TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悔しいけど】歌手やしきたかじん 【あかん】
【マイナー】昭和のフォーク・グループ【叙情系】
クレヨン社 その3
かっこいいギタリストのスレ【ギター】
【歌謡ロック】アン・ルイス【WOMAN】
【10代・20代】若者の懐メロ事情 Vol.4【時代逆行】
【新メンバーは】クラス class その2【ど素人】
幸せが住むという〜【虹色の湖】♪中村晃子♪♪♪
摩天楼ブルース以外の東京JAPを語らまいか?
【岸田敏志】 岸田智史 ☆

【永遠に消化不良】原田真二★2【マイラブ】


1 :2012/09/13 〜 最終レス :2014/10/24
前スレ
【偽りの街で輝け】原田真二【キャンディ♪】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1332854427/

2 :
前スレ、正しくはこっち
【メタボリック】原田真二【タイムトラベル】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1332854427/

3 :
おつおつ

4 :
なんでたてるの?わざわざ

5 :
おっおっ

6 :
あれ?★2って何?
勝手に決めないでほしいな
35くらいはスレ進んでるはず

7 :
>>6
おだまり!!
お嬢様のわたくしが立てたのが2回目だから、これで良いのでございます。

8 :
>>7
お薬増やしましょうね

9 :
スレタイの意味がわからない…

10 :
奮起したわりにカバーが下手過ぎてこと?

11 :
わかんない。

12 :
昔はスレタイ名人がいたけど
これは酷いね

13 :
面白いかはさておき
確かに真二の愛とか平和とかは
永遠に届かない残念感みたいのある

14 :
ラブってそっちか〜。
たまに届いてることもあるんじゃないのかな。
でも狭そう。

15 :
ふらいっっっでー、

16 :
で?

17 :
マイラブをカバーとかw
無理すんなよ原田

18 :
http://www.youtube.com/watch?v=PcjpzwPSXsY
このテープ俺も持ってた。懐かしいわw

19 :
>>17
もっと聴かせるカバーかと思ってたら
ガックシした感は否めない。
元歌のPVも微妙だがw 何であんな映像にしたのか…

20 :
映像と言えばプリンスのSIGN O THE TIMESのPVほど失望したもんはないね。
舐めとるんかと言うレベル。

21 :
カバーって歌の上手い人がするべき

22 :
普段すごいマニアックな歌を歌う人が突然ラストにスタンダードを
歌ったとき、う!この人が好きだから曲は全部素敵だーっ
と目がハートになってライブ終了、みたいのはある。
マイラブ、真二さんはうまく自分のものにしてたような。
ファンの人はオリジナル聴きたいかな。

23 :
はっきり言わせて貰うが真二はセルフカバーも劣化が常w

24 :
ライブの方がいいからね、この人は。
スタジオレコーディングの歌い方はイマイチ。

25 :
シンタンの「誰がために」どんなアレンジになるのかな。
買わないから、聞いた人おしえてね。

26 :
現役ファンの人がいないっぽくない?
と言ってる私はなんとなく、気になるのでたまに来てました。
でもそろそろサヨナラかな。真二さんの曲、聴かなくなっちゃった。
スレタイ名人現る、の頃が楽しかったです。

27 :
同意
応援してあげるほどいい曲がない
声が劣化して聞き苦しい
だけど昔のよしみで他のスレのついでに来ちゃう

28 :
岩崎良美

29 :
デブがんばれやデブ

30 :
さっき 久しぶりに聖子ちゃんのYouTubuのこ〜み〜見て
何であの時 真二さんはこらえられなかったかと〜残念に思ったから来ました〜;
聖子ちゃんがワガママだとしても すごくいい曲を提供してた。
真二さんも見た目も良く頑張ってたけれど 聖子ちゃんファンにウケが悪すぎた。
今の真二さんに何も求めないけれど
むか〜〜しむかしの音楽は素晴らしく
昔から危機感を持って 痛くしか扱われなかった色々が
今はリアルになってきていることを考えると
見た目はどうでもいい 声も 楽曲んの薄さもいい。
昔の昔の真二を 今すごく評価します。
昔の真二さんの音楽は素晴らしい
頑張った聖子ちゃんの時も素晴らしかった。
活かせなかった事が残念。。。

31 :
どうして原田真二が見た目大仁田厚になったか!?
昔は可愛かったけど・・・濃くなりすぎて・・・・
音楽は薄くなりすぎて・・・

32 :
デブがんばれやデブ

33 :
>>30
>何であの時 真二さんはこらえられなかったかと〜残念に思った
どういうこと?聖子とずっと一緒にやっていけたわけではないと思うけど。

34 :
大阪にバンドライブ久しぶりに行きました
声がよく出てて、ハスキーなのに声量があるのにあらためて驚き
ただキャンディの時、ファルセット失敗して会場から笑いが
それに奮起した真二さん、ファルセットを一弾づつどんどん引き上げて発声
最後はマライアと同じぐらいの高さまで引き上げて、
ボーカリストしても並じゃない
またろうさんが入ったバンドライブは初めて見ましたが
安定感がまし楽しい。進化してますね。
パフォーマーとしても素晴らしい。

35 :
若い子たちに初期の原田真二の曲聴かせまくってる
…すごい反応ある。びっくりしたって。もっとがんばろっと

36 :
>>35
もっと早く気が付いてよ! 気合入れてやってくんないと「宝の餅腐れ」で終わっちゃうじゃないの!

37 :
昔の曲、いいに決まってるわ。私たち、小学生や中学生で気づいたのよ。
小学生には王子様でしたわーん。
黙示録で倒れるくらいの衝撃。高2で見た初めてのコンサートで、
やっぱり王子様だと確信。ヒューマンクライシスのころね。
あーすべて過去。遠い目…。

38 :
子どもなんてそんなもの

39 :
僕のことを嫌いになってもいいさ。
人生を好きでいてくれたらね。
Let's have a good time!

40 :
子供のたわごと

41 :
嫌いじゃなく興味がなくなった

42 :
本当に嫌いだったらここに来ないよ。
人生はスパイスが効いているから楽しい。
音楽も出会いも。

43 :
スパイスか…
ミスチルの“HERO”知ってる?知ってるよね。
いい歌だよね。

44 :
話がぐるぐるしちゃうけど、やっぱり色んな経験が
仕事や生活に影響すると思うの。実体験しなくても、本や他人の話、映画、
そういうのが詞の世界になるんじゃないかな。
考えやメッセージの伝え方もどう伝わるか、厚みがあったら
深く素敵な詞になるかと。曲は創り出すんだろうけど、
パクリってことじゃなくいろいろなジャンルや人を聴くのも経験のうち。
思いつくのが天才なら、それが枯渇しないような努力するのが仕事人では。
業務に必要だから法律の知識をつけるのも苦労するけどサラリーマンだから
成果物を出すために根拠が求められれば、知識なしには仕事にならない人には
仕方ない。まったく違う世界だけど何か創り出すって
そういうことかなーと、独り言ブツブツ。長文ごめんなさい。

45 :
デブ

46 :
>>44
言いたいことを1行にまとめてみて。

47 :
ホントに初期の楽曲は天才だったよね!
なんでアホみたいなのしか作れなくなっちゃったのかしら;;;

48 :
最初の一年

49 :
いや、80年代が一番良かった

50 :
>>46ごめんね。一行にします。
今の曲は買う気にならずライブで懐メロはもういい、好きなのに残念。
ではサヨナラ!

51 :
最初の一年と雨ハイのふたつの時代しかファンがいない

52 :
原田真二の曲を、ブログでいい曲だと書いただけで
粘着してレスしてくるファンにつかまった
コメント拒否したら今度はメッセージで送ってきた
もしかして関係者?

53 :
>>52
なんだそれ〜
ほめられてよっぽど嬉しかったのかw
関係者といえば、せめてオフィシャルhpくらいもうちょっとがんばらないのかね。
あれじゃあ気になって訪れた人も食いつかないよね。
せっかくスピッツ特需があったのにスタッフのやる気が見えない。

54 :
スタッフみたいなファン、もしくはファンみたいなスタッフ。
的な。

55 :
スタッフなんていないよ

56 :
ミスチルのHEROてさ、何で「時には苦かったり 渋く思うこともあるだろう」にしたんだろうね。
苦いと渋いは似てるし、二つめは辛く(からく)で良かったと思うんだけど。
つらくとも読めるわけだし。
ま、何にせよ名曲だけど。

57 :
苦い、が苦しいで、渋いが辛いってことかな?
なーんて聴いたことないのにすみません。
確か友人にCD貰ったはず、探してみよ。DVDのCMすごいね。
真二さんファンにはミスチル、羨ましい、ですかね。

58 :
時々やってくるミスチル推しウザい

59 :
あいつも小林がウザくて腐ってるよ

60 :
>>53
ほめられてうれしいなんて最近のファン?
>オフィシャルhp
きっと周りにネットに詳しいのとかいないんだと思う
このご時勢にTwitterやら利用してる気配もないし。情報拡散が下手すぎ。

61 :
守りの体制かな。
昔の紙の会報みたいな内容に制限できないでしょうし。
本人じゃなくてスタッフがツイで情報流すだけでも違うのにね。

62 :
自分は情報収集は主にTwitter、11月にビルボード大阪でLIVEあるよ。
まだオフィシャルでは告知されてないけど。
8月行かなかったから久しぶりに行こうか迷い中。
国際フォーラムの再現だよね?

63 :
真二情報、インフォメーションTELに電話してた頃が懐かしいわww
情報更新されてないとガックシしたり。
あの頃は何をするにもお金がかかったなー。
(好きだった人への)長距離通話で7万の請求書来た事もあったしw orz
今ならIP電話なりスカイプなりチャットでタダだからね。
便利になったわ。
話したい人いないけど。
>>58
だってHEROみたいな曲に心打たれるんだもん。
Everything(It's you)の「僕が落ちぶれたら 迷わず古い荷物を捨て
君は新しいドアを 開けて進めばいいんだよ」みたいな無償の愛が素敵だ。
桜井氏は本物の芸術家だね。

64 :
>>61
本人が以前ブログやってたけど…
粘着に潰されたしw

65 :
>>52
そんな草の根運動みたいなことしてる関係者いるわけない
スタッフみたいなファン?ファンもこれといって組織的な活動してないし
可哀想だから相手してあげてw
>>64
ツイやんないかなあ?やんないか。

66 :
あまりご本人の言動は知らなくてもいいから、
スケジュールとか早く知らせたほうがいいよね。

67 :
52です、IPやアクセス解析が出来るブログなんですけど
長文の自己中なメール送ってくるファンと仲良くなんかできません
真二のファンならある程度大人の年齢のはずなのに世間の常識から
はずれた文章と、めちゃくちゃスケジュールに詳しくて
そんなこちらから聞いてもいないのに屋久島で真二がライブ
あったからアクセス数増えたでしょ?みたいな内容。
そのままスルーしてますが、
真二本人のブログの、ファンのレスもこういうファン多かったの?
ある意味コワイー他の音楽バンドファンでこんな人いない

68 :
原田たまにここに居るからいいじゃん

69 :
>>67
お気の毒に・・と言ってあげたいとこだけどここで常識語られてもw
わざわざ2ちゃんの辺境スレまでやってきて長文する時点で同じ穴の狢。

70 :
確かに。

71 :
>>62
告知きてたよ。
2部制って結局両方行きたくならない?でもそれだと高いし。

>>67
>屋久島で真二がライブあったからアクセス数増えたでしょ?
何これwなんでこんなこと書かれちゃったの?
まあ実際ライブ前後の真二ネタはアクセス増えるだろうけど。
ていうか屋久島のやつって台風大丈夫だったんだ?

72 :
へぇえいいいいいいいいいん
とか
ほぉおおおおおうううううん
とか
妙なため息みたいなスキャットいれんな
ダセエ

73 :
屋久島、どう考えても台風でぶっ飛んで中止

74 :
http://www.youtube.com/watch?v=PgRf6C99Fzg
このスタジオライブの「Plastic Doll」のスキャットいいよね。

75 :
ゴールデンベストの解説じゃないけど、かつて真二は音楽そのものだったよね。
いつしか頭で考えた曲ばかりになっちゃった。
やっぱり松本詞時代が最良よなあ。

76 :
>>73
お知らせなかったみたいだけど、
台風による船便欠航によりライブイベントは中止。
雨男・・・

77 :
>>74
カセットーーーーwしかも1978年て
あとでゆっくり聴く。
>>75
「SOS」が最高だと思ってる。

78 :
ここでは賛同者少ないんだろうけど、
やっぱりポリドール期のクライシス。

79 :
うん少ないと思う

80 :
いない

81 :
natural high
HUMAN CRISIS
save our soul
が好きだ。

82 :
住人自体いないから気にすんな
>>74
スキャットとギターソロのかけあいハマってる音程のいい証拠
19歳でこうはいかない
青山徹いいね。百恵の当時のレコードもほとんどこの人。

83 :
実は90年代のもよく聴いてたりして。さらに少数派?
どのアルバムも何曲かは好きな曲があります。
ぐっとくる素敵な歌詞できれいな曲が聴きたいです。

84 :
>>81
いいね〜〜
>>82
あの頃のメンバーって、相当うまいのが揃ってたんだよね。
あとからわかったことだけど。
そういえば青山さんて、今どうしてるの?

85 :
青山さんといえば片・・・

86 :
エンジェルフィッシュやプラスティックドールで女に振り回されたり
グッラックで女を振ったり、忙しかったなw
「嘘ついてまで君を抱けない」とか
「埋まらぬ距離を見てる」とか大人っぽい歌詞だと思った15前後のオレ。

87 :
せやな

88 :
>>85
何何?

89 :
ひらなぎさ

90 :
原田真二さんの「雨のハイウエィ」ですが、
和楽器が多様されていると聞いた事があります。
どのような和楽器が使われているか知ってる方、
教えて下さい。
和太鼓が使われているという情報や、
琴のような音が聞えてきたり、
石のような音とか、
またサビの「Driving Allnight〜」のバックに流れるシンセサイザーの音が、
雅楽で使用される、サイレンのような音色の管楽器の音にも聞えます。



91 :
大正琴が使われているよ
同時期に出た山下達郎のスプリンクラーにも同様に使われている

92 :
確かにシンセが笙(http://www.youtube.com/watch?v=AiLaB6DyVjQ)の音にも聴こえるね。
石のような音というのが分からない。どこ?w
琴は明白でしょ。イントロから使われてるし。

93 :
ビルボードの冊子最終ページにお名前発見!
大阪なのねー。頑張ってください。

94 :
当時Em-ulator(エミュレータ)というサンプルマシーンを使って音を作ってんだろう?
金ちゃんバンドでなにかやったらしいけど、テレビみてないのでこれなのかは不明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC 
サンプラーEm-ulator 当時の値段で300万円と書いているが85年には20万円前後まで価格が落ちてるw
http://en.wikipedia.org/wiki/Emulator_I
和訳機にかけると、82年の500台販売分か
琴は明白として、確かにストリングスが笙のようにも聞こえるね
ドラムのおかずで和太鼓(小太鼓のような音)が入ってるようにも思う?
(間奏前の生きる価値さえの「価値」のとことか間奏終わり方面で連打)

95 :
へえ、あれ和太鼓なのかw
ばち捌きでもあると分かり易いんだけどw
欽ちゃんの番組で真二がイミュレーター鳴らしてる動画はYouTubeで見た記憶があるけど
「原田真二 欽ちゃん」で検索してもヒットしないw

96 :
マナで観たわよあたくし。
欽ちゃんバンドのコーナーにゲスト出演してましたわ

97 :
>>95
あえて探せばそれかなと・・軽く流してくれw
和でも洋でも太鼓だから分別は困難
特にドラムセットに和太鼓が組み込まれてたら
愛歌のパーカッションが和太鼓なのはわかるが
和太鼓ロックといえばなんといってもSensation w (Heat Dancinngもな)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Eg5ULiJokKQ
途中ドラムがカットインしてきてからは分別できない
エンディングのシンセは状況からいって和太鼓シンセだろうな

98 :
>>84
http://www.youtube.com/watch?v=7wZcwEF_G3s
青山 2008年 広島に戻って、プロからは足を洗ってるな
http://www.youtube.com/watch?v=6JNBAzbIHmg&feature=related
1979 ムーンサルトw

99 :
http://www.youtube.com/watch?v=stlYDxHftb4
Parker flyをショルダーせずに巨乳が弾くと角のクボミに
自身あるものは挑戦悩Rべしw

100 :
きんちゃんのテレビでwrong way歌ってて
家族全員で歌の下手さに唖然としたっけ

101 :
あんな暗い歌TVで歌ったのか。
駄目駄目、ポップスの役割ってのは人々の気分を晴れやかにする事だよ。
1stアルバムってのは(松本氏のお陰で)その辺に成功してたから売れたんだよ。

102 :
まあ俺は暗いアルバム『HUMAN CRISIS』も好きですけどw

103 :
「ヒロシマから始めよう」とかもういいじゃん?
もっと心が軽やかになる曲作ろうぜ。
良質なポップスってのはストレートな題材でなくても聴き手にHAPPINESSやLOVEをもたらすもんじゃん?
俺はもう飽きたから、真二の歌を聴いてないんだよ?
昔の曲を時々聴き返す事はあるが。

104 :
とにかく若かった真二さんは可愛かったけれど
どうしてこうなっちゃったのかしらってなこった。
何かにつけTVとかで間が持たないのか
カメラに向かって指さすの止めて欲しいんですけど。。。
昔のファンとしてカッコ悪すぎて情けないす;
話も全然面白くないしなぁ〜〜
音楽だけでも良ければいいのに もう無理なのねぇ〜〜。。。

105 :
m9(`・ω・´) ビシッ!

106 :
アルバムのなちゅらるはい〜良かったね〜。。。遠い目

107 :
>>104
わかる
指差し特に(/ω\*)
なんか落ち着きないし品が無いしなんだかなぁ…
チャンネル変えたくなる感じw

108 :
ま・い降りて来たぜ
つ・いて来いよさあ☆
真言マインド

109 :
最近TV出演時に指差しなんかしたっけ?

110 :
いつもしてるよ〜〜;
ただし。。。最近ではないよね。。。
だって 出られないもの〜〜。。。
若い時の方が落ち着きがあってよかったわ〜〜〜。。。

111 :
>>110
あなたみたいなチャラ婆に言われたくはない!って真二さん思うよw

112 :
>>110
言われてやんのwww

113 :
チャラ婆ってw
言われないように気をつけよっと。
同僚が自分の子どもでもおかしくない年齢差ゆえに。
子は産んでないけど、お母さんいくつ?と相手に聞けなくなったっ。
真二さんも、母がファンでした!とか言われてたりして。ガンバレ!

114 :
本音だけど、スケベ爺になりたい。

115 :
なったらええやん

116 :
>>114
わ。ホントにだめだ。気持ち悪い…。
爽やかなちょい悪オヤジがいいわ。見た目も中身も。

117 :
>>116
どんなオヤジ像すかww
要するに若い女にモテたいの?w

118 :
たぶん言ってる意味が通じてないですね。
モテるとかそういうのを意識しないけど
かっこいい見た目と中身ってことです。自分をしっかり持ってる人。周りに優しい人。

119 :
そんな人について行く。いないかなぁ。

120 :
真二くらいになればファンを選べるからさ、あんたみたいなのは、むしろ居ないほうがいいって思われるんじゃないかな
もちろん一般人の男からも相手にされないだろうしさ

121 :
あー、選ばれたりしないから安心して。
終わった話。

122 :
いくつになっても、少女を宿していれば、女はかわいい。

123 :
ライブに来てるファンの人たちは少女のように嬉しそう。
って意味かしら。
いつかどこかで幸せになりまーす!

