TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラテンが洋楽の主流になりつつあるらしい
Arcade Fire #10
BECK ベック
マイブームを書いてけ
ディスクユニオンを語ろう-63
渋谷陽一のワールドロックナウ Part81
Camila Cabello/カミラ・カベロ
夏の終わりに聴きたくなる洋楽
渋谷陽一のワールドロックナウ Part80
なぜ日本(アジア)でヒップ・ホップが売れないのか

QUEEN Part70 〜The Rhapsody Tour〜


1 :
まだまだQueenは止まらない!
べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
 何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
 次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。

クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/
ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/
ブライアン・メイインスタ:https://www.instagram.com/brianmayforreal/
ロジャー・テイラーインスタ:https://www.instagram.com/rogertaylorofficial/

前スレ
QUEEN Part69 〜The Rhapsody Tour〜
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1579752527/

2 :
>>1
乙!

3 :
最初の数曲、音量小さかったね。その後、大きくなったけど。
特にドラムの音

4 :
>>1
乙です
39も手をとりあってもロジャーが後ろで唄っているので見てほしい

5 :
入場って時間かかる?

6 :
これが最後のツアーになっても驚かないけど
次があったらまた行きたいな

7 :
18:10開始20:20終了

8 :
ブライアンの日本語かわいかったな
ロジャー喋ってたっけ?いつもそんな感じ?

9 :
ドキドキしてきた

10 :
そういやブライダルはやぶさどうした

11 :
ブライダルって誰だよブライアンだ

12 :
>>5
開演15分前くらいに着いたから、めっちゃスムーズだった。手荷物検査も金属探知機も、かたちだけだしな

13 :
ステージの奥にいた人たちはなんだったの?

14 :
ブライアンがちょいちょいミスってたから今回で来日最後かなとは思った
72歳でタッピング使ってギター弾いてるだけで凄いけどw

15 :
ペンライトつけるならずっと振っとけよと思った
バラバラの光が動いてないのって相当目立つぞ
乗ってないように見える

16 :
ブライアンとロジャーを生で見られただけでもう感無量だった
帰りの車内でフレディの歌声聞いて更にグッときた

17 :
カバンに金属探知機チェックでスマホが引っかかりまくってえらい面倒な入場とは…

18 :
明日楽しみだわ
D7エリアなんだけどどんな感じなんだろ
教えて今日行った人

19 :
fbg大好きなのに!!!!
iwasやらなくていいからやってほしい…

20 :
サリナさん見かけた
写真だとケバいおばさんって感じだけど、実物はスタイル抜群、嫌味なくキラキラした雰囲気の人だったよ
ファンに話しかけられてもニコニコして気さくに答えてたし、すごく感じが良くて好感度上がったわ

21 :
明日B6なんだけど25000円のギター柄のシャツ着たらLOMLの時ブライアン見てくれるかな

22 :
いやーお疲れ
オペラボックス席、あれ楽しいのか?笑
GOLDが大正解かと
叶姉妹もノリノリだったな

23 :
サリナさんの相撲の力士の登りで力士の名前ちゃんと読んでたけど漢字読めるのかね?実は才女?

24 :
ブライアンのソロの曲
日本の歌だよね
曲名思い出せない

25 :
>>22
人とは違う角度で見れるだろうけど演出が全くわからないよな

26 :
>>5
5時すぎに着いてBゲートから入場だったけどスイスイいった
この間のU2よりよほどスムーズ

27 :
セトリもう出てるぞ
https://www.setlist.fm/setlist/queen-adam-lambert/2020/saitama-super-arena-saitama-japan-b98b92a.html

28 :
>>24
まさかこれのことじゃないよね?
https://youtu.be/AScd-0uvz9o

29 :
>>24
ドヴォルザークの家路だよ

30 :
クイーン通算10回目の日本ツアー、3万人を魅了
[2020年1月25日20時35分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202001250000859.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202001250000859-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202001250000859-w1300_1.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202001250000859-w1300_2.jpg

英ロックバンド、クイーンが25日、さいたまスーパーアリーナで通算10回目の日本ツアー初日公演を行った。
昨夏からの世界ツアー「ラプソディ・ツアー」の一環で、
日本では、16年9月の日本武道館公演以来、約3年4カ月ぶりの公演となった。

18年の映画「ボヘミアン・ラプソディ」のヒットを受けて、日本での公演が実現した。

ボーカリストに米歌手アダム・ランバート(37)を迎え、「ボヘミアン−」をはじめ
「ボーン・トゥ・ラブ・ユー」「We Will Rock You」などヒット曲を次々と披露した。
途中、フレディ・マーキュリーさんの映像も交えながら、3万人を魅了した。

ギターのブライアン・メイ(72)は日本語で「おはようございます!」と冗談を飛ばしながら、
「こんばんは東京! お元気ですか? また日本に来られてうれしいです」とあいさつ。
「一緒に歌ってください」と呼びかけて、「手をとりあって」では、会場のファンと一緒に歌った。

今回のツアーは26日に同所で行うほか、今月28日に京セラドーム大阪、
同30日にナゴヤドームで合計4公演を行って13・7万人を動員予定。
日本でのツアーとしては、過去最大規模となる。

31 :
>>27
サンクス
圧巻だな

32 :
>>14
むしろロジャーが前回よりだいぶおじいちゃんになってて最後かなあと思った

33 :
We will Rock Youのアクションが
古参とニワカに分かれてて面白かった

34 :
ステージ終わって会場から出る時フレディのコスプレしてるおっさんがいて

こっちに エーオって言ってきたから エーオって返したら
さらにエーオって返ってきて 母親と二人で爆笑したら
釣られて周りの人ら苦笑してたよ

いいね許し合えるんだもん

35 :
ロジャーはあまり鍛えてないようにみえる、
前回2016年も見て感じた。
老齢とはいえ一応体力勝負のドラム担当なんだから
ある程度の鍛えは必要かと。

36 :
>>24
ドヴォルザークの交響曲第9番だけど
日本詞ついてる『遠き山に日は落ちて』としても 学校で習うね

37 :
>>33
どんな感じ?

38 :
>>22
楽しかったぞ
10mくらいの距離にブライアンやロジャーがいるのは強烈
出入りの際にはこっちを見て手を振ってくれたしな
あと、ブライアンがペットボトルの水を飲む時に「カンパイ」と言ったのも聞けた

39 :
>>24

https://youtu.be/MEZYx9aeA0w?t=568
Klaus Tennstedt & Berlin Philharmonic Orchestra: Dvorak Symphony no. 9

2.Largo, common time, D-flat major, then later C-sharp minor

40 :
思ったより控えめな盛り上がりじゃなかった?
自分は興奮してたし歌っていい箇所は一緒に大きな声で歌ったりしたけど
でも周りは比較的大人な感じだった
手をとりあっての合唱ももっと大きい声で皆歌って欲しかった
ベースのニールも、手拍子促したり、聴こえないって感じで耳に手を当てたりしていた

41 :
>>40
それはアリーナ?スタンド?
アリーナで大人しいのはいやだなぁ

42 :
>>40
映画で呼び込んだ層が多いんじゃないの

43 :
例のコスプレオフ会集団だけはいつものようにニワカ撮影会で
調子に乗っていたけど、思ったほどコスプレイヤーもいなかったなー
太めのオッサンフレディが開演前に盛り上げててワラタw

44 :
男子トイレで小の方に並んでたら、個室からおばさんが出てきて、別のおばさんがそこに入っていった。
現実にあるんだなこんなこと

45 :
昔のなんとかマイカーは歌が聞こえなかったからなあ

46 :
>>40
日本公演はそんなもの
そういうのを求めるなら海外に観に行くしかない

47 :
隣のおじさん写真撮ったり動画撮ったりでほとんどスマホ越しにしか見てなかったけど楽しいのか?

48 :
>>44
逆だとヤフートップに載るのにな

49 :
>>44
武道館なんかしょっちゅうあるぞ

50 :
>>35
昔からぽちゃぽちゃした体ではあったからなw
年取った現在は鍛えてないかもね

51 :
>>44
ババア最低
通報してライブ見れなくしてやったらよかったのに

52 :
Twitter見てたら終始座ってる人もいたみたいだし、明日はもっと盛り上がるといいね
映画じゃなくライブなんだから、体で感じて客からの音もアーティストに届けたい

53 :
メカブライアンが良かったw
ギターで遠き山に日は落ちてを
弾き始めたのはビックリしたなー

54 :
>>40
日本人は基本人が話したり発表してる時は黙って聞くというのを徹底して教育されてきてるからなあ
国民性だから仕方ないよ

55 :
>>40
映画観て来た人らは歌詞なんて覚えてないしょうし>>33みたいにノリも別れると思う

56 :
ロジャーの嫁さんのインスタ追うの楽しいな
ありがてえわ

57 :
やっぱり武道館サイズの方がいいな

58 :
>>40
日本公演あるある
某ロックバンドも歌って!って客席に歌丸投げしたら
全然歌えなくてズコーってドリフみたいになったの見たことあるw
会場もバンドメンバーも笑ってたからそれはそれで面白かったがw

59 :
盛り上がり重視のナンバーが多かったけどYou Take My Breath Awayのちょい出しがよかった
アリーナBブロだけど音響よかった

60 :
>>40
日本人がおとなしいのはある程度しょうがないと思うんだよね
変な話ライブでノリノリになる国民性だったらヤマハもローランドも生まれてないと思う
世界的なパフォーマーはいないのに、機材は世界的というのもそういう国民性なんじゃないかな

61 :
>>37
ドンドンパが
足踏足踏拍手か
拍手拍手バンザイか

62 :
>>38
正直ちょっと羨ましかった

63 :
スタンドは200レベルでも対面のほうは結構着席のままの人多かったよ
手拍子すらしてない人もいた

64 :
>>61
前者がボラプ組だね

65 :
ソウル公演が熱かっただけに盛り上がりに大分温度差感じたな
ここ数年海外でライブ見る楽しさ覚えちゃったからやっぱり物足りないわ

66 :
>>61
なるほど!
てか知らないのかってビックリするわ。
自分もニワカよりだと思ってたからちょっと不安だったんだけど安心した。

67 :
>>61
気持ち的には圧倒的に前者なんだけど
何万人かが一斉に足でドンドンすると床が傷む的なことを指摘されて手のパンパンになった気がするが
勘違いかも知れない

68 :
>>65
客が半分しか入ってなかったけど盛り上がってましたってか?wwww

69 :
盛り上げようよと呼びかけるのはいいけど、海外の人に笑われてるとか訴えるのは自意識過剰だと思う
そいつが笑ったから何って感じ
何の資格があって他国の観客を嘲笑するのか
そんな人間私は軽蔑するけどね

70 :
まぁ単純に年齢層高めってのもあるんじゃないかな、盛り上がり方については

71 :
>>65
なんでソウル公演をお前が知ってるのかw

72 :
私は20代だけど静かに見たい派
別に冷めてるとかじゃないんだよね

73 :
明らかにショーが進むごとに盛り上がっていった感じ
最初から予定調和に盛り上がってるより手応え感じたんじゃないかな?

74 :
>>52
って言うかほとんど座ってた
アリーナ席の盛り上がりのなさが年齢層を表してたな
ライブ自体はポールロジャースの時よりはるかに良かった
ただランパードのフェイク効かせた歌い方に結構イラッときた

75 :
>>69
その手のツイートの人っていちいち統制取ろうとするからうざい

76 :
>>40
映画を観てきた人多そうだからあの曲自体知らない人もいたんじゃ無いかな?

77 :
手を取り合ってのサビ(英語)は明日に向けてこれから覚えるよ
洋楽聴くのは好きでも口ずさむのはウソ英語だから、歌って!と言われると自信ない

78 :
静かに見たいけど手を取り合ってはもっと歌った方がいいんじゃないかと思った派
せっかくだから練習して発音よくします

79 :
>>68
またすぐに捏造するんだからヘイト豚さんは
嫌だ嫌だ

80 :
歌詞のスクショ撮ってそれ見ながら歌えばいいよ

81 :
手を取り合って、は英詞の方も覚えないといけない感じ?

82 :
アダムのストーリー最新から2番目の舞台に出る前の3人テンション高めw

83 :
これが最後の日本ツアーかもしれないと思うと
少しでも多く記憶に残そうとじっくり聴きいってしまうのかもしれないね

84 :
公式トレードで明日のチケットを入手したんだど
入り口でアプリのチケット画面を見せたら大丈夫だよね?
どっかで発券させられるとかないよねえ?

85 :
とりあえずブライアン先生お疲れ様
ロジャーはちょっと厳しそうだな

86 :
>>79
ブライアンインスタ動画見なよ
登録してないの?
ガラガラのスタンド席写ってるのここの住人皆知ってるからw

87 :
>>71
は?見に行ってきたからだけど?
アタマおかしいのあなた?

88 :
集中(没頭)すると声出せなくなるからなぁ

89 :
>>78
今日日本語のとこしか歌えなかったから名古屋に向けて練習します
逆にブレイクフリーは客が歌ってなかった?

90 :
>>81
周りが歌いだすからそれに合わせればok

91 :
>>87
つべでガラガラのソウル公演が山のように上がってるの知らないんだな糞チョンはw

92 :
あたりまえだけど爺さんばあさん多かった
アリーナで若者に座れって怒鳴っててがっかりした

93 :
ソウル公演より2曲多かったけど
どれか短縮になってたのかな

94 :
>>87
ステージのブライアン達の視線の先の2階3階がガラガラ
多分2度と韓国公演無いだろね
韓国側も招聘しないだろうw

95 :
>>92
立ち上がり禁止のシルバーエリアが必要だな

96 :
>>92
自分の周り若かったよ
外人さんも多かった

97 :
200レベルスタンドで隣じいちゃんだった
最初みんな立ち上がっても座ってたからまあそうだよなと思ったけど曲が始まってからはほぼ立ちっぱでラジオガガの拍手もwe are the championsの腕を横に振るのもノリノリでやってた
時々前後にフラフラし出した時はちょっと心配したけどw

98 :
ブライアンめっちゃ可愛くて可愛くて可愛かったああああ
同行の一般リア友もブライアンかわいいいって言って堕ちていた
マジで天使ちゃんやん

99 :
ガラガラのソウル公演www

100 :
え?!
立っちゃ駄目なの?!

