TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
懐かしドラマクレジットライブラリースレ 一号館
【南野】あいつがトラブル【萩原 織田】
【KENZO】プロポーズ大作戦@ハレルヤチャンスpart82【REI】
君といた未来のために -I'll be back- Phase2
ケイゾク PART15
日本ドラマ史上最高のカップルは誰と誰なのか?
【何が靴じゃ】渡る世間は鬼ばかり【で大爆笑。えっ?】#184
あいのうた part15
【安達祐実】ガラスの仮面 第3幕【田辺誠一】
オンリー・ユー 〜愛されて〜 part3

【ブス→美人】恋の奇跡を語るスレ【ヒジリー=キザ】


1 :2010/03/03 〜 最終レス :2020/03/08
落ちたので立てました
【キャスト】
塚本妙子(井上彩子):葉月里緒菜
倉田雪乃:菅野美穂
甲斐将人:萩原聖人
聖達彦:田辺誠一
謎の画家:藤井フミヤ
塚本(妙子の父):根津甚八
塚本(妙子の母):秋吉久美子
ちょい役:妻夫木聡

【あらすじ】
巨大デブ&ブスながらも両親の愛情いっぱい受け、朗らかに育った妙子。
ある日 塚本家に引取られて来た天使の容姿と悪魔の心を持つ倉田雪乃に
母を殺される。
家庭を壊されうえ「ブスは心まで醜い」と雪乃に言いきられ、生きる希望を
失った妙子は自殺をはかる。
その時助けられたナゾの医師:聖(ヒジリー)に命を預け、みごとダイエット
に成功!人も羨む美人に変身。
同一人物とは気付かれない容姿を手に入れた妙子は井上彩子と名乗り、
復讐のために雪乃に近づく。。。

2 :
>>1


3 :
>>1


4 :
>>1

5 :


6 :
乙と言っておこう

7 :
恋の奇跡で、劇中流れてた、クラシックはなんの曲名かわかる人いる?
結構切ないって言うか、雪乃の暗い過去のマッチしてたんだけど…

8 :
このDVD欲しいんだけど発売してる?
>>1

9 :
ビデオならヤフオクにあるんじゃないかな

10 :
ビデオならTSUTAYAであるよ

11 :
菅野美穂の役を綾瀬はるかで今見てみたい。綾瀬はるかって演技下手くそとか言われてるけど俺は上手いと思う

12 :
ああいう二面性を持った役はできないと思う

13 :
雪乃役は、菅野美穂以外は考えられないよね

14 :
テレ朝のドラマで視聴率よかったのに、なんでDVD化されてないんだろ

15 :
この雪乃役で菅野美穂大好きになった
今また久しぶりに面白い役やってるけどw

16 :
菅野美穂のピークはこのドラマだったな
本当に当たり役だった

17 :
葉月りおなって消えたね

18 :
ヒール役は葉月りおなだと思ってたな

19 :
菅野美穂は絶世の美女だよね

20 :
このドラマのあとしばらく菅野の印象があまりよくなかったな。
愛をくださいはスルーして、2001年のおとこ運でやっとまた菅野を好きになった。

21 :
出産したから仕事セーブしてるのかもよ<葉月
雪乃役の菅野より美人で演技がへったくそ!の葉月な訳だが
それでもデブの時のキャラは良い味出てたし
痩せてからの「鈍くさい美人」も良かった。
それまでは優しげな役をしても無理があったけど
ここでは自然体だったと思う。

22 :
>>2-5が同一IDなんですがーw

23 :
私もこのドラマ以降菅野苦手になったわ
葉月は演技下手なりによかったね

24 :
DVD出ないかな

25 :
ドラマの役柄だけ役者の性格まで判断するバカがいるのはここですか?

26 :
「私デブって大嫌い!!努力も我慢もしないで好きなもの好きなだけ食べてブクブク太ったくせに周りが悪いですみたいな顔すんのやめてくれない?」
って菅野のセリフが好きだったw
あと菅野の実母役が菅野に「あんたの顔って卑屈で陰険でイライラするわ!!だって整形前のあたしにそっくりなんだもん!!」ってセリフはかなり笑えた。

27 :
このドラマの菅野大好きだった

28 :
美貌では葉月だけど演技は菅野だったよね

29 :
優柔不断な萩原聖人や棒読みフミヤが嫌だった。
ブレイクする前の妻夫木も出てたね。

30 :
フミヤの役っていらなかったよね

31 :
雪乃のキャラは個人的につぼだった

32 :
>>29
マネージャー役だったっけ。
この頃の初々しい妻夫木が好きだったな。
あとは畑野の役がよくいる嫌な女だったのは覚えてる。

33 :
>>32
役名覚えてなくて芸名ですまん。
芸能界で最初は菅野と一緒に葉月を白い目で見てたのに、
葉月が一躍CMで性交したら葉月よりになったんだっけ。
長いものには巻かれるタイプか。
でもオレは田辺の秘書が好みだった。

34 :
葉月も菅野もその妹役も3人とも脱いでるな

35 :
>>33
田辺の秘書ってw
畑野が葉月寄りになって、それを見抜いた菅野が
結構きつい事を言ってたよね
雪乃は言うことが辛辣だけど、見てて気持ちよかった

36 :
>>35
雪乃を見ててむかつくって思ったりしたけど、
なんか憎めないキャラだったよなw
最後の方なんて感情移入しちゃったし。
母親を階段から突き落として、お腹の子供に話しかけてるシーンは
泣いたw

37 :
虐待されて来たからって
雪乃の行為が正当化出来る訳ではないけど・・
塚本彩子への憎悪・・妊娠中の実母、香から父を奪った女
塚本正春への憎悪・・自分を娘と認めながら、本妻と妙子には事実を告げず
              安全圏から浮き輪を投げる様な卑怯者。
本来なら自分が得る筈だった幸福を目の前で見せつけられたんだよね・・
しかも妙子がデブになったのは「幸福」の象徴でもあった。

38 :
これ今まで見たドラマの中で一番好きだ
DVD欲しい…それかスカパーで再放送しないかな

39 :
視聴率よかったのに、なんでDVD化されないんだろうか

40 :
久々に見てみた。
妙子の母親殺した時点で償いようのない程極悪人なのに
その辺の罪曖昧にしたまま自殺して改心したかのように描かれてたのが
嫌だなーと思ってたら最後ホラー調で良かった。
やっぱ雪乃はホラーだよな。
しかし親からの虐待はやっぱり一生引きずるよね。
虐待するような親はRばいい。

41 :
>>40
だよね。虐待するなら産まなきゃいいのにね


42 :
ヤフオクにビデオ出てるよ

43 :
雪乃っておしとやかな名前で性格の悪いギャップがツボだった

44 :
菅野また売れてるね

45 :
恋の奇跡が絶好調だったなw

46 :
葉月と菅野どっちが美人と言われれば
葉月だけど、演技力でいえば菅野だったね

47 :
菅野

48 :
最終回が納得いかないw

49 :
DVDまだー

50 :
フミヤの役は
「確かにデブだ。それは認めなくちゃならないけれど
だからと言って醜い訳ではない。
美醜の基準は人間の数と同じくらいにあるんだ」というメッセージだったのかも。

51 :
どういった姿でも大事な娘だと言った妙子の母。
気持ちは分かるけど、
心がけで変化させられる「肥満」に対し言ったんなら 
「痩せさせない毒親」ではないか?


52 :
太ったのは親の責任でもあるんだよね
結局人は外見だと思う
妙子は甲斐君が好きだったけど、結局雪乃にとられちゃったしね
やはり中身も大事だと思うけど、やっぱり基本的に外見だと思う

53 :
見ごたえのあるドラマだったな

54 :
このドラマ人気あったの?

55 :
菅野、秋の新ドラでこれ以来の悪女演じるらしいな

56 :
>>55
めちゃ楽しみ。
恋の奇跡の菅野美穂が綺麗すぎて、
頭おかしくなりそうだった中学生の頃を思い出す…

57 :
雪乃とはちょっと違う悪役が見れそうで面白い

58 :
凄く面白かったけど最終回が納得いかなかったドラマは、
これとミセスシンデレラぐらいだな

59 :
最終回は相変わらず不評だなw

60 :
新ドラいつからだっけ?

61 :
10月だよ

62 :
もうすぐだね><

63 :
菅野老けたね

64 :
新ドラ菅野ちゃん悪女役と聞いてめちゃうれしい!
ユキノの時のような演技力を発揮してほしい

65 :
菅野はかわいい

66 :
ギルティのあの表情怖いな〜
あれ雪乃より怖いな

67 :
このドラマ懐かしいな。
いくら腹違いの姉妹だからって
自分の母親殺された上に
最後は子供の面倒まで見てる
妙子はどこまでお人好しなんだと思ってたけど。

68 :
ギルティ見たけど雪乃とは又違った雰囲気の悪役って感じだったね

69 :
これの再放送観たいなあ(*u_u)
葉月の変身シーンが好きだったな

70 :
ビデオ出てるよ

71 :
原作では「あなたみたいなお人好し」と雪乃に言われてる<妙子。
そして雪乃は、妙子母娘を「ベタベタしていてキモイ」とも。
あの程度を「お人好し」「ベタベタ」と思ってしまうというのは
雪乃が、母親から受けた虐待&心の傷のひどさを表してると思う。
確かにドラマでは、「妙子はお人好し」で「母娘はベタベタ」に描かれてる。

72 :
原作見てないからわからないけど
雪乃は嫉妬してたんじゃない?
ってギルティ見るの忘れた。。。

73 :
今、久々に3話まで見た。
妻夫木がちょい役扱いになってるけど、「しんのすけ」という名前で呼ばれてた。

74 :
>>73
ビデオ持ってるの?

