TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
『読みました』報告・海外編Part.8
金田一少年は占星術殺人事件をパクってない!2
深水黎一郎
古本屋限定! 今日買った本! 9冊目!
東野圭吾パート86
妖かしの世界その3 江戸川乱歩17
スティーヴン・ハンターPartV
海外ミステリオールタイムベストを考察
各作家の最高傑作を挙げるスレ
深水黎一郎
石持浅海3
- 1 :2010/09/11 〜 最終レス :2020/05/01
- 公募アンソロジー「本格推理」への投稿を経て、
長編「アイルランドの薔薇」を発表。
「扉は閉ざされたまま」はドラマ化されている。
- 2 :
- [見えない復讐]読了。
ここ数作の傾向だけど[メール欄]がなんかひっかかる。
- 3 :
- 変な思い込みをした人間が、おかしな理屈で犯罪を犯す小説って
イメージだったけど、最近はどうなの?
- 4 :
- >>3
基本的には変わってないと思う。
よくも悪くも持ち味だし。
- 5 :
- 「扉は閉ざされたまま」の動機は解せないな〜
- 6 :
- 感情で犯罪に走ってる割に、異様に理性的なんだよね、機械的というべきか。
作者が理系大卒と聞いて、「ああ、やっぱりな」と。
- 7 :
- 職場で周囲の同僚からどう思われてるのか知りたい気もする。
- 8 :
- 最近怒涛の刊行ペースじゃね?
- 9 :
- 「耳をふさいで夜を走る」を読んで、あまりの駄作っぷりに吃驚した
基本的に、謎を作ること自体があんまり上手くない作者だなと思う
- 10 :
- あれはエロ小説だから
- 11 :
- フジシリーズとか出ないだろうか。
フジカッコいいよ
- 12 :
- この国。最後が、ばっかみたいな展開。
八月の魔法使い。読む気が失せた。
両方図書館で借りてよかった。
- 13 :
- 作家が自作品を紹介する本に名前が載ってた。
どの作品をどんなふうに紹介してるか気になるので図書館で借りようかな。
- 14 :
- 今年はかなり色々書いてたけど、どの作品がランキングに絡んできそうかな。
- 15 :
- 全部一長一短な感じだしなぁ。
- 16 :
- 君がいなくても平気 (2009年12月、カッパ・ノベルス)
携帯関連会社ディーウィとベビー用品メーカーのベイビーハンド。業務提携によって結成された共同開発チームは、いきなりヒット商品を生み出した。
しかし、祝勝会の翌日、チームリーダーだった粕谷が、社内で不審死を遂げる。死因はニコチン中毒。
殺人なのか?犯人は?疑心暗鬼のなか、共同開発チームに所属する水野勝は、同僚で、恋人でもある北見早智恵が犯人である決定的証拠を掴んでしまう…。
保身と欺瞞と欲望と。つきつけられるエゴイズムとサスペンスが目をそらすことを許さない、迫真の傑作。
- 17 :
- リスの窒息 (2010年2月、朝日新聞出版)
名門中学に通う栞は、友人とともに狂言誘拐を企て、秋津新聞社に身代金を要求した。
新聞社とは無関係な一般市民の命を救うために、身代金は払われるのか? 矢継ぎ早に送られてくる脅迫メールの内容はエスカレートし、やがて、見るに耐えない写真が添付され……。
取材と報道という武器を奪われ、警察に通報できない状況で新聞社が下した決断とは? 著者渾身の犯罪小説。
- 18 :
- 攪乱者 (2010年4月、実業之日本社ジョイ・ノベルス)
コードネーム「久米」「輪島」の男二人、黒髪の美女で同じくコードネーム「宮古」のテロリスト三人。
彼らは一般人の仮面をかぶりながら、政府転覆をめざすテロ組織の一員である。
組織は、暴力や流血によらない方法で現政府への不信感を国民に抱かせようとしていた。
彼らに下された任務は、組織が用意したレモンをスーパーのレモン売り場に置いてきたり、
官僚の不倫旅行を追いかけるなど、一見奇妙なものであった。
任務の真の目的とは何か。
優秀な三人の遂行ぶりが引き起こす思わぬ結果とは。
テロ組織の正体は。
そして彼らの運命を翻弄していく第四の人物の正体は――本格推理とテロリズムの融合。
- 19 :
- この国。 (2010年6月、原書房ミステリー・リーグ)
一党独裁の管理国家であるこの国では
国家に対する反逆はなによりも罪が重く、
人材育成をなにより重要視するこの国では
小学校卒業時に児童の将来が決められ、
非戦平和を掲げるこの国では
士官学校はたんなる公務員養成所となり、
経済の豊かなこの国では
多くの女性が売春婦としておとずれ、
文化を愛するこの国では
「カワイイ」をテーマに博覧会が開かれる。
そんな「この国」だからこそ起こる「事件」がある。
- 20 :
- 八月の魔法使い (2010年7月、光文社)
危険だ。関わりあいになるのはあまりにも危険だ。でも、恋人からのSOSに応えないわけにはいかない。
入社7年目の若きサラリーマン、経営陣を揺るがす“あってはいけない文書”の謎に挑む!
役員会議室と総務部で同時に提示された“工場事故報告書”が、混乱を引き起こす!これはいったい何だ?
たまたま総務部に居合わせた草食系サラリーマンは、役員会議室で事件に巻き込まれた恋人を救えるのか。
- 21 :
- 見えない復讐 (2010年9月、角川書店)
エンジェル投資家・小池規彦の前に現れた大学院生・田島祐也。仲間と三人でベンチャー企業を起ち上げたばかりの田島は小池に出資を求めに来たのだ。
やがて小池は田島の謎めいた行動から、彼が母校・東京産業大学に対しての復讐心を抱いていることを見抜く。
実は小池も田島と同じく大学への恨みを抱えたまま生きていたのだ―。
- 22 :
- 読んだ感想ならともかく、出版社のあおり文句を長々とコピペして、こいつは一体何をしたいのか
- 23 :
- >>22
そんな噛みつくなよw
今年はそれだけ本が出たってことだろ
- 24 :
- 結構出たな。
- 25 :
- 書き下ろしはない・・・よね?
- 26 :
- ぼかぁ文庫化されて出るだけで嬉しいよ
- 27 :
- 保守
- 28 :
- 石持でいちばんねじくれた作品てどれ?
- 29 :
- ねじくれた、というのがどういうのを言うのか、もう少し具体的に言ってもらわんことには…
ほとんど全部の作品がねじくれてるけどな、この人
ごく普通の設定のミステリって、あんまりないよね?
- 30 :
- この人が理学部卒で東野圭吾が工学部卒なのはすごく納得できる。
- 31 :
- >>29
石持浅海に「普通の設定」を期待して読んじゃダメってことなんじゃない?
つまりその「普通の設定」のミステリが読みたかったら別の著者の本を読めって話
- 32 :
- 自分が読んだ中でいちばんねじくれてたのは「耳をふさいで夜を走る」、
ねじくれてないのは「アイルランドの薔薇」。
- 33 :
- >ねじくれてないのは「アイルランドの薔薇」。
え?
- 34 :
- 「ガーディアン」や「耳をふさいでより夜を走る」は
ねじくれてないと思ってる。
自分は「君がいなくても平気」のあたりから
遠ざかってるので、最近の作品については疎いけど。
- 35 :
- うわ、書き間違えた。
「ガーディアン」や「耳をふさいでより夜を走る」よりは
ねじくれてないと思ってる。
- 36 :
- まともにコメント書けてないな俺。
いちばん素直だと思うのは「アイルランドの薔薇」……
- 37 :
- どういう叙述トリックだそれはw>>36
- 38 :
- 本ミス、作家別得票は8位なのに作品としては21位が最高とは…もろに票割れ起こしてるな
とりあえず今年出た中では「この国。」が一番ましということでFA?
- 39 :
- 過去ログ
1 http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/mystery/1100179278/
2 http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/mystery/1221579777/
- 40 :
- 月食age
今日も残念ながら曇天
月の扉が開かれるのはいつのことか…
- 41 :
- 票割れを起こしてるのは確かだけど、いっぱい書いたから作家別で8位になれたってのもあるだろ
実際、「これ」といった作品はないわけで
- 42 :
- 正直、最近は濫作気味なんじゃないかと思う
- 43 :
- ランクインした作品しか読んでないけどよくクオリティを保ってるって感心する
読んでない作品はいまひとつなのかな
- 44 :
- クオリティー高いからランクインしてるんじゃないのか?
- 45 :
- 最近の作品でランクインされたものってあったっけ?
- 46 :
- 本ミス・このミスともに古いのは捨ててしまったもので、wikiで確認するしかないのだが、
2008年版本ミスで「心臓と左手」が10位に入ってるな
2009年版でも11〜20位に何か入ってたような気がするんだが、未確認
最近2年はランクインしてない
- 47 :
- 最近ファンになって
月→扉→薔薇→水→地雷と読んで
「すげー、全作品読むぞ!」と思ったら
舟で思いっきり肩透かしをくわせられた気分
この作者でよく言われる、倫理感云々はさほど気にならないけど、
クオリティにばらつきが激しいはその通りだと実感
あと、何を読んだらいい?
舟クオリティのやつは、正直言ってもう読みたくない
- 48 :
- 好きにすれば良いけど。
全作品なに読んでも当たりの作家がいるなら教えて欲しい。
- 49 :
- >>47
まだそれほどたくさん読んではいないけど、読みたくないと言うほど
ひどいと感じる作品に逆に興味が湧くわw
- 50 :
- 舟のどこら辺がダメだったかによるとしか言えん
- 51 :
- 舟がダメと感じたなら
他の作品(特に長編)は軒並みダメかもしれない。
- 52 :
- なんかこの流れだと、「セリヌンティウスの船」って、結構好きな人多いのかな
自分は割と好きな作品なんで、だとしたら嬉しいんだけど
あんまり話題にあがらん作品だからねえ
石持って、短編より長編向きだと思う
良かったな、と思える短編集は、今のところ「温かな手」ぐらいだ
一定のクオリティは保っているとは思うが
- 53 :
- みんな、無理矢理なプロファイリングしまくるあの筋立てが好きなんだろ?