101 :
>>92
座れはないわ
お前が帰れ

102 :
>>100
アリーナはみる限り始まる直前にはみんな立ってた

103 :
5階席までいっぱいで正真正銘のsold outライブだったね!
欲を言えばボラプ以外の曲も同じ歓声頼むわ

104 :
>>92はどうせ嘘吐きチョンやろ

105 :
>>92
トイレの件といいジジババの方がマナー悪いな

106 :
>>102
だよねー
安心したw

107 :
老害がこんなところにまで

108 :
映画からクイーンが気になり何枚かCD聴いたけどアダムランバートの歌はまだ聴いたことない
大阪参戦だけど楽しみだ

109 :
早速練習してるけど中々にむずいな…
本番ではスマホ見ないで歌えるようになりたい

110 :
スタンド席。立ちたかったけど、
後ろが開演前に係員に文句つけてたクレーマー体質のおばさんだったので、
ガマンして座ってた
でもアンコールでは我慢できなくて立ち上がっちゃったよ

111 :
サリナさんのストーリー
正面から見るライティング凄いな

112 :
叶姉妹はどの辺の席だったの?スタンド?

113 :
>>112
最前だと思う

114 :
スタジアムモードであんなに人が入るって凄いな
ライブTシャツ着た小学生から高齢者まで幅広い年齢層だったな
たまアリ近所なのに先行一般全部駄目で大阪取った
1回目のリセールのお陰でようやく今日分取れた
大阪も楽しみだ

115 :
サリナのストーリー
レディオガガぜんっぜん歌えてないじゃん
うそだろ

116 :
グッズは結局ほとんど売り切れ?
最後まで残ってる物とかあった?

117 :
>>94
いいじゃねーか
当日券あったんだから空きあるだろうよ
ただ客席の一緒に歌う感は
完全に日本のゴールド負け

118 :
ロジャーは何曲かは外音出てないよ、パーカッションがカクテルキット(立って演奏するドラム)で実質上のドラムパート叩いてる。
武道館の時よりその割合が増えてたから、やっぱり体力的にしんどいのかなぁーって思った。
でもまぁ、QUEENとしてそこに座っていてくれるだけで十分。

119 :
>>115
まだ声出てる方だと思う
手を取り合ってとかほんとに声でてなかった

120 :
>>118
たまにスクリーンに映ると弱々しいもんなロジャーのアタック

121 :
>>40
いやいや!アダムのボーカルを楽しみに来たのに
隣と後ろからジャイアン歌唱でフルコーラス責められるのも勘弁してほしいよ
しかも歌詞ちゃんと覚えてないし
若者はライブも応援上映シンガロングだと思ってるんだねえ

122 :
大宮でマッサージして来たのに
腰が痛い
年取るとこうなるから
許せ

でも座れとは言わんぞ

123 :
>>118
ゴールドプレイwwwwwwwwwwwww

124 :
>>117
勝ったと思ってるのはチョンだけで
ミュージシャン側からしたら話と違うじゃねーかって思ったろーよw

125 :
レディオガガって歌うこと必須の歌なの?

126 :
>>121
あーそれはキツいね

127 :
>>118
もはや置物か。その点ブライアンは大したもんだな。

128 :
>>113
マジか。さすがというべきか、、

129 :
アダムは歌い上げる系の曲は凄かったわ

130 :
ほぼ全曲をスマホ撮影している人いたけど、スマホ越しのユーチューブで見てるようなものだよな。
さらに高らかに掲げて撮るから邪魔で前が見えないし。
傾向的に若い人に多かった気がする。

131 :
英語の自信のなさと周りの人に歌声を聞かれることへの照れが日本人はあるよ
自分を押し出す国々とは違う

132 :
あれ?俺ぜんぜん気にせず大声で歌っちゃったよ
まわりの人迷惑だったかな?

133 :
>>112
B7-5-1&2 ど真ん中

134 :
>>113
いや、B7の3列目くらい

135 :
5列目か、失礼

136 :
>>132
迷惑だなあ

137 :
叶姉妹、あんなキンキラな衣装で来てたってことは、プライベートというより半分仕事?

138 :
>>132
カラオケでも行ってろカス

139 :
>>137
どう考えてもスポンサー枠貰った感じだな
結局スポンサー枠は別口で用意してある感じ

140 :
>>137
アダムファンだから前のライブから来てるよ
チケットはスポンサー枠だろうけど

141 :
>>136
>>138
こういうのが多いんだから日本でのライブで本国並に盛り上がるのは無理ってものだよ
向こうは肩車とかしちゃうんだから

142 :
白けた目で見てないで一緒に盛り上がればいいのに

143 :
>>141
前のやつがいきなり肩車しだした時の絶望感は半端ないぞ
多分

144 :
>>141
なら向こう行けばいいだろ
アダムの歌声が音痴の自己満大会で台無しにされるなんてあり得ないわ

145 :
自分が買ったとこも含め腕時計売り切れもチラホラ。

146 :
>>139
でも最前じゃないだけまだ良いのかなと思った。
叶姉妹はガチファンみたいだし。
洋楽POPライブでは最前モデルたちが占領してたくせに棒立ちだったわ

147 :
>>140
前回アダムが叶姉妹のボディを褒めてたね

148 :
叶姉妹ノリノリだったなw退場も一般と同じだったし

149 :
アーティストに歌ってって言われた時に歌えないのはダメじゃね
ずっと大合唱は勘弁だけど

150 :
どのあたりの席に座ってたの?>化膿姉妹

151 :
>>44
それ女装家じゃないの?
年配二丁目風の人も結構いたよ

152 :
>>146
そういうモデルって円盤化するときの観客ズームショット見栄え要員なんですかね
歌い足りない人にはトリビュートバンドのライブもオススメ
去年の幕張のトリビュートイベントに行ったらバンド演奏も観客の合唱も熱くて楽しかったよ

153 :
>>152
普通にお偉いさんが配ってるんでしょ
撮影なくてもいるし

154 :
2時間ちょいのライヴも立たないってどんだけ体力ないんだよ

155 :
行った人、本人確認あった?

156 :
>>151
女子トイレが大行列だったからでしょ
東京育ちのうちの母はぜったいしないけど
田舎住みの義母はわりと平気で男子トイレに入る

157 :
レスアン多過ぎてつけられないけど
ちなみに自分はアリーナで真ん中よりは前方
1975年の武道館のようなキャーーーーーーー!って乗りではないとしても
フレディ亡きあとでは今回が一番チケットも入手が大変だったと思うし
韓国がかなり合唱してたから、手をとりあってくらいは日本ももっと大合唱になるのかと思ってた
映画効果で若いファンが増えて初来日の時と同じくらい楽しみってブライアンが言っていたからね
レディフレディ!のところも、自分の近く人は分かって無かった感じだったなぁ

158 :
おばさんが「座って下さ〜い!」
座って見たけりゃ勝手に座ってみればいいけど前の人に座れって言うのは迷惑行為だろ
ロックコンサートだぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1221053428647903233/pu/vid/720x1280/0gWdog6gncOtXEdU.mp4

159 :
>>127
ブライアンほぼギター弾きっぱなしだったよね

160 :
>>158
嘘だろ?こんな事言われんのかよ
周りの人お気の毒

161 :
>>149
なんだよ、ダメって
お前は誰かに命令されてるのかよ

162 :
歌うのは良いけどスマホを高く掲げてずっと録画は邪魔だな。

163 :
どうでもいいけどさ、「ウィーウィールウィーウィールロッキュー!」ってシンガロングしないでおくれ
ウィルって発音しないからな。ウォーの方が近いわとイギリスに住んでた俺いつも思う也

164 :
>>158
これは酷いな キレてok

165 :
>>158
静かにして下さーい
って言い返したれw

166 :
>>162
頭上にスマホ掲げてるちびおばさんの多いこと
ならアリーナとるなやって思った

167 :
>>158
えぇ…こんな人いるの?ぼっち参戦だから不安になるわ

168 :
>>158
こんなんいたらやばwwwwwww

169 :
>>158
こんなのいたらスタッフに迷惑行為として言いつけるわ
周りの人乙…

170 :
>>84
私も今日トレードの電子チケで行ってきたけど
紙チケの人と並んで係員にスマホのチケ画面見せれば
「PASS」って画面に出るようにしてくれたよ

171 :
物販のギターシャツやTシャツってサイズ感わからんのだけど、
試着とかさせてもらえるん?

172 :
明日上の方の席なんだけど座れとか言われるのかな…
ロックバンドのライブ観に来てるのにこんなこと言われたらキレそう

173 :
アリーナBブロ、隣のおばさん二人に全く見えないんでもう少し後ろ下がってって言われたわ
パイプ椅子とパイプ椅子の間の空間なんて大したことないからそんな変わらんだろ…

174 :
>>158
演歌のコンサートくらいしか行った事ないんだろうな
映画館じゃないんだから、立つも座るも、その時のノリ次第だよね

たまアリ最上階は、角度が急で立ったら落ちそうだけどw

175 :
えー座って見るなんて考えられない
今まで数十年ライブ行ってるけど、そんな心配しなきゃいけないなんてびっくり

176 :
明日が楽しみすぎて眠れん
7時の飛行機なのにw

177 :
光る耳みたいなの付けようと準備してるオバハンいてビビったわさすがに空気読んでほとんど外してたみたいだけど

178 :
ブライアンの「皆さん全員の光が欲しい」っていうのが分かってない人多かったな
日本人英語ダメなんだなと改めて思ったわ
英語苦手なのはしょうがないけどそういう人はせめて拍手歓声を長く続けて欲しい

179 :
>>155
あったけどザル

180 :
>>158
これは酷いわ
明日、自分の後ろにこんなのが居ないことを願う

181 :
>>171
試着は無理
体に当てるくらいはできるかもしれんが
それもあのごったがえして後ろのヤツの視線に刺されまくりの空気の中では勇気が必要
開演15分前とかの時間ならガラガラなので色んなサイズを出してもらって逆にゆっくり選べる

182 :
入場の時に本人確認するんですよね?って免許取り出そうとしたら「ランダム確認なので見せて頂かなくても大丈夫です(笑)」っていわれたぞ

183 :
スマホライト眩しくて曲に集中できないんだよなー
強制するならチケ代数百円上乗せでもいいから来場者にライト配布にしてほしい

184 :
初日の反省を活かして明日以降はお客さんのノリや合唱もスムーズになるかもしれないね
自分は最終日のナゴド参加だけと周りに迷惑かけずに盛り上がるよ!ワクワクする!

185 :
Tシャツが日本サイズなのかUSサイズなのかぐらいはどこかに書いてある?

186 :
>>169
速攻スタッフ呼ぶよね

187 :
>>158
モッシュ、ダイブの嵐が起こるオールスタンディングフロアがあるライブに放り投げてやりたいw

188 :
>>170
ありがとうございます
通常の電子チケと同じだね
よかったー

189 :
アリーナの温度は? 寒くなかったですか?

190 :
>>189
全然寒くないよ

191 :
デカい飾りのカチューシャお揃いでつけてた集団がいた
後ろの席の人ご愁傷様って感じだった

192 :
>>158

酷すぎて言葉がみつからない
スタンディングのライヴに放り込んでやりたい。

映画ニワカだとしてもライヴシーンで何を感じ取ったんだろ。

193 :
>>181
そっかー、ありがとう

194 :
>>118
それは北米でも思ってた
やっぱりそうだよね

195 :
明日参戦だけど楽しみで眠れない

196 :
>>181
視線を気にせず売り場を占有してるBBAの多いこと多いこと

197 :
>>195
28日しか行けないけど、すでに楽しみで眠れないw

198 :
モッシュしても大丈夫だよ

199 :
>>178
英語分からない人も多いけどスマフォじゃ無い人やスマホのライトの点け方分からない層も多かったかも
最近の洋楽ロック系ライブ行き慣れてない人も多そうだったし

200 :
>>195
わたしもーやばいなこりゃ

201 :
自分もおばさんだけど、10代からのファンで当然立って盛り上がりたい!こんな座っておばさんと見た目はたいして変わらないんだろうから同じに見られたら嫌だな。
叶姉妹って、あのヒールでずっと立ってたんだろうか?

202 :
湯川れい子と氷川きよしも行ったらしいね

203 :
>>187
同じこと書いてる人いたw

立てない500レベル の席と交換してほしかったよ。

204 :
Tシャツだけど、
タワレコ販売のでサイズ確認してきたけど、
女性ならSかM(大きめに着たい時)、
男性ならLかXLが妥当なんじゃないかと思た
日本製じゃないのもあるけど、丈は長くて身幅が細めだったりするからちょっと注意かなあ
参考までに

205 :
>>193
164cmの私でMサイズで丁度いいから男性ならLとかじゃないかな
手早くパパッと当ててみるくらいは大丈夫だよ

206 :
洋楽行き慣れてない人は多かったと思う
え?写真撮れるの?みたいな会話してる人多かった

207 :
>>203
ウォールオブデスの真ん中に放り込む刑かなw

208 :
アダムにはまってしまったし今回のアダムに否定的な人がTwitterとかでも多くなくてなんかいい
さいたましか行けないけどまた見たいからまた日本来てほしい

209 :
アメリカンサイズなの?

210 :
アダム良かったよ!
最初は違和感あったけど、アダムの声とブライアンのギターが完璧に合って凄かった
ライブでしか聴けない音だよ

ロジャーはよく頑張った
座ってるだけでヨシ

211 :
200レベル前方だったが今まで行ったライブで1番家族連れが多かった
だからか盛り上がりも微妙だったように感じた
あと最初音こもりすぎ
最後は良かったけど
そのせいもあってスタートダッシュできなかった感じ

212 :
>>132
全然迷惑じゃない
特に歌って、と言われる歌はどんどん歌ってくれるとアーティストも喜ぶよなぁ
ライブDVD見てて楽しいの伝わってくるのって、観客との一体感もあるよな

213 :
俺も200レベル中段だったけど序盤の音は良くなかったね。
それとQueenやブライアンのライブはかれこれ10回以上見てるが観客の反応がこんなに薄いのは初めて。

214 :
>>209
洋楽ライブの物販で日本サイズなことってない気がする

215 :
>>158
ライブ行ったことないけどこれ酷いのか?
俺は身長190あるから後ろの女性が立っても見えなくなるだろうし
座れと言われたらすいませんと言ってすぐ座ると思う

216 :
video.twimg.com/ext_tw_video/1221053428647903233/pu/vid/720x1280/0gWdog6gncOtXEdU.mp4
座らないといかんの?
ジジババが多いライブはつまらんのー

217 :
>>158
1980年前後はコンサートで立つの禁止
座ってみるのが当たり前って時代があったからな
その頃リアリタイムだった人かもな

218 :
ロックコンサートを座って見る国

219 :
クリムゾンのライブは立ってみるとabeさんに怒られるのだ

220 :
75年の初来日観に行ったけど自分の記憶では立ちながら盛り上がった事は無かったな
座りながらキャーキャーと周りの絶叫凄すぎて音かき消さんばかりだった立つと係員が飛んできて着席を促していたと思う立って盛り上がるのは少なくとも昔の外タレでは無理っぽかった記憶

221 :
今みたいにアーチスト側と客がレスポンスしあったりとかも無かったな
舞台にメンバーが現れたらキャーロジャー!
キャーフレディ!
キャーブライアン!
キャージョン!
てな感じで曲の間中ひたすら(´Д`;)←絶叫状態なんだわ
今は聴く側も洋楽慣れしたと言うか発達してきてるよ、それでも

222 :
>>184
200レベルの2階席辺り?