75 :
>>7
もう見てないだろうけど、バロック音楽ぽいやつは通称「オンブラマイフ」
コーラス入ってる方の曲名知りたい
ぐぐってもこのドラマに限って音楽の監修者の名前すら出てこない
サントラもないみたいで困ってる

76 :
http://www.youtube.com/watch?v=og4L1R3DX6g

77 :
http://www.youtube.com/watch?v=Trkbe3IZ_KI
劇中で使われていた音源とは違うけどこれもなかなか。

78 :
76はお見捨て置きくださいすみません

79 :
葉月里緒菜:イチロー会見1997年
http://www.youtube.com/watch?v=IPBKKa1gOHM

80 :
葉月里緒菜:最後の晩餐(ニュースステーション)
http://www.youtube.com/watch?v=ye8XqoSZmn8

81 :
葉月里緒菜:山崎光太郎インタビュー(2/1)1999年
http://www.youtube.com/watch?v=v-C3j95Bi0Q
葉月里緒菜:山崎光太郎インタビュー(2/2)1999年
http://www.youtube.com/watch?v=idrHdQlj2NU

82 :
葉月里緒菜:「恋の奇跡」番宣1999年
http://www.youtube.com/watch?v=3BCFK3Y2YDY

83 :
イチロー:葉月里緒菜会見1997年
http://www.youtube.com/watch?v=FW0Zg99T42U

84 :
葉月里緒菜:ドラマ新銀河「ラスト・ラブ」(1995年)第一話の1/2
tp://www.youtube.com/watch?v=J1IwLMBQX4o

85 :
>>75
もしかしてこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=eL0mOxKTaOI
http://www.youtube.com/watch?v=R6TbmfsJ8-o&feature=related
どっちともBill Douglasだけど奇麗な曲だよね

86 :
そういえばヘンデルのラルゴは松たかこ子の告白でも使われてたね

87 :
>>85
近い!!!ありがとうございます
探しているのは菅野美穂が山小屋で自Rるときに流れていた曲ですが
曲調が似ているのでBill Douglasで探してみます
もう10年前のドラマだしレスがつくとは思っていなかった
諦めてたのでマジで嬉しいです

88 :
目当ての曲とは違うけど、作中で使われてたと思しき曲が他にも見つかったので
O Earth, O Earth, Return
ttp://www.amazon.co.jp/O-Earth-Return/dp/B0043LJTRW/ref=sr_1_136?ie=UTF8&s=dmusic&qid=1290162928&sr=1-136

89 :
>>87
雪乃が自Rるシーンで使われてた曲は
The Voices of Children"(作曲: Bill Douglas)
ソースはmixi

90 :
>>89
ぐぐって確認したところ、まさにこの曲でした
何年間もずーっと気になっていたので、感動です
ありがとうございました!!!!

91 :
http://www.youtube.com/watch?v=It_H-MRbPQU

92 :
懐かしい

93 :
>>91
なつかしいw

94 :
イチロー会見のりおなたん神々しいねえ
いまはちょっとふくよかになって神々しさ半減

95 :
雪乃って殺人やら凶悪なことしてきて最後はよその山小屋放火して自殺したのに
可愛がられてる意味がわからなかった。

96 :
>>95
不幸な生い立ちだったからじゃない?

97 :
何話か忘れたけど雪乃がお母さんの店でビール飲んで飲酒運転で帰ったようなシーンあったな。

98 :
>>97
なんかワロタ

99 :
他にも、何も気にせず平気で路上駐車して
どっかに向かう事もあったなw

100 :
100

101 :
あの赤い車よく目立っていたよね

102 :
高そうな車だった
ソファーも赤
雪乃は赤が好きだったのかな
ちなみに劇中は雪乃がヴィトンで
妙子はプラダ使ってたね

103 :
>>83
今改めて見るとわざと目を見開いたりして人に媚び媚びだなw
まぁこの記者会見が葉月の代表作だから仕方ないが

104 :
>>103
菅野に食われちゃったけどねw

105 :
かなり昔に観たきりなんだけど
菅野の巧みな罠で傷つきまくった葉月が
唯一の拠り所にしてた先生のところに行ったら
先生が菅野に膝枕してあげてて、
もう自分には味方が1人もいない!みたいに
葉月が物凄いショックを受けてたシーンだけなんとなく覚えてる

106 :
あの赤いソファー、妙子のお母ちゃんを殺した後
家から盗んだんだよね。

107 :
ちょっと前に全話見た。
菅野ちゃんの言い回しや演技がうま過ぎて惚れ惚れした。さすが!
妙子は両親が亡くなって悲惨だけど、なーんか芯がなくて好きになれなかったな。
雪乃は悪女だけど、芯が強くて見る分にはよかった。
それにずーっと一人で突っ走ってきた感じが心苦しくて
罪を償ってちゃんと幸せになってほしかった。
最終回はホントいらない。
子が生まれたフィーバーなのか、妙子も甲斐もアホの子に見える。
雪乃が犯した罪は自殺で帳消し?

108 :
>>107
妙子は優柔不断だったね

109 :
雪乃の場合、死がもっとも楽な道。
もっとも辛いのは、雑居房→刑期満了で娑婆へ。だな。

110 :
菅野滑舌いいな、なんで今あんなことになってるんだよ

111 :
最終回ベビーシッターがきて雪乃?で終わるけど結局なんだったの
妙子の驚いた顔で終わるって・・・

112 :
>>111
雪乃に似てたんじゃないの??

113 :
最終回納得いかない

114 :
最近葉月さんはなにしてるんすか?

115 :
ハワイにいるんじゃなかった?

116 :
しらんがな

117 :
>>105
先生は菅野を助けて死に別れた恋人そっくりに整形したんだっけ
原作の最終回はどんなだったの?

118 :
原作だと結局甲斐君と雪乃はむすばれたよね
先生と妙子はむすばれた

119 :
なぜDVDにならない?

120 :
あれだけ自分を落とし入れて
一家をめちゃくちゃにした女の性格の悪さとか過去を
好きな男が全て知った上で受け入れて愛してるなんて、死にたくなるよね

121 :
逆に幸せ者じゃない?

122 :
なんで?

123 :
だってこんだけ性格悪かったら、普通は嫌われるじゃん

124 :
雪乃の妹も
あれだけ雪乃に辛く当たられていたのに
お姉ちゃんのこと好きって言ってたよ。

125 :
性格悪いのに周りから愛される雪乃と
性格はいいのに愛してもらえない妙子
この状況なら妙子は普通性格がどんどん歪むよな

126 :
>>120は妙子側のレス
>>121>>123は雪乃側のレス
話が噛み合ないはずだw

127 :
>>119
最終回がアレだから…?
菅野美穂のファッションが好きだった
ハイブランドから古着まで似合ってた
妙子がヒジリの病院でダイエットシーンは、水も制限され減量中のボクサーみたいだった

128 :
>>127
確かにオシャレだった
雪乃はヴィトンのバックで妙子がプラダだっけ?

129 :
初音だったっけ?
雪乃の妹。
初音は母親に愛されてたわりには
暗い性格だったよな。

130 :
由紀子みたく暴力を振るわれた訳ではないけど、
大して愛されてなかった気がする<初音。
罵りながらも連れ歩き、一応は高校にも進学させた由紀子に対して
初音は彼女の父親とうまくいかなくなると見捨て、田舎の家に預けてる。
由紀子を見捨てた時は、初音の父親と暮らすという理由があったけど
初音を見捨てた時は、1人暮らしだった。
それに何だか母親の態度、初音に対しては淡々としてるけど
由紀子にはすごく思い入れがある様に感じる。
彼女自身、「行くとこがない」として姉を訪れ、辛く当たられても「お姉ちゃんが好きだ」
と逃げ出さないし。
初音が愛されてる様に見えたのは、由紀子との相対評価的な印象があると思う。
しかも彼女の父親が美化されていた一時期ではないかと。
そして母親も最終的に、本気で愛したのは塚本正春1人だったのでは・・

131 :
むるれけ

132 :
>>130
結局愛してた妙子の父親に捨てられたから、
雪乃にあたってたんじゃない??

133 :
香は塚本と交際していた時は整形してなかった。
塚本は香を本気で愛していたけど、
周囲からの反対で仲を壊され、井上彩子(お母ちゃんの方)と
勧められるままに結婚。
彩子は塚本を愛していたけど、塚本の方は愛情に温度差があった。
それでも妙子が生まれた事で、ようやく家族愛を持つ様になった。
と信じたいな。。(最終回の回想シーンで『お父さん 笑う様になったのは
妙子が生まれてからだ』的なセリフがあった気がする)

134 :
>>133
でも妙子の父親が亡くなる寸前まで妙子を心配してたから
結局は家族愛もってたんじゃないの?

