TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
CD化希望!名盤復刻!おながいレコード会社さん!!!2
Simon & Garfunkel vol.3
Suzanne Vega スザンヌ・ヴェガ
【家政婦は】ロックスターの恥ずかしい過去【見た】
ホワイトブルースのギタリスト
イーグルス / EAGLES ♯5
❤︎【トムショルツ】Boston4【総統】❤︎💗
80年代のハードロックを語るスレ
【ニール】Crowded House【ポップ職人】
ジェームス・ブラウン、それは愛。

【フジ】イギーポップこそ真のパンク【ロック】


1 :2007/05/27 〜 最終レス :2020/02/03
語りましょう

2 :
体きもい

3 :
とりあえずウンコ食いたい

4 :
パンクって要するにブルーズの手法の否定なわけですね。
ところが、今ストゥージーズを聴き返してもブルーズの文脈を
越える音を出しているわけではない。
元祖パンクっていうのは過激な「イメージ」を利用した、
レコード会社のマーケティング戦略にすぎないわけですよ。
別にあらゆるパンク・バンドが過激というわけでもないですからね。

5 :
何言ってんだ、パンクはブルースのパンク性をデフォルメした音楽だと思うぞ
ラモーンズなどがとくその傾向が顕著だ
それとレコード会社がパンクを大々的に商業利用しはじめたのはピストルズが最初だと思うぞ
もちろんピストルズもすばらしいと思うが

6 :
イギーこそプログレです。
イギーは人類の次なるフェイズに進化しかけている生物だと思う。

7 :
>パンクはブルースのパンク性をデフォルメした
なるほど。頭が痛いのは頭痛のせいですね!

8 :
>>5
いちおうまともにもレスしとく。楽器経験ある?
普通にコピーしてみれば、ブルーズとパンクが対極って
肌で理解できるはずだけど。

9 :
おいおいパンクとブルースは同根だよ
白人のアプローチでブルースを表現したのがパンク

10 :
>>5-8-9
 パンクっていってもいろいろだからねえ。
一部はあってるようだけど当てはまらないのも多いよね。
 イギーをパンクの元祖とかでとらえて神格化したり
するのもちょっと違うような気がするし。デトロイト
で盛り上がったガレージの渦中にいたって説が正しい
とおもうよ。
 俺としてはストゥージーズの頃より70年末期の頃の
ストレートなロックをやっていたころが良かったと思う。

11 :
>>9
精神論はいいから。そういうのはどうとでも言える。
音楽的には対極だろうが。
後、勘違いしているといけないので教えてやる。
ブルーズは正真正銘抑圧された階層の音楽だけど、パンクは「抑圧された
というほどでもない」階層の音楽だ。精神論で語るにしてもそこは違う。

12 :
なんで私には誰も何も言ってくれないのですか?

13 :
 なんとなくイギーと関係ないところで議論が始まった
ようだけど・・・・一言いわせてくれ
 ブルースを掘り下げるのにアメリカ黒人の民族学的
歴史的な変遷で独自文化として位置づけする人が多いようだが
それは意味のあることなのか?
 12小節を基本にブルーノートをおりまぜたコード展開の
音楽形式ってことで考えたほうがいいのでは? イギーや
クラプトンがやろうがスリーピージョンエステスがやろうが
ブルースはブルース。
 ブルースの要素がはいっていようが、希薄だろうが作品の
良し悪しには関係しないと思うぞ。今のイギー作品の表現力や
インパクトがストゥ−ジズを超えたか否かが問われるべき。
 
 

14 :
>ブルースの要素がはいっていようが、希薄だろうが作品の
>良し悪しには関係しないと思うぞ。
それはおっしゃる通り。ブルーズが好きな人間もいれば嫌いな人間もいるわけで。
ただ、スレ主をはじめとする、「パフォーマンスが過激だから元祖パンク」という
安直な解釈への問題提起ですよ。

15 :
なんで私には問題提起しないのですか?

16 :
イギーはパンクって括られるの嫌ってたよね
今はどうなのか知らんけど

17 :
イギーポップより新潟県

18 :
その前に宮崎をどげんかせんといかんとです。

19 :
地元土建業者の犬になりたい

20 :
>>14
>「パフォーマンスが過激だから元祖パンク」
少なくともこのスレでは誰もそんな事言ってねえだろ
STOOGESやイギーはパフォーマンス以外に音でも元祖パンクだろうよ

21 :
元祖つーのは、それ以前に同じ事をやった奴が一人もいないということだ。
ただの一人もな。
そんなこと立証すんのは不可能。だから元祖なんて言葉を使う奴は阿呆。

22 :
元祖には元祖にしかない匂いがあるもんだ、それがわからんのか

23 :
>>22の嗅覚は犬並みだな。
イギーの犬になれよw

24 :
確かジョーイラモーンが、パンクはラモーンズが最初だって言ってたよ
ストゥージズの頃はパンクって言葉が使われていなかったから、
そういう意味でアティチュードミュージックだと