- 54 :
- 本格指向の強い岡嶋二人って感じで好きだよ。ほどほどに短くて読みやすいしよくまとまってる。
- 55 :
- 岡嶋二人に失礼じゃね?
キャラクターを道具として使っている感じは似てるけど、岡嶋ってもっと洗練されてるような気がする
- 56 :
- 石持も洗練されてるでしょう。
- 57 :
- 「扉は閉ざされたまま」は「そして扉が閉ざされた」へのオマージュ、というのは、過去スレで出てきてたかな?
- 58 :
- 石持が言ってたの?
- 59 :
- >>47
おお、全く同感だ
舟は短編なら良かったのにと思う。あれだけは苦痛なほど退屈だった
なので近作は読んでない。薔薇、月、地雷はすごく好きだ。
あとヘンだけどなぜか気に入っているのが人柱(日本殺人事件みたいで)
- 60 :
- R、扉、月、水、地雷で次は薔薇だー
- 61 :
- 扉、期待はずれだったわ
優佳を巡る愛憎劇を期待してたけど
動機があれはないわ
- 62 :
- 動機そんなに無いか?
骨髄移植のドナー、タイで夜遊びの両方経験した俺としては背筋が冷えたぜ。
- 63 :
- 石持作品で動機が不自然なのはデフォルトだろw
- 64 :
- ユニークと感心するか、不自然・ありえねーと反発するかは
「異質なる者」に対する理解共感の能力(想像力、経験、興味の総計)
によって分かれるだろうね
社会文化SF(闇の左手とか)の愛読者にとってはハードル低いし
国内ミステリ専門とか本格推理の愛好者には許し難いだろう
- 65 :
- ルグウィンを出すのはちょっと違う気がするけどな
動機そのものよりも人物像がおかしいっていうかロボットみたいだよね
- 66 :
- それが持ち味
- 67 :
- >>65
雰囲気とかじゃなく、普通の人間には即了解のできないような
行動原理が登場人物を支配している、という共通点だろ
んで人類以外の異文化まで理解したがるような読者なら、石持レベルの
変人を理解する(面白がる)のは難しくないはず、と。
- 68 :
- 扉が優佳をめぐる愛憎劇になってたら
「あんな女のどこがいいんだ、魅力がない、説得力がない」
って言われてたに100,000ジンバブエドル
- 69 :
- 八月の魔法使い読んだ。なんかお手軽なビジネス本みたいな内容だな、と思ったら、ゲイナー(笑)連載だったのかよw
- 70 :
- ツイッター始めたぞ。
- 71 :
- アカウントは?
- 72 :
- @Ishimochi_Asami
- 73 :
- >>72
ありがとうッ!
おしっこTLにご本人がどう絡むか考えるだけで濡れる。
- 74 :
- 「扉は閉ざされたまま」は、期待していたのに、がっかりの作品。
作品のキモと言われている心理戦とやらが、全然面白く感じなかった。
「頭脳バトルがすごい!」という評判に期待していたのに。
探偵役が作中で天才、天才言われてることに違和感を覚えた。
たいした事ない指摘や行動に、みんなが「おー!さすがユカ!」
みたいなのが理解できない。
- 75 :
- それでは石持作品全滅ですがな。
Y○S(やっぱり○さんはすごい)が基本です。
- 76 :
- 最近のこの人の作品はもはやミステリじゃなくなってる気がする。
人の行動についてあれこれ推測する内容ばっかりだし。
推理というより、あて推量を延々と。ひどいのになると同じ推量を
繰り返して原稿量の水増しっぽいのまである。
「顔のない敵」くらいまではよかったんだけどなぁ。
「耳をふさいで」を読んで、ネタに尽きてエロで深みを出そうかと
焦ってるのかなと思ったけど、すっかりあて推量パターンで
落ち着いた感じ。
これならトリックとかまったく考えなくてもいくらでも書けるから
楽でよさそう。
- 77 :
- 最近…だと……
- 78 :
- そういや今年は本出ないね。
- 79 :
- 77は76の「最近」という言葉にひっかかった。
確かに石持の作品があて推量ばかりになったのは最近に始まったことではない。
デビュー当初からその傾向はあったし、顕著になったのももう何年も前からだ。
ではなぜ76は最近と表現したのか。
考えられる原因は2つだ。
1つは、76が数年分の作品を最近になってまとめて読んだ可能性。
>「顔のない敵」くらいまではよかったんだけどなぁ
と、それ以降の作品に対して評価を下げていることを言明していることから、
76自身が使った「最近」がかなり古い作品も含んでいることがわかる。
2つ目の可能性は、76が高齢者の場合だ。
人間は高齢になるほど10年、20年という期間でさえ短く感じるようになる。76が
仮に80歳の老人だったとしたら、10年前の石持作品でさえ最近の作品という表現を
使ってもおかしくはないだろう。果たして80歳の老人が2ちゃんねるに書き込みを
するかどうかは別として。
と、ここまで76のレスについて考察している間、77はなぜか勃起していた。
- 80 :
- 新刊出たんだから、たまにはあげようぜ
- 81 :
- ああ、新刊出たんだ。気付かなかった。
週末にでも買いに行こう。
- 82 :
- この人の作品一気に増えていておどろいた
とりあえず「撹乱者」を読んでいるところ
評価が低いのかな?
けっこう面白いんだけど
- 83 :
- 俺も各欄者読んでるとこ。相変らず設定が強引だ…
- 84 :
- 「扉」の動機はなんとなくキャラと合わなくもないという感じで許容できたが、最近の作品は
どうにも無理矢理こじつけすぎでついていけん。
あと下ネタが唐突すぎて作品から浮いている感じ。
などと石持作品を批判する書き込む間、なぜか俺は勃起していた。
- 85 :
- 新刊読了。
・・・濡れ場はいらんと思う。
- 86 :
- 今回も微妙な出来だったかい?
- 87 :
-
- 88 :
- 悪くはないんだけど、なんかすっきりしないんだよなぁ<新刊。
思いっきり「吊り橋効果」くさい男女のくっつきかたといい、最後に犯人が死ぬあたりといい。
- 89 :
- なんかすげーネタバレを見た気が
- 90 :
- 賢者の贈り物読んだ
Rのつく月〜でも思ったんだけどこじつけすぎない?
どれも本人に聞けよ!って事ばかり
延々とどうでもいい仮説を垂れ流してるだけでイライラする
こういう日常の謎系は好きなんだが石持のはつまらん
- 91 :
- 来月出る予定の新刊は、石持初の館ものなのかこれ?
ちょっとだけ期待しておくか
- 92 :
- この人の乱作ぶりを見てると、ある程度のレベルを保ったままの東野はすごいなと改めて感心する。
- 93 :
- この人はいまだに兼業だからな
執筆時間はわずかなのにこんだけ書いてりゃそりゃ質は下がるよ
扉〜がヒットしたあたりで専業になってりゃよかったのに
- 94 :
- 基本的に
「閉鎖空間」
「日常の謎」
「論理展開」
が持ちネタだからね。
よくも悪くも手を変え品を変えてくる作家よりも引き出しは少ないかも。
- 95 :
- ブック・ジャングル読んだ。これはひどい。
この人の作品のレベルって、果てしなく下がり続けてるな。
リモコンのヘリコプターに悪戦苦闘する様子が無理があり過ぎる。
三文ホラー映画によくある、ショボイ敵に登場人物自ら無理矢理
やられてるシーンを連想した。動かない触手に登場人物が自分から
巻きつかれて「助けてー!」って叫んでるやつ。
登場人物のいろんな動機も説得力ないし、いいところと言えば、
読むのに時間がかからないことだけだった。
余りの駄作ぶりに俺の股間は勃起していた。
- 96 :
- 新刊「人面屋敷の惨劇」読了。
エロなし、グロあり、ただし中途半端。
<間章>はいらないんじゃないかなぁ。
ラストの〆め方(メル欄1)が、なんかもやもやする。
(メル欄2)でいいような。
- 97 :
- ミステリとしてはどうだった?
- 98 :
- >>97
複数の謎を同時進行で、いつも通りの論理で追究していく感じ。
いわゆる<館>ものを期待して読むと多分物足りないと思う。
今月出た「NOVA5」にも短編が載ってるけど、こっちの方が出来がいい気がする。
こっちはミステリよりホラー寄りだけど。
オチに(メル欄)使ってるのはご愛嬌?
- 99 :
- 告知age致します。
祥伝社 祥伝社文庫 君の望む死に方 石持浅海 670 9/1
徳間書店 徳間文庫 耳をふさいで夜を走る 石持浅海 680 9/2
- 100 :
- 情報サンクス
最近の石持には失望してるんだが、たぶん両方とも買っちゃうんだろうなあ
- 101 :
- 『人面屋敷の惨劇』読了。確かに中途半端だな、これ
もっと、ミステリならミステリ。グロならグロに特化してくれんかなぁ
- 102 :
- 「耳を〜」のときも読んでてもっとグロに行け、と思ったりした。
- 103 :
- 『扉は閉ざされたまま』から石持に入ったクチだけど
確かに最近の作品はどこか甘いっていうか。
- 104 :
- ぶっちゃけ粗悪乱造だよね
いまだに兼業なのにこんだけ書いてたら当然だけど
- 105 :
- 告知ageageでありんす。
光文社 光文社文庫 君がいなくても平気 石持浅海 10/2
- 106 :
- ゴメンナサイ、10/12でありんした。。。
- 107 :
- 倒叙三部作ってなんぞ
三作目も碓氷優佳なの?
- 108 :
- 実写ドラマ、WOWOWでやったんだっけ
- 109 :
- やったよ
陳腐な二時間ドラマ的要素が足されたりしてふたつともずいぶん違う話になってた
- 110 :
- 「彼女が追ってくる」 石持浅海 2011年10月27日発売予定
「君の望む死に方」につづく「倒叙三部作」碓氷優佳シリーズの第三作。
第一作「扉は閉ざされたまま」は2006年版の「本格ミステリ大賞」で最終候補、
「このミス」第2位、「本格ミステリベスト10」第2位、「週刊文春ミステリーベスト10」第5位にランクイン。
● 祥伝社ノン・ノベル 予価 860円
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
- 111 :
- 三部作と銘打ってるから
探偵が犯人
探偵が死ぬ
「もう後は書かない」と作者が宣言する
・・・のどれかだろうけど。
- 112 :
- ひょっとしていつもの浮いた感じの濡れ場とかあるんかな。
無理して優佳の濡れ場とか。
- 113 :
- いつもの?この人に濡れ場なんてあったっけ?