135 :
雪乃って性格悪いけど、妙子より魅力的に感じるのはなぜだろう

136 :
菅野と葉月の演技力の差

137 :
あと脚本と演出もね。
原作のままの描写(一見しおらしい。女っぽい。妙子と言い合いをしている時、他人の姿が
近くに見えると泣き真似をする等)で演じても
ああまで魅力的には見えなかったと思う。

138 :
女に反感喰らったら終わり、ってとこあるから
底抜けに明るく、さっぱりした気性で元気の良い子。
あくどい事をしても、強がっている様にしか見えない。
というキャラにしたんじゃないか?<雪乃
東京ラブストーリーで、さっぱりした気性のリカが好かれて
女っぽいさとみが反感喰らったという例もあるし。

139 :
塚本のお父ちゃんは、娘の妙子を愛していたのは確かだけど
お母ちゃんの彩子を愛していたかは微妙だな・・
妙子がいなかったら仮面夫婦だったかもしれないし。
ただ、雪乃の母である香に対しては
一瞬でも本気で愛したと思いたいね。

140 :
>>138
どっちもさっぱりしてない。さっぱりした犯罪者なんているのか
本当にいたら嫌だけどドラマのキャラとしては面白いから好かれた

141 :
最近話題のサッカー選手:長谷部の自伝を読んでいたら
やたら本からの引用が多くて、
この男を思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=emU7_nx1SD4&NR=1#t=1m00s
よく聞き取れないけど
この動画とは別のシーンで
自分の言葉で話せないのかって
葉月からつっこまれてたの覚えてる

142 :
でも周りに雪乃みたいな明るくていい子のキャラって
逆に嫌われたりしない?

143 :
今このドラマ見てるんだけど、葉月里緒奈が美しいね
瞳がキラキラしてる
菅野美穂もピチピチしててとても可愛い、が、演技上手いせいで
憎たらしいな…w雪の完成までの背景は気の毒にしろ
むちゃくちゃ酷いことしてるしね
まーまだ中盤なんで、これからどうなるか楽しみです
妻夫木が出てたことに一番驚いた( ゚∀゚)

144 :
このドラマ見たいけど、レンタルどこにもない><

145 :
恋の奇跡 動画 で検索するんだ

146 :
今も美人だけど、この頃の菅野美穂ちゃん可愛すぎる!
最初の雪の中登場する時、ほんと天使だわ〜

147 :
この頃の葉月里緒菜むちゃくちゃ綺麗
ショートカットであの小顔て…そりゃモテるわな
エリカ様ほど態度悪いとは思わないんだけど裏ではあんまり評判良くなかったのかね

148 :
性格悪い雪乃ってすごいモテてたよね
マネージャーといい、カイ君といい
なんでだろ?
あんなに性格悪いのに

149 :
かわいいから
きつい性格が癖になるから
愛に飢えててかわいそうだから(甲斐くんの場合)

150 :
甲斐くんはドM

151 :
妙子もきれいだけど、性格良すぎて逆に魅力ないのかもね
雪乃は可愛いくて性格悪いからそれが魅力になるんだろうなって思った

152 :
好みというか本人のタイプの違いじゃないかな
フミヤは雪乃には惚れないだろうし
先生も妙子だし
でも性格良すぎて逆にっていうのはあるよね
特徴なくなっちゃうっていうか

153 :
>>152
雪乃の役柄は個性的だったよな
可愛いのに悪女っていうのが
魅力的かも

154 :
断然雪乃さんが好みです

155 :
雪乃の表情が無性に気持ち悪かった
小悪魔じゃなくただのキチガイにしか見えなかったな

156 :
悪事が成功した時の笑い顔が不気味だったな

157 :
小悪魔ってレベルではないね
モンスターの域
かわいそうな子だけどやってることが極悪すぎるから
だが菅野美穂だからかわいく見えてしまう不思議

158 :
容姿だけなら葉月の方が上だけど
魅力という点では菅野の方が上。
葉月は「性格が悪い」と言われていたけど
彼女の持つ「性格の悪さ」のイメージは雪乃とは異なる。
なんというか・・裏表のある役は向かないと。

159 :
菅野美穂は可愛いけど、不気味と言われるなら、菅野の演技がよかったって事じゃない?

160 :
菅野に食われてはいたけど
だけど葉月、このドラマで様々な収穫があったと思う。
性格悪く見えない(それまでは『おとなしい役』をしても
意地悪そうに見えてしまっていた)少し鈍くさい役もハマる。
バレー部員の様な髪型でも、カクテルドレスが似合う程に美人などなど。

161 :
>>160
バレー部員の髪型ワロタ

162 :
同じくバレー部員ワロタ
確かにw
いわゆるお洒落なショートじゃないのにあんなに美人て
言われてみればすごいね

163 :
顔は整ってるしね。細すぎだけど

164 :
雪乃をRして宙吊り監禁した男連中ってヤバすぎる。

165 :
>>164
雪乃が逃げ出して通報or小屋の持ち主が見回りに来て発見で
警察にパクられる、という思考に行き着かないのがDQNテイストw

166 :
妙子も悲惨なりに前向きだよね。

167 :
なんだか香と雪乃の母子関係
「イグアナの娘」の百合子とリカの醜悪バージョンっぽい。
全体的なストーリーと設定は、出所が一緒の「もう誰も愛さない」っぽい。
一応、原作はあるんだけど、発表は「イグアナ・・」&「誰愛」の
放送より遅かったし。

168 :
妙子の復讐劇かと思ったけど、結局復讐しなかったね。

169 :
>>168
雪乃を口汚く罵る妙子に聖が
「憎しみに燃えた姿は醜い」と言った事がある。
そして雪乃に対して言った「同様の事をやり返したら同類になってしまう」
「雪乃を超える女優になるのが最大の復讐」に気づいたのだろう。
そして葉月は演技下手だし、ただでさえ性格きつく見えるので
少しでも「そういった描写」があると、イメージダウンになるw

170 :
>>169
妙子は可哀想な役柄だったけど、可哀想に見えなかったw

171 :
一番可哀想なのは、雪乃の妹

172 :
>>171種違いの初音か(妙子は腹違い)
雪乃みたく虐待こそ受けなかったけれど、逆にいえば
愛されてもないんだよね・・
両親の仲が破綻すると母親に置き去り、預かってくれた家でも邪魔者扱い
(殴られるの分かってんのに、行くとこなくてと姉の家に押し掛ける位だし)
再会した母親は邪険にこそしなかったけど、雪乃の事ばかり気に掛けてる。

173 :
>>172
雪乃はあんなに性格悪いのに、何故か人を惹きつける不思議な魅力がある。

174 :
菅野美穂のパワーと脚本のなせる技。
原作の雪乃には魅力を感じない。

175 :
>>174
って事は菅野の演技勝ちって事だな

176 :
聖先生の髪型が嫌いだった

177 :
聖以外の部分は、なんだか派手な演出の「土曜ワイド劇場」w

178 :
昔流行った、ジエットコースタードラマ

179 :
>>178
「もう誰も愛さない」と脚本&製作が一緒だからな。

180 :
>>179
やっぱそうだったんだ。
もう誰も愛さないも女同士の戦いだったよね。

181 :
若い頃の菅野は可愛い

182 :
イグアナの娘の頃は清楚、このドラマの頃は清楚さは減少したけど
更に魅力的になってる気がする。

183 :
>>182
清楚な役より、悪女役の方が上手いんじゃない?

184 :
雪乃は態度には表さないけど、Rのトラウマがあるから
内心では男嫌いなんだよな。
なので甲斐くんが最初で最後の男だし
たった一回のベッドインで妊娠した訳か・・
それから妙子に「あなたは経験多いでしょうし・・」とベッドシーンの話を
したスタッフがいたが、なんだか複雑な心境になった。

185 :
>>184
妙子って結局誰ともベッドインしなかったね

186 :
原作では妙子が白昼堂々、道端で服を脱ぎ出し
聖に駆け寄る訳だが。
翌日のワイドショーで
「○警察署はタレントの井上彩子。本名、塚本妙子容疑者を
公然猥褻罪の疑いで逮捕」だなw

187 :
>>186
デブの時なら罪だが、痩せてる時ならおk

188 :
ドラマの動画見てはまったんですが、原作は
おすすめですか?

189 :
>>188
原作とドラマはかなり違うよ。
原作は結構激しいw

190 :
>>189
原作は面白い?

191 :
>>190
人によるから、わからないけど、
個人的には好き

192 :
動画がUpされてるの?urlください。
原作はイマイチ。絵もイマイチだし。
ドラマが原作を超えてる希少な作品。
他にはヤヌスの鏡くらい。

193 :
>>192
どっかにあったけど、どこか忘れた。
消されてなければまだあると思うよ

194 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=XRdYSWQ4lYw

195 :
全話分UPしてる人見つけた!
テレビ版と違うけど(VHS版かな?)

