TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ネクライトーキー
スピヲタ(笑) 激おこ(笑)
[Alexandros]のダサさは加速する
  踊 り 狂 う コ カ イ ン 瀧
サザンオールスターズの好きな曲で打線組んだw
フジファブリック123
キュウソネコカミ 24
indigo la End #8
【2019春ツアーは】“ZIGGY”を真面目に語るスレ DISC.捌【3/29から】
アカシック part3

the pillows 268


1 :2018/03/30 〜 最終レス :2018/05/17
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
(the pillows/
  ̄ ̄ ̄ ̄
the pillows official web site
http://www.pillows.jp/

Twitter
https://twitter.com/thepillowsJPN?s=09

DELICIOUS LABEL
http://www.delicious-label.com/

BAD MUSIC GROUP
http://www.badmusic-web.com/

過去スレ・Q&Aはこちらで読めます。質問の前に一読を。
http://2ch-library.com/pillows/
the pillows 267
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1515026537/

前スレ
the pillows 267
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1515026537/

Wikipediaも参照すべし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
○ピロウズ初心者向けガイド・アルバム編1○
☆オリジナルアルバム☆
『Please Mr.Lostman』 現在のピロウズの原点・今聴いても切ない歌メロ
『LITTLE BUSTERS』 よりUK路線が鮮明に。アンセム曲を収録
『RUNNERS HIGH』 パンク色の強いヘビーなサウンド
『HAPPY BIVOUAC』 キャッチーなメロディ・USオルタナ色
『Smile』 疾走感と毒のあるサウンドが混在した、独特の世界観
『Thank you, my twilight』 シンセを多用したポップなハイファイサウンド
『PENALTY LIFE』 丁寧なギターサウンドとアレンジでバラエティに富む
『GOOD DREAMS』 よりシンプルに洗練・ファンキーなサウンド
『MY FOOT』 ツインギターを前面に押し出しメロディアスさを追求
『Wake up! Wake up! Wake up!』 ピロウズの真骨頂・オルタナサウンドを体現
『PIED PIPER』 ポップ・ロック・オルタナが今まで以上に融合したサウンド
『OOPARTS』 より洗練され懐かしさも漂うpillows流ハイファイオルタナサウンド
『HORN AGAIN』 よりロック色深く、ロックギミック、バリエーションに富んだアルバム
『TRIAL』 バンドが試練的な状況の中、緻密にデリケートな拘りを最大に詰め込んだ作品
『MOONDUST』 脱オルタナ宣言からの意欲的ロックンロールアルバム
『STROOL AND ROLL』5人のベーシストを迎えた軽快なロックンロールアルバム
『NOOK IN THE BRAIN』R&R路線から昇華させたアグレッシブオルタナサウンド

3 :
○ピロウズ初心者向けガイド・アルバム編2○

☆企画アルバム☆
『Fool on the planet』 2001年発売のベスト盤
『Another morning, Another pillows』 1996〜2002年までのB-Side集、収録曲は↓と重複
『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』 キングレコード在籍時のシングル&カップリング全集 PV集付き
『TURN BACK』 過去の名曲をセルフカバー
『SYNCHRONIZED ROCKERS』 15周年記念のトリビュート
『フリクリ Original Sound Track No.3』 フリクリ使用曲をリマスタリング・ベストのような作品
『Once upon a time in the pillows』 キングレコード在籍時の音源をリマスタリングしたベスト盤 「FLAG STAR」収録
『Rock stock &too smoking the pillows』 avex移籍後音源+過去曲セルフカバー収録のベスト盤
『ROCK AND SHYMPATHY』25周年を記念したトリビュート
『Across the metropolis』avex期のB-side集

迷ったら最新アルバム。1枚聴いてダメでも諦めるな。
全部揃える気があるなら、『Please Mr.Lostman』から発売順に聴いていくのがお勧め(メンバー談)。

4 :
○ピロウズ初心者向けガイド・ビデオ・DVD・Blu-ray編1○

1st PV集 『WE HAVE A THEME SONG』
山中さわお監督のクレイアニメも見られる。

2nd PV集 『DEAD STOCK PARADISE』
「Thank you, my twilight」のライブ映像あり。

3rd PV集『REVIVAL OF MOTION PICTURES』
全シングル、アルバム曲の網羅に加え、新たに撮りおろしたPVを収録。

15th ANNIVERSARY DVD『WALKIN’ON THE SPIRAL』
ピロウズの全てが分かるドキュメンタリーフィルム。

ライブドキュメントDVD 『DELICIOUS BUMP TOUR IN USA』
2005年3月に行われた、noodlesとのアメリカツアーをオフショット満載で収録。

1st Live Video『Hello, Welcome to Bubbletown's Happy Zoo (instant show)』
1997.12.21 リキッドルーム。メンバーのコメントも。

2nd Live Video 『BUSTERS ON THE PLANET』
2001.5.5 赤坂BLITZをほぼ全て収録。DVDのみハイブリ教則映像。

3rd Live DVD 『916“the pillows 15th Anniversary Special Live DVD”』
2004.9.16 結成15周年記念に渋谷AXで行ったライブの模様を収録。

4th Live DVD『DELICIOUS BUMP SHOW!!』
2005.11.10 渋谷O-WESTで行ったDELICIOUS BUMP SHOWを、ステージ裏の様子も含め収録。※通販、ライブ会場での限定発売

5 :
LIVE Blu-ray & DVD 「NOOK IN THE WORLD 2017.07.22 at Zepp Tokyo “NOOK IN THE BRAIN TOUR”」 発売中!

the pillows「RETURN TO THIRD MOVEMENT! Vol.2」


2018年5月6日(日)新潟県 GOLDEN PIGS RED STAGE
2018年5月12日(土)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
2018年5月18日(金)岡山県 YEBISU YA PRO
2018年5月20日(日)愛知県 THE BOTTOM LINE
2018年5月25日(金)宮城県 Rensa
2018年5月27日(日)北海道 札幌PENNY LANE24
2018年5月29日(火)青森県 青森Quarter
2018年6月1日(金)大阪府 BIGCAT
2018年6月3日(日)福岡県 DRUM LOGOS
2018年6月5日(火)愛媛県 松山サロンキティ
2018年6月8日(金)東京都 Zepp Tokyo
2018年6月23日(土)沖縄県 桜坂セントラル


┃  .∧ ∧  /
┃  ( ・∀・)⊃ <いいスレにしたい。よろしく!
┃〜/U  /
┃. レ レ
(・∀・)アウイェ!! 次スレは>>970踏んだ人ヨロシク!!

6 :
スレ立て乙ー

7 :
人知れず乙したいな>>1

8 :
もう海外じゃフリクリ放送されてんの?
EDのstar overheadつべにあがってるけど

9 :
6月と9月に6話ずつ放送じゃなかったっけ?
オルタナの1話上がってるな
早く削除してほしいわネタバレが怖い

10 :
試写会かなんかのを隠し撮りしたのかもな

11 :
my foot と白い夏再録してるっぽいね

12 :
白夏まじか、楽しみ

13 :
これはフリービーハニー、バビロン、バスストップも可能性あるのかな

14 :
やっぱり昔の歌い方のが好き
Star overheadも微妙

15 :
BGMほとんどピロウズって訳でもないんだな

16 :
予告として1話そのまま流したみたいだから隠し撮りとかではないらしい

17 :
http://www.dailymotion.com/video/x6h6bay


俺は結構好きなんだが

18 :
結構、あがってきてんぞ

my foot
https://www.youtube.com/watch?v=qqPWG7nXDFg

19 :
なんかロックではなく、ポップな感じになっちゃったなw

20 :
元々MYFOOT自体ポップよりじゃね?

21 :
わざわざ貼らなくても良いのに
気になるわー

22 :
>>20
『アニメの方の作風が』
分かりづらかったね。主語抜けてた。

>>21
ごめん。見つけた勢いで貼り付けちゃった。

23 :
ハルコの面影もないせいで元のフリクリと別物に見える…けどこのEDは好き
でもやっぱ別物

24 :
スタッフほぼかぶってないんだから看板借りた別物だよね

25 :
edめっちゃいい…

26 :
アニメは期待できないな
フリクリのアバンギャルド感まったく無し

27 :
一話につき2曲なら単純計算で劇中曲24曲と主題歌2曲の26曲?
サントラは2枚組になりそうかな

28 :
フリクリ見たけどついてけなかったわ
あそこまで前衛的と思わなんだ。
ピロウズの音楽かかるとテンションあがるけどさ。
映画もうちょっと見やすければいいなぁ

29 :
フリクリ酔っ払いながら観ると楽しいよ
どっちにしても話わかんないけど

30 :
1話先行ってどういうこと?
劇場版が2回やるだけじゃなかった?

31 :
新録曲はFool on cool versionらしいね
これがサントラタイトルかな

32 :
ロックストックみたいにバンド名が入るパターンもあるかも

33 :
>>28
あれは頭からっぽにして、ノリと勢いを楽しむものだよ。

Don't think. FEEL !!

34 :
>>30
日本放送は映画2本
海外はふつうにアニメで放送

35 :
スパイキーシーズはいつ頃発売だろうか?

36 :
その辺はもう30周年記念アイテムとして出るのだろうか

37 :
再現ツアー中にアルバムと再録音源、Vol.3のツアーが発表されるのかな
アルバムと再録音源の発売は映画公開に合わせてきそう

38 :
映画版だと違うEDの可能性あるな。
音楽は全編ピロウズってわけじゃなさそうだな。

39 :
>>30
海外はオルタナ、プログレ各6話ずつに分けて放送
日本は6話分を映画1本にまとめて公開

40 :
かなり失礼だけど北米版の音源雑に録ってるように感じる トレイラーも上にあるEDも
日本語版はさらにレコーディングし直すんじゃないかな

41 :
ごめん、pillowsじゃなくてフリクリのことなんだけど
話わかんないって噂ちょくちょく聞くけどなにがわからないの?

42 :
それここでやることか?

43 :
スパイキーシーズがクソかっこいい曲なのはもう確定なのではよ音源出してください。

44 :
白い夏と緑の自転車〜も劇中歌なのか。どれくらい使用されるんだろうな。

45 :
もし30周年ベストが出るならロデオとノーサブは収録してほしい

46 :
動画削除された?

