TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
木村拓哉
【ハゲノブ】銀杏BOYZ 76【いだてん視聴率3%w】
らっぷびと Part.11
【月蝕會議】Billy愛してる!part.2【ギタリスト】
【RYOZY MAZDA】松田亮治
平沢進【本スレ】Phonngaan vol.211
吉井和哉 266
【古株】Zeppでお布施集金中 西川貴教【感涙】
♪俺らの小田和正スレ 63♪
【愛への出発(スタート)】郷ひろみ72【裸のビーナス】

矢沢永吉 Part257【 愛しい風 】


1 :2019/07/08 〜 最終レス :2019/08/04
※前スレ
【STAY ROCK 完走】矢沢永吉 Part248【THANK YOU ROCK'N'ROLL】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1537111514/
矢沢永吉 Part249
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1539954988/
矢沢永吉 Part250
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1543398060/
矢沢永吉 Part251
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1546960095/
矢沢永吉 Part252
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1550215907/
矢沢永吉 Part253
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1551022361/
矢沢永吉 Part254
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1551985919/
矢沢永吉 Part255【俺、矢沢です。】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1555809324/
矢沢永吉 Part256【矢沢、OKです。】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1559940900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
お疲れさまです!

3 :
お疲れ様です

4 :
幕張メッセお疲れっす

https://youtu.be/bYzSTXbL2d0

5 :
今考えたら、シングル版って客を舐めた商法だよな
先行発売!とか煽ってもその2ヶ月後には同じ曲がアルバムに入ってたんだからな

6 :
今回の新譜の特典ライブ映像も、後にノーカットBD/DVD化されるだろうから、
買うなら通常版でいいんじゃない。
この前ヤクラでも復刻してほしいライブのアンケートしてなかったっけ?

7 :
特典の内容決めるためにアンケートとったんだろう。はなからノーカット発売日する気は無いと思う

8 :
いや、また高額DVDボックス発売だなw
矢沢がやらない訳ねーだろ

9 :
高額でもいいから
70、80年代出すなら早くしてほしい
ファンが先に定年になってしまう

10 :
限定Aの方って素材古いからBDもDVDも画質変わらんよな多分

11 :
トシちゃんの新曲「好きになってしまいそうだよ」

やっこさんの曲も似たような世界観のタイトルだな

12 :
一本でもニンジンはねーべな

13 :
スッキリ永ちゃんやるね

14 :
キムチ専用冷蔵庫を所有していることをヒムロックにバラされた矢沢チョン吉www

ライブの楽屋にいつもタッパーにぎっしり詰めた自家製キムチ持参してそうで趙キモいんですけど?

趙ヨンギルだけに!?  

なんつってーーwwwwwwwwww

15 :
スッキリは明日9時半だね

16 :
.
飲酒検査を強要してカモを押さえつけてドヤる矢沢チョン基地(笑)


チョントリーのビールCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤる矢沢チョン基地(笑)


バカチョンと愉快な在日チョンの仲間たち(笑)

17 :
>>9
同意
ニューアルバムより先にヒストリーと70年代80年代のBlu-rayを先にとあれほど…

18 :
公式サイト放送予定日木曜日になってる
俺も間違えかけたからとっとと直しなさい

19 :
特に間違えてないがもう直したあと?
自分がHuluとスッキリの放送日を見間違えてるとかではなくて?

20 :
作詞家からカトチャンが消えてスッキリしたよ

21 :
>>19
いや、携帯サイトのtopicsのスッキリ告知の項目クリックして放送予定日を見ると10日(木)ってなってる

22 :
>>21
本当だ、よくこんなとこまで見つけるな。
あんたヤザワクラブの校正師とかで活躍できるよ。

23 :
「ヨコハマ Uō・Uō・Uō」は顔文字ですか?

24 :
犬かな?

25 :
たぶん永ちゃんウオッ!ウオッ!吠えまくるんだろな

26 :
まだこんな感じならいいんだが

https://youtu.be/wkank2us1a0

27 :
>>5
そこでアレンジを変えたり、B面にレア曲を入れたりするんですよ
永ちゃんは結構そう言うシングル多い

28 :
今回のアルバムタイトル、全曲作詞するアーティストなら
メッセージとしていいけども、
永ちゃんなら感覚的で夢あるものにしてほしかったな。
『A.M.6』とかさw

29 :
なかにし礼とか100%無いと思ってた
これから絶対無いと思われてた事がボンボンあるかもな

30 :
あとの二人も予測不可能だったろ
SPEEDのプロデューサーに元スーパーカーだもの

31 :
えーっ?そうなんだあ!こりゃまたビックリ

32 :
>>28
確かにな!
例えばアルバムタイトルが、愛しい風、なんて想像力が掻き立てられてサイコーだよな

33 :
永ちゃん見にきてたのか

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00010005-gonkaku-fight

34 :
TVで拝見だったw
あのロゴは許可得てるのかなあ?

35 :
初めて永ちゃんのライブに参戦したいのですが
代々木、仙台、どちらが車椅子で見やすいかわかりますか?

36 :
仙台。

37 :
幕張メッセ見たけど、永ちゃん一気に老いたな
一人の男の枯れゆく姿を見るのもいいのかもしれんね

38 :
赤坂6時前とかね

今日も元気に散歩だベイビー

39 :
徹子の部屋との高田純次には赤坂7丁目界隈散歩してほしいね
やるなら今年だろ

40 :
>>20 カトちゃんケンちゃんは矢沢の
世界壊しまくっちゃったからね
まっ、選んじゃった本人が悪い
んだけど

ニューアルバムタイトルを見て
嫌な予感はするがメロ殺しの
単純馬鹿詞じゃないことを祈る

今を生きて

魅せてくれ

愛しているなら

ヨコハマ U・U・U

海にかかる橋

ラヴ・イン・ユー

SEASIDE ROAD

稲妻

デジャブのように

いつか、その日が来る日まで...

41 :
ジャニーさん死去かぁ
やっこさんも10年以内には同じ報道されるんだろうな
日テレは今年のフェスの映像中心で垂れ流すのか

42 :
>>39
聞き手が聞き手やから何だかなあ今ならあり得るけど
ベストテンの出演拒否の話くらいじゃね

43 :
スッキリ始まるよ

44 :
スッキリ(爆笑)

45 :
>>39
新しい扉を蹴っぱぐって新しいファン激増間違いなし!

46 :
相変わらずリハーサルは嫌いなんだねw

47 :
作詞家なかにし礼氏とのコラボは
晩年のエーちゃんの希望だったんだろうな
阿久悠氏亡き今、この日本で、
作詞家として最年長唯一の巨匠だからな
岩谷時子も有馬三恵子も安井かずみも、すでにいないからー
宇崎竜童氏の嫁さんの阿木燿子氏が唯一存在するが
宇崎氏が亡くなりでもしない限り
エーちゃんとのコラボは無理だろうな

このぐらいの巨匠になると
詩先になるのが普通だが
いつものとおり曲先で、
エーちゃんの鼻歌メロディーに、
なかにし礼氏が詩をハメこんだのか?
そこが気になる
なかにし氏といえば最近亡くなったショーケンのテンプターズの
「エメラルドの伝説」を思い浮かべるが
個人的に「エメラルドの伝説」は
日本版「ルビーチューズデイ」だと理解している
なかにし氏の作詞家デビューのきっかけには
石原裕次郎が大きく関係している
これでエーちゃんと石原裕次郎にも線が出来た
館ひろしは関係なくだw

48 :
永ちゃんミスったんじゃない?
映像はAとB両方に70’80’年代を振り分けるべきやったな

49 :
スッキリどんな内容だった?

50 :
いつものジョークに矢沢節で笑いを取ってた
綾小路は緊張でゲロしそうって(笑)
来週はインタビューあるよ

51 :
道が混むから帰るぞ!

52 :
登場前のBGMが3年連続でZZtopの同じやつだね

53 :
スッキリ見たけど、はるなが邪魔だった。

54 :
なかにし礼は、
恋の奴隷やグッバイマイラブや哀愁のシンフォニーやフィーリングは知っている。
今回のアルバムは久々に松本隆で次作は売野と読んでいたが違ったな。

55 :
スッキリ見た
来週も出るよ。

水卜ちゃん、かわえーな。

56 :
スッキリ良かった
最後の挨拶の立ち位置スカパラがMIYAVIに取られた
MIYAVIかなり気に入られてるな
MIYAVIが普通にコード弾きしてるのがワロタ

57 :
フェスに行った人は、ミヤビにはみんなぶっ飛んじゃない?

58 :
『加藤さん元気?』で大喜びしてスッキリで思い残す事は無いって
よっぽど嬉しかったんだなw

59 :
>>51
俺も仕事終わってとっとと早く帰りたい派だけど同じだなあって思ったw

60 :
>>58
ほんとそれ、まさかのステージ出る前の加藤さん元気?には、驚いただろなー

61 :
本当はウッチャンやMIYABIみたいのと一緒にマッシュルームヘアーでラメジャケット着て
アイドルバンドでピーとかパーとか言われてチヤホヤされたかったんだろうな
柄にも無いヤンキースタイルで長年やってたのは相当苦しかっただろうに

62 :
>>54
https://youtu.be/Ogi1HeKtjX8

63 :
永ちゃん久しぶりに見たけど、
ちゃんと「オッサン」から「爺ちゃん」になってたね
ヨレヨレw

64 :
ユーと言えば、ユウ岡崎を思い出す

65 :
>>54
売野さんは引退したのかな?
最後に矢沢の詞を書いてリタイアしたっぽい

66 :
>>64
ゆう よねー

67 :
スッキリは来週の水曜日でいいのかな?

68 :
>>65 サムば

69 :
↑失礼
>>65サムバは凄い世界書いたよな

70 :
>>33
天心くんいたね。

ぱっと見たときに、あれ、子供が座ってる?って思いました。
あたし、申し訳ないけどボクシング全然詳しくないの。

永ちゃん〜♪がオーストラリアで横領されたときに
カンガールとコアラとが一時、大嫌いな動物なりました(笑)

カンガルー=ボクシング🥊を連想・・・。
あたしの頭はこんなもんです。

71 :
スッキリ📺見ました。

永ちゃん〜♪
洋子ちゃんの旦那様を連れてるね🚘
チラチラ映ってました。

ユージくんさ、イケメンだし無口だから永ちゃん〜♪好きだと思うよ。

氣志團のライブの終わりの時に翔やん〜♪が
「雨に眠れ」ってポーズしてたよね。
これも、会場に行かないと見られないよね。
流石です(笑)

しかし、トップバッターでかなりアゲアゲでした(凄笑)

またね(^^♪

72 :
サンバでナイト!

73 :
>>60
徳光アナもかつて(1992年)、TVの歌番組中継で矢沢からいきなり「徳光さん、元気?」と言われて、
ビックリしたと、数年後のCLUB NEWSインタビューで言ってたな

74 :
名古屋ドームはガセ
zepp名古屋で公開リハーサル

75 :
名古屋ドームやらなかったら確か詫びに丸坊主だっけ?

76 :
名古屋のスナックのマスターじゃね?

77 :
あれも盛ってるよね

78 :
徳光 泉ピン子は似非ファン

79 :
>>73
徳光さん確かコンサートで飲酒ひっかかったんだよなw

80 :
徳光と言えば20年くらい前の武道館公演後、永ちゃんファンに胴上げされて
終ったら肩にかけてたタオルが盗られたのか無くなってて苦笑いしてた

81 :
「坊やはロックンロールがお好きなの ー 2020 リミックス」

https://www.youtube.com/watch?v=Z0lgGDAGars

82 :
見つけた

https://youtu.be/vSO8qqo_TzE

83 :
https://youtu.be/2Tp1SbBPyVo

84 :
トラバス 2017のブルーレイ・・・
画質・音質とも超サイコー !!
特にテレフォンのラポポートのギターと
フランクリンのベースがカッコいい↑↑

85 :
THE STAR IN HIBIYA 2019

当たりますように…

86 :
今日も『スッキリ』で特集

87 :
無理やりアルバムを買わせる作戦か・・・・

88 :
1人で何枚も買う奴でてくるだろうなw
それで当日は漏れてくる音聞きにキャパ以上の人間が日比谷に訪れるww
無料だしライブは1時間程度か?

89 :
音漏れ目当てで大集合
大変な事態になるかもだな
オープンカーで会場入り
クールスが先導w

https://youtu.be/Zeqko4tL_S0

90 :
限定グッズいらなければメルカリで100円でアルバム買えそうだな なんかAKB商法みたいじゃねえかよ

91 :
>>90
その通り
特典グッズとシリアルナンバー欲しい奴が大量に通常盤のCDのみを
ながすと思われるから100円は無理でも未再生CDが300円〜500円で買えそうw
逆にグッズ、シリアルナンバーがいらなければ、それをオクに流せばCD購入値段に
なると思われるw

92 :
日比谷では5曲位しかやらないと思います

93 :
またHuluでやるよね

94 :
>>92
5曲じゃ関西から仕事休んで交通費かけて行く価値はないなぁ。

95 :
帰ってきたぞー!!!!

96 :
シリアルナンバー複数取得してもチケボで本人確認有るだろうから複数申込みは出来ないようにすんじゃねーかな?

97 :
>>94
おそらく最後の野音だろうから貴重だと思うぞ
まずは当選するかだが

98 :
遂にAKB商法
生粋の詐欺師

99 :
こういう無料招待って
行く気がない奴も面白半分に申し込むからな?
競争率はもの凄いと思う。
当日来なくてもペナルティがあるわけでないし空席はけっこうでる。

100 :
フェスでやった毎度お馴染みのマンネリリスト数曲とニューアルバムから数曲の構成だな
MCはなかにし礼に依頼した経緯と詞のウンチク、それと70歳現役自慢とうちの奥さんラブ話

101 :
映像として速攻出るやろね
俺映ってやる!

