全部屋8vs8フルとか普通だったんだけどな・・・

511 :
もともと攻殻らしさゼロと言われた挙げ句、開発のオナニーで唐突に糞バランスのゴミゲーになったからな
出来ることが増えるアプデはたとえ糞バランスであってもユーザーがついてくる見込みがあるが、出来ることが減ってしかもゲームが成立しない糞バランスにされちゃ誰もついてこないのは至極当然の結果

512 :
2nd Dive化に踏み切らなければ少なくとも残り1年はサービス続いてたんじゃないか?
完全にあそこが分岐点だったはずだし

513 :
2nd無ければ今程人は離れなかったであろう事には同意だけど、サービス終了とは関係ないと思う
元から終わらせる事が決まってたかのような流れだったし

514 :
>>513
ソースもないし邪推でしかないんだが、2ndDiveの時点ではまだまだ売り込む気はあったと思うよ
後に続く3キャラとは違って広告もけっこう打ってたし、寝糞から盛り上げようという意気込みは十分感じられた

んで撤退準備を始めたのが、シターラ・レイコ・アズマが大した告知も無しで来たタイミングになると思う
普通、ネトゲで新キャラが出るタイミングってのは人呼び込むチャンスなわけで、ここで広告打たなかったらどこで打つんだってタイミングなわけよ
ここで何もせず新キャラをぶちまけて来たって事は、開発と運営が2ndDiveの失敗を暗に認めたという見方をされても文句は言えない
2ndDiveで盛り返すつもりが大爆死してしまったので、そこで最後の集金ないし終了に移ったと分析するのが道理にかなってるんじゃないかな
寝糞の懐をもってすれば鯖や契約の延期ぐらい簡単なことだろうし、それをしなかったということはつまりそういうことなんだと自分は分析するよ

515 :
武器制限と突撃強化のやり過ぎで過疎

516 :
日曜が実質最終日ってみんなもわかってるよな?
INしような!

517 :
そのつもりだ

518 :
サービスたった一年だと思い入れも糞も無いのがきつい

519 :
>>518
初めてのFPSでフレもできたから俺には思い入れがあるなぁ
でもその人たちログインしてないんよ
せめて次の移住先とか教えて貰えたらまた遊べるのに

520 :
【悲報】プレミアムライセンス残り6日

521 :
オマイらとも最後だな・・・

522 :
29日まで終焉まで@わずか、2NDしなければ半年は維持できたね、おそらく
ネクソンポイントどうするか?捨てるかw

523 :
寂しいな・・・
無料ゲーだったのが良かったのか悪かったのか・・・
個人的には無料で軽くてこれだけ遊ばせてくれた神ゲーだった

524 :
11月29日のメンテナンスって何時頃なのかな?

525 :
ネクソンは水曜午前からメンテってパターンが多い

526 :
29日に終了と思いきや
2nd GIG が始まることを予感出来る者は誰も居なかった・・・

527 :
cso2に移ったけどここも終わりそうで怖い

528 :
みんな2ndGIG待ちだね。

529 :
次回アニメが大ヒットすればけものフレンズみたいに復活ワンチャンあるで
ただし開発はブシモ
監督は降板

530 :
このゲームが1年で強制終了させられたのは、
やっぱり、映画の大爆死が原因やろな
はよ、押井劇場版3作目作りなはれや〜
(ただ、押井監督って1作目はバランスが良い出来栄えで、
2作目で、自分を出しすぎて自爆し、
3作目は作らせて貰えないイメージがあるw)

531 :
全キャラ使って最後にGG決めて俺のSACOはこれで終了!
ヒートセンサーけっこう便利だったんだな
鷹の目(笑)さんほぼノータッチだったわ
このゲームは色々あったけど俺は常にプライドも無く強武器キャラ使ってエンジョイしてたから悪い思い出も無いし心底良いゲームだったと思うぜ
1年ありがとー!

532 :
俺もこれで最後
スキルゲーになったけど砂でHP200超え倒すのが面白かったからラストは砂で締め
1年間みんなお疲れ様でした
あと数日残ってやる人は仲良く(これ大事)頑張ってねw

533 :
やってたゲームが終わるのは何度かあったけど
何だかんだで切ないものがあるな

534 :
お前らまだ海外が残ってるのを忘れるなよ
といってもあっちも来週終了だけど

535 :
俺も今日でラストだ、乙でした次のオンラインゲーはどうすっかな?

536 :
次にやるにしてもやるならこと当たりじゃないか?
無料ならAVA、SF2、steam版BS
有料ならOW、BF1、WW2、GRW

537 :
OW BF1 WW2  SWBF2 PUBG CSGOをやってるが攻殻やってた層ならOWじゃないかな
終わってるかもだけどOW半額らしいしぞ

538 :
>>531
お前あみすけだろw

539 :
OWやったけどコレジャナイ感があってやめた
移行先が見つからん

540 :
R6S

541 :
ペーパーマン難民はどこへゆけば

542 :
どうしてこうもブラスクと差がついてしまったんだろうか
あっちは日本版過疎っ過疎だったけど海外は死ぬほど人いるみたいだし

543 :
BF、COD、OWがある中こんな微妙なアニメのFPS出してもなあ

544 :
キャラゲーや原作ありきのゲームにまず求められるのは再現度の高さだからね
最初の段階で題材として原作が生きてないから攻殻ファンが消えたし、2ndDiveでバランスすら消えたから誰も残らなかった
再現度とゲームバランスが両立されてりゃネームバリューもあって賑わっただろうが、開発にそれだけの技術はなかったってこった

545 :
>>541
ペラペラなのが良いならPantyPartyどうぞ
ペラペラな事しか共通点ないがな!!

546 :
ま、これでネクソンから離脱できる良かった。

547 :
働いていて一定の収入のある方なら借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut

548 :
名雲さえってKDR1.47なのに勝率73%とかどんだけ寄生野郎だったんだw

549 :
https://i.imgur.com/dN8AOXL.png
最後の夜の人数

打ち上げの参加者これだけかよ

550 :
日頃は『攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2016年11月2日(水)よりサービスを行って参りました『攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE』は、
2017年11月29日(水)11:00をもちまして、サービスを終了させていただきます。
これまでご愛顧いただき誠にありがとうございました。

【終了日時】
2017年11月29日(水) 11:00

551 :

http://sac.nexon.co.jp/news/189

552 :
そういやメンテナンスが昼前だから、今夜が最期の夜か

553 :
どうせ畳むのならゴールデンタイムに畳んで盛り上げてくれればいいのに平日の11時とかなあ

554 :
遂にサービス開始以来集めてきたログインボックスを
開放する時が来たか・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i1871368-1511886565.jpg

555 :
細木一族って他ゲーで暴れてたりするんだろうかw

556 :
他ゲー行っても暴れられるだけの実力なんてないだろw

557 :
とうとう死んだな
神ゲーとか俺は楽しいとか言ってた頭の弱い子息してる?

558 :
脱サラした意味ねーじゃん

559 :
>>557
こんなゲームに嫌な思い出あったの?
かわいそうに
無くなってよかったね

560 :
誰かが鯖データぶっこぬいてエミュ鯖立てる事を祈ってる
でも2nd Diveならいらない

561 :
>>560
MMOのエミュ鯖時代とはもう事情が違うんだよ
2nd直前の環境且つ素子にテコ入れが入った状態なら是非またやりたいと思うけど、そうじゃないならノーサンキューすぎる
ま、このゲームはFPS界隈における典型的な失敗例という反面教師として語られれば幸いだね

562 :
寂しいなぁ、攻殻機動隊だからこそネクソンであっても始めてやったFPSだったよ
マッチングがカスクズすぎて勝ち負けがいつも最初の方で決まっちゃうところが一番ダメな部分だった
最初の頃の人が多くて途中からなんとなくナイフアタックオンリーになったり
同じくらいの人とカスタムで遊べてた頃が一番良かった

563 :
>>562
勝ち負けが最初に決まるマッチング?意味不明なんだが
勝てない理由をマッチングのせいにしてるの?

564 :
プレミアムライセンスとかアイテム色々残ってたけど
そんなのどうでもいいくらいにやる気が起きなかった
昔ちょっとだけCSOやってたからCSO2も少しやってみたが今はもう全くだわ

565 :
>>563
過疎った後のマッチングの話だとしたら事実だよ
PTと野良が鉢合わせしまくってた後期は、連携取れてるPTが圧勝するだけで何も面白くなかった
野良側にそこそこのレベルの人が2人ぐらいいたとしても、ちゃんとシンク合わせて来るPTには手も足も出ない状態だったからね
その時期だと単騎でPTを押し込められる人は殆ど残って無かったし、2ndから入った初心者〜初級者は最早インテル献上装置でしかなくてまさに希望ゼロ

2nd以前なら別にどうとでもなってたから、その時の話なら単に腕の問題だが

566 :
   /    .;: ./:':.:.:.:.:.:.:.f.、:.:(:''':):.:.:.:.:.:.:.:ー'''- ':.:.:.:.:.:'''´:.:.:.:.:.:.:::.:.t::ー.、
   〉:    ''/'':.:.:.:.:.:.:.:./:illllllli:i:.:.:.:,: - ' __ Z `  、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ・i::::i
   ',: . /:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:_;.--='''<:.:/  /     ... ヽ:.:.:(`′ ヽ:.:.:.:.:.:.>l.〉、
    Y´:':.:.:.:.:./:~:!:.:.:.(:.il|||||llノ:/'^ ー '      :.  : ヽ:.:.:、__.ノ:.:.:.:.:.:.:〉.{〉ヘ、
-.、 /:.:.:.:.:.:.:.:'-!||;;;/:.:.:<・Z:.,/,'    。 ゚      :  :. ',:.:.:.:.:.:.:.:.fiili.r:.:':´:!ヘ:::i
:, --l,ヘ:.:.:.:.:,;:.:.:.:.ー,: - 、:.:.:.:''i:.!     ゚       . . i:.:.:.:.:.:.:.:.7=r;,:、:.:.:.ユ、:!
:.:.:./i、 li、:.:.:.:.:.:.:.:,:/z__ ',:.:.:.:!:.!                 !:.:.:.:.:.:.f:i|||lll:.-:':.:.:.:.:.:',
;;;;;:!,ヾ:.、ll,,、:.:.:.:.:.:.ゝ __フ':.:.:.:',:.',.             ,':.:.:.:.:.>='':ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:::i
:::::::',' ,ヽ:.:.'':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::.',:.ヽ: : : . .       . . : :/::.:.:.:./z_ .ヽ',:.:.:.:.:.:.:.:.::::::i
-:‐rヘ ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:ヽ:\: : : : : : : : : : : :/::::.:.:.:.:ゝ __フ,':.:.:.:.:.:.:::::::::::i
:, ,'   ヽ:.、 、ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::::::ー<ー-‐': :):::::.:.:.:.:.:.:.:.;rニ:.、:.:.:.:.:::::::;;:'':/∧
:.i:! rfll <:.::::..、 、` <iiiヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:::::} : : : !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./il||||i:.!:::::::(''';//:/ ,r:::
:.i:!   /. \.:.:.:`:::.、ー. 、` - :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:: : : :',:.:.:.:.:.:.::::::ゝ '''':.ノ:::::::::;:- ',: '/!/::::::::
:i: ',: : ,'    \.:.::::::::`::-.`、ー- ニ_ー----!::o : : :!_:::::::::::::/:.:イ-‐ ',.´-:'; :/: : :iヽ:::::::
': :.ヽ: !       \:::::::::::::::::::::>-: : _`: :ー:ヽ:::::...ノ-:-:-:-:-‐,r'::::::ヽ‐::'´::::〈: : :./:/:::::::

567 :
海外版のSACが全アイテム、キャラ、装備が課金系含めて1GPで買えるようになってて草

568 :
終わると聞いて来ますた

569 :
ワンサイドゲームばっかり作っちゃって悪いね
これでもかっていうくらいフルボッコしまくって楽しかったわ
別ゲーで出会ってもフルボッコし続けるからよろしく

570 :
海外版行ってる人いなくはないけど結構少ない…?

日本人と外国人の見分けがつかない。

571 :
次回作に期待している

572 :
楽しかったけどフレと他のゲームで会うために連絡取りたかったなぁ・・・
最後会えなかったよ
肺炎で入院するって居なくなったから凄くモヤモヤしてる

573 :
死んどるやろ

574 :
壊れキャラを使えば修正の声が大きくなってバランスが改善されてゲームが長持ちするとかいう寝言を垂らしてた子が昔いたけど、完全に真逆の結果になったな

575 :
最後は、バランス悪すぎて糞みたいな奴等がくっついて
自分達は、強いと思い込んでたみたいだけど、過疎った後に偉そうしてもね(笑)
ベータから10か月ほどは無料の割には楽しめて満足でした。
もっとまともなゲーム会社でIP使ってほしいね(笑)
それを期待してる。

576 :
ボーマは対策できまぁす!って流れが出た辺りで、かつて強かった人はもう残って無かったってのが何よりの証拠よなぁ
初期のころから見かけてたお世辞に上手いとは言えない人でも、ナノゲルぶん回せば上級者を狩れるってんだからどうしようもねぇ
そしてそういった連中がボーマしまくりでまともなプレイヤーが全滅、原因を作ったアホは運営と開発に愚痴垂らしてフェードアウト
先が読めてないというか至近距離しか見えてないという意味では開発と大差ない頭の弱さだよね

577 :
初期の頃はサイトー素子ボーマの3強だったけど
スキル無くても簡単にそんな3強も潰せたんだよね
2nd以降は完全スキルゲーになってTier2ボーマなんて
こっちもスキル使わないと勝負にならなかったし

578 :
昔のSS見てたら色々と賑やかで草
http://iup.2ch-library.com/i/i1871802-1512048589.jpg

579 :
>>577
スキルの影響度は無視できないけど、結局は中の人の腕次第っていうバランスが絶妙だったんだよねぇ
初期のサイトーやゲームがゴミ化する前の素子は少しやりすぎだが、あの時代のボーマはそこそこの良キャラだった
T2じゃなければ頭抜かれれば普通に即死するから、胴撃ち主体の初心者同士だと強いけど上級者には全く通用しない
先に頭を抜くことが出来るのなら被弾を無かったことにできるから、初心者向けに見えて上級者でも使う理由が出てくるのは中々評価できる出来だった

それがやったもん勝ちのクソキャラになるなんて誰が予想しただろうか

580 :
FPS初めて始めてチート扱いされたのがこのゲームだった
そこそこの基礎は出来てるつもりだったけどHSしすぎだの敵くるのわかってるのはWHだからって言われてビックリした
全体のレベル上がればいいなと思ってwikiの初心者指南作ったり、検証したりしたけど聞く耳持たれなかったのは悲しかったな

581 :
>>580
そら上手い人等が集まるとこに乗り込んで直接教えてもらった方が早いからね

582 :
ゲームアンインストールしたら大量のゲーム内スクショまで削除された。
ubiとかoriginだとマイドキュメントに保存だからゲーム消しても残るのに。
こうゆう所がダメなのかなネクソン。
ちなみにスクショってもう戻りませんよね。

583 :
アンインストールとかもったいねえな
画像とか音声データとかその他もろもろあるのに

584 :
>>582
ファイル復活ソフトでいくらでも
フリーソフトでもあるよ
とりあえずソフト入ってたドライブは弄らないで削除ファイル検索するんだ

585 :
初めて長時間やったFPS、糞アプデさえ無ければ…

586 :
>>583
画像と音楽は解析班によって取り出せてるけど音声データがわかんねえ
主要メンバーはまだしも新キャラの人等とか貴重だから抽出したいわ

587 :
もったいないな

588 :
2nd直後に迷彩タチコマのグラが非表示になる仕様だった時のやつだけど
タチイエロー実装予定だったんだな
http://iup.2ch-library.com/i/i1872197-1512164260.jpg
ttps://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001677/

589 :
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜どこ〜?
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

590 :
さて、海外版も今週で終わりだけどお前らやり残したことはないよな?