47 :
消されたね
公開まで楽しみに待とう

48 :
細かいけど>>2のストロールの表記がずっと間違ったままなのが気になるので次スレ立てる人は直してね

49 :
pillows曲少なくね

50 :
再録なんてどう考えてもクオリティ下がるんだからしてほしくなかった

51 :
それもまた一興ということで

52 :
ストルール

53 :
再録でクオリティ下がったこと今までないでしょ

54 :
オリジナル至上主義はどこの世界にもあるから仕方ない

55 :
良くなったのってハレー彗星とかけらくらいじゃないの?

56 :
スワンキーのロックストックverのギターソロ好きだわ

57 :
ターンバックは好きだがロックストックはイマイチ

58 :
https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/the-pillows/star-overhead/

59 :
白い夏の収録数が少な過ぎる

60 :
>>58
詞がめっちゃ好きだわ
ニューアルバムはよしてくれ

61 :
サリバンになりたいはどう考えても再録のがいいと思う

62 :
tiny boatと 1234以外はアレンジの方が上だと思ってる

63 :
どの曲もストロールの時のサウンドなのが勿体無い

64 :
クオリティ下がるって
言ってるのは全盛期前の曲を再録したのはもちろんクオリティ上がるけど
全盛期の曲を今再録したら下がるって話でしょ
クオリティ上がってるで挙げられてるのは一期の糞みたいな時の曲だけじゃん
第一期の曲を全盛期の時期にターンバックで再録したらそりゃもちろん上がるけど
全盛期の曲を末期の今再録したら逆やんって話だよ

まだギリ第三期だったロックストックの時点でも原曲のが良かったって言う人がいるのはそう言うことだろ

65 :
シングルコイルかハムかの違いとかは大きい

66 :
まぁーピーちゃんの音に関しては今のギターは好きじゃないなー
ストラト〜ムスタングが好きすぎるだけに。

67 :
再現ツアーの時にpeeちゃんが紫のギター使ってたけどあの音は好きじゃなかった
2期ツアーとlostman go to cityはすげえ音良かったのになあ

68 :
音もそうだがpeeちゃんのギター、フレーズ自体が最近面白みがないよね

69 :
star overheadのサビで鳴ってるギタークソかっこよかったよ
久しぶりに完コピして弾いてみたいと思った

70 :
さわおのこもり続けるギターの方が気になるかも
プレデタ1stぐらいまでの音が好みなんだけど

71 :
フリクリに合わせて9月前後くらいにはスパイキーシーズとスターオーバーヘッドのシングルを多分出すよね?
もしそうなったらライブ限定や配信を除くとアバロク以来4年ぶりのシングル発売だから是非出して欲しい

72 :
シングルかなぁ…?

73 :
ここでシングル出さなきゃいつ出すのと思うけど。
年末アルバムとかじゃないかな。

74 :
アニメが海外先行なら、音楽もそれに合わせてネット配信じゃね?

どうせまた違法アップロードが出てくるだろうし…

75 :
サントラ出すって言ってるけどシングル出すって言ってないから
出すとしても配信シングルじゃないの。

76 :
シングルも出ると思う的なことpodcastで言ってたよ

77 :
言ってたか。じゃあツアー終わる頃に何かしら発表ありそうだな。

78 :
4月25日発売のLIVE DVD&Blu-ray『Arabian Dance Tour 2018.2.8 at Zepp DiverCity TOKYO』トレーラー映像公開!!
各CD販売店・G-DIRECTにて予約受付中!!
youtu.be/NI8YcsgfXGo @YouTubeより

79 :
https://youtu.be/NI8YcsgfXGo
貼れてなかった

80 :
今ってフリクリのサントラにしか入ってない曲とかないよね?

81 :
adviceとかのインストverはサントラにしか入ってないと思うけどあれは純粋なピロウズの曲にはカウントしないか

82 :
再録曲もう判明してるの?

83 :
そういやvol2インスト曲やるの久々だね

84 :
ドライバーで弾くのかな

85 :
フリクリに使われたのにサントラ未収録なビバーク

86 :
インストとか入ってる方にしか無い楽曲もあった気がする

87 :
youtubeの動画でしか見たことないんだけどpaper triangleは毎回ソロはピック以外で弾くの?

88 :
なついwww奥田民生の曲にしんちゃんのドラムって凄く合うんだよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00257194-okm-musi

89 :
会報って前のいつきた?

90 :
trinity、エターナルトレジャー、star overhead の感じの曲好き

91 :
>>87
ドライバーで弾く

92 :
ピロウズをバックに民夫が歌うなんてコラボを妄想
民夫さわおのツインボーカルで

93 :
漢字間違いがにわか

94 :
2chで誤字指摘か…

95 :
スレチかも知れないけど、ふくろうずが解散まで追い込まれてしまう今の音楽シーンにガッカリ、、さわおさんも泣くほど悲しかったって言ってたし

96 :
さわおって書けばなんでも許されると思うなよ

97 :
FLCL観に行く時ピロT着ていく感じ?

98 :
916はフリクリ爆音上映会をやってほしいな

99 :
いややめておこう

100 :
主題歌以外にフリクリ用の新曲はあるのだろうか

101 :
先行公開されたオルタ1話では、白夏のイントロと、my footかかってたよ

102 :
スレチかも知れないけど、ふくろうずが解散まで追い込まれてしまう今の音楽シーンにガッカリ、、わさおさんも泣くほど悲しかったって言ってたし

103 :
わさおって書けばなんでも許されると思うなよ

104 :
>>101
1話に2曲しか使われてないって少な過ぎだよなあ。しかも肝心の戦闘シーンは普通のBGMだったし全体的に見ても普通のBGMの割合の方が高くてかなりガッカリしたわ
せめて締めにリトバスかけるくらいはしてほしかったんだがな…音源の発売は楽しみだけどフリクリ自体には全く期待出来なくなってしまった

105 :
名曲のMY FOOTが声とサウンドと歌い方でストロールに入ってそうな凡曲になってて悲しい

106 :
1話に2曲てことは12話で24曲か..

107 :
たまに湧くストロール低評価厨はなんなんだろうな
俺ん中でプレイリストに全曲生き残ってんのこれとトライアルしかねーわ

108 :
ホンアゲほど低評価でもないと思うけど
ストロールは軽めではあるが良曲揃いだし最後のロコモーで評価爆上げ

109 :
ストロールはすげー聴きやすい
ピロウズ聴き始めた理由も、そういえば聴きやすさだった

110 :
ストロールは曲がいいとか悪いとかいう以前に録音がうんこすぎるわ
逆によくあんな音で評価できるな

111 :
まあ人が作ったものに対して平気でうんこって言えるやつよりはちゃんとした耳してると思うよ

112 :
あらあら

113 :
オーパーツは?

114 :
録音なんてピロウズレベルだとどれ取ってもどんぐりの背比べだろ
ピロウズにそこは求めてない
いいヘッドホンでいい録音の音聴きたいって時もあるけど、そういうときはドナルドフェイゲンとか聴くわ

115 :
>>111
口の悪さと耳の良し悪しになんの因果関係があるというのか
さわおのボーカルもPちゃんのギターもぼやぼやで主張してこないし
音質云々じゃなくてピロウズサウンドって感じじゃないね

116 :
まあ確かにストロールは音はあんまり好きじゃないかな。曲自体は好きだけど
仁さんにも平面的で良くないって言われたらしいしな。その指摘のおかげでヌックの音は凄い良かった

117 :
でもストロールにはブラゴダルノストという名曲があるから

118 :
9ミリとかホルモンの音は良いよね、エンジニアが良いのかな

119 :
ストロールはデブリとエリオットが好き

120 :
俺はなぜかサブトロピカルファンタジーを聞いてると泣けてくる

121 :
ロコモーションモアモアはピロウズ最強のロックチューンだろ
あと普通にストロールエンドロール好き
音とか言われてもわからんですたい

122 :
同じb面集でもacrossとanother pillows全然違うな
やっぱ今のあっさりした感じより昔のガシャガシャやかましい感じの方がかっこいい

123 :
録音の音が悪いのはエンジニアの耳が悪いんだろ

124 :
>>122
それはホンマに分かるが今のサウンドならアクロス風のほうがあってる気もする

125 :
ビバークのモコモコというかこもった音が苦手

126 :
2000~2003年の頃の音源とライブのサウンドが好き

127 :
エイベ期の再録は無いのかな

128 :
レディバとかスケアクロウとか聴いてみたい

129 :
再録してほしいのはインディーズ〜2期とオーパーツ、ホーンアゲインの曲くらい
それ以外は再録する必要性を感じない

130 :
オーパーツはリミックス不可避だな

131 :
オーパーツとロックストックはシンちゃんのドラムが安っぽすぎる

132 :
オーパーツあんな音でよくオッケー出したね

133 :
誰か書き込んでたような気がするけど
FC先行でチケット購入したのに今はZepp東京でBから始まる番号なんだな…しかも500番台
FCでも余裕で1桁や2桁番号だった昔が懐かしいわ

134 :
今再録したらどうなるのか分からんけどロックストックのは正直しょぼかったな
swankyとか出だしでずっこけたもん

135 :
わかる
イントロのデーデデーンだけでオリジナルの圧勝

136 :
ロックストックは結構気楽に録ったらしいから
あんなデキなのかもな。

137 :
あの頃のピロウズはロックバンドなんだからレコーディングや音合わせなんて
時間かけなくていいじゃん的な悪い癖があった
それが最も悪く出たのがホンアゲだったと思ってる

138 :
ひょっとしてそれも活動休止の一因だったとか?
トライアルは音作りかなり細かくやったって言ってたし

139 :
あれはあれで分離してていいって考え方もできなくもない…?