196 :
しかも画質よくねえww

197 :
雪乃母も雪乃と同じで演技派だなww
雪乃が由紀子だと最初から知ってたけど
知らないふりして近づいたww
親子だなww

198 :
雪乃が母にとられたお金
綾子とまさとが弁償するべきだと思うわww
たぶん何もしてないよなww

199 :
みんな知恵がないよね
録音しろよ
隠し撮りしろよ
訴えろよ
と突っ込みながら見てる

200 :
幻想即興曲ってテレビ版でも使ってたっけ?

201 :
みんなものすごく口が軽いな
個人情報保護法がなかったからなあ・・・

202 :
リアルタイムで2ちゃんで実況しながら見たいドラマだった。
「雪乃キター」で祭り。
「棒の画家キター」で祭り。
想像しただけで胸熱。

203 :
放送見てた頃は雪乃のほうが羨ましかったけど
いまは妙子のほうが羨ましいなあ。
デブスでも実家が裕福で父親が弁護士や医師のほうが人生有利だと思う。

204 :
今の若手女優で雪乃役出来る子っているかな?
戸田えりかとか、宮崎あおいとか、吉高由里子あたりなら、あの狂気を演じられるかな?
まあ菅野美穂以外あり得ないんだけどw

205 :
妙子は親が弁護士なのに法的手段に訴えるという発想が皆無なのが不思議
雪乃は管野美穂以外居ないな
ルックスも神がかってた(髪型服装含め)

206 :
葉月大好きだったけど
もっと演技の上手な女優さん居なかったのかと思うわ

207 :
サントラもなかなかいいね

208 :
http://www.youtube.com/watch?v=DdnCHUTx-N0
恋の奇跡そっくりなんですけど
4:45くらいから

209 :
>>208
ダメな母親像ってあんな感じなんかな

210 :
>>207
切なげなクラシックがよかった

211 :
>>210
そういや、主題歌はフミヤだったね

212 :
雪乃さいこー

213 :
ランニング
マイセルフ

214 :
細かいとこ突っつくけど・・
初音は、雪乃が母と再会する前から
雪乃のとこにいて、妙子の父の世話とかしていたな。
彼女も母親に見捨てられて居場所のない子だったけど
どうやって雪乃と再会したんだろう? 倉田雪乃=姉の由紀子 と気づいて
自ら連絡したとは思えないんだけど。

215 :
>>203
どう見ても妙子の方が幸せだろうな。
妙子の抱えてた問題なんて体型と近眼くらいだし。
しかも自業自得&幸せの象徴とも言える体型はダイエットで解消できた。
でもってデブだった過去を逆手に取り、売り出しネタに出来たと。
一方、雪乃は父親が現れても公式に名乗れないし、仮に認知されても
婚外子・私生児という戸籍は消えない。
自力でおこなうダイエットと異なり、医者任せとなる整形は
芸能人として致命傷。
だけど、香が塚本と結婚した上で雪乃を出産していたとしても
妙子ほど幸せではなかったんだろうな。

216 :
塚本正春が香と結婚し由紀子が生まれたと想定。
経済的・社会的ステイタスはかなり良い方。
お父ちゃんは香と由紀子をそれなりに愛するが
容姿・生い立ちにコンプを抱き周囲からも「不釣り合いw」と言われる香は
卑屈になり由紀子に辛く当たってしまう。
由紀子は辛うじてお父ちゃんが理解者となるも
母親からの仕打ちがトラウマとなり暗めの性格になってしまう。
なんだか「イグアナの娘」と似た感じだなw

217 :
>>216
菅野が演じる役柄って何故か不幸が多いよ。
って塚本父の種が全ての原因

218 :
塚本正春と交際していた時、香は整形後だったのだろうか?
整形後だったとすると、>>216に「由紀子は私の整形前ソクーリ。
整形がバレるんじゃないか」が加わる。
塚本は、それ位の事はお見通しの上で受け入れたんだけど
香に対して指摘する訳にもいかず、黙ってしまった為に事態が悪化。
ますますファンタジー化してない「イグアナの娘」状態だなw

219 :
このドラマの菅野の役衝撃的だったなあ
それまで菅野美穂には全く興味なかったんだけどこのドラマで好きになった。

220 :
>>219
菅野って実は悪役が一番うまいんじゃないか?

221 :
ドラマの雪乃は魅力的だけど
罪を償わずに自Rるのは、やはり卑怯だなと思う。
妊娠中に逮捕→獄中出産 はリスクがあるだろうけど
なら出産後に出頭して欲しかった。

222 :
>>221
罪を認めてほしかったが、
ただ最後まで自分の姿勢を
崩さないのは、ある意味好きだった

223 :
当時の葉月の顔写真。
ピクトベアを使って、デブ顔+ニキビ+メガネ とやったら
デブだった頃の妙子になったw
番組製作の前、そうやって作った画像をもとに
葉月にメイクを施したんだろうな。

224 :
デブ妙子、いわゆる「典型的な性格の良いデブ」で
いい味出てるんだけど
痩せたら、ただただ「美人だけど、おどおどした少し暗めの子」になってしまった。
だけど葉月自身、デブ妙子のキャラは
「いつもの容姿と全く異なる特殊メイク&被り物だったから吹っ切れて演技出来た」
んだろうな。

225 :
>>224
せっかく特殊メイクまでしたのに、
演技でも雪乃に食われたねw

226 :
美貌と言ったら葉月の勝ち

227 :
>>226
この頃の葉月ってイチローと付き合ってたね

228 :
小学生の時に丸暗記した雪乃のセリフを今でも時間をかければ全部言えると思う
このドラマのファンだ
という事でどっかでこのドラマをD○Dにコピーして違○販売してるサイトとかない?

229 :
>>228
オクでVHSなら見かけたよ

230 :
>>229
視聴率よかったのに、なんでDVD化しないんだろ

231 :
http://www.nanppaa0021.com/index.html

232 :
雪乃に憧れるな

233 :
甲斐くんは、痩せた妙子に対して「美人」と容姿は認めても
接し方は以前と変わらず。
そして雪乃に対しても、性格の悪さ・整形が次々に発覚しても
やはり変わらなかった。
妙子の場合、小さい頃から一緒だったので、容姿が変わっても
そうそう見方は変わらずというのは分かるんだけど。

234 :
>>233
そりゃ痩せて美人になっても
元デブは嫌だろ

235 :
甲斐くんが妙子に対して態度を変えなかったのは
美人でも所詮は幼なじみ。
そこで態度を変化させたら「何? 容姿でしか人を見られないの?」
となる。
元デブは嫌 という説もあるだろうけど
そうなると整形していた雪乃も「元ブサ」となる。
しかも雪乃の場合は性悪に加えて犯罪者。
それでも甲斐くんが態度を変えなかったのは
雪乃の心の奥底に惹かれたから。
甲斐くんは上っ面で人を見る様な人間ではないってことだよね。

236 :
>>235が大正解
でも甲斐くんみたいな男はイヤだな。
見てて「なんで!?」ってイライラしちゃう。
結局上っ面を見ず中身重視で女を見る男でも、
その基準がおかしいと変な女にしか引っかからないってことか・・。
雪乃には女として多少憧れるけど、
あえて雪乃にひかれるなんて完全に厨二病男としか思えない。

237 :
>>236
しょうがないよ。
カイくんはドMだし

238 :
雪乃のドSっぷりに萌えたな

239 :


240 :
雪乃かっこいい

241 :
雪乃最初嫌いだったけど、結局好きになってしまった

242 :
>>241
俺は妙子派

243 :
ドラマは好きなんだが、
主題歌は微妙だったな

244 :
結構よかったじゃん

245 :
>>244
でもフミヤの役柄はいらなかった

246 :
>>245
演技下手だったよな

247 :
「たった今空から落っこちてきた天使みて〜だな(棒)」

248 :
親方ーっ!空から女の子が!

249 :
フミヤのキャラは「内面を評価したい」というメッセージだった気がする。
なので彼は、少し暗めでウジウジした面を持ってしまった「痩せた妙子」は
評価出来なかったんだろう。
美人でも性格の悪い雪乃にしてもしかり。
ただ、雪乃の場合はマゾ男、甲斐くんに内面を評価されていたけどw

250 :
>>249
かいくんは、ただのストーカーだったよね

251 :
自分は主題歌好きだったなぁ〜
てか、ヒジリ先生って青の時代とか出てた人だっけ?あんまりこの人だけなぜか覚えてない…

252 :
>>251
ガラスの仮面に出てたよ

253 :
>>252
しかし聖先生は、無責任だと思うの

254 :
>>251
あすなろ白書のかけい君がバイトしてるバス清掃かなんかの場面で
バイト仲間としてちょっと出てたこともある

255 :
ヒジリの髪のボリュームがすごかった

256 :
>>255
髪型変だったけど似合ってたよね

257 :
>>203
でも雪乃に家庭むちゃくちゃにされるから意味ないな

258 :
>>257
妙子もなかなかの不幸だったよな

259 :
原作の雪乃は最後がかわいそう

260 :
>>259
雪乃はつねに不幸だったね。

261 :
常に不幸な雪のもつらいけど
それまで幸福だったのがすべてを奪われた妙子もかなりキツい
幸せを知ってるだけに、失うのはキツイ

262 :
常に寒い場所にいる人より
暖かい場所から急に寒い場所に放り出された人の方が
辛いんだよね・・

263 :
でも妙子はやさぐれなかったよね

264 :
三つ子の魂百まで
愛されて育った子とそうでない子の違いだね

265 :
>>264
でも最後雪乃の母親と分かり合えてよかったよね

266 :
ゆきのって、ボダじゃん。

267 :
>>266
言われて見れば確かに

268 :
ボダに加えて反社会性の面もみられる<パーソナリティ障害。

269 :
でも嫌いになれないね

270 :
TBSで葉月出てるけどめっちゃ老けたな。きれいだけど

271 :
イチローと付き合ってたなんて羨ましい

272 :
>>271
イチローイケメンだしね

273 :
うん

274 :
このドラマって再放送しないよね

275 :
妙子痩せて綺麗になったけど、皮膚の弛みは平気だったのかな?