591 :
タチコマ呼び出してやる陣取り楽しかったなぁ

592 :
海外版やるのめんどくさい?

593 :
かなり簡単。

594 :
細木一族と言えばボーマだった
今となっては良い思い出だな

595 :
ホーやってみようかね

596 :
後4日くらいしかプレイ出来んぞ

597 :
やり方軽くググッたけどわかんねぇ
あきらめ

598 :
>>597
http://wikiwiki.jp/steamsac/

599 :
海外版終わったらこっちに移住しようかな。同志は来てくれ
https://goo.gl/j3mrqQ

600 :
>>598
おーありがとう
滅茶簡単やな

601 :
今日が最後の夜かな?

602 :
武器安くてええな

603 :
ニコ生で攻殻機動隊で検索してくれ
みんなでやろうや

604 :
海外版簡単にインストールできるし
すべての装備スキン1gp
今日までらしいしやろうや

605 :
海外版も終わったね
外人たちも悲しんでた サラバ

606 :
楽しかったなぁ
とりあえずCSO2に乗り換えるわ
そこも少し過疎ってるがモード多くて楽しい

607 :
>>606
流行りのバトロワもあるしな

608 :
SACの蔵解析作業始めるか・・・

609 :
次行くゲーム見つからないんだけどなにやるべき?

610 :
有料だけどタイタンフォール2おもしろいからみんなおいで

611 :
タイタンフォール2やってみたいけど必要スペック高すぎるよ…

612 :
youtube.com/watch?v=I8OVH5AsuQA

613 :
       ____        
       /___ \ !!              .
    /  | ´・ω・`|  \               <光学迷彩を使う
   /     ̄ ̄ ̄   \     ,            私を見失うなよ
   |  i          ヽ、_ヽ         
  └二二⊃         l            
     |   ,、___,    ノ           、   
     ヽ_二コ/   /     ヽ    
   _____/__/´     _______ 

614 :
しょうがないけど過疎ってるなぁ…

悲しき。

615 :
2nd GIG 来るって囁いてたゴーストの嘘つきぃ〜〜〜

616 :
楽しかったなぁ
タチコマとか良かったわ

617 :


618 :
                _,イイ / /,ィ /-ヘ
                ト、LV,.'-‐''"´ ヽ二',_
                !|´     ,.  ',-‐ト.ヽ,
                     l ‐- 、 r'´ ,..、,ヽ`!|f.ト ',    パーティーの始まりだ!
                 l. r 、ノ` r<ー'_  !.レヘヽ.',
               _...-:l_`'´|   ',、_  〈 V |:.:',}
             ,ィ"´ l_-_!!r:!_ト- '" 、ヽ ! /イ:ノ:.:.\
               /:l:|:./o::::ヽ-lヽ=''"_> ,./r":.:.:.:.:.:.:\
          _..ノ: :!:イ,.,=、、:::f::V:l:|ニ ニ、ノ': : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        r:'": : : :.|: |l:(lll):l|::|:::_ノ:!!`: フ, -‐<:.:.:.:.,.ィ"´:  ̄: :ヽ  
      ,.-┴-: :、: :';.:',|l`ー"トr-〈rT|_..-<rヘノ: l/: : :_:_: : : : : :.:.ヽ
    ,.-イ-:.:.、_: :.:.:.',: ';.:|l::::::::|:|: :レヘf:rヘへL.!: : |: :ィ: : : : : : : : : :.:.:',
.    /: : : : : : :_>-〉‐‐ヘ!ー〈ヽ/_:ノヘヽノ: :ヽ:.//: :,.-‐: ,ニ、'": :.:.:.:|
   /: : : /: :'": : :/:.:.:∧:ヽ::」:.:.Ll:.:ヽ:.ヽ:.:.:./: :.:!_: -‐/r-: : ヽ、:.:.:.|
  /ー: ": : : : : :/|:.:.:.:.!|:ヽ、::::::::::::.:.:.:.:.:トヽ_: -‐: '": :.r'":゙ー: 、: : r-:〉:.:!

619 :
パーティーはもう終わったので成仏してください

620 :


621 :
次行くゲーム見つからない

622 :
俺も。

623 :
iron sightっての面白そう
日本に来る気配ないが

624 :
cso2おいでよ
今かくれんぼとか楽しいし

625 :
>>624
それもうFPSじゃないし

626 :
IronSightは無料FPSの中ではずば抜けてると思う
問題は日本非対応

627 :
アイアンサイト面白い
けどさすがにラグ過ぎ・・・

628 :
ベータ版の頃を忘れられない

629 :
上で言われてるIronsightが攻殻の初期バランスに近い挙動してるよ
無限スプリントじゃないしラグい人が多いしSGがプライマリから抹消されてたりSRにちゃんとズーム時間があったりと一般寄りないし別ゲーではあるが、代替品としては悪くなさそうな出来

問題は既に過疎気味ということだ

630 :
それってクソゲーなんじゃ…

631 :
荒巻課長死んでしもうた

632 :
昨日やってみたけど、ironsightはたしかに攻殻初期に近い挙動だね
攻殻キャラの挙動にCoDの武器挙動が合わさった様な印象を受けた
地に足が付いたCoDBOと言うべき作品か、というかモロパクリじゃなくて丸パクリのレベル
それにディスティニーのキャラクリをパクってあるんで、開発としては各シリーズの良い所取りをしたかったのかも

スタミナ制ではあるが、スプリントは早めなんでそこまで大きな制約は無い
武器種はかなり豊富で、特にARの選択肢が多いのは好印象
SGがセカンダリ枠限定なところやリスの待ち時間が無いんで、開発は走り回りながら純粋に撃ち合ってもらいたいんだろう
SRは一般的なFPSに準拠した無難な挙動だけど、古いチョンFPSで慣らしたライト層にはとっつきづらいかもしれない

ただキルストの調整がかなりガバガバ
CDがあるから連続使用は出来ないけど、死んでもポイント消えないわストリークが全部独立してポイント加算されてるわで誰でも試合中1回ずつ使える謎仕様
あとは同時参加人数に対して一部のマップが広すぎだねぇ
逆を言えばクソリスになり辛いのとリス操作でハメ込まれるのを防げるわけだが、マップによってはリス地点がアレな場所があって根本的な解決になってないような

ファウンダーパック的なものも販売してるし、アーリーアクセスみたいな感じだから今後に期待しろと言う事だろう
でもこのマッチングのしなささだと金出すのは恐ろしくて無理だなぁ
システムの問題なのか人がいないのかはわからんが、カスタム部屋が全然無いのはマズいだろう

633 :
IronSightはラグい人が多いわけではなく日本から接続してる自分らがラグいだけ

634 :
コンシューマで攻殻FPSに近い挙動って、ある?

635 :
正直無料FPSの中じゃかなり好きな挙動だったなぁ

636 :
cso2やってみたけどめちゃくちゃつまらないね(^_^;)

というか、あれやってる人って酔わないの?

637 :
CSO2はやる人選ぶから仕方ない

638 :
確かに
かくれんぼとかゾンクラとかモード多いから遊び方沢山あるけど人が居ないときと居るときが激しすぎて遊べない時があるんだよね
個人的にZ-CityDuo大好き

639 :
言っちゃ悪いけど、攻殻に慣れたからCSO2だとグラが…

640 :
>>639
わかる
良かったよね…
2ndならなければよかのに

641 :
>>586
音声データあっさり抽出できたけど

642 :
COD買ってやってみたけどFOV60固定とか何なん
調整できないから30分で酔ったわ
砂もエイムアシストあってタイミング外したと思ったら当たるしマジでつまらん

2nd後直ぐはキャラコンプしてたからまだやれたけど砂のダメージ下げた上にナノゲルとロケランとかの要らない調整でみんな辞めていった
調整ミスると客離れ早いのはパチンコ業界と同じやな

643 :
去年は攻殻FPSでクリスマスを過ごしてたな

644 :
久しぶりに来たら終わってて草
初めて1人でやったFPSで楽しかったのに…
ironsightっていうのやってみようかな

645 :
>>644
俺も初めてのFPSだった楽しかったし友達できたけど過疎の時に来なくなってそれっきりだわタチコマ呼び出してワーワーやってたりしたのが遠い昔に感じる

646 :
なぜかペーパーマン公式Twitterが大量につぶやき始めた

647 :
ironsightかっそ過疎でどうしようもないかと思ってたら、爆破が不人気なだけだった
陣取りルール含めるとマッハでマッチングするわ

648 :
サービス一年後もツイートを続けユーザからの支持を得るペーパーマンと即アカウント削除した攻殻機動隊オンライン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

649 :
ネクソンに期待するのがそもそもの間違い

650 :
.   /i         .::   ..:::! .:  : .:::::!         :::::::::::. :::::::::::::::::::::i:::::::::::::.  !
  / !    :  .:::::: : ..:::::! ::::..:::.::::::::!   .:.     .: ::::!::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: !
  i  i :.  : : :::::::::::: .:::::::::! :::::::::::::::::::!:  ::::.:  :!  .::::::i::::!::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!: :!
  !  : .::::..:. ::.:. :::::::::::::.::::/::::! :::/::/:::::::/!:: :::!:::.: ::i .:/:::/:::/::i:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::!!::i
  i:! :: :::::::::::.:::::::::::::::::::::::!::;へ:/!:::!::::://. i::::.:::!:::::::i .::/::/i:::/ヘ::!::::!::::::::::::::::!:::::::!::::! !:i
 ノ'i::i!:::!i::::::::::::::::::::::::::::::!==/=!:ミ:;;ii::!  ヽ:::i:::::::i.::/!:/;;:!:ィ=!=!i::::::::::::/:!:::::::i::/ !:!
  i::!i:::!i::::::::::::::::::: :: :::::i. ゝ!ゝ::!ノヽi !゙=、、.ヽ!ヽ:::!/'ナ<::::::ノ.ノ !:!::::::::!/::!:::::::::!'. ノ'
.   リノ'i:!!::::::::::::::::: :: :ヽ!    ̄ ̄.`: : : .. i : !:::!: リ: .  ̄ .: : !::::::,::::i:::i!::;:::::::! '
 ,. - ' !.!::::::!::::: :  :   ヽ            !/.       .: : /::::/:!:/::::::/::::/
     : !:::i::::      ',           : : :.   .: : :/::/:/':::::::/::::/ ネクソオオオオォォォォォォッッ!!
      : !::!:::       i            !: : :.  .: : :./::!'::::::::::/::/ i::/
  . : : : : : !:!::::       !              !: : : .: : : :/::::::::::/::/::/ i,' そいつをよこせぇぇぇぇぇぇぇぇぇっッッ!!
. : : : : : : : : i:!i::::.:.:     !i          ' ´: : : : : :/::::::::::/::/.!/. /
: : : : : : : : : :i!: !::::!  !   !!、    , '~===7: : : :./::::::::::i::::ii:/ /
: : : : : : : : : : : : !:::!: !   !、:ヽ.   〈' 、______,ノ': : :/:::::::::::::::::!::i !
  : : : : : : : : : :i::::!:::.i  ! !: : : : ヽ  、ー‐‐‐ ': /:::::::::::::::::::::::!/

651 :
タチコマハッキングとか好きだったなぁ
FPSだけど攻殻機動隊らしさが出てたよ

652 :
CrossOut

https://youtu.be/-f4PnLaPmbY
https://youtu.be/gGGDUNpwocY?t=1m37s
https://crossout.dmm.com

RoboCraftやWarRobotsなどのプレイモデルを踏襲したビルド&バトルゲーム
最初はヒャッハー的なボロ車から始まり、課金と努力によって未来兵器を運用できるようになる
普通の戦車ゲームと違って衝角攻撃(Ram Attackつまり体当たり)が重要な戦術として機能している
ビルドはかなりの自由度がありオンリーワンの構成でライバルを出し抜く醍醐味がある
序盤はジェネレータや燃料タンクなどの爆発物は積まない方が生きのこれる
パーツの入手は作成やマーケット利用などの手段がある
マーケットはFFやEVEonの競売に似たシステム 
大半のパーツの価格はプレイヤーが決定している 
戦闘では敵を撃墜しないと寝てた方がマシなほど評価されない シビア
ビルドの重要度は1武器2キャビン3タイヤ ※タイヤ以外に履帯、ホバー、脚とかもある
無課金だと主力戦車に錆びたジープで立ち向かうゲリラ気分を味わうゲーム
資産階級だと光学迷彩の多脚戦車で傭兵くずれどもを88mmで木っ端微塵にするゲーム
パーツが揃ってくると様々な局面に対応するブルドが可能になりそこからが本番

653 :
DMM、解散

654 :
することない

655 :
面白いfpsないから最近スプラトゥーンやってるわ。

656 :
あけましておめでとう!

657 :
明けましておめでとう!(今更感)

658 :
普通に何処かでまたやってくれないかなぁ

659 :
PUBG、AVA、R6S、COD、SF2、ブラスク、CSGOやってみたけどやっぱりSACのほうが良かった
この中ではAVAは結構面白かったけど、上位とはすでにレベル差があっていまいちやる気にならない
PUBGは撃ち合いが少なすぎてつまらんし
Iron Sightが面白いって最近聞くけど見た目はCODみたいだな

660 :
みたい というより丸パクりと言っていいほど似てる
でも珍しく劣化コピーにはなってない感じがする

661 :
少佐(の中の人)の新年ツイートがタチコマと少佐
https://twitter.com/atuwosyousa/status/948545602442248192

662 :
このタチコマ欲しいわ
高いから悩んでるけど

アンチウィルスソフトも開発進んでて嬉しい

663 :
iron sightってどうなの?

攻殻やってた人多いみたいだけど。

664 :
>>663
挙動は初期バランスに近い、というか攻殻の挙動がCoDのパクリ気味なものだったからすぐ馴染むハズ
現に攻殻で見た覚えのある名前を2回見たから、なんだかんだでやってる人はやってるんじゃないかな

このスレでもレビューが出てるけど、感覚としてはピョンピョンしてないCoDBO2〜3なんでハマる人はハマると思う
攻殻と同じくリコイルコントロールが甘くても結構当たるけど、ヘッドショットの判定はCoD準拠(?)だからHS狙うのは至近距離に限定したほうがいい
キャラの耐久力の点からしても良くも悪くもCoDなんで、キルスピードの概念がかなり重要
リロードがそこまで高速じゃない事に注意しないといけなくて、あと移動速度が速めなこともあってかなり攻撃的なバランスになってる

ただ外人だらけのアウェイな環境だからラグはかなりあるものと思ってた方がいい
でも当たり判定は蔵基準っぽいから当てたのに当たってないって理不尽なことは基本的に起きない
だけども、普段から外人に混じって遊んでる人ならイメージできると思うけど、射線横切った後にワンテンポ遅れて障害物の裏で死ぬことはよくある
基本的にあっちからすりゃこっちがラガーなんで、お互いその辺は割り切って遊ぶのが吉よ

665 :
ラグいってだけでなんてやるもんじゃないな、coopならまだしも対人でラグはあかん
相手に迷惑かかる

666 :
Eスポ目指すわけでもないし、クライアントで判定されてるならラグを気にする必要はないんだけどな
そもそも論として、ironsightはRM基準で部屋の状況が変わるわけじゃないんで、スイッチしてる屑が混じらない限りはほぼ見た目通り
すちむーやPS4で日頃から外人と触れあってる人なら別段問題ない範囲だし、攻殻にだってワープマンはいたしな

667 :
まぁそうは言っても、ラグの認識や捌き方は同じゲーム歴のプレイヤーでも遊んできたカテゴリーで大分変って来るよ

地域オンリー+回線制限で入力同期方式のゲームに入り浸ってきた人なら3F程度の遅延すら命取りで、4F以上遅れたらもうゲームにならない
これはこれで正直なゲームが楽しめるけど、位置情報の整理が面倒なFPSで入力同期に匹敵する同期クオリティーを保たないといけないゲームは某回線ゲーぐらい
逆にダークソウルみたいな同期が粗めのP2Pアクションや地域外ONを経験している人なら、ラグ・外人・理不尽なワープマンは日常茶飯事だから許容値も大きくなる
ラグによって発生するオフとは違った挙動も知ってないとゲームにならないし、どれだけラグってるかの判断やそれを見越して早めの行動を取ったりディレイを入れたりする技術がないと勝てなくなるからね

まぁironsightのラグはかなりあるとは言ったけど、撮影してみれば高レート武器のフルオートで余分に1発撃ち込める程度の遅延が発生してるだけだったよ
ヒットボックスは蔵から見たものが基準になってるから判定が飛ぶことも無いし、使う武器の射程と距離減衰、KILLに必要な弾数パターンさえ押さえておけばそこまでシビアに考える必要はないと思うよ

668 :
どのゲームもそうだけど立ち打ちで移動しながらでも集弾するゲームって
1stSAC以外にないんだよな

669 :
あけおめ復活期待!