140 :
my footの再録もYouTubeで聞いた感じショボくて残念

141 :
>>110
なんでここにいる?
音のいいバンプでも聞いとけ

142 :
多分もう2度と聞けないと思うけどクウォーターもう一回聞きたい

143 :
クォーター作った時が更生の最後のチャンスだったのかな

144 :
淳の店、なかなか流行ってるぽいし、おっさん互助会のメンバーも出演してるのを、さわおはどう思ってるんだろう。

145 :
名前はもう忘れちゃった

146 :
正直
エイベックス期から続く今のアルバムの音のバランスの悪さは
確実に吉田仁さんが離れたからだと思う
バンドや人間として地続きでやり続けてるのに急に演奏力や録音ミックスの技量が落ちると思えないし(楽器を変えたり音作り変えたりはあるけど)
優秀なエンジニアが離れて自分達で作るようになったからちょっと変になったんだと思う
そのちょっとがデカいんだけど
何にしたって言われるけど第三者の客観的な指摘が大事だってよく分かるわ

147 :
nookのインタビューで吉田仁に最近のpillowsの音は平面的であまり良くないって言われたエピソード語ってたな
黄金期に比べて最近はかなり細かく音調整してたからこじんまりしちゃってたって反省踏まえてnook作ったみたいだけど正直まだこじんまりしてるような

148 :
あとは単にさわおがもう年食って昔みたいなラウドな曲より綺麗にまとまってる感じの方が好みなんだろう

149 :
>>146
俺もそう思うわ

150 :
俺の部屋からライブチケットが旅にでた
やばいない

151 :
ローファイハイファイどっちつかずって感じ

152 :
>>147
>>116

153 :
仁さんプロデュースじゃなくなったけど
エンジニアは変わってないんじゃなかった?

154 :
高域に厳しくなったよね

155 :
もっかい仁さんプロデュースで鹿島さんベースで作って欲しいなぁ
デブリとか別ミックスできいてみたい

156 :
smilleの音質も最初聴いた時はなかなか衝撃だった

157 :
ミックスの違和感はsmileしか分からん

158 :
仁さんの功績は半端ないと思うわ。
彼がいる時といない時で大きく違う。

159 :
なんで仁さんと離れたんだろう、、

160 :
最近自称音わかってますくんたちが騒いでてうざいな

161 :
思うに昔の曲を今演奏してもライブではしっかり再現できてるから歌も演奏も
加齢による変化や音作り変えてるのはあるだろうけど
やっぱ音源で何故か微妙な感じになるのは明らかに録音のミックスが前と違くなってるんだと思うんだよね
まぁ今のさわおは>>148なんだろうな
それをローファイハイファイどっち付かずと言われると確かにそうだがw

162 :
vol2はfunny bunny を合唱なしで歌ってほしいな

163 :
加齢による聴覚の衰えとかあるのかね
高音とか聴こえ悪そうだし、ライブで耳やられてるだろうし。

164 :
たまーにパトリシアが猛烈に聞きたくなる

165 :
シンちゃん難聴って言ってたしな

166 :
とはいえ素人の俺達よりは繊細な耳をしてるだろ
爆音でやられてても
確実に音を聞く能力は俺達よりは上だよ
その上でどういう音にするかは本人達の意思なんだろうが

167 :
音にこだわることと、音を聞き分ける能力は全く別物だろ?

168 :
松井玲奈もバスターズだってよ

169 :
大人しい感じの女子がpillows好きなのは意外とよくあるパターンな気がする
松井玲奈がおとなしいか知らんけど

170 :
何年前の情報だよ

171 :
音の良しあしはともかく、全盛期のピロウズが目指してた音作りの方向性と今のピロウズのそれが違うのはファンなら誰でも分かるだろ
なぜかそれを音質の良さと勘違いしてる馬鹿がいるけどw

172 :
ロックとはどういうことなんだよ

173 :
岩という意味なんだよ

174 :
ライヴで好きな曲を勝手に変なアレンジされてガッカリするパターンか!?

175 :
あんたみたいのは音源だけ聴いてなさいってこった

176 :
ただ間違い無いのは、今のライブが一番歌が上手い

177 :
>>176
そうなの?ムーンダストから加齢と共に劣化してると思う

178 :
高音も出てるし歌詞も間違えないし上手いじゃん

179 :
歌い方は昔のほうが好みだけれど今の方が圧倒的に上手いと思う

180 :
そろそろFCチケ発送連絡くるかね

181 :
さわおの喉の饅頭が取れたランナーズハイの頃の歌声が1番好き

182 :
こないだロコモの2番2回歌ってましたよ

183 :
アナログ盤販売されるのに全然話題になってないね

184 :
ランハイくらいの時期のさわおってCD通りに歌おうともしてないし
動きはキレキレだけど歌は超テキトーだよな。

185 :
バスターズオンザプラネット見るとそんな感じだな

186 :
あれは高熱の中歌ってたからね

187 :
>>183
2回目だし販売されるのは分かりきってたことなんだからそりゃいちいち話題にせんやろ

188 :
>>183
インテリアとして皆さん買いましょう

189 :
アラバキのセッションイベント28日テナーのやつにさわおでるね

190 :
まあ出ると思ってた

191 :
アナログ盤を聴いた感想がほとんどないけどやっぱ飾るか記念に買うかって感じなのかな
レコードだけってかもしれないけどCDよりか音良い気がする

192 :
一応リマスタリングはしてあるから音質は良くなってるよ

193 :
リマスター音源は30周年ボックスセット的なものがでてそれに集録されると予想してるんでアナログはいいかなーと思ってる

194 :
ムーンダストツアーの映像のハイブリほんとに圧巻で聞く度に鳥肌立つ。この曲はさわおにしか歌えないな、ほんとに。
BUMPのバージョンは完全に別の方向に行ってるから別として。

195 :
ハッピーズーのDVDが鳥肌

196 :
何だかんだでスゲー良いアルバムだよな
ムーンダスト
てか基本的には良いアルバム出し続けてるんだけどつい昔の黄金期と比べてショボいと思ってしまう
黄金期が凄すぎただけだ

さわおの歌は今の方が凄い

197 :
妥協と受容で継続出来てるようなものだからなぁ

198 :
荒吐のプレデタとピロウズのメッセージ動画の違い凄いなw
プレデタはスタイリスト付いてる感じで
ピロウズはもっさいさわおw

199 :
>>198
何ならさわおのサングラスはプライベート用っぽいしなww

200 :
ロストマンからトワイライトまでは完全に神が降りてたな

201 :
2度目の神が降りたのがグットリな
そんでマイフット、ウェイクアップまでは(マイフット>ウェイクアップだけど)好調続いてたけど
後は何かイマイチ

202 :
ペナルティライフ、ジャケットの色合いが地味過ぎる

203 :
結局、キング時代が絶頂期ってこった

204 :
ブリーダーズについてさわおが語ってるインタビュー滅茶苦茶いいな

205 :
グッドドーリムスの売上枚数は3000枚くらいだったような、、もっと売れても良かった

206 :
キング時代って今もキングだろ

207 :
流通・販売がキングなだけで企画・制作はデリシャスじゃん
かつてのキング期とは別物

208 :
そういうことなのね。
制作もキングかと思ったら自分とこのだったのか

209 :
キング→エイベ→キング(流通のみ)
どう考えても作品のクオリティではキング期が全盛期
売上やライブ動員に限ってはエイベ期が全盛期と言ったところか
末期の優れてる所はなんだ?

210 :
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/17549

211 :
ライブにいける

212 :
今のチケットの取り易さは確かにガチだな
再現ツアー1回目はともかくとして

213 :
メンバーの仲の良さ
さわおのメンタルが安定

214 :
なおさわおのメンタルが安定していない方が俺らからすると全てにおいて良い模様

215 :
>>210
PavementおよびStephen Malkmusの話もきいてみたいもんやな
てかマルクマスのソロって聴いてるんかな?

216 :
なぜ今のさわおからガラテアみたいな曲が生まれてしまったのか

217 :
beautiful morning with youって言うほどダイナソー感ないような
going downのイントロは完全にfreak scene意識してんのは分かったけど

218 :
メンバーの仲が良いとか?

219 :
「僕はオアシスみたいな曲を作るのが得意だし」ちょっとワロタ

220 :
last dinosaurもダイナソーJr意識したって言ってたけどネタが分からない

221 :
ていうかそもそもダイナソーにリズムが大胆に変わるのが得意なバンドって印象ないわ
さわおダイナソーあんま知らんやろ

222 :
この頃のさわお痩せ過ぎて変に見えるな。
http://mikiki.tokyo.jp/mwimgs/7/3/500/img_7388d241c278abd03c7f1ae522006370313861.jpg

223 :
>>220
The Wagonじゃない?

224 :
センスの良い高校生って言い回しトライアルの頃も使ってたな

225 :
言ってるね
小洒落た感じで上手いのは趣味じゃない
メンバーがそういうの弾いたり叩いたら却下してるって
センスの良い高校生の様にありたいって

226 :
ダイナソーのリズム云々は俺も最初そんなにか?って言いたくなったけど、思い返してみるとそこまで間違った分析って訳でもなかった

227 :
さわおの言いたいことわかる。オレもピロウズは大好きだけどブリーダーズ含むなんかピロウズ周辺全部嫌いだもん。さわおが好きってアーティストもいざ聴いたら金返せレベルなんだよ

228 :
さわお「別に俺の好きなアーティスト好きになれとは言ってないぞ」

229 :
それな

230 :
ダイナソーが元ネタっていうよりダイナソーのfeel the painが元ネタっぽい
リズム云々から察するに

231 :
さわおが薦めるアーティスト自分にピッタリとハマる、ふくろうずとか、、

232 :
ふくろうずは最高にピタッときた

233 :
ふくろうずもそうだけど、髭とかnoodles、トモフ、ハーミットも

234 :
奥田民生とかアジカンは絡みないのかな
さわおが好きな音楽だと思うんだが

235 :
Stephen Malkmusの1stは、サルでもわかるキャッチー&ポップな曲多数だから聴くべし!