124 :
私って変態星人だからぁ、真二さんもいいけど今は浩市さんが1番だお
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/sfe/1247316177/

125 :
>真二くらいになればファンを選べるからさ
ないないないw 選べていたらどしてあんなファンばかりなのw

126 :
>>87
paq

127 :
せやったかなあ

128 :
>>125
長くファンでいてくれるのだから、感謝!でアラレですよね。きっと。
タイムトラベルとか自然にハモってくれるし、楽しそうに盛り上げてくれるし。
なぜ昔キャーとか言えたのか今となってはわからない、今ライブ見ても
じっとしているわたしのような人は来ないでねーと思われてるわ。たぶん。

129 :
青山円形劇場で観客が手拍子取ってる動画見た。あれはちょっと苦笑した。
手拍子てw

130 :
タイムトラベルの強制的ハモリは
初めての人はいいかもだけれど毎回は拷問よ。
飽き飽きよ。
しつこ過ぎて怠くなるのよ。
って
おはよ〜〜

131 :
いい歌いっぱいあるのにデビュー近辺の曲何度も新録音したり、
本人が一発屋みたいなことやっとるからな。

132 :
>>129
手拍子ていうか、揉み手…。あらよっと!みたいなw
また歌ったら飽きるかも、やらないとシラけるかも…なんて葛藤ありそう。
んでジャズっぽいキャンディとかやるのかな。オリジナルが1番好きだな。

133 :
ww
http://imefix.info/20121025/401260/rare.jpeg
http://www.youtube.com/watch?v=hQ6Cw-0Bzaw

134 :
>>133
ちょっと行ってみたけど1分でやめた
ほんと興味なくなったわ

135 :
>>134
あなたはわたし?と思ってしまったw
電車の中で暇つぶしに見始めましたがすぐやめました。

136 :
どうも、水嶋ですw
いや、流石に水嶋ヒロと一緒にしたらあかんやろ…
マルチな才能ってw

137 :
じゃあもう来ないでね

138 :
桑名正博さんが亡くなったぞ。スレ違いやが。
脳幹出血で意識不明104日目だと。合掌。

139 :
そのもの言いからして
倒れたの知らなかっただろ

140 :
原田の指指し指摘はスレに10年土着してるアンチの口癖だから気にすんなw
桑名(上田、もんた、上岡、ネグレスコの・・)
http://www.youtube.com/watch?v=-Y8yB3PJbbs  (1)
http://www.youtube.com/watch?v=2l1-OJFcqDY  (2)
http://www.youtube.com/watch?v=yOd1yKqgIt0  (3)
http://www.youtube.com/watch?v=JdSazeafQgA  (4)
http://www.youtube.com/watch?v=Xvgq6JtX6pA  (5)
もんたの初コンの話とかフローリングの話等納得のなかなか興味深いトーク 

141 :
指原田(サシハラダ)真二に改名した方がいいなw

142 :
>>130
まさかの自覚。

143 :
初めの指差しから始まり
あまりの汚さに具合悪くなり閉じましたわよ〜;
再生回数。。。w
貢献しましたw
真二さん曰くのところ〜〜の
音楽が与えるものは大きいなと感じた幼い頃。
その音楽を懐かく思いながら 気分が悪くなる今。
罪深いわね〜〜〜。。。ウエッ・・・
てか・・・真二さんは幸せなのね・・・wそうよね・・w
深刻そうに見せながら能天気そうだものね・・・。
自分大好き〜〜!って感じかしら〜〜。。。羨ましいわ〜〜。。w
中盤以降聞く体力がないので 3行で説明希望。

144 :
確かに、2010年冬のハラダは太ってた様だな。

145 :
>>143
あなた脳内インラン女のくせして他人には厳しいのね しかも理屈っぽいし 嫌われるわよw

146 :
>>143
文章きもー

147 :
あなた、私と類友だお
キャッ! 恥ずかしいだにゃんf(^^;

148 :
あなた=>>143のことだお

149 :
文章力変えてもいつものアンチ自演だから気にスンナw

150 :
>>147
何を今さら恥ずかしいだなんてw これからも「宇宙変態エロンガー」の一員として、胸を張って任務を遂行しなさい!

151 :
このスレの>>1>>8まで自演だな
てことは、書き込んでるのはほとんど W

152 :
持ってたのに無くしちゃったCDがAmazonに出てるけど、買い直すには高いわ。
一万円超で誰が買うのかな。
このCDを今聴いてるファンの人、あまりいないよね、たぶん。
シンデレラがどうのこうの、みたいな曲が入ったやつ。

153 :
urban angels?
シンたんは桑名さんのお通夜に参列したのかしら

154 :
真二と桑名…繋がりあったのかな?
アン・ルイス辺り経由でありそうな気もするけどw

155 :
ババア芸能ニュース大好きだなババア

156 :
>>151
だね!間違いない

157 :
残念でした♪
6と8は私だもんね〜

158 :
好きなアーティストが亡くなるなんてファンの人は悲しいですね。
と、思うと世の中に遺せるものがある人はいいな。
アーティストに限らず…。

159 :
>>157
匿名スレでわざわざ出てきて弁解すんのってしあやしかなw
2だろうが35だろうがアンチが積み重ねて立てたスレ数など興味ないけどなあw

160 :
だったらアンチじゃないの立てればいいじゃん
ここ向いてないんだよあなた

161 :
スレたてた(2度目)と自分で主張してるこやつ>>143ーキャラ作り込み杉
別人格のアンチ作って一人でパス交換という悲しすぎる,暇人・オール・ザ・ピープルに診えたよw 
悲しいかな叩く内容が10年アンチと瓜二つw 

162 :
>>153>>154
リハが忙しいし、行ってないだろ
90年代に桑名ともんたと3人でビートルズのカバーコンサートをやってるはず
関西方面だと思うが?音楽仲間だな
ショーンの方がミュージの後輩でちょっとした知り合いじゃね
宇多田ヒカルとは幼馴染のたぶん同級生

163 :
デブ運動しろデブ

164 :
しかし宇多田ヒカルって子もだいぶ浮世離れしちゃってるよなぁ。
マイケル・ジャクソン程でないにしろw
高校時代からちやほやされてりゃそうなってしまうも無理もないか。
子供をおだてる様な(一方で腹黒く)大人になりたくないな。業界人でなくて良かった。

165 :
ショーンとかミュージとか…ひどいセンスだな芸能人ってw
たまたまふっくん布川のブログ見たら本木一家が紹介されててさ、
やっぱり子供達に風変わりな命名してた。ショーン、ミュージよりだいぶマシだけどww

166 :
ふかわ?どうでもいいB級タレントなのに
たまたまでも見たりするかな?
絶対ありえない気がする

167 :
>>165
さすがw宇宙変態エロイガーはレパートリー広いのねん。
つーか、単なる芸能オタクww

168 :
布川、原田は同じ位の立ち位置な気がするw

169 :
本木の息子はひょろくてどうかと思ったけど
布川の息子は中々ハンサム。

170 :
http://www.sanspo.com/geino/photos/20121101/oth12110104350016-p2.html
おっ、凄いね。ユーミンかっこいいね。
(原田の話題がないので脱線は許して下さいw)

171 :
ファンはマイケルの変化を常に見ていたから
自然と受け入れていたのかな?

172 :
誤爆失礼しました

173 :
受けるwwwww
2ちゃん名物の気っ違い宇宙淫乱戦隊エロイガーのエロピンク隊員は、どこと間違えて誤爆したのかしらんwwwwww

174 :
>>172
こらぁー!エロピンク! 誤爆したからって、いちいち謝るな!!
誰でもミスはあるものよ
堂々と任務を遂行しなさい!!!

175 :
芸スポニュー版にスレが出現するも誰も触れず。
冷たいにゃん。

176 :
>>172
母として、全く情けないったらありゃしない
あたしゃ、そんな意気地無しに育てた覚えはありません(泣)
早くレスしなさい!

177 :
>>174
すいません、確かエロイエローもここに常駐してると思うんですけど
最近はパートで忙しいんですかねえ。

178 :
>>172ですが、わたし良心の呵責に苛まれておりました。
ママに叱られそうですが、正直になります。実はここと間違えました。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/kyon2/1313936992/150

179 :
>>178
嘘がバレバレですよ

180 :
>>173
エロイガーが誤爆したってなんでわかった
エロイガー出してからツッコミだろ 自演の順序が逆 
ttp://ameblo.jp/freedom-shott/entry-11394850298.html
テレビ中継 DVD化もされる模様
オープニングがSPORTS 聞いてねぇって?そらドモ

181 :
>>158
私は荒らしのエロイガーとして2チャンに名を遺すのだおにゃんこ(^^)v

182 :
大昔、CMで使われた「〜〜エ〜ンジェール」というサビの部分が使われた曲は
なんと言う曲でしょうか? SWEETHEARTという曲ではなさそうです。カメリア
ダイアモンドのCMだったかな?

183 :
真二さん本人が出たCM、知ってる人少ないかなぁ。
デビュー後、ピークのころだから逆にみんな知ってるかー。
すぐ終わっちゃいましたが。

184 :
ヘッドフォンしてるの?

185 :
アメリカに進出しようとしたときに
実際に録音した 100%英語歌詞の曲ってあるんですか?聴いてみたい気がします

186 :
デブw

187 :
結局 デビューしてアルバム出してすぐ 移籍したあと うまくいかなかったのは
@ーニング利権から離れたっていうことでよくある業界からの干され」っていうやつ?
まあ超キャッチーな曲出してヒットスタジオにでまくって雑誌の表紙でまくってたころより
落ち込むのは理解できるけど。
サザンも初期のは@ーニングが版権もってたよね
原田も実は@ーニングが利権握ってたんでしょ。そこから離れたから
いわゆる、、あの鈴木あみ状態になったわけ?
鈴木あみも 何年も干されたよね?
原田が移籍した「翌年に 」それでも 一回だけ紅白出したのは
その利権がらみのアルバムをしっかり売っておきたいという移籍前の関係者の思惑でしょ?
まさかあの頃のアミューズが紅白ブッキングできる力があるわけないし。

188 :
デブw

189 :
>>184
していたかどうか詳細は忘れちゃった。
飛んでニコッとしてた。それじゃ何だがわかんないねw
だって当時ビデオ無かったしー。そのすぐ後にビデオデッキが家に来たんだよん。
なんつってw

190 :
>>189
ふざけないでくださいな、おばちゃま。
深イイ を観て以来、信二さんの虜になったお嬢様なのよ、あたくし。

191 :
真二さんに直接聞いたら?
当時、その企業のCMなら出ます、と快諾してくれたと
会社の人から聞きました。うちのビデオに残ってないのが残念。
おばちゃまと言われたことないので、ビックリしたわ〜
おばちゃんじゃなくて良かった。忙しいからまたね!

192 :
>>190
信二って・・・おまい絶対虜になってないだろw

193 :
エンジェルなんて歌詞が出てくるのはSWEET HEARTか見つめてCarry onぐらいしか
思い浮かばないw『Urban Angels』辺りの収録曲にもありそうだけど。

194 :
>>192
だよね
アンチと言われる自分でさえ
そこは間違えたりはしない

195 :
>>194
10年安置を自分で認めたのか、キャラ違うんじゃねw
スレたて人がお嬢様なんだから(>>7)お嬢様は10年アンチだろ
【永遠に消化不良】=いかにも10年アンチがたてそうなタイトル
新参者では考えつかないタイトル

196 :
>>182
ttp://homepage3.nifty.com/yours/yell/yell_time/time046.html
高砂殿×原田貴和子ググると 知りたい情報ほぼ書いてんじゃね
全歌詞書いてるから、演奏したことはあるということなのか?
>>183
ピアノの前でOUR SONGを鼻歌で歌うCMしか知らんな

197 :
淫乱戦隊エロイダーのエロピンク隊員とエロイエロー隊員! もっと真面目に荒らしなさい!
自分の任務をなんと心得とるか!不届き者めが!!
特にエロピンク!あーた、首にするわよ!!

198 :
真二のCMと聞いて思い出すのはAEONグループとギャツビー(男性化粧品)。
そう言えば、ニューパワージェネレーションオーディション「原田真二プロデュースの
アーティスト発掘!」ってどうなったんだろう。

199 :
>>197
了解しました。荒らしの淫乱変態エロイダーとして、このスレを立てた者として、永遠にいろんなスレを荒らします。

200 :
そっか。知らない人が多いのね。
オーディオ関連で真二さん本人が、
◯◯!ニッコリ!みたいな感じの。
1978年かしら。
イオンは新体操の練習が大変だったとじょーだん言ってましたねw

201 :
>>200
それがヘットフォンのじゃないの

202 :
>>199
今回のスレはオマエがたてたんじゃねーだろ婆さんや

203 :
そんなエロいんならおっぱい見せて

204 :
>>200
SONYのベータマックスかなんか?
でんぐり返ってごろん、みたいな。

205 :
>>196
ありがとうございます! 「プロポーズ」と言う曲みたいですね。

206 :
いい音、逃がさないぞ!

207 :
JOYと愛してかんからりんが好きだったな。

208 :
どっちもまぬけなタイトル

209 :
天下の松本先生にケンカ売ってんの

210 :
まが抜けてる

211 :
踊ってぽんぽこりん

212 :
誰もミュージックトラベル観てないの?

213 :
デブ

214 :
>>212
どうやらそのようで…。というか知らなかった!
ここも久しぶりに来たら過疎ってるし。
いろんな意味で残念、ライブも行かなくなったしなぁ。

215 :
>>212
知らなかった。
再放送あるかと思ったら今度の土曜(日曜午前3時35分)はフミヤだね。
初回6月放送・・・。
ということはどんだけ待てばいいんだ・・・。

216 :
久しぶりにtube見てたら
ジル?だったっけ
タイムトラベル初めて聴いたけど
カヴァーで初めて納得いくレベルだった
この曲を楽しそうに歌ってる彼女をみてると
若いっていいな歌が上手いっていいなと素直に思った
どういう行きさつでこの曲が使われたのか知りたい
誰か教えて(ノ∀`)ノ クレクレ

217 :
おまえいっつもひとまわり遅いのな

218 :
うん
熱心じゃないもんで

219 :
掲示板に書き込みたい。という程度に感心を抱くタイミングが
周回おくれ
感心を抱きカキコ行為するとき、すでに他のひとはすっかり。感心がない
それは熱心かどうかではなく社会適応力の差異

220 :
>>215
え〜〜〜〜〜〜〜〜
今度の土曜日が再放送じゃないの?
初回6月放送ってどういうこと?

221 :
>>219
それを言ったらおしまい
例えば今ネットで昔の真二のキャンディを見た人が
興味を抱いて掲示板に書き込んだら適応力の差異とか言うの?
興味を持つタイミングなんて人それぞれでしょ

222 :
ズレてるのと世代とはまったく論点が別
またまたたやっちまったな

223 :
やっちまったとかどうでもいいわ
しつこいし性格が悪いのが滲み出てる

224 :
涙ふけよ世間ズレ乙wwwwwww

225 :
>>220
フミヤの放送が6月でした・・・。
それをいまごろ再放送だから・・・。
5ヵ月後なのかと・・・。

226 :
http://www.youtube.com/watch?v=8WvBLEmR-Kw
Danger Man…初めて聴いたぜ。「ニュースキャスター」タイプの曲だな。

227 :
他人の心配してる場合かよって思った

228 :
今日、真タンのバースデイだね^^

229 :
ヘイ、みんな。クリスマスももうすぐだね。
楽しい12月を過ごそうじゃないか。いーいーかーい?

230 :
デブ

231 :
忙しいとき、のんびり聴きたい曲、ん?…無いな。
真二さんのクリスマスアルバムあったか。
聴かないね、きっと。

232 :
ごめんなさい。アゲちゃった。

233 :
デブのみにあるっヴぁ

234 :
>>230
ああ旅人よ 暗い人よ 闇夜だけをなぜ行くのw

235 :
五月蝿いお爺さんにメッタ打ちの原田さんは見たくないです。

236 :
大人が聴けるきれいなメロディと切ない歌詞、
聴きたいけどなぁ…、無理かしらねぇ。
恋愛関連どうなのよ。

237 :
ジジイ

238 :
>>236
そういうのを真二さんに求めるのはおかしいし似合わない
236はどういう感性してんだか

239 :
感性について言われるほど熱くないし、わたしの感性なんてわたしも知らないわ。
一時期みたいにメッセージは少し休んでみたら新しいファンの
人も聴くかなと思っただけ。タイムトラベル合唱で楽しいなら、どうぞー。
大人が恋した曲があってもいいのでは。
ま、あのライブの感じでは無理かしらね。
真二さんは昔みたいに恋愛しないのかな?と思っただけよん。

240 :
>>239
ファンキー婆が、恋愛とか訳わかんない能書き語らないでくださいな
真二はファンキーな曲が合ってるし、真二もあんたもあたいもファンキー類友ってわけさ(^^)v

241 :
すみません。
例えばどの曲がファンキーなのかわからないわーと。
新曲でたら教えてください。それまでサヨナラ!

242 :
嘘つけ覗くくせにw

243 :
http://www.youtube.com/watch?v=0HV8sgLoPHs
真二がこれ位かっこいいオッサンになってたら男の俺も観に行くのだが。
水道橋博士の番組にゲスト出演してる動画見たけど無理だと思ったわw

244 :
歌謡曲の人と比べる感性かなり変

245 :
こらー!! エロピンク! お前の自演は分かりやす過ぎる
リンク貼りすぎじゃ!!エロイエローとも仲良くタッグを組んでやれ!!

246 :
>>242
確かにこれまでは覗いてたw
でもほんと、もう無いわ…遠い目…。

247 :
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121222/ent12122209540005-n1.htm
フォーク・デイズ第86章〜クリスマススペシャル〜24日(月・休)後9:00〜10:30
番組では、原田のオリジナルクリスマスソング「X’mas Party」「HONEY CHRISTMAS」のほか
伝説のデビュー3曲「てぃーんず ぶるーす」「キャンディ」「シャドー・ボクサー」。
さらには「ヘイ・ジュード」などバラエティーに富んだ楽曲を、
パーカッショニストの三沢またろう,ナビゲーターの坂崎幸之助とのセッションもまじえてお送りする。
会場は、キリスト品川教会のグローリア・チャペル。
クリスマスムード漂うなか、客席と一体になった乗りのいいライブで、すてきなクリスマスイブを迎えられそうだ。

248 :
「ファンタスティック・イブ〜FMいるか20thアニバーサリー・スペシャルライブ」
12月24日(月・休)金森赤レンガ倉庫「金森ホール」(函館市末広町14-12)
FMいるか80.7MHz「開局20周年クリスマス特別番組 サンキュー&メリークリスマス」公開生放送。
18:40〜20:00 金森ホールからの生中継
出演:原田真二・暁月めぐみ・う〜み
PC視聴 http://www.simulradio.jp/

249 :
何でsage(w

250 :
また自演ですか

251 :
サウザンド☆ナイツ再生回数300超え
http://www.youtube.com/watch?v=7yNsszZ8Ve8

252 :
イェ〜イ、真二のクリスマスソング聴いてハッピーになろうよ!

253 :
イェ〜イ、真二のBGMで…遺影撮ろうぜ!

254 :
ゴールデン☆ベスト値下げキター!(゚∀゚ )
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=UPCY-9309
ポリドール・イヤーズかorz
フォーライフのがいいのに…

255 :
あけましておめでとうございます
いよいよ還暦ですね

256 :
原田真二Music Travel
http://www.youtube.com/watch?v=ZrPgHg3nipI
これは中々見応えがあった。時間も長いけど…。
チラリとスレ住人が写ってたりするのかなw
真タンの中ではエルビス、エルトン、スティヴィー>ポールなんだな。

257 :
>>256
ありがとう
とっても興味深かった
真二の聴いてきた音楽いいよね
でもあれ、今や真二よりお兄ちゃんの方がタイプだわw
知的で穏やかで優しそうな感じがいいわ

258 :
>>257
そう、EJハラダいい雰囲気のおっさんになってるね。
国際フォーラムLIVE前の円陣場面で太田君が写ってるような。
1500席の会場に客50人!!(゚Д゚ )
そんな時代が…。
本人もショックだったろうが興行主はもっと頭抱えたろうw

259 :
みんな元気かぁぁい?
悩み苦しむその時は心操りゃ逆転さぁぁぁ!!!