223 :
80年代にレインボーの札幌公演で客が前方に雪崩れ込んで死亡事故が起きて以来厳しくなったんだよね
それでも立つなというのは無かったよ
とにかく通路に出るな移動するなという感じだった

224 :
>>221
現在4人が健在で若かったら同じ状況だと思うよ
メンバーはおじいちゃんだしファンも年齢が上がって落ち着いたというか

225 :
湯呑みとTシャツ欲しいんだが一体どのタイミングで並べばいいんだ?早朝?

226 :
>>215
自分が立っても後ろが全く立つ気配がないとやっぱりすわるなあ。
それより液晶は気になるなあ。
ステージに集中したいのに撮影OKだと我慢するないな。

227 :
>>217
70年代からライブいき続けてるが立つの禁止なんてなかったぞ、芝居観劇とかならいざしらす。

228 :
ゴールド席もパイプ椅子だったんだろうか
普通体型でもパイプ椅子って狭いよね

229 :
https://twitter.com/masa7224/status/1221110326617239559?s=19
馬鹿発見w
(deleted an unsolicited ad)

230 :
>>224
確かに
おじいちゃん状態のブライアン、ロジャーに2時間絶叫し続けたら逆に怖いかもw
でもさいたまの初日、もう少しお客さん盛り上げてもよかったかな、と思う
いいコンサートだったけどね
あとアダムの事あまり詳しく無かったんだけど上手いし謙虚で好感持てたな

231 :
博士まだ起きてるしwww

232 :
更新してるw

233 :
洋の東西を問わずロックは言うに及ばず、アイドルのコンサートだって客電落ちた瞬間に立つよね
まぁ立つの禁止だった過去の経験や演歌系のコンサートに行ってると座りっぱ当たり前になるのかな

234 :
昨日も2時ぐらいに投稿してたし大丈夫か…?w

235 :
不眠症なのかな

236 :
アダムは2013と2016と来日ソロライブしてたから去年もあるかと思ったらなかったんだよなぁ
今年はソロもしてほしいな

237 :
アダムランパードがダメってわけじゃないけど
次回(もしあればだけど)はボーカルマルクマルテル連れて来て欲しい

238 :
アダムの声が合ってるってツベみたら一発で分かるじゃん

239 :
ワイはそれが観に行く気になった一番の要因
映画全然つまらなかったしオリメンは歳だしクイーンめちゃくちゃファンって訳じゃなかったし

240 :
曲は良いからある程度以上のクオリティで観れるならと思ってね

241 :
アダムランパードも全然上手いと思うよ
けど何歌っても安定のアダムランパードになっちゃうっていうか…
フレディに似てるっていうのを抜きにしても
やっぱ俺はマルクマルテルのクイーンを見てみたいけどな

242 :
ある程度フレディに寄せる以外で個性強く出してオリジナル上回るか匹敵させるってマジ困難やと思う
ポールロジャースはフリーも声も好きだがクイーンには合わんやろって思ったなー
マルクって人は知らんがオペラ歌いそうな人だなwならクイーンに合うかもね

243 :
ああ、映画に使われた人ね
ツベで今観たけど寄せてるだけでアダムのが上手いから実際のコンサートではアダムのが感動するやらな
ある程度寄せて圧倒的な歌唱力が一番マシかも
フレディ以外なら

244 :
バンヘーレンにエクストリームのボーカルは失笑やったな、ギャグにもなってないから一番困る(^^;
ボーカルはめちゃくちゃイメージ着いちゃうんで選択は重要やね

245 :
>>217
なんで嘘をつく?

246 :
モノマネして欲しいわけじゃないからアダムなんだろ
クイーンとアダムの出会いは素晴らしいものだよ
これ以上は無理だって、映画の人だってステージ立ったら全然ダメだよ間違いなく
CDとライブは全く違うから

247 :
>>183
爺さんだか婆さんだか分からんけど、今時あたり前だからな

248 :
>>125
サリナのストーリーでは、アダムがサビ歌わないで観客に委ねてた
バックコーラスだけ流れて観客の声全然聞こえず......
お決まりのコーラスじゃなくてもアダムが歌ってーってやったら歌うべきだと思う

249 :
ランパードは良くやってた
ただフェイクがかなりうざかった
あとボヘミアンをフレディ映像なしでランパード完走はありえない

250 :
ランパードって誰だよ

251 :
>>225
湯飲みはすぐなくなるみたいだから朝一

252 :
昨日のライブは客が静かで全然盛り上がってなかったって評判が立ってるけど今日は韓国以上の盛り上がりで頼むぜ
盛り上がらないとアーティスト側が事務的なサービスしかしてくれなくなるからな
一応金額分の仕事だけはしときました的な

253 :
年齢層見たら感じるけど平均年齢がマジで高いのと、チラホラいる映画観て来たっぽい若い人は歌う気がなさそうなので頑張って歌って!ってここやSNSで叫んでもどれだけ反応してもらえるか分からんね
自分の目の前にいた外人のデカいオッサンですら歌ってなかった

254 :
>>173
隣のおばさんに?

255 :
歌ってってところ歌えないのは
アダム失笑してたようにみえたな
パンフ眺めてたら
あの本にはサインは必ず付くみたいだな
格好の在庫処分とみたけど

256 :
なんで湯呑みそんなに
欲しいかな。
そういえば大宮歩いてたら
クイーンのレコジャケ野ざらしに
貼り出してる居酒屋あったけど
疲れて寄らずに帰った
飲んで帰ろうと思ってたけど。

257 :
点数制限がないから湯呑みがどうしても欲しければ朝からだな
自分は長時間並ぶの嫌だから諦めた

258 :
KISSのライブの記事出てたけど半数が座ってて静かだったらしいしQueenの客層も似たようなもんかな
キャーキャー騒ぐような若い子には座席の値段はハードル高かったろうしなるべくしてなった気がする

259 :
ランバードとかワイとか痛いな

260 :
立って手を叩いて歌って盛り上げるって意義は多いにわかるのだけど私も鑑賞型だわ
盛り上げ参加型の人に座ってくださいなんて絶対に言わない
歌ヘタだし英語できないし恥ずかしくて声を出して歌えないだけなの 自意識過剰かも知れないけど
でも聴きたいからライブに行って臨場感を楽しみたい
立って手拍子取っても口パクが精一杯
白けさせるタイプだったらゴメンナサイとしか言いようがないけど

261 :
歌えなかったら、うおーってなるところでうおーって盛り上がって声出してくれるだけでもいいんだよ
けど個人的にはやっぱ歌ってほしいな
手を取り合っての日本語のところだけでもどうか!!
日本人は英語が苦手なだけで、決して盛り上がってない訳じゃないってところを見せたい.....

262 :
今から飛行機乗る!
レディフレディ!叫んでくるわ

263 :
Lambertじゃ!
え〜アリーナでも座れとか言うジジババいるのか
来るなよ

264 :
レディーフレディ!の時ってブライアンが合図してくれるね

265 :
長い間寒いところいたし諸事情で事前に済ますことも出来ずライブ中にトイレ行きました  それが残念

266 :
決まりでなければ、歌うのも自由、立つのも自由。
逆に歌わないことも自由ってわけだ。
自分と逆な行動をする人に強制したらダメってこと。
楽しみかたは人それぞれ。おとなしいのは国民性かな。

267 :
>>163
俺はネイティブ・アメリカンだが気になったな

268 :
全部歌えなくてもいいからここはやろうよ
カタカナ英語で堂々と

somebody to love の大サビ「ラ〜〜〜〜ヴ」Adamが合図するから決めよう

Don’t stop me now でドンストッピーナーウあとは適当で

In the lap of godのサビ ラーラーラララーウォー
適当にラララで

I want it all アウォーリロー×3 アウォーリーナウ

Love of my life ドンテキラウェイ フロミービコージュードンノー ワーリミーントゥーミー (ワーリミーントゥミーだけでも!)

39 ドンチューヒマイコー ゾーユーメニーイヤーザウェイ ドンチューヒアミーコーリンユー 〜適当〜 インザラン ザラーグラン チーレンニュー

I was born to love you アイワズボーン トゥテイ ケイロビュー エーブリシンゴーデー オブマイライフ (オブマイラフだけでも!)

あとアンコールはドンドンパと麦畑(両手ゆらゆら)に参加

269 :
We are the champion の麦畑は
ロジャーがライブエイドの時「なんか俺たちすごいぞ!観客がみんな両手を揺らして麦の穂が揺れてるみたいだ」と言ったことから

270 :
映画からのファンだとしても、映画では観客がいい反応してくれて嬉しかったって場面何度もあったじゃん
ライブエイドとかそのものだし
何を見てきたんだろう

271 :
>255
あのサインて直筆なの?

272 :
手を取り合って、は日本語部分以外は
オーマラーアマイラー
くらいは歌いたいね
昨日行った人
サンバディの(ドンドンドンドドド)Find me somebody to loveは客席歌う感じだった?

273 :
>>270
日本人ですから、としか
ノリノリなん嫌いな人が大勢いる悲しい国民性
じゃあ観に来るなっていうけどチケット買った人にそういう人が多かったんだろうね今回

274 :
>>261
無理無理
そういうこと期待するのが間違い

275 :
>>267
デーブ発見(・∀・)
あ、さいたま人だったか

276 :
>>261
彼らにいっぱい感動をもらったから返したいという気持ちを何らかの形で表現すればいいと思うんだよね
歌詞覚えてなければラララとか嘘歌詞で歌うとか歌うの苦手ならその分長く拍手するとかヒューヒューいうとか足踏み鳴らしてドンドンパするとか

277 :
認めたくないけど韓国でのライヴ映像見るとめちゃくちゃ盛り上がってて羨ましいなと思った

278 :
大きい箱になる程ファンの濃さが薄まるのもあるよ

279 :
>>268
普段、お前ウザイって言われたことあるだろ?

280 :
>>279
何かお気に召しませんでしたか?

281 :
ありがとう満員のたまアリ
ってブライアンが書いてるね!
韓国はそんなにスタンドスカスカだったのかね?

282 :
映画からハマってクイーンにけっこう金使ってるようなファンでも歌いたくないって人はチラホラ見かける
ロックライブ好きな層とは別の層が入ってきてるんだろうな

283 :
歌えない、なら分かるけど
歌いたくない、ってどういうこと?w

284 :
>>281
5階席までぎっしり埋まってたよ
ブライアン も嬉しかっただろうなあ

285 :
1人で来てる人も多かったし騒ぎづらいってのもあったかもしれないな 知らんけど

286 :
>>272
うたうよ!
あと最後の
アダム)サムバディトゥーーーーーー
オーディエンス)ラーーーーーーァァブ
のところもお忘れなく!

287 :
>>283
歌をじっくり聴きたいんだとさ
邦楽アーティストのライブや舞台観劇のノリなんだろう
あと人前で歌うのに慣れてないとかね

288 :
初日だし手探りなのは仕方ないんじゃね

ロックファンの多いサマソニ、新規ファン増える前の武道館の時の方が確かに合唱や歓声が盛り上がってはいた

289 :
>>284
韓国が?

290 :
いかに日本でクイーンが人気あるとは言ってもそういうのはせいぜい1万人規模までだろ。
3万人も集めたらファン度が薄まってて無理だよ。

291 :
?ゴールドCだったが盛り上がってたけどね?あれ以上盛り上がりようもないでしょ、見えんのに。

充分だったわ。そばの外人さんのほうが立ちっぱなしの日本人を座って眺めてたわ。

日本人、始まる前からあっちから出てくるかこっちから出てくるか大盛り上がりだったよ。
盛り上がってないっていうひと、ほんとに行った人?

292 :
>>291
そうだよね、私はSSのCだったけど、周りはすごく盛り上がってたよ!
マナーも良かった。
ネガティブな意見ばかり流れてくるのが不思議でならない。
歌声も会場でこだましてちゃんと聞こえた。

293 :
>>279
えーいいじゃんピンポイントで覚えられるから助かる
268ありがとう

294 :
だよね〜

てか、ブライアンもロジャーもほんと頑張ってたな。フレディ出てくるとこはほんと泣けてきたよ。

295 :
>>268
今ラブオブマイライフリピートして覚えてたけど
こんな歌わなあかんのか
マジか

296 :
結局応援上映のように歌詞が字幕に出てないと合唱なんてムリなのさ

297 :
映画がメガヒットしたおかげでニワカが多いから盛り上がりにムラがあるのは仕方ないね
でもスタンドSS席の200レベルの前のほうで見てたけどレディオガガの手を上げて手を叩くとこはほぼ全員がそろってやってたから、盛り上がってないように見えて盛り上がってる人ってのも多いんだろうな。高齢者は特に

298 :
ポールマッカートニーのドーム公演は
通訳字幕がステージ両袖に流れて
高齢客向けの救護所完備という仕様だったけど、
そこまでジジババ対策が重厚というわけではなかった?
実際、60〜70代のジジババと中年の娘連れ、孫連れみたいな客が大量いておかしかったw
うちもだけど

299 :
>>271
インスタであげてたね
売りきれるまで書くんじゃない?笑

300 :
>>289
いいから噛みつくな

301 :
この雨の中並ぶの
晴れたらいいね
がんばって

302 :
>>289
昨日の話だよ

303 :
呼びかけるのはいいけど、他人の心は自分の思い通りにならないんだから
相手が従わなくてもそれは仕方のない事だよ
ツイッターでライブよりも歌わない他の客の事で頭がいっぱいになって
間違った相手を正しい私が教育してやらねばならぬという気持ちになってる人はもうライブに来ない方がいいと思う
一生韓国ライブにだけ行けばいいよ

304 :
オーオーラララーなんかは周りからほぼ声聞こえてこなかった

305 :
今日の席はしっこの前の方なんだけど韓国の動画見て真ん前にでかい投光器あったらどうしようと思ってたけど、昨日インスタ#qal最新の色々見たらさすがスーアリ舞台周りすっきりだし演出すごいしよかった楽しみ

306 :
サントラかジュエルズが精々って人が多いんだろうね

307 :
パンフレット専用の売り場って会場の中?
その他のグッズのそば(外)?