276 :
>>275
あんなに痩せたら普通は皮弛むよな

277 :
ピザから、あんなに美人になれるわけがない

278 :
別に美人じゃないじゃん

279 :
雪乃は可愛い系だったね。

280 :
二人ともブランド品身につけてたね

281 :
雪乃がグッチ、イメージカラーは赤。
妙子はプラダ、イメージカラーは青か。

282 :
妙子ダイエットしてた時はニートだったのに、プラダ買うお金あるんだね。
そういえば、伊藤英明の悪の教典見てきたけど、邪魔者はRみたいな映画なんだが、このドラマ思い出した。

283 :
それでも妙子は、聖に買い戻して貰った家には
アパートで使っていた家具を
そのまま移し替えていたな。

284 :
家を買い戻したって、何千万だろ?
聖先生そんなにお金あるの?
髪型があれだったから、倹約家のイメージなんだけど。

285 :
当時、葉月がしてたネックレスが欲しかったが
どこのかわからんかったわ

286 :
>>284
妙子本人が正体を明かして、表舞台に登場した今
妙子に成りすまして家を競売に掛け続けるとどうなるか? と
雪乃を脅して、格安で買い叩いてそうだな<聖
そうなれば、妙子が家に戻ったのを雪乃が知っていた、というのも
自然の流れだし。

287 :
>>284
>髪型があれだったから
めっちゃがんばってあれかもしれないYO!

288 :
妙子のネックレス
パリ在住のマダムに貰ったという
原作版も良いデザインだったな。

289 :
聖はなぜ雪乃と妙子を対立させたかったの?

290 :
妙子の場合、雪乃への最大の復讐が
「芸能人として雪乃を超える」
雪乃の場合、「妙子に越えられぬ様に努力をする」
結果、お互いを高めてゆくことになる。
いわば雪乃と妙子は合わせ鏡の様な存在だった。
それを聖は分かっていたんじゃないかと。

291 :
>>290
妙子はうじうじした性格だから、雪乃とは真逆だったね。

292 :
原作の妙子は「キツイ性格」と誤解されたのを逆手に取り
キャラを構築していったけど
ドラマの方は「少し暗め」「何を考えてるか分からない面あり」だったな。
たぶん葉月自身「ただでさえ『キツイ女』と思われてるのに
ここでキツイ性格の役をするのは・・」と懸念したのと
あと次第に変化をしてゆく役が出来ない程に演技が下手だったのがあるんだろうw

293 :
>>292
葉月さんあんなピザだったのに
あそこまでガリガリになったのは違和感あった

294 :
そうかな?

295 :
恋愛至上主義だった90年代が終わり、恋愛よりもカネの00年代へと移行し、
よかったんだが、悪かったんだか。それも再び、いま、恋愛至上主義の復活の予感がする。
2010年代は、またしても、恋愛至上主義が台頭しそうだ。しかも、
90年代とはまた違った形の恋愛至上主義が来そうだ。
90年代は女子高生が主役の恋愛至上主義だった。
しかし、2010年代は、熟女が主役の恋愛至上主義になりそうなのだ。
アラフォーといわれる人たちのバイタリティには驚かされる。
しかし、そのパワフルな行動力、歳をとっても恋愛をあきらめないタフさは、尊敬に値する。
新しい恋愛至上主義の形をみせてもらおうか。

296 :
スレチですよ。

297 :
>>296
そんなことはない。
恋愛至上主義は、どのドラマにとって重要な主要素だし。

298 :
このドラマは恋愛っていうより
女の戦いって感じだったよ。

299 :
昼ドラ

300 :
高岡早紀主演の「モンスター」
バケモノ呼ばわりされる女子高生が整形で美女になるという
あらすじを聞いて
雪乃を思い出したw(特に原作)

301 :
それってこのドラマのパクリじゃん

302 :
え? パクリなの? 
やっぱりなw
つーか 最終的に正味10時間程度の時間を割ける連続ドラマに対して
映画は2時間程度だからなぁ
深みは出ないだろうな・・

303 :
ドラマ自体より原作に登場する劇中劇と似てる気がする<モンスター

304 :
この手の復讐劇は結構好き

305 :
雪乃の妹って今はなにやってるんだろう

306 :
>>305
NHKの「梅ちゃん先生」に出てたそうだよ。
マイナーだけど活躍してるらしいよ。

307 :
結構可愛くてブレイクすると思ったんだが、あんまり売れなかったんだね。

308 :
初音か・・
雪乃は彼女が母親に可愛がられてると思っていた様だけど
復縁した父親とうまくいかなくなると
あっさり見捨てられてるよね。
しかも「行くとこがない」と雪乃の元を訪れてるのをみると
父親にも邪険にされてる様子だし。

309 :
初音と雪乃の再会の経緯がわからん。
芸能人として活躍中の「倉田雪乃」=「後藤由紀子」と気づいて
初音から連絡したとは思えないし。

310 :
>>309
シンパシーを感じたんじゃね?

311 :
この原作の漫画家さんって今どうしてるんだろう
原作、絶版になってるみたいだよね?

312 :
ふたりとも美人だったなあ
目の保養だった

313 :
フミヤはいらなかったよね。

314 :
菅野の演技がほんと最高だった
主役を完全に食ってしまってたよね

315 :
雪乃のキャラが強かったもんね。
妙子の見せ場はなかった

316 :
しかし太ってた妙子ははまり役だったねw

317 :
俺は妙子派

318 :
菅野ちゃん結婚おめ

319 :
この人老けないよね

320 :
菅野さん結婚おめでとう

321 :
これDVD出てないの?

322 :
出てないよ

323 :
このドラマのおかげで自分が強くなれたの

324 :
それって性格悪くなったってこと?

325 :
甲斐君っていい人を演じるのが上手いと思った

326 :
どMの印象

327 :
ドMだもんwww

328 :
甲斐くんは内面重視の男だけど
その「内面」というのがサディストだしなーw

329 :
でも妙子にはSだったよね

330 :
妙子と甲斐君付き合えばよかったのに

331 :
小さい頃から知ってる子とは
男女の仲ってのも難しいんじゃないか?
甲斐くんと妙子は、あれはあれで良い関係だと思うけど。

332 :
雪乃に惚れて不幸になってるじゃない

333 :
甲斐君はMだから幸せ

334 :
雪乃が勝手に妙子の家売ったのは引いた

335 :
>>334
原作だと買い手がついて、妙子は戻れなくなってしまったんだけど
ドラマだと聖を経由して妙子に戻ったんだよね。
なんだか聖。雪乃を脅して安く買い叩いてそうだな。
でもって、ピンと来た雪乃が素行調査・・と。
そうなれば突如、家にいた妙子のもとに現れたのも理解出来る。

336 :
>>335
しかし妙子の家を買い戻すって
聖先生お金持ちだよね

337 :
妙子が本名などを公表して表舞台に登場=雪乃が妙子に成りすまして
家を競売に掛け続ける=悪事発覚の危険が高まる。
こういった事を示唆した上で
「ただとは言わないが・・」と言ってそう<聖

338 :
雪乃は不動産屋に就職した方がよかったんじゃない?