260 :
そんな簡単だったら誰でもやってます

261 :
>>256
そんなはずがない
ポールは(ビートルズは)かなり影響されてる
あえて存在を伏せたって感じが自分はした

262 :
260
いや、案外それがやってないんじゃないか「病は気から」気合だァァぁ!
261
EJと同タイプのPMを外して、EJ-BROTHERを入れたかったんだろう
ファンとしてはPMやMJの話のほうが聞きたかったが
258
客50人=逆サバ読み ホールライブ(バンド)やるのに、そこまで落ちた時代はない 

263 :
あれはどう見ても100人いない
60人くらい

264 :
そう言やプリンスもスルーされていたなw

265 :
ようするにパクった音楽はスルーしたというw
てか無いことにしちゃう脳なのかも
だけどスティービーもすきだったのは知らなかった
MJは世代も一緒だし一番凄いけど到達できない音楽だし
プリンスは背がちっちゃくても偉大になれるんだという励みになったし
PMはそのまんまパクったし
まぁ高校までの音楽で影響された人物だったからしょうがないけど
それにしてもPMはスルーか

266 :
おっさん、まだ生息してたんかいw
キャンディはポールと共にジャズの影響の強い曲だと思うが
キャンディがやたらミッシェル化してしまったのは
松本隆の戦略もあるだろ

267 :
だからおっさんじゃないと何度言ったら…

268 :
ジジイ

269 :
ジジイもおっさんだし、おばさんにはみえんけどな
精神的おばさんか 釜

270 :
残念でした

271 :
いつまで真二追い掛けてんの?
俺なんてAKB聴いてるヨ^^

272 :
自分はマイケルとスティービーばっかり聴いてる
あんまり多くの音楽が要らなくなったわ
ちょっと気になる音楽に寄ってみても
tubeで充分だったりするからね

273 :
加齢による欲する音楽の減少と
自身の社会からのニーズの減少は比例する

274 :
>>243
その動画見たいw

275 :
>>274
ズバリこれでっせ。
http://www.youtube.com/watch?v=jOsRux1JpUo

276 :
>>275
ありがとうございます!
興味深かったですw

277 :
登場し方がちゃらい。

278 :
>>277
だね。
もういい歳なんだからああいうのはやめてほしいわー。

279 :
落ち着きがないよね
品が無くなってるわ
どうしちゃったんだろ

280 :
>>256
見た。良かった。
連弾にシビレタわ〜! 流石真二!

281 :
>>279
お兄ちゃんと正反対w
>>280
連弾の場面はいいね。

282 :
お兄ちゃんとコタツに入って
しみじみ語ってみたいわ

283 :
http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0182961/index.html
第19回 家族で選ぶにっぽんの歌 (バンド出演)
収録 平成25年2月8日(金)NHKホール/ 放送予定 平成25年3月23日(土) 午後7時30分〜8時43分 [総合]

284 :
今や栄二氏と過ごすイベント企画した方が参加者多そうw

285 :
http://musicshelf.jp/playlist/730292
僕を育ててくれた10曲
なるほどなーと思った。

286 :
いいスレタイだなw
あのカバー曲が歌いこなせてないって意味だろ?ウケる

287 :
ライブでチョコは貰ったかな。
あいかわらずだれもいないのね(笑)

288 :
バレンタインライブで『もう気づいたのかい、チョコじゃないほうがいいんだよ』 
とあつかましく歌って顰蹙かったらしいなw

289 :
どの曲のパロディ?

290 :
>>289バレンタインソングと言えば、恋をブレンドドレッシング

291 :
あら。チョコじゃなかったら何?
チョコには愛があるのにねw

292 :
>>290
thx
まじで思い出せなかった

293 :
>>288
それほんと?

294 :
マイケルジャクソンと原田真二は思想がかなり似ていると思う
マイケルは直接的なメッセージのものもあるけど
音楽的にそれを隠匿するのが非常に長けてた
真二もそれに挑戦していたけど消化不良の部分は否めない
それがこのスレタイにも現れてる

295 :
スレ主です
ありがとうございました

296 :
>>294
いやそれはね、本人が初期に歌ってたが「力のない声は誰も耳を貸しはしない」で
レノンやマイケル級だから影響力がある訳で売れてない人が歌にメッセージ込めてもね。
それより売れる歌作れよというねw
人気絶頂時の原田なら意味はあった。

297 :
上のほうに、スレタイが意味不明と書いてたババアいたろ
ああいう知能の低い想像力や洞察力のカケラもないのしか
ファンがいなかったんだよ。アイドルヲタのが数倍マシだ
だからこうなったのも自明

298 :
IDが出るようになったんだね。

299 :
すみません。
勘違いでした。

300 :
いいってことよ

301 :
>>298-299
ww

302 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e132079296
真二のサインが売っとるぞ。
はるえちゃん?w

303 :
http://imefix.info/20130311/621097/rare.jpeg
某所で初期真のコンサートパンフ売ってた。
オクで出たらもっと安いかな?
でも綺麗なもんだったヨ。

304 :
ドゥーイングワンダーをレンタルできた
何十年ぶりに聴いたらとっても良かった
この頃の真二はいいね
歌い方とかも好きだな…

305 :
あの、細かいとこつっこんで悪いけどドゥーイングワンダーズじゃなかったっけ…
あのアルバムは「悲しきジョーク」〜「風を探した午後」の流れが白眉だね。

306 :
ウォークマン見直したらそうだったw
原田真二はやっぱりこれとフィールハッピーとマジカルフィーリングだな
あの頃がいい感じだったな
再発売されて再評価される時が来るといいね
セット売りじゃなくて;

307 :
そうでっか。原田真二はナチュラルハイ、ヒューマンクライシス、SOSやな。
わいにとっては。

308 :
振り返ってみると意外とアルバム出してるね
ヒューマンクライシスは買ったはずなんだけど
内容思い出せないw
聴けば蘇るんだろうけどね
天才的な才能のある人は苦悩も多い人生になるんだな…

309 :
思い出した
ヒューマンクライシスは去年買いなおしてるし…w
SOSが思い出せないのだ

310 :
>>309
ええっ、名盤なのにorz

311 :
>>306
まあ、フィールハピーを否定する真二ファンは居ないと思うよ。
あれは珠玉の作品だからねえ。
ただ、あの路線でもう1、2作作って足場を固めてくれたら…

312 :
そうだね
真二はせっかちでしょ
先へ先へ急ぎすぎたんだよね

313 :
SOSくぐったら思い出しました
全部歌えますw
お騒がせ致しました

314 :
デブw

315 :
>>296
いくら人気絶頂期の原田真二でもマイケルや元ビートルズの面々と同じ土俵に乗せるのは無理があった
1980年代は余計にジョン・レノンを引き合いに出しづらい風潮だった。あの時代にブログやツイッターがあって
ジョン対真二という日記を書いたら間違いなく炎上でしょう

316 :
>>315
真二の全盛期にネットがあったら面白かったろうとは思うねw

317 :
>>316
それは思うね
あの頃だったら語りたいことが溢れていたな
毎日真二の音楽にトキメイテタ頃w

318 :
>>317
今書いたってイーンダヨ。当時の熱い思いをw
なぁに、大丈夫。みんな共感してくれるさ!

319 :
>>306
feelingじゃないhealing

320 :
>>318
「熱い思いを」が、
「熱 思 考」に見えた午前零時

321 :
むかしの曲を変な歌いまわしでやらないでほしいな
なんかそっちに気が取られて気持ちが萎える
特にキャンディ
それと再発フィールハッピーも最後の2曲は興醒め
一気に現実に引き戻された気がした
あれをやるならリミックスにするべきだった

322 :
>>321
ヘンな歌い回しって・・・。
もしかして最近復活したファンなのかな。

323 :
NHKでキャンディ熱唱中

324 :
再放送の期待された「ミュージックトラベル」ですが
土曜深夜の再放送は来週で終了みたいです。

325 :
このキャンディは昔の真二の声に似てるね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=vU8Ex5eqjVw#t=110s

326 :
斎藤さんのキャンディ
http://www.youtube.com/watch?v=Xkt1GLj9D_Y&feature=player_detailpage#t=20s

327 :
tubeでキャンディ歌ってるのいくつか聴いてみたけど
この曲を外さず歌える人は少ない
原田真二の歌は歌いにくい難しいと言われるのがよくわかる

328 :
これは貴重なてぃーんずぶるーす
http://www.youtube.com/watch?v=SNOfQf7fBS4&feature=player_detailpage#t=208s

329 :
ムーンウォークもどき(2:29〜)…何度見ても赤面しちゃう(>_<)
http://www.youtube.com/watch?v=TCqVL8n6now

330 :
>>329
ワロタ
ちょっと変わった後ずさりだねw
てかサービスで笑かしてくれたのかも?
マイケルはほんと神業だから憧れるのもわかるけどね〜

331 :
りっちゃん(サックス)辺り「あちゃー」と思ってそうw
ところでサックス、使わない曲では置いとけばいいのにな。
軽いのかね。
そんな事ないよな、一応金属だし。

332 :
>>328
貴重な動画をありがとうございます
てぃーんずぶるーすだけに当時10代だったと思いますが、今見ても今時の10代と比べて
すごく大人びていますね。当時小学生だったファンには22,3歳くらいに見えました
コラボした女性シンガーの皆さんも歌唱力も雰囲気も落ち着き払っていていわゆるティーンは
どこにいるのか、と思ってしまいました。

333 :
童顔の真二が大人びて見えるってはじめて聞いた気がする

334 :
>>333
昭和50年代ではなく、今の10代や二十歳そこそこのアーティストを基準にしたら大人びているという意味
今、洗練されていて歌も演奏もしっかりしている若手男性シンガーは見かけないので
最近TVに出ているゴールデンボンバーとかセカイノオワリより30年前の真二さんのほうが大人の魅力がある

335 :
その反動で、おっさんになってからチャラくなってしまったw

336 :
若い人に往年のキャンディーやシャドーボクサーをみせたらカッコイイという意見が圧倒的

337 :
今の若い人に原田真二が大人目アーティストのイメージがついたのは30代頃のスピッツが
タイムトラベルをカバーしたからでは
原田真二再評価は若手実力派不作の裏返し。悲しいけど

338 :
夢や希望を持てない時代の犠牲者だよね

339 :
再評価されずにそのまま忘れられていく人よりいいじゃないか

340 :
犠牲者は真二のことじゃなくて
この時代に生まれた子供たちのこと
原発事故でますます暗くなってしまった世の中
どうか間違った方向に進まないことを祈る

341 :
ほんとうに良い音楽・実力があるアーティストが
ヒットチャートに上がれないシステム

342 :
坂口良子さんも亡くなったか。(スレ違いごめんね)
俺らの思い出がどんどん・・・

343 :
>>340
原発事故ぐれぇで暗くなってたら、終戦後の日本人はどうだったってんだ。
ドン底から頂点に登りつめたのが俺達日本人さ(俺の貢献は0だけどw)

344 :
東京のライブ終わったの?

345 :
昔の真二さんと、現在の真二さんの音楽性は確かに違うですが、
インスピレーションは衰えていないと思います;;
大人になると感性も肉体も衰えてくるのは仕方ない
とにかく面白い方なので、壊れてもいい味出している

346 :
Debu

347 :
YouTubeって再生数に応じて入金されるらしいね。
ジャングル冒険みたいな無闇矢鱈にうpしてる人ってそれ目当てなんだろうか…

348 :
>>345
とりあえずキャンディは封印してくれと。
他のヒット曲だって主人公は若者だが、キャンディだけは親父のかすれ声で歌ったらいかんわ。

349 :
個人的にはキャンディはいろんなアレンジで遊べるから
おじさんでも許す。

350 :
キャンディはほんとに素晴らしいね
あの時だからこそ生れた曲
真二に神が宿ってたとき

351 :
タイムトラベルは名曲。10代であれを作曲したのは天賦の才能だと思う。
ただ、ライブで観客にパートを歌わせのはいいんだが・・・時間が長い。
さいきんは以前より少し短くなったようにも感じるけど、
今回初めての試みでフォーラムでの回数を数えてみた。
時間旅行のツアーはいかが?
時間旅行のツアーはいかが?
時間旅行のツアーはいかが?    
                このセットを×34回 (合計102回)くり返した。
熱くなってるから仕方ないんだろうけど・・・。 適度にして欲しい、ただそれだけ。

352 :
時間旅行の押し付けはいかが いかがなもの?

353 :
「Save our soul」を上手く売れなかったのが最大の失敗だと思うよ。
あのアルバムは売れてもおかしくないアルバムだったから。
なぜシングルカットを「雨のハイウェイ」にしたのか意味不明だよ。
他にもっとテレビでやっても親しみやすいポップな曲があったのに。
松本隆の歌詞も、あの曲に関しては酷かった。。。暗すぎるよ。

354 :
まだコーラスやってるの…。
聴いてる真二さん、あら?低!ってならないのかな。
昔、ファンの人がコーラスして出来た曲、友人が参加してました。
あれはみなさんの声きれいでしたね。年齢あがると声は低くなる。お経みたいに。

355 :
>>353
その頃の原田じゃ売れっこないから松本が全力出さなかったのも頷ける。

356 :
Michael Jackson - Billie Jean Live in Brunei
http://www.youtube.com/watch?v=xU2kSfcHaBI
これ的な…見せ場を増やしての引き伸ばしならいいのにねw

357 :
いずれにしても、「Save our soul」が最後のチャンスだった気がする。

358 :
僕は敗北が嫌いなんだ。

359 :
君に理解できない世界があるのは確か。

360 :
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ 凄い洞察力だ!!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) 目から鱗が落ちたぜ!!!
  |     ヽ            \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

361 :
>>356
37歳のマイコーか…
神々しいね
真二は何歌ってた頃だろう?

362 :
マイケル、コンサートで超絶かっこよかったなぁ。
その頃、真二さんはアコースティックライブしていた…っけ?
またアコースティックだよ、と言いながらもみんなせっせと通ってました。
楽しかったわ。みんなって誰?w

363 :
押し付けといえば、キャンディの掛け声の押し付けは本当やめて欲しい。
それからヒロミゴーを見習って、体型を昔に戻してほしい。

364 :
>>363
無理だよー。
ひろみごーのようなストイックさを求めても。

365 :
郷ひろみ
容姿はもはやカルト映画並みの不自然さ

366 :
そうだね。
若かった頃に素敵だった人というのは
年を取ったときに、少し悲しいものなんだな。

367 :
違うな
老いに抗う奴が美しくないだけ。
自然な老け方をしたジジイはそれだけで十分魅力的だ

368 :
>>325
>>326
いいねえ!

369 :
ひろみgoは中身薄だから容姿に執着するしかないから

370 :
十代の頃のネタで小銭稼ぐしかないのはこのデブも一緒

371 :
裏切る街。
でももう一度信じさせてくれ。

372 :
ジャングル冒険はYouTubeに同じ曲何度も上げる位なら未UP曲上げろよ!
おもちゃばこ(オリジナルバージョン)とか!

373 :
ナチュラル・ストリーム。いいねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=YM8EDueKn2M

374 :
のんちゃん ‏@ockd_jms 4月11日
Love Operator / 原田真二 http://www.youtube.com/watch?v=dMmcuyil81Y
ラー・バンド「Clouds Across The Moon」のオマージュだったのか。very cool !!
↑そんな曲知らなかったが確かに似てるなw
Rah Band - Clouds Across the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=V4R97AeM6IE

375 :
↑ごめん。こっちのリンクの方がいいな。
http://www.youtube.com/watch?v=5a8R3b6Y4r8
その他ツイート
平松愛理 ‏@hiramatsueri 3月30日
今日はデビュー35周年の原田真二さんのライブに行ってきました!色々な
ことが降り積もっただろう35年、そして有り余るエネルギー、素敵でした!
なみさん ‏@nami0073 8時間
売れなくなってからの原田真二が素晴らしいと両親が力説するので、試しに
every nightを流してみたら凄いよかった。合唱みたいにはならなかった。
誰の子供?w

376 :
音楽はそのアーティストが亡くなったとしても
音楽は生き続けるから
どんなに売れなくなって苦しくても
いい曲を作り続けるといいと思う
特に真二みたいなアーティストは

377 :
真二の才能はもう枯れますた。

378 :
しがせいこブログ
http://ameblo.jp/shigaseiko/
April 24, 2013
そ!そして!今週金曜日は
ラジオゲストに原田真二さんをお迎えします!!
原田真二さんへのラジオメッセージもどんどん送ってね
shiga@fma.co.jp
締め切りは明日の昼まで。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
君達、送ってあげなさいw
fma…エフエム愛知か。

379 :
おとまる ‏@oto_maru 4月23日
本家タイムトラベルはいかが〜♪
@GILLEsound
★アコースティックコンサート 決定!! 〜The Road to The Light
2nd stage solo〜 - 原田真二 SHINE - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/shinjiharada77/34350770.html
音丸師匠、まずいっしょ。合唱コンサート薦めるのはw
しかもGILLEさんに!

380 :
>>377
そうだね
そう思うわ
出し尽くしちゃった感じだね
それに声も

381 :
完全にオワコンだわ
むしろ恥ずかしい

382 :
はいはいごくろうさん(^o^)

383 :
デブ

384 :
牧伸二が死んじゃった!(゚Д゚;)

385 :
シンタンのネタ、ひとつ減ったね。

386 :
>>363>>370ーーなんだなんだ、この流れは〜
どうせアンチはセイコかヒロミゴー、まそのへんのアイドルオタだとはふんでたが
やっぱりゴぉ〜〜ひろみです!のファンだったか アホ臭

387 :
そんな訳ないじゃん
アホはおまい

388 :
>>385
そうなのよね〜;

389 :
速攻食いついてきたゴぉ〜〜〜ひろみです!
ジャパンあんぱん ヤリマン?
最近どっかのお笑い番組で歌いながらこんなん言ってはしゃいでるGOさんみたでw

390 :
Twitterアカウント
矢吹薫 @yabuncho911
美知彦太田 @michihiko001123

391 :
太田美知彦 ‏@michihiko001123 12年3月22日
今からNHK で○田○二さんの(わかんねーだろーなー。)収録に
行ってきま―す。
眠い!
↑笑った。

392 :
真タンもツイッターやれよ。
矢吹のツイートは顔文字だらけだなw

393 :
ブログでさえ挫折した人だから無理じゃね?

394 :
ツイッターの方が気楽でしょw
文まとめる必要もないし。オチも要らないし。

395 :
ちょこちょこ書けないタイプってことじゃないかな
年に数回、FC会報にまとまった文を書くくらいはできても

396 :
人を池沼みたいに言うなっ!w

397 :
フィールハッピーや初期のベスト盤
tubeやAmazon楽天で評判がすごくいいね
当然だけど…

398 :
そうだね。久しぶりに聴くと懐かしくていいけど、
なんか若い真二さんの声にさすがについて行けないというか…。
友人の子?みたいな感覚になってきた。
今の真二さんがいい曲だしたら聴く、かもしれないな。

399 :
言ったら聴いてみたくなり、Feel Happyをあけてみた。
やっぱり凄かったね。
好きだったことを誇りに思う。世に残すものがある人、
羨ましいな。

400 :
俺なんて心は永遠の十八歳。
ときめきます。幾つになっても異性にはw

401 :
そう言えばヒロミ・ゴーのエッセイ読んだら芸能人の友達は木梨ぐらいで
一般人の友達が多い、それも一国一城の主的立場の人ばかりと書いていた。
そりゃそうだろう。
そして素敵な女友達は四十代半ば以上なんだと。

402 :
ときめくと何だかいいものが体内に出るらしいので、
大事ね。わたしはもう少し謙虚に永遠の27歳、のつもり。

403 :
ハイ、色々と溢れ出る男で居たいです(・∀・)
実はスケベジジイになりたいんです…

404 :
もう、わかりましたからその道を極めてください。
かわいいお爺さんでね。

405 :
シンタン、オリジナルアルバム出す気ないのかな、、、。
最近の曲、アレレなのが多いけど。
みんなをあっと驚かせるようなの出してほしい。

406 :
ほんと。出したら聴くっつってるのに。
いくつになってもときめくファンを見習いなさいませ(笑)

407 :
宮崎タカシ @TakashiMiya 5月29日
しかし、ウイングス全盛期を観ているとポールの背後にジョンが
透けてみえるよね。「どう!?ジョン!頑張ってるよ〜!あまり
恥ずかしいことしないからさ〜。また遊んでよ!」って気配。あの
強迫観念が原田真二氏には必要だったんだろうな〜と思います。
絶対他者の存在。

408 :
真二の歌詞で「世界中に響かせドアを閉めた」っての一番笑えるね。
どんな勢いだよ!