308 :
隣のおばさんぜんぜん歌わずにずっとスマホで撮ってるし、周りがじっくり聞き入ってるショーマストでもI was born to love youとかRadio Ga Gaと同じテンションでノリノリ楽しそうにしてた

309 :
開演前、さいたま新都心駅の女子トイレに見たことのない長い列
ここをアテにせず、更に手前で済ましておいたほうがいいよ

310 :
昨日は楽しかったー。
自分もCだけど盛り上がってる人、歌ってる人多かった。
今日以降参加の人も楽しんで!
>>307
中にあったよー

311 :
今回の客層は厄介だな
なんなら出囃子からアンコール迄シンガロングするのがブリテンスタイルだとネイティブイギリスンの俺困惑

312 :
昨日撮影!
https://i.imgur.com/uLPBI17.jpg

313 :
セトリに
Heroesもいるのか?
開演前エアロが何曲か流れてたね

314 :
>>203
500レベルって立っちゃいけなかったのか
1番後ろだったから何回か立ってしまった
確かに座ってる人がほとんどだったわ

315 :
>>223
知ったかは止めましょう。
1978年2回目の来日の時でした。

316 :
終演後は規制退場でも思った以上に時間がかかったし、さいたま新都心の駅が大混乱だから、電車の時間などある人はかなり余裕を持った方がいいかも
自分は連れが東京駅から最終の新幹線に乗らなくてはいけなかったので北与野経由で大宮に向かい東北新幹線で帰京しましたがギリギリでしたよ

317 :
大阪もグッズ販売は12時からかな?

318 :
おいおいブライアンのピックと6ペンスコイン貰った人いるよ.....すごい

319 :
オレ普段使わないから
駅員アナウンスで
あの大混の中
新宿方面は改札すぐ左です
→乗ったら大宮行き
からの湘南新宿乗ったつもりが
赤羽乗り換え知らずに
→上野
とやらかした

320 :
物販現在100人いるかいないかです

321 :
>>318
すごいね
叶姉妹じゃなくて一般で?

322 :
>>320
早。
傘さしてだよね
ツラ、、

323 :
>>316
スタンド席はWe Are The Champions後に早めに切り上げて駅に向かったら人もすごく少なくて、北与野駅の埼京線20時半くらいの電車に乗れたよ

324 :
>>319
あ改札すぐ右だ

325 :
物販で湯のみ欲しい人は早く並んだ方がいいぞ 速攻で売り切れる

326 :
だからなんでそんな湯呑みが笑
ブライアンのインスタ
ライト綺麗やん
文句言ってるヤツはやらんかったんやろな

327 :
>>317
栗マン公式見なはれ

328 :
ブライアンは星空みたいに見えて嬉しいと思うからスマホライトはつけた方がいいと思うな。
客のノリが悪いとアーティストも業務的な演奏になっちゃうし。そんなの聞きたけりゃ家でCD聴いてたほうがクオリテイ高いと思うけど。

329 :
>>92
そんな人いたの?
俺の周りの60代おっさん4人組は、肩組んで盛り上がってて微笑ましかったけどな

330 :
ガラケー世代も結構来てたしね
スマホライトどころじゃない人もいるよね
隣のおじさんも 「ライトのつけ方が分からない」って連れと話してたし
あと 関係者ないけど スクリーンがアリーナモードレベルのサイズだったよ

331 :
積極的には歌えないけど、手拍子やスマホライトは参加しますよー
英会話ほぼほぼわからないのだけど、スマホライトのタイミングは周囲に合わせたらいいのかしら

332 :
ところで現地は今雨降ってます?

333 :
客より高齢のブライアンがスマホ使いこなしてるっていう

334 :
>>330
関係者ない→関係ない
すまん

335 :
>>332
めちゃくちゃ降りそうですけど今は降ってないですよー!

336 :
まぁほら、皆他人や自分の声よりアダムやフレディの声聴きたいし
コロナの件もあるからいいんでないの?おとなしめで。

337 :
>>333
天文学博士だしな
オツムのレベルが違う

338 :
>>332
ありがとう
傘忘れて上京したんで買おうか迷ってた

339 :
>>331
Teo ToriatteからのLOMLのときと
We are the championsのときだったかな 昨日は

340 :
立たなきゃダメ、ここで歌ってとか統制取るのはそれこそ日本人的じゃないかな
立たないでくださーいのおばさんとやってること同じじゃん
邦楽のライブと違って自由度高いのが洋楽のライブだと思うんだけど
座ってわーすごいーと圧倒されるのもライブの楽しみ方だし、今回歌わない人〜だって「次は歌ってみよう」と思うかもだし
ミューズのマシューだったかな、最初は歌わないし騒がないのに曲間では一生懸命拍手する日本人にびっくりしたけど、歌ってる間もベラベラしゃべってる他の国よりよほど真面目に聴いてくれてるってわかってうれしかったって言ってた
QUEENのメンバーはもう何度も日本に来てる
今さら「この国盛り上がりに欠けるから適当に」なんて思わないよ
日本の特性わかってる
もしかしたら最後になるかもしれない来日なんだから好きに楽しめばいいよ
長文ごめん

341 :
携帯で動画や写真撮ってみたけど確認したら前の人のスマフォの画面ばっかり撮れてた

342 :
>>331
アダムもブライアンもすごくわかりやすく話してくれるよ
特にアダムはアメリカ人とは思えなかったほど単語ごとに切って話してくれる

343 :
>>330
小さかったね
ドームではもっと小さく感じるんだろうね

344 :
>>249
どんなフェイク?

345 :
>>338
新都市駅からたまアリまでは屋根があって濡れないからね

346 :
しかしイニュエンドウからのナウアイムヒアなんて過去最高のオープニングなのでは
16年の七海スタートでイマイチ乗れなかったのが信じられん

347 :
昔のQUEENのライブ日本公演音声、ブートのやつ色々聞いてたらさ、お客さん凄い歌ってるし発音も上手いんだけど
あの時のギャルは今回来てないのかな

348 :
言葉の違う国でオリジナルメンバーも既に欠けているのに
今日も日本橋とさいたまで待ち列を作らせるQUEENすごい

349 :
各々がそれぞれで楽しめば良いってのはその通り。ただ寂しく感じたのも事実。
俺は座ってるのはなんとも思わないがメンバーがレスポンスを欲しがってるときには応えてあげたい。
ロックバンドの中でもクイーンはオーディエンスとの掛け合いを大事にしてきたバンドだからね。

350 :
>>323
規制退場!

351 :
>>331
ブライアンが
I want everyone (every single person) to give me light
みたいなこと言うのでみんなつけ始めると思います

352 :
アダムがはじめに、僕はフレディを愛してる、みんなもだよね?だから今日はいっしょにフレディに捧げよう!とか言って、一体感かわあったと思う。
ボヘラプからのファンにmomlの歌とか難しいかもしれないし、いいよ、それぞれの楽しみ方でフレディにささげればね。
でもスマホライトくらいは駆使しようね。
今日のみなさん、宜しく。

353 :
たまアリの御手洗いって何であんなに少ないの?
長蛇の列に並んで入って、個室が7つしかなくてビックリした。
あれじゃみんな飲み物控えるだろうし、ドリンク売れないでしょ…

354 :
>>327
ありがとう、確認しました。
早めに行って並ばなきゃ。

355 :
>>340
「立たないでください」は自分の身勝手な都合で盛り上がってる人を押さえ込む行為
アーティストに一緒に歌おうって言われたところでは出来るだけ歌おうよと言うポジティブな提案とは真逆の行為

356 :
誰もがSNSやってるわけではないからお約束を知らないままの人もいる
分かってるひとが

357 :
>>356
割り増しで頑張る気持ちでも良いんじゃね

358 :
やっぱライブは生き物ってよく言われるよね
その時その時の客層で盛り上がったり、イマイチだったり
ライブはみんなで作り上げるもの
盛り上がりたくないって客が多いならそれはそれで仕方ないのかも、残念だけど
まぁでもメンバーはそれでもなんとか盛り上げよう、良いライブにしようって全力なんだけどね
特にフレディは盛り上げる事に気合い入れまくってた

359 :
12時くらいに物販並び始めたら
買えるの2時間後くらいかな?

360 :
>>341
ごめんわろた

361 :
スマホライトがイマイチだった要因の一つは最初からずっとペンライトやスマホライトをつけてる勢だと思った
英語苦手でお約束知らない人は付けたい人が勝手に付けるんだなと思ってブライアンのお願いがあったことに気づかない
ブライアンが言ってからみんながいっせいにライト付け始めたら分かりやすくもっと拡散できたんじゃないかな

362 :
>>268
ありがとう!

363 :
>>323
アダムのチャンピオン最後まで聞かないのはもったいない。

364 :
叶姉妹も規制大丈夫でしっかり行列に並んでたな。

365 :
>>314
立っちゃダメなのは一列目だけじゃない?
自分は後ろのほうの列だから立ってた
ほぼみんな座ってたけどな…

366 :
>>158
いかにもクイーンらしい客層だなぁ

367 :
カードやプレゼントを受け付ける箱とかありましたか?

368 :
>>244
フレディ追悼コンサートの時のエクストリームはすごく良かったけどね
やっぱり向き不向きってあるよね

369 :
>>158
メンバーに言ってるんじゃないの?

370 :
>>365
そうなんだ
確かに一列目で立つと下に落ちそうな危なさはありそうだけど
ていうかライブで座ってる人ばかりなのは初めてだったからびっくりだった

371 :
ブライアンに会えるかなと思ってリッツカールトン来てみたけど警備厳しくてそもそも近づけない
前回の椿山荘の時は会えたんだけど‥

372 :
>>321
一般人っぽいよ!

373 :
>>367
プレゼントボックスは一切なかったよ

374 :
>>345
GOODS売り場昨日は野外だったよ

375 :
>>318
Twitterで見かけた
確かツイートした人の前と隣の人とかいってたw

376 :
>>350
終演後って意味が分からないようだね。

377 :
>>268
ありがとうございます!
昨日行った者だけど、一昨日これを知っていたら!!
今日も行くからこれ覚えて参加するよ

378 :
>>376
早めに切り上げて
って書き方してるってことは規制退場守ってないように俺も読めたけど?

379 :
昨日今日参加する人は 今日は開場開演1時間早いの気をつけないとね
二日間行くくらいの猛者は 早めに会場来てるだろうから大丈夫だろうけど

380 :
>>367
箱は無かったけどスタッフに受け取ってもらえるっぽい
今日はどうなのかわからん

381 :
>>370
1列目でも立ってる人いた?

382 :
寒い
修行だな

383 :
>>373
>>380
ありがと
アダムが誕生日だから(29日)カード渡したいなと思ってたけどどうしようか迷う

384 :
Love of my life で ブライアンの隣にフレディが映像出てきた時
思わず泣いてしまったけど 同じ奴いるだろ?
そういう演出があるの知ってたけど フレディの性格なら
みんなを楽しませることに賛同するから 天国でも喜んでくれると思うし
ステージにはいないけど本当にいそうで泣いてしまった

385 :
ゴールドの物販レーン
ババアが仲間をどんどん集めて割り込みさせまくってて草

386 :
>>272
英語の部分でもブライアンがオーディエンスに投げて来たw
出来たら英語も覚えて

レラス クリン トゥゲザー
アズザ イヤーズ ゴーバイ
オー マイラーヴ マイーラーヴ
インザ クワイエッオーザナイ
レラ キャンドル オーウェイズバーン
レラス ネバールーザレッスンズ ウィーハーヴラーン

387 :
>>384
イニュエンドウの時からもう顔がしわくちゃだったわ
泣いたり笑ったり忙しかった

388 :
アリーナ席はペットボトルの蓋を外して入場とのことですが、実際はどうでしたか?
ペットボトルが倒れて、アリーナの床は悲惨なことになっていませんでしたか?
ウィダーなどゼリー状のパウチを持ち込んだほうがいいでしょうか?

あと金属探知機と手荷物検査があるみたいですが、ひっかかって取り上げられた人はいたんでしょうか?
質問だらけで申し訳ございません。

389 :
>>383
ツイ見たら拾得物コーナーで預けるらしいよ
後悔ないように!

390 :
>>378
規制退場はアリーナでしょ

391 :
>>340
ハゲドー

しかもロックだしな
動作を統一させるのは歌謡曲と間違えてないか?

392 :
>>388
今まで散々書いてる人いると思うけどペットボトルは入る時にペットボトルの蓋外してくださいって言われるだけで普通に持ち込めたよ
ちゃんと蓋外して椅子の下に置いている人もいたけど、ほとんどみんなカバンの中に入れっぱなしだったんじゃないかな
こぼした人とかは見なかった
金属探知機は反応しても危険物じゃなければ大丈夫だと思う

393 :
>>388
蓋をポケットに入れていけばいい席で蓋閉めてたって何も言われない

394 :
>>378
コンサートが終わる前に帰るのは自由なんじゃないの?
一応最後まで見ない、聞かないという犠牲?を払ってるんだし

395 :
>>385
キングスライムばばあと呼ぶわ

396 :
>>388
ペットボトルの蓋、昨日は強制ではなかったからそのまま持ち込んでる人の方が多かったと思う
手荷物検査、バッグの中はわりとしっかり見てたけど、取り上げたとかはわからないな

397 :
もうアンコールないって分かってれば客電つく前に帰るよ

398 :
>>378
アリーナでも規制退場守ってない人多過ぎだった

399 :
Aの柵のところで
あの中は蓋取らされてたの見たよ

400 :
>>385
あいつら、買い物の時間もめちゃめちゃ掛かるんだよ
迷いまくった末に一通り頼んで、やっと会計かと思ったら「すみません、あとこれを見せてくれる?」みたいなのが何人も続く
転売ヤーでは無さそうだけど、売り場でババアの後ろに並ぶのは危険だからなるべく男か若い人の後ろに並ぶのがいいと思う
俺は3D本にサイン付くの分かってたから売り切れないか気が気ではなかったけど、昨日の段階ではサイン付くの知らない人も多かったようで買う人少なかったな

401 :
スタンド1列目で目の前にこっち向いてるスタッフが立ってると気まずいしハズレ席

402 :
>>367
プレゼントボックスは、終演後に会場を出るあたりに設置されてるけど、非常に分かりにくいので、そのあたりでスタッフに聞いて。昨夜は、ほとんど何も入ってなくて、逆に驚いた。カードだけでも無問題。

403 :
>>363
もちろん最後までちゃんと聴いたよ。アダムランバートのソロアルバムも聴いてるからそれは聴きたいからなぁ。カーテンコールを途中で切り上げた
防音扉を開けたら、たくさんの人がそそくさと駅へと向かってたけど大半は、さいたま新都心駅へ向かってたな

404 :
>>340
ほんとそれ
ツイッターであれこれ啓蒙してる古参がいるけど正直放っといてって思う

405 :
>>378
チャンピオン後とあるから、God〜途中か客電点くまでにって思うんだが。
それ終わるの待ってるなら、全然早目に切り上げてないし。

406 :
>>404
しかもストリーミング聴いてただけで言ってたりするから笑う

407 :
湯呑みって表面はつるつるしたタイプだよね?
昔ながらの文字が刻印されたようなやつじゃないよね

なら要らないわ

408 :
>>347
あの時のギャルがBBAになってリターンよ
昨日自分の周りのおば様、おじ様達はノリ良かったよ

トイレも沢山あるから混んでたら別の所へ行ったらガラガラだったし

409 :
物販どれくらい並ぶんだこれ…

410 :
金属探知でマイク引っ掛かったひといる?
前回の武道館で、このスレで音源聞かせてもらったけど、今回どうでしたか

411 :
>>389
ありがと!
持っていく!後悔しないように

412 :
現地、今、どのくらい並んでますか?