670 :
寒いですね〜…

671 :
まだスレあったのか

攻殻機動隊オンラインなくなって色々やったけど、俺は結局オーバーウォッチに落ち着いたわ
なかなか面白いでえ

攻殻機動隊のせいで特殊スキルがあるFPSに慣れてしまったからBFとかじゃ満足出来ないんだよねぇ

672 :
OWは初期バランスが一番輝いてたってそれ一番言われてるから
人が減った理由が改悪調整やキャラの追加とか、まるで攻殻オンラインみたいだぁ(直喩)

673 :
CSO2終了w

674 :
OW、虹6、CSGO、PUBG、ブラスクぐらいしか今のFPSは選択肢がないな
CSO2は出す時期を3年〜4年ぐらい早くしてれば間違いなく流行ってたのに・・・

675 :
調べたら本当で草生えた
CSクローンなんて腐るほどある現状を考えれば当たり前だよなぁ?

676 :
バトロワになっちゃうけど
fortnite楽しいよ
絵柄がちょっとコミカルだけど

677 :
Battalion 1944とかいう古代兵器に期待

678 :
攻殻からCSO2に移住した奴は次は何に移るか教えてくれ
そのゲームぜってーしねーからw

679 :
fortniteは俺にはあわなかった…

680 :
バトロワ系はあんま惹かれないんだよなぁ
PUBGからまじで増えたよね

681 :
俺も合わないなー
sacやらこういうFPSばかりやってたから
1試合が長いのが合わないのかなーと思ってる

682 :
人がいて大会とかもあってまともなFPSやるならもはやCSGOしかないのが辛い
PUBGは戦争してる感なくて嫌い

683 :
BF1とかWW2やればいいだけの話だと思うんだが

684 :
7ヶ月でサービス終了とか流石はNEXONと思った

685 :
ネットゲームする時間があるなら金稼いだ方がいいと思う
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VSDRG

686 :
CSO2の凄いところはサービス終了告知からわずか1か月で鯖停止になる事だな
SACですら3〜4か月近くできたのに客なめてるとしか

687 :
cso2もサービス終了するのか…

nexsonなにも残らないじゃん。

688 :
SACで返金して貰ったネクポでCSO2の課金武器買ったのに
あぶく銭だったなぁ…

689 :
ネクソンもうゲームないんじゃねぇの?

690 :
Ironsight のオープンベータがもうすぐかぁ

691 :
オープン直後にウルトララグ状態だけどIronsight大丈夫か?

692 :
他をいろいろやって分かった
バランスがおかしいと言われてても攻殻は楽しかった

693 :
攻殻はトレーラーを一目見た時点ですぐ終わるなと思ったわ
FPSはただでさえ激戦区なのにグラも内容もショボいし攻殻らしさなんて殆どないし
むしろあの程度の出来でよく出したなと思うくらい
CSO2も全然人気ないしネクソンはもう終わりだね

694 :
色々FPSやってみたけど1stSACの緊張感が忘れられない
ARキルタイムがめちゃくちゃ速くて、近距離FAMAS胴撃ちでキルタイム0.15秒くらいだったからな
ヘッド入ればもっと速い
不利状況だろうが走り撃ちだろうがエイムを合わせて撃ったほうが勝てるから全く気を抜けない
迷彩が見えづらいのもあって、一瞬で死ぬ緊張感が最高だった
こんなゲーム他にないかね

695 :
sacが初めてのFPSだったから
思い出深い
手練れの皆様に色々と教えて頂きました
ありがとうございました!

696 :
今気づいたけどcso2はサービス終了するのにcsoはサービスしないのか。

697 :
>>694
今更すぎるツッコミを入れると、攻殻でなくとも高レート武器でキルタイム0.15未満とか殆どのFPSであり得る話で、特別珍しいものじゃないよ
あとスプリントアウトによる隙が無いゲームは快適で楽しいけど、それは同時にスプリント前提のマップバランスになったり銃撃挙動になったりでAIM魔人が有利すぎるシステムになりがち
それはつまり搦手重視のオールドなFPSファンが離れる要素になり得るし、戦術性や立ち回りの重要性が薄れてFPSしてる感が薄れていく弊害もある
結果として残るのが、必死こいて作った地形的有利やシチュエーションは先に撃たれただけで覆せるっていうあんまりなバランスになるわけで、気を抜けないという表現で片付けるには犠牲にする者が多すぎる

あと、迷彩を緊張感と表現するのはFPSファンとしてはちょっとズレてると言わざるを得ない
たしかに張り詰めた空気はあったけど、視覚的な妨害要素は搦手や受動的な手段であるべきで、それを能動的且つ対策不能な要素に突っ込んでしまえば所謂ガー不に近いものになるだけ
コンカッションにぶち当たって錯乱中に殺されるのは立ち回りや位置取りの問題であって自己責任と表現できるけど、無音迷彩はそうではないからね

緊張感が欲しいというのなら、CoDww2のハードコアモードがまさに殺るか殺られるかな体力設定でオススメだよ
あとは最近オープンしたIronsightもフルオート武器のキルスピードはそこそこ早いし、初期攻殻のような強い特殊装備を使えるけど結局勝つのはAIM上手い人ってバランスに落ち着いてる

698 :
>>697
長文ありがとうIronSightやってみるわ

1stSACはキルタイム速くて走り撃ち可能だからといってそんなに戦略性がないわけじゃなかったけどな
スキルがあるおかげで相手のスキルたまり具合とかでラウンドごとに押し引きの展開が異なるし
迷彩が対策不能かといえばそうでもなく迷彩に強いミリ置きポジションとか迷彩使って強引に来るのを狙うとかとか迷彩音聞くとかスキルのたまりから逆に読むとか他のFPSにはない戦略性があった

設定によって迷彩見え方が変わる糞仕様とか
投げ物の効果と持てる数がしょぼいとかショットガン強すぎとかスキルバランス取れてないのは問題だったけど運営が糞じゃなければ調整できたし
他のFPSにはない良さがあったのは確か

スキルは受動的であるべきってのはたしかに理不尽を避けるためには良いが面白さの意味ではそうとは限らないからね
スプラトゥーン2でもそう言われてる
https://note.mu/r_nikaido/n/ncac16b5a1001

699 :
>>698
迷彩には迷彩って対応の時点で対策不能って自白しちゃってるじゃん
あと迷彩は反応遅らせる為のものだからミリ置きが機能すること自体あり得ない
ただでさえ見えないものをもっと見にくい状況から撃ち抜くとか義体化してないと無理だよ
というか迷彩はかかりなおしと発動のタイミングでしか音が出ないから、主導権は迷彩を使ってない限り素子側から動くことはない
だから迷彩は対策不能だし、能動的にクソゲーを押し付けられるって言われるんだよ

ラウンドの押し引きは初期バランスだと頭抜けば勝ちだからパズ以外ではそこまで意識しなくてよかった
防衛が膜置いた時に尻込みするぐらいで、迷彩してればサイトーも通じないから、初期攻殻にけるスキルは駆け引きというより有利ポジを更に有利に運ぶか先手を側面のほうがデカい
せかんどだいぶ(笑)以降は押し引き考えないといけないけど、それ以前は迷彩して相手より先に頭を抜くって戦術に代わる強戦術が結局最後まで登場しなかったからね
ナノゲルですらSGクリーンヒットで普通に死んでてT1にチップ乗ってた時代にその分析はナンセンスだろ

スプラの例も的外れ
相手を倒さなくてもゲームに勝てる可能性があって機動力もあるTPSにおける理屈が、スキルで攻撃的なバランスになってるランアンドガンなFPSに置き換えられるわけないじゃん
視覚的妨害効果を継続して相手に押し付けるってのは目潰しに近いんだから、決まれば一方的にスコアに繋がるのは当然
フラッシュに起爆時間があるのはそのためだしショックグレでも完全に視界が奪われないのも同じこと
メイヴンが出たときに膜でクソゲーになるとか考えが浅いプレイヤーがこぞってぼやいてたけど、最後はそうならずに素子ゲーだっただろ?
スプラを例にあげるのはCS系FPSとTITANFALLを同じ土俵にしてシステム比較や考察をするぐらい意味不明なことだぞ

700 :
スプラは陣取りというかややRTS的側面があるし、言う通り敵を倒さなくてもチームに直接的な貢献が出来るシステムだからね
あとそのページに書かれている事は何と言うか、あくまで1と2の対比なのであってFPS的な評論とは無縁
ページの表現をまるまる当てはめるのであれば、まさに過疎の原因の一部であるSecondDiveの迷彩ナノゲル素子が全肯定されるわけであってサービス終了の現実と矛盾して破綻する

まぁそもそも、スキルが受動的であるべきなんてことは誰も言ってないんだけどね
自分が述べたのは視覚妨害の効果に絞った話であって、別段スキルを押し付ける事を否定しているわけじゃない

701 :
>>699
迷彩には迷彩とかどこにも書いてないんだが 書き方が分かりづらかったか
俺が書いた「迷彩使って強引に来るのを狙う」ってのは相手が迷彩使って有利ポジに強引に攻めてくるのを迷彩無しで止めるっていう意味だぞ
ミリ置きってのはミリ置きで速攻キルされるのを防いで位置を特定した後決め打ち気味に勝負するというクラン攻殻機動隊も使ってた定石で十分迷彩の対抗になってた
主導権取られて糞ゲーってのはスキル使ったほうが有利で主導権あるのは当たり前だろ 迷彩が強すぎてクソゲーの押しつけを感じるのは効果時間減らしたり必要ポイント多くしたり動き遅くしたり運営が対策すればよかった話

ラウンドの押し引きはたとえ素子しかいなかったとしてもスキル溜まってない側が有利ポジションで置いて時間経過のスキル溜まり待ち、スキル溜まってる側は溜まり待ちしてるのを狙いに行くとか色々あったけどな
まあ正直そこまでちゃんと駆け引きできるのは上位クラン同士の戦いくらいしかないから野良とかでちゃんとできるかというと微妙だったが

スプラトゥーンの話はなんとなく思い出した適当アナロジーだからまあ意味不明と感じるならそうなんだろう 俺は似たようなものだと思うけど

長文書いてくれるのはありがたいけど俺は「こういう面白い面もあったゲームなのにもったいない」って書いてるだけだから
クソな所が多いゲームだったのは知ってるしあのままの仕様がベストとか思ってない
お前も面白い所があったからやってたんだろ

702 :
>>700
適当アナロジーだけど
2ndSACのナノゲルは使われてからダラダラ時間かけて逃げるってあたりがスプラトゥーン2のスペシャルと似た糞ゲー感ある
1stSACの迷彩はダラダラ逃げる感じじゃなくて即殺される感じがスプラトゥーン1のスペシャルと似てる
まあ面白いかどうかは直感で判断してあとから理由付けする感じだからそんなに意味ないと思えばそう

視覚妨害で見づらいってのはまあかなり無茶したシステムだったと思うが、なんか妙な面白さがあったからね
モニタの設定調節したり画面に近づいたり笑い話にもなった
競技性や公平性を求めるならいらない要素かもしれないけど

703 :
>>701
その主導権争いが迷彩でしか解決できない局面が多すぎるってのが対策不能な所以だろ
論点ずらして運営に責任転嫁してるぐらいならもっと知識を身に付けろ

ラウンド関係の詭弁もなんか見苦しいな
色々あっただろに集約して逃げてるのは可哀想だから突っつかないけど、インテルや迷彩の有無でしか駆け引きが発生しないならこれほど戦術性に乏しいFPSは無いだろ

スプラとの比較が本当に適切だと思ってるなら、もう一度考え直した方がいいよ

704 :
>>703
だから迷彩に迷彩を使う以外の対策をいくつか挙げただろ
俺が書いたような迷彩対策は上位クラン同士の戦いでも十分効果はあった
それで不十分なら運営で対策するしか無いのは当たり前
論点も何も、根本は変えない範囲で運営で調整するという選択肢を勝手に外して考えてるのはおかしいだろ

迷彩ばかりで戦術が乏しいと感じたかもしれないが他のFPSにあるようなグレとか囮とかラウンド読みとかの作戦は機能してたし
それにプラスして迷彩とかスキルの要素が入るんだから十分戦略的だと思うが
迷彩が強すぎて作戦に意味が無いと感じるならそれこそ迷彩の調整の問題
それで俺が最初に書いたような緊張感を保ちつつ、戦略性も十分なゲームに近づくだろ

スプラトゥーンの話は俺がスプラトゥーンと似た理由で1stより2ndの方がクソっぽいと感じたという話で
そう感じたのは変わらないから考え直すもクソもない

知識がないってか直感がずれてるだけだろ
俺はあのバランスでも色々戦略は思いついたし面白くプレイできた
そっちは迷彩使って突っ込んで頭抜くのが最適だと感じたんだろ
そう感じたりそうプレイした奴がいるというだけの話

705 :
なんというかだけどID:3ZEeLaoM0さんは自己矛盾を孕んでるから突っ込まれるんだと思うよ

例えば
>>主導権取られて糞ゲーってのはスキル使ったほうが有利で主導権あるのは当たり前だろ
これは、シチュ差にスキルを被せない限りは常に迷彩側に対して他が後手にまわりがちな事を無視してる
ロングに膜があってその後ろにSR構えてる人がいるなら迷彩不利だが、わざわざそんな所を通るアホな素子はいないわけで、迷彩でなんとかなる場所から崩しにくるのは明白
じゃあそこでスキル使って迷彩から主導権を奪えばいいって事にはなるが、素子側はフェイントふっかけて無理だと思ったら別ルートから攻めるという選択肢もあるわけ
つまり、スキルを使ったからといって迷彩側から主導権を奪えないってことがシステム的に結構な頻度で起こり得るってこと
まぁこれが迷彩に限った話をしているんであれば的を射た話だけど、それは迷彩には迷彩という話だからね

あと
>>2ndSACのナノゲルは使われてからダラダラ時間かけて逃げるってあたりがスプラトゥーン2のスペシャルと似た糞ゲー感ある
これも根本的な認識ミスっぽい言い方
意図的に回避できるようにして連携と戦術に繋げたスプラと、素の状態だと太刀打ち出来なくて逃げるしかないかと思ったら移動速度の関係で逃げても無駄な場合がある2ndのスキルを同一視しているのはアウト

悲しい話だけど、君がいくらここでぼやいても初期攻殻が迷彩1強で戦術性の薄く、一般的な緊張感とはズレた緊張感のゲームだったという事実は不変のものなんだよ
自分も初期攻殻のスピード感は好きだったし、理詰めにした時にそういう結論に落ち着くのは悔しいが、そういうものだからしょうがない
感性の違いが大きいとはいえ、市場規模もネームバリューの影響も大きいsteam版ですら閑古鳥だったこともそれを後押ししてるよ

706 :
FPS本場っつーかファンが多いであろうsteamが閑古鳥だったってのはまさにその通りだよな
ID:3ZEeLaoM0がそう感じたのはわかったけど、一般論からずれた事言えば突っ込まれるのは当たり前だぞ
本当に緊張感があって戦術に富んだFPSだったなら、今頃はサービスが続いてて盛り上がってるだろうからな