409 :
まだ「町中」ならわかるけど。
いやそれでもでかいw

410 :
46: 名無しさん@実況は禁止です 2013/03/23(土)
30年近く前、おじさんはNY勤務のときに、行きつけの日本人バーでバイトで働く
米国人の女の子と出会った。彼女は客に酒や料理を出す他に歌も歌っていたが、
愛想もなくやる気も感じられず歌も下手だった。もっとフレンドリーにふるまえと
言っても頑なにスタイルを変えなかった。客からも人気はないが、なぜか放って
おけないタイプだった。あいさつやカンパイ等の日本語を教えたり日本の歌を教えて、
彼女もある程度できるようになった。それでも決して客対応を改善するわけでもなく、
相変わらずやる気は感じられない。ないわけではないが、あるように見えないタイプ
だった。ある日ママに、何であんなダメな娘を雇っているのかを聞くと「あの子はいい
目をしてるのよ。 ああいう目の子は芸能で成功するの。」おじさんは信じられなかった。
あんなに愛想のない子に客商売ができるのかと思った。確かに眼光だけはヘビの
ように鋭かったが。その後すぐに彼女は店を辞めた。歌手になるとのことだった。
それからしばらくして彼女のこともすっかり忘れていたある日、おじさんはレコード屋の
店頭のポスターを見て驚いた。「あっ、あの目だ、あの娘だ」。彼女がレコードデビュー
を果たしたのだった。ポスターには店にいた時の名前でなく新たな名前が記されていた。
そのCyndi Lauperという名前をおじさんは記憶に留めた。すぐに彼女の曲は全米No.1に
なった。

411 :
ワロタ。そんな過去が。
katsumi @McKatsumi 6月1日
競艇のCMはいまだに大不評のアッキーニャだが過去の蒲郡のCMでは原田真二の
「恋は500マイル」をBGMに使っていた。誰の選曲かは知らないがただ者ではないな。

412 :
私頑張ったよねって女の子が言ってたCMだな

413 :
違うな。それはurban angelsだったな。

414 :
ほぉー(・o・)

415 :
むかしの曲聴いています。んー。
声、いいねー。よく聴いたら曲もいいと思う。
詞が変わっていたらもしや売れていたかも、なんちゃって。
酔って聴くとよけいよく聴こえる。なんだこの懐かしさは。

416 :
最初あんだけ売れたから、「やりたい方向に進んでも半分は売れるはず」と才能を過信したんだろう。

417 :
振り返るとやっぱりいきなり売れたのは
どうだったんだろうな?

418 :
売れなかったらどうなっていたんだろうね。

419 :
売れない→テコ入れ→アイドル調の提供曲を押し付けられる→真二反発→解雇、の流れかなあ
その後は音楽続けられたかどうか。今みたく世間一般にインディーズでも受け入れられたとは思えんし

420 :
のりぱお @noripaah 6月16日
キャンディ、タイムトラベラー、シャドーボクサー ベタといわれようと
自分の中の3大原田真二(・ω・) #japrockradio
何だよタイムトラベラーってww
好きなら間違えんなw

421 :
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=515174848536014&set=a.314333251953509.78621.131132880273548&type=1&theater
Hot summer over 2013 in cotton club

422 :
真三さん、見てる?
もし見てたら連絡ください。広島からです。
sora-hiroshima@hotmail.co.jp

423 :
震災で放射能騒動あったでしょう
あの時彼のタイムトラベルの歌詞を思い出した
住めなくなった地球を幾千もの宇宙船が来て脱出して宇宙船の窓から見てるって

424 :
現実には富豪だけ脱出します。
いい女連れて。

425 :
http://shinji.musicshelf-shop.jp/
おまいらこれ注文したん?( ゚Д゚)

426 :
今晩のLEGENDSは原田回かな

427 :
タイムトラベル アコギバージョン^^
http://www.youtube.com/watch?v=yhzNPlCOkLE

428 :
7月27日(土)NHK BSプレミアム「スペシャル・ライブ亀の恩返し2013」24:10〜26:09
Encore1.タイム・トラベル  スピッツwith 秦 基博、KREVA
/kame-on.com/LIVE2013report/
9月21日(土)横浜モーションブルー
11月9日(土)東京国際フォーラム

429 :
tubeに懐かしいのやら珍しいのやら
観させてもらってます
熱い思いで聴いてたあの頃が懐かしい
真二の埋もれた名曲がJILLみたいな形で
蘇るといいね

430 :
>>423
それを感じた人は結構多いみたい
ファンタジーの中にちらっと強烈なメッセージが入ってるこの曲は
強いメッセージソングよりも印象に残る
更に夢の中とぼやかしてるところがまた凄くないですか?

431 :
飛鳥やばいね
真二はそういう点では賢い

432 :
真二はポールの券取れたのだろうか?
コネで行けるのかな?
それは無理かな?
行けなかったら(´・ω・)カワイソス

433 :
わたしシンジのこと嫌いになった時期もあったけど
今聴きかえしてみると一番多感な時期に聴いた音楽で
もう身体に染み付いてる感じ
やっぱり真二はほんとに才能があるし
売れてない良い音楽の代表格な気がする
やっぱシンジの音楽は大事な宝物だ

434 :
原田真二について今となっては、諦めと憎悪と自分自身の見る目が無かった
後悔しかないな〜
同じ男として恥ずかしい

435 :
みんなビルボードライブに行くよね?

436 :
>>434
>諦めと憎悪と自分自身の見る目が無かった
>後悔しかないな
具体的にどういうこと?

437 :
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43421515
ちょっ、真タン人相(^^)

438 :
http://www.youtube.com/watch?v=o6Z4moYogto
サザンがメッセージソング出したんだなw

439 :
横浜なら行…いや、行かないな。
10年前なら来月のライブ全部行ったかも。
曲は時々聴いています。懐かしいね。

440 :
あげちゃった。久しぶりだったので、ごめんなさい。

441 :
オーイェー
そう言や桑田の息子のバンドがプッシュされるらしいが…才能ない奴プッシュすんなよ、みっともないからw
ショーンはどうしてるんだろ?

442 :
どこかハラハラする街で頑張ってんだろ

443 :
このスレ立てたのわたし

444 :
1年で半分も進まないか…
話題がないんだね。
この板じゃマシな方かな?
コンビニに貼られてたポスターでAliceがツアーやってんのを知った。
原田も現役だし、Aliceの三人が現役でも何ら不思議はないが、いつの間に再結成したのか。

445 :
この「山口っ!」
で起きた5連続殺人事件、相当な恨みによる怨みが積もり積もったんだろな

446 :
NECの音源を再発してくれ

447 :
うおあ、2013/09/03(火)18:00〜池袋サンシャインシティでGILLEのイベントがあるよ☆
第2弾カバーアルバム『I AM GILLE.2』のリリースを記念したスペシャルイベントだって。
いつの間に1が出てたのか。タイムトラベル入ってんのかな。

448 :
http://www.youtube.com/watch?v=ubbglOjDnOY
このアマバンド、武道館バージョンコピーしててちょい感激w

449 :
ストロベリーナイトをカバーしようとしてイントロまで
ttp://twitsound.jp/musics/tsV5U9CMC

450 :
⇟ good!

451 :
>>447
ジルさんのスレと間違えてませんか?
なんの興味もないんですけど

452 :
ギル

453 :
>449
Good! ダウンロードして着メロにしたいけどできない…

454 :
goodあり!あの続きを作ってますのでお楽しみに〜でも1日10秒ぐらいしか打ち込み進まないのですw

455 :
>>448
イントロ・・・おおっ(期待)
歌・・・orz

456 :
449さま、今の長さのバージョンをダウンロード可能にしてほしい・・・お願いします

457 :
>>456
アップローダーを変えてみましたこれでダウンロードできるかな~
イントロからちょっと進んでてますこの曲は楽しいなあ
http://up.cool-sound.net/src/cool39516.mp3

458 :
10年ぐらい前にこのスレでストロベリーナイトカバーするといっていまようやく作っているのであった

459 :
>>457
Thanks!! アレンジもGood! 完成楽しみにしています。
次はMarchかLifeをお願いします。(20年かかる??)

460 :
>>459
まだ未定なんですがおそらく次これいきます…Get Out Of Your Head (笑)

461 :
>>441
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_OK_ROCK
2世対決では森の息子が頭○つぬけたな
ONE OK ROCK 初ライブは原田主催2005年NEW POWER GENERATION 
2006年アミューズに所属 2010年武道館、今年アリーナツアー
世界が注目する話題のCGアニメ「キャプテンハーロック」主題歌を歌う
ttp://www.youtube.com/watch?v=5T4zV1pOhK4
なかなかいい
宇多田といい演歌歌手のDNAと相性がいいのか
桑田の息子もアミューズだが さて

462 :
>>460
いいね! イントロより間奏がいいかな... 

463 :
>>18
プラスチックドールもやったよね。青山氏がコード間違えるけどギターソロが最高だよね、
この頃スタジオライブはまだ若いのに音楽的にすごかった。

464 :
>>461
森って進一&昌子の? 知らなかったw
子供を芸能界に入れたがる芸能人が少なくないという事は、芸能界って案外綺麗なのかな。

465 :
原田真二ってメッセージソングとか平和とか言われているけど
まったく感じない。
彼の平和メッセージは小学低学年が言う平和とレベルが同じ。

466 :
そりゃあMiracle LoveとLOVE MIRACLEで使いまわしするレベルですから

467 :
あたまがよくない

468 :
そもそも歌にメッセージ込める時点で低レベルなんだよね。
人々が感動したり、浮き浮きしたり、そういう曲を作る事で人の心や世をハッピーにできるのだから。
音楽の力って、そういうものだろう?

469 :
あ〜
その通り
井上陽水が昔言ってた
【くたばれ。メッセージソング】
と。
今はしゃぶしゃぶの岡村靖幸が、尾崎豊に言ってた
【何故曲を無視して歌詞にこだわるの。だったら詩人になったら】

470 :
???

471 :
デビットボウイを見習え

472 :
わたしも???だわ。

473 :
ところで、フォーラムのちけかたよ。去年の見たら選曲よかたから。
むかしのも出来るんじゃん

474 :
例えばどういう方のメッセージソングを皆さんは、メッセージにシンパシーを感じますか?
メッセージだけなら、確かに曲はいらないですが
原田さんの曲はとても良いと思う。
正直歌がなくても良いくらいに..。
大人になった原田さんの平和ソングは確かに秀作が多いですが、
小粋な作品にまとまっている感じはします。
hear aidには魂を感じたけどな...。

475 :
heart aid はいい曲だと思います

476 :
全部ウザい

477 :
原田君は20歳ころまでのボキャブラリー不足の歌詞を
評論家やファンが勝手にいいほうに解釈してくれた。
20歳超えたら、あれ?マジキチ?となっていった!!
でもHUMANCRISISのプログレ系で誤魔化した。
その後、URBANGAMEまではなんとかごまかせたけど
あとは聖子のヒモとして学費払って生活費を稼ぎました。
なんで真の平和や愛などはどーでもよくて
酒飲んでシガー吸って声はボロボロでも気にしません。
だって馬鹿なおばさん相手にライブやってりゃいいんだもん。

478 :
小さいライブハウスで「君ら原田マニアでしょ(笑)」

479 :
アンチの好きな歌手は ジャピャ〜ン!とか叫ぶ歌手なんだから仕方ないw

480 :
kindnessとかは平和ソングじゃないけど、良いバラードだと思う。
heaven's doorも良い、才能あるシンガーにぜひカバーして欲しい。
確かに、酒で喉はぼろぼろ....。
興行で飯を食べる芸者としては、1流にはなれなかった。
おばさんしかいないライブで、真二の才能も形骸化していった感はある..。
若い時に才能だけが無駄にありすぎたミュージシャンの末路なんてこんなものなのかな...。
ここまで生き残っただけでも奇跡。
才能だけで生きていると、こういう風に落ちぶれるのも早い。

481 :
原田真二をサラリーマンに置き換えると
よーく分かるよ。
どんだけ間違った行動をしてきたのか
それで、かばってくれる役員をないがしろにして
イキがるだけイキがって、最後にまた同じ役員に助けを求めたね
最終的に会長にまた切られたね
はっきり言えることは原田真二はダサイ。

482 :
↑ジャパアーン

483 :
●ーニングを離れたり、出たりって事なんですかね....。
481さんは、原田さんの事をとても知っている業界の方なのかな。
どちらにしても、花はいつか枯れますものね...。
原田さんの輝きに栄光あれ。

484 :
『MIRACLE LOVE』辺りから歌詞を受け付けなくなったw
宗教臭いってのもあるし、俺らもいい歳になってたし。
http://www.youtube.com/watch?v=kuQLrfhF5iE
「Wisper」は佳曲だったが。

485 :
原田真二は小学生の時から大好きだったけど、
私が28歳くらいの時に彼を精神的に追い越したと実感した日がある。

486 :
詳しく聞かせて

487 :
ブっw おいジャパーン
kindnessにheaven's doorときたからたぶんそっから宗教ネタ
予想した通りの一人コーディネートにワロタ
 

488 :
宗教に入っているミュージシャンも多いとは思う。
山下達郎とか、佐藤竹善も●価とかでしょう...。
佐藤竹善さんなんか青年部長だったかな、かなり熱心に信仰されているらしい....
宗教に入っていたから、メッセージが全て宗教団体に毒されて、宗教songになってしまっていると
断定はできないでしょう...。

489 :
>>483
業界の方じゃねぇよw
万年ネトヨウ、ジャパーンって叫ぶ歌手のファンだって言ってるだろ
おっ?そう言やジャパンはたしかバーニングだが
意味はそういうことなのか?ジャパーンくん

490 :
上からつづく
ここでだれかがバーニングに干されたなんていってたやつがいたが それは誤解
バーニングは原田の曲の権利を持ってた事務所、出たりも入ったりもしていない
アミューズやめても、独立してレコ社移籍後のヒューマンの権利もバーニング 歌詞カードに書いてある 
投資する音楽的妙味がなくなったから離れただけ
独立してマネージメント力がなくなり自然にライブ中心になったのとテレビ受けする曲をやってなかった
移籍第一弾がストロベリーナイトだからな、>>457のようなマニアしか受けんワナw
ポリドール時代テレビで新曲プロモーションしたのはここまでじゃないか?
LIFEが一発目で、ギターでがんがんやってたら多少印象が違ったかもしれん

491 :
あーくだらねぇ

492 :
じゃパーンってあの有名なロミヒゴウさん....。
ここはじゃパーンすれじゃないでしょうに...。
ロミヒgoさんは 原田さんの見つめてcarry onをかばーしてたけど、
原田さんの曲気にいっているのかな...。

493 :
眉の太さが共通。

494 :
ファンがライブの前に
その日の声の心配する歌手って
なんで歌手やってるの〜?

495 :
ロミヒゴウ・ロミヒgoってなんやねん 
無理やり崩して別人装ってる感ありありw
>ここはじゃパーンすれじゃないでしょうに...。
ヒロミゴーは語ってない
アンチは典型的なネトヨウでゴーファンだといっただけだが

496 :
スレタイわろたw
このひとのメッセージはいつまでも未完成

497 :
サヨナラ真二君
サミットでバイトしてね。

498 :
横浜ひどかったの?

499 :
「大阪サイコー!」って叫んでましたよ。かなり盛り上がりました。

500 :
>>477
>あとは聖子のヒモとして学費払って生活費を稼ぎました。
お前だろ、わざわざ松田聖子のヤフースレに行って
2度に分けてすげー長文で、宗教だ洗脳だと原田の誹謗中傷をぶちまけて
コラボの妨害を必死になってやってたやつは
聖子ファンに何者かと問われて、このスレの住人だと答えてたよな
そいつはそれ以前ここで原田の歌詞を1曲づつ抜き出して、徹底的に誹謗中傷
あれはまだネット上に残ってるのか?w

501 :
いずれにしろ真二はんは
クソかウンコのどっちか!

502 :
それはないだろう.....
どんだけ嫌いなんだか....

503 :
それはないだろう.....
どんだけ嫌いなんだか....

504 :
ヒロミゴーと聖子がくっつかないからと
聖子が原田のこともファンだったからと
原田に八つ当たりすんなよ とばっちりもいいとこだw

505 :
ババアって暇だな

506 :
俺も五十になったよ。
俺たち生まれたばかりさ〜♪

507 :
何?この遅スレw
原田真二の脳回路みたいw

508 :
熱思考して横すべりしたんだろう

509 :
横すべりってなんだっけ思い出せない
確かNEC時代だったような

510 :
つ NO SPACE LAG

511 :
阿久悠だよ

512 :
小椋桂

513 :
kindnessは良い曲が多い。
カバーして欲しい曲がたくさんあるなあ。
魂こもっているね、メロディーに♫

514 :
シンジクンは純粋な魂以前に
馬鹿すぎる
本当の広島を訴えろや

515 :
>>512
阿久悠?

516 :
>>515
なぜに阿久悠にしたがる?

517 :
てぃーんずぶるーす の後半の
♪造花のように美しく乾いた君はぶるーす
の後で何か叫んでるけど
あれは何て言ってるの?

518 :
フチュ〜ル イエッ!

519 :
What do you remember? じゃなかった?

520 :
宇宙遊泳 だと思ってた

521 :
シンジは「君の世代へ」に未練があって「Be Cool」を書いたんだろな。

522 :
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ

523 :
35歳を超えて敵がいないということは、人間的に見込みがないということである

524 :
敵がいれば、何故人間的に見込みがあるのですか??
抽象的過ぎて、この短文では御方の主張が分かりません...。
もっと具体的にお願いします><
そもそも敵、味方、自我、他者の2元論って単純過ぎる。
敵という概念は、自我と対立する概念と規定して良いのかな。
敵は自分の心の中にあるのでは...。
苦しみの訳から逃げちゃだめさ♫でしたっけ...。

525 :
野村監督の名言botになにマジレスしてんのw

526 :
想像してみた「君の世代へ」^^
 ある日 勉強をしていると
 家の前を暴走族が通った
 爆音 撒き散らしてゆくが
 自分だけがスッキリできたらいいのか?
 与える迷惑 考えずに
 闇の中君は 走る
 その先に何 がある?
 道で 箱の中捨て猫
 傘をかける幼い少女見たんだ
 そんな 思い遣りの心
 みんな持てば社会は明るくなるのに
 テレビを見れば 暗い事件
 流れているよ 今日もまた
 そしてスイッチ 切った
 描け 愛のある世の中 
 きっとできる 届け僕の世代へ
 思い 描け夢を愛を
 平和な世を 届け君の世代へ
 バイク ゆるやかに走らせ
 微笑む君 違う景色見えるだろう 昨日までとは

527 :
Wikipediaによると、
「デビュー曲『てぃーんず ぶるーす』は『君の世代へ』というタイトルの原田が歌詞も付けたものが
既に存在していたが、当時の暴走族問題なども取り上げ、自分たちの世代に向かっての強い想いを
世界平和の願いも込めて歌うという、ヘビーすぎる内容であった」そうだからな。
俺なりに想像を膨らましてみたわい^^

528 :
すごい良い詩ですね^^
暴走族=特攻服(日本軍から奪った)=構成員の8割は朝鮮やら中国の血が入った人達...。
治外法権だから、警察も取り締まりづらい。
全ては戦後の日本崩壊から始まった根深い問題。
真二さんの世界観は美し過ぎる故、恵まれた過ぎた才能を持つ彼が、提示すると、
上から目線になってしまし、
根深い社会問題に対しては説得力に欠けてしまう一面がある。
絵物語こそが、真二本来の才能を生かす最善のプロデュースのはず。

529 :
ものすごい自演をみた

530 :
>>528
ありがとう^^
> 絵物語こそが、真二本来の才能を生かす最善のプロデュースのはず。
そうかもネ。
>>529
^^;

531 :
歌詞創作うpまでして叩く>>526の必死さは、初期原田スレの歌詞ウッP自演魔を連想させる
やぱ、あいつか
>>528のネトヨウ度w
韓流嫌い&きつねが日本だとするL・S・Kの歌詞に湯気を立てて噛み付いてたな
戦後〜今でも日本がアメリカのいいなりなのはごく当たり前の事実なのに

532 :
真二はフォーライフのオーディションに目を引くようアイドルっぽく撮った写真を添えて
デモテープ送ったのに、デビュー後アイドル扱いが嫌で仕方なかったって矛盾してない?