102 :
握手会はいつだろうか

103 :
>>99
多めにビッチビッチに入れとくとか
でも取れたら貴重だから行きたいよな

104 :
ところで名古屋ドームはやるんですよね? 
逃げないでくださいね。

105 :
矢沢さんは作品を世に出すのが目的ではなくて
ただ単にお金が欲しいだけだからなあ
それでいて、一番献金してくれて来たコアな層のアレの人たちを
度重なる批判w
好き勝手な人生で良かったね^^

106 :
どうでもいいけどTVerのCMどうにかにかしてくれ ロックでなんちゃらかんちゃら だっせえんだよ

107 :
みんな配信中の新曲聴いた?

108 :
昔の6000人キャパの日比谷と違って、今は3000人キャパだからかなりの競争率でビッチビッチだろうな。
今年歌手活動始めたランちゃんも来年は日比谷でやるだろう。最後泣き崩れて歌えなかったさよならのないカーニバルを歌い切ってケジメをつける為に。

109 :
ディナー決まったね 3日間。2都市。98000円

110 :
マジですか?

111 :
3曲くらいで終らせそう

112 :
98000円は嘘やろ?

113 :
ここまで舐められてる矢沢の鴨

114 :
捨てる神あれば拾う神あり
メルカリで買うから使用済みアルバム100円出品してね
日比谷の方はブルーレイ出たら買うから

115 :
引退前のラスト数年が新元号、東京オリンピック、新武道館、デビュー50周年など銭儲けの副産物に恵まれて良かったな

116 :
キャロル再結成はしませんかね

117 :
代わりにサミーを入れますか?

118 :
.

ファンに飲酒検査を強制して嫌な気分にさせといて、テメエはシレっとビールのCMに出てるガチクズのチョンカス矢沢チョン基地(笑)


そんなチョントリービールのCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤる矢沢チョン基地(笑)


バカチョンと愉快な在日チョンの仲間たち(笑)

119 :
日比谷はやってもフェスに毛が生えた程度の曲数と思う

120 :
公開レコーディングみたいにFCのみ抽選にしてくれれば良いのに
会費払ってる意味無いな

まぁCD売りたいだけなんだろうけど

121 :
野音なら、あの周辺で酒盛りしてればいい

122 :
>>119
警備の問題考えると更に短くなるかもよ
音漏れ目当ての落選組も含めてどれくらいの人間が来るかにもよるけど

123 :
>>121
マジて焼き肉とかする奴出てきそうで怖いわ

124 :
>>121
そのまま新橋になだれ込みだw

125 :
>>121 外れても行くからグビグビ乾杯しようぜ!

126 :
飛田給の悲惨な状況ふたたび

127 :
新曲聴いたけど
永ちゃんがここまで女に説教する歌も珍しいw

128 :
>>126
あぁ 東スタw

129 :
「E,YAZAWA AROUND JAPAN 1975」の中野サンプラザもそろそろだな

でもどうせ回帰商法やるんなら山田ジョーを呼んでトコトコトコトドラムで1曲だけやってほしいよな
で、MCでは鍋にラーメンぶち込んで黒とっくり着てコーラで乾杯した思い出話を聞かせてほしいよな

130 :
【魅せてくれ】今聴いたけど、本人がここんとこよく言うストレートにストンと入る曲、んー微妙だなー
これがこのアルバムのリード曲なんだろなー

131 :
>>130
何で聴けるの?

132 :
オレはSpotifyで聞いたよ

133 :
>>126
それだな

134 :
MARIAがいい曲に聴こえるなと、思ってしまった(´・ω・`)

135 :
原点回帰のつもりなら、「憎いあの娘」みたいな曲を作ってほしいなあ・・

136 :
歌詞って歌を聴いて思い浮かぶ物語なわけなんだよな
ストンと入るとか以前にな
ボウイがなぜあんなに受けたかと言えば歌詞の世界が良かったからなんだよ
そういう意味でおやっさんの曲で歌詞に引き込まれるのはトラバスくらいだわハッキリ言って
お前はどうしたいんだ?それが限界か?みたいな路線の歌詞じゃ聞いてて疲れるだけ
かと言ってロックンロールは俺の生きざまだ!カンフル剤だ!みたいなのは世界観が皆無でペケ

137 :
まあ、TWISTの「危険い女」くらいの曲があれば、御の字かな(´・ω・`)

138 :
今、聴いたよ
ダメ過ぎる

139 :
>>125
500人規模の本ツアー前祝い永ちゃんコールドンチャン騒ぎか?

140 :
味の素終わった後の矢沢のインタビュー忘れるなよ

141 :
一人一枚までだからAKBみたいに100枚とか買っても無意味だからな

142 :
Amazonでニューアルバム9980円でdポイントカード付きってなんやねん?

dポイントカードってタワーレコード限定やろ?

143 :
やはり日本のロックのトップはヒロトマーシーだな

144 :
良くも悪くもいつも永ちゃん節って感じだな
それ以上でもそれ以下でもないという感想
別に悪くはない

145 :
>>141
応募1件につき1チケットってことだよ・・・

146 :
>>143
葛城ユキだろ

147 :
>>145
あ、そうか

148 :
伊秩の詩は期待している
なかにし礼より舘ひろしのほうが期待出来る

149 :
泣かないで〜〜♪

150 :
ここで批判多いってことはそれなりに良いアルバムになりそうね

151 :
タイトルさっさと撤回しろ日本語不自由チョン

152 :
why 何故に?

153 :
いつか、その日がくる日まで

いつか、その時がくる日まで ならまだわかる。

決めたのは矢沢自身か?

154 :
最年長1位記録に拘るなら、
矢沢はアルバム発売日を遅らせろ!



竹内まりやの40周年記念アルバム、『Turntable』の発売日が
8月21日から9月4日に変更。


オリコンアルバム最年長1位記録
小田和正(68歳8か月)

155 :
>>148
鬼形礼なら最高ホラーだった

156 :
>>149
クールス知らんの?泣かないでは館ひろし作詞じゃないよw
五大×舘ひろしコンビで紫のハイウェイ、行ってしまったあの娘、セカンドイズユー
ジョニー×館 愛しているなら、あの娘はステディーガール
他にもバースデイ、ミスターハーレーダビッドソン、ロックンロールタイム、たちひろしの詩はマジでいいよ

157 :
オッマベビヤス ヤスマラバー 逢いに行くんだ君にー

158 :
あなったの 好きな ミスターハレーデイビソーン

159 :
>>138
永ちゃんのいいアルバムはスルメだから、その感想は朗報。

であることを願うわ。

160 :
>>159
イエス、ララグッタイム、ストップユアステップ、ユートゥークール、横顔、ロックンロール、ツイスト、

いつになったらスルメの旨味が出てくるの?

161 :
クールスに釣られようか?

横浜の展示会の会場の道を挟んだところに東横インがあるのね。
看板にシンデレラリバティプランってあるんだけど、

シンデレラリバティ〜♪って口ずさんだ人いたかな(・・?

あたしは、口ずさんだよ(笑)

まさに全国の東横インで一番似合うシンデレラリバティプラン👠だと思いました。

162 :
今回のツアータイトルね、
ジャニーさんの口癖に似てるよね。

Matane(^^♪

163 :
>>154
永ちゃんはそういうの拘らんけど1位取るような気がするな
日比谷の衣装予想できるなw

164 :
.

ファンに飲酒検査を強制して嫌な気分にさせといて、テメエはシレっとビールのCMに出てるガチクズのチョンカス矢沢チョン基地(笑)


そんなチョントリービールのCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤる矢沢チョン基地(笑)


矢沢チョン基地(笑)のライブは朝鮮音頭を歌ってひょっとこ顔で病身舞を踊る在日同胞の演芸会(笑)

165 :
>>160
MM誌年間一位のロックンロール並べないでくれるかな

166 :
>>154 >>164

3形態での発売、店舗別特典、日比谷シリアルナンバー
1位確実

167 :
新曲作らなくてもE!リマスターしたら当時と同じ数だけ売れるんじゃね?

168 :
どうせなら9月14日以降の発売日にして(18日がベスト)、70歳でのオリコン一位&
昭和・平成・令和での(アルバム)一位を狙ってほしかったが、日比谷イベントの
関係で、遅らせるのは無理だろうな…

169 :
>>167

本来、今年35周年記念盤という形でそれをやって欲しかった
紙ジャケ、リマスター、ボーナストラック、アナログ、E'ツアー映像など
盛り込んだ内容でできないものか?そういう知恵はでんのかな?w

170 :
>>160
まだ聴く回数が足りん!
もっと聴け。

まぁイエスとララ、横顔だけは何回聴いてもよさがわからないのは認める。
他のアルバムはスルメじゃない。その代わりすぐに飽きる。

171 :
>>170
だんだんと酷くなってるから比較的に前のが良く感じるという錯覚じゃないんですか?

172 :
やっぱ詞って大事だよ
カトチャンケンちゃん素人がメインじゃグッとくるもんがないんだよ
今回は職業作詞家が参加しているだけ期待できる

173 :
>>160

できればMARIAもw


>>172

全く同感です。

174 :
ニューアルバムの演奏陣はどんなメンツなんだろう

175 :
カトちゃんケンちゃんw

176 :
>>169
ここの連中何人かスタッフで雇ってくれないかな?

177 :
>>159
その、スルメだったアルバム教えてくれよ
俺はカバチくらいしか思い付かん
針尾とした時に、速攻で来たわ
あの曲にはなんにも来ないどころか、内田裕也思い出したわ
コミック雑誌だわ

178 :
>>160
俺は、ロッケンロールだけは認める

179 :
【魅せてくれ】、聞かせてくれ

どうすればいいんだ

180 :
>>160
ロタグッドタイムな

181 :
>>180
最悪の一枚じゃん
おかしな歌い方になった始まり

182 :
>>177
この夜のどこかで
最初聴いたときはなんじゃこの暗さは・・・
と思ったけど、聴けば聴くほど好きになったわ。

183 :
「この夜のどこかで」
特に幻夜は名曲だと思っている(´・ω・`)
KISS YOUやCherry Stoneも最高

184 :
横顔はアルバム全体としては流れが悪いが曲単体では結構いい曲ある。パッシングライトとかかなり好き

185 :
弾いてくれ〜よ グタイモチャリー
久し〜ぶりのヨーロマンスッ!

186 :
>>179
https://open.spotify.com/album/3sYXyweHPl7DzLecr9VsGY?si=wdawVxpgTuuc4q1VpiEL-Q
ほれ

187 :
>>182
今でも糞だわ

188 :
フェスのコーラス、ザザンのツアーいつもいる人だね

189 :
>>182
同意!!

190 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00197493-the_tv-ent

191 :
>>182
予感の雨、最高っす

192 :
「魅せてくれ」  聞いた。

 アルバム全体を聞かなきゃわかんないなぁ。
 「サイコーなRock」you」みたいで
 言葉のフィーリングだけで酔ってる感じ。
 ワビサビないし
 ファッション雑誌読んでる感じで響いてこないのが残念。

 トラバスもha〜haもリスナーが存在するワビサビがあるけど
 誰に歌っているのかわかんない。

193 :
>>191
一時期マンネリ入りしそうな勢いで歌ってたな

194 :
予感の雨とかAZABUなんて糞
パセオラなんて論外

195 :
AZABUも予感の雨も大好き

196 :
パセオラもええで

197 :
>>180
ララ・グッタイムが正解だよ

198 :
パセオラは30代の声質だったら………

もっと素晴らしかったと思うが

199 :
>>194
AZABUはドラマ「アリよさらば」で曲だけ流れてたね
ボーカルはなし。
そのドラマ後の「the NAME IS」に収録されず、
翌年のアルバムに入った。
曲はすごくいい。

200 :
確かランランのジェファーソンストリートだね
長い間眠ってた曲

201 :
チリリーチリリー

202 :
>>200
それ、愛しい風

203 :
>>199
ボーカルはあっただろ?
スキャットだけど

204 :
>>202
ごめん🙏間違えた〜

205 :
>>183
同感です
俺だけかと思ってた

206 :
>>203
いや、思い出した!英語だった。
矢沢得意の意味不明英語
ビルの〜隙間〜のとこが
everyday〜everynight〜

207 :
>>170
イエス横顔はスルメどうこういうより愛すべき駄盤という感じ
特にイエスは史上トップクラスの駄曲で自信満々にスタートするのが最近まで全く受け付けんかったが、今やむしろそのダメさ加減が微笑ましい(笑)

208 :
>>202
思い出させてくれてありがとう


https://youtu.be/9kbX8OPSnto

209 :
>>207
イエスはジャケットと一曲目がイヤだが
タイトなサウンドは嫌いじゃない

210 :
https://youtu.be/AtZDUA3qY8c

211 :
ちあき哲也や大津あきらがいないなら、なぜ木原と相沢に書かせるということを
思いつかないのか・・・

212 :
>>197

>>180

213 :
ん?だからララやろ、公式

214 :
矢沢本人も公式もララで合ってるよ

215 :
ジェファーソンストリート良いよね

216 :
>>211
既出

217 :
>>180
ろくに確かめてもない間違えた情報をよくそんなに上から吐けるな
当時のラジオや宣伝やインタビューで何度も話してることだから2000年以降のニワカか

218 :
いま語り入れてる奴ら全員この1、2年のファンなんだろな
他ではキャリアがバレてるので語りにくいからここに来るわけか

219 :
まだニワカを連呼する爺さん、常駐してるの?
他に行く場所がないのはわからんでもないがーw

220 :
なんだこいつwww

221 :
>>210
つまんねー歌だな

222 :
>>209
イエスは曲が駄目なのに加えてボーカルもサウンドも全体的に生気がなく、抜け殻のようなアルバム
ララ以降は抜け殻になった自分を無理やり奮い立たせようとしたが空回りしてるだけの痛々しいガキンチョジジイ路線になった
ぎりぎりマリアまではBGMとして成り立ったけどイエス以降はもはや宗教的

223 :
イエス!ホーリンラブ

224 :
>>221
横浜アリーナだっもんで御免ね

225 :
>>222
札束をベッドにして眠りたいとか
しなやかな獣とか
この国は終わってるとか
名曲ぞろいだと思うけどね
ちなみに
フェバリットは「ドアを開けろ」ね
黒くぬりつぶせのシングルレコードは
リアルタイムで買ったw

226 :
>>225の追加

しなやかな獣のしびれるところは
そんなRの技巧を
誰に教わった?
と、
暗喩あんゆしているところだな

そんな愛し方、誰に教わった?
て、ところー

227 :
昔からのファンはいつまでも
暴走族上下関係や、ヤーさん舎弟関係のような歌を
望んでるのは、いたしかたないが
それ以外の歌を歌ったからといって
駄作と決めつけるのはいけない
ララグッタイムだって
フォーチュンテラーなんて名曲だと思う
ストレンジワールドとかバーチャルリアリティドールだって
LGBT問題を先取りしてるようで
面白く聴ける

いつまでも永遠に任侠路線を望んでるのが
無理がある
人間はチェンジしていくものー

228 :
.