俺も攻殻が好きだったからヒートアップしちゃった部分があって悪かった
もう攻殻は終わったことだからここまでにしとくよ

ついでだけどironsightってwikiないのか?
探してもトップページしかない廃墟みたいな英語のwikiしか出てこないんだが

707 :
>>705
迷彩以外のスキルを使ったからといって迷彩側から主導権を奪えないってのはそれはそう
だから全員迷彩になるかもしれないが…という話をしてる
全員迷彩でも、割りと戦略性は高かったという話
わかりやすく戦略性は高くないから過疎につながるのは仕方ない

2ndのスキルが逃げられないってのは、もちろん逃げられない場合もあるが、どっちにしろ逃げるという選択肢を取るやつは結構いるわけで
その際にダラダラ追いかけられるウザさが糞ゲー感につながってるっていう話

緊張感が一般的な感覚からずれてるのはまあそうだろうが
迷彩が来るかもという状況の独特な緊張感は間違いなくあったと思うがな

過疎ったからといって、面白さの要素が否定されるわけではないだろう
全体で見てクソだったから過疎ったのはそれはそう

708 :
>>706
あ、勢いでまた続けちゃったすまん
攻殻が好きだったのは伝わったよ
どっかでサービス再開を祈っとく

709 :
>>706
一応あるみたいだけど、殆ど工事中だね
http://seesaawiki.jp/ironsight/

710 :
オープンが今月始めだからしゃーないか・・・
ある程度情報を出してかないとな

711 :
IS面白いな いいゲームだ
糞pinを除けば…

712 :
                     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lllllllllllllli
                        l゙;;;;./゙'-,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'"illli、llli、
                     l;;;;/    `'''ー-..-‐ ''"゛::;;;;;lllll|llllli
                       |;;;l゙            : :;;;;;;llllilllli
                       l;;.!            : :;;;;;;;;!llllll′
                       l゙;/   '゙''ー、..   .._,,,.. --;;;;;;;;;illllll
                       |;;" ..,,,..、,,  ', '"  ..,、il;;;_;:;;;illl!ll、
                       |;: .゙'、'tェj゙ミ,ヽ'' 、,,;;;;iiiillllllli゙;;;;;;i!;;ll|  S.A.C. ONLINEなつかし動画見てるやつに
                    ,|!   ´ "´;;'  .;;lllllllllllllllll!;;;;;;;;',;il!      一発ぶち込んでやろうか?
                  /;;.l、        ::;;;;;゙゙゙!!!l!!!゙゙;;;;;;;,i〃
                 /.;;;;;;;;;;l.l,    ,;   ::;;、;;, ,.":;;;;;;,/|゙;;il,
                 !',;;;;;;;;;;.! ',   ゙ヽ、_,,'.;;.":;;;;;;;;;;;;;;;゙/;;;;;;;;ヽ、
                 | .l.;;;;;;;;|、    ,,,,,,__.;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i';./;;;;;;;;;;;;;.l;l
                .._,/ ヽ,iノヽヽ,   ゙'l::!''''´:::;;;;;;;;;;;/゙!;;;;;;;;;;;;;;;;.l;l
               ,,, -'''゙゛ ./   : ゙'l.;;;;;゙''ハ、  |.| ̄:::;;;;;;;,ii'゙.;/;.l.;;;;;;;;;;;;//
      _,,.. -ー''''"゛    │    !;;;;;;...;;..;`''l.l――''";;;;;;;;;;;;;;;.!;;;;;;;,/;;゙''-..、

713 :
>>708
サービス再開も何も海外ネクソンですら投げちゃったからもう無理じゃね・・・

714 :
いいゲームだったで終われる人は
スキル偏ってもキルできてた人か
一緒に楽しくプレイできる仲間がいた人の
どちらかなんやろなぁ

715 :
海外版復活してるって話しを1週間前くらいにtwitterで見かけた気がするんだが、実際あり得るのか…?

716 :
  __,ノ          ヽ  、       、    /
     _;.-‐- ._ :.:....  ヽ  〉     ヽ  ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_       ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ     `ヽヽ、    { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ'    -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー'         ´  ̄/ ′ Yヽ
   `ヽ._:.:.:.: ̄,へ   ヽ            ,r   V
     ,r冫rヾ /    ヽ        ヽ-、  }
__, -‐/r ヽ   l〈     l     /     `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ     l   /     ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l  ヽ    l {  '´ ̄___,,.ノ    次の作戦も期待しているぞっ!
:::::::ヽ::::::::::::ヽ  \  `丶 .  `  '´ ̄__Y      
´ ̄::ヽ::::::::::::丶  \ ヽ  \_,.-'´ ̄   ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\   \ 、  rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
:::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\   \  } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ

717 :
ISやってみたけどやっぱりFPSでラグは論外だわ
どう考えても迷惑

718 :
たぶん、相手の事を気にしてるのは、というか海外のネトゲ事情を理解してないのは君だけだと思うよ
ログ見りゃわかると思うけど、イタリア人もいればロシア人もいるしメリケンっぽいのもいる
すちむーやらオリジンやらPS4やらで普段から外人と絡んでりゃわかるハズのことだけど、ワープマンみたいな酷いのはともかくお互い大なり小なりラグってるのは当たり前のことなんで・・・

719 :
ラグが当たり前は言い過ぎ。
色んな国からアクセスあるゲームでも
ラグがないような工夫がされてるだろ。
当たり前だけどサーバ分けたりとかさ。
まぁ仕方ないんじゃないか っていう
ニュアンスなんだろうけど、
fpsみたいなシビアなゲームじゃ
まぁプレイに支障がある程のラグは論外だわな

720 :
そりゃ鯖がわかれてりゃそうなるのは当たり前よ
ここはおま国鯖されてないからそうなるのは当然って話でしょ
前提履き違えた状態で的外れな説教をされても説得力ゼロだよ

あとプレイに支障が出るラグってのは壁めり込みやワープマンのことで、遅延はまだいい方なのを知らないのかな
壁裏死は相手からすりゃ斜線横切ったのを撃っただけの話だし、逆から見た時も同じことなんで根本は変わらない
相討ち関係も上手な人と当たってればすぐにわかることだと思うけど、ちゃんとキルスピード意識して頭抜けてれば格下相手に相討ちは起こらない
もしそれでもプレイに支障が出るなら成績維持できてる上位陣が存在する現状と矛盾するんで、単なる本人の技量不足かクソ回線ないしデバイス差を目先のラグに責任転嫁して喚いてるだけって事でしかない

721 :
サーバ分かれてないんだな。
そのゲーム知らないかったから
それはすまんな。
あと、おれはこう思うって書いてるだけだから
説教とかじゃないから笑
ただ、まだマシとか、分かれてないから
仕方ないとか、そういう話じゃないと思うよ。
fpsゲームとして遅延が発生する環境にあること自体が
気に入らないんだろ。
それを君は許容できてるだけで。
北海道は寒いからおれ的に論外だから暖かい所が良いって言ってる奴に
ロシアよりマシだって言っても仕方ないじゃん。

722 :
まぁ>>717がゲームそのものじゃなくて
他プレイヤーのラグを文句言ってんだったら
それはおかしな話だわな。

723 :
自分は>>717における「迷惑」という単語に対してツッコミ入れただけであって、自分が許容できるか否かは論じてないんで認識としては>>722でいいよ
均等かどうかは別にして、全員がラグってるんだから迷惑もなにもないって話をしてるだけ
それに対してお門違いな御高説を頂いたとしても笑うしかないので

724 :
わかったわかった笑
落ち着けって説教じゃないだろ笑

725 :
>>723
オッペケ君は上でも楽しみにしてたようだし好きなゲームとプレイしてる人を貶す様な事を言って悪かったね
でも俺は壁裏でやられるようなラグが起き得る事をわかった上で繋げるのは申し訳なく思うし、プレイに支障はあると思ってる

まぁでも昔に比べると海外とのラグが格段に減ったなとは思った、PS2のゲームとかすっごいラグり方してたしそのイメージが今でも強いから俺が過敏になってるんかもね

726 :
攻殻が何故終了したか、それはキャラバランスが悪かったから
そう言われれば大半の人が納得するし文句が出ても少数

でもその理由に、ユーザーマナーがあまりにもお粗末だから過疎った、ゲームバランスは神だった
なんてありもしない事言われれば批判が起きるのは当然だろうに
正論ぶつけられて火病るのは勝手だけど、醜態を晒したいのなら他所でやるといいよ

727 :
直前の話と違う話なら安価つけてくれ

728 :
>>726
答えがない事に対してそういう考え方するから
水掛け論になるんじゃん。
人によって感じ方は違うんだから。
キャラバランスは確かに偏ってはいたけど
個人的にはそれが原因とは思わないよ。
他ゲーに比べたらユーザーの質が悪いと
思う人もそりゃいるだろうよ。
あまり自分の価値観を押し付けない方がいい。

729 :
2nd以前から一定数いたけど、事実や正論を突きつけられてもそうで俺はそう思わないって中学生でも言わないような精神論を展開する人がいるよね
なのに価値観や好みっていう抽象的且つ根拠として不十分なものにすり替えて詭弁を振るう悪知恵は働くんだから大したものだよ

730 :
1stSACでそこそこ人いたのに2ndSACで一気に過疎ったからな
理由?キャラどころかゲームバランスが完全にクソ化したからだよ
CSO2もそうだけど1年もしないうちにサービス終了しまくるし
ネクソンのFPSなんて二度とやらん方がいい

731 :
>>729
事実とズレた個人の感想が水掛け論だと言い張るぐらいすっとんでる思考回路の人だから無理もないんじゃね
皮肉すら通じないみたいだし、不利なこと言われると無視か感情論で押さえ込むとか典型的な論述弱者じゃん
リアルでも同じことだけど、頭が弱い人ほど声がでかいことは多い

732 :
ていうかサービス終了した今でも2ndSACはゲームバランスよかったってアホがいるのが笑える
ゲームバランス悪くなかったらサービス終了してないから(笑)

733 :
>>729
だから別にキャラバランスが悪いことを
否定してる訳じゃないだろ笑
落ち着いて、自分の考えが全面肯定されないことが
悪だという認識を改めた方がいいよ。
価値観が根拠だなんて一言も言ってないし、
そもそも明確な答えが存在しないから
色んなが意見が出るのは当たり前じゃん。
事実やら正論やら言ってるけど、
キャラバランスが悪いと考える人が多数いる
ってのは確かに事実だね。
それは俺もその通りだと思うし、否定はしないってば。
でもこれも今となっては数値的事実になったけど
元を辿れば結局精神論だし、他の意見も複数あるのも
事実なんだからわざわざ否定する必要はないじゃん。

734 :
早速火病って長文垂れ流してるのもそうだし、勝手にヒートアップしてるあたり糖質すぎるだろ
こんなの抱えてりゃそりゃサービス終了するわな

735 :
アウアウカー Sa69-1A1C君が全く支持を得られないのは妄想癖的な部分もあるんだろう
何しろ個人を特定せずに一定数いたというこちらの発言を、自分に向けられたものだと受け取って、しかも論旨や存在していた意見そのものの正当性を無視してそれを一括りにして事実だと言い張ってしまってる
事実だとかそういう言葉で必死に文に説得力を持たせようとしてるのは伝わってくるが、改行箇所含めてそんなグダグダな文じゃ話にならないし言ってることも無茶苦茶すぎる
元を辿れば精神論なんて理屈が通れば、今頃裁判所は言ったもん勝ちになってないとおかしいからね

まぁとりあえず一定数という言葉に被害妄想しちゃったのが完全な墓穴だったね
自覚があるなら引いておいた方が身のためだよ
恥の上塗りが趣味だというのなら仕方ないしそれは個人の趣向だから尊重されなければならないが、生憎と大多数の一般人にはその趣味の理解は無いんでね

736 :
>>735
そもそも俺に言ってないと言ってる?
文面から見て自分で判断したから
もし違ってたならごめんね。
明確な事実に基づいて判決するのが裁判だよね。
それがわかってるならいいと思うよ。
あと改行の位置やらそういう所突っ込みたいなら
キリがないから無視していいかな。

737 :
言い返せなくなって逃亡宣言とか役満すぎて草が枯れる
悔しいなら「なにも言い返せません、だけど悔しいから何か言わせてください」って素直に言いなよ

738 :
>>737
だから俺に向けられたものだと勘違いしてたなら
それは悪かったってば笑
そういう書き方する人多いけど、他人の意見
聞くだけでも気に入らないか。

739 :
>>737
こういう舌戦に弱いわりにやたら負けず嫌いって人を相手にするときは気を付けなきゃいけないことがある
もうやりかけになってきてるけど、このあと「どうしてわかってくれないんだ」とか「人の話を聞け」とか被害者面をし始めるから要注意
そのまま論旨とは関係ないところをつつきながら話をもつれさせて、最後には同士討ちをさせようとしたり有耶無耶にされたりするからね

いろんな所でこういう厄介者の相手をしてると気がつくと思うんだけど、このやり口は韓国や北朝鮮の外交と近似するんだよね
言いたいこと言って相手の根拠に耳を貸さないか、もしくは好きなだけ黙殺ないし論旨のすり替えや詭弁で受け流ししておいて自分の主張は通せってのがまさにソレ
彼がそういう人だとか在日だとかレッテル張りをするのは無意味だが、何度も墓穴を掘って論破されてを繰り返すタイプは経験則上、涙で顔がぐちゃぐちゃになっても反論を続けてくるから注意したほうがいい
相手にされなかったり相手が折れたか大人の対応をしだした途端に勝利宣言ないし逃亡宣言がテンプレなんで、想定の範囲内ってところだねぇ

740 :
勝ち負け競ってる訳じゃないよ。
別に難しい事は言ってなくて、
どこが悪かったかっていう事に対して、色んな意見が出るのは当たり前だと思うから他の意見を煽ったりする必要ないんじゃないと思うし、感情論になるのは当たり前じゃないかな
ってただ単純に聞いただけ。
バランスの悪さ以外の意見言ってる人に対してもそう思ってる。
レスくれた人に対して、いやでもそこはこう思う、とは言ってるけど、ただの意見交換の認識で言ってるだけだよ。
バランスの悪さに意見が偏ってるのは事実だし、
ユーザーの多くがそう感じてゲームから離れていったのもその通りだろうとは思ってる。
だからその考えが間違っていると言ってんじゃないの。
詭弁だってのも具体的に言ってくれると助かるし、
争ってる訳じゃないのね。

741 :
>>739
なんとなくわかるわそれ
んでもって予防線で包囲網作ってあげると、必ずと言っていいほどそれを避けるようにレスしてくるんだよな
そこでスルーすると反論カモンや被害者面に戻るし、ほんと救えない

742 :
一応まとめておくと、水掛け論ってのがそもそも言った言わない的なやりとりや理屈の練り合いであって、今回は「俺はそう思う」という漠然とした無根拠な個人の感想に対して「それはあなたの感想ですよね、事実はこうですよ」というだけの話だからね
少し上で論破されちゃってるレスの答えにもある通り、どれだけ意見があろうがなんだろうがサービス終了や日蔵steam共にかっそ過疎だった現実こそが唯一無二の真実だからね
そこでズレた意見を出せば、お前がそう思うのは勝手だが実際はそうじゃないぞとなるのは至極当然の流れ
意見交換と称するならば反論や根拠ありきな流れになるのも当然なわけで、それが嫌なら個人のブログにでも書いておけばいいだけの話
今さら攻殻オンラインの評価が上がろうが下がろうが何も意味がないわけだけど、明らかに誤った情報というのはどこで攻殻そのものの評価に繋がるかわからんからね

743 :
個人的な意見の根拠を書かなかったのもいけなかったか。
それは悪かった。
その、
あなたの意見はそうだけど、事実としてバランスが原因だって人が多数いるんだよ
って考えはまったくその通りだと思う。
事実という根拠が明確に存在するのか気になっただけでな。それが間違ってるって言ってる訳じゃないよ。

そういう風に一意見として受け入れてあげて欲しかったんだよね。お互いにね。
過疎って終わった事実に関しても当然だと思うし
仕方ないと思う。
反論される事も何とも思ってないよ。

まぁ空気悪くして悪かった。もう終わろうな。
根底にはお前らが苦笑いしそうな
同じゲームしてたんだから最後くらい仲良くしーや
って気持ちがあったんだけどね笑

744 :
過去ログ漁れないだけじゃなく自己弁護とかやべーな
触っちゃいけない系だったか

745 :
1st最後のバージョンでもう一度サービスやってくれないかなー

746 :
>>744
御名答

>>745
迷彩にテコ入れして、バランス後期なら使い道がなかった一部のARをbuff
細かいこと言えばSMGにもう一声入った状態のをやりたいねぇ

747 :
1stSACの方が良かったと2ndSACになった時に言ってたのは少数派?wwwww
twitter上でSACのネクソン公式アカウントが大炎上してたのに?wwwww
エアプも大概にしとけよゴミ
あ、もしかしていつもの2ndSAC信者の日野BRさんでしたかそうですか

748 :
それ以前として日本が2ndSAC化で引退者大量続出した挙句
海外SACのFirst Assaultに逃亡してる奴らが大勢いて
挙句の果てには海外SAC用の日本人向け攻略wikiまでできてたってのに
それでもアウアウカー Sa69-1A1Cは水掛け論とか言うのか?