533 :
ガマダスという、貴照 梨左さんプロデュースの原田 真二リミックスが
すごく良い。
特にglistening Forestgのリミックスが秀逸です。
ぜひ聴いてみたください。
サイト貼っておきますね
http://handinhandk01.blog133.fc2.com/blog-entry-5.html

534 :
原田真二はくそである。
あなたは大震災の直後に被災地に瓦礫の撤去に行きましたか
何が平和じゃ。何が愛じゃ
広島の恥じゃ。

535 :
そう言う自分は瓦礫の撤去に行ったの?w

536 :
いるいるこういう馬鹿
こういうの本当に意味ないよな
愛だの平和だの癒やしだのを商売さてる奴だから批評の対象になるのに。
こいつ、2ちゃんだけでなく普段の人生もこういう論点のすり替えや、はぐらかしばかりで
中身のない生き様なんだろうな

537 :
自分の愛する歌手とずれる価値感に嫌悪感をおぼえ叩くねっとねと妖
たしかにアンチの好きな歌手は123羽 223羽 汚4女 汚4女 汚4女 3羽
いつも電線音頭のような歌を歌ってるが
ttp://www.youtube.com/watch?v=2bB9v7b20Fg 
原田はべつに郷さんを馬鹿にしてるんじゃないぜwとばっちりもいいとこだw

538 :
先日のアリオでのチャリティイベントに行ったけど、チャリティとは名ばかり!
「CD買ってください! グッズwもいかがですか〜?」ただの金儲けしてるようにしか見えなかった。
あの人 本当に寄付とかしてるとは思えない。
チャリティの意味知ってますか〜?

539 :
売り上げを寄付するんだよ(キリッ

540 :
どのみち 一度は彼がどこにいくら寄付してるのか 問合せしたほうがいいと思う。
ホームページで一度 寄付金がいくら集まったかは公表されたけど どこにいくら寄付したかは不明だった。ちゃんと領収書を公表すべきでは?彼にあげたお金ではなく 預けたお金だから。

541 :
どのみち 一度は彼がどこにいくら寄付してるのか 問合せしたほうがいいと思う。
ホームページで一度 寄付金がいくら集まったかは公表されたけど どこにいくら寄付したかは不明だった。ちゃんと領収書を公表すべきでは?彼にあげたお金ではなく 預けたお金だから。

542 :
レコーディング費用

543 :
募金の明細を数ヶ月でも半年ごとでもいいから定期的に報告して欲しいス・・
ライブやイベントのたびに募金してて、自分だけでも数万円は入れてるから
どれだけ集まってるのか、どこへ募金してどう使われてるのか・・やっぱり内容を知りたい
真二のことは信じてるけど、内容を報告することも大切だと思います
でもたぶん忙しいんだろうな・・わかるけど

544 :
嫌なニュース記事として見ることになるのはやだなあ

545 :
募金って不明な事が多いよね。
ガクトが一時期募金横領疑惑で叩かれていた。
スタッフとかバイトやらの経費とかもかかるだろうしね。
集まった資金の運用をどうするかをきちんと決めた書類を最初に説明して、サインした人だけが募金すると良いと思う。

546 :
横領疑惑か

547 :
てんで伸びなかったスレが、急に伸びだした
俺がアンチの導火線に火をつけたようだ 
どんな発言が悪かったんだ?やはりマッハGOGO5か そうだろ?w

548 :
>>538
ライブをわざわざ見にいってるのに・あの人・呼ばわりかよ!
叩くためのネタづくりで行ったのかw
あるブログみると、CD売り上げが募金に反映される事は現地で告知されているはず
募金箱は設置してたか?トークも震災支援 チャリティとは名ばかり! という表現は不適切だな
ならあんたが考えるチャリティの意味とやらを述べよ 勉強させてもらうw
あの人だから信用できない理由も語らんかい 

549 :
しゃべらない人は舞い降りないし
スーパーマンも来ない

550 :
>>549
世の中に存在するフィクション巨編はほとんどそれだが
ハリウッド映画もアニメもゲームも、そもそもスーパーマンなど存在しない
それらをかたっぱしからいいがかりつけてまわるのか、クレージーだな
お前ハ人生幸朗カ!責任者デテコイw

551 :
ペテン爺さんや

552 :
>チャリティの意味知ってますか〜?
おっさん はやく意味言えやw GO GO!

553 :
自分のチャリティかw

554 :
原田真二は自分で自分の良さを否定したね。
本当は神事になれたのに。
もうムリ。

555 :
チャリティで何割かを募金しているだけでも素晴らしい。
まずは自分がどれだけ、他者に分け与えているのかと振り返ると、
非常に肩身が狭い...。
原田さんは、マーチで自分の才能を他人の為に使おうというメッセージを叫ばれていましたが、
実践されているなと感じます。

556 :
自分へのチャリティを募ったのかw
ダッセェwwt

557 :
生きているなら 夢を叶えろ♪
そうだね。俺も一つ一つ夢を叶えて行くことにするわ。
老い先長くないしw

558 :
アイセン マイラブ チューユー♪
メイキュー フィールグッ?

559 :
mylove to you
such a lonely day ♫
catch my heart catch my heart
love you♫

560 :
自分をチャリティしよう!
ウケるw

561 :
やせろ。デブ

562 :
自分へのチャリティ命がけ!

563 :
他人の批判の前に自らの行いを振り返り、前向きな人生を.....。
そこまで疑うなら、事務所の方に問い合わせをされてみたらいかがでしょうか...。

564 :
自分、乙www

565 :
2ちゃんで、頑張っている人を叩いて人生の溜飲でも下げられているのですかね
恥ずかしい人生だなあ....。
貴方が立ち直る事をお祈りしてます。

566 :
自分のチャリティwww

567 :
>>559
ウィザウチューのメロディー好きだぜ。

568 :
ウィザウチユーめろ良いですよね^^。
ドュエットの女性ボーカルは誰なんでしょうか??
どなたかご存知ではないでしょうか。。

569 :
チャリティ大募集

570 :
原田真二は今いるおばさんファンが潰した!!
そして原田真二はおばさんに甘えて生きている!!
これは事実!!

571 :
オバチャリティ

572 :
>>570
オバチャリ>流石ヒロミゴーファン
己をよく理解してこその指摘 素敵や
Goとどうちゃうねんw

573 :
デブやせろデブ

574 :
>>568
え、普通に歌詞カードにクレジットされてなかった?
無名の人だと思うけど…

575 :
Without You ☆原田真二 with Linda Masters & CRISIS
http://www.youtube.com/watch?v=UaCMHOzMu7Y
いやはやこの頃のシンジィーは冴えてたね!

576 :
同じアルバムのHappy Endもめっさ好きやねん^^

577 :
それでも好きという人が今のファンなのでしょう。
昔からなんたかんだとあったろうに。
昔の曲を聴くと楽しかった頃を思い出し懐かしいです。
CDとかレコードが出た後のコンサートやライブ、
アレンジとか生で聴くのが楽しみだったんですよ。
今でも勢いつけたいときは聴いてますが80年代のアルバムまでね。

578 :
今も楽しいよ!
ただ、高校時代に戻って恋愛してみたいとは思うw

579 :
今も楽しいなら良いことですね。
歳は戻らなくても恋愛は大事、地味て落ち着いちゃってるけど。
コンサートとか友人達と行ってたのが懐かしくて、
楽しかったなーと。わくわくどきどきしてたのよ。

580 :
たまに原田真二を聞くと素晴らしいなと思う。
シンジは曲だけ聞いていると最高。
ところが、踊りだしてからオカシクなった。
プリンスばりのギターを持ってのFRIDAYNIGHTCLUBのキメはよかったが、
その後、マイケルジャクソンになってからは恥ずかしかった。僕が。

581 :
確かに先日のビルボードライブでも踊りながら登場したのには驚いた。
三十年ぐらいぶりのライブだったので余計に。

582 :
そのときはこういうのいいね、と思って色々努力して実現できていたのでは。
かっこよかったけど。
しーたか40年なんだね。今日知りました。真二さんは出ないのね。

583 :
friday night clubのスタイルはかっこ良かった。
原田さんはやはりギターやキーボード、楽器が似合う。
プリンス的な感じが良いですね。
バックダンサーを従えてのギグは斬新だった。

584 :
いや、プリンス模倣はとても見てられないぞ。
ステージと言い、Doing Wonders辺りの楽曲と言い…。
まあどの辺りが見てて聴いてて恥ずかしいかは個人差があるわなw
> 踊りだしてからオカシクなった。
むー、save our soulまでが確かにこの人の黄金期かも知れないな。

585 :
>>582
しーたか40周年教えてくれてありがとう
これだけゲストが出るのに真二は出ないんだね 
でも他のゲストもすごいから行こうかな

586 :
しーたか氏にとって真二は黒歴史なのか。
かなりガッカリ。
自業自得か?真二の。

587 :
どういたしまして!
会場広いけどゲスト考えたら一杯になるよね。
しーたかもアルバムで一曲歌っていて、感謝してますみたいなコメント
読んだ記憶だけど、黒歴史なのかなー。

588 :
キタキタ、しーたか からバッシング
この叩きも何周もしたアンチの定番
チャーに田島、民生・佐野関連
今付き合ってるミュージシャンで構成して祝うのは当然じゃないんか
GOひろみのアニバーサリーに三原綱木だったと思うが 来るか
五郎か秀樹か、おりも雅夫か、来ないよなw?

589 :
>>588
相手にしたくないけど、どうしてすぐ戦闘態勢に入るの?
580ー587はアンチじゃないと思うよ。感想を言ってるだけでしょ

590 :
だと思うよ?根拠は?自分で書いたからか?
だったら 私は第三者 のようなフリで書き込むのは不可解だなw
戦闘?どの辺が?過去のこのスレの流れから感想を述べたんだよ
>580ー587はアンチじゃないと思うよ←俺が言ってるのはしーたか関連の記述のみ
勝手に対象を増さないでくれるか  
その記述に対して、今付き合ってるミュージシャンで構成して祝うのは当然じゃないんか とレスしたんだがね

591 :
てか、読み返してみると
>>589は、580〜からを線切りしてアンチの対象としてるとこが
自分でよくわかってんじゃないかw

592 :
マジカルヒーリングのミキサーの外国人?の方の手腕は良かったと思う。
マニュピレーターがいた頃のアルバムは曲の質感が引き締まっていた。
urbangameとかも。

593 :
>>592
マイケルブラウアーだね。
真二の後に結構、日本のアーティストのエンジニアやっていたけど。
たしか、真二は最初、パワーステーションかチャカカーン関連の
エンジニアに依頼したけど、マイケルブラウアーを紹介されたというような
事を言っていた。
プロデューサーに木崎氏も加わっていたような記憶が・・
他人がたくさん参加した作品の方がクオリティが高い。

594 :
しーたかは原田が嫌い

595 :
嫌いかどうかは知らんが 去年の赤坂ブリッズだったか見に来てただろ
クライシスの4ショット写真をブログで見たやつもいる
10周年ライブにも来てたよな
しーたかが降りてもう30年、コミュニティが違うだけだろ

596 :
嫌い

597 :
>去年の赤坂ブリッズ/去年じゃにゃーや 2009年だな

598 :
www.youtube.com/watch?v=4sAGVph-nM0&feature=c4-overview&list=UUFJknZe6CJ3C_cjWyAKVNvg
しーたかはツインバスドラの初期クライシス時代での存在感はドラの神だな
ハートランド他でのシンプルにビートを刻む古田はあんま興味ないが 連テクは流石
彼ほど王道でたたき続けてきたドラマーはいないんじゃないか
m78星雲に帰えらにゃいかんw40周年だろ おめでとうと言っておこう

599 :
自分的には、
しーたかに惚れ込んだ元春がシンタンから横取りして
しーたかもそのときお金になる元春に鞍替えした印象がある。
別にビジネスだからいいんだけど。

600 :
たいした太鼓じゃねーわ
だいたい犬みたいなツラが嫌

601 :
>>599
そ〜かな〜
ハートランドやりながらもクライシスをちゃんとしてた印象があるけど。
マジカルヒーリングやFRIDAYNIGHTCLUBの本格的な打ち込みサウンドや
ダンスパフォーマンスが嫌だったんじゃないの?
まあ、佐野さんの方が儲かるのは間違いないけど。

602 :
バンドの終焉なんちゅのは金か方向性の違いと相場がきまっとる
長くやってりゃ仲たがいもするが、腹が満腹なら怒りも静まる、this is natural high
山の頂に登ったってアカン、遭難するだろw
クライシスといっても原田のバックバンドにすぎんから飯が食えなきゃ演奏者に去られてもしかたがない

603 :
>ハートランドやりながらもクライシスをちゃんとしてた印象があるけど。
いや、原田と佐野は時間差でアメリカに旅立ったから活動は実はそんな被っていない
ようつべにあがっている84年秋のライブ映像
wikipediaによるとこのあと古田はニューヨークから帰国した佐野のビジターズツアー84〜85に参加したはず
ここで『物理的に掛け持ちが難しいと感じて一本に絞った』と古田がどっかのインタビューで答えてたのを見たことがある
原田はこの頃時代的にレコードは打ち込みの方に行きたかったんだろう
実体が薄くなるクライシス、ハートランドを選択するのは当然ちゃ当然
誰も悪くない、原田も自分のやりたい形にあったミュージシャンをオーディションで補充、んなもんさ

604 :
ん〜
やっぱり、アーバンゲームあたりからダサイ革ジャン着てコンバース
履いて踊りだしたのがマズかったねぇ。
まあコンバースはモダンヴィジョンの時から履いていたけどな。
アンルイスが真二がハンドマイクで歌っていることに驚いてたな。
真二はあの身長とぷよぷよの体型で何故、踊りだしたのか?
俺の七不思議のひとつ!
82年にデヴィットボウイのLA公演を観て、MODERNVISIONツアーの
ヒントにしたのは明らかだが。
何故マイケルジャクソンに行っちゃったのかな。
プリンスやチャカカーン、パワーステーションの方向に
行っていればまだ良かったのに。

605 :
ステージとしては、
デビットボウイ、プリンス、マイケル、あらゆるスタイルに挑み、そして誰にも成れず、
あきらめの?境地からkindness、アコースティックスタイルへ。
日本人の限界に挑戦した真二氏は道を切り開いたと思う、例え失敗しても...。
kindnessには、それらの実験的なスタイルから得られた、
エッセンスが濃縮され良い味を醸し出されている。

606 :
でも、ファンク&ダンス・サウンドの夢を諦めきれず
Excuse me?と注意を惹こうとして横滑りしてるのが惜しいな

607 :
誰に謝ってたのかねぇ

608 :
再発売しろや

609 :
この人の曲いまさらながらYouTubeなどで聴いてみたら
プリンス?みたいに踊ってるのみてショックw
なんで踊るんだよw
やっぱなんでもできるやれると思っちゃうのか?

610 :
そんなに言わなくてもいいのに。
当時はかっこよかったからいいじゃん。

611 :
ダサかったからこうしてネタになっとる。

612 :
>>610
私は当時、踊っていることを見て見ぬフリしていました。
そうじゃなければ、こっちの身が持たない。
ダンスもカッコよければよかったんだけどね。
チビぽちゃが一生懸命ヘタな踊りをドヤ顔で披露してて情けなかった。

613 :
ダンスの話は>>584で終わったんじゃなかったんかいw
俺の他にあげてるやつがいるから上げんのやーめた
>>604
プリンスもマイクスタンドで踊るのだが
音楽的にはソロ以降の曲にマイケルの要素はあんま感じねーな、どの辺がマイケルなんだ
当時の原田は50キロ前後で ぶよぶよではねーなw

614 :
ロケンロールも根はダンサブル プリンスマイケルに影響与えたのはゲロッパのおっさんジェームスブラウン
原田が反応したのもブラック ファンキー/ダンサブルじゃないか
時代的にELECTRICダンサブルなスタイルに変貌していったのは自然な流れだと思うのだが
ギターピアノにブレイクダンスもやれれば面白そうていう ダンスを極めようとは思ってないだろw
ゲロッパのおっさん こういうブラック系のバンドと連動したエンターテイメントショーがライブアクトの基礎じゃね
www.youtube.com/watch?v=rJ6uVCp0E9U
ムーンウォークのベーシックか w
www.youtube.com/watch?v=xop6K8QUL6I

615 :
当時のバックダンサーの中に、trfの人とかいたらしい。
真二さんは時代を先取りしていたと思う。
とにかく新しいスタイルを追い求めていたのが80年代後半だったのかな。

616 :
原田真二はデビュー当時はモジャモジャ頭が印象的で
アイドルの一種だとばかり思っていたな。
ニコラ・テスラみたいに天才過ぎて世間から理解されなかった
代表格のような人だね。

617 :
いうほどたいした曲ないけどな

618 :
>>616
ニコラ・テスラに謝れ。
原田は全然、天才じゃありません。
パクリが上手いだけだよ。

619 :
ババアはそーっとしといてやれ

620 :
ポールの来日公演行くんだろうね。
ニューアルバムのQueenie Eyeって曲、初期の真二風で好き。
http://youtu.be/5CfLUmVso30

621 :
原田真二の曲って、大人の男が聞く曲あるかな?
何かの時に心で口ずさむような曲。

622 :
残念ながら

623 :
いい曲ばかりじゃないか!
「モッダン ビッジョン」とか訳もなく歌いたくなるだろう?w

624 :
>>614
JBはカッコイイな。どこがって、マイケルと違って黒人である所がさ。

625 :
>>620
「NEW」という曲もまるで真二が作ったみたい。

626 :
ヴォケ失せろ

627 :
人間関係に疲れた時は、you are my energyを良く聴きます。
金子アスカストリングスの演奏と、真二のメッセージ、熱いギターソロに癒されます。

628 :
でもデビュー数年間は天才と呼ばれた事は事実。

629 :
おまえらの選ぶ原田べスト10見せたれや
ちなみにおれが選ぶと
旅のやど
世捨人唄
おはよう
戻ってきた恋人
暮らし
贈り物
狼のブルース
からっ風のブルース
明日に向かって走れ
川の流れのごとく

630 :
トリプルデビューで引退してればな〜
神なのに
あの直後から四流

631 :
たくろーたな。デビューがタクロープロデュースだたから
アイドルみたいなあつかいだたがすんなり受け付けた。
あと、洛陽、人間なんて、がいい

632 :
“イメージの詩”は選外かよ。

633 :
はぁぁー。人生の残り時間。俺は何をできるかな。

634 :
>>633
どーした?
大丈夫。俺も何もしてないから。

635 :
>>634
何か少しでも世の中の役に立ちたいじゃないか。
それだけよ。

636 :
ちんじは、この世に生まれたからにはいいヴァイブレーションを
残したいので。といていたよ

637 :
びしょぬれ〜

638 :
>>635
そういうMARCHみたいな感じじゃなく
NATURALSTREAMでいいんじゃね。

639 :
明日はこんなのあるのね。
2013年11月16日(土) 新星堂大和鶴間店
フリーライブ 【出演】13:00〜RYU MIHO/15:00〜TWO-TONEz/17:00〜原田真二