このスレで質が落ちてるというから近年の作は読んでないが
「君の望む死に方」を皮切りにデビューまで遡る初期12冊は読んでる
濡れ場の記憶なんてないんだが…
- 114 :
- 濡れ場というよりは、勃起場だな。
- 115 :
- >>113
「耳をふさいで夜を走る」あたりから後には結構多い<勃起場。
- 116 :
- 彼女が追ってくるの彼女=碓氷優佳なんだろうか
- 117 :
- 勃起場のある小説ってヤだなぁ
- 118 :
- あるから仕方ないんだよねぇ。
- 119 :
- >>115
確かに「耳ふさ」は勃起場が多かったね。かなり前に読んだので、あらすじも忘れてしまった。ていうか、主人公が勃起しながら走ってる
イメージしか残ってない・・・
- 120 :
- レスくれた人たちありがとう。納得した
近年の作品を読む気はますます失せたけど…
初期作品群が好きなだけに残念
- 121 :
- あちゃ、↑は>>113ですゴメン!
- 122 :
- 石持浅海作品の特徴
・読みやすい文章
・共感できない変な動機
・勃起
- 123 :
- >>122
おもらしが抜けてます。
- 124 :
- そういや「人面屋敷」でもあったな<おもらし
- 125 :
- 勃起とかおもらしとか、なぜそこまで股間にこだわるのか。
いっそ名前を一物浅海にすればいいんじゃね?
- 126 :
- 人面屋敷読了
これで石持館とかw
むりやり書いた感たっぷりなんだが・・・
メ欄1とか必要ねえというかなんの伏線にもなってないし
オチがメ欄2とか
一体作者は何がやりたいのか
メ欄3の動機とかもう滅茶苦茶やん
碓井の新作読んだらもう石持とおさらばするかな
- 127 :
- 扉は閉ざされたままの犯人は主人公
- 128 :
- 彼女は追ってくる読んだけどさ
世にも奇妙な物語の、殺人者は後悔する、女は死んでいない、の2作を
足してみました、みたいな感じだったわ
- 129 :
- 「彼女が追ってくる」読了。
今回は勃起場がなかった(「朝チュン」はあったが)のと、<間章>がなかったのがよかった。
<間章>がなかったのは、雑誌連載じゃなかったからかな?
「三部作」で終わらない気がするなぁ。
- 130 :
- 勃起場なしか。
じゃ、せめて全然共感できない動機は健在かな?
この2つがなきゃ石持作品として物足りない。
- 131 :
- >>130
(メ欄)が共感できるかどうかかなぁ。
- 132 :
- 専ブラ使ってるとメ欄とかあんまり意味なくて・・・
- 133 :
- 「彼女が追ってくる」読了。
やっぱり石持はこのシリーズが一番良い。
「君の望む死に方」より良かった。堅牢なロジックや意外性が
ある訳じゃないけれど、ああだこうだ議論しながらオチを探す
展開はタックシリーズみたいな感じ。
優佳が指摘したメル欄は気付く人が多いのではないかな。
動機や倫理観は「君の望む死に方」程、気色悪くない。
俺も「三部作」で終わらない気がするし、続編を望む。
- 134 :
- 人面屋敷読んだ。
相変わらずこじつけというか当て推量が多くて、この人らしい作品だった。
その当て推量を登場人物を使って自画自賛するのも定番になってるね。
ただ勃起場がなかったのがちょっと寂しい。
- 135 :
- 三部作の終わりっぽくないのは同意だけど
かといってこれ以上続けるほどのものか?
石持の倒叙物は読みたいけど、できれば他のキャラでやってほしい
- 136 :
- >>135
そのあたりは作者と出版社次第だしねぇ。
- 137 :
- 一回離れたが、最近また読み始めてみたが、なんだかんだいって面白い。
読者の想像力を舐めたくどい説明文章も,中盤がスカスカなのも
相変わらずだけど。
優佳シリーズはだんだん優佳が人間離れしてゆく気がする。
「リス」「平気」とかが面白かった。
最悪だったのが「BD」このアイデアでここまでよくここまで陳腐に
書けたもんだと逆に感心。
- 138 :
- てか碓氷優佳シリーズと言うなら、伏見も出してほしいなぁ。
優佳がマシーン過ぎて感情移入できないし、「扉は閉ざされたまま」の
その後がどうなったかも気になるし。
作中で婚約、尻に敷かれてる的なことは言われてるけど
具体的にどんな感じのカップルになったのか見てみたい。
- 139 :
- 原書房の「2012本格ミステリ」に「人面屋敷〜」がランクイン。
- 140 :
- 昨日の月食は素晴らしかった。
石峰師匠たちに思いを馳せた一時間でした。
- 141 :
- >>7
すごい今更だけど、この人兼業作家なの?
もうひとつの仕事は何??
- 142 :
- サラリーマンだったはず
- 143 :
- そうなんだ、ありがとう
サラリーマンやりながらよくあれだけの刊行ペース維持できるなー
なんかこの人って学校の先生みたいな顔つきしてるよね
- 144 :
- 「彼女が追ってくる」を読み終わった。
もうこの人、これからの作品の動機は全部「太陽がまぶしかったから殺そうと
思った」でいいんじゃね?
テレビアニメ名探偵コナンの、毎回のとってつけた動機の方がまだマシだよ。
あと、登場人物が探偵役の推理力を誉めすぎ。
- 145 :
- 「彼女が追ってくる」の犯人の矛盾は、俺でも直ぐ変だと思ったレベルで、
優佳でなくても幾らでも気付く人が居そうだよな
動機はどうでもいいけど、優佳が犯人を追い詰めるロジックはもっと練って欲しかった
- 146 :
- 被害者の狙いもありがちなパターンで見えやすかったしな
- 148 :
- >>131
共感も何も、この「彼女が追ってくる」とか「八月の魔法使い」とかの動機で人を殺してたら
日本中で年間100万件くらい殺人事件が起こりそうだ。
- 149 :
- 優佳良いキャラだと思うけどなぁ
倒叙ものの探偵ってあんな感じじゃね?
古畑とかもとってつけたように人情話やるけど基本的に嫌な奴だし
- 150 :
- どうでもいいけど、コナンはとってつけた動機ではあるけど
基本的に怨恨か金銭目的だから
動機としちゃ文句が出にくいと思うけど。
- 151 :
- ガーディアン、人面屋敷、まっすぐ進め
以外で失禁のある石持作品て何かある?
- 152 :
- 失禁バレはメル欄を使ってもらおうか
- 153 :
- 彼女が追ってくる読了
碓氷優佳はますますイイキャラになってるな
にっこり笑って「はい、終了」は良かった
- 154 :
- 心臓と左手の座間味くんはダメだった
切れすぎるのもつまらん
- 155 :
- 優佳もシリーズ重ねるごとにどんどん人外になってくし、石持作品の探偵は成長性が高いんだよ
- 156 :
- 優佳がというよりは犯人がショボくなってる
優佳は最初から人外だったような
- 157 :
- 扉→人外対切れ者
君→人外対雑魚2体
彼女→人外対凡人
- 158 :
- 優佳は何気にシリーズ物三作目で初めて事件発覚してから推理始めたな
こんな探偵役なかなかいねーんじゃねーの
- 159 :
- 君がいなくても平気」読んだけど、犯人違うのかと思ったのに
普通にそのままの流れでガッカリした。
- 160 :
- >>159
そうそう
なんだよこの流れどこかでどんでん返し的トリックが隠されてる?
とか思って読むとただただ落胆するばかりだった
- 161 :
- 「石持が書かなくても平気」
- 162 :
- >>161
下らねえこと書いてんじゃねえ、と怒りたいところだが、確かにその通りなんで怒れないw
「心臓と左手」ぐらいまでは好きだったんだが、最近の低調ぶりはなあ…
- 163 :
- 専業なのに多作だからな
駄作を書いてしまうのは仕方ないにしても、当たりがないんじゃきつい
- 164 :
- でもスレは少しずつ伸びるんだから
意外に好きな奴多いな、と言うのが俺の感想。
俺は、扉はとセリヌンで読むのを辞めたけどこればっかりは好みの問題だからなぁ
- 165 :
- 推理(とうかただの考察)の堂々巡りばっかりでうんざり
- 166 :
- いまでもそれなりの水準の書いてると思うけどねぇ
ただ最初に読んだのが扉だったからどうしてもパワーダウンしてるように
思えちゃうな
個人的には扉が国内倒叙モノのベストだし
- 167 :
- 扉、と言われて、真っ先に「月の扉」が思い浮かぶ俺は、たぶんこのスレでは少数派
- 168 :
- >>166
とりあえず出る本はほとんど全て(図書館でだけど)読んでるけど、扉近辺の
数作品を除いてはかなりレベルが低いと思うが。
ただ読むのに時間がかからないから、ついつい読んでしまう。
- 169 :
- というか毎回やってること同じだから(俺なんかはあの堂々巡りが好きなんだが)
舞台装置が発想の勝利な扉が一番評価高いのは当然だと思う
- 170 :
- でも扉ってたいして面白くないよね。
ネットでベタ褒めでドラマ化もってコトだったから期待し過ぎたせいか読後はこんなもんか〜って思ったな。
- 171 :
- 「しまった!俺は重大なミスを犯していた!」(なんだなんだwワクワク♪)
→「カーテンをしっかり閉めてなかった!窓から覗かれたら部屋が見えてしまう」(なんじゃそりゃ・・・)
- 172 :
- 薔薇が一番好き。
人物の背景が特殊&外国だから動機がアレでも違和感感じないし。
日本なのに、毎度あの流れだから段々食傷気味になってきた。
薔薇を一番最初に読んだからその後数冊は買ったんだなーと思う。
今は図書館で借りちゃうのが多くなってしまった。
- 173 :
- >>168
わかるわぁ
人面屋敷とかとてもプロが書いたとは思えんレベル
全て書き手側の都合のいい解釈で読んでるほうは呆れるばかり
- 174 :
- テレビドラマ化された碓氷優佳役は
「君の望む死に方」松下奈緒
「扉は閉ざされたまま」黒木メイサ
次は誰だろう。
- 175 :
- 白石美帆
- 176 :
- 彼女が追ってくる読んだ
優佳のウザさがパワーダウンしてて残念
- 177 :
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
こういう感じの人よく出てくる
- 178 :
- >>176
ウザさは扉〜が最高にウザいからなかなか上回り続けるのは難しいだろ。
- 179 :
- 一番のおすすめを教えてくだされ
- 180 :
- アイルランドの薔薇
- 181 :
- 君の望む死に方の優佳は気に入らない
- 182 :
- 優佳を気に入ったことかそもそも一度としてない
- 183 :
- 優佳は石持の中で一番好きなキャラクタ
性悪で冷酷とかイイじゃん
- 184 :
- わしは「月の扉」の犯人の若い方の男が好きかな
- 185 :
- 多分石持の探偵で一番性格が良かったのはフジだな
- 186 :
- この人の小説に出てくる犯人の動機って、アニメのコナンで有名なハンガーよりも無理があるものが多いよな。
- 187 :
- ミステリに動機が重要か?