749 :
2ndSAC最大の汚点はスキル云々関係なく左右に移動しつつタップ打ちしても
真っ直ぐ弾が飛ばないあの気持ち悪い集弾だな
あれさえなければまだやってる人はいたと思うぞ

750 :
少数派ってバランス以外の理由述べてる人らの事だぞ。
俺も大型アプデ前の方が好きだよ。
海外sacにも行ったしな。
武器の扱いやすさと、不純でまた怒られそうだけど周りが弱くて俺ツエーできてたってのがsacやってた理由だから、そこはバランス崩壊したアプデ後も個人的にはとくに気にならなかったってだけや。

751 :
俺はキャラによって武器種を指定されたのが一番痛かったと思う
組み合わせる楽しみがなくなったし、今まで買った武器やキャラが噛み合わなかったりほんと酷かった

752 :
俺は2ndからの参入だし、FPS初心者で攻殻も全く知らなかったけどSACは唯一はまったFPSだよ
みんながクソゲーだと言おうが、俺は楽しかったしもっと続いて欲しかったなー

753 :
>>752
かなり同感。
俺も2ndから始めたが生まれて初めてはまったfps。 
みんな2ndはクソバランスだと言ってるけどどうしてもそう思えない…

754 :
個人的には1stも2ndも好きだし思い入れもある
ただ2ndが良くないと言われる理由は
>>751 に同意
「攻殻機動隊」を題材にしたキャラゲーなのに
好きなキャラで好きな武器を使えなくなったのは痛かった・・・
だったら最初からその仕様にしておくべきだったと思う

755 :
勝手に自爆して終了したネクソンに対して、不満のはけ口がないから俺たちがこんなに争ってる気がする
版権的な問題で早期に終了してなら、もう一回サービス再開してほしいわ

756 :
使用料ってのがあってな、そう簡単にはいかねぇんだよ
ガワを変えたSACライクなFPSならいくらでも作れるだろうけど、改めて攻殻を再開するってなるとそれ相応の金が必要になるからな

757 :
終わったゲームについてこんなにアツくなってるなんて余程攻殻機動隊が好きなんだね

ボイチャしながら
モトコォ〜!
サイトォ〜そいつをよこせぇ!
とか言って笑ってた1年前が懐かしいわ

2ndは確かにキャラゲー化してつまらなかったけど敢えてHPが低いトグサ君でボーマを倒すのが面白かったよ
かなり殺されたけどねww
連砂は使わないけどセブロ砂とCM使うの楽しかった
またやりたいねぇ

758 :
1stも最初から面白かった訳じゃなくて
海外でサービス始まった頃はクソゲークソゲー言われまくってて
バランス調整で見直されてきた辺りで日本が開始されたんだよね

2ndも我慢していれば徐々に改善してくんだろうなぁと思ってたけど
そいつはずるいな!

759 :
>>755
この不満を持ってる奴らが楽しんでる奴らにまで八つ当たりしてるのがユーザーの質を物語ってるんだよな〜

760 :
アウアウオー Sa0a-1A1C君は結構的外れな発言が多いから釣られないようにな皆

761 :
しつこいなまだ絡んでくるのか
他にもバランス気にならないって子もいるけど
その子達には絡んであげないでね。

762 :
ブーメランすぎるなこいつ
まじで糖質だろ

763 :
ゲームバランスがよろしくないことを前提に、だけど自分は好きだったなら禿同だしここにたむろってるゴースト達も賛同してくれるんじゃね
スレで暴れてる糖質は、1stも2ndもバランスが過疎に直結した事実を認めないからな

少し上で独りでヒスってる可哀想なアウアウカー Sa69-1A1Cの言葉を借りれば、決定づけられた糞バランスは「答えが無い」「感じ方は違う」「水掛け論」だからな
それを八つ当たり?ふざけるのもいい加減にしろってこったな、あまり人を馬鹿にしないほうがいい

764 :
これ書くの何度目かわからんけど
過疎った要因の一つにバランスの悪さが含まれてるのは俺もバランスは思ってるってば笑

765 :
すまん途中で送信して変な文になった
何にイラついてるのか知らんがカリカリするなよ

766 :
連投すまん、八つ当たりってのは適当な言葉じゃなかったね。
念のため書いとくと、俺に対してとかそういう話じゃないよ。
サービス終了前から楽しんでる人達に対して煽る書き込みが多かったし、バランスは良いと思うなんて言ってみりゃ2nd信者なんて言葉を頂く訳だよ。
個人的にそう思ってボソッと書き込むくらい許してあげりゃいいのにって思ってるだけよ。
何が気に入らない事があって癇に障ってんなら謝る。
それ以前の書き込みも
「バランスが原因」じゃなくて「バランスも原因」じゃダメかね
って言ってるだけだからね。

767 :
>>764
嘘も言い続ければいずれ真実になる って知ってるかな?
まず、攻殻オンラインのバランスが悪かったのは紛れもない事実
1stはプレイヤーの技量でなんとかなる範疇だったからその色が薄いとはいえ、キャラのパワーバランスという観点で見ても及第点とは言いづらい
だからこそゲームバランスを評価する書き込みは突っ込まれるわけであって、別に誰もカリカリしちゃいない、普通の反応
信者と煽られるからにはそれ相応の理由はあるんだから、責任転嫁せずまずその原因が何なのか考えるべき
まぁそもそも論として、同一人物かは不明だが>>728というレスがある以上、的外れな批判が起きているというのは事実な訳だが

あと別にボソッと書き込むのは勝手だしそれを止める権利は誰にもないけど、人の目につく場所でそれをやれば何かしらのレスポンスがあるのを予測できないってのあまりにも子供すぎるとは思わないのか
謝る謝らないの問題ではなく、街頭で人に聞こえるように声をあげればキチガイでもまともな人でもなにか言われるであろう可能性を何故考えることができないのか
そんな事をしておきながら放っておいてくださいとは、あまりにも非常識ではないだろうか

終わったゲームのスレの同席している以上は同じ穴の狢ではあるが、これ以上攻殻というものを貶めないでくれ

768 :
そのレスの内容が違うと思うんだよね。
もう決まってる事だとか、事実を見れないとかは違うじゃん。
バランスが悪いという要因で多数が納得しても、バランスはいいと思うと言うやつに対しては何の盾にならんだろ。バランス以外が原因で過疎った!って言ってる奴に対しては効くだろうけど。
せめて、自分がバランスに関して気になってる所言ってあげて、そこについてどう思うか聞くとかそういうニュアンスならわかるけど、バランスは良いって言ってる人らが可哀想だと思ったから言ってみただけだよ。

769 :
>>768
可哀想でもなんでもないと思うよ
バランスが悪いものに対してそれを良いと発言する事が許されれば、それは当然開発側だけでなく周囲のプレイヤーすら巻き込む可能性がある、まさに癌

多数のプレイヤーを抱えたゲームが迷走しやすい事の原因に、それ含まれることを知らないのか
ゲームの開発は開発であってプレイヤーではないことは多い
だからこそ正確なフィードバックが必要なのであり、その為に誤った意見や頓珍漢な考えは駆逐されるべきなんだよ
2ndの失敗は開発の入れ換えだとか色々言われているが、1stのフィードバックが生かされなかった結果がアレと捉えることだって可能なわけ
ゲームを間違った方向に導かないためにも、何がダメで何が良いのかはきっちり区別してゆくのは常識だよ?
もう終わったことだからと勝手を働くのも勝手だけど、その行動が攻殻の民度を貶めることに繋がる可能性ぐらい考えてくれ
そこを履き違えた発言が失礼な事だと何故気づかないのか、不思議でならないよ

あとそもそも意見というのは発端の後に根拠の提示、そしてその根拠を否定する為の根拠が出てくるのが常
その結果、大分上だけど迷彩に対するメタがざっくらばんに言って迷彩以外に存在しないという根拠が否定されてないわけ
こういった流れは過去ログを見ればわかるけど、ほぼ一方的にゲームバランス肯定派が途中で議論の放棄をしている
ここでは散々、バランスが良い>こうだからバランスが悪い>バランスが良い派が反論できない って流れが起きてるわけ
なのに君はバランスが良いと思ってる人が可哀想と言うのだから、おかしな話だよ

770 :
初期の初期、本当に初期の頃に攻殻らしさが薄いからってスキルを重視して欲しいって要望を出している人は見たことがあるし、実際にウチのクランにもそういうのがいた
その結果が2ndって飛躍して考えると、プレイヤーが攻殻オンラインを殺したって邪推も出来ちゃうからな
実際にはそんなことはないんだろうが、ゲームの評価がどこでどう繋がってるかを理解してないくせに「可哀想」ってのはあまりにも可哀想な思考回路だぞ

771 :
バランスは良いって奴がそれを君らに押し付けてんなら
それは間違ってるわな。
それをお互いに議論し合った所で否定派あるいは肯定派が逆になることはあり得ないから考えを改めさせる為の議論はそもそも意味ないと思うけど、
俺は俺含め否定派が圧倒的多数の事実を前提として個人的にプレイする分には気にならなかったと言ってるだけだから、上でその迷彩云々について言って子とはまた別なんだと思うよ。
同じ考えの人達に対して、おかしな奴扱いしちゃうのは
まぁ考えが違うからそう思うのは仕方ないとは思うけど
もう少し返し方があるんじゃないかとね。
個人的にそう思う事でさえも癌で許されないなら
悲しい事だね。

772 :
>>俺は俺含め否定派が圧倒的多数の事実を前提として個人的にプレイする分には気にならなかったと言ってるだけ
気にならなかったという時点で、それは読んでいる人に対して「取り立てて欠点というべきものじゃない」って印象を与えちまうんだよ
あんたにとっては「悪いのは確かだけど自分は気にならなかった」という言葉まんまの意味かもしれないが、こういうスレ違いってのは大きな問題につながっていくものなんだぞ
ここに「合う合わないの問題」ってニュアンスを見出す人だっているかもしれないし、そんなに反論を受けたくないなら言葉を選ぶことぐらいしろ

だから人はそういう時にキチンと言葉を濁す事をするんだよ
それをしないで相手の事も考えないレスは、確かに癌としか言いようがないだろ

773 :
言いたいことは殆ど>>772に書いてあったからあえて繰り返さないけど、蛇足を1つ
この手の自分は気にならなかったってやり口は、レビューサイトにおける信憑性や具体性がイマイチな評価で多様されがちな表現の1つ
まず自身に原因を置いてみることを怠るとこういった感じになりやすいわけだが、まさにSa0a-1A1Cの今にそっくりではないだろうか

774 :
誤解招かない為にも 確かに偏ってたが と
書いたつもりだったけど、確かに弱かったかもな。
その後も何度か書いたつもりなんだ。
結果的にうまく伝えられなかったのは俺のミスだし
悪かったね。
俺に対しては何も気にしてないけど、
言い方ってあるだろと思うのはここじゃ野暮なのかもな。
アプデ前はもっと和気藹々としてたイメージだったからついね。

どうせだからゲームの話しとくと、個人的には盾が厄介だったけど、ボーマやらは足が遅くなってくれたお陰でsrで頭当てれるし他は特に今まで通りって感じだった。
arで頭一発で死ななくなったからもっぱらsrだったけど。
今までキルできなかった人もスキルに頼ればキルできるようになってるなー程度だったな。
ドローン出す奴が一番強かったと思う。

775 :
>>773
俺も否定派だってことは何度か書いたと思うが
物分かりが悪くて悪かったね。
気にならないという考えそのものがお気に召さないのかと思って見当違いな事言ってしまった。
別に過ちを認めない質ではないから悪いと思えば謝るし正すように努力するよ。

776 :
>>774
「今までキルできなかった人もスキルに頼ればキルできるようになってるなー程度だったな」ってのは表現としてしっくりこないぞ
スキルに頼れば実力差を押し返せるって、そのまんま立ち位置を逆にすれば格上にスキルを使われたら手も足も出ないってことよ
だからまず最初に言われてた事が、スキルの影響力が強すぎて撃ち合いでひっくり返せる部分が無いわけじゃなかった1stに対して、2ndは「詰み」に陥る事が多すぎて評判が悪かった
1stのスピードが好きだった人からすれば、2割増しで2ndはクソに見えただろうね

じゃあ新しいセオリーをおさえれば遊べるのかって言われたらそうでもないんだ
足が遅くなったボーマの先鋒に迷彩の素子がいて、それを強化できてSRを頭に当てる事以外に対策が殆ど無いボーマがいることで無理ゲ―とキャラ・戦術の固定化が加速してたのが現実よ
常にSRで頭抜ける事はさすがにスタートラインの前提としておかしいし、SRで頭抜けるところに御膳立ても無しに現れる頭の悪いボーマは珍しいからな
もっと言えばSRで頭抜く事しか撃ち合いでの対策が無いなんて戦術も何もないし、対策は有るか無いかの問題以前に現実的に可能かどうかってのも重要になってくるぞ

強い人はキチンとスキルの対策や捌き方を研究したけど、一般のプレイヤーでそこまでしてる人はどちらかとい言えば少数だっただろ
その結果どうなったと思う?強い人はスキルの被害を最小限に抑えたうえでスキルを効果的に使って勝ちを取りにくるわけだ
逆にキル取れなかった人は最初はわからん殺しでなんとか食い下がってたけど、研究が進めば一方的に殺され続けて引退者続出になっただろ
サービスが終わる手前の超過疎の時期を思い出してみなよ、あの時はどちらか片方のチームが一方的なR試合を展開して終わりなクソ試合ばかりじゃないか
一番強かったのはアズマ・素子・ボーマの3強、次点でクロ・レイコ、後他は運要素が強いかラウンド取りに影響しにくい連中ばかり
極論を言えば、アズマ・素子・ボーマの3キャラが揃えば、コンクエを除いた全てのマップで勝てるからね

777 :
スキルゲーになってクソゲーになったって意見多いけど一番の原因は集弾だからな
FPS特有のとっさにしゃがみ打ちしないと弾がまっすぐ飛ばないなんて
クソ仕様にしなけりゃまだみんなやってたんだよ
日本と海外両方やってた奴らはその辺よくわかるだろ?

778 :
全員が全員対策を詰めていたにしても、キャラの相性差が凄まじいからゲームが成立してなかったって見方も可能
クロとレイコが辛うじて全員をメタれるキャラではあったけど、通用するシチュが限られてたり、メタったその後方を止める手段が無いから持続力と汎用性に勝るスキルに大きな有利が付かなかった
ドローンあたりがまさにそれで、最初は猛威を降るっていたがどんどん使用率が下がっていったし、更に途中で弱体化されてお釈迦になった
他のシチュ限スキルもシチュ獲得に漕ぎ着けないというそもそもの問題をクリアできないが故に、場合によってはゲームに参加できてないって事態も有り得た
特定の手に勝てるカードに混じって、多くの手に勝てるカードを使ってないジャンケンをしてるのだから無理もないがね

779 :
>>777
それもあったね
1stの撃ったところに素直に飛んでいくシステムが、ADSしても止まってなきゃまっすぐ飛ばなくされてしまったからね
多少は改善されたものの、その集弾悪化がゲームの面白さに繋がってないどころかより悪化したキャラバランスとのシナジーを生み出してしまったわけだ

780 :
どうでもいいけどここ最近の長文マン達はもしかして>>419-422と同一人物か?