236 :
まずはペイヴメントから…

237 :
マルクマスのソロだいぶ前に聴いて全然良くなかった気がしたけどもう一回聴いてみるか…

238 :
マルクマスのFractions and FeelingsとStick Figures in Loveのイントロだけはどうか聴いてほしい

239 :
たしかにアジカンとは全く絡みないな。なんでだろうね

240 :
ゴッチが宗教臭いからね、しょうがないね

241 :
思想強くなってきたらうまく距離とってるよな
細美と距離とって高橋かわいがったり

242 :
そもそもあの辺で絡みがあるのってテナーくらい?
後はプレデターズやってる高橋くらいか

243 :
曖昧で申し訳ないんだけど、確かラジオでフェスの時にゴッチと絡んだ話してて、ゴッチくんって呼んでたから少なくとも嫌ってる感じではないんだろうけど
二人ともオアシスフォロワーだからもっと絡みがあっても良さそうよな

244 :
ゴッチってあだ名みたいな痛い売り方する奴と絡まなくていいよ。真鍋さんのpeeと同じくらい痛い。本人はカッコいいとでも思ってんのかな。キモ過ぎてそれだけでマイナス。

245 :
そんくらいで色眼鏡付けて見ちゃうなんて器の小さいやつだなおい

246 :
新譜はよ

247 :
>>245そこ本気で気になってることを本当にすまないと思う

248 :
まぁフラカンともそんなに親交ないみたいだし万人とうまく付き合わなくてもそれはいいかなと。

249 :
さわおは自分をよく言ってくれる人としか付き合わないイメージ

250 :
人間関係そんな気にすることかな
怪しいのに関わってたらアレだけど

251 :
>>250
自分の中の好きなバンド同士が仲良かったらなんかうれしいじゃん。対バンとかありそうで

252 :
全く知らない対バンで好きになったほうが嬉しいけどな

253 :
>>249
これよく言われるけど普通みんなそうじゃね?って思う
厳しい意見を言う人とは付き合わないみたいな事をいいたいんだろうけどさ
別の見方すると自分のことガミガミ嫌みや悪口言ってる奴と普通仲良く出来ないだろ

254 :
チケット来た!今から楽しみ

255 :
>>254
ファンクラブ先行だからって期待してたけど、Zepp Tokyoだと4桁になるのな

256 :
渋谷クワトロの230番台って後ろのほうになってしまうのかな?

257 :
渋谷2枚余りそうなんだけどTwitterとかやらないんで
ここで欲しい人がいたら譲りたいんだけど

バラ売りOK 当日または事前に手渡し希望
希望者いましたら捨てアド用意してお待ち下さい

258 :
渋谷230番台は全員ねらー決定

259 :
>>258
よかった〜 自分220番台でした

260 :
>>257
deku606@macr2.com
お願いします

261 :
>>246
っ【ミネソタアフロの新譜】

262 :
>>257
bcquwdhq9r57@sute.jp

お願いします🙏🙏🙏

263 :
>>260
>>262
ご返信ありがとうございます
これからメールしますので少々お待ち下さい
お二人からご希望あったので一旦締め切らせていただきます

264 :
back seat dog の最後ってなんで歌ってんの?

265 :
here comes your man

266 :
back seat dogはビバークの中で一番好きや
ピロウズで犬が出てくる曲にハズレなし

267 :
ニューアニマルとベインドッグも名曲だな

268 :
ドギーハウルも名曲?

269 :
元ネタをカサブランカでカバーしている

270 :
間違えて重複に書いちまった
フリクリはまたピロウズ一色なのか
トライアル入れてほしいな、どっちかというと1のイメージな感じだけど

271 :
正直ドギーハウル最初聴いた時「は?」ってなった

272 :
ドギーハウルかっこよくない?

273 :
ドギーハウルとかprimer beat とか割と最近の締め曲好きなんだけど全然やってくれないよね

274 :
ドギーハウルはさわおが色々荒んでた時期の真骨頂だな

275 :
どぎーはうるすき

276 :
ドギーハウルのギターソロ最高!

277 :
謎PV

278 :
cast、いつも濃いインタビューが読めていただけに残念。一応、月刊にいがたとかでもインタビューは載るみたいだし、不定期になるにせよ、何らかの形でインタビュー集が出るみたいだから期待。
30周年辺りに新しいpillows castが出そう。
http://www.joyfultown.jp/cast/

279 :
>>278
マジか。ピロウズ載る号は毎回買ってたから残念だな。
でも年1でピロウズcastは出しそうだな。

280 :
アニバーサリー記念とかで1期曲、2期曲オール再録のアルバムboxとか出て欲しい

281 :
再録イラネ

282 :
>>280
いいね
とりあえず全アルバムリマスターして出して欲しい

283 :
でもリマスター出したら出したで「音が割れてる」とクレーム出すんだろ

284 :
耳がバカすぎて60〜80年代の昔のアルバム以外でリマスターの恩恵を感じた事がない

285 :
レコード〜CD過渡期のはともかく、ピロウズ3期以降のはあんまりリマスタリングの恩恵感じない気がする。
音圧あげられても疲れるし。

286 :
https://gyao.yahoo.co.jp/p/11043/v00001/

287 :
プレデタこんなダサかったか?

288 :
何処がダサいのか全く伝わらん

289 :
プレデタのさわおのギターサウンド好き
ピロウズとかカサブランカより良いわ

290 :
プレデタは一発で気に入る曲も多いけどその分飽きやすいんだよなあ

291 :
確かに全体的にコンパクトだからね

292 :
なんつうか、ドラムつまらない。
ギターはさわお単独にしちゃ全開だろうけど、やっぱストラップw
ピーズのあびさんとかみたいな一人で場を持ってける能力ないし、
ぴーちゃんみたいなカッコよさがない。ただのギター少年なんだよな。
そういう意味じゃ強いて言うならジローがマシかな。

293 :
ボーカル専門にしてギターいれよう

294 :
プレデタを実際に音楽的な良さで見に来てる人はどれだけいるのやら

295 :
the pillows側は30:70,glay側は99:1くらいじゃね

296 :
nirvanaオマージュするより普通にカバー収録して欲しいって思うのは俺だけか
liveでbreedとかやってたけど

297 :
プレデタは2020年で結成15周年だから
次動く時は新録再録含むベスト盤出して欲しいわ。

298 :
30周年でさわお燃え尽き宣言してるからなー

299 :
最近メルマガ来てないよね?

300 :
会報コラムでまさかの全員もぐもぐタイムかぶり

301 :
クタバレニンゲンドモ

302 :
ピロウズ1期2期に比べたらプレデタもソロもカサブランカもカッコ良すぎるんだがいろんな人間いるからな、そういうことか

303 :
ピロウズ1期2期はほんとゴミクズだよ。遊びのプレデタ、ソロ、カサブランカのほうが圧倒的カッコよさだから比べちゃダメ

304 :
>>302-303
今時自作自演なんて、どんだけ。

305 :
キリングフィールドとかネイキッ!シャフォオオオオオオ! アォ!とか好きだけどな

306 :
また煽りたいだけの例の荒らしか

307 :
リバティー、恋のスパイ、タイニーボートが好みだな

308 :
1期とかいう雑な括り嫌い
インディーズ、1st、2ndで全然違う
少なくともインディーズと1stはプレデタなんかより遥かに格好いいよ
2ndはオシャレぶりだしててダサいけど

309 :
プレデタよりかっこいいは言い過ぎ。
曲は良くても演奏と編曲と歌で台無しなのが一期二期。

一期再現ライブもアレンジと歌変えたらそれなりに聞けただろ。

310 :
>>305
勢いで草
確かにそんなんだけども

311 :
2期ライブはまじで神ってたな
人生で一番再生したDVDだと思う
ブルーレイだけど

312 :
3期以前だとエンゼルフィッシュとかトイドールとか好きだわ

313 :
2期ライブはブルーノート東京みたいな所で座って酒飲みながら観たい。

314 :
kool spiceええやろ
恋のスパイ、公園、開かない扉の前で とか
どれも若さにそぐわないくらい良い出来だと思うけどなあ

315 :
声以外の問題点は全くないレベルで良かったとは思うけどね

316 :
2期ライブDVDは特典の1期ライブばっかり見ちゃうわ

317 :
さよなら第三惑星カッコいいよな
リメイクしてほしい

318 :
この荒らしの人ほんとにピロウズ好きっぽくて悲しくなるよな
3期で覚醒したって物語を盲信してるというか
1〜3期のさわおが地続きで実在してる人物なのが信じられないんだと思う

スーパーサイヤ人になる前の悟空なんて雑魚、みたいな発想

319 :
1期2期が駄作とかよく言えるな
エイベ以降の毒にも薬にもならん凡作どもより1000倍いいわ

320 :
声は二期が至高

321 :
>>319みたいのも極端な例えすぎてなんの参考にもならない評価だな…。

322 :
ブリーダーズのAll Nerve(曲の方)きくと、さよならユニバースがききたくなる
テンションがおんなじ

323 :
オレは>>302>>303だけど1期2期のCD音源がアレンジとかもろもろがクソってこと。>>309今ライブでやったらカッコいいのはわかってます

324 :
ピロウズ聞くたびに思うこと「ピロウズ最高過ぎるでしょ〜〜」

325 :
おあとがよろしいようで

326 :
昔、CD手に入れる前にyoutubeでPVいくつか観てピロウズ好きになったんだけど
DAYDREAM WONDERのPV初めて観た時音もビジュアルもビックリしたわ
フリクリで知ったらしい外人のコメントも驚きつつもいい曲で好きみたいなのがあったな

327 :
>>326
YouTubeのグッドリライブ映像のコメントに、
「俺がこのバンドを聴いたのはまだ小学生のころ。
今大人になってしまったが、まだこのバンドは好きだ」
と外人が書いてて草はえた。

328 :
YouTubeのpillows動画って大抵外人のコメントあるよねw

329 :
ピロウズは曲調の振り幅があるからずっと聴いてられる

330 :
nobody knows what bloomsとか好きなんだけどあんまり話題になってるの見たことないな

331 :
>>330
同士がここに!
私も名曲だと思うんですけど、話題になりませんよね

332 :
>>330
ある意味らしくない曲だよね

333 :
ホンアゲが話題の時は割と好きって挙げられる方の曲じゃない?
あとオーパーツだとジョニー・ストロボみたいな

334 :
あーその2曲自分の中では双璧

335 :
だから、しんぺいさんやめたのね。プレデ。

336 :
だからってなんで?