- 188 :
- ミステリにというか石持作品には重要でしょw
犯人の独特の論理、思考回路が石持作品の魅力なんだから
パズラー原理主義者が言ってたことをそのまま一つ覚えで唱えても場にそぐわないと間抜けだよ
- 189 :
- 耳をふさいでの動機はちょっとあれだった
「モンスター」っていうからSFチックかと思ったら、ぜんぜん違う意味で使ってるし
- 190 :
- 世の中の大半の殺人者がしょうもない動機で人殺してるんだからフィクションの中くらい夢見ようや。
- 191 :
- 玩具店の英雄読んだが、っの字の大きさがやけに気になる
- 192 :
- 誰がトラップハウス読んでない?
- 193 :
- >>192
読んだ。
まぁいつも通り。
最終章手前で(メ欄)だったのには一瞬びっくりした。
ここで出すか?みたいな。
あと勃起場とお漏らしはなし。
- 194 :
- thx
- 195 :
- 勃起場のない石持作品なんて、クリープの入ってないコーヒーのようなものだ
- 196 :
- それは「大人の鑑賞に耐える」という意味でよろしいか?
- 197 :
- すまん俺はスジャータ派なんだ。
- 198 :
- 石持先生、あのペースで本業持ちだったなんて。
化け物か?
- 199 :
- だって内容がアレだもん。多作にもなるさ
- 200 :
- うん、一作ごとの質にばらつきがありすぎ
- 201 :
- あげ
- 202 :
- 「Rのつく月〜」って最後あれ系なの?
- 203 :
- >>202
あれ系って?
- 204 :
- 扉は閉ざされたまま、を再読してるんだけど
序盤で男3人が睡眠薬や鼻炎薬をビールとか酒と一緒にガブ飲みしてるけど
これ危ないんじゃないのか
- 205 :
- 文庫化された8月読んだ。
会議室の方、どう考えてもとっととスライド進めるべきだろ。
とにかくその一点だけは全力で引っかかった。
- 206 :
- 『賢者の贈り物』を読んでる。「玉手箱」まで読んだ。
あんまり面白くない。話の落ちはいいと思うけど、
こじつけが凄まじい。いつもの通り文章が読みやすいけど、続きを読むのが億劫だ。
何かなあ。
- 207 :
- 水の迷宮は良かった。セリヌンティウスの船も中々。
優佳とか出てくるのは基本的に嫌い。
- 208 :
- アイルランドが一番好きかも
- 209 :
- >>206
自分も最近『賢者の贈り物』を読んだんだけど、
文庫の解説の「時系列順に並べると〜」の意味がさっぱり分からない。
この意味が分かると、玉手箱のオチ(?)も分かるのかな…。
雰囲気的に似てる短編集だと『Rのつく月〜』の方が好きだったな。
でも「座間味くんの推理」シリーズのが、もっと好きだわ。
- 210 :
- 彼女が追ってくる読了。まあ、内容はいつもの通りだが、表紙のイラストの優佳、比嘉愛未じゃんw
- 211 :
- オレも彼女が追ってくる読んだ。
終盤に優佳が「他人の心境についてしたり顔で語るなんて〜」と言ってキレるのは清涼院流水病?
動機が変、と叩かれまくったから作中人物に反論させたのかね。
- 212 :
- 温かな手、意外と良かった
- 213 :
- ttp://49.212.53.133/books/?goods_code=978-4-408-53611-8
> 石持浅海『煽動者』
>
> 流血によらない反政府テロ組織施設で扼殺事件発生。
> 警察は呼べず、限られた刻限で犯人推理戦が開始された。
> タイムリミッツ本格推理。
9月に刊行予定の新作は『攪乱者』の続編みたいだね。
- 215 :
- >>209
>文庫の解説の「時系列順に並べると〜」の意味
これは、単に
「磯風さんは好きな男と結ばれたけれど、その男と別れて、シングル・マザーになった」
ということなの?
違うとしたらどういうことなの?
- 216 :
- 『攪乱者』
相変わらずこじつけが凄いけど、面白かった。
冷静で理性的に振る舞っているけど、根本的なところで実は結構感情的だという
キャラの言動がロマンティックだ。
野暮を承知で言うけど、作中のテロ組織がロマンティックを通り越して
ファンタジックなくらい非現実的だ。
一体どうやって活動資金を調達してるんだろ。
あと、【メール欄】が気になった。
- 217 :
- 「トラップハウス」読んだ。
いくらなんでも、登場人物達が犯人の思惑通りに罠にかかりすぎだろ。
で、そのご都合主義を強化するために犯人の狡猾さを強調し過ぎ。
石持にかかったら「風が吹けば桶屋が儲かる」も、桶屋が儲ける為に風を吹かしたのだ、って言っても通用しそう。
- 218 :
- 読まなくてもアリアリと想像できるな
「罠にかかる>なんて頭のいい犯人なのかしら。すごいわ」
いつものパターンw
- 219 :
- 最近の石持さんの作品には勃起場がない。
勃起小説の第一人者としての自覚が足りないのではないか。
猛省を促したい。
- 220 :
- ワンピースの尾田も同じ手法だね
キャラの強さを直接表現するんじゃなくて、
雑魚キャラとかに「あいつはすげーぜ」ってセリフを言わせて間接的に持ち上げてる。
- 221 :
- しまった、犬のウンコを踏んでしまった。
俺がこの時間この道を通る事を予測して、しかも俺の歩幅に合わせて正確に
ウンコをしておくとは、なんて頭のいい犬なんだろう。
- 222 :
- 石持作品は最近読み始めて、ようやく文庫化してるものは読み終わったところなんだけど、
『八月の魔法使い』が一番面白さが分からない…。
ビジネスマンが読むと面白いのだろうか。
ところで、この作品の会社って『ガーディアン』で舞台になったのと同じ会社だよね?
SF的な設定ありの作品と、そうでない作品が同じ世界だと
なんか違和感あるなあ。
- 223 :
- 「扇動者」読了。
これぞ閉鎖状況のミステリーの傑作!って、帯に偽りありすぎだろ。
動機、トリック、推理、人間描写、どれをとっても全てが薄味でやっつけ仕事感が
ハンパない。つーか、トリックはなかったな。
特に今回は、動機に共感出来ないっていうレベルじゃない。
組織やメンバーを持ち上げているわりに、こんな程度の奴らの組織で大丈夫なのかと
思ってしまう。
- 224 :
- フライ・バイ・ワイヤ読んだけど、粗製濫造ぶりが相変わらずだった。
事件が起こるまではSFジュブナイルっぽくてある意味楽しめたんだけど、事件に関する部分は
なんともかんとも・・・なかった方がいいんじゃないかというレベル。
推理が、「必ずしもそうは考えないだろ」じゃなくて「いや、普通そうは考えないだろ!」って展開
ばかりでついていけなかった。
- 225 :
- 「心臓と左手」は面白かったから「玩具店の英雄」も呼んでみようと思ってるんだけど
「心臓と左手」のレベルを保ってる?
あと、勃起場(?)が多い作品教えてください
「ブックジャングル」は読んだ
- 226 :
- >>225
多少雰囲気は違うけど、「玩具店〜」と同じくらい面白いと思う。
個人的好みで言うと、後者の方が好きなくらい。
でも主人公(?、視点人物)による座間味くんの持ち上げぶりが
イマイチ分からんけど…。なんか褒め過ぎじゃない?ってw
- 227 :
- ごめん、>>226一行目
「玩具店〜」もの間違いです。
- 228 :
- >>226
どうもありがとう
同じくらいか それなら読んでみます
確かに視点人物の異常な持ち上げは気になるなあw
ちなみに、みなさん「心臓と左手」に収録されてる作品で何が好き?
僕は「罠の名前」と表題作かな
- 229 :
- 中々「月の扉」を超える作品が出てこないよね
優佳のシリーズは優佳の性格が嫌いで読めなくなっちまうね
ミステリなんだけど終盤の詰めが甘い作品が多いよね
- 230 :
- >>225
「勃起場」だと「耳をふさいで〜」かなぁ。
>>229
兼業であれだけ書くとそんなモノかも。
短編連作の方がいいかな。
そういや新刊買ったけど読んでない。
- 231 :
- 「カードウォッチャー」どうしようかなぁ。
「扇動者」からこっち、買うだけで読んでない。
- 232 :
- 『リスの窒息』
実はタイトルが・・・深い
この作者は女?
- 233 :
- 男だよ
- 234 :
- 登場人物のほぼ全員がICレコーダー並の記憶力を持ってる
どんな場面でも遺漏なく発揮される現場再現能力
ラストの謎解きがつまんねー、ウザイ、って自分だけ?
- 235 :
- >登場人物のほぼ全員がICレコーダー並の記憶力
そう言われれば確かにw
この人の作品、すごく好きなのと、全然面白くないと感じるものと両極端だー。
散々言われてるけど。
自分は好きなのは「玩具店の英雄」「心臓と左手」「温かな手」…
あー、書いてみて思ったけど長編より連作短編集あたりが合うのかな。
- 236 :
- キャラに全然魅力を感じないんだよね、探偵役のみならず、犯人役にも
- 237 :
- >>236
かろうじて座間味くんくらい?