ライブ会場入口でファンに飲酒検査を強要して嫌な気分にさせといて、テメエはシレっとビールのCMに出ている腐れチョン公・矢沢チョン吉(笑)


そんなチョントリービールのCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤるのが矢沢チョン吉スタイル(笑)


矢沢チョン吉(笑)のライブも朝鮮音頭を歌ってひょっとこ顔で病身舞を踊る在日同胞向けの演芸会(笑)

229 :
YESは矢沢本人がアレンジと打ち込みやった特殊な存在だからあれでいいんだろ
Stillで終始流れているシンセベースのリフに邪魔な山本恭司のギターとか
China girlのイントロのライドシンバルのリズムとか
良いところとおかしな部分が混じりあってるところもまたこのアルバムの聴きどころ
Stillなんか詩も含めて好きだけど

230 :
>>222
俺も同感


ただし詞がいまいちですが
チャイナガールはまずまず
Moonlight songは好きです

231 :
アルバムYESでこんなに語られた事があっただろうか?
俺はmonkeyがいいかなあ

232 :
自分はYES、ジャケと1曲目好きです。
一番好きな曲はChina Girlだけど、名曲まではいかないかな。
シングルで「メイク魂に火をつけろ」に改変されてる曲は、好みじゃない。
印象が薄いアルバムだな〜というのは、今も変わりません。

233 :
いまだに一般ピープルにとっては
「矢沢永吉のヒット曲、代表曲ってなんなの ?」
て、質問があるのが
エーちゃん及び
マニアファンにとっては
永遠のパラドックスだろうな

先日地上波テレビで「ハーハ」と「イエスマイラブ」をチョイスしたのは
無難な選択だったと思うよ
サムバディズナイトなんて
ファンにとってはキングギドラクラスの名曲であっても
一般にとっては
避暑地で人妻と浮気する不倫ソングと、
ハードルが高すぎる内容であって
詞もごちゃごちゃしすぎてる感がある
気楽に
カラオケで歌える名曲ー
そういうものが無いジレンマは
永遠に
いたしかたないな、もう

234 :
最大のヒット曲は時間よ止まれだと思っています

235 :
的外れで意味不明なウンチクもどきな評論を展開してどやっているところが
いかにもチョ・ヨンギルの鴨らしいわなw

236 :
テレビで紹介される時に1978年の時間よ止まれの映像メインで流すの辞めるべきだろ
だから民衆から過去の人扱いされるんだよ

237 :
ウェズリー・スナイプスがどうしてジャケなんだと思わんばかりの、
Stop Your Stepについても語ってください(´・ω・`)

238 :
いしわたり淳治って、ヨンギルだろ
俺には分かる

239 :
>>237
EMIのころはまだああいう面白いアイデアがあった
メジャーレーベルとの魚

240 :
新譜って、オンリーワンとかツイストみたい感じだろうね。だとすると、稲妻なら
「おまえに出会った瞬間、体に稲妻が走ったのさ〜♪アーーォ フォーーー」って
とこだろうね。うん……。

241 :
古希のロックンローラーってスゴイな
二代目内田裕也襲名だね

242 :
ロタグッドタイムのI HAVE NO REASONも良いよね

243 :
>>241
内田裕也は友達も多く仲間も舎弟もいた
矢沢はぼっち

244 :
>>242
ロタ

245 :
>>244
駄作ワースト3に入るな
ジャケ写もダサいし

246 :
>>242
いかれちまったよお前のせい
あの曲が全てを台無しにしてる。

247 :
まずは詞ですって

汗をかいたグラスが俺を酔わせるんですよ〜

それが恋は極上のスーパードラッグですよ〜
わかるてしょ?

248 :
キムチ専用冷蔵庫を所有していることをヒムロックにバラされた矢沢チョン吉www

ライブの楽屋にいつもタッパーにぎっしり詰めた自家製キムチ持参してそうで趙キモいんですけど?

趙ヨンギルだけに!?  

なんつってーーwwwwwwwwww

249 :
>>245
ダサいというか意味がわからない
緑一杯に佇んでオーガニックなアコースティック路線みたいなもんをイメージさせといて蓋開けりゃ今に繋がるガチガチロック路線

まあ意味不明と言えば横顔のライブの一瞬を切り取ったようなジャケからいつも以上に地味で枯れた作風というのもなんか…なんだよな
横顔今はそこそこ好きよ、ただジャケと内容が一致しないのは今でもモヤモヤさま〜ず

250 :
今回はtwistを越えそうだ

251 :
.

ライブ会場入口でファンに飲酒検査を強要して嫌な気分にさせといて、テメエはシレっとビールのCMに出ている腐れチョン公・矢沢チョン吉(笑)


そんなチョントリービールのCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤるのが矢沢チョン吉スタイル(笑)


矢沢チョン吉(笑)のライブも朝鮮音頭を歌ってひょっとこ顔で病身舞を踊る在日同胞向けの演芸会(笑)

252 :
>>250
どう転んでもあれ以下にゃならんだろ(笑)

253 :
矢沢チョン吉こと趙永吉(チョ・よんぎる)

「日本のひょっとこのドジョウすくいは朝鮮ミンジョクの病身舞が起源ニダ!」

254 :
お前の代わりに空が泣いている

255 :
みんなしゃいこーしゃいこーしゃいこー…

256 :
ワックでっ・きるか できないか♪

257 :
最高でーす

258 :
>>242
最高だね!
風の中のお前も神曲

259 :
>>252
言い争いな予感

260 :
アルバムはさておき還暦以降のツアーはどれも割と良かったよな?

261 :
今日涼しいねー
先の先取りして早冬の気配でも聴いたるべか

262 :
>>260
耐性が出来たと思います

263 :
>>261
名曲

264 :
90年代からクソ曲ばかりじゃねーか

265 :
>>242
> ロタグッドタイムのI HAVE NO REASONも良いよね

266 :
同じガラ使いとして恥ずかしいわ

267 :
ガチャガチャで見つけた出前おかもちマスコットね〜♪
元祖そば処 浅草 永祝庵 月見そば🥚 300円。

ネーミングが最高だよね(笑)

スズメバチのリアルなガチャガチャもありました。

小悪魔ハニービー🍯

268 :
>>248
>>251
楽しそうだよね(あきれ笑)

269 :
ここにいる人は ララグットタイムじゃなくてさ、ヲタグットタイム⌚なんだろうね。

あたしは、違うけどね(笑)


ちゃお(^^♪

270 :
バババットタイム

271 :
いや、チャチャバットタイムかw

272 :
>>266
今時ガラケーかよw

273 :
ララ(笑)

274 :
>>260
俺もそれは思う。
96年からは暗黒の10年だと思ってる。
去年の京セラは久々にそんな感じだったけど。

275 :
今でも暗黒を引きずってる感あるけどな。1999年からの数年間に比べればまだマシか。

276 :
力んでダミ声を吐き出す歌い方になったのは、ゥアリよさらばァ!ゥアリよさらばァ!からだよな
それ以前のアルバムではそんな変な歌い方ではなかった

277 :
自慢の声もひび割れ〜♪

278 :
たしか99年のライブ始まる直前のアナウンスでも「ララグッタイム!間もなく開演です!」と言ってたような

279 :
>>276
永吉から歌い方変えた

280 :
さぁさぁ! 在チョンの皆さんもご一緒にー!

1ギル! 
2ギル!
3ギル!
4ギル!

チョッ! 4ギルーーー!!!www

マンセー!!!wwwww

281 :
>>274 >>275
その頃って今じゃ考えられないが
平日の武道館で空席が目立ってなかった?

282 :
LOTTA GOOD TIME ララ・グッタイム
回転扉 かいてんどあ 歌の中ではとびらと歌ってるが曲名はドア
シーサイド#9001 シーサイドビラきゅーまるまるいち

283 :
確かに空席あったよ。どこからか、タダ券が回ってくる時代だった。
古いファンが急激に離れていったね。
ラキンローバイブゥなんてやってるようじゃね、キツイネ

284 :
50歳の横浜国際は上の方かなり空席目立ってましたよね

285 :
ロタロタ言ってる奴はなんなん?w

286 :
中卒

287 :
かまってちゃん

288 :
>>281
99、00、02、04年は平日の西、東の
上の方に黒幕 土日は立見が出てた
06年からは5日共に立見含め完売

289 :
振り返ると02年からはクラッスィック始めたりほいでYes Eに並ぶ黒歴史ライブのラックオペラやったりアルバムは横顔ONLY ONEだったり永ちゃんのさまよい感とパワーダウン感でまいったなぁって感じやね
ライブハウスツアーでロック魂取り戻したのかななんて思ってる

60からはイキイキしてるよ

290 :
>>289
なんか読みにくいヤツだな

291 :
今はテレビ出ても15年前とは反響がまるで違うしな。この前の日テレはライブシーン流したのが大きいとは思うけど

292 :
>>285
ヤフコメ民

293 :
>>289
結局、もう年だし体も痛いし疲れるし、クラシックで新しいドアを開きたかったんだろうけどファンが付いて来なかったから仕方なく元の路線に戻ったって感じだろうね。
さすがに衰えすぎたし年齢的にも体力の回復はあり得ないから早ければ来年クラシックやって引退かもよ。

294 :
さっき NHKで放送してた「ひとモノガタリ ダウンタウンになれなかった男」


若い頃 ダウンタウンと賞レースを争ったものの
その後 パッとせず、
今は53才ピン芸人として活動してる竹井輝彦に密着。

バーボン人生をBGMに舞台に上がり、
矢沢永吉口調で漫談。
哀愁に満ちたドキュメント。

再放送があったら見てね。

295 :
>>293
それ以上にファンのほうがキツくなってるし
呆けないうちにリマスター早よ
矢沢本人はスッキリ見た限りでは全然大丈夫

296 :
惰性で阪神中継見てたのに……

297 :
>>276
しかもあのアルバムからキンキン声
低くがなることできなくなった

298 :
後少しで70の老人様だからね良くやってると思いますけどね

299 :
LINE友だち先行の申し込みができない

なんで?

300 :
https://youtu.be/c02CMs0yB5U

301 :
ずーとテレビに出なかった男がいきなりドラマの主役で出るんだから
それに絡めればどうやってもオリコンチャートに入るのは間違いない時代だった
それだけになんでそれまで積み上げたものを全部捨てるかのようなキャリア史上最悪のアリよさらばのような駄作をあのタイミングでぶつけたのか
冴えない教師役のドラマに出なくともただでさえ時代は小室ミュージック真っ只中で矢沢永吉?ダサーいw汗くさーいwと言われていたタイミングだ
しかしそれでもまだダサ恰好いいと思われる位置にはいたのは間違いない
しかしアリよさらばで何の変哲もない単なるダサさを身の纏って世間に認知されてしまった
時は流れて今、令和となり確かに原点回帰こそ恰好いい、小室?くそダサいよwという時代になった
しかしハッキリ言って今の令和になって、どんなに新しいファン若いファンでもアリよさらばを恰好いいと思える奴はただの一人もいないだろう

302 :
なげーんだよ

303 :
LINE先行こっちもできない
次へってやったあとツアー名だけでててそのあとどこも進めないのなんで?

304 :
もっと下までスクロールして緑のS席はこちらをクリックしましたか?

305 :
LINE申し込みできたよ !!

306 :
直った

307 :
ありがとうございました!
ツアー名だけで、各公演一覧が何回やっても出なかったのですが
今トライしたら出てきて無事申し込みできました

308 :
LINEの割り当ては5%だって・・・
ケータイでらくせ

309 :
ケータイで落選したら、ほぼ望みなし↓↓

310 :
>>301
時代は繰り返すて言うからね。また矢沢がかっこいいと思われる時代が来たんだろう。去年今日から俺はていうドラマが流行ってつっぱりブームになりそうだし

311 :
アラジンとか横浜銀蠅がカッコいいと言われる時代は…

312 :
>>310
今日から俺はの主題歌はキャロルの曲から選べよ

313 :
張ってるやつはカッコイイ

https://youtu.be/xJBp5ngOzOw
https://youtu.be/Nq29OGLZE8s

314 :
>>288
武道館の空席で語り継がれるのは99年の二日目と2004年の二日目では?
00年と02年は聞いたことないなぁ
当時はファンサイト全盛だから固まった空席があれば話題になったはずなんだけど
西と東の2階はそれぞれ北西寄り・北東寄りの辺りはでっかい柱で見えないので数十席ぐらいなら黒幕を被せたかも

黒幕はスタンドの上の方と書かれてるけど、2004年の二日目はそんなレベルじゃなかったはず
2階の西スタンド・東スタンドの大部分が黒シートだったのでは?
そんな日に限って某・国士シンガーも観に来ていたというw

315 :
>>289
病気が完治したからね

316 :
ナイナイの岡村さんはラジオで事あるごとに「完治はするけど根治はしない」と言ってるな…痔のことなんだけどさ

317 :
>>309
こんなこと言うなよ。
最終日に絞ったからか未だに当たらないんだから。

318 :
スッキリの対談はいつやるんですか?