413 :
>>402
情報ありがと!

414 :
みんな終わった後なにするん

415 :
並びお疲れ
終わったら副都心
マン喫もないから大宮がオススメ
中野の名店青葉も
大宮は空いてるから
冷えた身体にラーメンでも食いな
遠征なら十条あたりに上がって
Bグルメのからし焼きも
あったまってオススメだ

416 :
>>414
帰る

417 :
キャンドル完売

418 :
>>415
ありがとう

夫婦で泊まり出来たんだ

いい飲み屋が見つかるといいな

419 :
優先レーンでキャンドル売り切れw

420 :
4000円もするキャンドルが瞬殺ってw

421 :
>>418
チェーンなら副都心コクーンも
ファミリー向けあるけど
味のある店探すなら
副都心から3分の大宮一番街

赤羽は2〜30分みないと無理だから
開演前なら大宮がベストだったな
牡蠣小屋とかいろいろあるよ

422 :
>>381
一人二人くらいは立ってる人いたよ

423 :
いろいろあるけど
昨日のたまアリ良かった
XAVEL出たら買うわ

424 :
「座ってくださいおばさん」が周囲にいないことを望んで行ってくるわ

425 :
湯呑みも完売?

426 :
開始30分前に到着したのもあって、カバンは開けてサクッと見るだけで底に何入れてても気付かれないと思われ
金属探知機は体だけ

トイレもフードも大大行列

427 :
湯呑みは一人で3〜4個買う高齢者が多いな
あれじゃすぐ完売だろ

428 :
買うもの買ったし
さてこれから何して時間潰そうかな

429 :
どうせならカメラは一眼タイプだけOK
背面液晶は消してファインダー使用の未許可ってすればいいのに

430 :
>>429
>どうせならカメラは一眼タイプだけOK

聞いた事ねーわそんなライヴ

431 :
湯呑み、コイン売り切れ

432 :
昨日一般の列で1時ちょっと前にグッズ買えたけど
前の前の人もTシャツ10枚くらい買ってたから、頼まれてる人も多いんだろうね
GOLDの先頭ででそれをやられたら、湯呑やコインなんGOLDの人ですら買えないと思うくらい少ないよ
ましてやそういう商品だと転売屋も出やすい

433 :
服系もサイズによって売り切れ

434 :
名古屋の後は南半球に飛んで、ニュージーランド3公演、オーストラリア7公演+チャリティーで2月が終了だね
まだまだ先は長いのぅ

435 :
>>43
それ某トリビュートバンドの人じゃないの?

436 :
女性はトイレ40分ぐらい並ぶぐらいの覚悟すべき

男性は3ー5分

437 :
高島屋のクイーン展の方、
中を見て回るのにどのぐらい時間かかる?

438 :
湯呑みは実用的でお土産に配りやすいんだろう
それで複数買い

439 :
イベントとか人混みの女トイレは異常だわ。トイレに30分も待つとかな。男でよかったw

440 :
>>437
ファンがしっかり見るなら2時間前後かかるよ

441 :
アリーナモードなら大丈夫かもしれんがスタジアムモードに対応できるトイレ数ではなかったな
そもそもの想定がダメだ

442 :
>>437
閉場20時の日に18時半過ぎに入ったけど時間足らなかった。
日本橋すごく混んでるみたいだから横浜にもう一度行くつもり。

443 :
埼玉名物て何かね〜?

444 :
列の先に売り子がいないとか仕切りが悪すぎだろう

445 :
gold.SS席は熱量が違うからそりゃ盛り上がるだろうね
S席からは映画で知ったファンが増えるから歌えない、座るは仕方ないわな
好きな年月が違いすぎるもん、これは埋められない

446 :
ロジャーがドラムプレイに限界がきたらエアドラムで座ってるだけでもいいから居て欲しいw

447 :
>>432
湯呑み欲しがる
ジジババのコミュニティか
想像した

448 :
>>445
ごめん、にわかじゃなくてSで

だって三人分なんだもーん

449 :
昨日の感じだと
love of my life
手をとりあって
somebody to love
don't stop me now
あたりを覚えておけば楽しく見れる。
欲をいえば
we will rock you
we are the champion
39
ボヘミアン ラプソディー
another one bites the dast
あたりも覚えといたほうがいいけど、
特に上2つは完全に歌えるようにしておいたほうが、ブライアンに変な気を使わせなくて済むよ!

450 :
>>445
ニワカでSSでごめんw

451 :
>>443
十万石まんじゅう

452 :
>>451
風が語りかける…

453 :
当日券出るってよー

454 :
今日は15時から当日券販売されるって

455 :
それって15時までに間に合わないと行けないの?

456 :
>>452
うまい、うますぎる

457 :
>>455
会場当日券売り場にて15:00から販売いたします。
お取り扱い券種、金額については会場にてご確認ください。
券種によっては若干枚数の販売となりお並びいただいてもご購入いただけない可能性があります。
お支払いには現金、クレジットカードがお使いいただけます。

458 :
>>457
サンクス
金欠だからゴールドとssは無理だけどダメ元で行ってくるわ

459 :
行田ゼリーフライ、彩果の宝石

460 :
>>443
十万石まんじゅう

461 :
>>449
あと レディオガガ ね
できれば I want to brake free も

462 :
レディオガガとロックユー参加できない人はいないだろ。

463 :
朝イープラスのチケットサイト が一瞬繋がったんだよな
あれが当日券の前兆だったか
ヤラレタ

464 :
当日券は結構いい席が出ること多いよね
家から近いから当日券出たら並ぼうかと思ってたけど昨日行ったし寒いから大阪に備えるわ

465 :
今夜ライヴ前に
ウェーブで盛り上がろうぜ


内向的な日本人も楽しんでることを知ってもらおう

466 :
>>376
>>403
勘違いしてたのは俺のほうか 申し訳ない

467 :
>>410
ポッケに入れてゲート通ったけど引っかからなかったよ。

468 :
今日は2階席すこし空席出るかもしれんね

469 :
サンバディはコーラスの方を歌いたいわ

470 :
ブライアンのインスタのあれはファンからのプレゼント?

471 :
>>470
Twitterの人のじゃね?
素直にすごいクオリティだわ

472 :
>>447
クラプトンの時も湯飲みは真っ先に売り切れたからなぁ
俺も10個買って会社で配ったりしてたけど

473 :
>>470
Dollartist ABENATSU (@pisutanyan) https://twitter.com/pisutanyan?s=09
この方のプレゼントだね
ただ 昨日の公演の最後のほうにスクリーンにも登場してた
うれしかっただろうね

https://twitter.com/Freddie_0906/status/1221113222901551105?s=19
(deleted an unsolicited ad)

474 :
12時ちょい過ぎに並んで13時30分購入終了
フレディTが欲しかったが残念売り切れ
オーソドックスなTはまだ残っていた
会場限Tと顔Tは不人気な模様

475 :
>>470
インスタのコメントでめっちゃ気味悪いって言われてるw

476 :
>>473
ああ本当だ、これは一生の思い出になるね

477 :
>>475
クオリティくっそ高いんだが極めてリアルなんだよねw
でもモデル本人が喜んでるだからそれが一番だ こっちも嬉しいわ

478 :
>>410
密録野郎しね

479 :
>>475
本人が超気に入ってるのにそんなこと書いちゃうんだ やっかみ?w
動画・静止画・3Dのトリプル投稿だから相当よ?

480 :
フレディがいないのはQUEENじゃないので
代々木の円盤見るわ
現地で泣いた

481 :
開演前の観客のフレディに対する歓声に騙されて何度立ち上がってメンバーを探しまくったことか。
イニュエンドウが流れるまで静かに待ちましょう、省エネです。

その後のNow I'm Hereからは記憶ぶっ飛ぶくらいあっと言う間だった。
目の前の全曲録画ボーダーシャツが目障りではあったけど…。

482 :
>>479
やっかみかどうかは書いてる人に聞いてー

483 :
色白すぎるんだなw
でもお見事

484 :
>>473
この人すぐ近くにいたけど、バンド側のスタッフがこの人形に食い付いて、まずは自分のスマホで撮って、その後モニターに映すことになって、最終的にはメンバーに渡してもらうことになってた

485 :
>>482
全体的には好意的なコメントが多いのに
敢えてそこを拾って書き込む上に単芝がこバカにしてる感じがするけど

486 :
>>401
U2の時その席だったわw
スタンドだから始まったらしゃがんでいたけど
彼ら仕事だから真顔だし気まづいよね

487 :
>>484
モニターに映ったときはまだ 作者さんの手元にあったってことか
良い席だったから気付いてもらえたんだね

488 :
>>443
「うまい、うますぎる」ってやつ

489 :
クリマンふざけんなよ
下手な売り方したから席が余って当日券とか
R

490 :
>>485
インスタに気味悪いって書いた人に関しては確かに小バカにした

欧米人は割とリアルなデフォルメを好むのかな

491 :
昨日ステージでブライアンがスーパースター履いてたように見えたから 俺もスーパースター履いてきた

アダムのヒールは 歩くのだけでも大変そうだったな

492 :
すごくよくできてるよなあの人形。
見ようによっては不気味だけど人形ってそういうものだし。クオリティ高いわあれは。

493 :
NHKの人形劇思い出したw

494 :
パペット人形の人の贈った招き猫もすごい可愛いなーブライアンにインスタで
名前呼んでもらえるなんて最高だね

495 :
去年の目黒の雅叙園 猫都のアイドル展にもQueen猫展示されてたね
リアルだけど可愛かったよ
作者さんも夢がかなってよかったね

496 :
>>443
川越だけどくらづくり本舗

497 :
ネットに転がってる客席から撮った映像を見ると日本より韓国の方が盛り上がってるね
韓国の方が客層が若そうなのと、歌に合わせてみんな歌ってる感じ
韓国は映画からファンになった若い人が多そう
日本は年齢層高めで、英語苦手だしね

498 :
>>492
ブライアン嬉しそうに動かしてるね

499 :
グッズ列全然進まねぇ
コスプレ軍団やっぱりいた
しかも写真撮影に並んでる人たちいたw

500 :
a席サイド席はなかった

501 :
>>496
浦和のパルコにも売ってる
福蔵美味しい
埼玉住んで8年目だけど美味しいのは武蔵野うどんだよ

502 :
>>470
ファンというよりプロなんじゃ?
目黒雅叙園の百段階段でやってた猫展にも出てたよ

503 :
大阪も早めに並んで梅田辺りで時間潰すのが良さそうかな
京セラ横のイオンはカオスになりそうだし

504 :
日本が韓国より盛り上がってなかった云々しつこく書いてるやつって、どうしても自分たちの勝ちということにしたい韓国人でしょ?
キンブレとか大勢いたら嫌だなと思ってたけど、昨日は変に韓国に対抗したような感じもなく、とても良い雰囲気の空間だったよ

505 :
>>502
作品集とかも出してるみたいだし
プロの人形作家さんであり 長年のファンみたいだね

506 :
超時間掛かりそうだこの当日券発売

507 :
>>502
プロだろうがファンはファンじゃん

508 :
埼玉ってなにもなさそうで何かあるし基本的に災害強いし
いいところだよ ふじみ野以降行くにつれてからは新都心みたいな都会が広がってる

509 :
コクーンで連れ待ちだけど、休日プラスイベントって事で激混み

ああとバニラカーが埼玉でも走ってて笑ってしまった

510 :
当日券窓口ひとつしかなくて草生える

511 :
>>504
変に対抗してるのはあなたみたいな人だけだよ
単に感想言ってるだけなのに絡んで来てるのあなたの方じゃん

512 :
一人あたり1分ずつ掛けていったらディズニーランドのエントランス時間になっちゃいそうw

513 :
>>504
あんなにガラガラだったのにねえ

あれが日本(というか韓国以外)だったら公演大失敗でもう二度と来てくれないだろうって話にしかならん

514 :
当日券て関係者チケットの戻りとかかな?

515 :
買う頃には開演してんじゃないのコレ

516 :
ゴールド51000
SS26000
S16000
だってさ1人一枚

517 :
当日券、GOLDがあるってさ…

518 :
どんな運営

519 :
>>514
でしょうね

520 :
当日券、並んで買えなかったら悲劇だね。そうならない事を祈る。

521 :
自分はもう諦めてるからとっとと売りさばいて

522 :
途中でオペラ席を追加発売したから、それで空いた席もあるかも。

523 :
>>516
当日GOLDアリとはまたw

524 :
物販の並び凄いけど開演間に合うのかこれ

525 :
12時過ぎに並んだ時は一時間半くらいで買えたけど

526 :
>>484
ファンが勝手に無料でファンアート作品を作ってくれる文化って
あんま欧米にはないのかなと思う
イラストとかでもスタッフがすごい食いついて本人に渡してくれたという話はよく聞く

527 :
>>503
でも何度も韓国の方が盛り上がってたと書く必要なんかないでしょ
そういう国民性だという事は知られてるんだし、そりゃそうだろうねとしか言いようがない

528 :
たぶん12時より並んでるだろうから今からだと厳しいかもね。。。

529 :
>>497
映画からだけでなく若い層がリアルタイムでロックを発見してる感じだね
前にスティングやポールマッカートニーも観に行ったんだけど客層が若かった
でも韓国人の英語の発音はあんまり上手いと思わなかったな
もちろん人によるんだろうけど

ライブは羽目を外してハジけた方が絶対楽しいから好きなアーティストで韓国公演もある時はなるべく行くようにしてる
自分はああいうノリが好きだから

530 :
>>526
フレディがいた頃の話だったかな、ファンから贈り物をされる事自体に驚いてなかったっけ?
ファンがおねだりする事のほうが多いのかもね

531 :
>>529
その手の文化の解禁が最近だから層が若いのは当間

532 :
>>526
そんなことないよ
ポールマッカートニーはじめ定期的にインスタに世界中からもらったファンアートアップしてるアーティストは割といる

533 :
日本の若者だけどんどん内向きになってるからな
韓国のチャートみても欧米で人気あるのはちゃんと韓国でも人気ある
日本はやっと20位より下だがビリーアイリッシュが入ってくる程度
若者は洋楽聞いてないんだよ

534 :
>>529 >>531
こういうことが知りたかったんよね

ただ、韓国は日本と違って客層が若そうなのが気になったのと
それに、元々日本の場合、客はコンサートで曲の最初から最後までアーティストの指示なく大声で延々と歌ったりしないしね
ちょっと前に著名人が「隣の客の歌を聴きにきたんじゃない」と発言してたのが話題になってたし

初めて書き込んだし、盛り上がってないから負けとか勝ちとか、そういうことが言いたかったわけじゃないんだが

535 :
雰囲気わるしくてスマソ

536 :
ブライアンのインスタ読むと昨日とセットリスト変えてくるのかな?