でも彼も合わない人いるだろうからね。
- 238 :
- >>237
座間味くん、嫌いじゃないんだけど
なんか他の登場人物に褒められ過ぎてて、自分が魅力を感じる前に
「ね!すごい人でしょ!でしょ!」って押し付けられてるような感じがするんだよね…。
「温かな手」とか「人柱〜」くらいエキセントリックだと、
逆にすんなり受け入れられる不思議w
- 239 :
- 地の文とか、相手の直接的な言葉で
あんまり「素晴らしい素晴らしい」言われると
ふーんってなるよねw
- 240 :
- 「Rのつく月〜」の三人は結構好きだなぁ。
- 241 :
- 扇動者 読んだ。
閉鎖状況が出来上がる理由は納得できる。
ただ幾らなんでも推理の根拠が少なすぎて、それが無理の原因になってる気がする。
読者にも推理可能になるぐらいに伏線を張っておけば、納得度が上がる気がする。
- 242 :
- フライバイワイヤ読んだよー。
ロボット三原則の裏を掻くようなロジック合戦を期待してたのに><
- 243 :
- 先日たまたま聞いたラジオで、パーソナリティが
「この人の名前ってやたらひねりすぎ、凝りすぎ」って言ってた。
別に難読でもないし、ひねりすぎてるとまでは思わないけどな…
ミステリ作家ならもっとわかりづらい名前はいろいろある。
- 244 :
- >>243
西澤保彦とかに比べたら、全然普通だよねw
- 245 :
- 人面屋敷終了
亜衣はむかつくキャラだな〜w
こいつが酷い目に会って欲しかった
- 246 :
- >>244
西澤も特殊な環境下のロジックだけど、石持に比べて遥かに説得力(解答が示された時の腑に落ちる感?)があると思う
- 247 :
- >>246
>>244はあくまで、登場人物の名前に関してw
でも確かに、その二氏の作品は共通点もあるね。
- 248 :
- >>247
失敬 m(__)m
誤読、つーか早とちりしてた
だけど、解決部分のロジックに関して西澤>石持なのは、自分的には普遍的評価なんだよね
もしも、現場に立ち会って、それで納得できるか、と問われたら全くそんな感じがしない
- 249 :
- >>248
あ、今読み返して思ったけど、
そもそも>>243って登場人物の名前じゃなくて
作家のペンネームの話だったのかもw
自分も早とちりごめん…。
- 250 :
- 登場人物がよく勃起するところも似ている>西澤保彦
- 251 :
- セリヌンティウスと月の扉と扉は閉ざされたまま読んだけど
まあまあおもしろいとは思うけど
若干都合よすぎる部分はあると思う。
- 252 :
- >>251
「セリヌンティウス」をまあまあ面白いと思えたら、
他はもっと面白いかも。いや、個人的な好みもあるから一概には言えないけど…。
- 253 :
- 俺はセリヌンティウスで読むの辞めたわ
- 254 :
- 優佳シリーズ新刊購入。
とりあえずカバーで??な感じ
読むのはこれから
- 255 :
- 新作読んだけどなかなか良かった
- 256 :
- 扉を再読したくなるよな
- 257 :
- わたしたちが少女と呼ばれていた頃、買ってきたんだが
これでシリーズ完結だったのか、残念
いつもカバー付けるか聞いてくる本屋の店員さんが
何故か何も聞かずにカバー付けてくれたぜ
- 258 :
- そういやミニペーパー置いてあった?
- 259 :
- >>257
完結なんてどっかに書いてあったか?
- 260 :
- http://iup.2ch-library.com/i/i0922769-1369460886.jpg
これに書いてた
- 261 :
- マジかよ・・・。過去編で完結とか意味わからん。
- 262 :
- 届け物はまだ手の中に、読んだ。
相変わらず脳内推理合戦に磨きがかかってるなw
ちょっとラストが予想外だったのでまあ面白かった。
- 263 :
- 「玩具店の英雄」をようやく読了。
座間味くんって、「月の扉」に出ていた人だっけ?
短編の割りに切れ味よくて内容もまあまあ面白かったな
- 264 :
- 優佳新刊読んだ。
久々にあたりだと思ったがこれから入った人はどうなんだろうこれ
- 265 :
- わたしたちが少女と呼ばれていた頃
今読んでいるのだが
サッサの愛称の由来が探しても見当たらない(自爆)どこかで出た?
- 266 :
- >>265
佐々(ささ)で分かりやすく「サッサ」にしたんじゃね?
- 267 :
- >>266
d
- 268 :
- >>264
入る人なんているの?
- 269 :
- そりゃいろんな人がいるよ
- 270 :
- フライバイワイヤ読んだ。
主な登場人物が高校生だけだから、推理や思考に疑問が有っても
まあ良いかと納得できた。
とか言うと、リアル高校生には怒られるかもしれんが。
- 271 :
- わたしたちが少女と呼ばれていた頃、読了
典型的な日常の謎の青春モノかと思ってたけど
最後が怖くて悲しかった
これで完結なのが残念
- 272 :
- 過去作をしっかり読んでれば見破れる真相なんだが見事に騙されたわ>わたしたちが略のラスト
- 273 :
- なんか優佳も小春も可哀想だった
- 274 :
- 何でラストに騙された、になるのか分からない。ただ単に本性を見破っただけなのに。
- 275 :
- うすうすにヘッドロックされたい
- 276 :
- 老人と海や変身はともかく
夜間飛行を短時間で読むなんて無理っす
- 277 :
- みおみおとくっついてくれればよかったのに
- 278 :
- カード・ウォッチャーを読んだ。
仕事で労働基準監督署の臨検を受けることがあるので、多少は興味を持って
読めたけど、そういう興味がなかったらあまりの内容のなさにポカーンとしてた
かもしれない。
会社の総務が関わる内容のミステリ風味の小説としては、浅川純の「社内犯罪
講座」よりもかなり劣る感じ。
- 279 :
- >>278
『八月の魔法使い』も、自分はなんだこれと思ったんだけど
それよりは面白かった?
文庫化した『この国。』を読んだ。これは結構面白かったな。
『人柱は〜』とか『温かな手』みたいに変な設定の話が
石持作品の中でも好きかも。
- 280 :
- >>279
同じくらいかな。
- 281 :
- >>280
レスありがとう。
あらすじ見たら、死体とか『八月の魔法使い』よりはミステリらしい要素があるみたいだから
ちょっと期待したけど、同じくらいか…。こりゃ文庫待ちかな。
- 282 :
- まあ人それぞれでしょ。
俺は魔法使いはつまらんと思ったが、カードはそれなりに楽しめた。
- 283 :
- もし、この人が昭和40年代の作家だったらどうなるんだろ?
社会派、本格派、SFと手掛けているので割り好評価かもしれない
- 284 :
- >>283
いやいや時代が違いすぎる
当時の日本のSFって小松左京に筒井康隆あたりだろ?
どう考えても石持のSFは思弁SF(代表ル=グイン)以降、つまり
宇宙のどこかの惑星やモンスターや人類滅亡などとは無縁の
現実世界ベースで「何か」が違う、という異世界設定
文化人類学の入った思考実験SFなんて、当時の読み手にはポカーンで終り
本格のほうはといえば
松本清張によって駆逐されかけた瀕死の時代だしね
やっぱり21世紀ならではの作家だと思うよ
- 285 :
- >>284
でもあの後、SFやミステリーを手掛ける山田正紀がデビューするし
なんとなく早すぎた感があるんじゃない?
- 286 :
- 観覧車の奴は面白かった。
確かに三人でつるんでて、狭い大学の研究室の中で事情を知っていて、
わざわざご注進に及ぶ奴がいたなら話に出てこないいとおかしい。
だから実は告げ口しあってたのは……で、あの展開は良くできてた。
だけど転校生の奴は……。
ああいう超常現象導入するのもありだけど、その際にはそれぐらい、
非現実的なこともこの小説の中ではありだというだけの、
説得力がないとな。
失敗している。
- 287 :
- 『三階に止まる』、イマイチだなあ。
- 288 :
- 図書館をラジコンヘリが飛ぶ話を読んだら、震えがきそうなぐらいつまらなかった
水族館の話とかよかったんだけどなー
あれが特にひどいの?
- 289 :
- 君が決めるんだ
- 290 :
- うへぇ
- 291 :
- 届け物、たった今読了。面白かったよ。
推理、ではなくて極端な話 駆け引きで良いわけだから
いつもの粗は気にならなかった。
常人には理解不能な動機とか無かったし。
- 292 :
- 「わたしたちが少女と呼ばれていた頃」 読んだ。
優佳の高校時代のニックネームが最近の俺のニックネームと同じで親近感が湧いた。
- 293 :
- 同期が亡くなってもスルーする作家をどう思いますか?
- 294 :
- 誰か死んだっけ
- 295 :
- 加賀美 雅之が死んだ。
著作が少ないせいか新聞にも載らず、この板にもスレが無いため
オレは二階堂スレで知った。
別にネット上でアピールするだけが、追悼じゃないと思うけどね。
- 296 :
- わたしたち読んでるんだけど、「やっぱり優佳はすごい」とか吹いた
w
YYSですかwww
- 297 :
- あまりに活用回数が多いので、ワープロで原稿を書く時、「YYS」→「やっぱり優佳はすごい」と
一括変換してるかもしれんね。
- 298 :
- 「わたしたち〜」読んだ。
3部作を思い返すと、少なくとも恋愛に関しては別に冷たい子じゃないと思うのだが。
- 299 :
- 優佳は伏見のどこがいいんだろう。自分のが頭いいのに。
とりあえずこれ以上いなさそうだから妥協したのかな。
はやくエッチしたがってたし。
座間味くんあたりとであったらあっさり乗り換えそう。
- 300 :
- くっそ、角川文庫の発売予定チェックしてなかったのが悪いんだけど
最初に芦辺拓買って、次の日太田忠司の買い忘れたのを気付いて買って
石持のを買い漏らしているのを今、新聞広告見て気付いた。
…同じ本二冊買うよりはマシか。
- 301 :
- あるブログで碓氷優佳のことロジカルターミネーターとか言ってて笑った
ゴロが良い
- 302 :
- 白鳥のパクリじゃん
- 303 :
- 佐々成政(さっさ なりまさ)も知らない人って多いのか…
- 304 :
- 月の扉は読んだんだけど、それ以外の座間味くんシリーズって面白い?