319 :
ライブ会場入口でファンに飲酒検査を強要して嫌な気分にさせといて、テメエはシレっとビールのCMに出ている腐れチョン公・矢沢チョン吉


そんなチョントリービールのCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤるのが矢沢チョン吉スタイル(笑)


矢沢チョン吉(笑)のライブも朝鮮音頭を歌ってひょっとこ顔で病身舞を踊る在日同胞向けの演芸会(笑)

320 :
90年代の小室関連はシングルはともかくアルバムは明らかな手抜き曲だらけで心底がっかりしたもんだ
にも関わらずミリオン連発出来たのはただただ時代が良かったんだろうなあと

321 :
Can you celebrateは安室ちゃんええのもらったなーって思う
ストンと来るよね

322 :
>>317
今年のハイライトは収録を予定している
横浜アリーナだよ・・・

323 :
>>322
横アリで収録ってどこ情報?
冬ツアー最終日に収録しなくなったよなぁ最近

324 :
さぁさぁ! 在チョンの皆さんもご一緒にー!

1ギル! 
2ギル!
3ギル!
4ギル!

チョッ! 4ギルーーー!!!www

チョンッコロ芸人っ! 趙永吉ことチョっ!よんぎるぅぅぅーーー!!!www

マンセーーーーっ!!!wwwwwwwwww

325 :
ふと思ったがどんな顔して書き込んでんだろこれ
見てみたいわ

326 :
お前の顔と一緒だよ

327 :
>>295
同意ですが今の時代、新譜でさえあの手この手商法で売るのを手こずってますからね、、、リマスターしてボックス発売したらいいかも

328 :
ソースを出せなかった名古屋ドームも結局ガセだったしな
ここの情報は単なる妄想

329 :
名古屋ドームほざいたやつ詫びいれろや

330 :
>>328
オフィシャル発表なら納得するのかい?
裏情報を入手できることもあるんだよ・・・
オレが前スレでフェスのブロック割が
R
O
C
K
確定って書きこんだけど
実際その通りだっただろ?
発表数日前にツアー日程教えてくれる人もいるしね。

331 :
名古屋ドームがやれば納得するし謝罪もする。
フェスの並びなんてほとんどの人間が書き込んでたし、ツアー日程なんて数日前でなく毎年数週間前には出回ってる。

332 :
70でも仕事ができることに感謝しないと
矢沢の周辺でサポートしてくれた人はゴロゴロあの世に行ってるんだからさ

333 :
裏情報があるのはわかっているよ。
印刷屋や制作会社が洩らしたり口の軽いスタッフがごくごく一部の人間に触りを教えるのも知ってる。
ただそれをホイホイネットに書き込んだら教えた人間の顔が潰れるし次がなくなるからこんなとこに書き込むのは末端のカスってこともな。

334 :
てなわけで9月名古屋ドームよろしくな

335 :
矢沢チョン吉こと趙永吉(チョ・よんぎる)

「日本のひょっとこのドジョウすくいは朝鮮ミンジョクの病身舞が起源ニダ!」

336 :
>>335
おまえの同胞やん

337 :
その末端のカスの名古屋ドーム情報に向かって
なに鼻息荒くして吠えてんの?

338 :
名古屋の会場が、ほとんどアウトって事で
そこまで名古屋に拘るかな?

名古屋ドームは無いよw

339 :
>>337
逃げたw

340 :
魅せてくれは単にロックンロールだが
今を生きてはキタ!これ好きだ!

341 :
キムチ専用冷蔵庫を所有していることをヒムロックにバラされた矢沢チョン吉www

ライブの楽屋にいつもタッパーにぎっしり詰めた自家製キムチ持参してそうで趙キモいんですけど?

趙ヨンギルだけに!?  

なんつってーーwwwwwwwwww

342 :
『今を生きて』もう視聴できるんだね、久々にいい感じのバラード
でもハッ!ハッ!て、なんで入れちゃったんだろ…
せっかくメロディ、ヴォーカルがいいのに

343 :
>>342
どこで視聴できるのかな?

344 :
特設サイトでのPLAYボタンを我慢できずに押す人居るんだな(若い人か?)
自分はアルバムとして、まっさらなイメージで一気に聴きたい派

345 :
>>344
それ逆に若い頃のオレです(笑)
今回の新譜期待出来そうです!

346 :
名古屋公演を演るとか演らないとか、熱くなってんけど地方都市なんかどーでも良いからやめれ

347 :
ソロ44年
ツアーで名古屋がなかった年はない

348 :
ロックロックロック感謝感謝感謝ってゆうけど、ホンマ感謝やね
サイコーよサイコー

349 :
新曲のハッ!ハッ!が耳に残るね

350 :
今を生きて 試聴した!
なんとなくアルバムYES,Eの悪夢が蘇ってきたよ。

351 :
バックはサザンが弾いてるな

352 :
#9おまえに
の、「あおぉ〜う!」
以来の台無しだな

353 :
>>347
TAKE IT TIME 1が無かった
2はあったけど

354 :
>>341
ねー!
それってさ、ホント?いつ頃の話なの?

氷室さんが?

タッパーって四角いやつ?

355 :
永ちゃん大好き
抱かれたい

356 :
氷室さんから連想ゲームね(笑)
     ↓
    タッパー
     ↓
    カッパ(言い方が似てる笑)
      ↓
    カッパピア🎡(懐かしい)
      ↓
     カッパ
      ↓
     きゅうり
       ↓
  芦田愛菜ちゃんが好き
       ↓
   糸井さんと対談
       ↓
    永ちゃん〜(^^♪

357 :
>>208
このさ、1分30秒位の所ね
あたしここで同じポーズしたの覚えてるよ(笑)

そして、ツナサンドイッチとアイリッシュコーヒーを
飲みました(笑)

クラムチャウダー食べればよかったよ。

ピア39でお土産を見て、メイシーズで買い物して

またまた長文だからおやすみなさい(笑)

358 :
今を生きて 試聴した!
なんとなくアルバムYES,Eの悪夢が蘇ってきたよ。

359 :
https://youtu.be/pMz4C9A5cw8

360 :
ナゴヤドームはガセと認めたんだ?
もう二度といい加減な情報はやめてくれ

361 :
>>355
キムチ臭いんじゃないの?

362 :
アルバムYES,Eってなんや?

363 :
>>362
最高のライブアルバム

364 :
今を生きてーを聴いてなかなかいい曲だったので、今通常盤を予約したよ〜12月4日に横浜も行くよ〜

365 :
>>362
くそ

366 :
>>363
新参乙

367 :
ハッ!ハッ!って和田アキ子じゃないんだからさw
矢沢永吉を演じすぎ
もうちょっと肩の力抜いてもいいんじゃないの

368 :
>>318
スッキリ📺今日だよ。

心太と書いてトコロテン

心愛と書いてココア(^^♪

369 :
>>352
#9おまえに懐かしいね〜♪

映画でも見ようかァ〜♪

岡田君のザ・ファブル見てきたよ。

アクションシーン凄かった。

Matane(^^♪

370 :
>>367
悲しくなるぜ〜

371 :
.

ライブ会場入口でファンに飲酒検査を強要して嫌な気分にさせといて、テメエはシレっとビールのCMに出ている腐れチョン公・矢沢チョン吉(笑)


そんなチョントリービールのCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤるのが矢沢チョン吉スタイル(笑)


矢沢チョン吉(笑)のライブも朝鮮音頭を歌ってひょっとこ顔で病身舞を踊る在日同胞向けの演芸会(笑)

372 :
>>355
、もう一度

373 :
今 ODENスタジオに
見覚えのある車が停まってる。

374 :
お前のそのネタ飽きたww

375 :
>>373
ナンバーは?

376 :
スッキリのインタビューはどうだった?

377 :
加藤さんめっちゃファンなんだなあ
かなり喜んでたよ
加藤さんの友達から電話あって「お前を羨ましいと思った事ないけど永ちゃんから声掛けてもらった時はさすがに羨ましかった」と

378 :
正直 『魅せてくれ』 を視聴した時は?
だったのだが この 『今を生きて』
ちょい聴きだから良曲の予感としか言えないが久しぶりに胸が高鳴った
かなり大人のロック路線だな

スッキリで流れた『愛しているなら』
これも極上バラードの予感
これはアルバム発売が楽しみだわ!

379 :
方向転換したみたいやなぁ〜
ONLY ONEからtwistまでは''青さ''とか若者感みたいなことがキーワード
今回は''大人のロック''、''大人のバラード''

2014年から''大人のスーパーロックバンド''って言ってたからその頃にはもうそういうテーマやってたってことかもね

380 :
ギルヨン死んだら毎年命日に墓参りに行って

墓石の上からションベンひっかけたるわw

ド腐れチョン公の墓じゃ、潰したるわい!

381 :
特上うなぎ野郎か?

382 :
>>380
これも 飽きた

383 :
うなぎでも食ったろべ

384 :
うなぎは人間の死体を食べてるみたいだから食べないことにした。

385 :
スカイラインのCM出てるね
スカイライン買うよ
R32には乗ってた

386 :
>>384
世の中で食べられるうなぎは養殖

高級店じゃなきゃ天然うなぎは食べられないから安心して食べて良いよ

387 :
甲本ヒロトが昔、大人のロックなんかクソくらえって言ってたけど

388 :
ROCK'N'ROLLER TOSHI

https://natalie.mu/music/pp/taharatoshihiko

389 :
https://www.youtube.com/watch?v=xJBp5ngOzOw
永吉さんとどっちが恰好いいよ?
オレ的には去年の永吉さんのドームよりもこっちの方がグッときた

390 :
今の時代は若いトシちゃんよりも58歳のダンスのキレの悪くなって顔の締まりのないトシちゃんの方が恰好いいと認められる時代
過去のビック発言の部分だけを切り取られてマスコミに悪用されて干されたけど一切言い訳せずに58歳になっても自称トップアイドルトシちゃんを誇っている
歌う場所がイオンとか関係ない
どこにいてもアイドルトシちゃんを演じる
これぞ本物のロックだよな

391 :
>>313
張ってるやつはカッコイイ

392 :
永吉爺さんみたいに年齢に応じて巧みに誤魔化すもそれはそれでアリだと思うが
トシちゃんみたいに頭髪が薄くなろうが顔がたるもうが体にキレがなくなろうが
どんなにみっともなくても20代と同じダンスをやるのはそれはそれで恰好いい
これこそ令和を代表する生き様だよ
東京オリンピックでは日本の偉大なアーテイストとしてトシちゃんが選ばれることを願うばかりだ

393 :
イオンモールで歌うトシちゃんも凄いが、
かつて満杯の浜スタでやった後に、銚子でそれ以上の
ステージを見せた矢沢もトシちゃんにはけっして負けてはいない。

394 :
>>386
だからウナギは食べないって言ってんだろw

395 :
(爆笑)

396 :
>>393
オレも銚子行った・・・ 超凄かったねぇ〜
普通、浜スタの翌日はオフだろ?笑

397 :
ララポートと勘違いしてる馬鹿は今日もここ見てるのかな?

398 :
>>384
死体を食べてるのはうなぎに限った話しではない
エビだってシャコだって

>>386
養殖モンは抗生物質でいっぱいだ

399 :
PM9は最初から捨て曲無いんじゃね

400 :
珍しいプァーフェクトアルバム

401 :
>>398
死体とは言わない
馬鹿乙

402 :
>>333
印刷屋!
やはり‥(`・ω・´)

403 :
ギルヨン死んだら毎年命日に墓参りに行って


墓石の上からションベンひっかけたるわw


ド腐れチョン公の墓じゃ、潰したるわい!

404 :
うなぎを''シタイ''だと言う彼に言いたい。
その以外のお肉だとかお魚とかはどうなのかな?
例えばハンバーガーとかチキンナゲットだとか。
ちょっと矢沢気になりまして

405 :
捨て曲=繋ぎ曲の意味だと思うがあのくだりは要らなかったな
自信があるからあえて言ったのだろうけど

406 :
いや、あの理屈あってると思う。
例えばコンサートでも苦い雨みたいなカッコイイ曲ばかりじゃなくてワッキューみたいなダサめの曲もやるから映えるみたいな
バリエーション

last songではサンキューmy ladyは捨て曲として入れたって永ちゃん言ってました

407 :
>>406
でもその捨て曲を
翌年のツアーの本編ラストという重要な位置で歌った

408 :
嫌いだ嫌いだ言ってたのが惚れちまったみたいな w
music fairで歌われるまでに昇格(爆)

409 :
>>399
個人的にRock me tonightは捨て。
好きな人ごめん。

410 :
>>406
理屈はわかるって
ただ捨て曲いれるなんていい加減すぎ!とのたまうおバカさんも居ないとは限らないだろ

でもサンキュー捨て曲扱いだったんだ
個人的には嫌いじゃないし、たしかにlast songへのいい橋渡し、引き立て役にもなってるよな

411 :
川に人間の死体がゴロゴロあるのか?
インドの海とか鳥葬じゃあるまいし
天然より養殖のほうが美味しいと思う
バッファローと松阪牛の理論だけど

412 :
めっちゃ雨降ってる
土砂降りー

413 :
雨よー、俺の雨ー、もっとーウェビタイー

414 :
いつの間にか消えた77年の映像

415 :
これは発売あるんじゃないすか?

416 :
以前、俺が書いた「武道館BOX」の発売来るな

417 :
何すか、それ?