781 :
>>778
海外の1stSAC時代は素子とクロの2強だったんだよな
AR使えたのもあってクロfuckなんていわれるときもあった

782 :
このゲームで一番面白かったのは移動速度が全体的に早かったから
角からチラチラ中を見ても相手の弾が中々当たりにくい事だったな
少なくともCSシリーズじゃちょっとでも体をチラ見せしようものなら
AWPでHSされるからそういう意味じゃ初心者向けFPSだったと思う。
運営をネクソンじゃなくてValveにでも任せればよかったのに

783 :
>>782
それ攻殻だからじゃなくて攻殻のプレイヤーが下手くそ多かっただけやで

784 :
下手っぴまみれというかFPSにおける平均前後以下のプレイヤーが多かったのはそうなんだけど、csあたりとは移動速度や切り返しの機敏さが違うから一概に腕の差と言い切るのは少し難しい
足音が聞こえてるかワンパチンパン行動しかしないnoobならともかく、攻殻におけるチラ見でヒットボックスが晒される時間は長くて0.25秒程度で、短ければそれ未満
根本的に見てから当てるのが不可能な速度でチラ見できるのは初期なら全キャラ、2ndうんこなら突撃以外なんで、このゲームにおけるチラ見はシステム的に見て割りと強行動ってのは間違ってない

785 :
csシリーズは独特のヌルヌル感あるよね
ジャンプもふわふわしてる感じがする

786 :
攻殻機動隊やりたいなー。。。
1stの城郭とか懐かしい。。。

787 :
城郭は結局完成しなかったな

788 :
城郭は正直あのままでも雰囲気出てたってか見やすいからあのままでよかったんだよなあ
どうせ桜とか地面とかモデリングする予定だったんだろうけどそんなのあったら余計に見づらくなるし

789 :
豚切りスマソ
SACオンライン復活したとか聞いたんだけどマ?

790 :
嘘じゃなかったっけ?

791 :
外国からしかプレイできないらしいよ
これも本当かわからんが

792 :
海外版の蔵のダウンロードはいつでもできちゃうけど、それで遊ぶことは出来ないよ
残党の集いである海外コミュも移住先の情報交換だけが行われてる状態

793 :
バランスも酷いもんだがやっぱり兵科分けが一番のクソポイント
せめてセブロ系だけでも使わせろよ

794 :
>>792
無効な商品ID的なエラーがでてアウトだね
接続先とメリケン寝糞のカバーを取っ払って書き換えればできなくはなさそうだけど、原作ありきのスピンオフだと著作権の問題があるからエミュは出来てもすぐ潰されるだろうね

795 :
>>794
既にサービス終了したゲームのエミュで訴えられるケースってあるの?

796 :
>>795
そういう例は聞いたことないけど、このゲームは開発側が全権利を握ってるわけじゃないからそういう問題が起きたときイロイロと複雑化しやすく、その辺のチョンゲのエミュ鯖を基準に考えることはできないと思うよ
寝糞が自社ないし下請け開発だけで攻殻というコンテンツを作った訳じゃないし、使用料的な何かを支払ってこういうことしてるハズだからね
キャラクターのガワを変えてボイスも差し替えたり削除したりすれば咎められないかもしれないけど、それは既に攻殻オンラインではない別の何かなので

まぁそもそも論として規約かどっかにゲームデータの改編を伴う二次頒布の禁止は謳われてるハズ
ただ今のご時世、莫大な金と時間を使って世界に星の数ほどある鯖から犯人探しをするほどヒマな企業があるかどうかは疑わしいのもあるがね

797 :
めっちゃ早口で言ってそう

798 :
なんでそう思ったの?

799 :
>>795
版権もので言うサービス終了ってのは運営がコンテンツを提供するための契約更新をしないって話だから、終わった後でもコンテンツそのものの権利が運営ではなく提供元から動かないのは当然だよなぁ?
権利問題が絡んでいなくても、終わったゲームの権利放棄をするって記述が規約に無い限りは>>796が言ってるようにデータ改竄になるからその時点でアウト
ヤった人間を特定するのが難しいから咎められてないだけで、もしマジになって探しに来られて見つかって裁判でも起こされようものなら勝ち目は一切ないってことよ

800 :
サービス終了した物に対して訴えてやるとか言ったらそれはそれで大炎上しそうだけどな
そんな小遣い稼ぎしてる暇あるならちゃんと運営しとけよって

801 :
>>800
プレイヤーが運営にサービス終了に関してあーだこーだと因縁付けて裁判起こそうとしてるなら笑い物だけど、開発や運営が自社製品を勝手に使われてそれを咎めるべく動くなら至極当然のことで炎上なんてあり得ない話
サービスの状態に関わらず、明確に権利放棄されるか倒産やらの理由で誰が権利持ってるのか有耶無耶にならない限り、製品の権利は永久に開発元ないしコンテンツの提供者から動かないからね
使われてない他人の道具を勝手に使って怒られて、「お前はもうこれを使ってないんだからいいだろ」って開き直るのが許されない理屈と同じ

802 :
>>801
うん、その通り開発元がコンテンツ保持しているってのは至極当然の事なんだけど
それなら何でサービス終了したの?って話にならない?
サービス終了させるぐらいなら何が何でも存続させろって思うのが大多数だと思うよ。
これで仮に開発元に同情の声しか上がらないならそれこそ爆笑もんだけど。
まあ、それ以前として今までにそんなケース1個もないから証明しようもないんだけどね

803 :
>>802
サービス終了の理由はイロイロあるだろうけど、それが某ゲームのデータ消失みたいな情けない理由であれ資金繰りが出来なかったであれ損切りであれ、存続させられないか若しくは赤になるのが見えてたから切っただけの話なんじゃないかな
寝糞とて慈善事業でネトゲ窓口を持ってるわけじゃないだろうし、人が集まらない金が集まらないなら企業として利益にならないコンテンツを切る行為は極々普通の事だと思う
そしてそんな終わり方であっても、そのゲームの持ち主は運営ないし開発元のままなんで手出しできませんという、ただそれだけの話

終了した理由を明確にしないのは少々腑に落ちない所はあるんだけど、ネトゲの規約には基本的に「一方的なサービス終了について何も責任持たないよ」ってことが明言されてる事が多くて、少なくとも寝糞の場合は全プレイヤーがその条件を飲んだ上で遊んでるハズ
そしてゲームの権利についても規約でしっかり守られてるから、エミュ鯖が詰めて言えばいつでも法的な制裁を加えられる真っ黒な行為ってことに変わりない

でも>>796の最後に言った通り、実際にそういう事をしにきた開発や運営はいない
だけど、このゲームは所謂版権モノだから権利の所在が二つ以上に別れてるハズ
片方が文句言い出したらもう片方も動かざるを得ないだろうし寝糞+攻殻という企業勢力は決して小さくない存在なんで、一般的なネトゲのエミュ鯖と同列に考えるのは難しいのでは…ということよ

804 :
>>802
>>それなら何でサービス終了したの?って話にならない?
普通はならないんだよなぁ・・・
基本無料ゲームの存続の背後に課金ユーザーからのお布施や同接人数による全体人口数が関わっている事を忘れてはいけない(戒め)

805 :
サービス終了させるゴミ企業に人権なんてないんだよなあ

806 :
一応だけどネクソンの規約
http://www.nexon.co.jp/rule/agreement.aspx

注目すべきは
第5条の3項、第10条の1〜3項、第20条の(17)・(29)〜(32)、第24条全部

攻殻で遊んでいたってことは、このふざけた規約に同意して遊んでたってこと
同意して遊んでたクセに後になってネチネチ言うのは大人のすることじゃないよなぁ?
あまりにもぶっ飛んだ規約は法的に無効になることはあるけど、物品として物理的に存在してないサービスには効力が及ばないから諦めてどうぞ
この俺達やる気ねーからな規約に同意した時点で、ソイツも同じレベルだってそれ一番言われてるから

807 :
クソ企業に加えてクソゲーにクソ規約
ネクソンとかいう詐欺企業はとっとと倒産しろ

808 :
解析禁止といえばCSGOの海外ゾンビエスケープでゲーム内クレジットで
買えるスキンの中にCSO2のキャラがいるみたいだけどあれってどうなんだ?
モデルそのまんま流用してるっぽいしアウトなら何でネクソンは動かないんだろうな

809 :
モデリングデータが流用だという根拠がないとそれは言いがかりになってしまうんで、もしアレだと思うなら通報してみればいい
それで騒動になれば黒だしそうじゃないのなら取り越し苦労
ただスキンは見た目をかなり忠実に似せること自体は素人でも時間さえあれば出来るから摘発が難しいのと、意図しなくてもデザインが似るってのは世界各国で日常茶飯事なんで証明も難しい

あとゴミクッズブレイク無印と2の関係に似た交流ないしコラボも考えられるんで、同一タイトルなら尚のこと流用かどうかは判断しづらい

810 :
http://www.nexon.co.jp/end/cso2.aspx

ネクソンから心の篭った文章が届いたでー

なお、サービス終了の告知以降、サービス終了時刻を告知する更新すら無かった模様

811 :
最近iron sightやってるけど飽きてきた…

なんかおすすめのゲームありませんか?

有料、無料問いません。

812 :
久々にここに来たわ
なんだかんだでメッセも楽しかった
COS2のゾンクラみたいに全員で協力するミッションも欲しかったなぁ
タチコマも良かったし色々惜しいゲームだったとおもう

813 :
CSO2のゾンクラみたいなのやりたいならそれこそCSSやCSGOのゾンビエスケープやればいいと思うよ
キャラスキンもゲームに接続してれば自然に金増えてそのサーバーで買えるようになるし
マップの数が凄まじい程あるからやりこみ要素抜群やぞ

814 :
スレ違かも知れんが、これだけサービス終了させてんのに糞グラエラー多数fps上限84のサドンアタックを残してる理由は何かあるのかな
今はそこまで人数も多くないと思うんだけど

815 :
多少の赤を見なかったことに出来る貯金があるのか、それとも同接が許容値を下回ってないか
サドンはヤロウが死んで寝糞に移管された時に大勢が引退したけど、寝糞が抱えてたプレイヤーの流入が引退者を上回ったおかげで生き長らえて今に至る
当時の競合無料FPSは数がなかったし、CSはマーケティングの関係で知らない人の方が多かったからその時分の貯金が残ってる可能性がデカいか

816 :
サドンは未だにネクソン公式が頻繁に大会開いてるからまだ大丈夫じゃね
でもe-sportみたいなでかい大会だと出番ないから将来性ないけど

817 :
ひさびさに来てしまった
やっぱりあのUIが懐かしい
キャラのボイスチャットも意志疎通ならわかりやすいし
海外でエミュによる復元作業進んでるんだってな
CSO2・1やったけどやっぱりこれは忘れられない

818 :
>>817
復元作業まじか
kwsk

819 :
楽しみだな。

820 :
>>818
俺も他のとこの見ただけだけど終了案内出てから動いてたみたいだ
NEXONのサーバー見に行くところをごまかしてあるように見せなきゃいけないからダミーサーバーを仮想で作ったり色々してるみたい
向こう側のサーバーの挙動も案内出てから終了までにとれるだけログ取ってサーバーの内容でゲーム起動のチェックをくぐれる物を探してたらしい

821 :
国内だとヤバいけど海外に鯖あるなら安心だな
有志達頑張れ

822 :
寝糞の支部は海外にもあるんですけどね

823 :
ガンホーの海外ROエミュが金取ってても摘発しようとしない
ガバガバ体質見てたら海外にネクソいようがねえ・・・
てかTWも海外エミュは金取ってたよな

824 :
>>823
トイウォーズの海外エミュ何かあるの!?
海外の本家はラグが酷くて、、

825 :
ボランティアじゃないんだから

826 :
というぉーずはトイヒーローオンラインって名前でまだやってる
ただあそこはエミュじゃなくちゃんと買い取った感じだがどうなんだろうか

827 :
TWってテイルズウィーバーかと思った

828 :
画面のステータス表示とか好きだった
チャットもcsoとかやりづらいし
steamでまた出してくれたら絶対やるのに

829 :
ネクソンでTWっていったらテイルズウィーバー以外ないだろw

830 :
>>826
ありがとう!
トイウォーズは最初から最後の最後までやってたゲームだからやってみる!

831 :
https://t.co/is6B8soaZP

署名始まってるね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


832 :
自分の予想だけど多分SACの要素以外にCS:GOのマップもいくつか追加して
カスタムでサーバー立ててMODも扱ったゾンビモードがあれば絶対流行ると思う
CSOにしろSAにしろその辺ネクソンって融通がきかないってか不親切なんだよね

833 :
>>832
CSOは自分でマップつくれなかった?

834 :
>>833
CSOはマップ作れても完全オリジナルじゃなきゃダメだから・・・

835 :
>>831
目標人数が100で失笑、そして未だに達成されてなくて爆笑したわ

836 :
開始当時はブラスク(笑)なんて言われてたけど蓋を開けてみれば
今じゃ立場逆転で向こうは常にプレイ人口1万人近くいるのに
こっちはこれだもんな・・・やっぱネクソンってFPS運営する才能ないと思う

837 :
サービス終了してもスレ残ってるあたり運営以外神ゲーだったんだと思わされるね

838 :
初期はまぁ健闘していた方だけど、後々の事を考えたらそんな言葉は出てこない
ショボいイベントやらキャンペーンしかしなかった寝糞の手腕も原因だが、やはり直接的な原因はゲームのクオリティであり開発の問題

839 :
運営というか大型アプデを企画した開発も含んでね
それまでは神ゲーだった
無料クオリティではあったけど平面R6S感あって楽しかった

840 :
無料にしてはグラもUIもがんばってたしらしさもでてたと思うんだけどなぁ
スキルゲー言われたときもあったけど結局はプレイヤースキル次第でなんとでもできたし
あとチャットも良かったよ
CSOなんかよりも使いやすいしキャラの個性も出てたし
色々もったいなかった
それこそ大型アプデ前なんてみんなでワイワイしてた
銃のカスタマイズの為にがんばったりもしたよ

書いてたら懐かしいわ

841 :
初期はPSでどうにかなる部分多めだか、それこそスキルに馴染めない人以外はスキルゲーと呼んでなかったね
それが途端にスキル偏重になって評価されてた部分を殺したんだからほんと理解に苦しむ

842 :
後はネクソン公式の大会やらなかったのもでかいな
FPSなんだし大会の存在って大事やぞ
プロ連中が見向きもしなかったのはその辺の原因もある

843 :
サイトーで素子が見えなくなったのが痛すぎる

844 :
サイトーは素子見えなくとも充分壊れてたと思うが

845 :
サイトーの過小評価具合は素子の群を抜いたぶっ壊れ具合から来るものだから自然な事だよ
ゲームのトップメタは初期なら素子、セカンドうんこなら素子・ボーマ・アズマなんで、単純に相性が悪いキャラが格上にいるからそうなったってことだ

846 :
海外版も日本に引きずられて2nd化して終了したのが更にクソ
2nd化も終了もNEクソNだけでよかったのに

847 :
サイトーはスキャン時間や回数が少なくなったり見え方が変わったりしてかなり弱体化したから、素子は見えても良かったと思うね。
あれだけ素子が蔓延ってた中でいいバランス取りになったと思うんだけどなー

848 :
サイトーはWHそのものをスキルにしただけではなくシンクで共有もできるから十分強いと思うけどな

あーまたやりたくなってきた
デモリッションのステーションとか好きだったなぁ

849 :
SACのスキルって普通のFPSじゃ絶対にできないのに加えて
こうなんていうかデモリとかの潜入とかマジモンのSACを堪能してたって
ところが非常によかった

850 :
マキシマムアーマー起動。クローク起動。

851 :
これで始めてFPSをやったけど、他のはやっぱやる気が出ない
攻殻機動隊でしたいんだよなー

852 :
>>851
わかる
あの感じ良かった
デモリで司令室やステーションで息潜めながら突撃したりとか本当に楽しかったのになぁ
大型アプデは本当に改悪だよ

853 :
大型アプデ前知らないんだけどそんなによかったの?