537 :
パンフ専用売り場
館内にないというので
しかたなく並んだけど
ゴールドだから優先入場ですぐ買えた
席も当たりだし5万の価値はあったわ
世の中銭やな

538 :
あ〜これだ

山下達郎、ライブ中の「客の合唱」は迷惑 「あなたの歌を聴きに来ているのではない」
https://www.j-cast.com/2017/09/19308826.html?p=all

539 :
アリーナで演奏中立ったらすげー迷惑そうだけど大丈夫かな…

540 :
なんか自演オッサンが暴れてるなw
洋楽のコンサート観るために韓国行くやつなんかおらんぞw

541 :
>>534
それぞれの国や世代で楽しめばいいだけ
但し周りを不快にしないのは大前提

542 :
アーティストが歌うよう促しているタイミングで精一杯歌えばいいだけでしょ

543 :
>>539
みんな立ってるし 立たないと何も見えないぞ

544 :
サポメンのタイラーさんがアリーナの客席を歩いてた

545 :
>>538
小倉もポールのライブで似たようなこと言ってた
こういうのが頭の片隅あると歌いたくても歌えなくなるwww

>>541
盛り上がりたい人は、周りもテンションアゲアゲで盛り上がってほしいと思うだろうし
逆に静かにしろって思う人もいるだろうから
難しいわな

546 :
>>538
山下達郎のコンサートは客席に歌って貰うような作りになってないんだろうけど、QUEENのライブは昔から客席と一緒に歌う様に作ってあるし、メンバー達も歌って貰おうとステージからジェスチャーしてる

547 :
当日券はもうなくなったかな?

548 :
>>547
まだ完売告知きてない

549 :
>>545
HeyJudeで誰も歌わなかったらポールもう日本来ないなw

550 :
前回武道館と比べてだと
盛り上がり方どう?

551 :
>>467
前回はスマホ禁止で、今回はokで
ハイエンドなスマホならフルHDで音もちゃんと録れてて時代は変わりましたな。

552 :
>>536
fat bottomedやるっぽい?

553 :
>>529
だけど客が入らないから結局ミュージシャンは来なくなる
オアシスとかにもスゲー冷たくされてたw
自分達は盛り上がって楽しかったとしてもミュージシャン側からしたらどうでもいいこと
駆け出しのミュージシャンなら感激するだろうけどそういうミュージシャンには全く興味示さないから韓国人てw

554 :
列待ちで風下だと中国人のツバキが簡単に眼球に付着するよ

555 :
ライブで歌う歌わないは個人の勝手とはいえアーティスト側から歌って!って促されても歌わないのは意味がわからない
ライブはアーティストとファンのコミュニケーションの場なのに拒否してどうするんだと
とにかく昨日は手を取り合ってやラブオブマイライフでもびっくりするくらい声小さくて残念だった
アリーナ後方ブロックだったからなのかな

556 :
>>554
中国人はクイーンに興味ないだろ
映画もカットしまくりのがやっと上映出来たくらいだから

557 :
大阪楽しみ

558 :
アリーナのブロック位置示す旗って演奏中もこのままなの?

559 :
声が小さかったって言ってる人は大体後方の席だよな
比較的安い席なんだから周りにいるファンもそれなりなのは仕方がないことなのに

560 :
アリーナペットボトルのキャップ取り上げられた。昨日は開けるだけでよかったのに

561 :
>>558
昨日も心配だったけど開演までにとってくれたから大丈夫!

562 :
「安い席の人は拍手して下さい
高い席の人は宝石をガチャガチャさせて下さい」
だなw

563 :
>>560
人によるのでは?
昨日自分はキャップ取り上げられたもん

564 :
ちょうど浦和にいたので十万石饅頭と福蔵を購入、ライブ観ながら食べる。
教えてくれた人達ありがとうございます。

565 :
>>555
それね!
まだファンになりたてとかで曲うろ覚えで歌えないなら分かるんだけど、曲知ってるのに、アーティストも歌ってって言ってるのに「断る!」って
自分からアーティストとの繋がりを切っちゃう人、何しにライブ行ったのかわからんw

566 :
>>563
おっそうなんだ。今日はパンフレットの会場販売もないし何か厳しくなったのかと思った。

567 :
>>548
Twitter見てもまだ並んでるみたいだね
近所だから行ってみる
そんなに枚数あるならもう少し早く行っておけば良かった

568 :
ブライアンのインスタで着てたの
東京2020オリンピック
ユニセックス カタカナ Tシャツ WHITE/FUJI
だって

569 :
>>564
どっちもそこそこ甘いし福蔵は最中の中に餅入ってるから気を付けて

570 :
>>561
よかったーありがと

571 :
主催にWOWOWが入ってますね。早いところ番組にしてほしい。

572 :
当日券ゴールド完売

573 :
情報くれた方ありがとうございます
チケット取れました

574 :
>>540
メタリカ

575 :
>>567
15時少しすぎて並んだからダメ元だったけど無事S席で買えたよ
まだ後ろに並んでるから余裕ありそうだね、ゴールドだけ完売してたけど。

576 :
昨日行かれた方終演後グッズ販売ってありましたでしょうか?

577 :
>>573
座席はどのへんでしたか?

578 :
当日券今からでも止められないということはまだチャンスあるのか?

579 :
s席です
nゲート側の1列目って書いてあります

580 :
BGMのTOTOとBOSTON率が高し

581 :
今日の場内でのパンフ販売が無いのは会場の撤収の関係もあるんでないの?

582 :
スタッフの人並んでる人の数カウントしてるからまだいけそう

583 :
>>576
有ったよ

584 :
イエモンのギターに似てる人見かけたが若めの姉ちゃんといたから別人かね。Queen特集の関ジャムや音楽番組でしか見た事ないから全く自信ないけど。

585 :
当日券SS席完売S席のみになった

586 :
今日は会場内プログラム売り場無いんだね
プログラム買いたい人も、会場外並ばないといけないのか

587 :
腹減ったまま席に着いた

588 :
ライブ前だからかもしれんけど、場内結構寒い…

589 :
急にうんこしたくなったw

590 :
>>584
娘かもしれんぞw関ジャム良かったよね。本人なら存分に楽しんでほしいわ。

591 :
YOSHIKI来てるね

592 :
>>538
クイーンとかジャーニーみたいなのは最初から客に歌わせるの考えて曲作られてるから
また違うけどね

593 :
アリーナでキャップを外したペットボトルそこら中で倒しまくってカオスになる予感w

594 :
叶姉妹のどっちかきたぞ


595 :
>>591
ロジャーがツーショットをインスタに上げてるね。二人とも良い顔。

596 :
>>535
ここにそれ系書くと嫌韓がわくんだ
気にすんな

597 :
ロウソクが外人さんの体臭がします。

598 :
>>589
わかるww

599 :
当日券今からでも列延びてる
まだ自分の前でも20数人いるからもし買えても最初からは無理っぽい

600 :
>>489
関係者席が余ったんだろ
ライブ慣れしてないジジイだな

601 :
〉〉568
餅喉に詰まらすほど老いてませんてw

602 :
大宮駅構内で売ってる
川越の いも恋 
絶品だから滅多に埼玉いかない
遠征組はみやげに
買うがよろし。

603 :
>>599
入れたら教えてね

604 :
>>591
どのへん?

605 :
終わったらいづみやで一杯やるよ

606 :
ツーショットって英語へんじゃね?
ツーピーポーじゃね?

607 :
前の奴がカツラで髪の毛浮き上がってて前がじゃまだ

608 :
>>607
ww ww ww

609 :
>>607
ひっぺ返しちゃえ!w

610 :
当日券間に合った200レベルスタンド真正面1列目

611 :
ペリ神さまいませんか

612 :
>>610
スタッフが目の前に立ってるあのへんの席かな

613 :
ブート屋さん、俺の心が冷めやらぬうちにさいたま公演を出してください。
むしろオフシャルでライブインジャパンが出て欲しい。

614 :
>>611
きょうはペリシコ、
アリーナにいるようだぞw
Keep yourself alive盛り上がってる

615 :
なんかyoutube公式に新しい動画アップされてた
https://youtu.be/WuneeYisutE

616 :
東京→大阪の移動は新幹線かな?

617 :
ヤフオク
湯呑み7,000円
サイン付き本1円

なんだこの湯呑み人気w

618 :
>>616
東京大阪間の移動は飛行機より新幹線の方が便利だと思うけど
新幹線グリーン車より飛行機のビジネスクラス的な席の方がセキュリティ高そうなイメージ

619 :
フレディみたいに声が出る湯呑みなんやろ

620 :
しかし今度のクイーンコンサートは絶対に忘れんぞ!

チケット発券忘れてた某メタルバンド、ライブあった翌日に気付いたわw
意味無いから未だに発券してない

621 :
Xのヨシキいた

622 :
ペリ神さま ありがとう
前半で切れちゃったけど
楽しめました

623 :
39聞けた。泣きそう。ありがとう。

624 :
ツイッターで当日券があることに対して文句言ってるやついるな
先行で当たらないのになんで当日券あるんだって
3万人以上入れてんのに誤差で余ることがないと思ってんのかな、無知って恐ろしい

625 :
ストリーミング、昨日より今日の方がなんだかステージ側も客側もノリノリに聴こえる
WOWOWのカメラ入ってる?
残してほしい〜

626 :
ペリ神さま復活

627 :
そらなんでも前の日よりは良くなるだろ普通

628 :
セットリストは変わるだろうか

629 :
曲順が変わったりしているね

630 :
終わったな。
ボヘミアンおわってすぐ帰るやついてがっかりした

631 :
>>612
スタッフは微妙にずれていたので気まずさは無かった
アリーナ中央にカメラあるから微妙に見にくい席だった
それ以外はライティングとかがよく見えて良かったhttps://i.imgur.com/QEEcRZZ.jpg

632 :
楽しかったよー
来日してくれてありがとう
ブライアンのソロのとき、ぶっ倒れた人いたんだが…
コロナウイルス流行ってるからまわりがざわついた

633 :
ペリ神さま
最後までマジありがとう
自宅で楽しめました
ありがとう

634 :
>>562
ジョン乙

635 :
コンサートではいいか
しっかりと席に座ったまま静かに見聞きし
絶対立つなよ
曲が終わったら拍手する
アンコールになってから立て
わかったな

636 :
>>624
自分もクリマン先行から一般販売まで全てさいたま駄目で一般で大阪取ったから気持ちは分かる
何とかリセールと当日券でさいたま2日行けた
大阪はGoldだし大阪でライブ見るの初めてだから楽しみ

637 :
コンサート会場内では迷惑行為は禁止
むやみに立って他の客の視界をふさぎ、音をきこえにくくするのは
迷惑行為であり退場になるのでやめれ

638 :
コンサートを友達と行くカラオケとカン違いし
普段おとなしい羊のくせにそういう時だけ馬鹿騒ぎしようとする
劣化若害は生き方をまちがえている。
普段の社会生活においてこそ問題点をガンガン指摘して社会をよくしまくり、
オフにときは穏やかに楽しむ。
それが正しい。

639 :
素晴らしかった!最高のエンターテイメントだった!
初日盛り上がってなかったとか言うから不安だったけどそんなことなかったぞ

640 :
Wowow撮影は無し?

641 :
セトリ変わってたらしい

642 :
>>641
ボヘミアンラプソディやったよ

643 :
終わってしまった
RADIO GA GAの時に、本物と一緒に今歌ってんだなーと恍惚とした
これが最後かも、なんて思いたくない

644 :
当日券って昨日もあったの?
アナウンスおせーよ

645 :
スクリーンがね、もっと巨大なら最高でした

646 :
>>642
Bo RapやらないQueen のライブなんてないと思うよw

647 :
最後のロボットみたいの、どうせならフレディーでも良かったのにな。

648 :
スタジアムモードのセットじゃないよなー

649 :
近くの人の蓋開けたペットボトルが零れて自分のリュックが濡れたってリュック床に叩きつけてスタッフにバチギレしてるオバハンいたぞ

650 :
めっちゃいい曲なのに
ブライアンのレコード柄の鯉口シャツがおかしくて集中できなかったw

651 :
2日間終わったー楽しかったー
個人的に客は昨日より盛り上がってたな
名古屋と大阪の人も楽しんでください

652 :
>>649
それは運営が弁償せなあかんわ

653 :
>>647
北米ツアーではmachinesやってその時にメカ風フレディが登場したんだけどね

映画で使われなかった曲は盛り上がりに欠けるとかでいつの間にかなくなってた

654 :
>>644
昨日は当日券なかった

655 :
セトリは昨日と一緒でしたか?

656 :
>>655
setlist.fm見ろ

657 :
KISSと比較するもんでもないけど
紙吹雪しょぼいな
パイロもないし

658 :
>>655
ttps://www.setlist.fm/setlist/queen-adam-lambert/2020/saitama-super-arena-saitama-japan-5398b785.html

659 :
このスレの助言のおかげで替えのペットボトル蓋持っていって助かったよ
ありがとう!
叶美香がいた
相変わらずすごい衣装だった

660 :
セトリ同じだと思うけど

661 :
グッズ終演後も大行列で諦めたわ

662 :
>>654
ありがとう、しかしずいぶん枚数あったんだな。
落選で入手出来なかったから残念。

663 :
>>638
ロックコンサートで発散しなくてどうする

664 :
>>659
どの辺にいたの?
アリーナ周りは有名人いなかった

665 :
若いのもチラホラいたな

多分家族に連れていかれたパターンだろうが

666 :
>>660
ボーントゥラブユーの順番が変わった

667 :
27日(月)めざましテレビ 山下智久 ▽新田真剣佑 ▽北村匠海 ▽松田瑞生 ▽堀米雄斗
 ▽中村輪夢 ▽神尾楓珠 ▽クイーン ▽黒木麗奈

668 :
「ミナサン ロジャーテイラーサン デス」
「………………Hi」
で笑った
ブライアンの日本語すごかった

669 :
今日行った皆さんお疲れさま。
歌いすぎて喉が…
楽しかった!!