- 305 :
- Yやっぱり
Z座間味くんは
Sすごい
- 306 :
- 月の扉、どの人物もキャラが薄いなー
素人劇団が寸劇やってるみたいだ。
聡美なんて女なのに、外見的特徴が中盤まで一切出て来ないしな。
外見的にどんな女なんだみたいな。イメージ出来ないから面白く無い。
登場人物がみんなのっぺら坊みたいな感じなんだよな。
のっぺら坊がそれぞれ行動してるみたいな。
- 307 :
- >>304
個人的には、『月の扉』以外の「座間味くんの推理」2冊の方が面白いと思う。
でも自分も>>306と同じく?人物にはあまり魅力を感じないなー。
『月の扉』の雰囲気とか登場人物のやりとりが好きなら、
上記の短編集より『水の迷宮』の方が好きかもしれない。
- 308 :
- 読書メーターに「月の扉」のこういう感想があったけど、これでもう全て
納得したな。
「 ちょっとズレてる感じも健在。石持さんらしい作品。作家として真摯に挑戦し続ける真面目さ(悪く言うとクソマジメ)が、作品の透明感に繋がっ ているように思う。」
- 309 :
- そっかー
波長が合うのか、月の扉は自分には傑作だし
キャラもストーリーも変なリアリティがあって文句なし
聡美は視点人物だから、読んでる間はいわば自分であって
自分の外見なんて意識にないほうが自然だしね
まあ彼女にすんなり同化できるほうが少数派だろうとは思うけど
- 310 :
- ポンツーンって雑誌で連載されてる「凪の司祭」ってショッピング
モールテロの話が面白いよ。登場人物も多くて、キャラも濃い。
月の扉が代表作で、一番面白いって聞いたから、全ての面白い要素が
集約されてるのかと思っちゃったよ。でも初期の作品だからな。
凪の司祭を読んで、進化してるんだなと感じた。
- 311 :
- この国のあらすじだけ読むと凄い好みなんだけど頭脳戦楽しめる?
- 312 :
- >>311
『この国。』は石持作品の中でわりと好きな作品だなー。
緊張感あるし、主人公にも結構入れ込めるというか
石持作品の中では魅力ある方なんじゃないかな。
参考までに個人的に好きな石持作品は、座間味くんの推理、温かな手、人柱〜等で、
逆にイマイチだと思ったのが、八月の魔法使い、水の迷宮、彼女が追ってくる…あたりです。
- 313 :
- カードウォッチャー読了。あの人の死因のオチがちょっと無理やりだけど、全体的にすっきりと読みやすい。
シチュエーションがものすごく地味だけど、テーマも目新しいし、映画かドラマにしても面白いんじゃないかな。
北○があまりにも切れ者すぎて憎たらしいので、鈴○あたりが論理的にやり返す思考バトル展開とか妄想したが全然違いました。
- 314 :
- 頭皮www
- 315 :
- 新刊購入。
半分読んだ。
「原理はともかくとして規則・法則を探せ」
って、まぁ、<らしい>連作ではある。
- 316 :
- 最近読んだ『ブック・ジャングル』『トラップ・ハウス』『見えない復讐』は
個人的にはイマイチだった…。
『温かな手』や座間味くん〜シリーズは好きなんだけどな。
あらすじ見た限りだと、新刊の『二歩前を歩く』のが面白そうだね
- 317 :
- 長編より短編連作のほうが面白いとは思う。
- 318 :
- この人の小説のいいところは、読むのに時間がかからないから、無駄にする時間が少なくて済むってことだね。
- 319 :
- 東野圭吾にも言える。理系作家が書いた文章は読みやすい。
- 320 :
- 無駄な記述が少ないからな。東野にしろ石持にしろ。
よく言えば読みやすい。悪く言えば人間が描けていない。
- 321 :
- ショッピングモールで何万人Rとか、パニック小説みたいなの、いま連載してるけど、
犯行グループがほんとみんな普通の人なんだよね。
喫茶店に閉店後若い人が集まって、殺害の相談してる、そんな感じ。
オウムみたいなのがモデルになってるんだろうけど、もうちょっと犯人に異常性が
無いと、この人の小説、いつも動機が「はぁ?」って感じなんだよね。
- 322 :
- 短編の方が面白いってのは、その動機云々も一因かもねー。
短編だと変な動機でもそんなに気にならないけど、
長編だと「そんな大きな事件起こしといてそんな動機!?」って思ってしまいがち。
『人柱はミイラ〜』みたいなぶっとんだ設定は結構好きなんだけどな
- 323 :
- この人の小説読んで、評判聞いて
ホワイダニットって難しいんだなとオモタ。
心の中のことだから、いくらでも突飛な動機は作れるんだけれども
読者が納得してくれないと。
篠田真由美の「原罪の庭」みたいに、
異常な事件からのありがちな動機の方がいいのかもしれんね。
- 324 :
- 無茶苦茶な動機でも、ちゃんと伏線が張ってあれば許せるよ。
『扉は閉ざされたまま』とか普通はそんな理由で人を殺したりしないけど、
あの犯人なあの理由で人を殺してもおかしくないって思えるしね。
- 325 :
- 突飛な動機もせめて5回に1回くらいならいいんだが
毎回毎回毎回毎回「はあ?」な感じの信念()振りかざした動機だから
段々食傷気味になってきた
- 326 :
- 石持浅海を連続で読むからそうなる。
一冊石持を読んだら間に五冊別の作家の本を読め。
- 327 :
- なんかわけわかんないんだよな。
あのハイジャックのやつとかも、ハイジャックして何しようとしてたのか意味不明。
- 328 :
- トンデモ動機の犯人が一人ならともかく、お前もか!ってのはなぁ。
- 329 :
- 「よか、よか」
「いいのか、あんなにいっぱい許して・・・」
(山科けいすけ「C級サラリーマン講座」より)
- 330 :
- ポンツーン6月号の「凪の司祭」面白かった。
スピード感があるんだよな。
問題は動機だけかな。
まだ明らかになって無いから、おかしな動機だとは断定出来ないけど。
- 331 :
- 新刊
御子を抱く
http://www.amazon.co.jp/dp/4309023037/
相互確証破壊
http://www.amazon.co.jp/dp/4163900969/
- 332 :
- 御子の教祖がどうとかいう単語につられクマ
本屋いってくるか
- 333 :
- 御子なんとかは月の扉の師匠とは関係なかったわw
- 334 :
- 『人面屋敷の惨劇』読んだ
前書きで「館もの」なんてわざわざ言わなきゃいいのに……
無駄に期待値上がり過ぎちゃったよ
普通にいつもの石持作品だったな。これ館ものって言っていいのか?
- 335 :
- ひゃうっ!
- 336 :
- >>335
全話に出てるね
- 337 :
- 今日の朝日夕刊に出てる
- 338 :
- ネットでも
均衡の崩壊、描いた自信作 石持浅海の長編ミステリー
http://www.asahi.com/articles/DA3S11342158.html
- 339 :
- 「ひゃうっ!」はちょっと笑うよな
濡れ場がワンパターンすぎですよセンセイ
- 340 :
- あえぎ声だけ抜き出すと面白いな
blog.taipeimonochrome.com/archives/2251
- 341 :
- 御子読んだ
相変わらず薄気味の悪い集団を書くのが上手いね
- 342 :
- セリヌンティウスの舟読んだけど、酷いな。無理矢理走れメロス絡めてるけど、全然巧くない。
- 343 :
- >>342
セリヌンティウスは石持作品の中でもワースト10に入る作品だから……。
- 344 :
- 御子。神の如く慕われる人物に全く魅力を感じない。
組織でもない、宗教でもない物の遺産だとか
血筋だとか訳わからん。御子御子御子目にうるさい。
- 345 :
- 石持さんが審査する側にまわるー。
- 346 :
- なんかの賞の審査員になったん?
- 347 :
- 光文社の新人発掘企画「カッパ・ツー」で
選考委員をやるそうです。
- 348 :
- おいおい「二歩前を歩く」怖いじゃないか
夜中に読んでぞっとしたよ
- 349 :
- 新刊
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16542
- 350 :
- 身代わり島は主人公の女が最後まで理解できなかった
- 351 :
- この作者が、3〜4作に一度のペースくらいで出す
なんてこともない普通な話だった気がする。
別につまんなくはなかったけど。
- 352 :
- >>299
頭が良いのは確かだが、別に伏見のそこを気に入ったわけじゃないってことでしょ
飲み仲間のうちのリーダ格で、例のドナーカードも伏見がきっかけ、
骨髄移植をしてもそれを自ら口にしない奥ゆかしさがあり、
べらぼうに高いワインをさりげなく提供して気取るところがない。
基本自分から何かをやるわけでない受身姿勢な優佳からすりゃ魅力的に見えるんだろ、きっと。
加えて、あんな理由で大学時代の友人を殺そうとまで思いつめるような感情は
優佳にはないものだからね。
- 353 :
- 8日の文庫新刊って再録なのか新作なのかどっちだろう
- 354 :
- 【内容情報】(「BOOK」データベースより)
デビュー以来、特異な舞台設定と徹底したロジックの追求という独特の作風で、
数々の傑作を生み続けている著者。今回、その石持ミステリーのエッセンスが凝縮した連作短編シリーズの、「第一話」だけが一堂に会した!パラレルワールド、社会派モチーフ、安楽椅子探偵など、多種多様な趣向の魅力が横溢する短編集にして、
「石持浅海・入門の書」ともなる待望の一冊!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1部 テロリストの憂鬱(貧者の軍隊/檸檬/セミの声)/
第2部 パラレルワールドへの招待(人柱はミイラと出会う/白衣の意匠/ハンギング・ゲーム)/
第3部 酒と肴と謎解きと(Rのつく月には気をつけよう/金の携帯 銀の携帯/地雷原突破)
- 355 :
- >>354
なんか、変な本だね…
- 356 :
- フリーパスかチケット先買いしてたのか
- 357 :
- >>354
特にわざわざ買う必要もないな。
- 358 :
- 本屋で「人柱」見かけたんで手に入れて今読んでる途中なんだけど
(とりあえず鷹匠まで読み終わり今茗荷)
つまりこれは石持版「日本殺人事件」なのか?