337 :
漫画書いてたみたい。それが忙しくなって抜けたんだって。自分で最近書いてたことはつぶやいてたみたい。

338 :
んなわけない

339 :
シンペイさんプレデタいたころはあんまりさわおと仲良くなかったって何かで見た覚えある
プレデタ内でのキャラ付けもあんまり良くなかったよな

340 :
高橋のバカキャラの方が弄りやすいしやりやすいんだろ。
天才肌のシンペイはプレデタには合わなかった。

341 :
>>339
というかさわおとJIROが仲良し過ぎるよなw

342 :
チンペーの頭いってるとこはテナーに専念したいからプレデやめるっていったのに
すぐテナーじゃないバンド組んだとこ

343 :
名前はかくして書いてたから、言えなかったんだよ。

344 :
>>340
肌どまりかい

345 :
vol1の動画早く見たいな

346 :
プレデタのシングル買おうか迷ってるんだけどアルバム収録されるかな?
されてもかなり先になる?

347 :
今回の活動では少なくとも収録されないと思うよ
っていうかプレデタで曲ダブり1回も無いし

348 :
プレデタの映像特典今までで一番いいな

349 :
なんかDVDの撮り方今までと変わってるよね

350 :
渋谷QUATTOROのチケット、1枚決まらなかったので再募集

定価で譲ります 当日または事前に手渡し希望
20歳未満の方はごめんなさい

希望者いましたら捨てアドお願いします

351 :
良ければ譲ってください。
事前に手渡し可能です。
bemyugya@eay.jp

352 :
>>351
今から返信しますのでお待ち下さい
一旦締め切ります

353 :
trinityの歌詞ミスエグいなw

354 :
昔iTunesでの曲名表示が
彼女はシスター→彼女はシアター になってたな
どんな曲やねん

355 :
荒吐のプレデタでThe last trickはやるんだろうかw

356 :
ipodの音声読み上げで山中さわおがさんちゅうさわおになってたのはご愛敬

357 :
彼女はシアター
Skin heaven
gong down

くらいだったかな間違い登録は

358 :
公演〜黄昏のワルツ〜も

359 :
>>353
ピロウズのDVDだと歌詞間違えはしれっと修正してるイメージなのに
さすがに誤魔化しきれないと思ったかw

360 :
ジョイサウンドのトリップダンサーの最後が「ドリームダンシン♪」

361 :
開(ひら)かない扉の前で

362 :
gong downなのにGoing downって言ってるよな〜
って思ってたけど間違ってたのかよ!

363 :
エネルギヤの永丸に〜とかね

364 :
>>360
それ、うっかり字幕通りに歌ってしまって
ヒトカラなのになんともいえない恥ずかしさに包まれた思い出w

365 :
今更クアトロとzeppのチケット開けたらzeppの方が圧倒的に良い番号。前回もこんなだったわ

366 :
>>365
なんだ自慢か?

367 :
>>366
どんだけ性格悪かったらそれを自慢だと思うんだよw

368 :
>>367
なんだ煽りか?

369 :
会場限定シングル出るのかな?

370 :
再現ツアーvol.1DVDはよ

371 :
2とパッケージ化されそう

372 :
ツアー来週なのに発表されないんなら会場限定シングルは無いんだろう。
てかグッズすら発表無いんか。
荒吐から売るグッズも無いみたいだし。

373 :
グッズいつ発表だっけ

374 :
Zeppでクソ番つかまされても割といい場所で見れるから別に
クアトロはいい番号じゃないとな
とにかくあの柱をさけなきゃいけない
百番以降はクソ番

375 :
プレデタ10分前だけどあんま人来てないw
もっと来てくれー。

376 :
ピロウズ以外あんま興味なくて初めて今日アラバキでプレデタのステージ来たけど大きい陸奥ステージなのに客少ないな…

377 :
glay人気が圧倒的に落ちて来てるからね、、、

378 :
セトリわかる人いる?

379 :
グレイとプレデタって音楽的にかけ離れ過ぎてるしなぁ
JIRO目当てで来てるグレイファンにはどう響いてるんだろう

380 :
ラジオの公開録音がピロウズからプレデタに変わったのってさわおの気まぐれ?
それともシンちゃんピーちゃんどうかしたのかなと思ったけど
途中から見たから分かんない。

381 :
元々ピロウズとしてさわおのみ登場予定だったけど、プレデタの2人を呼び出したんでは?
Peeちゃん、シンちゃんは当日入りのはず

382 :
>>381
プレデタのツイみたらそうみたいね。
じゃさわおのサービスか。

383 :
テナーとのトリビュートやり合い良かったわ

384 :
布袋とテナーも良かった

385 :
プレデタのセトリはよ

386 :
プレデタも良かったけど布袋の前座みたいな感じになってしまったなw

387 :
プレデタすごく良かったわー ツアーより楽しかった
昼は声が出ないなんて言ってたけどそんなことなかったしMC少なめで曲たくさんやってくれた セトリ起こせなくてごめん

388 :
天候も時間帯も最高だったしフェスのプレデタは貴重だからツアーより良いのはあるな。
さわおもJIROも「あちーじゃねーか!」
つってたしw
JIROがグラサン脱ぐだけで「キャー!」
ってなってるのはJIROファン以外にざわざわされてたけどw
公開録音も楽しんでる感じしたし
フェスでしか味わえない雰囲気多かったな。

389 :
ありえさん大丈夫w

390 :
プレデタのセトリはよ

391 :
LIVE DRIVE
Monster in my head
God Game
Trip Rock
This World
Crazy Babar
Hurry up! Jerry!
Nightless City
ROCK’N’ROLL LAY DOWN
WILD TIGER
爆音ドロップ

順番は覚えてない

392 :
アラビアンやらなかったのね

393 :
ごめん書き忘れ
やったよ

394 :
新譜まだかなー
フリクリサントラとオリアルとアニバーサリーアルバム欲しい

395 :
アラバキ終了!

アナザーモーニング
アバロク
I think I can
I know you
フール
この世
ハイブリ
ロコモ

-アンコール-
ファニバニ
ノーサレ

396 :
あー今年も終わった
また来年のアラバキまで頑張って生きよう

397 :
妥当なセトリやね

398 :
Twitterの写真撮り直せば良いのに
何故これを採用したのか

399 :
ええ
セトリド定番過ぎて詰まらんな
言っても短い時間のフェスで客に魅せるならド定番処をやるのが一番良いんだろうけど
ここまでド定番だと引くわ
去年のアラバキと曲何か変わった?
全く一緒なら毎年行っても意味ないじゃん
昔はマイフットツアーの年はディジェネレイションをアラバキで組み込んだりその時最先端の曲を入れてくれたりしてたんだけどな…

400 :
アラバキで久々にピロウズのライブ見たけどさわおこんな歌上手かったっけ?

401 :
来年まじでみちのくトリだったら行くしかないな

402 :
アラバキは毎回同じだけどベイキャンプあたりだとレア曲やったりフェスセトリの基準がよくわからん

403 :
新譜出したタイミングとかもあるでしょ。
今新譜出てないし。

404 :
来年はアラバキで30周年特集とかやるかなー

405 :
昨日のMCの感じだと、おそらく打診あったんじゃないかな?アラバキ30周年。

406 :
今年のテナーみたいな感じになれば
ホリエ、細美、増子さん、須藤、ボヘミアンズ、SHISHAMO、JIROとかは出てくれそうだしな。
あとは佐野元春呼んでさわおと一緒に歌って欲しい。

407 :
ユニゾン、ピーズも入るかなー

408 :
9mm卓郎、フラッド佐々木もいるし
まぁ全員は無理か。

409 :
あとチバは絶対出てくれそう。

410 :
>>409
チバさんのエメラルドシティ超聴きたい

411 :
チバ細見はなさそう
ピロウズより上は増子さんくらい

412 :
30周年ピロウズだけで盛大に演って欲しい。名が挙がってる奴ら全部嫌い

413 :
過激派のバカはほっといてピロウズオンリーで何時間かフェスやるのはアニバーサリー考慮しても無理だろうから流石に何かしらのゲストは来るでしょ

414 :
荒吐だとあとは小山田、YOKOかね?

415 :
そうだな
今のピロウズじゃアラバキのメインステージトリは厳しいな
20周年の時とは大分状況違うしなぁ
周りのミュージシャンたち巻き込んでやるぐらいしか無理そう

416 :
ピロウズ30周年
GLAYとミスチルに来てもらってスーパーアリーナやるしかねえな
武道館以上なのはわかってるぜ

417 :
これも何もかもさわおがオーパーツ以降アホみたいな作品を作り続けた罰だな
前向きになれば良かったのにそれすらネタにした罰だ

418 :
ミスチルと対バンになったらチケット取れる気しないな

419 :
来年は初アラバキだな

420 :
これが本物のロックだよ
https://www.youtube.com/watch?v=Es7_hnIPUIs

421 :
↑無関係動画。踏むべからず

422 :
アラバキ大事なこと言ってたのか
キュウソ行ったのちょっと悔い(T_T)

423 :
>>422
馬鹿め!!!