てか、日比谷は皆一人ぼっちの参加なんすね

418 :
先日のカシマシ日比谷公園外聴きは数千人だったらしいね。

419 :
やっと永ちゃんとトシちゃんの時代きたな!
本物が認められる時代。
ジャニーズ?吉本? I don't care!! ですよ。

420 :
日比谷目当てに複数枚買うファンもいるんだろうね。
ま、どこかの握手券よりはずっといいが。

421 :
握手券も最悪だがもっと最悪なのは投票券とかいうやつ。
ファンをバカにしすぎ。
そらつぶれるわ。

422 :
今回のアルバムは小手先を使わなくても
売れるよ

423 :
俺も予感するよ
売れる!
まだ1曲しかフルで聞けてない状態ですけどどこかの学芸会バンドよりうん万倍かっこいい。
老若男女問わず刺さるやつには刺さる。

これから夏フェス含め派手に営業もかけていくやろう

424 :
音楽的見地から言うと大御所がおちいりそうな覚えにくい不自然なメロディー

425 :
今年のドラムは、この人

https://youtu.be/S_gui5P3Qvo

426 :
加藤、さすが矢沢ファンやな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000067-sph-ent
https://youtu.be/QHJF6kJiYTo

427 :
鰻の話で盛りあがってるね〜♪

  
   ウナギ
    ↓
新ウナコーワクール🍉(笑)
    ↓    
YOU, TO COOL
    ↓
New Century Boy(収録)

幕張メッセにセンチュリー🚘で登場
    ↓
  永ちゃん〜(^^♪

428 :
「愛してるなら」📺チラッと流れたけどイイ感じだよね〜♪

愛してるなら〜♪スマイルフオーミー フオーミーからの河合奈保子ちゃん〜♪
のフレーズも思わず思い出すね。

Matane(^^♪

429 :
矢沢の場合まわりが突っぱねたよな
矢沢載せるならうちのタレントを出さないと
言ってきた事務所を集英社だか?講談社?が
突っぱねたとか 会場を貸すともめるとか
言ったきたのを城ホールの館長が
突っぱねたとか

430 :
矢沢は興行でヤクザが近づいてきても、筋を通せ!
と言って突っぱねてきた男だからな。

431 :
>>430
そういう所も矢沢の魅力

432 :
>>422‐422 オレも何十年ぶりかでキテます!全曲試聴したい!

433 :
ボスの音源、映像、グッズ、資料の倉庫は
24時間体制で警備員を配置し厳重体制に
なってるから昨日の京アニのようなことはないから安心

434 :
>>430
嘘だよ
ダーイシに頼んで処理してもらってた
新参乙

435 :
そもそも、i love you okのジャケ写は九州のヤクザから買った車だわ

436 :
永ちゃんはまだ八田興業の小川英二と付き合いがあるの?

437 :
>>436
女房同士は仲良し

438 :
>>425
出遅れているよね
もっと出なきゃ、でないと次ないよ
わかる

439 :
>>436
個人名出されても そんなのしらないし

440 :
>>437
小川英二の舎弟の嫁はマリアの紹介やろ

441 :
長渕のドラマはもうええから

442 :
ラインチケ、もう引かれてるね 4つ申し込んで1つ当選 微妙だな

443 :
日比谷はもちろんBlu-ray出るよね?

444 :
どうせ5、6曲だろうし単品で出るかな
可能性があるのはBOXの特典か

445 :
1985矢沢2武道館、1986HA-HA武道館、1992 20th Original Live,JUST TONIGHT武道館はぜひ出してほしい。

446 :
>>444
おっしゃるように何かの特典かなとは思うけど
未発表ライブBOXの特典なら何か豪華やね〜

447 :
>>445
いいとこついてる!

448 :
永ちゃんがキャロルの頃ネットがあったらマジに死んでたやろな

449 :
矢沢永吉49歳・糸井重里50歳
ありがとうが爆発する対談

「10回は殺されてもおかしくはなかった」

矢沢: だけど、まあ、こういろいろ言ってきたわけだけども、
よく消されなかったよね。
まぁ、イトイなんかよく知ってるように、
もう堂々と言ってたもんね。

糸井: 要するに、
何回死んでもいいようなことをしてきてるよね。

矢沢: (笑)してきてるよね。
森進一さんがレコード大賞とったとき、
俺、ラジオ出てさ、
「なーんで森進一がレコード大賞よ?」
矢沢さん、どういう意味ですか?
「あんなもんテレビ局が裏で大ウソこいて、
だれかスターをつくりあげてるんだろぉ!」
って言ったわけよ。
矢沢さん、じゃあ誰だと思いますか?
「そりゃあ、井上陽水に決まってんじゃん。
“氷の世界”今100万枚売れてんだろ、
陽水にレコード大賞あげなきゃダメじゃん!」って。
「このラジオ聴いてる人に言いたいけど、
ホントにウソばっか、ウソばっかよ、
みんなセンズリこいてんだもん」。
それでおしまい。

そしたら、森進一さんのファンから
「なんてふざけたことしゃべらせてるんだ!」
って局に抗議の電話があって、
ディレクターからメモ渡された。
「あっ、今このラジオ聴いて、すぐに、
反論の電話がかかってきた。なんだ?
ふざけたことをべらべらしゃべらせるんじゃない?
オマエは許せん?
あ、こういうこと言ってきたらしい。
俺が言ってること事実だろ!
オメー電話でぐちゃぐちゃ言わないで、
ちょっといいから局まで来い!」

糸井: (笑)わっかりやすいなぁ。

矢沢: 「局まで来い! すぐ!」って、
「俺はいつでも受けてたってやるから、
事実俺が言ってること、筋とおってるんだから」って。
来ないよね。

https://www.1101.com/yazawa/1999-08-17.html
https://www.1101.com/yazawa/1999-08-18.html

450 :
フォノグラムの一件はユアソン1-6で消えましたよ

451 :
友達だから永ちゃんと気安く呼んでだけど、友達にチケット用意してくれないなんてもう絶交だよ。
矢沢さんのラインもブロックするわ。
貴重な友達を無くして後悔するなよ!

452 :
https://i.imgur.com/sRcgU3V.jpg

453 :
>>451
LINE友達なっただけやろ?

454 :
冗談だろ
もし本気なら犯罪者に近い思考パターン

455 :
>>449
宮迫会社辞めないとあかん事かな?
永ちゃから吉本の社長にガツンと言ってほしいわ関係ないかw

456 :
記公演は、お申込みの集中により当選確率が非常に低くなっております

「11/23(土・祝) 福岡・マリンメッセ福岡」
「11/30(土) 宮城・ゼビオアリーナ仙台」
「12/4(水)神奈川・横浜アリーナ」
「12/7(土),8(日),10(火)東京・代々木第一体育館」
「12/14(土)大阪・大阪城ホール(ツアーファイナル)」

ご都合が可能な方は上記を除く公演日も合わせてお申込みいただくことをおすすめいたします

457 :
>>450
フォノグラムの悪口をさんざんネタにしたことで反逆者的なアーテイストとしてバカなヤンキーあんちゃんたちのハートを掴めたし
フォノグラムのやり方を習ってユア損シリーズを始めとするベスト乱発で暗黒期を乗り越えられた

なんだかんだ言ってフォノグラムさまさまだなww

458 :
>>457
あなた相当頭悪いですね
理由はめんどくさいので書きませんが

459 :
典型的な自分自身が自分自身を洗脳するタイプなんでほっときましょう

460 :
業界、芸能人と言われる方々。
爪の垢煎じて飲んでください。
よろしく。

https://youtu.be/D1TXvOzPCys
https://youtu.be/LeS1NgwItRI

461 :
>>456
ソースは?

462 :
>>461
チケボのメール

463 :
>>456
前回来たメールより、会場増えてないか??

464 :
増えた。ゼビオ仙台が追加。FC最速で落ちた人が駆け込みで買ってるぽい。

465 :
30年、20年前よりもチケット取りにくい・・・
本数少ないとはいえ、いったいどうした?
矢沢永吉ファン急増したのか?

466 :
>>465
毎年直前になってトレード制度で余るくらい出品されるから
半年前に買ったって余程暇でない限りたいてい重要な予定が入るからね

467 :
>>228
ひょっとこ顔www

468 :
昔は武道館2日間で一応満員にななるけど
即完売ではなく立ち見もほとんど出なかった
現在は5日間で北東、北西解放で立見も即完売
大阪城も1日満員がやっとだったが現在は2日間即完売
地方も取りにくい 2年前は全公演ソールドアウト

469 :
オレもそうだけど、年齢を考えるといつコンサートできなくなるか、分からないもんな
(予定組んでも体調急変とかの理由でね)

470 :
>>468
昔は熱狂的ファンの割合が圧倒的にに多かったね

471 :
いくらコアなファンと言っても出せる金には限度があるしね
広く薄く取るのが理想よ
鴨、ニワカ、新参、誰でもウェルカムよ

472 :
有り金全部はたくのが真の鴨
人生終わってるやつ何人もいるだろうな

473 :
阿南連合会の神崎勇次と永ちゃんの交際疑惑があるけど大丈夫?

474 :
>>472
青葉のことか?

475 :
>>473
長渕はもうええて

476 :
>>468
単純にツアーの本数が減ったのと、いつ引退するか分からないからね。

477 :
自分より早く死んでもらいたいよね

478 :
凄い土砂降り( ´゚д゚`)アチャー
大丈夫かな( ´゚д゚`)エー

479 :
草なぎ剛、矢沢永吉にラブコール「本当に大好きです」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00197985-the_tv-ent

480 :
モテモテだな(笑)

481 :
草gくんのgの文字や氣志團も変換すぐにできるようになったよね。

昔は出来なかった。。。(苦笑)

草g君は銭の戦争、任侠ヘルパー📺とかさ、鋭い感じでよかったな。
矢沢ファンは好きだと思うよ。
あの感じね👁(笑)

ほんわかしている役の剛君もいいね(^^♪

9月15日の氣志團万博3人で出るんだよね。

ファンの皆さん嬉しいだろうね。

以上草g君の感想でした〜♪

Matane(^^♪

482 :
.

ライブ会場入口でファンに飲酒検査を強要して嫌な気分にさせといて、テメエはシレっとビールのCMに出ている腐れチョン公・矢沢チョン吉(笑)


そんなチョントリービールのCMでチョンコロ民族伝統芸・病身舞を披露してドヤるのが矢沢チョン吉スタイル(笑)


矢沢チョン吉(笑)のライブも朝鮮音頭を歌ってひょっとこ顔で病身舞を踊る在日同胞向けの演芸会(笑)

483 :
ギルヨン死んだら毎年命日に墓参りに行って


墓石の上からションベンひっかけたるわw


ド腐れチョン公の墓じゃ、潰したるわい!

484 :
>>483
犯罪予告ですね
通報いたします

485 :
>>479
永ちゃんの魅力はもうちょっと早く気づいてほしかったけどねw

486 :
>>485
いつぐらい?

487 :
1回目のビストロからならもうちょっと永ちゃん永ちゃんできたんでねーかな?

488 :
>>486
キムラはドラマに呼んだりしてたからな

草g今更感

489 :
堂々1位は「矢沢永吉」だ!1位に選んだ理由は3つある。

@日本だけではなく海外からの絶大な人気と実績だ!2013年に出したアルバム「ROCK'N'ROLL」はiTunesチャートで19か国でトップ10入りという快挙!

海外でも積極的にライブを行っている

Aオリンピック開会式との相性の良さだ!
「矢沢永吉」はプロジェクションマッピングを使用したライブパフォーマンスで注目を集めており、プロジェクションマッピングはアイデアにより多彩な演出が可能で、オリンピック開会式との相性抜群だ!



490 :
>>489
ぱひゅーむ

491 :
ここで私怨撒き散らしてるのって永ちゃんマン()こと石山琉大って人?

492 :
違うよ!
十数年も同じような感じで同じような事書いてるからw

493 :
>>483
お前も青葉真司と全く同じメンタリティだと早く気づいた方が、身のためだぞ。

494 :
シンゴー!シンゴー!

495 :
>>492
10数年以上キミもここに住み着いてるのか

進歩せいよ

496 :
<永吉のよくある仕草>

1.手のひらを広げる
2.人差し指を立てる
3.口を尖がらせて恍惚の表情を浮かべる
4.マイクを持つ左手の小指が微妙に立っている(美空ひばりを意識してるのか?)
5.指パッチン
6.つま先立ちのお道化た走り
7.口を大きく開いてのアボーン顔

・・・カッコいいと思ってるのかww

497 :
指パッチンは日常的な癖だよ

498 :
指パッチン。。。
君だけに by少年隊思い出すよ〜♪

名曲だな(^^♪

499 :
>>456
今年は、激戦だね。

特に大阪最終日。

500 :
>>496
永ちゃん〜♪がするからさ、カッコいいんだと思うよ(^^♪

501 :
海パンで〜♪ 国際線乗っちゃって〜✈

海パン繋がりね。

あえて説明は致しません。。。

わかる人はわかると思います(笑)

ちゃお(^^♪

502 :
>>495
ごめんよー
ここの連中好きなもんで

503 :
>>496
まぁあなたがしてもカッコ悪いやろな永ちゃんだからカッコええ

504 :
>>489
生でテレビ回ってたら永ちゃんやらかすからなーww

505 :
>>493
青葉真司と全く同じメンタリティの矢沢チョン吉こと趙永吉を崇拝するバカチョン発見www



コンサートに行くだろう、広島に。

広島って街にさ、飛行機の上からションベンひっかけてやりたいと思ってた。

ど腐れの街じゃ、つぶしたるわい。
 

506 :
どう考えても犯罪者メンタルはお前だろ(笑)

507 :
>>499
大阪最終日ドームにすれば良かったのになw
昨年のリベンジでww

508 :
青葉真司と全く同じメンタリティの矢沢チョン吉こと趙永吉を崇拝するチョンコロメンタリストのバカチョン発見www



コンサートに行くだろう、広島に。

広島って街にさ、飛行機の上からションベンひっかけてやりたいと思ってた。

ど腐れの街じゃ、つぶしたるわい。
 

509 :
まぁ普通に考えてオリンピックは狙ってるでしょ。全世界中継だし。

510 :
>>508
相変わらずやねえ〜

511 :
オリンピック開会式は桑田だろうな
公式ソング唄うのも発表されてるし

512 :
huluのフェス見始めたけど
今回のBrotherは意外と悪くないと思ってしまった

513 :
オリンピックの開会式は、おそらく長渕も出たがってるだろうね。

514 :
>>512
ああいうフェスや大会場のお祭りライブにBrotherはいらんやろ?
この前はBrotherを外し逃亡者、トラベリンバスで良かったのにww

515 :
オリンピックの開会式なんかどーでもええよ

516 :
サザンは海外の人が初めてみたら理解されるのかな?
矢沢ならパフォーマンス的にも見栄えがある

517 :
ツアーでもブラザーはいらんやろw
詩の世界って大事やなーと思う一曲やわ

ところで「叱られて 叱られて〜」ってあれなんなん?カバー?ジェファーソンみたいな寝かせ曲?