670 :
>>643
ヨーロッパツアーに行っといで

671 :
>>649
ライブ終わって足元見たら水たまりができてたわ
前の席の方から流れてきてた
運営はキャップ外したらどうなるかも想像できないボンクラか

672 :
>>664
Wゲートから一緒に入ってきて、美香さんはアリーナにあるブロック表の看板の前にしばらく立ち止まったままだったから、どの辺で見てたかはわからないんだ

673 :
>>653
あれも骨格はフレディーに似てると思ったけど、違うの?

674 :
>>576
あったよ。

675 :
今日も本人確認はなしですか?
私名義のチケットなので兄に住民票と印鑑証明を付けて譲ったんですが
何にも連絡がないと言うことは無事に観れたんでしょうが…

676 :
>>671
野球観戦や音楽ライブ行き慣れてる人は45リットルとかのゴミ袋に身の回り品入れて予防する

677 :
>>675
本人に確認すればいいじゃんw

678 :
やっぱフレディじゃなきゃだめだな

679 :
>>677
ごもっとも
なんか微妙な距離感がありまして
失礼しました

680 :
帰宅した最高だった!
ラストのIDZが見れて最高

681 :
>>679
なんか可愛いね。ご褒美にペロペロしてあげよう

Now I'm Here♪

682 :
花道から駆け足でステージに戻るロジャーが可愛かった

683 :
>>671
昨日もそうだったよw

684 :
クリマン擁護してるキチガイは本人かよ
抽選落ちまくって一般でもとれなかった人達がどんだけいるか
誤差出すようなクソ素人が仕切ってんじゃねーよ
明日の鬼電が楽しみだなR

685 :
すげぇ
ロジャー本の追加版ができるって
さすがシンコーさん

686 :
自分は今日の埼玉で終わりなんだがライブ楽しすぎた
今後また来日公演あるかな?

687 :
当日券があるってキレてたり当日券が前売券より高いってキレてたり
世間知らずにも程がある

688 :
>>601
老いてないのにアンカー打てないの?

689 :
>>687
このスレにも世間知らずがいっぱいいるから驚かない

690 :
>>685
増刷?

691 :
所々フラッシュパシャパシャやる人いてうざかったな
宇宙の救世主どころかミン皇帝みたいに悪い奴らだよ

692 :
>>684
だからさぁ、関係者用に確保してた席が余ったから当日券として出したんだって
何も知らない素人がイキってんなよ
湯呑みで頭かち割るぞ?

693 :
>>668
ブライアンはカタカナ読めるよ

694 :
本人確認は無かったし手荷物検査も金属検査もザルだったな
あれだったらやらないでどんどん通した方がマシ

695 :
近すぎてステージセットの全貌がまったくわからなかった
しかも前に客がいないのに固定カメラの撮影スタッフの頭しか見えんかった
スタンド席の方がよく見えただろうな

696 :
>>690
補完なので前のロジャー本に乗らなかったインタビューとか
未公開写真とかが乗るってよ
ロジャー本は他の3人よりページが少なかったからね

697 :
日本の次はどこ行くの?
いつまで続くの?このツアー

698 :
まだ名古屋のチケット残ってるんだっけ?
会社休んで行くしかないかなw

699 :
>>697
ニュージーランド、オーストラリア

700 :
コンサート慣れしていない人が多いのはわかったw

701 :
>>692
だからって100枚近く余るかよカス
80人は入場したようだからな
クリマンバカ必死すぎワロタ

702 :
>>696
なんだよそれ…商売人だな

表紙をフレディー本仕様にしてくれたら買うよ

703 :
結局関係者席とか200近く余ってたってことになるよね
もっと事前に分かるかあんな小出しに売らなければ文句もなかったのでは
私としてはありがたかったことになるのだけど

704 :
>>699
ありがとん

705 :
>>701
50人過ぎても並び続けた人たちもえらいよね。
もし当日券があったとしてもそこまであるとはなかなか思えない。
でもきっと並んでたのは寒くはない場所だったんじゃないかな?

706 :
始まる前にタイラーとニールさんが客席をウロウロしてた
ニールさんは多少気付く人もいたけどタイラーは誰にも気付かれてないようだった。

707 :
関係者席が余った?
5時開演で、当日の1時に告知とか素人かよ
せめて前日までに確認だろ

前から当日券は出ないと言ってたみたいだよな
で、定価に千円加算してんのは何なんだろうな?
まともに商売も出来ない素人クソが
二度とクイーンに関わるな

708 :
スタンド200レベルの者だが、前と隣が座りだったけど気にせず立ってた。文句も言われなかったし。
カラオケで歌ってる内に39とかは覚えてたんで、めっちゃ歌ったった。

しかし帰りのコンコースで「前の奴がずっと立っててよ〜」と愚痴ってるオッサンが居た。おそらくスタンドだろうけど、マジでこういう奴が居るのな…。
楽しみ方は人それぞれなのは分かるけどさ〜大多数は立ってるわけで、何かもにょるわ。

709 :
総じて昨日より盛り上がってた気がする

710 :
>>705
寒かったよ凍えるほど

711 :
>>697
オフィシャル見ろ

712 :
呼び屋の中ではクリマンはかなりまともなのになあ

713 :
美香さん連日参加とは本当に好きなんだな
恭子さんはフレディファンなんだっけ

ところで誰かロジャーのキャップ買った人いますか?
通気性のいい生地なのかそうじゃないのか教えて欲しいっす

714 :
私は今日参戦でS席で4階だったけど、95%の人が座っていてびっくりしたよ。

715 :
200レベルだけど周りみんな立ってたな
近くに変な奴いなかったし席恵まれた
あと前の方にちょこちょこペンライトいたけどあれ皆スマホライトのほうが色揃って綺麗なのになと思った

716 :
>>707
俺も知ってたら行ってたけど、10時頃迄埼玉行くか迷ってたんだよな。ちょっと遅いよ。
割高はしょうがないし手数料考えたら安いでそ

717 :
>>714
400レベル以上は、着席指定のエリアが多いけど

718 :
どのアーティストのライブも当日券は、1000円以上上がるものだが

719 :
当日券が前売券より安いとか聞いたことないわ

720 :
前回はコインピックが瞬殺で買えなかった
湯呑みは1時間半後でも買えた
今回はコインピックも湯飲みも買えて嬉しかった
ライブはフレディ感がかなり薄くなった気がするけどところどころで涙腺崩壊してた
次きたら娘連れて行こうと思う

721 :
>>710
それはたいへんでしたね。
でも観れたんだからよかったですね。
帰宅後は忘れずうがい手洗いですね。新型がこわいので。

722 :
いやー楽しかった
盛り上がりも程よくて心地良かったな
アダムはもう完全にクイーンをものにしたと思う
やっぱ彼等に相応しいステージは武道館じゃないね
スタジアムクラスでこそ活きる
今日のライブを円盤化して欲しいもんだ

723 :
ブライアン迫真の「イラッシャイマセェェェ」で草

724 :
終わって居酒屋

どこにいけばいいスナックある?

725 :
きょう会場で落とした車のキー届けてくれた人ありがとう
礼を言いたい

726 :
アリーナで泥酔してた若い男の子いたね
テンション上がっちゃったんやろなぁ..........

727 :
ライブ慣れして無いものだけどじゃあ京セラも当日券出る可能性あるの?

728 :
>>720
物販優先レーンに11時40分くらいから並んでたんだけど、それでもコイン買えたの本当にぎりぎりだった
キャンドルはもう自分のとき売り切れてたな
買うつもりなかったからよいけど、案外需要があるのか、数が少ないのか

729 :
当日券情報ここで見て急いで家出て、開演頃に当日券並んで400レベルだけど無事見れましたわ。
400レベルの高さになると、立つとステージが見えづらかったりする。

730 :
行きたかったな。
2005の横アリは行ったが、今日の当日券は断念
ペリシコも途中で切れたが、ようつべのチャンピオン見て
泣いたのは初めてw アダムよく頑張ったな。

731 :
>>643
本物なんて来てないだろw

732 :
先行で取れなかった人は気の毒だけど、当日券でも見れた人がいたならよかったんじゃない。
当日券なら転売される可能性も低いし。

733 :
>>714
後ろの席で座って見たい時に限って自分の少し前の列から立ち上がって
他のエリアは座ってるのに仕方なく立って見る羽目になることがある

734 :
>>722
サマソニ、武道館に次いで3回目を生で見たけどアダムいいよな
おじいちゃん達と長年一緒にやってくれて有難いよ

>>724
まだたまアリ近辺にいるなら大宮駅東口の南側にある「南銀」に行くと飲む所はいっぱいあるよ

735 :
>>688
すまんな40後半なもんで、スマホ(2ちゃん)にまだなれてない。

736 :
シラーとしたブロックだったけど、座りながらもレディオガガでは皆んな手拍子やってた。
でも何故かロックユーではあまりやらず。
ロックユーは映画とライヴで手拍子の仕方が違うから戸惑ったのかな?

737 :
TEO TORRIATTEやLove Of My Life 一緒に歌ってって言われても、実際には歌えない人多くて空気が寒かった やっぱり英語のハードル高いわ 観客に歌わせたい曲は、いっそのことモニターに歌詞映してカラオケにしちゃってもよかったんじゃねって思った

738 :
当日券については事前にこういうケースがあるとことわっておけば良かったね
前日告知だと、この真冬に徹夜で並ばれそうだから運営側は責任持てないよね

739 :
>>718
俺は初耳。どのアーティストもってことはないよ

740 :
アダムのお化粧ストーリーに一瞬だけブライアンが映る
フレディのお化粧もこんな感じだったんだろうか

741 :
アリーナABCブロックはめちゃくちゃ盛り上がってたし歌も大声で歌ったよ
今日はアダムも満足げだった

742 :
基本スタンド席は座りなの?
名古屋が不安になってきた…

743 :
英語で歌えなければ、ラ〜ラ〜とかじゃダメ?

744 :
当日券が高くなるのはクリエイティブマンぐらいじゃないかな。ウドー、キョードー、HIPは前売りと同じだったと思う。

745 :
ドラゴンアタックよかった。サポメン達かっこよすぎた

746 :
シアーハートも聴きたかった

747 :
>>743
いいとも

748 :
>>737
今の若い人はソコソソ英会話できるけど、中年にはハードル高いよね
昭和だと英語の授業でネイティブ発言すると苦笑される雰囲気だったし
レス見てると、スタンドとアリーナかなり温度差あるね
サマソニみたいなチャンポンライブだとスタンドはノンビリ座ってみるのが普通だけど
ワンマンで座りとかあるんだね

749 :
岩が浮くような演出は何なの?
最初あれの上にブライアンが乗っているものだと…

750 :
>>491
残念!!
ブライアン、昨日はadidasだよ!
オペラボックスから見えて写真も撮れたから、間違いない。

751 :
>>491
残念!!
ブライアン、昨日はadidasだよ!
オペラボックスから見えて写真も撮れたから、間違いない。

752 :
アダムって背低い?

753 :
連記、失礼。。

754 :
>>743
全然ok

755 :
200レベルでしたが周りは全て立ち上がってました
盛り上がるより撮影メインぽい人もいたけど
ステージ全容はよく見えたが、自分の視力とあのスクリーンサイズでは演者の表情等が分かりにくかった
次は迷いなく1番高いチケットを買える人でありたい

756 :
批判されると必ず単発IDのクリマン擁護が入るなw
おまえらあんま客なめんなよ素人軍団
チケットハケだけじゃなく、物販バイトもダメ過ぎて叩かれてるぞ
お前らの仕切りはまともじゃないってこった

757 :
>>706
タイラーさん、アリーナの入口で見かけたので
Hello!って声かけたらにこやかにHello!ってかえしてくれた

758 :
>>752
185だって
ブライアンが高すぎるから感覚狂うよね

759 :
ステージ演出が中々凝っていて面白かったな
もう一度じっくり見たい

760 :
>>751
adidasのスーパースターってことでしょ?

761 :
>>751
オールスターもadidasだけどね
今日はインスタでレインボーカラーのシューレースのスタンスミス(?)披露してたから 向かう途中に知ってちょっと残念だったわ

762 :
物販は確かにダメだったね

763 :
アダムはでかくて近くで見るとびびる

764 :
>>671
入場チェックの時、お姉ちゃんにキャップ外してこぼしたらどうするの?≠チて聞いたら、私もおかしいと思うんですよネェ≠チて意外な答えが返ってきてビックリ。
結局持ち込まなかったけど。

765 :
ブライアンはインスタの画像だと今日もadidasかな
昨日はスーパースター、今日はスタンスミス
俺とお揃い^_^

>>742
どこのライブ行ってもスタンドも立ってると思うけど

766 :
>>723
これ最高だったな
昨日はなかった

767 :
フレディの微妙なそっくりさんと写真撮った

あのひと誰?

768 :
>>669
あなたの歌を聞きに行ってません

769 :
一緒に歌って!って言われてんだから歌ってんだよ
まさかあんな簡単な英語も分かんないの?ウケる

770 :
今日自分の周りみんなペットボトルこぼしてビシャビシャになってて焦ったわ荷物は濡れなかったけど
真面目な人はちゃんと言うこと聞いて蓋開けてこぼして周りから睨まれるなんてあんまりだよな

771 :
>>765
俺は昨日スタンスミスで行って
ブライアンがオールスターなの見て
今日はオールスターにしたのが仇になったわwww

772 :
>>760
スーパースターと言ったらミズノかと。。
勘違い失礼。
昔のアディダスのマークで正解です。

773 :
>>754
>>747

774 :
>>767
どこで撮りましたか
HMVの横?

775 :
大阪もペットボトル気をつけないとヤバいな
カバン入れてたら大丈夫?

776 :
オープニングに流れてたイニュエンドウがカッコよすぎる
あれCD化されてる?

777 :
>>774
たしかcかaゲート付近です

778 :
ほんと楽しかった!
スタンド200レベル後方で
座ってる人も多かったけど自分はずっと
立ってシンガロングのとこは歌って
スマホライトもつけて
来日してくれた感謝の意を伝えたつもり

ボーカリストがアダムになって
ロジャーとブライアンがおじいちゃんになっても
このすばらしさよ
フレディとジョンがいたときのQueen、
これに輪をかけてすごかったんだろうなあ・・・

779 :
>>767
スベリーマーキュリー

780 :
後ろのCGはもう少しカッコよくして欲しいな

781 :
>>770

それはこれから被害被る大阪名古屋のためにも、声出してクリマンに行ったほうがいいよ!