339 :
身寄りがないから就活厳しくてー なんて言ってたな。
一旦、大学卒業と同時に不動産屋に就職。
自分の勤務先で家を競売に掛けながらデビューを目指すのか。
それでも買い手がつくかどうか。だな。
聖が買い戻すまで1年以上も売れ残っていた様子だし。

340 :
弁護士が後見人になっている女子大生モデルでも
身寄りがないと就職厳しいの?
なんだか「弁護士事務所で働きたい」と言って
妙子の母を攪乱させる為に嘘をついた様な気がする。
あとは 「塚本正春は私の実父。なのに名乗る事も出来ない」
「私は母子家庭で酷い暮らしをさせられた」と遠回しに当てつけてる気も。

341 :
妙子の家が売れ残るのもわかる気がする。
家族がバラバラになるとなると誰も買わないわな

342 :
でもいい家だったよね

343 :
久しぶりに見たい

344 :
見なよ

345 :
レンタルされてないんですが

346 :
俺の近所にはあったよ

347 :
動画で見かけた

348 :
「中途半端な憐れみは、逆に憎しみを煽ってしまう」by聖
雪乃は実父、腹違い&種違いの妹2人から
これをやられたんだよな・・
家庭崩壊を恐れて事実を話さず、ただ家に置いて大学へ通わせた実父も
雪乃にすれば偽善者だったんだろうな。

349 :
>>348
同情から自分の家に住まわせたり
学校に行かせてくれるのはやっぱ中途半端だろうな
目の前で幸せな家庭を見せられたら
憎しみが生まれるのもわかる気がする

350 :
原作では本物の倉田雪乃の遠縁、だったんだよな<塚本家
亡くなった婆の所持品から関係を知った由紀子が
婆の娘の雪乃になりすまして家に入った となってる。
だけど塚本家では、雪乃が中学生の時点で亡くなっていた という事も
知らずにいる程に疎遠だったんだよな。

351 :
雪乃の一人で生きていける強さは憧れたな

352 :
人を騙してるけどなw

353 :
妙子が初音に頼んで、雪乃のマンションに入ったのを知った時
雪乃はカンカンになって怒ってたけど
自分だって妙子になりすまして、家を競売に掛けてたじゃないかと小一時間・・
家は聖によって妙子の元に戻ったけど
家財道具のほとんどは持ち逃げされたままなんだよな・・

354 :
>>353
雪乃は自分を棚にあげますから

355 :
漫画読んだ。なんつーか、昔の少女漫画ってえげつないなー
あれでよく雪乃許そうとか思えるわ、妙子。
ドラマと違って雪乃の母も最後までクズだし
妙子も妙子で先生にいろいろデリカシーに欠けたこと言ってたけど
最後の野外で全裸になったシーンは全力で突っ込んだ

356 :
なんかこのドラマが半沢直樹と被る

357 :
どこが?

358 :
なんか爽快感があるね

359 :
フミヤの役って必要だったの?

360 :
>>359
なくても良い様なキャラだけど
あえて言うなら
「何を美しいと評価するのか? は人によって価値観が異なる」
という事を伝えたかったんじゃないか?

361 :
>>360
なるほど
でもフミヤの棒読みが気になった

362 :
原作の雪乃って失礼だよね。
実の父親を、整形前の雪乃にそっくりなブサイクな顔だと思い込んでて、
雪乃の母親はそのブサイクな男に捨てられたんだと思ってたんだよね。
雪乃の母親ってどんだけモテないんだよ(笑)

363 :
ドラマの方だけど・・
母の香は雪乃と再会後に「実は私、整形してる」と打ち明けたけど
実は雪乃自身、父の塚本正春に会った時点で気づいたんじゃないか?
自分は父とは全く顔立ちが異なる。
母だったら、整形前の私の顔を少しいじればああなるんじゃないかと。

364 :
妙子も雪乃も外見に恵まれないのは
父親のせいなのかな

365 :
妙子は痩せたら美人だったよ。
デブは怠けていたが故だし。
雪乃の場合は母親似だった様だし。

366 :
>>365
遺伝って関係あるんだね

367 :
だけど雪乃と母親 どちらも整形してるんだけど
まったく顔が似てないんだよね。
実際は、元が似ていれば整形後も似た様な顔立ちになるんだけどw
整形前の雪乃の顔、そして彼女が映画で引き受けることになった
「整形する女」の顔は、確かに「菅野美穂の顔をCG等で骨格に沿って
崩した様な顔立ち」だったなw

368 :
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。しかし、地球のマントルに、
       ホモ・サピエンスの生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]来年2014年が重要な節目になる[57] 」

369 :
ちゅらさんの再放送見てたら菅野美穂が
部屋で真っ赤なソファ(椅子かも?)に座って超ふてぶてしくワイン飲んでて雪乃思い出した

370 :
菅野美穂の出世作

371 :
>>370
菅野の出世作ならイグアナの娘でしょ

372 :
イグアナは名作だった

373 :
そうか?暗すぎだよ

374 :
葉月の存在感が。。。

375 :
>>356
鬼の形相でつうちょうがなあああい!と叫ぶ菅野美穂と半沢直樹の叫ぶ時の顔が全く同じだからな

376 :
あの演技を見て女優と思った

377 :
だけど、この作品が突破口となり
それまで性格が悪い等、叩かれていた葉月は
多少、救われたと思う。
別の理由で叩かれた裕木奈江は、こういった突破口がなかったから
叩かれっぱなしで消えてしまった・・

378 :
葉月も消えたじゃんw

379 :
今なにしてるの?

380 :
宮城県東松島市の在日朝鮮人 松浦宏哉(ウェザーリポーター 聖子ファン)さっさとR

381 :
最初は雪乃にイライラしたけど
後半は葉月にイライラした不思議なドラマ

382 :
雪乃には終始、イライラはしなかったな。
後半になると奇妙な魅力を感じて
出て来ない場面では物足りなさを感じたけどw
妙子はデブだった時の方が良いキャラだった。
いわゆる「ステレオタイプの性格のいいデブ」ってやつ。
ま、酷い目に遭い続けた上、芸能界入りまでしてしまった妙子が
あのままの性格でいられるとは思えないが。

383 :
芸能界でやっていくには雪乃みたいな性格じゃないと厳しそう

384 :
雪乃は天使やで

385 :
妙子より雪乃の方が好きだった

386 :
変わるで

387 :
久々にビデオ見た。
雪乃に対して「汚らしい言葉でわめき立てて見苦しい」
「結局、周囲を悪く言って自分を正当化してるだけのメンヘルDQN」
としか思えなくなっていた。

388 :
やりたい放題やらかした挙げ句に
子供は産みたいが育てるのは出来ない→妙子に育てて欲しい。
でもって、他の生き方は出来ないから。と自Rるなんて最低。
結局、逮捕されて世間から批判されるのが嫌なだけじゃないか。

389 :
でも1番人間臭いのって雪乃だったと思うわ
他のキャラは教科書的な感じがした
本当は弱い人間だから最後に自殺選んだ
脆いのに自らを奮い立たせてよく頑張ったと思う

390 :
雪乃が異父妹の初音に暴力を振るう場面。
ああ、雪乃は「イグアナの娘」のリカの様に
母親から愛されて育った(と思っている)妹を受け入れることが出来ない。
他にも誰を許す事も出来ない弱い面を隠す様に
ああやって強がって攻撃しているのかもしれないなと思った。

391 :
脆い面が雪乃をメンヘルDQNにした。
脆い心が雪乃に汚らしい言葉で喚き散らす様に仕向けた。

392 :
でも、雪乃みたいな人生歩んだら、だれでもメンヘラになると思う

393 :
雪乃は天使だったね

394 :
悪女だけど、何故か惹かれる不思議な魅力だったね

395 :
俺もMだし

396 :
DVD出てないの?
みたいだけど

397 :
母親と自分を捨てた父親と、その妻と娘(異母妹)に復讐って、家なき子の中山エミリと全く同じだろが

398 :
>>397
雪乃の方が不幸

399 :
葉月のデブ役には笑った

400 :
雪乃様

401 :
雪乃は天使

402 :
>>397
千穂の復讐は自分の為というより
母親の為だった気がする。
雪乃はとことん自分の為なんだよな。

403 :
千穂は母親に愛されていたし容姿も普通以上。
雪乃より劣るのはお芝居の才能くらい。
そして父の家族が冷え切っていて異母妹もあからさまに性格悪い千穂より
父の家の幸せを見せつけられて異母妹が性格悪くない雪乃の方が
精神的に辛いんじゃないか。

404 :
もう誰も愛さないとイグアナの娘を足して2で割って
そこにガラスの仮面をほんの少し足した様なドラマだったな。

405 :
彩子さん(お母さん)の方 離婚か。

406 :
雪乃 母親から「私だって整形していた」「アンタを虐待したのは
過去の私を思い出したから」と打ち明けられた時に
「こども 産みたいけれど、自分には育てられない」と悟った気がする。
同時に「もし 両親が普通に結婚し
私が『塚本由紀子』として生まれ育っていても別の形で虐待されていた」とも。

407 :
だけどあれほどの事をしておいて
私とあなたは血の繋がった姉妹なんだから
生まれた子を育てて欲しい。あなたしかいないんだって
なんで偉そうなの?状態。

408 :
雪乃が警察にパクられる。
デビュー前に妙子と同居していた。実は異母姉妹だった。
妊娠判明。拘束された状態での出産。甲斐くんが父親だと知られてしまう。
スキャンダルまみれになった映画はお蔵入り。
生まれた子供は犯罪者の子となる。
逮捕される方が周囲へのリスクが大きいと思う。

409 :
雪乃のプライドが許さないんだろう

410 :
最後は雪乃は自首してほしかったな

411 :
少なくても警察では雪乃が偽名使ってたのと
実の両親を手に掛けたのは証拠を掴んでたんだし
逃げても指名手配されるんじゃないか?