518 :
ただの童謡を矢沢風に歌っただけっしょ

519 :
ブラドゥー ライブバージョンは悪くないと思う、僕は
ただしばらくやりすぎたのは否めないね

オリンピック ポールのhey judeじゃないけど永ちゃんのha〜haでタオル投げでええのにねw

ところでヨシモトの問題永ちゃんにワイドショーで二時間しゃべらせたらめちゃめちゃおもろいのにな
まあ部外者が出てくんなって話か

520 :
>>519
滅茶苦茶

521 :
フラッシュ・アンド・ブルード野郎
再登場?

522 :
>>503
これだから、鴨は・・・
上っ面が好きな薄っぺらい人間だなww
一生、在日チョン公を追っかけてろw

523 :
日比谷楽しみ♪

524 :
K1の心花

紅白の時間よ止まれ

ミュージックデイのハーハー

もう見てられない!こっ恥ずかしいよ!ナンバー1はどれ?

525 :
K1の心花よ
あれは冒頭の眠るなトキメキよ〰の歌詞が場にハマると直感したのかな
結果壮大に滑ったわけだが

526 :
>>518
うん、だからなんのカバーか知りたいって書いてんじゃん
それがただの童謡でも知りたいんだよw

527 :
>>524
新参乙

528 :
>>526
ずいぶん偉そうだな・・・
お母さんにしかられるぞ !!

529 :
https://youtu.be/XuGSsEiH238

評価よろ

530 :
https://youtu.be/rpAlJi_MEzs

間違ったこっち

531 :
>>529
ここまでダサいの生まれてはじめて見た

532 :
>>530
もっとキモかった

533 :
>>526
ググること覚えろ
http://j-lyric.net/artist/a00126c/l001057.html

534 :
77年の世話がやけるぜ、苦い涙、通りすがりの恋、ウィスキーコーク、黒く塗りつぶせ、サブウェイ特急、トラベリンバスの映像どこ行ったの?毎日探してるんだけど

535 :
>>534
ヒストリー買いな

536 :
>>528
母親死んどるわ
知らんならレスすんな

537 :
>>535
VHSかレーザーディスクですか?

538 :
>>537
レーザーディスクでパイオニアと東芝から出てる
オクで探して下さい

539 :
Blu-rayヒストリー出してくれ!
最近ファンになった奴に見せたいんや!

540 :
>>539
無理して見せることないんじゃないの(・・?

541 :
>>502
わかるよ(笑)

542 :
>>512
乳母🍼に聞いてみなァ〜♪

あの1曲で新鮮な気分だよね。

543 :
叱られて...
悲しい童謡だよね。

永ちゃん〜♪はさ、お母さんに沢山甘えたかったし、叱られたかったんじゃないのかな。

そんな感じがするな(^^♪

544 :
>>518
なつぞら📺っぽいね(北海道弁)

風車🍢の居間に豚の貯金箱がさりげなく置いてあるよね🐖(笑)

マコさんは結婚でイタリアに行っちゃうし。。。

ちゃお(^^♪

545 :
ここ見てると永ちゃんのファンも随分変わったなと
最近はファン層がキモオタになったのか

546 :
2011年頃だったか、あの辺りから入れ替わったような

547 :
>>542
90年代前半頃、全国どこの会場にもいた
アニキたちも見かけなくなったねぇ〜

548 :
>>546
への間違い

549 :
ウェイケンショー
https://youtu.be/YlnOYA6kdhA

550 :
>>539
何回も言わせていただきますがリクエストはユニバーサルミュージックへお願いします

551 :
リクエストが多ければ考えてもいいよって感じ?

552 :
永ちゃんものは出せば出すほどクロやろうしありえるね。

553 :
ヒストリー2 やね

554 :
2017年 2014年 2013年 2010年武道館
2009年大阪城の
5本BOX発売に向け作業中

555 :
>>540
見たいって言ってるから歯がゆいのよ

556 :
俺もガキの頃は毎日聴いていた
けど、コイツが朝鮮人の銭ゲバだってわかってから嫌悪感を持つようになった

前の奥さんに対しての仕打ちとか、ありえなくね?
あれだけ歌で奥さんに対しての歌を歌っておきながら

例えば
バラードよ永遠にでは
「覚えているか19のおまえのバースディ、指輪ひとつ送れずバラードをギターで弾いた」
だの
「もしももう一度生まれ変わることがあれば、またおまえと」
とか歌っておきながら直後に離婚

安っぽいジジイだと思った

もう年齢的にもロックという歳でもないし、金に執着しないで引退したら?
あと、テレビに出ない理由は馬鹿だからだと思う
会話、ぜんぜん面白くないし
自慢話もやたらうざいよね

557 :
>>555
ヒストリー、ヒストリー2のVHS📼持ってないの(・・?

558 :
>>549
ジェームスディーンの像を見に行きました。
あれさ、頭だけなんだよね(笑)

グリフィス天文台★にあるよ。

エデンの東。。。テーマ曲いいよね(^^♪

559 :
MIYAVIがテレビで今凝ってるものは矢沢永吉だって言ってたよ

560 :
>>556
書いていて気持ちいいかい?

ライブに来ないでね。

561 :
>>557
持ってます。デッキがない

562 :
>>559
お互いさ、9月14日生まれ🎂って言うのも惹かれる理由じゃないのかな(笑)

563 :
>>561
そうなのね。
でさ、若いころの永ちゃん〜♪カッコいいだろう!!!ってお友達に自慢したいのね(あるあるね)

あたしなんか見慣れたから、今さらありさら、見たいと思わないよ。

永ちゃん〜♪もさ、ここカットしてほしいってシーンあるかもよ(妄想ね)

564 :
>>534
あのさ、ほかの事に時間を使ったほうがいいと思いますよ。
って永ちゃん〜♪言いそうだよね(笑)

Matane(^^♪

565 :
>>556
バラードよ永遠には、今までありがとうって悲しい別れの歌だよ
出会いの歌じゃない

きついけどあなたの気持ち少し解るよ
リアル成りあがり世代には
身内のことの様にショックだったし悲しかった

566 :
あたしだってそりゃもう・・・(大泣)

成りあがり📕世代だから、気持ちは痛いほど解ります・・・。

以上です。

567 :
>>554
1977年、1985年の2か1986年(あれば1980・1981・1983も可)、1995年、2009年、2017年の
各年代での武道館BOXでお願いします

568 :
>>563
ケンカのシーンとか?

でも草薙も言ってたけど多くの人(ファンでない人も)が、あのシーンに痺れてるの本人は知らないんだろな

569 :
俺様としては1990年のフィルム版でないテレビ撮影されてた方を見たいかな

ツアー途中のスタッフ達の飲みの場面で、誰よりも早くに席に着いてビールひと口飲んで、旨いねぇ、この1杯があればもうポコチンいらないってのと
スタッフに対してパチンコ行くなりズリセンこくなり自由で、の場面とか
カレー片手に持ってひと口も食べないまま地球温暖化を20分語ってたのも入れてほしい

570 :
それNHKBSでやった方だね、電気屋のおじさんに録画して貰った

571 :
>>569
永ちゃんは語り出すと熱いからねえ
カレーは誰しもが気になったシーンだw
1990年でもう異常気象だったんだと驚かされる

572 :
1988年 広島郵便貯金会館
1990年 テレビ撮影版
1991年 真駒内スタジアム
1992年 広島からのTV中継ライブ、またはバッグトーベーシックのスタジオライブ
1995年 武道館フルバージョン(音響改善で)
1997年 横浜アリーナ
1998年 30畳のライブハウス
1999年、2000年 アメリカツアー

以降の暗黒期はいらんかな

573 :
95'くらい 以降はいらんよ

574 :
フェスに出てたMIYAVIって世界で活躍してるすごい奴なんだね知らなかったわ

575 :
EMI移籍直後で終わってる

576 :
>>574
MIYAVIは昔の坂本龍一みたいなことやってる
ハリウッド映画で美系の日本兵役
https://www.youtube.com/watch?v=h2eqUEOl8o8

577 :
まあ最近ステージに立つ人間で矢沢フォロワーが増えてるのは単純に嬉しいね

578 :
MIYAVIは半分、朝鮮人だし、永ちゃんの若い頃にも似てるし、永ちゃんが
成功したかったアメリカで矢沢の100倍ぐらい知名度あるから
矢沢のお気に入りなのはわかる

579 :
スッキリのドキュメントもいいけど
超ひさしぶりに木梨サイクル観た。
やっぱ面白いな・・・

580 :
>>574
それが井の中の蛙矢沢ファンなんだよね(笑)

581 :
>>576
you tubeで『神が間違って色々与えすぎた人間』って書いてる人いるね。
オマケに爽やかすぎて、そのカッコ良さに同姓から見ても全く嫌味が無い。
CDが出たとかで最近はメディア露出が多いが、ものすご〜く低姿勢で
『最近ハマってるものは?』の質問に『矢沢さん』て答えてた。

582 :
>>575
直後?大名盤の最高傑作の情事、永吉があり
最高傑作ツアーのBig Beat、STAND UPがあるぞ!
よって、直後ではないw

583 :
EMI移籍即終了も情事最高傑作もすげー違和感あるなぁ
プリンスでいえば「聴けるのは80年代のみ」「ミューコロが最高傑作」って言うのとおなじだわ












ていうか最高傑作はツイストだろ

584 :
ライブの最高傑作は演出やステージセットも含めると90年アーミー
大画面モニターの無い時代だったけどモニターなんか何の意味も感じさせないくらいに良い  

アルバムは突出してるのは無いけど総合的にみると情事かな

585 :
80年代出すなら早くしてほしい
ファンの方が先に定年になってしまう

586 :
>>580
井の中の蛙🐸かあ・・・

傷つくだけと〜♪言い聞かせてもォ〜♪

カエル🐸にかえれずに(オタマジャクシ一同(゜゜)〜)

🐸返れないよなー。

もう戻れない。。。おたまじゃくしには(笑)

YOU〜♪罪な人だよ。

587 :
昨日はウナギの日、今日はニワトリ🐓の日ね。

ケンタッキーの日。
カーネル・サンダースおじさんは、元祖白スーツ?

タッキー&翼君の今井翼くん・・・永ちゃん〜♪ファンだったよね。

元気にしてるかな(・・?

Matane(^^♪

588 :
>>581
英語も相当流暢なんだよ
永ちゃんと大違い
奥さんが日系アメリカ人で昔歌手やってたMelody
奥さんから英語学べるのは大きい マリアは英語なんて無理でしょ^^

589 :
共犯者、情事で一回燃え尽きて永吉は振り絞って出した感じ
ドンワナは手抜きのやっつけで作ったけどまだ枯れてなかったからなんとかなった
エニタイムとハートでもっかい奮い立たせようとしたけど締りがなくなった
ザーネームイズはそれまでに残っていた曲をかき集めて無理くりアルバムにした
この夜は久しぶりに制作活動に集中したけどあまりに時代の真逆だった
で、矢沢なりに肩の力を抜いてみたのがマリア
イエスはマックで適当に遊んだだけ

590 :
>>574
元は歌手でデビューしたけど化けたよ
まさかギタリストでここまでになるとは思ってなかった

591 :
日比谷楽しみ♪

592 :
ギルヨン死んだら毎年命日に墓参りに行って


墓石の上からションベンひっかけたるわw


ド腐れチョン公の墓じゃ、潰したるわい!

593 :
今、スカパーの矢沢特集見てます。
よろしく。

594 :
https://youtu.be/OUoTVfplxac

595 :
泣きそうになった

596 :
涙出た

https://youtu.be/8EvGEjkmKWs

597 :
MIYAVIさんは 8月10日㈯の午後11時からNHK📺SONGSでやるね。

矢沢=830     

MIYAVI=382

598 :
千と千尋の神隠しを見るとあたし的には、思い出す曲があるんだよね。

ミスティね。

どんな顔をして〜♪あなたに逢えばいい〜♪

このフレーズ。

でさ、カオナシが浮かぶんだよね。。。

カオナシ的には「・・・・・・・・・・」

だろうけどね(笑)

ちゃお(^^♪

599 :
アハハ
矢沢のトークでカレー片手で持ちながら、異常気象について語り始めたのが
一番面白かったかもしれないw

600 :
去年ポールのライブ行ったみたいだけどポールがビートルズの曲演る時みたいにキャロルの曲やる時はゴテゴテしたアレンジじゃなくて原曲通りのアレンジで演ってほしいなあ

601 :
今更ミーちゃん知ってビックリしてるけど
どんだけ音楽音痴なんスか?