25 :
>何言ってんだ、パンクはブルースのパンク性をデフォルメした音楽だと思うぞ
ラモーンズなどがとくその傾向が顕著だ
Rそ何いうとるんだ?
ラモーンズはブルースでばなぐで
ビーチクボーイズだべが。

26 :
>>20
どこがパンクなんだよバカ

27 :
>>26は深刻な聴力障害を患っている模様です

28 :
パンクの解釈はそれぞれ違うからね
パンクかどうか言い争っても無意味だと思うよ

29 :
 じゃあいったいなんなんだ。
俺はジャンルにはこだわるぞ(意味がないのは百も承知)
 ブームの時にうじゃうじゃいたパンクバンドよりも
よっぽどパンクらしいじゃないか。ガレージとかいってる
やつらより音は随分すっきりまとまってるし、ビートの刻み
方だけでいえば充分パンクの条件は満たしてるぞ。

30 :
そのでこぼこの書き方が…

31 :
イギーは犬のスタンド使い

32 :
>>29
パンクには色んな側面がある。
ある一部分だけを拡大解釈すればストゥジーズも元祖パンクかも知れない。
が、たとえばパンクはポップでなんぼという見方もある。
(メロコアみたいにそれが行き過ぎるとちとアレだが。)
ストゥジーズは明らかその要素は満たしてないだろ。

33 :
>>32が持ち出してきた尺度で語らなきゃならんわけではないんだがね

34 :
明らかにスレタイ失敗

35 :
スレタイに釣られて揉めているとしか思えない

36 :
>>33
>>29が持ち出した尺度が、いかに恣意的か示すためにあえて言っただけだろバカ

37 :
>>36
君のいっている尺度こそ玉虫色でよっぽど思いつき
のようにおもえる。POP的要素がどうのこうの言う
以前にまずパンクと非パンクの違いを言ってみてくれよ。

38 :
>>37
日本語読めないか?「あえて」っつってんだろバカ。
パンクはブルーズの手法を否定したorブルーズの手法から脱却したロックンロール。
ストゥージーズは脱却も否定もしてないじゃん。ドツンボ。

39 :
一般にはイギーはパンク
厳密にはパンクではない
しかし究極的にはパンク
これが正解

40 :
>>39
究極的にはパンクじゃないだろ

41 :
>>38
ではクイーンやチープトリック、ポリスなんかもパンクって
ことでいいだね。とえもわかりやすくていいね。 GOO!

42 :
UolaX7k3はイギーに似てますね。プログレだなあ。
いつ羽化しますか?

43 :
>>41
ロックンロールっつってんだろうがドツンボ。
なぜクイーンが出てくる?
それと、ポリスはそんなにパンクから遠くはないし、チープトリックがパンク
に与えた影響も知らないのかドツンボ&白痴!

44 :
そういや、ディープパープルやユーライアヒープなんかも
ブルース臭のしないロケンローをやってたね。
いまから考えるとPUNKだったんだな。 うーん発見!

45 :
やれやれ。ディープパープルにユーライアヒープもロックンロールか。
ドツンボもいいとこだな。
もっとも初期のディープパープルはエピソード・シックス時代の流れで
ブルージーなロックンロールといえなくもないが。
なんてことも知らないだろうな、白痴ドツンボは。

46 :
STOOGESとかMC5は当時流行ってたサイケブームへのアンチテーゼだと何かで読んで
俺もその通りだと思うんだよね、つまりサイケっぽさの否定の音楽だとね
暴力性とか衝動とかフラストレーションを持っていた人にはサイケは生ぬるい音楽だと思う
ハイゲインなディストーションギターと甲高いボーカルとロックなビート
そしてさらに重要なのがイギーのステージ上での嘔吐や流血はそういう人たちを満足させたに違いないと思う
そういう人たちの心を捉えたという意味ではイギーポップはパンクの元祖と呼ぶに十分ふさわしいと思う

これは俺の主観的な感想だけどイギー以降のハードコア(日本の)の流血やら
過激なパフォーマンスには心が感じられないんだよね
>>22と似てるけど本物の臭いを感じないというか、
イギーは本物の臭いがするし、音も、ボーカルもカッコイイし
ほら、元祖な人っていろんな才能持ってたりするでしょ?
バイオリンのストラディバリウスみたいに、イギーにはそういう臭いを感じる

47 :
>>45
まだわからんのか?お前のパンクの尺度がザルだってことだよ。
頭のわるい人間の特徴なんだよ。物事を定義づけできないって短所は。
 程度の知れた音楽ボキャブラリーでわかったようなことをぬかす
のは滑稽そのものだぜ。もいっかい中学にいったほうが社会のため
だぞ。   出直せアホ。