412 :
焼身自殺は辛そうだね

413 :
警察で確認出来てる罪状。
塚本正春殺害、後藤香に対して過失傷害。殺人計画。建造物放火。

闇に葬られた罪状。
塚本彩子殺害。権利書・家具などの窃盗。
妙子になりすまして家を競売に掛けた詐欺行為。妙子に対しての傷害罪。
甲斐への傷害・拉致監禁。

原作だと覚醒剤関連、医師への脅迫、殺人未遂、強姦未遂などが加わる訳で・・

414 :
>>413
後、本物の倉田雪乃も殺してる。

白夜行の雪穂以上の美人サイコパス。

415 :
雪乃の言い分って
「誰々がこういう風だから、私にやられたんだ。
私のした事が犯罪って言うんだったら、そうさせたのは誰々だ」という
こどもの頃は「クソガキ」大人だと「犯罪者」に通じるボダ的思想だー

416 :
雪乃は被害者面

417 :
過去はかわいそうだよね

418 :
菅野 妊娠したそうじゃないか。
何だかこのドラマ思い出した。

419 :
しかし最近菅野ドラマ出ないね

420 :
結婚して仕事をセーブしてんでしょ。

421 :
中園ミホ脚本だったんだ
花子とアンもこれも、ヒロインがサブに食われちゃってたね
久々に観たんだが、菅野美穂怖すぎ
実際もあんな風に計算高いんじゃないかと思ってしまうほど。
菅ちゃんの衣装凝ってるね。
ハイブランドからグラマラスのリメイクデニムとかコキュとか当時のspring系でなつかしす。
葉月が地味で不憫。
このドラマってサッポロビールが提供してた?
雪乃が飲酒運転してるシーンがあったw
堺雅人はこのドラマ観たことあんのかな

422 :
菅野と葉月
どちらも「犯罪行為をしない」雪乃くらいの
性格の悪さは持ち合わせてそうな印象。

423 :
芸能界いくような奴で性格いい人っていない気がする

424 :
>>422
二人とも気はめちゃめちゃ強いと思うけど
元が天然超美人で育ちも普通みたいだから
雪乃みたいな歪んだモノは感じない。

葉月は「女優より子育てが楽しくて仕方が無い」と言って、引っ込んでるから
もともとは普通の人なんだと思う。

425 :
葉月 このドラマの少し前に「真実」という著書を出してるんだけど
読んでみると、
「痩せてからの妙子」に「やや恋愛に対して積極的」な面を付け加えた
様な印象で性格の悪さは感じない。
ただ、家庭環境と両親の愛情深さは妙子の方が上の気がする。

426 :
>>425
自分も読んだ。
生意気で無責任に映るけど(特に日本では)
純粋と言えば純粋だよね。
むしろ計算低くて不器用に生きてる様に感じた。

菅野に関してはヘアヌード騒動後に出した「定本」という本が
彼女の人間性がよくわかるよ。(偶然にもこのドラマの少し前に出版)
とにかく仕事に対しての向上心が強いし
魑魅魍魎とした芸能界で生きる覚悟みたいのがわかる。

427 :
リアルではどっちがしあわせなんだろ。

428 :
>>427
リアル菅野と葉月?

葉月は仕事してた頃はキリキリしてて、他人にもキツくて嫌われてたし
今の主婦の生活が楽しくて仕方ないと言ってた。

菅野は20代と30代前半は仕事に没頭して、ギリギリ出産できてラッキーな部類だと思う。

429 :
旦那のイケメン度合いで決まる
堺雅人はイケメンの部類なの?
まぁ菅野とお似合いだよね

430 :
子供生まれたみたいね
おめでとう

431 :
おめ

432 :
なんかショック

433 :
最近菅野見かけないね

434 :
CM出てるじゃん

435 :
この頃って復習系のドラマ流行ってたね

436 :
復讐だろ

437 :
>>435
同時期に放送された「週末婚など」もそう。

438 :
>>435
同時期に放送された「週末婚など」もそう。

439 :
>>438
週末婚面白かったね
復讐ドラマは最近日本でやらないね

440 :
韓国ドラマは復讐系多いよ

441 :
塚本家の家屋。
競売に掛けたけど売れ残ったそうじゃないか。
まー
家を出て事務所で寝泊まりする妙子の父についてまわる美人居候。
しかもその居候は近所で塚本家の中傷を展開。
妙子の母はノイローゼで自殺したと近所でヒソヒソされる。
その直後に妙子が行方不明になり、見つかったと電話を受けて出かけた父も行方不明。

これ程のことがあった物件がそう容易く売れるとは思えないんですが。
つーか 「あの居候の子。怪しくない?」となると思うけどーw

442 :
雪乃が塚本家に住んでいた事と
妙子が本名と元デブの事実を公表した事が
いずれ両親の不審死など雪乃の悪事を暴くことになる、とは
甲斐くんが雪乃に指摘してる。
実際に父に関しては死の直後から警察が水面下で捜査していたし。

443 :
原作では固まった容疑が実母殺害のみだったけど
ドラマでは塚本正春殺害容疑が発覚してる。
同時に死ななかった実母に関しても「殺そうとした」事が発覚
これって「いかなる理由があろうと実親に手を掛けるのは重罪」という意向?

444 :
雪乃って相当な悪だけど、なぜか憎めなくて魅力的に見えるな
なんでだろ?俺がMだから?

445 :
>>444
甲斐くん乙!

446 :
根津さんのドラマ好きですね。このドラマ再放送されないです。
観たいですね。

447 :
カイくんストーカーっぽくて無理

448 :
1話目の
妙子の母殺害 ホームに監視カメラとかなかったんかい?
なかったとしてもあの程度の混雑だったら
誰か目撃者がいると思うけどw

449 :
>>448
それ疑問に思ってた

450 :
列車がザーッと通過。そこに重なる様に妙子の母が転落。
走っている列車の脇にぶつかったらはじき飛ばされるのが物理の法則〜
ホームの端っこで不自然に並んでいた乗客は線路を指さしてギャーギャー
騒ぐ前に雪乃に気づいて取り押さえろっての〜

451 :
>>450
そこで気づいたらドラマ終了

452 :
>>450
確かにw
「誰愛」の1話目も「リアルではそこで発覚してドラマ終了」という
状況が随分とあったからな。

453 :
自分はやりたい放題。逆をやられると激怒。自分を棚上げし攻撃。
常にマイナスの感情が混在。
被害者ヅラをする。
実は自己評価が低い。
という雪乃の性格はボダっぽい。

454 :
>>453
最初は嫌いだったけど、後半何故か好きになってしまった

455 :
「醜女の祈り」というレディコミに登場する百合というヒロイン。
原作版の雪乃の母を彷彿とさせる・・

勉強が出来ても仕事が出来ても気遣いが出来ても容姿を理由にいじめられ
自分を追い出したい兄嫁に持ち込まれた条件の悪い縁談すら
相手から容姿を理由に断られる。
母が亡くなった時に保険金で整形。上京し転職した途端に周囲からチヤホヤされ
母と同居のエリートと出来婚するが、生まれた娘は整形前の自分にうり二つの女の子。
途端に「醜い」「汚らわしい」と罵られ、同時に姑からの嫌がらせがエスカレートし
母子共々に家を追われる。
そして百合は「醜い子供!」「あんたさえいなければ!」と娘を殺しかかるが思い留まり
いつか娘を整形させよう お金を多く稼げて、今が美人という事を活かせる
キャバ嬢をする様になった。

何だか百合。その後、娘にも整形の事実を告げず
(避妊は徹底した上で)変な男を片っ端から連れ込んでは
「私がお前みたいな不細工 産む筈ないだろう!」「お前の父に酷い事された!」
「お前さえいなければ!」と虐待を展開する様にしか思えなくて。

456 :
どっかの電子コミックサイトで1巻目を
まるまる無料で読める(期間限定)

457 :
1話目で描かれた雪乃のファンクラブ的な飲み会。
雪乃は最初っから「自分を囲む会」と知っていて
「医大生との合コン」と言い換えて妙子を誘い出したんじゃないか?
妙子をさらし者にして恥をかかせる。そして自分は皆に対して
「デブに対しても分け隔てなく接する親切な子」をアピールが目的なので
妙子が場違いなフォーマルスーツをチョイスしても止めようとしない。

458 :
妙子=日本
雪乃=韓国

459 :
飲み会の時に雪乃が着ていたワンピース。
可愛らしかったな。

460 :
ボダの特徴に他人と自分の線引きが曖昧というのもある。
何だか楽屋などでたまたま目に付いた他人のアクセを
無意識に身につけてそうだな<雪乃。
で持ち主に見つけられそうになると
「ごっめーん 今日さー 自分の衣装に合うアクセなくってー」などとやらかす。
そしてそれ以上、注意すると注意した方が悪者にされると・・

461 :
菅野美穂の衣装がオサレだった
またウェッジソールやスポーツ系サンダル流行ってるな

462 :
オシャレだったね
でも痩せた妙子もオシャレたった

463 :
オシャレだったね
https://www.youtube.com/watch?v=lYM4xL2qPUk

464 :
葉月。バッシングよりも前に出した写真集の中に
服装はセーラー服。髪型がロングソバージュという写真がある。
正直、髪型が似合わない。
だったらこのドラマの「無頓着ショート」の方が
すっきりしていて美人に見える。

465 :
雪乃が本気で憎むべき人物は
輪姦させた同級生連中、香と一緒になって虐待した愛人の男。

実の両親は不幸の原因とはなっているけれど
それぞれの言い分と言動が理解出来る。

彩子は「資産家の娘」「正春に片想い」「親戚などを利用し、香と正春の仲を壊した」
「香の元へ乗り込んで手切れ金を突き付け侮辱」くらいの事をしていたとしても
殺される筋合いはない。