大型アプデ後に始めたが十分他のfpsより面白かったぞ…

854 :
>>853
良かった武器のキャラ制限も無かったしアプデ後に消えたマップもあるんだよ

855 :
過去ログあたりを見直すかレビューサイト見れば、どれだけ大型アプデが糞だったかがわかるハズ
失敗してたポイントを簡潔に言えば、「今まで出来た事の多くがいきなり出来なくなった」と、「キャラクター格差が大きくなった」事が大きい
特に前者は集弾や武器制限だけに留まらない凄まじい改悪の嵐

まぁ元から大型アプデ後のような兵科制・武器制限だったなら、バランスの問題に目を瞑ればここまで批判されることはなかったと思うし、手前の事情を知らなければ解らないのも無理はない
昨日までリッジレーサーで遊んでたハズなのに、パッチ当てたらマリオカートにされてたようなものな挙げ句、調整が全然できてない糞バランスだったとなれば、原住民から批判が無い方がおかしいだろう

856 :
これのアプデを進めた人は何考えてんだろってレベルだったな

857 :
未調整のマリカとかやりたくねーw

858 :
マリアの方がいいよな

859 :
そもそもゲーム性を大きく変えること自体が間違い
もしアプデ後が面白かったとしてもゲーム性が変わるだけで人は減る

ゲーム性には向き不向きがあるのと、アプデで突然新規流入が増えることはない(広告でも打たない限り)ので
「アプデ後に残るプレイヤー」 ≒ 「アプデ前のゲーム性とアプデ後のゲーム性の両方に合うユーザ」になる
「アプデ前しか合わないユーザ」は当然やめるし
「アプデ後しか合わないユーザ」もアプデ前に合わなかったイメージがあるから、突然始めるか!とはならない

運営は小学生か何か?

860 :
8人だったのが6人になったのも改悪じゃない?
あとフレンドの部屋に飛べなくなったのもかな
チーム組むよりフレンドと通話しながらやり合うのは楽しかった

861 :
BO3やTFが好きな俺からしたら角待ちも倒せるアプデ後の方が好きだったな
まぁクランがあったから続けてただけだけどね

862 :
>>860
それな
8対8ほんとによかった

863 :
アズマが厄介すぎた
ボーマはsrで頭抜けば溶けたけどアズマはどうにもならんかった

864 :
>>863
ん?tier2の盾の事?

865 :
>>863
アズマは盾構えてるとガバガバだからなぁ
あと2の時の問題はこちらの投げものも弾いてしまうこと
中にスモーク跳ね返ったり味方ガードの時は気をつけないとだめだったりする
通路で展開されると面倒

866 :
まぁ復活してほしいなぁ
楽しかった
本当に

867 :
tier1盾だと足に砂当てて倒すのが気持ち良かった
結局最後の方はずっと砂だったけどメイブン使って砂やりたかったなぁ
膜が言い訳じゃなくあの髪型や見た目に加えて声が良かったんだよ
「弾数なんて数えてらんないのよ!」ってね
もう一度聞きてぇ!

868 :
言い訳じゃなく良い訳ね
すまんねww

869 :
srでも足に当てたらハンショだろ?

870 :
セブロ使ってたけど一撃だったけどなぁ
ダメージ減衰しても案外アズMAXはHP低い方だったからね
イシカワ、バトー、ボーマは足で一撃無理だったわ
誰かがダメージ入れた後かもしれんけど

871 :
>>870
しゃがみ盾されると防がれるけどね
まぁ1なら盾すぐに消せるけど

872 :
攻撃力近距離フルカスタムでアズマ足一撃だったよ
しゃがんでも足見えてたけど的が小さいから強いのには変わりない
足が隠れるポジションだとどうしようもないしやっぱり強すぎだった

873 :
そうか一発だったか、すまんな。
足遅い人たちはみんな二発だと思ってた。

874 :
8vs8のコンクエくっそ面白いんだよな
っていうかお蔵入りになった城郭が神マップすぎた

875 :
最終あたりマッチングしなくてマップもまともに見れなかったのが心残りだ
せめて待機中もマップ散策できたらよかったのに

876 :
キルしてやるから迷彩でかかってこいよ

877 :
何をやっている……急がないと作戦失敗だぞ

878 :
>>877
あったあったwああいうボイスも良かったな

879 :
荒巻さんの辛辣な一言
好きだったなw

880 :
このゲーム稼働初期から他ゲーに比べて人少なかったけど何が足りなかったんだろうな
やっぱりCS:GOやマイクラみたく自鯖立ててMODとかそういうのができなかった点か?
個人的には最初からグローバルなサーバーにしてほしかったな
やっぱ今時のFPSは日本人だけのサーバーとか絶対に流行んねーよ・・・

881 :
>>880
まず日本における無料FPSの基準が、韓国産のCSクローンになってたって部分が導入部でコケた理由だと思う
システムそのものはランアンドガンとCSのハイブリッドを上手く落とし込めてたけど、スプリントやADSはCS系メインの人達からすれば馴染み辛いもののハズ
そこにスキルっていう要素が加わるわけだから、この時点まぁまぁな数がふるい落とされている

次に初期のサイトー無双で相当数のプレイヤーが死んだハズ
まぁ公式WHなんでこれはもう擁護不能

ここまででかなりのプレイヤーがふるい落とされて、次に来る迷彩1強の時代からセカンドうんこ直前まで緩やかな減少が続く
武器バランスの調整の時にやや激しく減少することはあったけど、所謂イナゴが勝手に死んだだけなのでここは大した問題じゃない
ここでの減少の原因はマンネリ化と、ある程度までなら迷彩使えば下手でもキルを取れる手放しで誉められないバランスになる

この後はセカンドうんこで一時的に人工が回復するも、その糞っぷりが露呈するとすぐさま限界集落に後戻り

最も明確な失敗タイミングを挙げるとすれば、サイトー無双のところだと思う

882 :
人それぞれだと思うけど、俺はコミュニケーション取り易いから日本人だけの方が好きだな。
β版の時はβ版なりの人数だった気がするけど、そこから伸びなかったイメージ。単にコンテンツ不足な気がするけど、どうだろうね。
スキルっていう概念がfpsガチ勢には受け付けなかったか、どちらにせよもったいないなー

883 :
俺も日本人だけじゃないとうまく会話できないから日本人だけの方がいいと思うがやっぱり日本の人しかいないと人増えないよなぁ…

884 :
>>881
結論:全部がダメだった
やっぱりFPSはValveに作らせなきゃダメだな

>>882-883
そりゃ日本人だけの方がコミュニケーション取りやすいけど
人口を考えると日本だけじゃ厳しいもんがあると思う
CS:GOとかブラスクなんかは24hで相手に困る事ないから
中々人が減りにくいと思うし仮に日本人が辞めても
海外連中はよっぽどの事がない限りガチるのが大半だし

885 :
スキルゲーは調整難しいし寝糞には荷が重かった
海外版の段階でもうちょっと調整してくれてればよかったが
海外だとちょっとバランスが悪くても人口確保できちゃうのが悪かったのかね

886 :
日本人が減って海外勢が殘ることが良いのか悪いのかもあわからんし、意外と難しい所なのかもしれんね。
あのレベル感も高すぎず好きだったからなぁ

887 :
>>886
コミュニケーションも簡易チャット込みで適度に役立ってたし
スキルシンクで貢献できるのも良かった
チームプレイしてるって気分味わえたし

888 :
サイトーが一人生き残ったらFrom The Roof Top流してほしかった

889 :
steam海外版で復活してるっぽい 日本からのアクセスはできないみたいだけど
謎の外人が動画アップしてた
https://www.youtube.com/watch?v=Tnv8RoMUstQ

だけど2ndかー
NEクソNが更新したせいか、steam版も2ndになっちゃったからな
害悪

890 :
2ndでもいい
うらやましいわ

891 :
まじで?
撮り貯めてた動画じゃなくて本当に復活したのか。

892 :
あっただの撮り溜めか…
早とちりしてすまん
最新情報はここだったっぽい
https://steamcommunity.com/app/369200/discussions/
first assault onlineで検索したらまだsteamのアプリページが検索結果に残ってたから勘違いしたわ
すまんな

893 :
接続が僻地の鯖だったりフリーの鯖だとするとかなりの遅延が発生するからプレイそのものが難しい可能性は高い
ドイツ語(?)でサーバーは早い的なこと書いてあるけど、ironsightみたいなラグを許容できない人はどのみちラグで毛根が死ぬ
そしてそもそもセカンドうんこなので解散

894 :
取り溜めだったか、早とちりすまんな

>>831のやつも未だに300人到達すらしてないし、難しいものがあるだろうね

895 :
署名と課金してしまったよ。
俺やっぱりまたやりたい
てか2週間で急激に増えてんな

896 :
かなり昔のfpsでも署名活動してたゲームがあったけど、結局復活しなかったなぁ。
日本限定だったからかも知れんが、こういう活動で復活する事ってあるのかね。

897 :
俺も署名してきた
2ndでも全然楽しかったし復活期待してるよ

898 :
>>896
海外勢が中心みたいだけど海外勢が広告課金してるみたい
あの署名サイト初めて見たけど広告来たら割と署名する会員が多いらしくてドンと増えたみたいだね
仮に復活したとしたらオンのメンバー維持が課題になるかもだけど

899 :
>>894
300に迫ってはきてるね
課金広告で署名メンバーに少しずつ広がってるみたい
4chでも運動するらしいから増えるかもね

900 :
人件費、鯖の維持費、運営費、その他諸々をどうにかしようとしたら結構なお金かかるからなぁ
その後も恒常的に金が入らないと成り立たない以上、最低でも1000人+初期投資が必要
300人程度じゃ現実味を帯びないね

901 :
寝糞みたいな強い企業勢力があれば300人程度でもなんとかなりそうだけど、客が500人未満でもう一度ゲーム動かしてくださいってのはなかなかの無理難題
月額にして維持費だけでも回収できりゃ話は違うだろうけど、そこまで出すプレイヤーがいるかどうか

902 :
>>901
寄付って形で課金者にはそれぞれ対応したTierを用意すればいいんじゃない?
実際にCS:GOやマイクラでZE鯖運営して赤字にならず成功してる人が日本にいるぐらいだし
ただ、その場合はやっぱり独自でマップ作ったりMODでキャラも用意したりして
既存の物だけに留まるだけじゃダメだけども

903 :
>>902
そういうファウンダーパッケージを用意して特典をつけたとしても、それによって回収された費用が底を尽きれば終了だし、そもそもそれを買うプレイヤーがいるのかって問題があるんだよ
仮に500人集まったとして、その全員が1万円相当のファウンダーパッケージを買ってくれたとしても、この時点でたった500万円しか集まってない
終了したゲームだから開発費は抜きにしても、500万円で運営できる期間なんてたかが知れてるし、ここからアイテム課金や月額制で延命していくとすればプレイヤーの負担は倍々ゲームで増えてゆく

そこまでしてやりたいというプレイヤーばかりなら、恐らくは余裕をもって成立する話だと思う
ただ、未だに著名の人数が全然集まってない事や、このゲームに一般的なフルプライスのゲーム以上の価値を見出だせるのかと言われると、安易に首を縦に振ることはできない

904 :
>>903
やってもいないのに買うプレイヤーがいないって断言してる根拠は?
それと500万円で運営できる期間なんてたかがしれてるっていうけど
>>903が考えてる500万円で運営できる期間も教えてくれる?
CS:GOのゾンビ鯖に関しては月額に消費してるコストは$500〜600ぐらいらしいけど
日本円に換算すれば$600x12か月=770400円(107円/1ドル計算)
仮に500万円が初期の資金って考えるなら6年は遊べるよね
まあ、当然これは開発陣が仕事じゃなく趣味で経営できるならって話だけども
参考URL:ttps://possession.tokyo/index.php?topic=538.msg1066#msg1066

905 :
ああ、ごめん計算おかしかったわ
$換算なら今は$107だけど数年後には$120とかになってる可能性あるわ
まあ、それだとしても500万開始なら3〜4年は稼働可能だと思うけど

906 :
>>904
勝手にヒートアップしてるとこ悪いけど、誰も買うプレイヤーがいないだなんて断言なんてしてないよ、いるかどうかわからんというだけの話

あとは経費の数字だけど、人件費やデスク、部署の問題を無視してるよね
大雑把にサポート窓口にバイトを数人、バグ取りやアプデや鯖の管理のためのシステムエンジニアを数人、室長と経営スタッフを用意・・・とまぁ本来の運営の形にしていった場合、人件費だけ見ても日本なら1ヶ月で確実に80万円以上はかかるよ
要望だしてるのは向こうの人達なんで一概に日本円で考えるのは少々的外れかもしれないが、仮に言うとすればこうなってしまうんで、恒常的な集金要素が無ければ1年持たない計算(日本サービスの二の舞)になることも可能性としてあるということ

あと根拠として出されてるものは、企業が運営するという話でないからちょっとこちらの考えてることと違う、故に話が合ってないのかも
著名サイトの要望の細部にまで目を通してないんで、このあたりはこちらが頓珍漢な前提で考えてるかもしれないけど、すちむーなり寝糞なりに初代のバランスで運営を再開してほしいという要望なら無理があるとこちらは考えてるのよ
あとはそもそも論として、一個人や別企業で運営をするという話だった場合にしても権利の買い取りが発生したら厳しい可能性が出てくる
細かい値段は知らないが寝糞が大枚はたいて商品名(攻殻機動隊)を借りて、更に大枚はたいて声優・プログラマー・テスターを走らせて作ったゲームの権利がおいくら万円になるのか
そしてそれに運営費が上乗せされるんで、果たしてうん百万円ごときで足りるのか、ってのがこちらの感想だね

907 :
人件費についてはたぶん「有志」でなんとかするんじゃないかなぁ
でもそうなると必然的にゲームの扱いはネクソからの「貸与」になるから、契約料的な何かを取られるか最悪はゲームそのものを買い取るって形に……
人件費を完全に0に抑えたとしてもそういった費用が控えてるかもしれないし、エンジニアを雇うって事になれば1人当たり1ヶ月何十万かかることやら

全ての経費を有志が頑張ってタダにするって事ならなんとかなるかもしれないけど、著名活動って言ってもゲームの運営契約に近いものがあるから難しい事だと思う

908 :
まぁちょいとネガティブな事を述べたけど、トントン拍子で進んだとするのなら>>903で言った通り余裕をもって成立する話ではあるんだよ
ただ運営の方式が良心的且つボランティア精神溢れるものでなかった場合や、他の人のレスにあるMOD的な後付け開発を行うのならそれすら有志に丸投げなのかとか、もし追加要素に対して開発者に還元されることがあるなら寝糞の契約上問題ないのかとか詰めるべき点は山積み
そもそも寝糞の首を動かすのにいくら積めばいいのかって未知数の問題もあるし、そんな状態で年単位の運営を見込めるという分析は少々厳しいと言わざるを得ないわけ

909 :
>>906
>>831の一文だけど、
So I am willing to beg NEXON, and contact PAPAYAPLAY and perhaps VALOFE to bring back to life GITS FA (version 1.0),
but I would like to know if there is anyone else with me.
ってある

意訳すると、「だからネクソに頼んでVer1.0を復活させたいんだけど、他にも同じことを考えてる人がいるかどうか知りたい」って感じだね
有志による運営という話ではなさそうだけどどうなることやら

910 :
>>909
ネクソン過去のバージョン残してない可能性もある
一つ前のバージョンですらロールバックできなかったこともあるから終了したサービスのデータやソースを破棄してなければいいけど・・・

911 :
結局は今の署名数だと費用対効果が見込めないよねって話だよね

912 :
大本をアップデートしてしまっているなら、もう完全にお手上げになってしまうねぇ……
そうでないと信じたいけど、ネクソの事だからどうしても悪い方向に考えてしまう

913 :
>>904の場合は有志を募って開発や運営まで自前、課金は寄付でやるのに対して
>>906の場合は一企業として再出発みたいな考え方をしている
それじゃ最初から話はかみ合わないわけだよ
それにゲームを買い取るなんて話をネクソンがそう簡単に権利手放すと思う?
金以前の話でそれこそ無理だしやるならやっぱエミュ化してやるしかないでしょ

914 :
>>913
そのエミュに伴う問題も少し前にこのスレで触れられてる
訴えられた前例は聞かないけど法的に問題アリアリ、ついでに規約違反だってことをね
黒い行為であるエミュ鯖の方針で考えるようなモラルの無い行動は、同じ攻殻機動隊のファンとして恥ずべき行為であると認識した方がいい

そして寝糞が簡単に権利を手放すなんて、恐らくはこのスレではだーれも考えてないからこんな話題でスレが伸びてるんだよ
そんな頭お花畑な人ばかりなら、寝糞が復活させてくれるから大丈夫!って前向きな流れになってないとおかしいからね

915 :
攻殻機動隊のキャラの著作権的な問題は無いのかな?