602 :
頼みますよ先輩方( ´゚д゚`)エー

603 :
ミーちゃんはまだ売れてないからから知ってた

604 :
バラードよ永遠にも、そうだったのか・・・
もうそのころはギルヨンの人間性が異常なことに気がついてたから
いちいち歌詞を色々考えることもなくなってたわ
俺自身も思春期のガキじゃなくなってからな

俺が一番ショックだったのは、「過ぎてゆくすべてに」、マリアーマリアーーーって
のがその後、10年ぐらい経って、その当時の状況がわかったときだな
それと前後して出た「成りあがり」は「すみこー、すみこー」だったくせに

605 :
ミスティは好きだった 軽く力が抜けてて、西海岸ぽくて
たぶん、あれも参考にした曲があるんだろうなw
ギルヨンにしては演歌やトロット要素がない

606 :
純粋だな
矢沢なら女の5〜6人はいても不思議じゃない
むしろ気になったのはインタビューの魔の女発言だ
あれは男らしくない
まあだけど人間いろいろあるさ

607 :
>>604
スミ子さんの息子さんですか?

608 :
純粋っていうよりKiss me please 成りあがりは14ー15ぐらいだったからな
不純になりようがない
20超えて読んだり聞いたなら、違うだろうが

609 :
まあ、「成りあがり」は「空手バカ一代」とか「プロレススーパースター列伝」と
同じ目線で見れば、いいだけだったが・・・・w

610 :
離婚知ったのは大人になってからだからそれなりに納得したよ
月刊プレイボーイのインタビューね

611 :
ミーちゃんって、ピンクレディ?

612 :
>>>ろくまるご

どうでもいいけど
「地獄の女」

な。

613 :
>>611
ミーちゃんの発音が違う

614 :
昔の雑誌のインタビュー、思い出したなあ
アメリカから帰ってきて、なんかの雑誌で矢沢のインタビューがあったのを
立ち読みで読んだんだけど、「新しい夢が出来た。実業家としての夢だ。」みたいなこと言ってて
オーストラリアの不動産のことを発言してたのを読んだ記憶があるなあ
日本人のハワイの不動産投資について、かなり知ってたんで、大丈夫か?って思ってたんだが
案の定の結果に・・・・w

615 :
思い出す〜 彼女の姿〜

616 :
投資の知識云々じゃなくて、いつものように側近に裏切られただけじゃん

617 :
81年、百貨店に入ってるレコード店から聞き馴染みのある歌声がして英語の曲を歌ってるなーと思ったら
永ちゃんの抱かれたいもう一度だった、あの時の衝撃は忘れないなー

618 :
>>617
そういう感覚凄いわかる
ファンだど矢沢と知らずに初めて聴く曲でも歌が入る前に背筋が寒くなるような感じ

619 :
>>606
朝鮮人は賃子が小さいのでは?

620 :
なんか日本語不自由でわかりにくいやついるがそれこそ朝鮮人じゃないのか?

621 :
ラジオかけてて「おっ、かっこいい曲や」と思ったら矢沢永吉の何月何日発売の新曲、ONLY ONEだったって経験がある

結局矢沢永吉の曲だと構えて聴くとこんなもんかと思ったりするけど固定観念なしで聴くとまた違う

622 :
俺はラジオから流れた逃亡者かな
サビの部分だけだったので何じゃこりゃ?と思ったが
最高な曲だったw

623 :
ラジオスポットだと

極めれば 矢沢道

YOU♪

だな

624 :
極道レイニーウェイ!

625 :
>>516
それなりには評価されるだろうけど
『で?これってオレたちの焼き直しだろ?』って言われておしまい。

626 :
アルバム「YAZAWA」が発売される直前、NHK-FMで90分くらいの特集番組があり、
矢沢のインタビューを挟みつつ、あの英語の曲が何曲も流れたのは衝撃的だった

627 :
旧字の「吉」は常用漢字なので、
子供の名づけに使えます。
新字の「」(土のしたに口)は、
常用漢字でも人名用漢字でもないので、子供の名づけに使えません。
「吉」と「」は、実は単なる字体の差に過ぎないのですが、
ここではあえて、
「吉」を旧字、「」を新字と呼ぶことにしましょう。

昭和21年11月16日に告示された当用漢字表には、
旧字の「吉」が収録されていました。
この告示は、内閣総理大臣の名において官報に掲載されたのですが、
官報に印刷された内閣総理大臣の名は「田茂」でした。
当用漢字表には旧字の「吉」を収録しておきながら、
内閣総理大臣自身は新字の「」を使っていたのです。
ただし、告示された当用漢字表のまえがきには「字体と音訓との整理については、
調査中である」と書かれていました。当用漢字表の字体は、
まだ変更される可能性があったのです。

字体の整理をおこなうべく、
文部省教科書局国語課は昭和22年7月15日、
活字字体整理に関する協議会を発足させました。
活字字体整理に関する協議会は、
昭和22年10月10日に活字字体整理案を国語審議会に報告しました。
この整理案では、新字の「」ではなく、
旧字の「吉」を活字字体として使うべきだ、と報告されていました。
また、昭和23年1月1日に戸籍法が改正され、
子供の名づけに使える漢字が、当用漢字表1850字に制限されました。
当用漢字表には、旧字の「吉」が収録されていたので、
「吉」は子供の名づけに使ってよい漢字になりました。新字の「」は、
子供の名づけに使えなくなりました。

昭和23年6月1日、国語審議会は当用漢字字体表を答申しました。
活字字体整理案を受けて、当用漢字字体表にも、旧字の「吉」が収録されていました。
昭和24年4月28日、当用漢字字体表が内閣告示されるにあたり、
内閣総理大臣は一つの決断をしました。官報に掲載する名を「吉田茂」と改めたのです。
前日の4月27日までは、新字の「」で「田茂」としていたところ、
この日以降の官報は、全て旧字の「吉」で「吉田茂」を印刷することにしたのです。

半世紀の後、平成16年3月26日に法制審議会のもとで発足した人名用漢字部会は、
常用漢字や人名用漢字の異体字であっても、
「常用平易」な漢字であれば人名用漢字として追加する、
という方針を打ち出しました。
この方針にしたがって人名用漢字部会は、
当時最新の漢字コード規格JIS X 0213(平成16年2月20日改正版)、
平成12年3月に文化庁が書籍385誌に対しておこなった漢字出現頻度数調査、
全国の出生届窓口で平成2年以降に不受理とされた漢字、
の3つをもとに審議をおこないました。
でも新字の「」は、
出現頻度回数調査の結果が114回だったものの、
JIS X 0213に収録されていなかったため、
人名用漢字の追加候補になりませんでした。

この結果、現在に至っても、旧字の「吉」は常用漢字なので出生届に書いてOKですが、新字の「」はダメなのです。

628 :
なんかめんどくせーの来たな

629 :
暑いからねw

630 :
アルバム3曲目も視聴解禁だね

631 :
クーラー(エアコン)は効いている

632 :
>>630
蟻画党

633 :
>>631
続きをどうぞ

634 :
【愛しているなら】いいね

635 :
セブンイレブンでまでスッゴい宣伝してるのな

そんたくした渋谷大絶賛(これを皆聴きたかったetc)の流れまで容易に想像できるんだが
今んところツイストより若干上程度くらいの予感しかしないのは俺だけだろうか

636 :
【愛しているなら】 良いバラードだけど
♪ 嫌いになれたら よかったねと ♪
『ねと』がもう少し 歌い方が
軽いほうがいいんじゃないかな?
某有名フォーク歌手みたいじゃない?

637 :
舘ひろしも同タイトル曲を歌っていた。

638 :
わかってはいたけども
E’ みたいな世界は、もう望めないな

639 :
>>638
敏腕プロデューサー立てなきゃ化学反応は起きないよね

640 :
原点に戻ってホモパラサイトプロデューサーは?

641 :
敏腕ホモプロデューサーて誰?

642 :
テリー伊藤が1990年頃、矢沢との対談(雑誌)で、プロデュースしたいと言ってた記憶が

643 :
音楽のプロデューサーの意味でしょ
ツイスト三部作はトシヤナギがサウンド面フォローしてたみたいだけど今仲良くしてるのは誰かな?
アレンジはリズム隊が適当にセッションしていろいろ付け足していった感じ
いつものビニーカリウタ、ネイザンイースト、マイケルランドゥー
日本に持ってきてコーラス、シンセ重ねた感じ

644 :
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

bbb

645 :
10月の日比谷★のライブは、
永ちゃん〜♪がダーツをして(サントリーCMみたいに)シリアルナンバー決めてほしいな〜♪
フェアだよね(笑)

そして、ライブ配信4649です(^^♪

646 :
オレには見えるぞ
スッキリに生出演して
「ワックしってるか してないか!」
シャウトしてる姿が

647 :
地球🌎温暖化の話。。。
思い出すね。

永ちゃん〜♪カレーライス食べながらね。

梅香亭のカレー🍛思い出すな。

そういえばさ、地球音楽ライブラリー📖あったよね。


地球はいつでも回ってるう〜♪
195ヵ国の夢を乗せながら〜♪

って地球繋がりでセクゾの曲でした〜🌎

648 :
>>598
てかさ、8月16日の金曜ロードショーでやるんだね。

久々に見てみようかな。

Matane(^^♪

649 :
松岡さんの成りあがりでもやれよ

650 :
『帰ってきたぞぉ〜!』って言うんだろうね

651 :
>>649
📺また見たいよね。

松岡君カッコいい。

📱ガラケーだし(笑)

日曜日の朝のNACK5📻も面白いよ〜♪

652 :
>>646
自分が見える見えるだろうよ〜♪

クロコダイル🐊繋がりね(笑)

これからは、発音はワックだろうね。

653 :
>>650
じゃ、言わない!!!
って永ちゃん〜★

言いそう(天邪鬼笑)

654 :
43年ぶりに絶対言うよ
でなきゃ盛り上がらない

655 :
海の向こうのミックジャガーってよく言うけどね、
あたし的にさ、本当にROCKや音楽好きなのはマリアママや洋子ちゃん〜♪の感じがする(笑)

永ちゃん〜♪
は、基本ずっーとお金が大好きでしょ👛

チャオ(^^♪

656 :
>>650
やっぱ言わせて【帰ってきたぞぉー!】て言いそうw

657 :
そっくりさんの選球やな

658 :
これが Rockよ!
ゲンさんわかる!

659 :
灼けた街につづくう〜♪熱帯夜🌃〜♪

これのさ、セミフリー!

ってあるでしょ。

セミオトコ📺ってドラマ面白いよ。
山田涼介くん〜♪のね。

セミ繋がりね(無理やり笑)


今日から八月desuyo-📅

またね(^^♪

660 :
そういやー最近あまり[thank you so muchライ]を言わなくなったね

661 :
>>660
確かに

アケノワンツーセイ!ばっかw

662 :
新曲の魅せられて、何か聞いた事あるなーと思ったら、出だし部分がトラバスの間奏で唄ってた酸素ボンベが爆発だーにそっくりやね。

663 :
いろどりガラスの女〜


664 :
>>661
一番多いのはオーライッ
もうええっちゅうねん

665 :
ヘイ! ワーンツー

ロキューナーイ

666 :
OK、レッツゴー!

『矢沢ってボキャ貧なのよ!』by ポンタ

667 :
作詞は殆どないからなあ

668 :
ボキャブラリーの塊だろ

669 :
サンキューソーマチュライは、大昔は多発してたね
英語圏のミュージシャンと関わるようになってから、わけのわからない奇声は
極力控えて
ただ「オールライ!」っていうだけのつまらない男に成り下がった記憶が

670 :
E'は好きだったけど
ああいう感じでまとめたアルバムはあれ一枚ぐらいかもね
ロックと言うよりは当時アメリカで流行ってたポップな曲を
寄せ集めた感じ 特にアレンジ

671 :
いま
https://youtu.be/v4WxMcDNjhs

672 :
https://youtu.be/K69tIsi-qDI

673 :
stillエーチャンに関してどうたらこうたら
幸せだね

674 :
最近よくステージやってるシャウトは
Baby law !! Baby law !!
Shakin' time a law !!
アーォ!
フォーーーー!

675 :
>>85
当たりますように

676 :
白スーツ、オープニング、恋の列車はリバプール発、ラスト、A DAY、、、

かな?!

677 :
日比谷ってどういう内容にするんだろう
いつものフルセット2時間だったら最高だけど
この前のフェスとか徳之島ぐらいの感じになる予感もする

678 :
>>677
>この前のフェスとか徳之島ぐらいの感じになる予感もする

そんな感じでしょう、おそらく。
バンドは入れるでしょうけど。
新旧織り交ぜて。

ただやっぱりbossの行動は全く読めない!w
1時間ぐらいはやるかも。
みんなの予想、予定調和を嫌うお方やし。

679 :
'76年と同じセットリストでやってくれれば…

680 :
>>677
ただ券でやるんだよ?
フルセットなんかあり得ないだろ

681 :
>>670
でもE'っていつ聴いても不思議と80s特有のチープ感薄いんだよな
逆に二十歳前、東京ナイトは80sリバイバル起こる前くらいは聴くのきつかった

682 :
E'
ジャケットおしゃれで曲も最高
まさに夢の80年代の象徴じゃない?
携帯もネットもないけど
ここに来てる皆、たまらん時代じゃない?

683 :
>>674
それ英語としても多分、間違ってるな・・・・w

684 :
ああ、古い話なんで今、調べ直してみたら、
i'm a modelでギターで参加したアンドリュー・ゴールドさんが初プロデュースした
アルバムなんだわ やっぱりゴールドさんの貢献は高いよ
また当時の日本はバブルにはなってないけど、バブルに向かう直前で
経済的にいいんで、リラックスしたオシャレ感がハマったんではないかな
Fade awayからlong distance callの流れは永ちゃん、天才!って思ったもん
多分、ゴールドさんのおかげだろうけど・・・・w

685 :
ちなみに日本で矢沢は「アンドリュー・ゴールドと共同プロデュース」ってことにしてるけど、
ゴールドさんが在命中、ゴールドさんのHPの過去の仕事歴には「共同プロデュース」ではなくて、
彼が矢沢の一連のアルバムのプロデューサーになってました・・・・

686 :
日比谷のバンドは当時のメンバーかな?