48 :
>>46
>サイケっぽさの否定の音楽
LITTERとかブルーチアーはサイケじゃないのか?
サイケの否定じゃなくてヒッピーへのアンチテーゼでは。
>ハイゲインなディストーションギター
ここが俺がパンクを感じないところ。
大音響のディストーション・サウンドってパンクの発想じゃない。
ハードロックの発想だと思う。
パンクってサウンド的には至って中庸なので。
>ハードコア(日本の)の流血やら 過激なパフォーマンスには心が感じられないんだよね
ハードコア・パンクにパンク・ロックを感じないのは同意だけど、流血パフォーマンスを
展開していたバンドなんて一つもいない。ギズムはチェーンソー持って客を追い掛け回したり
してたけど、まさかそれで客を切り刻むわけでもなし。しかもそういう過激なパフォーマンス
を展開してたのはギズムくらいだ。私生活でやんちゃなバンドはいたけどな。

というように、パンクでもハードコアでもイメージだけ膨らんで誤解されてる
面は多々ある。


49 :
つまんない議論してるな〜
ロックっていつから博物学に成り下がったんだよ
音楽の死体つついて「これ、どこに分類しよっか?」っつってさ
こんなリスナーばっか増えたせいでロックがダメになったんだな

50 :
イギーのためにフジ参加するか!

51 :
>>48
お前が思う正解のパンクってのはラモーンズやピストルズだろ?
そういうのは十人十色だし押し付けあうべきではないだろう。
音楽性がどうこうと言うよりよりも
暴力性とか衝動とかフラストレーションを持っていた層を
ターゲットにしたってのが一番重要だと思うぞ

52 :
まだやってる・・・
押し付けあうべきではないだろう。って言った尻から「一番重要だと思うぞ」だってさ
ばかみたい

53 :
こいつらイギーが好きなんじゃなくてイギーをネタに語る自分が好きなんだろ。
こんな奴らがファンでございって顔してんだからイギーもいい迷惑だよな。

54 :
「スタートレックDS9」にゲスト出演した時ぁ、特殊メイクがハマりすぎててワロタ!
異星人づらだよねw

55 :
イギーポップかあ。まだまだ謎が多いなあ。

56 :
>>51
ピストルズやラモーンズがパンクじゃなくて一体何がパンクなんだよw
頭悪すぎ。

57 :
イギーって過去の業績は評価するけど
もう音楽的才能は枯渇してると思うんだ

58 :
ところで>>57は何が枯渇しましたか?

59 :
58の言うとおり!
 もとから音楽的才能とかいう次元の歌手じゃない。
そんなものなくても凄かったところが凄いんだ。

60 :
とりあえずイギーはパンクと必死で言い張ってるヤツが一番痛い。
別にパンクじゃないからって、イギーの価値は些かも揺るがないのにな。
俺はパンクもストゥージーズも好きだが、それらを無理に同列に語りたい
とは思わないな。

61 :
パンクっていわれている音楽をきいてて気がついたんだけど
そもそもパンクっていう音楽ジャンルってのは最初からなかった
んじゃないだろうか。音楽をさす言葉じゃなくて演ってる人間に
ついてくる言葉のような気がする。フラワーズオブロマンスと
プリティベイカントは全然ちがった音楽だけどパンクだよね。

62 :
そもそもジャンルとはリスナに対するガイドとして存在する
だからイギーがパンクに分類されることには意味がある

63 :
>>61
それは違うな。
プリティヴェイカントはパンク。フラワーズオブロマンスはパンクだった人
がやってる音楽。個人的好みで言えば後者だけど。
>>62
むしろその逆。ジャンル分けなど所詮ガイドにすぎないのだから、そこに
多用な意味や解釈を持たせることはおかしい。例えば本の目次に「だいたい
20ページぐらい。もしかしたら30ページかも」と書かれていたら意味をなさない。
ガイドより中身が大切なのは当たり前。
だからといってガイドがいい加減では困る。

64 :
どうでもよい

65 :
いるよな、>>63みたいな奴。
口うるさくて理屈だけは一丁前だけど何の奴にも立たないの。

66 :
洋オタキモい

67 :
”異義井歩ッ婦”
暇だから当て字を考えてみたけど
どうですか?

68 :
ムーブメントの時に出てきたダムドとかがストゥージーズやMC5に影響を受けたって言ったから元祖パンクって呼ばれてるんじゃないの?

69 :
でもバズコックスとかクラッシュとか明らか影響下にないバンドもいるね。

70 :
そいつらは頭の悪いプレスの馬鹿どもがいっしょくたにパンクだと決めつけただけで
パンクとしては二流未満。クラッシュなんか、すぐレゲエに逃げちゃったしさ。
バズコックスはただのモノマネでしょ。

71 :
いつになったらイギーの話しできるのか

72 :
もう今のイギーは別荘で新作つくるようになってしまった

73 :
それはボウイ様に、金の使い方を学んだからだ。

74 :
>>72
いまこそイギーの犬になるチャンスです!
別荘の飼い犬として雇ってもらえ

75 :
アイワナビーユアドッグとノーファンしか知らんし

76 :
>>70
それはお前の好みだろうが。

77 :
>>76
お前は自分の好みに逆らってパンクを語れるようだな。
語ってみれば?