妙子と初音には何の罪もない。
本物の倉田雪乃に対しては嫌いになる位なら分かる。

466 :
雪乃は劣等感が凄かったんでしょ

467 :
いじめられた事があり、大して優しくない。自己評価の低い人間は
周囲を憎悪したり嘲笑する事が「強さ」だと思ってしまいがち。
そして辺り構わず攻撃をする。

468 :
>>467
でも打たれ強さは見習う部分があるよね

469 :
バラエティーでも見るけど、菅野美穂がグラスについた口紅のあとを指で拭う仕草が
どことなく色っぽいというか魅力的だった

470 :
当時の菅野は子供っぽく見えたな

471 :
葉月大人っぽかったからね

472 :
もう誰も愛さないと少し似てるよね

473 :
少し違う

474 :
雪乃が甲斐くんの罵倒を電話中に録音してたのはなんだったの?
脚本家が忘れて使い損ねたのか自分の見落としがあるのか気になってもう一周したくなってきた

475 :
甲斐くんが横須賀のファミレスだったかで
後藤由紀子&倉田雪乃の中学の同級生数人と話していた後
甲斐くんに「後藤由紀子をマワしたからって何だってんだよ!」と
DQNから電話があったよな。

何で甲斐くんが由紀子の事を調べて回ってるって知ってんの?
何で甲斐くんの電話番号知ってんの?
ファミレスにいたのは由紀子の中学の同級生。DQNは高校の同級生なんだけど。
もしかしたらファミレスにいた子達が、DQNと知り合いで甲斐くんの事をチクって
電話番号教えたの?
何だか嫌だな〜・・ 典型的な田舎の狭いコミュニティ内のDQNって感じで。

476 :
菅野美穂の方が魅力的なドラマだったね

477 :
初音が姉に「倉田雪乃って綺麗な名前」と言った段階で
「雪乃=本名でない」と視聴者には分かる訳だが
のちのちの警察の動きを見ると
甲斐くんの疑った「戸籍操作」はおこなわれてないとオモ
(これ 少なくても死体遺棄より重罪らしい)

478 :
菅野は美人というより可愛らしい人だな。
「砂の塔」を見たけど
劣化してなくて今も可愛らしい。

479 :
イグアナに見えてしまう

480 :
砂の塔見てるとそんな劣化した感じに見えないね

481 :
>>474
まだ見てるかわかりませんが、雪乃が甲斐君の声を録音したのは、「お前を許さない追い詰める」みたいな部分だけを切り取って甲斐君の会社に「私ストーカーされてるんです!」という証拠に悪用した。そして甲斐はストーカーという疑惑をかけられて退職に追い込まれて脚本家へ

482 :
美人で言えば葉月の方が美人じゃない?
演技力は菅野だけど

483 :
菅野の出世作

484 :
今日根津さん亡くなりましたね
かっこいい俳優さんでした。

485 :
正春と彩子は政略結婚だったのかな?
香は正春との仲を壊されたと言ってたけど
最終回で香が彩子の写真を見て
「まぁ 何て優しそうなお母さん! あなたはいっぱい愛情を受けて育ったのね」
と妙子に言ったことなどから
彩子が香に嫌がらせした訳ではなさそうだな。

486 :
>>485
彩子は美人だったから、恋愛結婚じゃない?
1番悪いのは正春

487 :
香と付き合ってた正春。
しかし周囲から「弁護士なのにお水。しかも不細工な女と付き合うなんて」などと
「やめとけやめとけ。お前にはもっといい女がいるよ」と言われ
「それもそうだな」と思いかけた矢先、彩子が接近!
鼻の下を伸ばした正春は香が妊娠してると知らずに別れを告げ
彩子も間もなく妊娠・・ってか。

488 :
正春が香と付き合っていたのが
香の整形前なのか整形後なのか気になるとこだな。

489 :
>>488
整形後じゃね?
正治にはまったく同情できなかった

490 :
葉月綺麗だったね

491 :
正春は雪乃に対して中途半端に接したのが良くないな。
香の事を持ち出されても冷酷にシラを切り通すなり
お金だけ送って後はシカトとかにすべきだったんだよ。
親戚の子だなんて嘘をつかせて家に入れて
家族仲の良さを見せつけるわ
母娘を欺くわで・・最低・・

492 :
>>491
正治が一番クズだったのは事実だね

493 :
中途半端な哀れみは逆に憎しみを誘ってしまう by聖
雪乃は実父からそれをやられたんだよな。
妙子と初音。そして甲斐くんは酷い目に遭っても
彼女を見捨てる様な事はせず理解者になっていったんだけど。

494 :
最後雪乃が心を開いてくれたのは良かったよね

495 :
最後変な終わり方だったよね

496 :
>>495
あれは結局なんだったんだろ

497 :
神秘性を持たせたかったんでは?

498 :
藤井フミヤが出てた意味がまったくわからなかったw

499 :
確かにw 出るべき必要性もなかった

主題歌歌ってるし、話題性提供で出たのか?出さされたのか?どっちだろ…w

500 :
監獄のお姫さま、菅野美穂がメイク室でキョンキョンに切れるシーン、雪乃思い出して懐かしかった
やめて!さわらないでよ!!とか
髪型も雪乃っぽい

501 :
雪乃さんは魅力的だった

502 :
>500 監獄のお姫様観てないんだけど
それは、どんなシチュエーションだったの?

503 :
>>502
菅野美穂は財テク経済アナリスト
サンデージャポンに出演前のメイク室にて、獄中仲間だったキョンキョンとのやり取り
キョンキョンはメイクさんのふりをしてるっぽい
キョンキョンが菅野美穂にメイクしようとしたら機嫌悪いのか切れる菅野美穂。
謝るキョンキョン。ほんと雪乃みたいだった。
貧乏成り上がりな生い立ちも。

やっぱどSな役が似合うね。
監獄スレでもたまに恋の奇跡の菅野美穂ははまり役だったってレスを見かける

504 :
元々、声が低くて太い男前な声の雰囲気だからハマるよね

505 :
>>504
誰のことを言ってるの?

506 :
この頃って世間では悪女は葉月なのに
ドラマでは純粋無垢な役を演じてたんだよね

507 :
葉月さんは元々サバサバ明るい性格のせいか、ダイエット後よりもデブ時代の明るい妙子のほうがハマってた

508 :
>>507
妙子は根暗な役じゃなかった?

509 :
役柄の倉田雪乃って可愛い名前だよね

510 :
雪乃って名前羨ましい

511 :
痩せたら菅野美穂に似てるって言われるのに彼氏出来たことない

512 :
>>511
痩せろよ

513 :
>>511
リアル妙子

514 :
DVD化してよ

515 :
どこかで見れないのかな

516 :
妻夫木出てたんだw

517 :
この作品めちゃくちゃ良かったのにDVD化されてないって…なんでなの…不思議すぎる

518 :
最終回が拡大スペシャルなのに総集編みたいだったから?
>>510
友人に雪乃いる

519 :
妻夫木聡ってずっと髪型変わらないイメージ

520 :
うわー懐かしい!これラストがイマイチだけど展開が神がかってめちゃくちゃ面白かった。
菅野美穂の悪役も良かったけどお人好しなデブ→のんびりした美人の葉月良かったし周囲のキャラもネタ臭くて面白かった
今なら広瀬すずを雪乃
中条あやみを妙子で再ドラマ化してほしいわ。
二人とも美人だし絶対やってほしい

521 :
これリメイクしてほしいな

522 :2020/03/08
菅野美穂って老けないよね

【祝DVD化決定】斉藤由貴主演【はいすくーる落書】
【日曜劇場】 JIN-仁- Part227
【ネタバレ禁止】連続テレビ小説「こころ」初見スレッド【Part4】
野島ドラマ・世紀末の詩を再評価するスレ
クレジットの序列・懐かしドラマ版その8
人にやさしく
TBSドラマ「誘惑」3
はぐれ刑事純情派5
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」Part123
【三上博史】それが答えだ!2【マエストロ】
--------------------
【ふくい】 福井 【Fukui】 45
大石まどか結婚前提交際報道
【熱海】東海道線静岡口スレ86【浜松】
格差の何がいけないのか
お前らが信じてる占い [196986887]
【相撲】大相撲で付け人に暴力を振るった十両貴ノ富士関 引退へ
COOL JAPAN  クールジャパン Part2
モーニング娘。&ハロープロジェクト226
栃木県内の喫茶店・カフェについて語らないか
シティーハンター界隈の困った人達 2
にちあさ
【年金生活】奥様の節約生活【教育費・住宅ローン】
LANケーブルについて語るスレ 12m
大阪 難波・日本橋周辺のゲーセンスレ
【漫画】荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」:再び休載へ 10カ月ぶり復活し、サンデー26号から29号まで4号連続で掲載
■□■□チラシの裏16375枚目□■□■
嶋田久作出演作
珈琲2
LORD of VERMILION 引き自慢スレ
「童貞を瞬Rるワンピ」 が誕生 [324064431]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