640 :
細井くん

641 :
そういえば、シータカのどこがすごいのか
まったくわからない僕。
でも有賀のベースは素晴らしかった。
あと太田も結構頑張ってた。ホテルアルカディアとか
よかったぞ

642 :
チョッパーベースの流行ってた時代なので有賀の実力はよく分かりません。

643 :
有賀や太田の作曲能力は古田より、かなり上。

644 :
あのドラマー、踏まれたアンパンみてえなツラ

645 :
若い頃のシータカのドラムはほんとすごかったと思う。
ドラムだけでも見に来た甲斐があると思うくらい。
でもここでは評価低いの?
シンタンは必ずかなりまとまった時間、シータカにソロの時間をあげてたよね。
自分が休憩したいからかもだけど。
あんなに仲良さそうだったのになあ。。。

646 :
しーたかってチャーとは仲良しだもんね
しんたんにはいい思い出ないのかな

647 :
冬のラブソングだけは許せん。

648 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131119-00000006-pseven-ent
フミヤ、チケ即日完売かあ。根強いね。どこで差が…ついたのだ。

649 :
ん〜もう30年近く昔の事だからね。
シータカが在籍していたクライシスは。
あんまり思い出せないな。
でも、4人だけでやっていてスゴイ事が
多かった気がするな。

650 :
倉石ス

651 :
欽ちゃんバンドにゲストで出たしょ?
ものすごい音痴でハイウェイのB面曲を歌ってお茶の間がドン引きしたお

652 :
冬のラブソングはやっぱり、歌唱力が落ちますね...。
聴いていてすごい違和感があった。
クライシスでの最後のフルアルバムだから、真二さんが特別に計らったのかなとか、
色々勘ぐりましたね。
マジカルヒーリングで、1曲目がバンドは金曜日に出来た、
だから、真二さんは常に自分のイメージを一緒に体現できる仲間を求めていたんだなって
感じます。

653 :
>>651
見たわ

654 :
>>652
いや原田の実体はそんな深くない。
もっと浅はかでチャラい男だよ。

655 :
中身ないからな

656 :
中身はほんとにスッカラカンだよね。
ガキのようないわゆる甘い、又は世間知らずの女の心しか
とらえられないね。
自分に甘く、他人に厳しい原田真二をサポートする才能のある人物は
もういません。

657 :
愛してすっからかん

658 :
>>621
今日は「LOVE TO THE WORLD」を心で口ずさんだ。
真二作の一番の美メロだ。

659 :
>>657
あなた!!真二の作詞やれば良かったのに。

660 :
踊るかんからりん

661 :
元祖チャラ男wxwwywww

662 :
YouTubeのじゃんぐるぼうけん、ごっそり動画削除したのかなあ。
何をしたいのかよく分からない奴だったなw

663 :
僕は小学生の時にCRISISに感動してHUMANCRISISが初めて買ったLP
あんなに輝いていた原田真二が
今ではブスのオバさん相手のただのホスト風情か。
悲しすぎる。情けない。これこそヤルセナイ。
同じ男として到底、許せない。
同じ広島出身の吉川晃司なんかにとっく追い越されたね。
進歩のない男は社会でもすぐ過去の人だね

664 :
今思うと デビューしたてのシンジは 生意気でもなくて 年上の人に誠実に支持する
好青年だと思う。DVD見ると良くわかった。
楽曲も踊りだすまでは素晴らしいものも多くて、TVでも変だけど普通だった。
踊りだしてから曲も話している時の態度も 動きも、目の中の何かも
全て変わってしまった気がした。
努力のない懐メロライブとカモファン。
シンジは大人になって全てを失ってしまったんだね。もたいなかったね。
名曲はシンジとは関係なく胸の中にしまってあります。

665 :
騙されてる(笑)

666 :
確かに踊りは余計だよ。
カシオペアとやってる、インフォメーションネットワークやモダンビジョンの動画が最高だからな。

667 :
>>661
チャラ男といえば最近Goさんが
本家チャラ男くんと共演 トッゲザー踊ってたな
合いの手と言ったか やはりキミも見てたか
潜在意識ておもろいな W

668 :
9割以上ピアノかギターで歌う原田に対して
マイケル!マイケル!うるさいと思ったら
よく考えてみるとGoさん繋がりか
そうかそうか 潜在意識ておもろいな W

669 :
時代を先取りしていた人が
いつの間にか時代に流され←(踊るポンポコリン)
そしていつの間にか時代に取り残されてしまった ←いまココ!

670 :
久々にオフィシャル見たが真タンまだ大田区池上が拠点なのねw

671 :
ディナーショーもいっぱいやるんだな。
果たしてロッカー原田真二の目指したものはそこだったのか。

672 :
ディナーとロック、結び付かねーw
平穏を揺さぶるもの、それがロックだろう。
飯食いながら聴かれる音楽、それをやりたかったのか。

673 :
『ストロベリーナイト』とか演って欲しいねw
「おまえら豪勢なメシ食ってる場合か〜」

674 :
僕は小学5年の時にストロベリーナイトに出会い、ヒューマンクライシスを
買って感動した。そしてチャー&ジョニー、ルイスを知り、そこから色々な
音楽を知った。そんで、真二のファンクラブFROMに入り、会報を毎月楽しみに
暮らしていた。
そんな僕もある真夏の午後2時頃に真二は過去の人になった。
非常に悲しかった。虚しかった。情けなかった。
でも、真二は今でも、キーを下げ、出ない声でシャドーボクサーを歌っている
小学生のとき聞いた、すべての彼のメッセージが消えていく。
原田真二は生活のためにオバさん相手に生きていくのか?
俺はしがないサラリーマンだけど、まだ毎日いやになるくらい闘っているよ。

675 :
真二「♪LET'S HAVE A DINNER」
客「永遠に消化不良」

676 :
永遠に消化不良

677 :
「中村俊輔が2度目のMVP 史上初」のニュース
中村雅俊が何のMVPだ!?て思っちゃった(^д^)

678 :
いまだにガキだからダメ
悪い意味でのガキ

679 :
>>674
>そんな僕もある真夏の午後2時頃に真二は過去の人になった。
何があったんだ?

680 :
バスルームの中で沈黙する何かが起きたんだろうか

681 :
>>27
昔のよしみワロタw

682 :
結局このままひっそり生きるのだな

683 :
>>679
俺も知りたい。

684 :
やれやれ マイケルとチャラオの次の
アンチの潜在意識がでなー症なんだろうな
これDana W so Dana oh Dana 
ameblo.jp/okano-azco/entry-10746744933.htm

685 :

↓これ
//ameblo.jp/okano-azco/entry-10746744933.html

686 :
>>674
暑苦しいなあ
とにかくシャドーボクサーは原キーや
まず耳鼻科に行こう

687 :
本当にタイムトラベルは神曲!

688 :
>>687
急にどした?w

689 :
キーを上げても下げても
どっちにしろ、もう原田は終了。

690 :
すでに、懐かしい

691 :
>>673
>『ストロベリーナイト』とか演って欲しいねw
>「おまえら豪勢なメシ食ってる場合か〜」
ディナーショーでそんなの演ったら
完全にぶち壊しだろうなあ。

692 :
?かすでだまは捕逮

693 :
>>682
ひっそり?
もう無理w
>>962
もうちっと黙っとけw

694 :
>>693
?ねすで人の者害被もたんあ

695 :
ん?
何かきな臭い方向に話題が逝ってる?
去年あるおかけさんと飲む機会があって、いろいろ話を聞いていたんだが・・・・
かなーり突っ込んだ話しを聞かされたよ。
こっちは「え?」「えーっ!」ってな具合でさ、目を白黒させながら聞いてたわけさ。
話しているうちに彼女が低いガラガラ声?になってきて、そこで初めて気付いたんだが、泣いてた。
ちょっと以前に、まだおかけやってるのかと聞いたら、その話しすらもしたくないようだった。
もちろんおかけは卒業。
その事を元ファンの嫁に話したら、固く口止めされた(笑)
(おかけとは書いたけど、熱烈ファンという意味ね。)

696 :
>>695
いまだにおかけなんかいるのかよ!w

697 :
HGのオッカケでおk w
ここのアンチは主戦場が他にいっぱいありそうだな
たわらとしひこ のアンチスレとかにいそうだw

698 :
>>695 義援金の名目で集めたお金を、何処にも送金しないで着服しちゃってる話し?

699 :
>>548 の人。ちょっといいですか?
私はNPOの募金活動に関わっているのですが、
収支はきちんと見える形で報告しています。
具体的には、公的な受け入れ機構とか団体から領収書を受け取って、それをWEBでも写真付きで報告しています。
公式サイトを持っているなら、いつでもそれは可能ではないでしょうか?
それと、誰かが書いてましたけど、忙しいというのは全く理由になりません。
もうかなり遅いとは思いますが、今からでも全部の収支をきちんと報告すべきですよ。
募金ライブをやったのであれば、普通はその日に金額も判明するはずですし、ファンに報告もできると思います。
手弁当で震災の被害者を支援している真面目な団体にも疑惑の目が向けられてしまうので、そこはきちんとクロージングして欲しいです。

700 :
質問状でも書いて送りつけたらどうでしょう
自分の託した募金がどうなっているのか知りたいんですよね?

701 :
記事読みました
今はもう真二さんのライブに行くこともないけどとても残念
とある俳優さんが綺麗に正直に生きたいと語っています
一度出てしまったら仕方ない すべてを払拭するために良い曲作って…
愛してくれる人を大事に頑張ってください

702 :
原田真二完全に終了。

703 :
記事って、これ?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131225-00003503-sbunshun-ent

704 :
元記事はこちら。
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/3503
大型ワイド 消えた女・男・事件
“松田聖子の恋人”
原田真二が抱える総額3億円の借金トラブル

705 :
週刊誌は話を盛るからなあ…。

706 :
もう、愛や平和を口走っても、
全てが裏目だねw
言い訳も通じない。って言うか誰も気にしてないw

707 :
また一発当てるしかない

708 :
借金地獄だったんだね

709 :
事情通が潜んでいる様だがあくまでここは音楽を語る板ですから。
騒ぐならそれなりの板でやらないと。こんな過疎板に書いても痛手0w

710 :
芸スポにスレ立ってるけどな

711 :
やっぱ、ここのアンチの言う通りの
糞原田だったね。

712 :
んー今まで偉そうにしてきたから
もう、○Rるしかないかもw

713 :
バックに憑いてるクソな弁護士くずれがくせ者。

714 :
うーん 受刑者として丸刈りになってムネオやホリエモンのような
仕事をするのか
借金の原因は何だろう? 昔マネージャーに持ち逃げされていたよね
俺も加害者側に回りたい!なんてな
借金さえなくなればいいんだよな社会的信用が…
破産か
渡辺謙が億単位の借金背負い込んだが、ハリウッド進出で帳消しどころか
おつりがきた
原田もポールバンド参加できんかなあ

715 :
はいはい、時事ネタはこっち(芸スポ板)でどうぞ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1387952741/

716 :
原田真二カッコ悪すぎ。頭イタ過ぎる。

717 :
こんな問題が発覚して報道陣から問い詰められてから
「寄付金の大半は『お預かり』しています」なんて、
カッコ悪すぎるし社会人の常識に著しく欠けるよ。
本人はその事に気付いて言ってるのかなぁ。
原田オワタな・・・

718 :
ようつべjannguruboukennが復活しててワロタ。
「おもちゃばこ」をお願いしますよ。オリジナルのね。
>>717
アーティストの口座に寄付金振り込むような信者は、仮にアーティストがねこばばしても気にしないだろう。
寄付に変わりはないw

719 :
>>718
そうだね。
いいか悪いかは別にして、ジェントルアースに振り込みしたり募金するのは
「原田真二のチャリティのお手伝いがしたい」と思っているファンが多そう。

720 :
ここで
荒れ狂って、金返せ金返せ金返せって
言ってた人
船入高校の軽音楽のセンパイだったのかな。

721 :
jannguruboukennさんにお願いしたい。名曲「L・A AIRPORT」を頼みますよと。あれが原田だよ。あれを上げずにどこが原田だよと。

722 :
義援金詐欺は東北人の俺が許さないよ。

723 :
>>717
自転車操業の始まりか?
はたまた
雪だるま巨大化の始まりか?ww
小室の著作権詐欺は被害者が1人だったからムショを逃れたけど、
30人以上でおまけに寄付金の着服では塀の内側ツアーはいかがなもの?

724 :
ウィキに新しい衝撃的な一行が増えるのかな?

725 :
頭の中 アイツは不機嫌
貸した大金が 戻って来ぬから♪

726 :
ここまで事実が公表されていて それでもコンサートに行くおかけは同罪だね。

727 :
おかけの一人にコソっと知ってるかどうか聞いたら、
もう一人のおかけと目くばせした後に、猛烈な抗議された。
事実かどうかではなく「誰から聞いたのか?」
秘密を共有していることが嬉しいのだろうな。
ファン心理って怖い。

728 :
真二の頭の中はレインボー・カラー

729 :
今の原田のファンのレベルは底辺だよ

730 :
芸スポ原田スレ落ちたなw

731 :
原田真二はPURE過ぎたのかもな。
それがバカと言われるのかもな。
俺と同じ。

732 :
原田真二
この腐敗した世界に落とされた
こんなものの為に生まれたんじゃない。
BY鬼束ちひろ

733 :
こらー
くそ原田
今までファンを騙して生きて来たんだから
謝罪して消えろや!!!!!!
こんな義援金詐欺は許さないよ。
僕の祖父は神風特攻隊で華ほどに散ってもないよ
敵艦にも当たらなかたよ
原田は広島なら本当の平和を死ぬまで歌え!!!!

734 :
>>731
本気で言ってる?w
棒読みだろ?w
「黒」を「白」と言い張る点については「馬鹿」の故事と同じだけどな。
原田は他人に厳しく自分に甘いだけ!

ところでさ、
原田が3億もの金を何に使ったのか?
それを知りたい!

735 :
真二は事が大きくなっても
絶対に記者会見とかしないだろね。
卑怯者だし、アタマ悪いんで臨機応変に答えられないからねw

736 :
真二さんの事で酷いこと書いてるあんたね!(あんたたちか?)
そういうデタラメ書いてると訴えられますよ!

737 :
売れてないのにベンツ乗ったり、見栄っ張りなとこがあったから…

738 :
>>736
その前に原田が訴えられんじゃね?

739 :
新年のご挨拶に何も書いてないみたい
ライブも普通にやるんだね

740 :
真二は小型車に乗って、初心に戻った方がいい。
燃費もいいしw

741 :
残念すぎるわ
社会性がないってこういう事かな

742 :
真実は何?
真二は何思っているの?
ほんとなら後ろに手が回るでしょう
そしたらどうなる
震えて眠る毎日なら早くそうなった方が…

743 :
今回の規模で捕まるんだったら
もっと先に捕まる人がたくさんいるんじゃないかな
それより記事の中の「知人」っていうのが誰なんだろう
よほど親しくないと借金した人数や金額を知り得ないと思うんだが

744 :
義援金サギか〜
最低のジジイだな

745 :
>>743
金額の大小の問題じゃないでしょ。
原田は自分でラブ&ピースを声高に叫んできたんでしょ
今回も知らないふりして過ごすんだろな
もう生き恥をさらして欲しくないな。

746 :
倫理感もないのにメッセージとか
見えっ張りも物欲もなんだかな
真面目に反省できるのかな

747 :
>>699
おっ、俺にレスすか 亀やな
NPOたっていろいろありますが あなたはどんなNPOやってんの
素朴な疑問として、活動費はどっから出てますか
利益は出したらいけないらしいが、職にしてるなら食ぶちはどうしてんの
いい加減なレスはできないので、今一般NPOサイトちょっとだけ覗いてみたが
領収書のコピーまでだしてるろころはなかったなぁ
東北震災支援の募金を募ってるとこなら、東北での活動の写真やらUPして
こういうことに使われてますというような流れ
活動費は募金とかスポンサーやらの支援金でまかなわんと赤が出んじゃないですか?
原田サイトを見ると今年の3月までの募金の金額はだしてる
NPO法人は国に年間の収支報告はしないといけない決まりがあると書いてたがどうなのかな

748 :
たしかにネットを通じての支援金募集は、2011.3.11付ブログ分で
赤十字を通して被災された皆様への支援、被災地の復興に使われます と書いてあるが
コンサート会場など現場での直接募金のやつはどうなんだ?
実際東北での定期的な活動はしているようだしジェントルアース主催のチャリティもいくらかやってるようで
記事によると、あたかも原田がネコババしてるような印象をあたえる内容になってるが,詐欺とは書いていない
記事が事実だとして、ここに出てくる知人という人は 言いわけ だと言ってる
が実際、こういう公共の募金団体に募金してもピンポイントで被災地までは届かないとか
兵庫のどこかの祭りに義捐金が流れたとか震災後そういう報道がされたのも事実で
赤十字のHP見てもフィリピンにも流れそうなのはわかり、原田の言ってることも間違いではない
国に計上して、東北支援やチャリティの活動費に、集めた金を使うのならNPOとして普通のことじゃないのか?

749 :
今年の3月までの募金の金額はだしてる|今年じゃなかったw 2013.3.

750 :
NPOは官庁へ決算書提出の義務がありますよ。
なんで情報公開制度を利用すれば誰でもB/S 、P/Lそのほかを
閲覧できますよ

751 :
>>699 を見て思ったんだが、確かに募金をやったらその日の内に金額を発表するのはいいことだよね。

752 :
>>747 >>748
バックに付いてる問題アリアリの弁護士くずれさんですか?
普通の神経なら、「疑われないように」と注意を喚起するところに帰結するものでしょう?

753 :
もっとスキャンダルになるかと思ったけど、これくらいの借金なんて芸能界じゃいくらでもあるって聞いたよ。

754 :
>>748
それがなんで義援金を流用していいことになってんの?
なんで義援金を自分のライブ活動費に流用するの?
それは、もはや義援金じゃないでしょ。
集めた金額を公表すんのは当たり前。
それを何に使ったのか公表してないのが問題なんでしょ!

755 :
>>752
誰が弁護士くずれってよ
俺は前からここにいる住人だが
>注意を喚起するところに帰結するものでしょう?
もっとわかりやすくいえや
意味わからんわ

756 :
>>754
自分のライブに流用してるなんてどこに書いてたか?
まあいい、例えば国際フォーラムのライブなら
金をとってライブやってるんだから
入場料から経費を差っぴいて清算して利益となるんじゃないのか
義捐金は関係ないだろ

757 :
>>754
俺が言ってるのは福島で定期的にやってる慰問ライブとかバザーとか
あと何やってるからしらんが ジェントルアース主催のチャリティとか
こういうのの費用は普通どっからでるんだと
同業者のNPOさんがたまたまここをご訪問されたようなので
経験者だから当然詳しいし
寄付などの善意から出るものだと思ったので聞いてみただけ

758 :
2014年の2月14日か。今年のバレンタイン・デーは何やら盛り上がりそうだな。
俺には関係ないけどな。ハハハ。

759 :
うるせーよ!!
原田真二はほんとに恥ずかしい男だよ。
広島市も今頃恥ずかしい思いだよ。
どこが愛と平和だよ。
貴様は300回は懺悔しろや。
テキトーな事言ってんなよ。
Rや

760 :
自己破産すると海外行けないよね?