78 :
パンクを語るな!イギーを語れ!
 いいこと言った?

79 :
>>77
好みのパンクバンドもいれば、そうでないのもいて当たり前だろうが。
ちなみに俺はダムドなんか全然好きじゃないけど、二流パンクとは思わない。
ただ俺の好みに合わないと思うだけ。

80 :
なんかモメてばかりいるな

81 :
WOWOWのフジロックで、イギーが、ファッキンジャパニーズだかジャパニーズモンキーだか言ってるのが聞こえたんだが
確か雨天で夜?上裸だったような。なんかつぶやくようにマイクに言った感じ
誰かノーカット映像まだ見れる?

82 :
>>79
そうそう、そのぐらいで大人しくしてろ。
自分の好みを正当化しようなんて思うな。上で書いてる馬鹿どものようにな。
それとも、お前も上で書いてる馬鹿どもの一人なのか?

83 :
荒らしウザ

84 :
>>81
それイギー的には褒めことばだから

85 :
本当のパンクはジャム

86 :
>>83は三流のパンク

87 :
>>82
お前の書き込みこそ押し付けがましいけどな。
ともかく、結論としてはイギーに影響を受けたパンクバンドもいる。
しかし、すべてに影響を与えたわけでもないし、ストゥージーズが
パンクだったわけでもないってことでOKだろ。

88 :
> ともかく、結論としては〜ってことでOKだろ。
これが押し付けでなくて何だ?
他人のことを言えた義理か、この阿呆

89 :
俺はパンクという呼び名には昔からこだわってない。
「パンク」はジャーナリストのキャロライン・クーンが俺達につけたレッテルにすぎない。
本来は刑務所内の男娼を指すアメリカ英語なんだぜ。
俺はそんなものの「王様」なんて呼ばれたくない。勘弁してくれよ。
ジョン・ライドン

90 :
何も話が進まないうちにもうすぐ100か。
まさにパンクな展開だな。

91 :
とっちらかったりいがみあったりしてるが、結構考えさせられるコメントが多いな、このスレ

92 :
>>88
ストゥージーズがパンクでないとなんで困るの?
パンクであろうとなかろうといい音楽はいい音楽じゃん。
ストゥージーズは一部のパンクバンドに影響を与えた。これは事実だ。否定しない。
しかしながら、ストゥージーズに影響されないパンク・バンドもたくさんいた。
これも事実だ。
よって、ストゥージーズを元祖パンクと言い切るのは早計だ。
もちろん、元祖パンクでないからといって、彼らの音楽的価値は揺るがない。
なんかおかしいこと言ってるか?

93 :
30年前からいまだに結論のでない無駄な議論
 「パンクロックをつくったのはだれ?」
ユーリアリーガットミー?ヘルタースケルター?マイジェネレーション?
ノーファン?グローリア?ジエンド?スイートジェーン?
パーソナリティクライシス?テレグラムサム?
 どれもただのロックじゃん。パンクブーム以降のバンドの
曲が昔のロックを連想させたり、カバーしたりするとすぐに
元ネタさがしがはじまる。
 ついでにいえば、パンクの連中の曲も従来のロックフォーマット
からそれほど逸脱してるわけでもない。
 グルーブ感はでないように・・ソロパートの音数は少なめに・・
 8ビートは恥ずかしいから2コ打ちで性急に・・エコー禁止・・
くらいのマナーでやってるのは昔っからあるロックでしょ。
 長くなった。つまりパンクロックという音楽は存在しないってこと。

94 :
>>92
俺はお前と違ってパンクの定義なんかどうでもいいの。
お前が言ってることの内容は別におかしくない。
だがな、「ともかく、結論としては〜ってことでOKだろ」って言い方は
押し付けがましいんだよ。そのくせ他人に向かって「押し付けがましい」と
批判すんのは滑稽だって言ってんだ。
パンクロックが存在しようがしまいが、お前の態度は紛れもなくパンクだ。

95 :
ジョン・ライドン
どうしているの…。

96 :
>>94
さんざん批判しといて最後に誉める。
きっと人付き合いが上手な人に違いない。

97 :
そっか、ここではパンクというのは褒め言葉なんですね

98 :
ジョン・ライドンの意見は違うようだな

99 :
イギーが好きならパンクだろうとなんだろうといいじゃん

100 :
本当に何でもいいんですね?
後悔しても遅いですよ。

101 :
考えるな
感じろ

102 :
考えるな
感じろ

103 :
30年前から同じことをいいつづけてるが
まったくその通りでいいんじゃね?
まったくきかないし音楽じゃないし(笑
現代音楽板にでも持ってけよ

104 :
でもさ、ジョニーロットンもジョーストラマーもパンクな人格を演じていたわけじゃん?
シドビシャスも
その点イギーポップは素じゃん?
そういうパンクな人格のモチーフの人物であったわけだし
(ラモーンズもそうかもしれないけど)
元祖パンクと言っても良いと思うんだけど

105 :
イギーを聞いて育った人は売れた
ガンズ、ニルヴァーナ、REM、ランシド
売れなかったのはイギーだけ

106 :
そろそろ来日?