424 :
とりあえずミスチルと胎盤だけはやめて欲しい。
ハイブリッドイノセントした時行ったけど、悪い意味でキーボードバンドだし、田村に様付けられる意味が実感できて、それを優しく甘くみてきた桜井が、ピロウズのライブに憧れる気持ちがわかりすぎたw
んで、それらを理解してるミスチルファンはほぼ皆無か、ファン多すぎて抽選当たらないんだろう。初めて見る人も多いかもしれない桜井をキャーキャー叫んでるだけ。曲に合わない変な振り付けをだふ屋からチケット買って毎回見に来る系のファンが誘導する。

こういうの横で見てたら、話がきても有名音楽番組とか、出たくないだろうね、さわおもw

425 :
田村になってた、田原だ。スマン

426 :
ミスチルとかどうでもいいんで

427 :
ウェイクアップの頃のピロウズって音がもさいな
スタイリッシュな海外のバンド聞きたい

428 :
>>427
そう思うならそうしたらいいんじゃないですかね…?どういう意図のレスなのかわからん…

てかグッズ情報はまだなんですかね…
そろそろ知りたい…

429 :
>>424
まぁそういわないでよ
ミスチルとの対バン見てピロウズにどっぷりはまった俺みたいなのもいるんだからさ。

430 :
>>429
ごめんね…

431 :
つよがりのカバーは良かったと思う

432 :
pillowsのカバーはどれも良いと思う

433 :
>>428
ただ思ったことを書いただけだよ
必ずしも意図のある発言しなきゃダメな場所でもないでしょ
一応ピロウズに関する感想だし

434 :
グッズ明日かな
この感じだとCDは出ないのかもね

435 :
グッズデザインもうちょい頑張ってほしいね
とりあえずバスター君を元の頭身に戻して下さい

436 :
>>433
お前が暇なのは分かった

437 :
>>433
二行めいらないよねってくっそ思ってた

438 :
>>437
いらないとは思ったけども別にええやん
そんなシビアに語りたかった訳じゃないしな

439 :
さわおってシュリスの宮本に偉そうにオシャレを語っていたけど、オシャレ=柄選びとしか考えられないのってかなり古いorダサいよなw

440 :
お前も偉そうに語ってるけどな

441 :
おっさんツアーDVDでファッションチェックみたいなのやっててピロウズがダントツでダサかったのを思い出した。
ハルやトモフは別として

442 :
さわおの肝臓ガンマGTPが平均値の5倍でシンちゃん越えってヤバいんじゃないか。
30周年控えてるってのにさわお長生きするつもりないんだな….。

443 :
ウイスキー飲まないと寝れないって言ってたからなぁ

444 :
ランナーズハイTシャツ欲しいいいい

445 :
やっぱCD無いのかー

446 :
ランハイシャツええやん

447 :
ランハイ以外ハズレ感やばいなw

448 :
いやノーセルフもええやん この頃のジャケ写かっこいいんだよなあ

449 :
まあでも余計な文字入れずにシンプルにジャケ写だけ載っけてくれればなお良かったかも。いつも思うんだが筆記体の「plws」は要らんな

450 :
plwsより枕、のが好きだわw
カーディガンかわいい

451 :
ノーセルフ文字無かったら絶対買ったのに、フォントと写真への被せ方がダサいんだよなあ…

452 :
>>442
やばいな。突然の訃報とか嫌だぞ。
ウィスキー飲まないと眠れない発言は
ガチで不眠症だったりするのか?

453 :
キムディール?のTシャツのスペルミスきっついなぁ…

454 :
ランハイのTシャツかっこええな
これなら買いたいわ

455 :
shing

456 :
ビバークTの割合少なすぎやろ

457 :
ランハイTの「こういうのでいいんだよ、こういうので」感

458 :
ビバークTは25周年で出したからなー

459 :
そもそも
ランハイ、ノーセルフ、ボーダーライン
RUSH、OLAP、キムディール
割合一緒だぞ

460 :
ランハイTはpillows好きなら1枚持ってなきゃって義務感を抱かせる

461 :
ランハイとノーセルフ3000円ってことは多少良い生地で作ってんのかな?それともプリントの関係か
カーニバルとラッシュのジャケットもカッコいいからTシャツ欲しかったな

462 :
今回のツアーで新曲聴けないかなー
厳しいよなー

463 :
cherry枠は何かな
curly rudy聴きたい

464 :
ナイトメア
ワンダフルサイト
ニニー
カーリールディー
カムダウン
シーイズパーフェクト
スリーピー
が候補か

465 :
ナイトメア聴きたいな

466 :
Tシャツ格好良いけどペラペラ生地だった購入は控えるわ

467 :
ワンダフルサイトがいいな

468 :
カムダウンききてー

469 :
会場限定ないのはほんと残念だなぁ

470 :
>>469
近々普通に一般流通でシングル発売するからなんじゃないか
フリクリの主題歌を

471 :
ナイトメア〜カムダウンのメドレーで是非

472 :
>>470
なるほど、新曲聞けるならどっちでも一緒だな!楽しみ

473 :
オフィシャルHPでグッズの更新あった??

474 :
ぼくのともだち枠でスパイキーシードたのむわさわお

475 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IYJ8VOG/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_BWf7AbJ7F7T7
podcastで言ってた耳栓が4000円ではなくて1425円でポチりそうになった
けど、定価は2200円

476 :
新曲が普通に一般シングルで出るだろ。
今年はアルバムもくるだろうし。

477 :
>>475
それはmusicって廉価版で、そのメーカーのvocalsとかdrummerって奴がお高いバージョンで4000円とかする奴な。

478 :
>>475
これ3年くらい前に買って使ってるけどいいよ
カラオケで片耳だけつけると自分の声が聞こえて歌いやすいし
ただ、さわおさんが持ってるのは、たぶんボーカル用のじゃないかな
ボーカル用のは4700円

479 :
ライブ聴きに行く用だったら、musicの方で十分だと思うし、絶対した方が良い。
いつもは大丈夫でも、たまたま狭いハコだったり、体調悪かったりするといつか難聴になる

480 :
鼓膜が弱いのかライブ後半から必ず耳がおかしくなるからいい物教えて貰ったわ
早速ポチってみよう

481 :
新譜はよ

482 :
みんなが耳を傷めながらもライブに通ってさわおの懐を温めてくれるおかげでさわおの音楽活動の原動力となり新曲を創る環境をみんなが作ってくれてることに音源派のオレはみんなに感謝してます

483 :
ピロウズは音小さいからピロウズに慣れてると
他のバンドやあまり知らないライブハウスに行くとだいたい耳鳴りを起こす
耳栓常備してやっとマシになったわ

484 :
>>482
いや、ピロウズのライブはさわおさんがおっきい音苦手だからってのもあって
拍子抜けするくらい音小さいから、スピーカーの前とかに陣取らない限りは
さほど耳を傷めるほどじゃないよ

485 :
>>482
ライブより音源の方が利益率高いらしいからあなたのほうが貢献してるよ、よかったね

486 :
>>483
これ
去年初めてbirthday観にいって耳壊れるかと思ったわ

487 :
ずっと音量が物足りないなとは思ってたけど、わざと小さめなのか
せっかく金払ってライブ行ってるんだからもっとデカイ音で聴きたいんだけどなあ
デカイ音苦手な人はそれこそ耳栓すれば良いし

488 :
pillowsと大人し目の女性シンガーのライブしか行ったことなかったから髭との対バンのときの髭の音量にはちょっと驚いた
あれくらいになると確かに耳栓いるかも

489 :
つーか耳が痛くなるほどでかい音にする必要あるか?

490 :
>>484>>485そうなの?一応ファンなんだけどそういうの疎くて。>>484一回だけライブ行ったけどうるさくて全部同じ演奏に聴こえたからそれ以来好きな音量で好きな時に聴けるCD音源最強になったった

491 :
>>486
自分もbirthdayで具合が悪くなった。
そーゆーことだったんだ。

492 :
歌詞が聞き取れる程度の音量がいいなぁ

493 :
耳栓してる方が各楽器の音聴きやすいし疲れないからいつも着けてる
デメリットは近くにカラオケマンいたらすげえ声聴こえるくらいかな

494 :
耳が痛くなる原因って主に中〜高音だから、ボーカルが大きすぎなければよほどじゃなければ自分は平気だけど
慣れとか体質もあるのかな

バースデーはピロウズ以外の他のバンドと比べても確かに音大きいと思うわ
あれは耳栓要るのわかる

495 :
ピロウズはそこそこの回数見てたが先日はじめて対バン行って後攻のピロウズの音の小ささにがっかりしたわ

496 :
PAバランスがうまくいってりゃ多少の音の大小なんて気にならんけど

497 :
2年前に名古屋でバースデーと対バンしたとにもピロウズの音小さいでしょ?普通なんですよと
さわおが話してたな

498 :
これでもいつもより相当大きくしてるって話してなかった?

ピロウズは音小さいっていつも言ってるし

499 :
俺らに言わないだけでシンイチロウの耳の事考えてるのかもね

500 :
俺も耳弱いのかな、pillowsのライブでも全然音大きいと思ってた

501 :
474だけど結局ポチって届いた
使わないかもしれないけど、自分の体調、会場、バンド次第で何があるかわからないからお守り代わりに携帯する

歌いやすくするために音量下げるリクエストしてたり、他のバンド音量上げすぎ!ってpodcastで言ってるのに飛びすぎだな

502 :
Tシャツ、ペラペラ?

503 :
ミッシェルなんて一番酷い爆音の時はライブ後1週間ほど
耳鳴りが消えなくて耳が聞こえなくなったこともあった
それに比べたらピロウズはライブ後もまったく耳鳴りせず
普通に聞こえるから相当音量は小さいんだな

504 :
そこまで爆音にしなくても隅々に聞こえるくらいの会場しか使えない。とかまあそんな悲しいことはないんだろうけど

505 :
あれくらいの音量がちょうどいいよね
あまりに音が大きいとおれは頭痛くなるわ

506 :
この間Casablancaの対バンでwashの演奏聴いて、初めてピロウズの音が小さいって実感した

507 :
今日ツアー初日か!?

508 :
アンコール
ガラテア
ナイトメア

パーフェクトアイディア

509 :
まじなら三曲とも嬉しすぎるんやがが

510 :
まじなら三曲とも嬉しすぎるんやがが

511 :
連投ごめん

512 :
パーフェクトアイディアで締めるとは
ファイナルは何が追加されるかな

513 :
新潟

BGMはブリーダーズの新作

ストンピンホイール

サッドサッドキディ
ホワイトアッシュ

インスタントミュージック
ジュリエット
ノーセルフ

ミッドナイトダウン
ブランニューラブソング
ボーダーライン

フレンジー
確かめにいこう
ペーパートライアングル
ランナーズハイ

ハッピービバーク
クレイジーサンシャイン
アドバイス

カーニバル
アワラブアンドピース

バックシートドック
キムディール
ファニーバニー

ラッシュ
ラストダイナソー
ビューティフルモーニング

アンコール
ガラテア
ナイトメア

ダブルアンコール
パーフェクトアイデア

514 :
ブランニュ歌詞間違えてやりなおし
しんちゃんにいじられる

515 :
ファニーバニーは合唱あるの?