687 :
まぁ永ちゃんのセルフプロデュースとか共同プロデュースとかは、あってないと同じだよな。

最終的なGOを独断で出すか、相談して出すか、任せるかくらいの違いとギャラの違いくらいであろう。

俺もこの人天才だと思ってた部分が、今となっては多分この辺全部丸投げだっただろうなとか思う時はあるw

688 :
取捨選択はしてるんだろうけど、自分が好きな「SEA BREEZE」「この夜のどこかで」は、クリスって人が
手がけたんだっけ?当時のインタビューで、ほとんどのクリス作はボツにしたけど、これらは残したと
言ってた記憶がある。他のボツ作も聴きたかったよ・・・

689 :
>>682
最高 タマラン 戻りたい

690 :
矢沢の暗黒時代は矢沢の年令による劣化というよりは
ゴールドさんとマクファーレンとの違いが大きいんだろうな
暗黒期の矢沢のクソ楽曲でもゴールドさんだったらそつなく聞ける曲に
仕上げたと思うなw

691 :
カード利用可能額減ってない
土曜の代々木、大阪最終また
ダメっぽい

692 :
昔はシングルは先行リリースからの、夏休みにアルバム発売だったな
まだ、タオル商法の味を覚えてなくてアルバム作りに必死に取り組んでたな

693 :
>>691
俺もここまで外れ続けるとノーヒットを覚悟せんとアカンわ。

ところで名古屋まだぁ?

694 :
>>690
ゴールドなら糞筆頭のyes、stop your stepあたりもずっとマシな仕上がりにしてたろうな
謎の上から目線でゴールドを切った一方でマクファーレンは上げ発言繰返しながら重用続けてたのって当時から全く理解不能やったわ

695 :
今はもう面倒くさいから調べないけど、昔、マクファーレンの経歴とか調べたけど
よくわからなかった
ゴールドさんはカリフォルニアのウエストコースト・ミュージックの中心にいた人の
一人 実力者

696 :
9月14日土曜日どこかでやってほしかったよなあ

697 :
日比谷はヌウアルバムからから3曲は絶対やるんじゃね?

698 :
>>677
>>697

本編 ニューアルバム全曲
アンコール 恋の列車は〜とA DAY

699 :
日比谷はDVD化するならフルセットにしなきゃ売れんやろ

700 :
やっぱ当たらんなぁ
関東公演すくねーもん

701 :
P.M.9(ランクA')
E' (ランクA)
YOKOHAMA二十才まえ(ランクB')
東京ナイト(ランクB)

例外FLASH IN JAPAN(A)
YAZAWA It's Just Rock'n Roll(A')

A≧A'

702 :
>>700
12月21日、22日の土日
東京ドーム空いてるぞ!
例年なら日程発表時に今年のライブはもうありませんみたいな
アナウンスがあるけど今年はない 

703 :
>>697
全曲だよ

704 :
村松、今回も玉砕だとよ・・・ 笑
いつも自分が一番気取りで、他のファンをバカにしているからだよ。
激論ザマぁ〜

705 :
>>702
期待はしているけど、せいぜいディナーショーじゃない?

706 :
年末くらい休ませて上げましょう

707 :
>>704
>他のファンをバカにしているからだよ

その続きと言うか、もう一つオチがつくんだけどね

708 :
矢倉に特定されてるってこと?
確かauもクレームきたとか言ってファンやめたよな

709 :
玉砕?ヤクラで栃木、LINEで仙台当選してる
神はこの世にいないのか

710 :
RISING SUN(ランクA)これ以前のアルバムは歌謡ロック、演歌のハナクソばかり。
坂本龍一アレンジの時間よ止まれが唯一例外
P.M.9(ランクS)
E'(ランクS)
YOKOHAMA二十才まえ(ランクS)…この4作は毎年出る度マジで神だと思った。
TEN YEARS A GOで過去を振り返り矢沢の才能は見事に枯渇
以後の作品も鼻糞レベル…結論:アンドリュー・ゴールド様様って事

711 :
昨日、昔を思い出しながら、いろいろ検索して見てたんだけど
俺、ミスティ好きだったのよ
あのアルバムからゴールドさんが関わってるんだわ、ギターで参加だけど
あの乾いたカリフォルニアのドライブ感はゴールドさんだと思うわ

PM9はいいんだけど、ルカサーとかポーカロとか使って、いろいろやり過ぎって感じはあった
ebb tideとか引き潮って意味だったらしいし
もう、歌詞もマンネリ化してた 

712 :
苦い涙とか、涙のラブレターとかトンスル臭い、ド演歌ぬか味噌ロックも
いいんだけど、力が抜けたカリフォルニア・サウンドと混じった頃がいいんだわ

713 :
>>708
いやその話ではなくて。けっこう他人には厳しいでしょ?
「忙しいだの何だの理由付けてライブ行かないヤツは所詮その程度の情熱しかない」とか
実はこれが超絶ブーメランになってるわけw

714 :
たまにこうやって話に乗っかって思い切り滑る奴いるよな

715 :
>>708
どんなクレーム来たのか知らないが矢倉も吉本も変わらんね

716 :
>>707
教えてください。

717 :
>>713
あの人何か変だよね(笑)

718 :
コピペとリツイートしかしないんだから
矢沢永吉転載ブログに名前変えるべき

719 :
>>705
12月21、22日は何かありそうだがやはりディナーショーかな?
ドームが空いてるっていっても同じ月に代々木、横浜アリーナやるから
いくらなんでもそんな無茶な日程は組まんなw

720 :
しかも9月には名古屋ドームも控えてるらしいしなww

だろ?

721 :
大阪と名古屋ディナーショーの噂はあるが、大阪ディナーショーなんて大阪の開催ホテルからの情報だから確かだって毎年言ってるしな。

722 :
>>720
どう考えても今から9月の名古屋ドームは無理w ZEPPならあり得るが。
それなら12月21日の土曜に追加公演ツアーファイナルで
名古屋がいいんじゃない?その日、名古屋ドーム、愛知県体育館共に空いてるみたいだし

723 :
今年の永ちゃん活動的だからディナーはあり得るけど

724 :
ナゴヤドームではライブやったことないからやってほしいな
今ならたぶん3万人は集められるだろうし

725 :
>>722
まだチケットget出来てない俺は本当にそれを期待している。

726 :
>>722
公式等にツアーファイナルは大阪城書いてあるだら

727 :
>>708
DMでカネ落としてくれるしネットでは矢沢アゲしてくれるしでヤクラ的にはむしろ上客でしょ
単に抽選漏れしてるだけかと

728 :
へー上客ならこっそり忖度もありだと思うんだけど
会員数も多いからいちいちそんなことやってられないか
そこまで厳正なのがヤザワらしいけど

729 :
>>728
DMや通販で定期的にグッズ買うファンとか20代やクラブ加入歴浅いファンでも落選してる
無作為かそれに近い状態で抽選やってるんじゃないかな

730 :
城ホールSS当選は20年ぶり位でビックリしてる

731 :
相変わらず知的水準が低いなここは
工業高校卒、偏差値35からせいぜい40ぐらいだろ・・・・

732 :
>>726
例年のように今年のライブは最後の
アナウンスはまだだから12月21日に
70歳お祝いライブを、東京ドームか
名古屋ドームか愛知県体育館で
やる可能性はある

733 :
今年のライブはこれで終了の告知があったのは過去1回だけだと思うけど

734 :
OK!Google!で永ちゃん聴いてたら知らない曲流れた
いかに最近のアルバム聴いてないか思いしらされた

735 :
35からせいぜい40
35からせいぜい40
35
35
35

736 :
>>735
彼はどんな学歴なんだろうね?

737 :
>>736
野暮なこと聞くな

738 :
普段気にもかけないことを知ってることから察し

739 :
>>732
ツアーファイナルは大阪城
単発イベントなら可能は無くはない 笑

740 :
ホントのファイナルは紅白…とみせかけて、天心選手絡みの格闘技イベントでの生Ha〜Ha

741 :
俺は65から72ぐらいだったよ
アメリカでMBAも取ったし

742 :
日比谷は同じバックメンバーはあり得ないか?と思ったが
新曲あるから100%ないな

しかし同じ衣装で帰って来たどー!はあり得るな

743 :
>>733
去年と2015年だけだな、秋のツアーやらない年だけ。

彼は去年からのファンなんだろ、ひたすら例年例年って言い続けてるがw

744 :
そういえばチャチャ婆と激論は結構仲良くやり取りしてたが最近どうなんだい?

745 :
村松は90年代のツアーは行ってるのか?

746 :
武ちゃんバウバウ

747 :
「暴力青春」
手元にある人いらっしゃいますか?

748 :
後、何年ツアーやるか分からんけど
単発ライブは別としてツアーは販売方法を見直してほしいね?
FC先行でもSは申込み全て当選可能性を匂わせてるから
絞るしかない。絞ると落選。かといって保険としてたくさん申込み
全て当選で即カード決済されるのも困るw

749 :
>>748
コンビニ決済を選択したら大丈夫ですよ

750 :
12/13の大阪城ホール当たりました。ラインチケットで当落ってどんな感じですか?当たって驚いてます。

751 :
>>747
大昔、オクで落札した。どこにあるかは不明だけど

752 :
WOWOW映る人はこれからstay rock見れるやん

753 :
>>750
おめでとうございます

754 :
>>747
ありますが、何か調べたいの?

755 :


 矢沢永吉(帰化名)こと反日韓国人・趙永吉(ちょ・よんぎる)は、
 令和元年(2019年)8月6日(火)
 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式典出席者並びに
 全広島県民に土下座・謝罪しろ

  
  「どうしてアメリカは言葉(日本語)も占領してくれなかったんだ」


   「コンサートに行くだろう、広島に。
  広島って街にさ、飛行機の上からションベンひっかけてやりたいと思ってた。
   ど腐れの街じゃ、つぶしたるわい。」

 
※密航朝鮮人一家の通名(巴山永吉)で過ごした広島の過去を極端に嫌う反日脳
 原爆投下された広島へ「飛行機の上から ・・・ つぶしたるわい」と
 書籍「成りあがり」で公然と罵倒する反日チョンコロ・趙永吉
 しかもこの後、ミュージックビデオに原爆ドーム映像を流用・販売するクソ野郎
 

756 :
>>754
ウッちゃんの項で「美とは自由な魂と強く健康な子である」という言葉が好きだ
みたいな記述があったと思うのですが、誰の言葉だったのかが知りたいのです。

かつて所持していたのですが実家の引っ越しで行方不明となってしまいました。

永ちゃんの事ではなく恐縮ですが、よろしければお教えください m(_ _)m

757 :
>>755
やめませんか?

758 :
>>748
確かに 笑

759 :
748さんも書いてるが俺は毎年コンビニにしてるよ
それで大阪最終日SS当たった

760 :
>>756
P.92〜ウッちゃんの項で

“美とは自由な魂と、強い健康の子である”この言葉が、とてもスキだ。
ぼくの“美”は、音楽と重なる。音楽のエッセンスは、人間に対するやさしさだ。
とありますが、誰の言葉なのか書いてありません^^;

761 :
>>756
P.129の本文では、

“美とは自由なSOUL(たましい)と、強い健康の子である”
ぼくはこの言葉が、とても気に入っている。
と綴ってありますが、本文でも誰の言葉なのか語ってありません

お役に立てず申し訳ない

762 :
>>759
大阪最終日興味無し 笑

最終日は日本武道館に限る

763 :
>>748
外れたら行かなければよい

764 :
オレは横アリ参戦できるから代々木と大阪はいいや・・・
きたえーるも行くけどね。

765 :
どこが今年のツアーの映像になるか?勝負しよう
本音は城ホール最終日にしてほしいが
横浜アリーナやろね

766 :2019/08/04
俺も12/13大阪城ホール当選した!
でも代々木、横アリ、最終日城ホールは落選
代々木なんとかならんかな

Toshl (TOSHI・龍玄とし)301
川´3`) 山下達郎 Part159【本スレ】
清春309
【アンコールは】微妙な高さ 西川貴教【六甲おろしで】 ★2
HYDE vol.246
広石武彦
ASKA・DADAレーベル Vol.318
【たぶん】岡村靖幸【107歳】
【たぶん君を】槇原敬之part148【好きになる】
河村隆一 vol.54
--------------------
快活クラブで一夜を明かしたい [445518161]
☆☆【先生?】 教え好きの人集まれ! ☆★
石橋、薪を焚べる
【9坪】狭小住宅【ちっちゃな】
【2スト】レーシングカートを語ろう【水冷空冷】2
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【31236】
そろそろ本気でステーキを焼こうと思う9【本スレ】
俺達の時代 第18部〜昭和を「生きた」最終世代
名古屋競馬で勝ちたち人集合
【世紀末MOD作り】kenshi【1スレ目】
【格闘技】強行開催のK−1さいたま大会の録画放送をテレビ東京が見合わせ
ヒサヒトさまをペロペロするスレ
負けちゃった君をオチしよう(・∀・)
【スズキ】 セルボ Part16 【Cervo】
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 97
【中央日報】日本政府相手に慰安婦被害者と遺族20人が損賠賠償請求訴訟が13日、公式的に始まる…韓日関係への影響に注目[11/13]
【Vita】サガ スカーレット グレイス 葬式会場7
ゼルダの伝説の主人公、リンクになりたい
とにかく給料安すぎね?
【一陸技】陸上無線技術士 part38【二陸技】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