107 :
>その点イギーポップは素じゃん?
イギーは素じゃないよ
ロン・アシュトン曰く、もの静かな人
ポール・ウェラー曰く、インテリ
ボウイ曰く、ジミー(本名)は額縁めがねをかけて読書してる本の虫のような男で、イギーとは全然違う

108 :
いや、素だよ。
彼はイギー・ポップとジェイムス・オスターバーグの二人から成り立ってるんだよ。二人は背中合わせでぴったりくっついてる一心同体の存在で、切ろうとして切り離せるものじゃない。
ジムが仮面を付けて演技してるというのではなく、二人は表裏一体なんだ。
ジムがイギーを生み、イギーがジムを助けてるんだよ。
ある一面に日が当たれば彼はジムとなり、別のもう一面に日が当たればイギーの顔が見えるというだけのことなんだよ。


で、フジ行ってる人いないの?

109 :
イギーは表現の向上のために自己抑制の訓練をずっと
やっていたらしい。いわゆる自己分析とコントロールだな。
 そんなことやってるよりすこしは歌の練習をしたほうが
よっぽどいいと思うんだがなあ。

110 :
若い時は素だろうけど、
こういう事をすれば喜ばれる、という期待に答えようとしてる所はあるよなと思ってしまう

111 :
フジのイギー、去年のアンソニー(RHC)の数倍格好良かった。

112 :
>>111
見たかった〜フェスより単独でやってほしい

113 :
フジロックは盛り上がりが半端なかった。
しょっぱなから飛ばしていったからか
NO FUNのときはダイブ多数でスタッフが捌ききれず
客が100人ほどステージに紛れ込む始末。
それでも演奏は止まらず、イギーは体を触られながらも
にこやかに「OK,take it easy.go down.」と客とスタッフをなだめてた。
イギーの魅力と寛大さに感動した!

114 :
>>113
それは凄かったんだろうな〜
スタッフ何やってんの!

115 :
いや、スタッフはそれでも凄かったんだよ
他のバンドのときは日本人セキュリティばかりだったのに、イギーのときはいかっちい外国人セキュリティが大勢配置されててさ。まじでラリアットくらってる客とかもいたよ。それでも最後の方はもう暴動みたいになってて上ろうとする客が多すぎて捌け切れなかったっていう。
え?俺?
チキンだからモッシュピット内に留まってましたが何かorz

116 :
WOWOWでやるかな?
すげー見てみたい!

117 :
俺も最前列にいたよ。上がらなかったけどね。
ローパワーの曲はやらなかったよね?
メンバー違うから?
しかしイギーは勿論だけどマイクワットのキレ具合もかなりなモノ
だった。

118 :
ローパワーからはやってないよ、理由はそのとおり。
マイクワットすごいよな。正規メンバーより10歳くらい若いからまだまだ元気だな

119 :
え?もしかして今のSTOOGESってオリメンだったの?
てっきり新規メンバーかと思ってたよ

120 :
そうだよ、あのメンバーが元祖ストゥージズ
ベースのマイクワットだけはオリメンのデイブ・アレクサンダーが75年に亡くなってその代打で参加してるから唯一準メンバー(サポメン?)だけど

121 :
http://jp.youtube.com/watch?v=AjmvQpIyE5E

122 :
うん、マイクワットキレてたね。

123 :
普段はいい人ぽいけどな
>マイクワット

124 :
これは切れるよ。弦楽器の2人に殴られても文句言えねーよ。
ガキばっかだな。

125 :
↑どういうこと?
「これは切れる」のこれって、ステージに上がった観客の振る舞いを指してるの?