516 :
ガラテアやるとかええやん

517 :
ライブでガラテア聴きたかったからめちゃくちゃ嬉しい

518 :
一番新しい曲、ライブで初めてやるってフリがあったからちょっとガクっときた、ガラテア

519 :
考えてみりゃそうだよなvol.1でぼくのともだちやったからガラテアやるのは自然な流れ
ナイトメア聴けるのはうれしい

520 :
序盤からめちゃくちゃ盛り上がってて楽しかったなあ、
さわおさん「paper triangleでこんな盛り上がんのか!昔みたいだな!」って嬉しそうだった。

521 :
Rの仙台のSYKって来なくなったの 連れは今日もいたよね

522 :
ガラテア聴きたいな

523 :
前にZepp言った時は音量普通だと思ったけどな、あまりほかのライブ行ったことないけど妥当だと思った

524 :
vol3のポスターとかあったのかね?

525 :
ついに約20年振りにブランニューラブソングを演奏してくれる日が来たか
ファン続けててマジで良かった

526 :
さわおはトリビュートとかに参加するのやめてほしい。あんたが参加するから好きでもないし存在も知らなかったCD買わなくちゃいけなくなるんだよ!c-c-cカバーとか

527 :
>>525
もう二度とやらないらしいから心して聞こう

528 :
さわおは音楽の才能があるけど、さわおが推すアーティストってクズばかりで嫌になる

529 :
例えば誰?

530 :
>>529
触れんなよ

531 :
ランハイTシャツ買えるかどうか不安だなー

532 :
ライブ前の物販行けば大丈夫でしょ

533 :
ベイキャンプ発表されたね

534 :
超久々にシャッフルでBAD DREAMS 流れてきたけどやっぱりこのころのインスト曲最高だな

535 :
インスト曲っていつが最後だっけ?
まったく思い出せん

536 :
東京ゾンビかな

537 :
ホンアゲのツアーでマーチオブザゴッドしてた
収録日はやらず残念だった記憶

538 :
結局サーフオブキャンディストリッパーは音源化しなかったね。カッコ良かったのに。

539 :
カサブランカにあった

540 :
>>525
2年前ぐらい前にチェルシーホテルのアコースティックライブでやったぞ

541 :
yokoの声と歌い方が嫌いすぎるからcasablanca聞いたことないわ

542 :
>>540
そういう意味じゃなくてピロウズとしてのバンド演奏のこと
ラストへのギターはどうなるのか考えてもなかったランハイツアー当日
まさかラストをCDと同じように単音で伸ばすのではなく
ひたすら高速オルタネイトピッキングで演奏してた
peeちゃんの姿が今でも目に焼き付いていて20年前のライブに行く習慣のなかった自分はライブで奏法を変える姿に感動したんだよ
家に帰って試してみたけどめっさしんどかった思い出

543 :
そういえば前のツアーでCasabrancaがPIXIESのカバーやってて良かったな

544 :
sadもいきなりドラムではいったからびっくりしたわ

545 :
ボーダーラインケースが今から楽しみ

546 :
このライブに行けないことが俺の人生の一生の不覚だわ

547 :
yokoコーミソース好きよってCM懐かしい

548 :
>>543
ピクシーズの何?

549 :
ヒアカムスユアマン

550 :
>>546
俺は今回チケ取れたが、Vol.1行けなかったのが一生の不覚だわ。

551 :
バックシートドッグとキム・ディールってかなりの確率で続けて演るよな
2つで1曲みたいな感覚なんだろうか

552 :
>>551
どっちもピクシーズ元ネタだからじゃない?

553 :
pixiesつながりかな
それにしてもback seat dogってどういう意味のタイトルなんだ 後部座席の犬でok?

554 :
>>553
裏庭の犬って感じじゃね

555 :
目立たない場所
脇役の犬とかそんな感じ

556 :
慣用句なの?

557 :
>>529ピクシーズ

558 :
そうなんや
車の助手席に座る女の子が運転手の男とイチャついてるのを後部座席から見てる犬の歌かと思ってた

559 :
ラモーンズとかも良さが全くわからない

560 :
ジョイディビジョンとかも良さがわからん

561 :
さわおがジョイディヴィジョン好きって言ったの?
ああいうの嫌いそうだから意外なんだけど、いつの発言?

562 :
ニューオーダーは少し好きだけど、ジョイディヴィジョンはほぼ知らなかったはず

563 :
たしか2012年頃のPPRでBUGY CRAXONEをゲストに呼んだときにそんな話になり、
そのときにニューオーダーの前進がジョイディヴィジョンであることを知ったはず

564 :
>>555
つまらない立場って意味もあるんだな
歌詞的にback yard dogの方がいいんじゃないかと思ってたがそういうことか

565 :
バックシートドッグもワンダフルサイトも良い曲だよな

566 :
beyond the moon と brilliant crown と 持ち主のないギターを同じライブでやったら自殺者が出るな

567 :
>>565
サビの最後のa just wonderful sight!の後のアウィェッがメチャクチャ好き

568 :
>>566
ブラックシープも追加で

569 :
クアトロの物販って何時から開始ですか?

570 :
>>566
SUICIDE DIVINGお忘れですよw

571 :
エルレ活動再開すんのか
さわおなんか言うのかな?

572 :
プレデターズ脱退か

573 :
そういう意味の ザ ラスト トリック?

574 :
高橋脱退するならシロップ中畑に継いでほしい

575 :
Vol1行けなかったけど、アルバム毎に曲順バラバラでやるんだよね?
pillowsはシャッフルで聴くことないから違和感ありそうだわ。
「ナナーナナッ!」の後は「いらないぜ〜」が来ないとしっくり来ないぜ。

576 :
アルバム曲順通り

577 :
何故嘘を?

578 :
持ち主のないギター→ガラテア→beautiful morning with you→ブラックシープ→昇らない太陽
を暗い部屋で膝を抱えてループで聴くのが最近のお気に入り

579 :
>>578
ぜひ明けない夜明けにトライアルとレディスタディゴー聴くとこまでセットでやってくれ…

580 :
通はMONSTERC.Cをエンドレスで流す

581 :
宗教家になった細美武士とさわおは今でも交流あるの?

582 :
宗教的なことやってんの?

583 :
Peeちゃんの青いギター、あれはいつから使っているのですか?

584 :
政治活動家でした

585 :
としろーに影響されてるからw
もーほーの噂もBのスレじゃ絶えないねw

586 :
政治的なこと言うのはさわおは敢えてしてないだろうけど否定的ではないんじゃん。

587 :
政治と言えばアジカン後藤

588 :
さわおは日本の総理が誰かも知らんだろ

589 :
エルレのFunny Bunny は1番にサビ歌ってなければ良いんだけどなぁ

590 :
>>588
当時の都知事(ハゲタカ)をぶっ叩いてたしそれはさすがに

591 :
>>583
3期再現ツアーvol.1から使ってるよ
前のバーガンディー色のルチルの色違い?だとは思うけど

592 :
ピックアップはハムのままだけどプリセットが付いてたりノブが一個増えたりしてる ルチルとジャズマスの間みたいな感じのモデルだと思う

593 :
vol.1の時に思ったけど赤っぽいルチルよの方が音好きだった
ただ音作り変わっただけかな

594 :
>>591
ありがとうございます。
当時の音作りに寄せる為に新調したのでしょうかね。

595 :
音作りもそうだろうけど、ESP時代の青色にも合わせたんじゃないかと。

そういえば、赤いギターならヒデカズで、青いギターならテルヒコとかって、ピーちゃんギターに名前つけてたよねw

596 :
>>592
お、ちょっと変わってたんだな!ありがとう

597 :
さわおはテレビっ子だからニュースは見てるんじゃ

598 :
ピックアップのセレクターもいつのまにかトグルスイッチからvolume/toneのノブと同じ形状になったよな
今再販してるルチルは昔のまんまだけど。

599 :
MCでエルレにふれるだろうか

600 :
ひさびさターミナルヘヴンズロックのPV見たんだけど、さわおのハンドマイクイケてた!
動き、演技、まったくクサくない!
デブリpvのハンドマイクと全然ちがう!

どうしてこうも変わっちゃったんだろう…

601 :
なるへろさわおもでぶりさわおも好きだけどな

602 :
トイドールさわおすき
カモンゴーストさわお動きぎこちなくてキツイ

603 :
>>595
俺もそう思う
でも、それだったら当時のESPのギターを使って再現ツアーをまわってほしかった

604 :
当時のESPって借り物じゃなかったっけ?んで、扱い悪くてモニター首になったっていうのはピロウズの話じゃなかったっけ??
つうか、ESP自体がそういう商売で、昔結構売れない系にESP使いいたなw

605 :
少なくともさわおのシンラインはさわおの私物

606 :
ファニーバニーやったあとのさわお「やっぱエルレのカバーはいいねー」

607 :
クソデブメガネR
2度と近づくんじゃねー

608 :
peeちゃんの新しいギター、普通のハムじゃないよね。フィルタートロン?

609 :
1番前にいたからあんまわからんけど、クアトロ狭いんだから押されるくらいで文句言うなよなー

610 :
近くに変な奴がいるのは本当に気の毒だが喧嘩はやめてくれな
エネルギヤツアーのさわおキレ事件みたいな気まずさは二度と味わいなくない

611 :
真ん中辺にランハイ来ると1回ライブ終わった感じがするなw
アドバイスも早めに来たから意外だったわ

612 :
MCの情報としては、ニューアルバムがほぼほぼ完成していてかなりの自信作ってことと、フリクリやるからアメリカ行くってのと、アニバーサリーは大きいとこでやるってこと、vol3は先になるけどやるってことくらいかな

613 :
自信作は毎度のことだけど大きい所がどこなのか気になるな

614 :
ツアー後早めに新譜あるかな
オリジナルアルバムとサントラとアニバーサリーアルバムほしい

615 :
カーネギーホールじゃないかな

616 :
ガラテア初めて聞いたからかなりストレートな歌詞で驚いたわ。普段はもうちょいファンタジーっぽくするよね

617 :
色々出る順番があってアルバムはまだまだ先って言ってたから、やっぱりスパイキーシーズとスターオーバーヘッド収録のシングルが先に来るんじゃない?