761 :
300回も誰に懺悔するんや(笑)
教会の神父にやったら、ど阿呆のする事やろ....。
銭返したら終いやろ、
そもそも人に金を貸すなら、投資的な感覚もっとらんとね...。
投資して利息つけて回収したいのか、善意であげる位のつもりだったのか。
高校の先輩、後輩という甘っちょろい感覚で、お互いに金銭のやり取りをした
事自体に問題がある。
両方とも金に関しては阿呆やね...。
社長やっとる人間が善意で貸してたのなら、黙っとらええ。
音楽家に投資なんて、大博打やからな。
下心で貸して利息期待してたらなら、アホ社長やね。
実業やないんやから...。

762 :
広島市が恥ずかしいとか、
広島市は市町村の名称であり、思うという能動的な行為をしないぜ...。
真二に金貸したら、返ってこないでしょ(笑)
普通はわかる、分からない奴はビジネスに向いてない。
広島市の誰だか分からない役人の権威を信じて、栄誉賞自体を信じている奴も阿呆...。

763 :
今は自分でいっぱいいっぱいなのに恋人なんていないでしょ

764 :
子どもがいるのに恥ずかしくないのかしら?
オフィシャルで何もコメントしないのはおかしいし、ファンブログでもこのことに触れないのはおかしい。

765 :
何から何まで、
家庭の事や、金銭の裏事情までお互いに公開する必要があるのかね。。。
日本人の監視社会、ムラ社会気質にはうんざりだな...。
文化を楽しむ、遊ぶという事が分かっていない。
音楽家に何を求めてるんだろう。
正義の固まりみたいなミュージシャンの音楽なんて、おもろいわけない。
そもそも文春みたいに敗訴しまっくているゴシップ雑誌の文屋記事を鵜呑みにする人は
気の毒やね。
商売のネタ、
小ネタを売る貧乏社長も惨め感がある...。
しけたねたやねぇ....。

766 :
記事と全く関係のない聖子の名前がうけたW

767 :
2、3枚、松本隆と組んでさえいれば申し分ない知名度だったんだが…

768 :
まあ、どっちにしろ原田はカスなんでどーでもいいや。

769 :
>>765
おまえアフォだろw
誰も真二に正義なんて求めていなかったのに
アイツが自分で自分を勝手に美化して
他に唾吐いていきがってきたんじゃねーか。
本人も言ってんだろ!

770 :
広島市の恥とか、オフィシャルコメントだとか、
真二君に社会倫理や、正義感を求めているように思えるよ笑)
音楽作品はフィクション。
美化しようが、粋がろうが、虚構の世界の事なんだよね。
嫌なら聞かなきゃ良いだけ。
俺は曲が好きだから聞くけど、嫌ならここにも来る必要ないしな...。
真二に自分勝手な期待してるから、腹立って、ここに文句書くんだろうな...。
真二の責任は以外と重いのかなあ。
彼は気にしないで、借金踏み倒そうが、突き進みそうだが(笑)

771 :
日本の男性シンガーソングライター(だっけか?)とかいうタイトルの
ディスクガイド立ち読みしたら
えらいほめてたでこの人を

772 :
88年、ライブアクトを聴いていると、
真二;みんな謳ってくれぇええええええ
客;きゃああああああ!!
客;真二ぃぃぃぃいいいい!!
真二;あうぉ!! i loveyou!!
こういう世界にたら、普通の人間として生きれる訳ないな(笑)
狂気の世界やね。
一度やってみたい(笑)
みんなCD買ってくれぇえええ、(俺のベンツや豪邸、虚構の作品作りの借金の為に!!)
最高の商売や....。
才能っていいねw

773 :
それって普通のライブ会場の様子だけど

774 :
>>772
ウケるw

775 :
>>772
バカ!?

776 :
「あうぉ!!」ワロタ。

777 :
>>770
オフィシャルは知らんが、ここの人間は期待なんかしてないだろw
不幸を願ってるようにしかみえんが
原田のラジオに ??なメール送ったり
妨害するのが生きがいのようなやつがいんだろ?

778 :
で、NPOのおばさんは まだ?

779 :
真二さんは何か宗教やってるの?

780 :
>>779
原田は昔からいろいろな宗教に携わっていたよ。
あたま悪いんで広告塔に利用される事も多かったよ。
本人は宗教じゃなく哲学だ!!とカッコいい事言っていたけどねw
まあバカだよね

781 :
作品を遡って聴いていると、やはりPOPSの神童だったなとしみじみ思う。
80年代末までは、確かに真二は早熟の天才そのものだった...。
小室哲也がバックバンドのメンバーに応募してたくらいだったからなあ...。
二人とも借金地獄へ驀地か..。

782 :
文春もそうだけど、なんだか追い詰める側もイマイチ詰めきれてないというか、
アタマ悪いというか

783 :
>>782
元はファンだったので、可愛さ余って憎さ百倍のようなもの。でしょ?
カッカ来てるから、必要以上に復讐しようとか考えると、墓穴を掘る。

784 :
君の肩を半分抱いて、ときめく鼓動、じかに聴いたらぷろぽぉぉーずぅぅ!!
♪たたたた、たあたたた、たあんたたあ
♪たたたた、たあたたた、たああんたたあ
ああ君は僕の夢を輝かぁせるぅ、天ジェルぅう♪
二つの肩を半分抱いて、ときめく鼓動ぅ、じかに聴けたら
ぷろぽぉぉずぅぅぅ♪
ええ曲や...。

785 :
>>784
だからぁ
おまえはキモい

786 :
元気でライブしてるじゃん

787 :
>>784
「直にきけたら」(一回目)
「僕の夢を照らし出すエンジェル」
「二つの傘が一つになって 瞳を閉じた そのあと5秒」

788 :
女にそんなにときめくものかな?
そんなのは、中高生時代だけだろう。
無垢だったあの頃・・・

789 :
義援金を流用しているだけで、
どんな言い訳しても終わり。
人間として終わり。
擁護無用。

790 :
流用と言われない為に、
見せ金を用意するだろうな。
土下座しておかけの誰かに頼むか?
それにしても
一体何に大金を注ぎ込んだのかな?

791 :
「来年の全米デビューに向けて着々と準備が進んでます!」
「今年は大きく動きます!」
…って何度聞かされたことか…。
ジョン・レノンプロデュースの話だってほんとかねえ?
ジョンの知り合いの知り合い辺りから「俺が話通してやるよ」的なうまいこと言われただけじゃね?
…などと穿った見方をされても仕方ない気がする。

792 :
「大爆発します」ってよく言ってたw
そして肩透かしを食らってきた。

793 :
この流れは ジョンレノンの名を騙った詐欺にあった ということ?w

794 :
http://www.hotexpress.co.jp/interview/111018_shinjiharada/page3.html
−−あと、ジョン・レノンプロデュースでのレコーディングの話があった的な噂を
聞いたことがあるんですけど、これは本当ですか?
原田真二:本当です。ジョンが亡くなる年の夏ぐらいから話が出ていて、その話
はオノ・ヨーコさんのところへも行ってて「ジョンもすごく気に入ってるから、これを
進めようと思うんだけど」と。ただ、僕はポール・マッカートニーはすごく聴いていた
んですけど、ザ・ビートルズは全く聴いていなかったんで、ジョンのこともそんなに
知らなかったんですよ。だから「それは面白いですね」ぐらいのテンションだったん
ですけど、後からだんだん「凄い人だったんだな」って分かって(笑)。で、その秋に
具体的な打ち合わせに入って、翌年に実現するプロジェクトになっていたと思うん
ですよ。ただ、僕は12月にツアーの合宿に入っていたんですけど、その最中にニュ
ースで「射殺された」っていうのを聞いて。

795 :
しかし「僕はポール・マッカートニーはすごく聴いていたんですけど、ザ・ビートルズは
全く聴いていなかった」というのは本当かね? 原田の高校時代のバンド名『ビールス』、
これはビートルズをもじって付けたと何かで読んだが。

796 :
>>794
>ジョンのこともそんなに
知らなかったんですよ。だから「それは面白いですね」ぐらいのテンションだったん
ですけど、後からだんだん「凄い人だったんだな」って分かって
ミュージシャンのくせにこれはないはww

797 :
>>795
たぶん雑誌の特別付録で読んだことがある
あっちも本当かどうかは分からないからな
いったいどっちが本当なんだ

798 :
>>797
明星の『原田真二物語』というマンガで読んだ記憶w

799 :
まあそういう題名だったかは定かではないが修学旅行休んでデモテープ作った
とかいったエピソードが紹介されてたわな。もしかして付録、だったのか…

800 :
TVでポールとジョンの事を話している時の真二は、妙に不自然に、僕はポール派なんだという事を
いう事を強調していたように思う。
音楽業界的に、ポール派じゃないとまずい事でもあるのかな...。
やたら誰かの視線を気にしながら焦ってたな。

801 :
原田は昔から家では誰の音楽も聞いていないって
カッコつけてた。
プリンスのパクリ疑惑の時も、
アーティストは目指す方向性が同じだと似たようなコード進行や
アレンジになるって言い訳してたなw

802 :
>>800
ジョンレノンは正義だからね
Michael Jacksonも
ポールは世渡り上手
あ、悪い意味じゃなく
東京ドームのコンサートは素晴らしかった

803 :
ようつべの東北の被害を直視しろよ。
死体だらけの映像を見ろよ。
バラバラになった自分の親の死体を直視しろよ。
首の無い子供の死体を直視しろよ。
おまえの歌なんて、何の力もない。
原田真二はただの偽物だよ。
オレはただ悲しい。
おまえは、もう2度と
平和と愛を語るな。

804 :
本当の地獄のような悲惨な世界を癒せる歌、
誰の歌だったら東北の人の心を癒せるんだろうか....。
俺の爺さんは、原爆で被爆して、
直後に息子は市内電で跳ねられてバラバラになって死んだ。
酒浸りになって
立ち直るまで何十年もかかった。
死んで成仏もしてない気もする・
歌も音楽も何も効かない...。
ここまで来ると、歌じゃ無理な気もするな..。

805 :
必要な経験を乗り越えなくちゃ!

806 :
>>805
なんの皮肉か知らないが
真二の歌詞は薄っぺら。
自分では世界を変える言葉だと自負しているらしいが
彼の言葉は単なる教科書の言葉。
人間として中身が無いことが1分話すだけで分かった。

807 :
>>806
kwsk

808 :
>>806
まあそう言いなさんな。歌詞というのは文字数に制限があるから
凝縮した言葉に思いを込めてるのさ。
彼なりに。

809 :
>>792
>「大爆発します」ってよく言ってたw
原田よりもあんたそのネタもうここで100回近く書き込んでるだろw
スレタイにもしたし 原田が年始とかにギャグでいってたネタを10年以上引っ張って
相当性格しつこいか気に入ってるか
それとも老人性から同じことを繰り返し言うあれなのかどれよw
歌詞をネタにするのも10年前から変わってないなあ〜w

810 :
>>795
バンメンの一人がビートルズファンで
そいつが持ち込んだテープを聞いて初めてビートルズの存在を知り
ポールがビートルズの一員であったことも知る ライブでも数曲取り上げた
それは音源だからジョンのルックスやキャラを知るのはさらにあと
ファンなら結構有名な話だが  曲解しないようにw

811 :
おもちゃ箱は、何となくyesterdayに聴こえる時があるが、
きっと気のせいだろう。
真二のおもちゃ箱88年のライブ音源が一番癒される。
あの頃は声出てたなあ...。
90年代から、どんどん声が枯れていって、伸びなくなって...。
顔色も悪く、病的に見える事もあった。
元気になったと思ったら、今度は金欠とは;;

812 :
赤盤青盤くらいは聴いてもっていたらしいから
さすがにそれはないだろ
レココレ誌のコレクターに古田たかしが出ていたな

813 :
原田は左翼かなんかの市民団体か

814 :
>>812
紹介されてビートルズを知ったあとにレコード聞いたんだろ
俺もビートルズは聴いてたが、どの声が、どのパートがポールでとか
顔と声と演奏と名前が一致したのはかなり後だけどな 個人のキャラも
ジョンのソロや平和活動、何者であるかなんて死ぬまでよく知らなかったよ

815 :
当時動くリアルな洋楽をキャッチできるのはNHKヤングミュージックショーぐらいしかなかった 有名な話じゃないかw
番組ではジョンもビートルズも取り上げていない
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC
ジョンは76年から子育てのため音楽活動を休止しているようだ、再開してすぐの80年12月に銃で撃たれたのはご存知の通り
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC

816 :
そりゃ素人ならそんなもんだろうけどさ、プロのミュージシャンならそれくらいのことは大体知ってるんじゃないのかなあ。
クラッシックみたいに畑違いってわけでもないんだから。

817 :
黙示録はイエスタデイとコード進行が全く一緒
キーはGだが黙示録のオケでそのまま歌える
ビーのコードぱくりは他にもあるが、気づかなかったのかい?

818 :
中古CD屋のスピーカーからイントロがピアノで最初の一音からなんか耳を傾けたくなるイントロが
流れて聴き入っちゃったらこの人のタイムトラベルって曲だった。
思わず買っちゃった。

819 :
タイムトラベルのイントロはすごくいい それだけはいえる
最近はライブでもサビをしつこく歌わせなくなってよかったw  なんでもほどほどがイイネ

820 :
>>815
http://www.youtube.com/watch?v=PgRf6C99Fzg
この音源で「ヤングミュージックショーが大好き」と言ってるねw

821 :
>>816
ポールを先に知って後追いでビートルズやジョンを知ったといってるだけで
それは事実だろ
プロっていっても、高卒で上京してその年すぐデビュー
その間音楽活動休止しているミュージシャン、ジョンのことを深く知るとは思えんが
ジョンに影響を感じる曲もほとんどない

822 :
//www.youtube.com/watch?v=SeA938ucwtE
ジョンは活動休止中 YOKOの実家のあった軽井沢や東京・京都などを訪れ日本でも暮らしていた
日本のTVでデビュー時の原田を見た可能性は高い
>>817
イエスタディーは教科書にも載ってるしポールのスタンダードナンバーだから普通に知ってただろw
パクリ談義がしたいためにわざわざその話題出したのかw
コードが似てても曲が別物ならパクリとはいわないw
これみたいのがパクリ
//www.youtube.com/watch?v=Ru-63uoM1DI
//www.youtube.com/watch?v=4wg5xgQtb9E
>>820
そう、それそれ

823 :
>>820
どうでもいいメロディなんだけど、アレンジがいい。

824 :
OURSONGってメッセージソングなの?
あんな駄作の中の最高駄作を好きなファンが多いって
ヘンだね。まさに宗教だね。

825 :
歌詞を見てもメッセージソングだと思わないなら
あなたにはそういうことでいいんじゃない

826 :
オバさんは哀れだねw

827 :
私がオバサンに なぁ〜っても♪

828 :
ねねねね!
逮捕はまだなの?
年末からずっと楽しみにしてるー!

829 :
君の瞳を逮捕しちゃうぞ☆

830 :
波乱万丈の人生だったのだから、それをまとめて自伝にして出したら意外と売れるかも。

831 :
オデッセイは当時どれだけ売れたんだろう

832 :
数千は売れただろ。

833 :
近々 とある仮設住宅の方から正式に被害届が提出されるようです。
仮設でお金に困ってる人たちにバザーで物を売って、その売り上げのみが寄付金なんて、、
そりゃ怒るよね。

834 :
>>833
どういうこと?
仮設住宅の人にバザーだと言って安値で商品を販売したってこと?
その安くなった分の差額が募金扱い?
なにが詐欺なのかわからない

835 :
>>833
中途半端に顔突っ込まない方がいいよ。
頭悪の悪さ丸出しw

836 :
最後に吹いたw


90 キングコングラリアット(やわらか銀行) 2014/01/29(水) 23:23:03.18 ID:foSKFeB/0
日テレ 明日ママがいない CM枠参入(スポット)
AC
モバゲー、デアゴスティーニ、資生堂、トヨタ、日産、ソフトバンク、サントリー、イトーヨーカドー
日産、エスエス製薬、minimini、アメリカンホームダイレクト、au、エイブル、ダイナム
DOCOMO、JR西日本、PLAZA、ノーベル、アコム、ハウス食品、ダイキン、田辺製薬
アート引越しセンター、三井住友、イオン、エスティローダー、セガ、ユニクロ
地方枠
住宅宣言福山@広島、ディノス@関西、ダムズ@新潟、ジュビロ磐田@静岡
NABI新潟会計専門学校@新潟、原田真二コンサート告知@新潟

837 :
やっちまったなあ!

838 :
こじきかよwww

839 :
原田はダサい
ダサいと言う気力がなくなるほど終わっている
恥ずかしいね
まだ、イェイって叫んでんの?
曲も作れない。
歌もマトモに歌えない。
なんで歌手やってんのwwwwww??????

840 :
誰も言わないけど、クライシスメンバーのバックコーラスはひどすぎた。
半端ない音痴。コーラスは別にメンバーを加えるべきだったよ。

841 :
airになってから、美人コーラス2人組が参加してコーラスの完成度は上がった。
サックスも吹いていたような、派手だったな(笑)

842 :
原田も誰かみたいに広島市民賞取り消しになるのかなw

843 :
何か必要異常に原田氏を恨んでいる人がいる気が....。
個人的な恨みがある方がこのスレッドにいるのかなあ;;

844 :
>>833
ここで東北の原田の活動を「被曝ツアー」と言って非難してたやつがよくいうね
これこそ福島差別発言
ボランティアに参加したファンのブログにまで中傷コメ書き込んでたそうじゃないかw

845 :
>>833
金を贈るだけが支援じゃない
被災直後ならカレー振舞うのもまた支援だが
原田は歌手だから被災地回ってライブやって元気になってもらうのが主体だろ
それ以外に ご好意により無償?で集めたきたバザー品を
必要な分だけ安価で買ってもらってその売り上げ金をその場で贈与してるようだが 
どこから被害届がくんだよw

846 :
原田真二は「デビュー当時は天才と言われた」とか
「時代の先を行き過ぎた」とか
勝手に脚色して評価している人が多いけど
一瞬、燃え上がる天才なんてゴマンといるよ。
時代の1歩以上先を行くことはものすごく簡単。
以上、意味が分かる人のみ読んで。
 

847 :
真二こそが自分を騙して生きている
夢などまた夢の向こう
僕達、ファンを騙してきても許せるけど
真二は今、自分こそを騙して生きているのでは?
真二こそ、自分が作った「旅人」を聴き返せよ

848 :
3000回Rや
真二君

849 :
>>845
いいことしてるんじゃん

850 :
>>847
ん〜そうかもね

851 :
「旅人」ていうと、吉田拓郎か中村雅俊の歌うフォークみたいだなw
もしかして「HUMAN CRISIS(旅人よ)」の事かな?

852 :
原田真二のファンクラブのトップに掲載されている
新春メッセージを読むとバカすぎて悲しくなる。
毎年、かすかな希望でここまで来たけど
もうムリぽ

853 :
>>852
kwsk

854 :
>>846
と、凡人が申しております。

855 :
吉川のキャンドルの瞳作曲してるんだよな

856 :
これからラージヒル気にしつつフィギア見てミラン本田見て 寝るのは朝方かw

857 :
>>852
年賀状貼りつけてるぞな 年賀状に突っ込むなよw 
10年アンチゃん、まだこまめにHPチェックしてるのが笑えるが

858 :
恨みに生きる人は人生を無駄にしている。
人生は愛する為にあるんだぜぇ。

859 :
本当にサラリーマンは危険な職業だと思い込んでしまった俺。

860 :
>>859
真二とどういう関係が在るの??

861 :
>>860
恐らくこれかと。
http://www.youtube.com/watch?v=8WvBLEmR-Kw

862 :
でんじゃーまんですな

863 :
今頃来てなんでございますが、
逮捕って?どうして?

864 :
原田はなんでこんなに落ちぶれた?
なんでこんなに下世話な男になった?
金がないから?
息子達の学費?
自宅の住宅ローン?
映画OURSONGの突っ張った10代はなんだった?
これが人生?