126 :
>>124
イヤイヤ、メンバー全員ノリノリだったっつう意味だよ。
険悪な雰囲気は全くなかったよ。

127 :
まあこんな過疎スレでいうのもなんなんだけどさあ
イギーポップがパンクだとか
変な言いがかりをつけるなよ
どこの追っかけだ?
ありゃあ雑音──つまり現代音楽な訳
分かる?
まあワカンネエだろうな

128 :
そういう要素もあるんだろうけどこういうメロディアスでポップなのは現代音楽とは言わないよ

129 :
90年代頃のギター弾きながら歌うイギーもかっこええ

130 :
>>127
はいワカリマセン。日本語でお願いします。

131 :
日本語だとおもうぞ。たぶん筋が通ってないから
難解なんだよ。ワカンネエだろうな。

132 :
まぁこれでも見て和もうぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=y0pGDtoy8Lc
ぬこカワエエ

133 :
包茎

134 :
「OK,OK〜! TAKE IT EASY〜♪GO DOWN,VERY STRONG MOTHERFUCKERS BYE BYE〜♪ GO DOWN」
やっぱこうしてステージで見ると一般人とイギーの違いが歴然だな!
オーラと言うか全く違うよね。日本の若手バンドとかこのステージに上がった一般人と変わらねーよな。
やっぱイギーすげーよ

135 :
ギミ デインヂャ
リル ストレインヂャ

136 :
パンクロックとは呼ばれずパンク(不良)と呼ばれてたらしい    イギー談

137 :
次回の24時間マラソンランナーは実はイギー

138 :
チンポ見れた?

139 :
>>136
当たり前じゃん
パンクロックって言葉がなかった時代なんだから

140 :
ライヴ・アット・アヴェニュー・Bでリードギター弾いてるのなんて人?
すごく太くて良い音でブリブリ弾きまくってる

141 :
ソフトバンク

142 :
その音楽性が江頭2:50とかぶるのは何故

143 :
>>135
そう聴こえるねw

144 :
イギー・ポップのアルバム
買いたいんだが、何がオヌヌメ?

145 :
ファンハウスがおすすめ

146 :
ビートル板から来たけど「loose」のベースリフ?って
スモークオンザウォーターに似てますか?

147 :
うん、同じリフだね。
勿論Stoogesの方が先だよ。

148 :
ア エマ パセンヂャ
ユエノ ラレノライ

149 :
>>147
遅くなってすみません。死んだ姉からの伝言です
「ありがとう」

150 :
イギー・ポップの着歌探してるんですが、少ししかありませんよね
みなさん知りませんか?

151 :
着うたってすごい低俗な感じがする

152 :
せっかく見つけたスレがこんなので悲しいね(そうだね)
私は上げます(このスレを)

153 :
イギー誕生日オメ!!!あげ

154 :
パッセンジャー

155 :
マイク・ワットはリラックマが大好きらしい。

156 :
80年代後半あたりだと思うんだけど、ハノイロックスのアンディ・マッコイを
ギタリストに引きつれて来日した時のライブ音源とかブート盤で出てるのかな?

157 :
白痴は知的なイギーを体感できるな。

158 :
ストゥージズの曲だけどシェイク・アピールって人気ないの?

159 :
>>156
INSTINCTツアーの時だな
当時NHK-FMでライブ録音放送したから音源はどこかにあるしブートになってるかも
アンディはあの時ノーマルなストラト弾いてたんで最近に比べると意外に音細いよ
バリバリに歪ませてたけど

160 :
>>156
もちろんブートだけどアナログ持ってるよ。
CDにもなってると思うよ。
確かにギターの音は細くて、全体的にクリアーなんだけど選曲は好き。
このライブ、サンプラで見たはずなんだけどあんまり記憶にない。

161 :
今>40位まで読んでみたが。
プリーズキルミー読んだ人いないのかな?
あれが真実とは思わないけど、あーゆー解釈もありだと思った。
既に出てる話だったら、スルーしてね。

162 :
>>159様、>>160
156です。情報ありがとうございました。

163 :
>>159だけど訂正。
ごめん、NHK-FMで流したのは当時同じメンツで回ったツアーのアメリカでのライブ音源で
俺がブートで持ってる当時の来日時のライブのやつと混同してた。スマン。
どっちにしろブートで聞けるのは変わらないけど。

164 :
ボウイが惚れた男、イギー!。
イギーポップはロック界のカリスマとして永遠に残るでしょう!!(願)

165 :
ロン・アシュトン追悼あげ

166 :
ttp://www.fiberbit.net/user/tripledouble/IGGYPOP.htm


167 :
イギー・ポップ(笑)

168 :
妻って日本人なんですよね?

169 :
妻じゃなくて妾な

170 :
今更だろうが、PUNKはNY辺りで使われてたスラング、UKとは何の関係もない。
イギーはパンク・ロッカーではなくパンク!
つまりバカ、糞、ゴミ、屑ってことだ。

171 :
1、2、3、4!!

172 :
こんだけ過疎っててもdat落ちしねーんだなw

173 :
The Idiot

174 :
スレざっとみてみたが近年稀にみるクソな流れ
流石!真のパンクロッカーイギーのスレだけあるぜ!パンク!!