618 :
最近の東京のピロウズの中では一番激しいライブでした

619 :
武道館規模だと限られてくるけどなー

620 :
幕張メッセのイベントホールあたりでちょうどいい気がするけどそれだとしょぼいかな

621 :
近くにしてくれ

622 :
フロアの真ん中に柱の如くいた大男よ

武道館くらいのキャパだと調布の武蔵野の森総合スポーツプラザとか、後は野外かな

623 :
今日なんかあったの?
端っこ過ぎて全然分からんかった

624 :
>>623
特に揉め事はなかったと思うけど
モッシュで落としたタオルを見つけたお客さんが持ち主に渡してあげるほっこりイベントくらいだな

625 :
>>622
ここに書き込んで悪口吐いてる時点でどっちの方が悪いかはほぼほぼ明白だと思うけどね

626 :
もう、ほんとに都庁前でええやん

627 :
そんな話があったの?
そこでバルチャーやったら面白そうだね

628 :
冗談で都庁前広場か、銭函海水浴場なら広いぞって話してたw
ビバークのレコード開けたら歌詞カードの写真に淳が写ってて切なくなったわ…

629 :
>>628
あらら。ピロウズにとっては黒歴史となってしまった人物なのね。

630 :
さわおレボリューション

631 :
>>630
それ、笑った

632 :
>>630
デコ広そうw

633 :
前の方はなかなかの押し具合でした
開演前にスマホでフラッシュ光らせてステージの写真撮ってた人がいて、近くのおじさんに注意されてたんだけど、そのコがアンコールの時、話にでた会場最年少の15歳?で親も一緒だった模様
さわおさんに「ビール飲む?」って聞かれた時に親の方が「親が許しまーす!」とか笑いながら言ってて、この親じゃステージの写真撮っても注意しないか、と妙に納得してしまい、15歳のコがかわいそうになっちゃった

634 :
カーニバルのPVの例のシーン煙っちゃって全然シンちゃん見えないじゃんワロタ

635 :
ライブで押して押されてなんて当たり前のことじゃん。
靴踏まれてもなんとも思わないわ。

636 :
あーそういや割り込もうとして押し返されてて舌打ちしてたBBAいたな

637 :
なでしこジャパンの澤さんと結婚してたら、
さわさわおやね

638 :
意図的な攻撃されたからムカついて書いてしまった
不快な気分にさせて申し訳ない

639 :
15才の子のくだりに対して、「ここで15とか普通言う?」とか「目立ちたいだけなんだね」とか言ってる女もいて、ほんと怖いなーと思ったわ
ライブ自体は楽しかったけど。

ただ、ランナーズハイの「Dizzy my future silly my way」のsilly〜をDizzyと歌ってた奴は、ちゃんと歌詞ぐらい覚えてこい……
耳元で歌われてるとうっとおしいわ……

640 :
そういや高校生時代に制服のままライブ観に行ったら、真横にいた男女に「最近は高校生も観に来るんだね」「着替える時間なかったのかな」って普通の声量で言われたことあったな ライブ会場だと気が大きくなりがちなものなのかも
まあ今思えば制服でライブ参戦も浮きまくっててちょっと恥ずかしいけど

641 :
制服でライブなんて今でもよくあるぞ

642 :
>>640
ちょっと働いたことがあれば社会人でもスーツのまま来ざるを得ないような場合があるって想像つくのにな
よっぽど世間知らずのオバハンやったんやな

643 :
>>633
そういう親に育てられた子供はそういう人間に育つ。
蛙の子は蛙。
だから、自分がかわいそうなことには気づかないから別に問題ないだろ?
他人のおまえが憐れむ必要はない。

644 :
せっかく待ちに待ったツアーが始まったばかりだというのに殺伐としてんな

645 :
なんつーかライブ前やライブ中の他の客弄りはホントやめて欲しいな。
せめて会場出てからにしろと。
大体近くなら聴こえてるんだから。
本人達は聴こえてないと思ってんのかわざと聴かせてんのか分かんないけど。
よくあんのが背の高い人が前にいて
後ろの女性が「見えないー」とか言って
彼氏とあーだこーだ言われるのは萎える。
なので一人客多い方が大人しくて安心する。

646 :
見える位置に移動すれば済むのに自分中心なんだね
気にすることはない

647 :
歌ったりブツブツ喋ってなきゃ特に気にならないかな。この2つだけはマジで腹立つけど

648 :
歌うならせめて完璧に歌って欲しいものだ
記憶が曖昧なところは黙ってごまかされると気が散る

649 :
歌詞が完璧だろうが歌われるのは勘弁

650 :
大声カラオケに挟まれた時は辛かった
歌いたい気持ちは分かるけど一曲丸々歌うのは勘弁してくれ

651 :
今年のボヘミアンズ対バンはピロウズトリか。

652 :
ピロウズ主催やぞ

653 :
うあー仙台行けないから嬉しい!絶対行く!(つд`)

654 :
てか、山形じゃん

655 :
山形ってさくらんぼしかないよね

656 :
芋煮やぞ

657 :
ライブにドレスコードなんてあるのか?

658 :
最前列付近で鞄持ったままとかサンダルとか帽子かぶったままとか自分のことしか考えてないやつが多かった

659 :
今回のグッズTシャツの生地はどんな感じ?

660 :
ランハイTだけ買ったが多少ペラいかなぐらい
それよりサイズが他のTシャツと比べて一回り小さいのが困った

661 :
ボーダーラインとかランハイより小さいよね

662 :
加工が施されてるから上記数値よりワンサイズ縮みがあるって…その縮んだあとの実際の数値を載せるべきじゃないんかい

663 :
身長がさわおよりちょっと高いくらいなんだけど、どのサイズ買えばいいか迷う

664 :
カーディガンって女性用?

665 :
>>662
縮み方に個体差あるような事書いてあるしそれも難しいんじゃないの

666 :
>>664
さわお着てるけどカーデは男女どっちでもいける感じだと思う

667 :
加工うんぬんよりショボい生地使ってるから縮むんだろ、と淳は思った

668 :
>>666
ありがとう!

669 :
>>657
踏まれてもいいスニーカーを履いてくる
ヒールやブーツを履かない

最近はこんなのも守れないバカが多いからな
ブーツ履くなら後ろに行け

670 :
ルールがありすぎるところもライブ苦手だし、でライブで歌う奴いるの?金払ってさわおの歌じゃなく馬鹿のカラオケ聴かなきゃいけないの?最悪。やっぱアホに混じってライブ見るより静かな場所で音源聴くほうがいいよ

671 :
俺もそう思ってたけどいったら考え変わった、歌うやつは本当に嫌いやけど

672 :
みたことないの、ほんとに、そんしてるよ

673 :
ま、あれだ。ZeppとかAX系のでかいライブハウスでは2ブロック目パイプの前、つまり1ブロック目の最後尾が見え方と体力的に楽。しかもベース寄りだとさらに楽。帰る時も出やすいし。

674 :
あした京都か

675 :
さわおって本当に歌下手くそだよね

676 :
これはこれは

677 :
昔はアレだった時もあるけど今はうまいよ

678 :
少なくともこないだのクアトロはかなり歌うまかったと思う
あと関係ないけどペーパートライアングルがこれじゃない感が少しあった

679 :
>>678
どんな感?

680 :
イエーイ

681 :
>>675
今も対バンの直後とか変な影響受けて変な歌い方になって下手になる事がある

682 :
テナーのランハイにつられた話?

683 :
京都、神セトリだけど音悪すぎ

684 :
>>678ドライバー使わないとか?

685 :
フラッド対バン

アナモニ
アバロク
ブルドラ
アイノウユー
ファニバニ
フール
この世
ノーサレ
ハイブリ
ロコモ

686 :
>>684
つかってた

687 :
ファニバニ合唱なくて全部歌っててよかった

688 :
「君なら」だった?

689 :
僕らはだったよ

690 :
レディテレは無しかしら?

691 :
ライブでいくら周りから強引に押されても、いくら周りの人が体臭、口臭がキツくても、
ババスターズの私語がいくらうるさくても我慢できるが
カラオケ厨だけはホントに我慢できない
必ず注意して黙ってもらってる

692 :
佐々木が絵文字でピロウズのセトリ表現してるのうまいな

693 :
>>689
もう正式な歌詞は忘れてると思う

694 :2018/05/17
あの当時は「自分たちは夢は叶えられないけどキミたちには頑張ってほしい」みたいな感じだったけど今はもうセールスもあるし俺らも行けるぜーみたいな感じでしょ

髭(HiGE) part31
Base Ball Bear vol.77
THE YELLOW MONKEY★159
Mr.Children1959
EGO-WRAPPIN' part.22
【CKB】Crazy Ken Band 56【香港的士】
■カモンベイビー アメリカ DA PUMPスレ109■
SAKANAMON 二品目
POLYSICS 69
[いつか] Charisma com 2 [ゴンチ]
--------------------
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2713
GARMIN社のGPSのプログラム
安倍・文科省「とにかく制度弄って改革!」→センター複雑化
☆石原詢子に股くぐり!させたい★
「あ、は〜ん」と行こう★ ワース総合 その13
PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜7本目
黒沢年男  酒井和歌子
【浦】かっ飛びゴルフ塾★9【ボン】
とちぎテレビ実況 270
ボウリングのマナーとルールについて語るスレ 2
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 質問スレ 6Q
[自治問題]削除依頼はこちらから(01/01/26版)
40歳以上のライダー167
【仏教】 悟りを開いた人のスレ 222【籐円寺】
自治体法務検定
【お詫び】羽生結弦とファンを中傷 DJツイートで鎌倉エフエムが謝罪 番組降板、放送も中止に「大変申し訳ございませんでした」
【悲報】Juice=Juiceさん、MUSIC FAIRの反響が全くない…
【企業】富士フイルム、日立の画像診断機器買収へ 1700億円
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part7
高3女だけど質問ある?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