865 :
才能はあったが底が浅かったのさ。
プリンスの真似した時点で俺は見限ったねw

866 :
俺はエンジェルやミラクルを連発し出してからw

867 :
人生なんて、美辞麗句で終われるほど甘くないでしょw
才能があって、自分の力を試して生きれるだけ
奴隷リーマンや塩っぱい経営者よりましに思うなあ...。
デンジャーマンを真二さんが歌っても、
確かに説得力は全くない...。
むしろ反感を買うであろう...。
だから天ジェル路線なんだな。

868 :
歌詞に「エンジェル」とか「ハニー」はやめて欲しいw
ついでに言うとWiki見たらアルバムタイトル全部英語なんだな…
流石にそれは恥ずかしい。そんなの聴いてたなんて俺の黒歴史になっちまうぞ。

869 :
魅羅狂羅舞だったらよいのかいw
miracle love♫
奇跡は起こるぅ!
優しさこそがぁ、戦う剣ぃぃ!!
1990年当時は、社会がここまで病んでいなかった。
時代から多少は浮いていたが、脳を凝似ハッピーワールドにトランスさせてくれた曲。
 

870 :
真二は脱原発派だよね?
自分もそうだけど支持政党はないけどね
真二の場合、圧力や嫌がらせかかったんじゃないの?
週刊誌に載ったのって…
気のせいかな?
しかし弱者ばかり

871 :
なんか真二を一生懸命かばう人たちがいるけど
あんたらが真二の成長を止めたんじゃね?
まあ、一番の原因は自分にトコトン甘い真二だけど。
ホントにもし、サラリーマンだったら使えない社員だろね。真二は。
口先ばっかりで、プライドだけ高くて、過去の栄光ばっかりで。
課長にもなれない男だわ。

872 :
原田なんか平和、平和とか叫んでいるけど
A級戦犯の意味も分かってないんじゃないのw

873 :
かなり昔の明星に載ってた、
真二とリューベンが楽しそうに喫茶店でお茶している写真で
真二がクリームソーダを飲んでいたのが可愛らしかったな。

874 :
真二は脱原発言いそうな感じかもしれないけど
肯定も否定もしてなくなかった?
うまくつきあってごにょごにょ、って感じで
ラジオで言ってたような気がするけど、違ったかな。

875 :
原田は都知事選は小泉に入れてるだろ
湯川れいこが応援してたからな
まぁ脱だろうが卒だろうがどうでもいい話や

876 :
それにしてもクライシスのB面B級コミックソングで
よくもまあそんなに飯が食えたもんだ、暇人オール・ザ・ピーポーw

877 :
批判・評論・絶賛 なんだろうが
B面やアルバム曲で盛り上がれるのはアーティスト冥利に尽きるなw

878 :
原田君はどうしようもないね。
オバサンからおばーちゃんに支えられて生きていくしかないね。

879 :
真二は選挙さえも行くわけないよー
いつまで真二にを信じるの。

880 :
879
ファンブログより 
MCで本人が行ったという発言をしたのを見て言ったんだが
それも信じるなということか
原田は太田区民だろ 選挙行くぐらい屁でもないーよな

881 :
879
原田が選挙に行かなかったお前が根拠を出せよ
話はそれからだ

882 :
>>879
アンチ君はとんだ勘違いしてないか
ファンは原田の平和活動ありきに共感してファンやってんじゃない
原田の音楽的センスに感じてファンでいる
その原田の活動だから、協力してるやつもいれば 認めて黙認してるやつもいる
林屋ペーが平和活動したからって誰も共感したりはしない
要はファンにエンターテイメントさえ提供し続けてくれれば何の問題もない
信じるとか信じないとか言ってることがすでに的外しててキモい

883 :
>>882
あー
これ同意

884 :
>>882
あほくさっ

885 :
「旅人よ」や「ライオン、白くま、キツネ」みたいな抽象的なメッセージソングは歌うのに
原発事故に対して何も歌わないのはおかしいな。
ところで最近ラジオ番組やってるんだな。自分のアルバムしか紹介してない様だがw
FM千里だっけ。森高千里をパーソナリティーに迎えればいいのになw
無理か…せいぜい大江千里か…

886 :
>>885
真二は平和な時代に声高に平和を歌ってきましたけど、
本当に切羽詰ると何もできない男だよ。
キャブラリーがないので
現実の凄惨・不条理を歌になど出来るわけない。
つまり、人間が浅いってこと。
それを擁護する人々に支えられて生きている、ある意味幸せでバカな男。

887 :
>>886
今の世の中、メッセージソングのネタに事欠かないのになw
俺が「ただでも要らん」と思った『Urban Angels』みたいな腑抜けたアルバム作ってないで
ガツンと行って欲しいわ。男・原田真二の真骨頂を見せて欲しい。

888 :
箱根のロックウェルスタジオを購入したお金って大変だったんじゃないかなあ。

889 :
原田はもう、何年も前に終了しただろw
あとは惰性で、生きていくだけでしょ
音楽人としてはもう、完全に終わり。
ミックジャガーとはえらい違いだわw

890 :
とあるバンドが春にメジャーデビューするとライブちうに発表、
ライブ終了してCD購入したらメンバー全員からサインを貰いました。
とてもキャリアのある方がリーダーでまさか直接いただけるとは。
なんだか懐かしい、真二さんにたくさんサイン貰ったなーと。
全部どっかいっちゃいましたけど、サイン貰うってドキドキするね。

891 :
ミスチルみたいな有名バンドが「タガタメ」や「HERO」を歌ってるのにマイナー原田の
みっともない「いつも混んでるモーニングカフェ」なんて聴いてらんないわw
ずっと若い桜井の詞は心に響いてくるのに年上の原田の言葉は最早ちっとも響かない。
常々「いざとなったら君を守る」と言ってた彼氏がいざという時何もしなかった、ぐらいの
失望感が原田にはある。
今こそ危機&転機の「クライシスの時代」なのに歌う事がないなんておかしい。
世の中の出来事に敏感でないならアーティストである意味がない。
メッセージソングがただのオナニーでは意味がない。

892 :
メッセージでなくても、上手い演奏やバンドメンバーとの一体感
若いひとがたくさん来てすごいパワー
そんなライブに行ってみた
聴くひとのレベルが格段に高くなってると思う
飛び抜けた発想、地道な練習、メンバーやスタッフを集める人望、
才能を信じて応援してくれてプロデュースするひと、色々必要なんだね

893 :
本当のアーティストなら今の時代、プリンス並にスラスラ歌が湧き上がってくるはずだよ。

894 :
>>892
そうなのか。最近アイドルしか観に行ってないから…

895 :
某でかいバンドからソロになった人、
年代は一緒よ。うまかったな。
でも男女、20から50代腕振りあげてすごかったです。
アイドルもいいと思うよ。楽しいもんね。
作り上げ練り上げた、楽しませるコンサートって感じでしょう。

896 :
>>891
なんか、わかるな〜!!
俺も小学生時代に真二を信じて、小遣い全部
、高校生になったらアルバイト代全部をレコードやライブ代金に
投下してたもんな。
この10年の真二の活動なんて、恥ずかしいレベルだよ。
俺の青春を後悔したくなるレベル。
もう引退してもらいたい。何も言わずに・・・

897 :
>>896真二やフロムに青春を捧げた日々が虚しいねw

898 :
原田の愛と平和は自分の所有権に対してだけ。
シータカの態度を見たら分かるだろ

899 :
雨のハイウェイを歌ってた頃渋谷の駅近くのライブハウスでもし君を
失うなら生きる価値さえあるさと〜笑いながら歌ってたよ。
松本たかしに歌詞の事で一文字だっけ直してくれと言うわりに
自分の曲を粗末にしてる人だと思った。
ファンはあのサビ暗いからそう歌ってくれてよかったと喜んでいたよ。

900 :
はぁぁぁあ〜
情けない男やね。原田。

901 :
音楽人と家庭人の両立が難しいから離婚したと言ってたよね
音楽人としてもっと邁進するために離婚したと言ってたよね
いつになったら音楽人として活動すんの?
もう少しで還暦になんじゃね?
ほんとクソだね

902 :
ライブがあっても伸びないね
お客さんいるんだろか

903 :
・・・今の全米チャートにマッチする気がするとか書いてますよ・・・

904 :
内容も文章も写真も最後のクレジットも何だか…。
いろんな意味で頑張ってください、
思い出は大切にさようなら、かな。

905 :
>>903>>904
やんちゃな真二の若気の至りで許してやったら、と思ったが今の発言なんだな
以前の竹部さんの被害妄想っぽいライナー以上に痛い

906 :
下柚木の丘でぇ、いつぅだぁってぇえ、がんばるぅう、みんなのぉ、エネルぎぃ〜
良いメロディ、全米チャートには合わないけど、
癒されるなあ...。
船橋でのライブの引き語りも良かった♫

907 :
>>904
何それ興味をそそらせて買わせようという巧妙なステマか。
いや、脱線するけどよ・・・さっき加藤茶のブログ見たら「オイラ」なんて使ってた(゚д゚ )

908 :
原田真二さん 「マーチ」船橋アンデルセン公園野外コンサートG
http://www.youtube.com/watch?v=1F2WpTyIzmQ
かっこいいじゃんw

909 :
すんません。タイトルと中身の違う映像だったよ・・・

910 :
バンドは金曜日にですな...。

911 :
みんな厳しいなあ。そんなにだめかねえ。

912 :
仮にも現役なら、新曲は無理でも最近の曲くらいは入れるべきだった
あの選曲じゃ20世紀の栄光(のカケラ)に縋ってるだけに見える

913 :
>>872
まったく同感。
関係ないけど、ASKAって真二に似てない? 肥り方がw

914 :
 80年代前半はプリンス?で90年代はマイケル・ジャクソン?
 初めてyoutubeで見たけど歌い踊る場面で上手く回れず苦笑した。やたら
「アウッ!」が多いのも丸分かりで何やってんのと茶々入れたくなる。
 
 ルックス可愛い。アーティスト指向。で絶えず後援者はいるのかも。
可愛がられて不自由しない人生。けっこういつも幸せ感のある人かもね。
うらやましい限り。
 だから少々の批判や不評・売上減では堪えないのかもしれない。自信家
だろうし。プリンスやマイケルの日本流コピーもあれだけやれる人は
考えてみればそういまい。器用さはある。
 才能はある。女性に好かれる。後援者はいる。大物歌手から曲の注文も
くる。でほぼ満たされて人生幸せに暮らしていく人なんでしょう。
 でも俺の心にはさっぱり響かないんだなあ。思い切って作曲家に専念して
やった方がいいんじゃないかな。彼みたいに人生ほぼ満たされて生きてる
人って、幸せなわけだけど、ただ挫折やコンプレックスの
ない人が共鳴する、共振する歌詞書けることは想像できない。
 松本隆と組んで大ヒットしたことは彼の資質を表すヒント。もう作詞は
やめて作曲専念した方が良い。で提供するもよし。自分で歌うもよし。
自分で作詞は才能ないので止めた方が良い。変なself-produceも止めた
方が良い。

915 :
>>914
とても同意します。

916 :
あいかわらず劣化するばかりだね

917 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZAss8ffyYr8#t=104
このノリ、当時から違和感バリバリだったけど今聴くと……
ギャグの一種にしか思えない^^

918 :
>>24
同意。

919 :
鼻が変

920 :
ミュージックフェア見た。
馬鹿みたいなポーズやめろよな、いい歳して。

921 :
バンドは金曜日にのスタジオライブ投稿ありがとうございます。
すごい良い感じですね、時代を感じます。
やはり真二さんの感覚は突き抜けてるな。
この極端な所が良いと思う。
普通のファンはいなくなるとは思うけど...。

922 :
なに言ってんだこいつ

923 :
原田真二はもう青年時代の思い出になってしまった。現役でファン続けてる人は大したものだよ。
真二はん、アイドルと共演か。若いなw
http://www.youtube.com/watch?v=aEXzhf0srK8

924 :
共演と言えば・・・
http://www.youtube.com/watch?v=rOHVEeLQFEQ

925 :
高校の文化祭で軽音部が「タイムトラベル」演ってたw
そのバンドはスピッツファンっぽかったからスピッツ繋がりだろうけど。
中々良い演奏だったよ〜。

926 :
今もライブに一生懸命参加しているオバサンファンは
ある意味で偉いね〜
なんで、原田はひたすら退化していくのかね。
そんな原田を観ているのが辛くて、俺はもうライブなんて行けないよ。
オバサンたちは悲しくならないのかな?

927 :
https://www.youtube.com/watch?v=FOj4_jmrgAI
お、これスタジオライブのわりにいいじゃん、いいじゃーん。ヒッヒッヒッ。

928 :
>>926
確かに!
あんなに劣化した真二のライブは観たくない。
サウンドも声も外見も、バンドも進行もすべてが終わっている・・・
さよならコンサート演ったら、最後に1回だけ行くよ・・・

929 :
夢がかなうのはおそろしい
もし夢がかなってしまったら
夢をみるのがおそろしい
夢がかなうのはおそろしい

930 :
今日ビルボード行ってきた。ライブ初めてだったけど楽しかったよ

931 :
>>930
また似合わないダンスしてましたか?

932 :
ダンスはしてなかったぞ

933 :
デブだからな

934 :
まぁスリムではなかったな。おっさんだししゃーないわ

935 :
腹出真実

936 :
ビルボードて何や、と思たら大阪かいな。
近頃のライブは7000円もすんねんな。かなりの決断を要する金額やで。

937 :
はら で しんじ つ?

938 :
7000円とかもうな、自分が楽しむ為に行こうとは思わへん(よっぽどファンでなければ)。
デートで使う金額やで。
考えたらネズミーより高いもんな。

939 :
>>932
前回ダンスしてたから今回はパスしたんだが、無かったんなら行けば良かった。

940 :
名曲!
http://www.youtube.com/watch?v=5-OJarmEaoI

941 :
このドラマ観てた人いる?この曲いいよなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=PpDxkG3iXyM
(既に何のスレだかw)

942 :
前回はふわふわカーリーで痩せてたけど、今回はまとめ髪でふっくらしてた
でも顔は相変わらず可愛かったよ
声も昔より伸びて響くのがすごいね
喉を鍛えてるのね

943 :
この時期のASKAはデブっちょだったんだなw
それにしてもミスチル(桜井)人気すげー。
真二さんもまともに道を歩んでたらこれ位の集客力があったんだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=ntu-oQY12io

944 :
ワロタ。
http://www.jfn.jp/News/view/harada/5524

945 :
『Tear Drops』PVにはそんな秘話があったんだね(・∀・)ニヤニヤ

946 :
しまった、13日にイオンモール北戸田でイベントあったんだな。
PCのメモ帳にメモっといたのにすっかり忘れてた。テヘ☆

947 :
BEST聴いてみたけど、やはりオリジナルがいいな。
トリルみたいな歌い方とかアレンジも何だか頑張ってるのはわかるけど。
元の、当時がすごかったのだと認識する。
メロディきれいだからもったいない。それと致命的、声が耳に合わない。

948 :
昔好きだったT、原田真二、M
Tはライブ見に行って冷めた
ギターの名手というけど、つまんない音だった
原田さんは悪くないわ
Mさんは昔以上に大好き

949 :
>>947
ん?ベストって新録なのけ?
>>948
T、Mが全然分からんw

950 :
ベタだけど、Tは竹中尚人=Char、Mは(世良)公則だと推測

951 :
どうしてチャーは名字のイニシャルなのに
世良さんは名前のイニシャルなの

952 :
わかった!もんたよしのりだな!
Tはタケカワユキヒデとか。違うかw

953 :
村下孝蔵、松任谷由実、森山良子…

954 :
Tは拓郎の線は…ないか。達郎とかw

955 :
ああ、やっと分かった……高野寛だろう。きっとそうだ。
942ちゃん出ておいでーw

956 :
聴いたことないアレンジがあり原曲もあり
コーラスとかラップみたいのとか
それが今なんでしょうけどね

957 :
おいデブ田
痩せろデブ

958 :
Mは槙原何ちゃらかも知れん。

959 :
竹中直人です

960 :
山本恭二

961 :
達彦に決まってんじゃん

962 :
【そっちのけ】原田真二【Tはだぁれ】 

963 :
つかデブ痩せろデブ

964 :
NYの「ヒロシマ・ナガサキ平和イベント2014」のことが書かれてましたよ!
インタビューも楽しみ♪
http://ameblo.jp/matenrounikki/entry-11912906663.html

965 :
真二は氷水かぶったのかな。。。

966 :
つか痩せろデブ

967 :
昔は萩尾モトが描く美少年みたいでしたね
瞳がお人形でした
太ったお人形もよいけどね

968 :
>>966
ちょっと小太りの方が長生きするんだよ。
変にやせたら早死にするよ。

969 :
>>968
早死にしたいから痩せるわ。

970 :
久しぶりにクライシス時代の曲、聴いてます
レコード聴いていたのは高校生のころか…
今も素敵な曲と思う
それからコンサート、ライブ、どれだけ行っただろ
そのうちまた…

971 :
禁句だが 売れぬ真二が クライシス

972 :
クライシス 真二舞うだけ 暗い死す

973 :
クライシス川柳かよw
クライシスはプログレっぽいポリドール期のほうが良かったな

974 :
>>971
>>972
わはは!

975 :
feel happyだけで死んでれば伝説の天才アーティストとして語り継がれていたことだろう

976 :
>>975
それは言える…。

977 :
思い出は美しいままに...。
寒がりのvoice
ビジュアルもライブも最も尖ってた頃だなあ。

978 :
test

979 :
test

980 :
http://www.youtube.com/watch?v=OQzGpm6C_KA
(w

981 :
>>980
お久しぶりッス

982 :
TOKYO MX 小室等さんの音楽番組にゲスト出演するね。

983 :
>>981
元気です。

984 :
ヒャッハー、無料ライブだよおおお(≧ε≦ )
渋谷芸術祭イベントに出演
◆日時 10月25日(土)
◆場所 宮下公園メインステージ
(入場無料)
14:30-14:50 浜田ブリトニー&BIG SPEAR
15:10-15:55 SHAMANZ
16:15-17:00 Moss
17:20-18:05 The Stone Sun
18:30-19:30 原田真二 with Wornell Jones(Bass)/Reuben Mann(Dr)

985 :
みんな、盛り上がっちゃおうぜ。
いーいーかーい?

986 :
丸々一時間って、待遇いいな。
芸術祭スタッフの中にファンでもいたのかね?

987 :
1時間きっちり演るとは思えんが。実質45〜50分ではないか。
その内15〜20分はトークだろうw

988 :
あとダンスタイムが10分。

989 :2014/10/24
原田真二さんて特定のファンと隠れてデートしたりしますか?

♪〜OFF COURSE〜♪ Part.2
山口百恵 好きな曲トップ3 【Part 3】
【のりピー】酒井法子スレ17
【BS12】ザ・カセットテープ・ミュージック【マキタスポーツ】
☆★★中森明菜21曲目【常連専用】★★★
辛島美登里 vol.8
暗い歌・沈む歌・侘びしい歌・悲しい歌
シティ・ポップス一般・7枚目
上原あずみ34
天地真理ちゃん
--------------------
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ242【速報】
オートミール食べようぜ PART11
若手中堅芸人について考える part577
桐嶋ノドカ@Chaper1
【AT専用】ラパンSS
【大阪】かつては年間1万件超のひったくりが激減 防犯カメラの増加や警察が仕事したことなどから年々減少 去年は11月末時点で247件
お前ら、CPUやグラボを最新式に買い替える?315GTX目
【´・ω・`】 私はロボットではありません reCAPTCHA
セックスがうまい、下手な無双キャラは?
【芸能】森高千里と江口洋介、結婚20年にして今日も夜さんぽ
☆☆☆柏レイソルスレッドPart1803☆☆☆
【2016】大学長距離界イケメンNO1決定戦
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey
「猫」の語源は、古代エジプト王朝ネコ2世
筋トレ中心にダイエット8
金田一少年の事件簿【PS】
【全レス出禁】東京五輪代表 part53【U-23】
mastermindJAPAN Part16
totoGOAL3 28ゴール目
【鯵の押寿し】 大船軒2 【サンドウィッチ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