175 :
久しぶりにアイソレーションを聴いたけど、やっぱりいいわ。

176 :
声が好き

177 :
ブラーブラーブラーは駄作
一回聴いて絶句した

178 :
>>177
あれはBOWIEのファンからすれば「BOWIEのアルバム」だと考えている。
その方向で見れば、悪くない。

179 :
ロックの殿堂age

180 :
>>168
あの日本人嫁は、正式な妻だったけど。
1983年に来日した時、コンサートに来ていた英語が話せないOLの子を気に入り
一本釣りして、そのまま連れて帰ってしまった(w。
いちおう彼女とは15年近く続いた。
離婚後に彼女は、あっちで英語の本を1冊出したみたいだ。

181 :
やっと、iggy popスレ見つけた。
前まで洋楽板にもあったんやけどな。
次スレ立てなかったんやな。

182 :
今のイギー・ポップは、プロレスラーみたいでかっこいいと思います。
オレも、こんなジジイになりたいです。

183 :
http://www.youtube.com/watch?v=y4hPnZUMBwA
このイギーかっこえ〜
始まりが危ないけど

184 :
坂本龍一のアルバムで歌ってるってマジ?

185 :
天才なのか馬鹿なのか
わからない。って云われた人に
凛子っていう芸名つけてもらったんだよね。

186 :
メタリックKO!!!!!!!!!!!!!

187 :
>>184
『NEO GEO』ってアルバムの曲だったと思う

188 :
天才的馬鹿!

189 :
ナチスの制服きた男に介抱されてる写真がいい
イギーの上半身が血まみれになってるやつ

190 :

長生きしすぎ!ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :
君は家猫娘だった

192 :
昔の仲間

193 :
トレインスポッティングでハマった口です

194 :
ジム・モリスンのパクリ

195 :
ジム・モリスンならしょうがない
てかドアーズはもっとパクられるべき

196 :
下げたズボンが足元にたごったままピョンピョンして唄うスジスジのおじさま

197 :
The PassengerのLive映像を母親のMTV録画ビデオで見たときの衝撃が未だに残る
あれは一体なんなんだ なんでかっこいいんだ

198 :
>>197
パッセンジャーすごくいいよね
すごくかっこいい

199 :
何で懐かし洋楽なんだ現役だろ

200 :
I GOT A RIGHT を初めて聴いた時は痺れた

201 :
そういう意味ではライチさん(ぬいぐるみ)の方がパンク

202 :
イギー・ポップってプロデューサーに恵まれたよな。
ジョン・ケイルとかボウイのプロデュースが良かった。

203 :
>ナチスの制服きた男に介抱されてる写真がいい
〜ジェームズウイリアムソンだろう。彼その後米国ソニーの副社長になって
今またストージーズへ。

204 :
坂本のCDで歌ってる。その曲は車のCMに使われたぞ。ハワイで録音した。

205 :
イギーは松尾芭蕉に影響を受けてる。作詞な。
俳句の勉強を通信教育でしてた。

206 :
なんで引退してないのに懐メロにあるんだよ

207 :
いい加減にしろオラァ!

208 :
イギーポップこそ真のプログレ
人類を超えた生物に進化しかけてる

209 :
wikiの画像全然ちがくない?

210 :
プログレと言うより原始宗教だな。
古代の神の復活。ただし初期の1,2,3のアルバムだけな。

211 :
デヴィッド・ボウイ死んじゃったね

212 :
元祖パンクはイギーポップ
最近そう思うようになった

213 :
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

214 :
ジェームズはイケてる

215 :
イギーポップは笑わない

216 :
ルー・リードとボウイ、イギーポップの中でイギーが一番長生きするとはね

217 :
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
R吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

218 :
8/11(金)14時‐17時 ラジオNIKKEI第1
特別番組『100% Raw Power〜イギー・ポップ&ザ・ストゥージズ』
ttp://www.radionikkei.jp/news/170727release.html
ttp://www.radionikkei.jp/timetable/sw1/2017-08-11.html

219 :
8/11(金)ラジオNIKKEI「100% Raw Power 〜イギー・ポップ&ザ・ストゥージズ」
リクエスト受付中(一人3曲以内)
ttp://www.radionikkei.jp/iggypop/
ttps://twitter.com/metallic_ko
公式ハッシュタグ #iggypop0811

220 :
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

221 :
ギターウルフのセイジ、イギーと握手できず
ロックバンド・ギターウルフのセイジ(年齢非公開)が18日、都内で行われた映画「ギミー・デンジャー」のトークショーに参加した。
「ゴッドファーザー・オブ・パンク」の異名を持つ米ミュージシャン・イギー・ポップ(70)が1967年に結成したバンド「ストゥージズ」のドキュメンタリー映画。
フェスなどを通してイギーと競演したことのあるセイジは、MCから同作の感想を聞かれると「面白かったですよ」と即答した。「最初に会ったのは第2回目のフジロック(98年)。1人の人間がでっかい会場でウォーって出すオーラにびっくりした」と思い出を語った。
先月もサンフランシスコ・オークランドで行われた音楽フェスティバル「Burger Boogaloo 2017」で競演したばかり。
しかし「ギターウルフの演奏が終わったら握手してもらおうと待っていたけど、黒いリムジンからパッと降りてそのまま演奏して、終わったらすぐ帰ってしまった。握手もできずあいさつもできず、残念でした」と悔しそうに語った。9月2日より順次全国公開。