916 :
このスレに寝糞の規約のURLがあるけど、その中に所謂ディズニールール的な文面があったりする
寝糞に帰属するという言葉を大真面目に受けとれば、このゲームに限っては寝糞の持ち物だから著名のように正式な手順で筋を通せば著作権の問題はクリア可能と受け取る事は無理ではない
ただ寝糞と攻殻機動隊というブランドが交わした契約がどういうものなのかはわからんので、もしかしたらサービス再開に対して契約の延長料金的な金を寝糞が払う必要があるのかもしれない
他のゲームでもよくあることだけど、版権物コラボのアバターやスキンってのは再販されることが極めて少ない
それには契約の効力があるからであってなかなか難しい事なのよ

エミュ鯖は著作権以前の段階で規約違反なので割愛

917 :
攻殻再始動とかいうくだらない幻想を抱いているクソスレはここですか?

918 :
煽りに来たら意外と皆落ち着いてて戸惑ってるワッチョイ ff4f-5ItOくんかわいい

919 :
次スレ立てるなら、戦力を増やしたほうが良さそうだ

920 :
次スレなんていらねーよ

921 :
次スレいるよ…

922 :
マジレスすると、次スレはノー
ゲーム本体がもうサービス停止状態な以上、そもそも板違いという話
雑談という旨以上の言い訳は出来ないんで、相応しい板に移るか復活の話が纏まるまでスレを消費せずに保守する程度にするのが筋
少なくともこのままこの板に次スレを立てて良いなんて事はないので

923 :
CSO2なんてサービス終了日前に次スレ立たず終了してるのに
サービス終了後も未だに存在してるこのスレの方が異常だからな

924 :
>>889
ああ〜見てたらやりたくなってきた
本当に終了でてからマッチしなくなって最後ゲームできなかったから
UIも好きだしあの武器の残量表示も好き
またやりたいよ・・・

925 :
ネトゲの板なのに存在してないネトゲのスレ立てられてもね って事だねぇ
ここまで人が騒いでるのにネクソは何もアクション起こさないし(元々そんなやる気ある企業じゃないけど)、だめかもね

926 :
>>925
そもそもネクソンがそこの署名サイト知らない可能性

927 :
このゲームの残党兵ってちょっとアレな人多くね?
運営が署名サイトなんて知るわけもないし再配信なんてありえんわ
集金できないで終わったゲームだぞ
プレイヤーの分母も少ないし騒いでるって極一部だけだろ

928 :
>>927
まぁそれ言われたらだけどネクソンもイベントやらなかったのも大きいと思う
海外やsteam税の勢いは本当に良くて黒字だったんだよ
2ndで維持不可能な所まで利用者が落ちてしまったのが正解
日本もそれなりに人が居たし課金もいた

929 :
ワールドワイド版勢いよかったか?
cβ含め全体でみたら最大ピークで4,000人超の時あったみたいだけど2ヶ月で半減
2nd以前で1,500人前後、以降は300人いるかいないかだろ
さらに地域によってサーバー別れてたしな
2ndなんて開発しなければほそぼそと続いていたかもね

930 :
あっちの方がプレイヤーが多かったのは事実だけど、あくまで日本人口との比だから数字としては全然振るわないものだったハズ
海外やすちむーの勢いが良くてしかも黒字だったという数字を根拠として出してもらいたいところだけど、はたしてそういうものが残ってるかどうか

931 :
もうこうなってくると最初からCS:GOみたくパッケージで出してりゃよかったのにね

932 :
復活の可能性はゼロとは言わないけど絶望的だね。
ゲームへの思い入れなんて人それぞれだしある人は復活を願うのは当たり前なんだからそれは良いんじゃない。
また良いゲームに巡り会いたいものです。

933 :
パケ販売でこのざまならそれこそ大炎上だ
人口のAvgなら非公式だけどこうして残ってるけどね
http://steamcharts.com/app/369200
黒字どうこうってのは海外Nexonの資料探しても見つからん

934 :
>>933
言っちゃ悪いがこりゃ酷い数字だね
マーケティングの問題もあったんだろうけど、デモンズソウルのような前例がある以上はやはりゲームのクオリティの問題が最も足る原因か
この調子なら復活に関与しない寝糞の姿勢が正解且つド正論か

935 :
CSO2同様黒歴史になったな

936 :
最近、実は2ndが先に開発されてて1stが後に作られたんじゃないかと思いだした
2ndを作ってはみたが自他ともに認める糞作になった。
開発費を回収するためにシンプルな1stを作って公開
ある程度開発費を回収できたからダメ元で本来の1stである2ndを公開したが案の定コケた
開発費は回収できたし運営側はいつクローズしても痛くはない
これならあの開発スピードやクローズの速さも納得がいく

937 :
2ndなったときのロビー画面あんなに素っ気なくなって不満だった

938 :
>>936
たしかにフレンドジャンプ機能がなくなったり部屋でフレンド申請できなくなったり、バージョンが下がったかのような奇妙な機能削減だったな
まあUI部分は別開発かもしれんが

939 :
ねくその考えてる事はわからんな笑

940 :
CSO2を7か月でサービス終了させるぐらいの頭おかしい企業だからしゃーない

941 :
cso2も声優多くしてストーリーもありそうな導入にしてあれだもんな
新年迎えてもしばらくはクリスマスBGM流しててもう終わるなとは思ってたが

942 :
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     デ モ リ な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

943 :
スレ埋め

944 :
スレ埋め

945 :
スレ埋め

946 :
スレ埋め

947 :
スレ埋め

948 :
結局次のスレ建てるの?

949 :
スレ埋め

950 :
スレ埋め

951 :
次スレはないやろな
だってゲーム無いし

952 :
次スレは削除依頼出されてもおかしくない行為なのは、さすがに信者といえど理解してるハズ
そしてそれが、攻殻の名前を遠回しに汚す行為であることもわかってるハズ

953 :
署名増えてきたな

954 :
お約束
重複注意! スレッドを立てる前に[スレッド一覧]で検索を
 (WindowsではCtrl+F、MacはCommand+F)
原則として、1ゲームあたり1スレッドにしましょう
質問は単発の質問スレッドを立てずに[雑談・質問スレ]で
スレッドを立てる時はタイトルにゲーム名を、本文に公式サイトのURLを書いて下さい
板違い/重複スレッドは誘導後、放置して下さい


サービス終了してるゲームのスレ立て禁止とは書いてないな

955 :
>>954
板違いの所をちゃんと読めてない
法律の文面も同じ事が言えるんだけど、ある程度は人の良心やモラルが働く事を前提にして拡大解釈や若干曖昧な言い方になってる
板違いは誘導してくださいそして関わらないでください、という言葉を禁止されてないと受け取るのは流石に子供過ぎるのではないだろうか

956 :
まぁ終了してても続いているスレはほかにもいくつかあるからなぁ
ネットゲームとしてはなす分には問題はないとは思うけど

957 :
この手のアスペはどこにでも湧くし、>>927の通り確かにアレな人が一定数いると思う(根拠出されてロンパッパされちゃった>>928とか>>904とか論調変更?の悪足掻き>>914とか好例)
遠回しな「ご遠慮ください」「ご協力ください」は、結局は「やめてください」「そうしてください」って事だってワッチョイ d1a1-0GBF君は覚えとくといいよ

958 :
立てていいかどうかも大事だけど、何の為に立てるのかね。
サービス終了した後の書き込みなんて中身もないし立てても意味ないと思うけど。

959 :
立てたきゃ勝手に立てればいいし
意味がないと思うなら勝手に見るのやめればいいだけだと思うけどね
スレの存在自体が嫌なら勝手に管理人に訴えてどうぞ

960 :
サ終しても尚、攻殻の顔に泥塗るのな

961 :
普段vipとここのスレしか見ないから知らないんだが終わったゲームのスレ建てることってそんなにネトゲ板のマナーに触れるんか?

962 :
立ててどうすんのよ

963 :
終わったゲームに対して何を話すのかという問題については、著名活動の動向観察という言い訳が一応は可能
ただそれならスレを消化せず静かに待つのが得策であって、途中で1000に到達してしまったならテンプレだけ保存して公式に動きがあるまで待機すべき
ネトゲの話をする板なのに対象となるネトゲが存在しないのであれば、そこにスレを立てる理由が存在しない
そんな中でスレ立てでもしようものなら、所謂敗残兵・残党と後ろ指を指されるわけ
何より、「もう終わってるゲームについての雑談」は懐古目的以外の方向性を見出だせないわけで、話題が延々とループするか不毛なレスバトルが起きて誰も得をしない可能性が高い
むしろさもまだサービス継続中であるかのように見える間違えが起きる恐れがあるんで、タイトルにサービス終了みたいな一文を入れないと迷惑として機能する可能性だって否定できない

ゲームが存続しているスレでも、過疎化やらの理由でゲームとは無関係な雑談をしている場所があったりはする
ただそれはまだ新規プレイヤーが迷い混む可能性がゼロでないし、ゲーム本体が存命している事を理由にすれば居座ることは容易い
しかしここの場合、終わったゲームのスレをどうしてまた立てるんですか?と言われた時に冒頭の著名活動以外の根拠を出せない
それ以外を言おうものなら、それはただ傷を舐め合うかのようにして思い出に浸りたいだけですよね?って事を言われても文句は言えないわけで、根拠としてあまりにも無力
どうして立てちゃいけないんですか?に対してもう終わってるゲームなんでしょ、板違いでしょ?で解決するけど、この逆を言いくるめるのは相当難しいよ

964 :
そういえばネトゲ板ってどれくらいカキコなかったらdat落ちするの?
動きあるまで待つのが得策って言ってる人多いけどdat落ちしないか心配…

965 :
別の所からだけど参考までに

■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち

上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する


ちなみにだけど1週間近くレスが無くてもdat落ちにならないパターンがあるからあんまり信用できないねぇ
過疎スレに至っては1ヶ月以上たってても落ちてないし、ホント条件がわからない

966 :
俺はこのスレを最後に、耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らすよ…

967 :
ジワジワと投票増えてるな
ネクソンに連絡行くそうだ

968 :
このスレまだ続いてたのか
このゲームは好きだったよ
色々不満はあったが楽しかった

969 :
基地外長文オッペケマンまだいるのか

970 :
それも残り30レスで終わりや

971 :
1年でサービス終了は草
MGO3すら3年持ったのにw

972 :
2nd Diveがゴミ過ぎたからな…

973 :
具体的な数字出されたら一斉に黙ったな
勝手な妄想で勢いもあって人気だとか言ってたの笑えたわ

974 :
具体的な数字って何の話よ

975 :
シコリティ高め https://goo.gl/BtnyaU

976 :
このゲームなんでこんなに早く終わったんだ?
やはりFPSでキャラが見えないのがダメだった?

977 :
自分以外のキャラは見えたと思うけど…

978 :
>>976

>>699

>>776
>>777

>>855
>>859
>>881

979 :
クライアントから音声データの抜出って結局どうやんの

980 :
2nd以前までしか知らないけど結構好きなゲームだったから残念

981 :
攻殻難民も多数プレイ中の無料近未来戦FPS 【Ironsight】
https://gaming.youtube.com/watch?v=3fIve558ENM

982 :
一応やってるけど飽きてきたなぁ…
やっぱり攻殻機動隊オンラインの方が面白い。

983 :
攻殻のランカー連中は皆ブラスク行ってるぞ

984 :
どっちもクソ

985 :
ブラックスク水

986 :
>>983
誰それ?

987 :
つぎたてるか

988 :
存在しない、若しくは復帰見込み段階のゲームを稼働中のネトゲの為に存在する板に立てる根拠は?
雑談として別板に立てるにしても、それが継続的に需要を満たすであろうというという根拠は?ついでに攻殻コンテンツの雑談でなくオンラインの話題に絞る必要性の根拠は?

989 :
頭悪そうなレスだな

990 :
>>988
復帰見込みってどこにそんな情報あるんだよ
最後まで馬鹿しかいなかったな

991 :
>>990
残念、この前の著名をかなり好意的に捉えてあげた皮肉なんだけど君のおつむでは理解できなかったみたいだね
悔しいけど言い返せない雰囲気はそこはかとなく伝わってくるけど、恥をかきたくなければキッチリした反論をしたほうが説得力が出るから覚えておくといい
荒らしたいのなら喧嘩を売る相手を間違えてるしもう少し賢くなったほうがいい、中学生じゃないんだからさ

992 :
とりあえずこのスレにもあるけど、不要論が覆ることはないんで埋設しておこうか

993 :


994 :
くそげ

995 :
>>831も4ヶ月過ぎてるのに1000人に到達してない

996 :
限界集落

997 :
面白かったと思うよ、1stはね 1stは

998 :


999 :
そもそも需要がないゲームだったのも事実か

1000 :
初期にも言われてた事だけど、攻殻ファンにとっては攻殻要素薄すぎ、FPSファンにとっては好き嫌いが別れる尖ったデザイン
今思えばスレにキチガイが蔓延したり、攻殻の名前に泥を塗ろうと必死な輩が居座るのも必然だったというわけだ
お し ま い

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

アラド戦記 5166HitCombo!!
∈(・ω・)∋ダムナヤツガカキコムスレ 7ダムー∈(・ω・)∋
商業PBW総合スレpart11
【MGO】METAL GEAR ONLINE葬式スレ Part973
【PS3】トロフィー獲得待ち合わせスレ Lv17
【パチスロ】ななぱち part461【ハンゲーム】
十二之天2
【ななぱち】したらばの自演を嘲笑うスレ【特別編】Part1070
ななぱち【本スレ】Part1041
METAL GEAR SOLID Portable OPS Part35
--------------------
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
鹿児島高専の真実を語る
ガチロリな孤男 4
プリント基板業者発注質問スレ 2枚目
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー アンチスレ15
【東京】「どけ!クソガキ」 荒ぶる老婆、小学男児を蹴って逃走 白髪で身長は140センチ前後だったという 築地
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part12
ZUCCa / CABANE de ZUCCa ズッカ
板垣退助って史実でもこんなに活躍したの?
Fate/Grand Order 超まったりスレ★650
三国志大戦3 蜀単で蜀皇帝を目指すスレ 140
【クラブサンデー(WEB連載)】夏草ホームベース 壱球目【平手将之】
【小3】小学校中学年の親あつまれ part40【小4】
男兄弟で、いくつまで一緒にお風呂入ってましたか?
【ハゲ】Wセミ司法書士 山本浩司【東大卒】 Part.23
【NMB48】石塚朱莉応援スレ★24【あんちゅ】
【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart198【お宝極悪確率】
中卒の孤男
デジ同人中堅以上24
【萩生田文科相】「身の丈」は「都合に合わせて」の意味だった 釈明し謝罪
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