- 359 :
- 凪の司祭なげー
ちょっと百代、無敵過ぎるわ。
訓練を積んだ特殊部隊みたいだ。
たまには失敗させて、読者をドキドキさせれば、物語に緩急が付くのに。
- 360 :
- ひゃうっ!www
- 361 :
- ひゃうっ!
- 362 :
- 南斗水鳥拳
- 363 :
- アイルランドの薔薇でアリスはメル欄じゃないの?
メル欄でなければ何で連中は南に行ったの?
それだけ謎だな。
- 364 :
- ケイトがメル欄1、ケンがメル欄2と誤解させるように書いてたけど。
アメリカ人のメル欄1に会うのでなければわざわざ南に行ったのは何で?
メル欄3でいいんだよね。
- 365 :
- ひゃうっ!
- 366 :
- ロリコンが殺人動機とは
- 367 :
- ジャ−ロ夏号の座談会 石持浅海×鯨統一郎×柄刀一×東川篤哉 面白かった
石持さんの半ば本音の言葉
「東川さんが私の文庫の解説で本格ミステリ短篇集がどれだけ売れないものかを滔々と書いてくれたのですが、直後に本人は売れていて、どういうことや、お前!って」
因みに東川さんが解説の「温かな手」文庫版は2010年5月発売、東川篤哉「謎解きはディナ−の後で」は2010年9月発売
- 368 :
- 舟読んだ
みんなで酒飲みながら推理してて西澤思い出した
んでこの作品にすんごい気に入らない部分があるんだけどさ
なんでビールを缶から直接飲むんだよ
ちゃんとグラスに注がないと美味しくないだろ
西澤はちゃんとジョッキも凍らせてたぞ
- 369 :
- ひゃうっ!
- 370 :
- 今さらだが各作の登場人物のダイバー率異常に高いな
- 371 :
- 凪の司祭
幻冬舎
10月発売1,500円+税
- 372 :
- たくさん著作があってどれを読めばいいかわからない……
「扉は閉ざされたまま」から始まるシリーズと
座間味くんシリーズは楽しく読めたしセリヌンティウスの船も面白かったが、
設定が異質過ぎて単発ものを迂闊に手に取って良いのか
これが好きならこれを読め、みたいな指標はある?
- 373 :
- とりあえずTwitterで石持ベストで検索したらこうなったので
自分と趣味が近そうな人を参考にしてみればいいんじゃない?
水生 ?@MZ_0023 8月22日
【石持浅海マイベスト10冊】
扉は閉ざされたまま
月の扉
水の迷宮
Rのつく月には気をつけよう
温かな手
玩具店の英雄
届け物はまだ手の中に
彼女が追ってくる
わたしたちが少女と呼ばれていたころ
相互確証破壊
ライムとザクロ ?@afananto 8月4日
「石持浅海マイベスト10」
『月の扉』
『水の迷宮』
『顔のない敵』
『人柱はミイラと出会う』
『ガーディアン』
『攪乱者』
『この国。』
『八月の魔法使い』
『見えない復讐』
『三階に止まる』
- 374 :
- まぁこんなところか。
marusyun@marusyun
石持浅海から10冊選ぶなら
アイルランドの薔薇
月の扉
水の迷宮
届け物はまだ手の中に
扉は閉ざされたまま
君の望む死に方
君がいなくても平気
二歩前を歩く
相互確証破壊
玩具店の英雄
- 375 :
- 新刊ひゃうっ!
罪人よやすらかに眠れ(仮)
発売日:2015年11月30日
定価(税込): 1620円
ISBN 978-4-04-103733-1-C0093
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/product/321508000101/
- 376 :
- モモちゃん
- 377 :
- 途中から、感情描写が全くなくなるモモちゃん w
- 378 :
- ひゃうっ!
- 379 :
- 「届け物は…」読んだ
どういう結末を迎えるのかドキドキしたわ
「走れメロス」ならぬ「走れメロン」ってことか…
- 380 :
- ひゃうっ!
- 381 :
- 凪の司祭読了w
石持作品最大の謎動機www
があああ、とかヘンテコ擬音が冴えるw
- 382 :
- ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 383 :
- 君がいなくても平気のラストって
彼女はあの「メル欄」をどうしたかったの?
- 384 :
- どうしたかったって言うのは?
離してくれそうになかったから注意を逸らすためって回答で良い?
- 385 :
- 今日ショッピングモール行って来たけど、ものすごい人出だった。
恋人が溺れ死にさせられたくらいで、関係無いこの人たちRか?と「凪の司祭」を思い出した。
- 386 :
- がああああああああ
- 387 :
- >>384
それでいいです
なんであれを押し付けてきたんかわからんかった
- 388 :
- ひゃうっ!
- 389 :
- 罪人読了。
オカルト?
- 390 :
- ひゃうっ!
- 391 :
- ひゃうっ!
- 392 :
- ひゃう!保守
- 393 :
- ひゃうっ!
- 394 :
- ひゃうっ!
パレードの明暗 座間味くんの推理
石持 浅海 (著)
単行本(ソフトカバー)
¥ 1,512
出版社: 光文社 (2016/10/18)
- 395 :
- 新刊出たのに書き込みないのね
- 396 :
- 座間味くんもひゃうっ!あんのか
- 397 :
- 図書館の順番待ち
- 398 :
- うちんとこの図書館にはまだ入荷してない
- 399 :
- 座間味くんはエスパー
- 400 :
- 東流大世直し隊って、しばき隊のことか。
- 401 :
- ひゃうっ!
- 402 :
- 新刊ひゃうっ!
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163905839
- 403 :
- ひゃうっ!
- 404 :
- ひゃうっ!
- 405 :
- 保守ひゃうっ!
- 406 :
- ひゃうっ!
- 407 :
- あけましてひゃうっ!
- 408 :
- 仕事始めひゃうっ
- 409 :
- 姫始めやろ。
- 410 :
- 新刊ひゃうっ!
- 411 :
- ぷらたん
- 412 :
- ひゃうっ!
- 413 :
- ひゃうっ!
- 414 :
- ひゃう保守
- 415 :
- ひゃうっ!
- 416 :
- 新刊
鎮憎師 石持 浅海 (著)
単行本(ソフトカバー)
出版社: 光文社 (2017/4/18)
https://amazon.co.jp/dp/4334911609
- 417 :
- 新刊ひゃうっ!
- 418 :
- ひゃうっ!
- 419 :
- うひゃっ!
- 420 :
- 君の望む死に方読んだ
全然納得できないビジネス訓が満載の話だった
そういう感覚の経営者がいるかもしれないし
それが独特の社風を作る場合もあるかもしれないって程度の話を
まるで一般常識みたいに皆で共有してたりするというね
閉鎖的な宗教団体とか漂流みたいな極限経験を共有するグループとかなら
登場人物が特殊なルールに基づいて行動することもありうるかもしれんが
普通の会社内の人間関係でそれ力説されると違和感がすごい
- 421 :
- 新刊読書中
- 422 :
- 新刊読了
- 423 :
- チンゾーシ!
声に出して言いたいw
- 424 :
- チン出ーし!
- 425 :
- ひゃうっ!
- 426 :
- ひひっ!
- 427 :
- 珍臓師読了。
ひゅっ!
- 428 :
- ひゃうっ!
- 429 :
- ひゃうっ!
- 430 :
- 扉は閉ざされたままの読んだけど動機が意味不明だわ
後輩が東南アジア旅行に行って病気もらってきたくせに臓器提供するカード持ってるからRって。
東南アジアの現地人をバカにしすぎてるしこんな動機ならちょっとした知り合いや同僚が海外行って臓器提供するかもって言っただけで殺しまくらなきゃならんだろw
こんなわけわからん動機ならウンコ漏れそうなとき一個しかないどっかのトイレで漏れそうだから代わってって頼んでもイジワルして代わってくれなくて漏らしたからRとかの方が1000倍理解できる
動機はどうせ似たり寄ったりのお涙頂戴動機ばっかだからあんまり重視しない方だけど、知り合いが海外行って遊んでくるわって酒の席で言っただけでRってさあ
- 431 :
- 石持ワールドへ入門ようこそ
- 432 :
- 人を殺したことがない人間が
人を殺した人間の気持ちがわかるわけないじゃん
- 433 :
- >>430
動機としては俺は納得できるけど人それぞれじゃね
それにいくら古い作品とはいえ
それなりの核心の部分をネタバレすることが
殺人の動機になるかもしれなしさ
- 434 :
- ひゃうっ!
- 435 :
- ひゃうっ!したことない人にひゃうっ!の気持ちがわかる訳ない
- 436 :
- ドアストッパーぐっと押し込んでセットしたわけじゃないのにイチミリも動かないとかないわ
- 437 :
- 膣に挿入されたときの感覚だから男にはわからない。アッーとは違うだろうし。
- 438 :
- ストッパーの感覚は男のもんだ
- 439 :
- ひゃうっ!
- 440 :
- WEB文蔵の『崖の上で踊る』を読んでる人いる?
- 441 :
- 「鎮憎師」を読んだ
相変わらず、こじつけと当て推量とおかしな動機満載の石持ワールド全開だった
それにしても友人の部屋で慣れた様子で皿を出しただけでナニを疑われるってすごすぎる
- 442 :
- アッー!
- 443 :
- 扉は閉ざされたままを読んでみたが、窓から明かりを確認すればいいとか誰でも考えることを延々とドヤ顔で語られててはぁっ?となった
これが最高傑作らしいからもう他は読む必要ない
- 444 :
- バカだな、最高傑作はひゃうっ!だから
- 445 :
- ひゃうっ!
- 446 :
- 賛美せよ、と成功は言った
祥伝社
ノン・ノベル(新書)
2017/10/11
- 447 :
- ひゃうっ!