222 :
【悲報】ブギーポップは笑わない、アニメ化に公式絵師がブチ切れ
https://i.imgur.com/4xEDVP2.jpg

「ブギーポップは笑わない」TVアニメ化!藤花役は悠木碧、凪役は大西沙織
https://natalie.mu/comic/news/273002


緒方剛志? @ogata_kouji
緒方剛志さんがTVアニメ『ブギーポップは笑わない』公式をリツイートしました
てめー誰だ。一回も見たこともない。家にコピー紙一枚、JPEG一枚来たこともない絵が公式とか言ってて笑う。
笑わないのに。こんなこと言ったら監督は辞めるんだってさ。めんどくせぇ。

緒方剛志? @ogata_kouji
クソムカついてんだよ。

緒方剛志? @ogata_kouji
仕事は仕事。なんか言われたら仕事やめるとかくりえいたーすぎてウケる。

223 :
黒いももひきはエガちゃんとおそろい

224 :
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう、われ(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の6000円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、R吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
日銀砲繰り出してみい(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負けや(愛)
バラマキ売国奴でんでん下膣三の売国実績について何とか言ってみろや(愛)
出産立会いで嫁のR見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってRに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンナに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/

225 :
イギーといったらコレって曲教えて下さい。
ちなみにストゥージズのサーチアンドデストロイとギミーデンジャーがめっちゃ好きです。
イギーはパンクよりもグランジの祖って言われてますけど。デカダンスの表現者ですね。

226 :
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、R吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のR見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってRに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

227 :
消費税増税するためや(笑)
偽装景気回復捏造改竄ホラッチョ隠蔽嵩上げインチキ(笑)何でもありやろ(笑)
森羅万象やし(笑)
しかし、おっかしいのお(笑)
実質賃金上げるために(笑)
公務員の給与目いっぱい上げたったのにのお(笑)
なんで実質賃金下がりまくりやねん(笑)

経済指標も支持率も(笑)
全部フェイク改竄ホラッチョ隠蔽インチキや(笑)
最初に消費税増税有りき(笑)
景気回復捏造ホラッチョ改竄したんや(笑)
年金と日銀全力投球で無理やり株価上げ(笑)
GDPまで粉飾wwwww
★下痢三政権の財政推計はやはり「粉飾」 GDP統計改定と日銀頼みで改善する姿
http://toyokeizai.net/articles/-/209606
要は消費税増税有りきや(笑)
その為に景気回復した(笑)改竄ホラッチョ隠蔽インチキ(笑)印象操作(笑)何でもありや(笑)

おっす、バラマキ売国奴でんでん下痢三っす(笑)

消費税増税するで(笑)
国民の巨額の血税バラマキ放題や(笑)
議員年金上げなあかんしのお(笑)
法人税減税せなあかん(笑)
年金と日銀全力投球で無理やり株価上げ(笑)
GDPも嵩上げしとるし(笑)
実質賃金下がりまくりやから改竄ホラッチョしたったわ(笑)

228 :
UZQ

229 :2020/02/03
アイヴァン・クラールが亡くなりました

☆ムード音楽について語ろうパート8★
80年代ポップスを1年ごとに振り返るスレ
BANGLES (バングルス)っていいよね。
天才スティービー・ワンダー 2
君が選ぶロック名曲ベストスリー
【名盤が台無し】捨て曲を挙げよう【プログレ編】
懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!17
【ベイ・シティ・ローラーズ】来日決定【Bay City Rollers】
おそろしくトランペットの音色から始まる曲
'60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎
--------------------
【Elite】ECS Part34【LIVA】
【荒吐】ARABAKI ROCK FEST.part9【みちのく】
 Switch所有者に聞きたい。任天堂ソフト以外買ってないでしょ?
【IZ*ONE/HKT48】宮脇咲良応援スレ☆295【Sakura Miyawaki】
docomo GALAXY S II SC-02C Part114
スパロボ図鑑 3401冊目
【大漢スレ】曹時、曹崇、曹繰【葵三代】
【ラジオ】Perfume、紅白で「“私たちという存在は?”、“求められてることとは?”考える機会になった」
【ベヨネッタ】BAYONETTA 総合 VERSE114
20代とは変わってきた感覚
草野マサムネに歌ってほしいこの一曲
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12491日目
童謡の聖人・中田喜直
平成最後の節分に稀勢の里は豆まきに来るの? 2223
未体験HORIZON、2日間で約2万8000枚の売上
新しい地図Part178
「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール [蚤の市★]
実質13851
【26歳】熊井友理奈ファンクラブ【181cm美女】 part283
【F1.8】OLYMPUS XZ-1/XZ-2/XZ-10/STYRUS 1 part32
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