- 448 :
- 碓氷優佳シリーズって終ったんやなかったんか
- 449 :
- 私たちがひゃうっ!だった頃
- 450 :
- 俺たちがアッー!だった頃
- 451 :
- ひゃうっ!
- 452 :
- 新刊の帯の既刊紹介の所「わたちたちが少女だった頃」になってるな
- 453 :
- ひゃうっ!
- 454 :
- ひゃうっ!
- 455 :
- ひゃうっ!
- 456 :
- あけおめひゃうっ!
- 457 :
- ひゃうっ!
- 458 :
- 賛美せよ、読んだ
碓氷優佳シリーズの世界って、暴力で他人に危害を加える事が
タバコのポイ捨てと同じくらいの犯罪レベルとしか思えない
- 459 :
- ひゃうっ!
- 460 :
- ひゃうっ!
- 461 :
- ひゃうっ!
- 462 :
- ひゃうっ!
- 463 :
- ひゃうっ!
- 464 :
- ひゃうっ!
- 465 :
- https://twitter.com/Ishimochi_Asami/status/1000735194830127104
- 466 :
- ひゃうっ!
- 467 :
- ひゃうっ!
- 468 :
- ひゃうっ!
- 469 :
- ひゃうっ!
- 470 :
- ひゃうっ!
- 471 :
- >>440
崖の上で踊る(仮)
発売日:2018/10/19
出版社: PHP研究所
ISBN:978-4-569-84151-9
https://honto.jp/netstore/pd-book_29213487.html
https://www.php.co.jp/bunzo/web_bunzo_list.php#gakenoue と同じかどうかは不明
- 472 :
- >>443
自分も微妙だった
最後のメガネの移動が逆に主人公を犯人だと断定してしまうような悪手で、それを分かっててゆかが罠にはめた
とかなら面白かった
メガネに指紋がついてしまったとかね
- 473 :
- ん、と言うかそう言う事なんかな
違うよね
- 474 :
- 『凪の司祭』の改題?
二千回の殺人 (幻冬舎文庫)
発売日:2018/10/10
出版社: 幻冬舎
ISBN:978-4-344-42788-4
https://honto.jp/netstore/pd-book_29264657.html
- 475 :
- >>474
凪の司祭の文庫化だね
↓に内容紹介あった
https://a.excite.co.jp/News/column_g/20180912/Gentosha_11186.html
- 476 :
- なんで改題するんだろう。キリスト教関係者からクレームか?
- 477 :
- https://imgur.com/7FjSs7h.jpg
- 478 :
- ひゃうっ!
- 479 :
- 事前確認まったくせずに本屋で裏表紙のあらすじ見て「凪の司祭じゃん…」ってなった
- 480 :
- 『凪の司祭』のほうがいいタイトルだと思うけど、タイトルだけじゃミステリーとはわからないせいかな?
- 481 :
- 石持作品の同期の設定にはいろいろ?だけど
凪の司祭は特に顕著
- 482 :
- ひゃうっ!
- 483 :
- 扉を先週読了
今現在届け物を読み進めてる
めっちゃ多作の人みたいだけどクオリティ的にはどうなん?
- 484 :
- 黒川博行としばらく交互に読んでいこうと思います
- 485 :
- 新刊以外、置いてない書店が多い
紀伊國屋とか文教堂とかそこそこ大きい書店でさえ
何か理由ある?
- 486 :
- 紀伊国屋とかジュンクならたまたま売れた後で補充前
- 487 :
- 有楽町の三省堂には結構あった
祥伝社、光文社
でも実業之日本社は一冊もなかった
- 488 :
- >>483
多作で個性が強い人だと感じてる。クオリティ的には
一定の水準を維持してるので、届け物が気に入ったら
他の作品も読んでみていいと思う。
- 489 :
- アイルランドの薔薇の文庫版は有る?
- 490 :
- 扉、贈り物、Rを読んだ
まあまあ面白かったしもうしばらくこの人の作品読んでみようかな
文庫最新の二千回はめちゃくちゃ長いし評判良くないみたいだし後回しかな
碓氷優佳シリーズか月の扉か、悩むな〜〜
- 491 :
- 座間味君は面白いよ
この作家の一番の持ち味がでてるんじゃないかな
- 492 :
- R読んだ
酒を飲みたくなったので飲んだ
あと最後のは面白かった
- 493 :
- ひゃうっ!
- 494 :
- なんか凡作量産作家の雰囲気漂ってるよな
もっと質を高めて寡作家になってほしい
- 495 :
- ひゃうっ!
- 496 :
- あけおめ ひゃうっ!
- 497 :
- 二千回の殺人読了
長かったけど普通に楽しめた
酷評されるほど悪くない
そりゃ動機とか長すぎるとか言い出したらキリがないけど、特に動機なんてそんなもんでしょ
所詮フィクションなんだからフィクションはフィクションとして楽しまないと
- 498 :
- いしもちあさミンチ
- 499 :
- wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)
- 500 :
- ひゃうっ!
- 501 :
- 今年は3冊も新刊が出るのか
楽しみ
- 502 :
- ほんと?
- 503 :
- >>502
本人のツイッターで、お正月に呟いてたよ
そこからさらに増やしたいとも
- 504 :
- >>503
これですね。
https://twitter.com/Ishimochi_Asami/status/1079771960630902786
(deleted an unsolicited ad)
- 505 :
- 量産するより傑作を1冊書いて欲しいんだが
- 506 :
- ショッピングモールで毒ガス撒くようなやつ?
- 507 :
- 3冊ならシリーズの続編があるかな?
- 508 :
- 骨髄ドナー仲間の殺人ってあったよね。
- 509 :
- ひゃう!「相互確証破壊」って文庫にならないの?
- 510 :
- 新刊が3冊出るのなら、最初のに関する情報が出てきそうなものだけど。
- 511 :
- 不老虫
発売日: 2019年04月18日
著者/編集: 石持浅海
出版社: 光文社
発行形態: 単行本
ページ数: 288p
ISBNコード: 9784334912741
- 512 :
- 石持浅海
@Ishimochi_Asami
·
4月10日
新刊『不老虫』の見本が届きました。amazonによると、4月17日発売です。今までの僕の作品とはずいぶん毛色が違いますが、面白い話です。乞う、ご期待。
- 513 :
- 新刊はどうだったのよ?
- 514 :
- 読書中
- 515 :
- >>513
誰も死んでない、ひゃうっ!もない。毛色が違って、それくらいしか言えない。
- 516 :
- 『パレードの明暗』が文庫化されたから、次の新刊は座間味くんシリーズかな?
- 517 :
- トラップハウス読んだけどイマイチだった
ロジゥクで進めること自体はいいんだけどちょっと冗長で分かりにくかった
最後があっけなかったし
- 518 :
- 新刊
Rのつく月には気をつけよう 賢者のグラス
発売日:2019/08/08
出版社: 祥伝社
税込 1,512 円
https://honto.jp/netstore/pd-book_29787020.html
- 519 :
- ひゃうっ!
- 520 :
- ひゃうっ!
- 521 :
- ちょっと、揚子江
- 522 :
- 殺し屋、続けてます。
発売日:2019/10/24
出版社: 文藝春秋
税込 1,512 円
https://honto.jp/netstore/pd-book_29867716.html
- 523 :
- ひゃうっ!
- 524 :
- ひゃうっ!
- 525 :
- ひゃうっ!
- 526 :
- ひゃうっ!
- 527 :
- ひゃうっ!
- 528 :
- 「殺し屋」を生み出した偏愛読書歴──オール讀物 名エッセイ再録
https://books.bunshun.jp/articles/-/5072
- 529 :
- ビジネスとして、副業として、まじめに「殺し」を考える──石持浅海『殺し屋』シリーズ
https://books.bunshun.jp/articles/-/5075
- 530 :
- 読書メーター見ると、女性ファンが結構いるね。
- 531 :
- あけおめ
ことよろ
ひゃうっ!
- 532 :
- ひゃうっ!
- 533 :
- 凪の司祭みたいにウイルス撒いてる奴がいるんじゃないか?
- 534 :
- 石持浅海好きな人は森博士や東野圭吾も好き率高そう
- 535 :
- いやそれは違うw
- 536 :
- 賛美せよ、と成功は言ったが文庫されたが、優佳シリーズが好きならお勧めですか?
- 537 :2020/05/01
- ひゃうっ!
横山秀夫 Part13
【告知】強制コテ/IP/ID表示導入【テストスレ】
江戸川乱歩11
悪の教典 その1
スティーヴン・ハンターPartV
短編推理 あなたは解けるか? Part4
タイトルが良くないと思うミステリー
【良作】 安楽椅子探偵 ON STAGE その16 【すべて納得】
【読者参加型】Sの紋章【犯人当てミステリー】
【このミス】ミステリランキング2020【本ミス】5
--------------------
ライブラリ製作スレ Part001
【ウンコ】[Alexandros] [18]【落ち目でオワコン】
サンバイベント情報94 [無断転載禁止](c)2ch.net
SNH48 莫寒☆momo
【訃報】マイケルジャクソンさんが死去 今年は株式売却で10億ドル利益、遺産超すごいと判明
一人で行くHello! Project 2019 SUMMER「beautiful」&「harmony」 Part16
【ヒナまつり】ヒナはイクラ好きかわいい
沖縄民族は日本が嫌なら出ていけよ なんで無理して日本に住み着いて反日集会してんの?
【卓球】小学卓球総合スレ【大好き】
【電撃速報】長濱ねる!乃木坂入り【急転直下】
関西学生ハンドボール
ウルトラマンジード アンチスレ12
【美人コスプレイヤー】美瑠喜を語ろう【グラマラス】
Zara larsson
コペンに負けたS660 3
【NHKドラマ10】ミス・ジコチョー -天才・天ノ教授の調査ファイル- 2【松雪泰子・堀井新太・須藤理彩】
【ドイツ】 「ドイツが東洋人をどう見ているかが分かる」 韓国人を怒らせたドイツ企業のCM、その中身は?[03/29]
演歌&歌謡曲ベスト100を選ぼう!
大リストラ中のNEC、社員が本社ビルで飛び降り自殺
高田健志はジャニーさんのお気に入り
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