782 :
荷物全部大きなビニール袋に入れてこぼれた水対策してる人もいたよ
みんな500mlで飲み物持ってくるしこぼしても気づかないしでこぼす量がやばい

783 :
>>767
ROYって人でしょ
寒い中2日とも何時間も撮影に応じてた
以前たまアリのチケットが取れないと騒いでいたのに
中に入ったらA7くらいの花道下にちゃっかりいた

784 :
>>783
勘違いしてた
スベリーって人なのか
ごめん

785 :
>>268
crazy little thing called loveでのready Freddie!も追加で
直前でブライアンが耳傾ける仕草してたけど私の周りはほとんどコールしてなかった…アリーナAブロックだったのに…
ちらほら言われてるけど全体的にリアクション薄いしシンガロングがお約束の曲でも声小さいんだなーって印象
私がサマソニや他のライブ映像見て期待しすぎていたのかもしれないけど
アリーナ前方とか全曲歌えて当然!ライブのお約束レスポンスもかんぺ!みたいな人ばかりなのかと思ってた

786 :
>>785
打ててなかったw
かんぺ→完璧

787 :
>>774
>>779
レス番まちがえた
人まちがってました
スベリーさんですね
すみません

788 :
運良く最前列だったからブライアンがカメラ目線くれて超いい写真が撮れた

789 :
LOMLってフルでみんなで歌う感じ?
どこのフレーズ覚えてたらいいかな

790 :
>>754
>>747
ありがとう!安心した。
英語で歌えなくても、参加しよう。

791 :
自分の近くにいた一人で来てた人ずっと座ってるのは個人の自由だからいいけどちらっと見るとスマホをただ見てたなしかもQueen のニュース
ほぼ電気が点いてなくて暗い中でバックライトが明るすぎて気になって見たらそんな感じだった

792 :
>>775
カバンに入れたままだったけど手荷物検査で見つからなかったよ
てか、人が多過ぎてほとんどカバンの中見てなかったしスルー状態だった

793 :
Under Pressureのラストあたりも一緒に歌う感あったから覚えられるなら歌ったほうがきっと楽しい
Somebody to Loveのコーラスパートをロジャーと一緒に歌いたいんだけど自分には難易度高すぎて無理…

794 :
>>789
ラブオブマイラーブキャンチュシー
ブリンギバ ブリンギバ
ドンテクアウエイ フロムビコー
ユードンノー
ワレミーントゥミー

795 :
隣が周りの裏で手を叩くし叩き方も演歌でも聞いてるのかというような手揉みしてるしで片目瞑って見ないようにするのが大変だった

796 :
なんでTOKYOだったんだろう、ここはSAITAMAだぜ?

797 :
>>695
昨日二階
今日アリーナ

昨日の方がずっと良かった

798 :
28日に京セラドーム行くから今からドキドキ
ところで昨日今日とライブの時間はどれくらいだったのですか?
2時間半くらい?

799 :
>>796
さいたま公演限定Tシャツ見ろ
埼玉は東京都下だろ?

800 :
>>798
だいたいそのくらい

801 :
家にあるのジュエルズとこの前のベスト盤ぐらいの超絶にわかなんだけど、
一緒に歌うのってどれ練習しとけばいい?

802 :
>>796
海外アーティストのたまアリライブでサイタマーて言ってくれた例ってあるんだろうか

803 :
ヘルプのドラマーは全曲叩いてたの?
後ろのほうだったから見えなかった

804 :
ドームでもアリーナのブロック位置はさいたまと同じなのかな?

805 :
PA近くだったんだけどロジャー嫁がいたから手を振ったら笑顔で手を振り返してくれた
最近ストーリーでの東京紀行を楽しく見てたから好感持ってたんだけどやはりめっちゃ良い人w
YOSHIKIが隣にいて談笑してた

>>793
Under Pressure 一緒に歌って凄く楽しかった!
個人的には一番良かった

806 :
>>791
昨日斜め前にいたおじさんは有名曲のときは張り切って動画撮影して、それ以外はYahooニュースやTVer見てたよ
画面の光が眩しくて周りの人に睨まれてた
GOLDだったのにもったいないよね

807 :
>>784
いえいえ。
私もスーパースターをミズノと直感で勘違いしたさ。

808 :
>>804
多分
横がもっとあると思う

809 :
>>803
ほぼたたいてたけど、スタンディングでシンバルとスネア・タムだけの時も多かった気がする。
違ってたらゴメン。
ロジャー自身が意外なほどたたいてて、ドラムソロまでやってくれて驚いたし、感激した

810 :
>>802
スリップノットくらいだな
幕張の時だけどちゃんと千葉って言ってた

811 :
>>808
大阪と名古屋が楽しみになったわ
ありがと

812 :
ボーントゥはアダムにめっちゃハマるね
とても気持ち良く聴けた

813 :
リュックの中にペットボトル入れてたんだけど、
缶や瓶は入ってないですか?って聞かれたからペットボトルだけです、って答えたら
じゃあ、いいです。とそのまま通されたよww

814 :
>>806
そこまでいったらそれが何かの仕事としか思えないね
自分はs席だったけどそれでも1万5千なのにゴールドでか

815 :
ライブ行ってみんなが思うこと
やっぱクイーンはすげえバンド それを見ることが出来た自分は幸福者
ただ、ライブ楽しんで分かるフレディの唯一無二感 凄さ

816 :
スリップノットはアルバムにアイオワって付けるくらいだからな
サイタマの戦いを熟知しているかもしれん
ボクシング界はドラマ・イン・サイタマで爆上げ中だぞ頑張れサイタマw

817 :
>>804
自分はゴールドだけどB11だよ

818 :
>>810
あら、3月にノットフェス行くから楽しみにしとこうw

819 :
マスクつけて行ったら浮くかな?
コロナ怖くて

820 :
自分の体感的には手を取り合ってよりもラブオブマイライフのがファンの声量あった印象で意外だった
映画から入ったファンが多いからとか??
でもどっちも男性の声がほとんど聞こえなかったなービリージョエルのライブとか日本でもすごい野太い大合唱になるのに
名古屋と大阪では男性ファンの方々頑張ってほしい

821 :
ここの掲示板の書き込み参考に今日は帰り北与野→大宮→東京にした。
混雑に巻き込まれず良かったよ。
タマアリの時の帰りは新都心駅より北与野お勧めです。

822 :
>>819
マスクにくちびると白い歯を書き加えてスマイルマークにしちゃえば無問題

823 :
玉ナシも熱狂する玉アリ

824 :
ラブオブマイライフだかテヲトリアッテだったか忘れたけどブライアンのギターソロでみんな静かに聞き入ってる時に遠くから興奮した女客がブライアンの名前呼んで発狂してたの聞こえた時はイラッとしてしまったわ 振り向かせようとしたのか

825 :
>>801
とりあえず手を取り合ってとラブオブマイライフ

826 :
>>820
男にはキーが高くて声出し辛いそうです(高校生男子談)

827 :
>>819
今日、後ろの人がマスクつけてたけど変じゃなかったよ。
肺炎とかインフルとか怖いしね

828 :
ロジャーの上着の長袖の先からモンモンがチラチラ見えて落ち着かなかったw

829 :
>>824
そういうアホはどのライブにも1人はいるから気にしないのが一番さね

830 :
>>829
場内に響き渡る程の叫び声だったわ
2日間行ったんだが昨日はそんなファン見かけなかったのに今日はちらほらいて残念だった
まぁ楽しかったから忘れるよ

831 :
500レベルだったけど思いの外良く見えたしまったりライブ楽しめたので
良かったわw
女性客多いよね、冗談抜きで半分くらいは女性じゃなかったか???

832 :
>>820
ビリージョエルは歳食ってキーが下がったから歌いやすい
元々男のファンが多いからじゃないかな?

833 :
>>822,827
よかった
じゃあマスクしていこう

834 :
>>831
女子トイレ増やしてたのに混み方尋常じゃなかったね。

835 :
>>831
遠くても見やすい近くても埋もれて見えないってあるから行ってみなきゃ分からんよね

836 :
>>830
ブライアン I Love You !
て叫んでいたお兄さんいたな

837 :
>>831
記憶を辿れば確かに俺の周りは女性の率高かったわ
ちなみにおっさんぽっちで参戦は見える範囲で俺だけだった
女女男男女女女男
女女女女女男女女
男女女男男女女女
女女女女女女女男

838 :
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1580047146/attach/1580047146.zip
パスは目欄

839 :
>>802
この間ボノは埼玉!って言ってたよ

840 :
もしかしてアダムランバートって超歌上手い?
今までいろんなアーティストのライブ行ってきたけど圧倒的な歌唱力だったんだけど

841 :
>>758
ブライアンて186じゃなかった?

842 :
>>840
ソロで米国チャートで1位取ってますから実力は相応です

843 :
なんか物販スタッフがダメとかアリーナスタッフがダメとかクリマンが全員雇ったとでも思ってんのか笑
興行主が当日警備やってるとでも?
当日券が前売と同じ値段なのは売れてねぇからだよ
擁護と言われるんだろうがあまりにバカばっかりで笑うわ

844 :
アダム、アメリカンアイドルの時応援してたから今日生で聞けて感慨深かった
当時は芋っぽい兄ちゃんだったけどこんなに有名になるとは
当時から圧倒的な歌唱力だったけど

845 :
>>844
自分も!!
初アダム楽しみだー!

846 :
会場内のセキュリティはクリマンだと思うんだけど、
スーツ着ててびっくりした!w

847 :
>>841
ブライアン身長逆サバ疑惑あったよねw
本当は195くらいあるんじゃないかみたいな

848 :
今回弾いてるレッドスペシャルってオリジナル?

849 :
セキュリティは警備会社に決まってんだろw

850 :
元々魅力的なグループだけどボラプ効果凄いね

851 :
ブライアン186ではすまんじゃろー
巨大に見えたし足ながかった
扇をもってキラークイーン歌うアダムはかわいかったし
ロジャーの車の歌も聞けてよかった

852 :
セキュリティって…本多芸能とか清水オクトとかそういうのでしょ

853 :
そういえば昨日も今日も入場時の本人確認は一切なかった

854 :
♪     .∧,_∧      
   ノ ⌒( ´・ω・`) レディオガガ♪   
 .⊂ン⌒丶     ⌒'ヽ─ワ   
     (( )    )´⌒ ̄´  
       |    /    ♪   
    ♪ .( .y ノ ))    
       ) ) ノ     
       L⊥」

855 :
呼び屋がセキュリティなんてやらんだろ普通に考えて

856 :
>>840
高音域の声量とかフレディの上をいってるよね

857 :
>>847
髪型のせいかな
頭ぺたっと押したら186くらいにならない?w

858 :
アダムのはただのカラオケだな

859 :
断捨離しようと思ってるからグッズはスルーしたけど帰りの電車でタオルマフラーやトートバッグ持ってる人見てたらほしくなっちゃったよ。
もう遅いけど。

860 :
さいたまスーパーアリーナ400レベルの後ろから2列目でした
盛り上がっていましたが、皆、着席してました最後の2、3曲で立ち上がる人が数人いたくらい
高すぎて立つに立てない感じ
見晴らしは最高でした

861 :
>>756
2chじゃなくて直接クリマンに言えばいいんじゃないかな
またはクイーン陣営に次は他の呼び屋にしろと訴えるか

862 :
>>825
サンクス
頑張って当日までに覚えるよ

863 :
>>859
大丈夫、今は公演見た直後で購買意欲が一番高まってるけど
3日経ったらわりと何とも思わなくなるから
そういう自分は4万以上散財してちょっと空気に流されたなと反省してる

864 :
>>739
そうなの?
私も当日券の方が高い理屈はいまいち理解できないが、今までの経験だと高いのが普通だったよ

865 :
昨日も言ったけど これから大阪名古屋行くやつ
とにかくモニターが小さいから スタンド上段とかアリーナ後方は 覚悟しといたほうがいい
双眼鏡あるなら持参で

866 :
クリマンはボッタクリ手数料だったし、儲け主義が前面に出てるな。カネオクンじゃ

867 :
今回ライブ盤だしそうね

868 :
クリマンの仕切りが悪いのは伝統な
何を今更だわ
鬼電しようがメール攻撃しようが何一つ改善されないのが昔からのクリマン流

869 :
やー、まじでDVD&Blue-lay+CDで出して欲しい

870 :
去年だした代々木のBDをしっかりリマスターして再発売してほしい
酷すぎる画質音質。

871 :
>>819
全然大丈夫
俺もしてたしまわりもしてる人が多かった

872 :
>>864
ブロックごと当日用に取ってある場合なんかは前売りと同じ値段で出すよ。

873 :
京セラドーム初めてです。
どなたか知ってる方教えてください。
結構なだらかに見えるのですが、3塁下段は段差どのくらいありますか?
チビなもんで…

874 :
ブライアンもさすがにアダムとはアルバム出さないだろう

875 :
>>852
それは客誘導・整備でセキュリティは別にいるよ

876 :
今日の当日券、どの辺りの席だったんだろ?
完全に舞台の死角のところにも人を入れてたがあそこかな?

877 :
どなたか39の最後pity meをなんて言い換えて歌ってたかわかる方おられませんか?

878 :
>>874
アダムも「よく言われるけど、出す気はない」って何かの記事でよんだ
ただサマソニでCD付きDVDあるんで、同じように出してもらえれば!

879 :
>>824
surprise of magic! ってブライアンも言ってたような

880 :
>>877
I’m lucky to be back in Tokyo.

881 :
アダムが本当にやりたい音楽はQUEENじゃない気がする

882 :
頭に日本語で言ってたフレーズと同じかな?

883 :
>>838
1日目しか行ってないからありがたい
We Will Rock Youの最後26日は大丈夫だった?
25日は怪しかった

884 :
>>880
ありがとうございます。実際の歌詞だとちょっと淋しい曲ですが、そんな風に言い換えてたんですね。歌う前に曲の内容の説明をしてましたが、ブライアンにとって思い入れがある曲なんでしょうかね?

885 :
ロジャーのメインで歌うライブ曲って車ばっかりで
他にもいい曲がいっぱいあるのに
Tenement Funster
Drowse
Fight from the Inside
あたりもいいと思うんだけどなぁ 唄ってほしいなぁ

886 :
東京から大阪行くけど雪がどうなるのか心配だな
28の朝から動くだろうか?

887 :
当日券、多分システム状のトラブルだと思う。
リンク先の写真が開演20分前だけど、最上段の一区画がガラガラで段々埋まっていったから、なんかのミスで売りそびれたんじゃないかな。
https://i.imgur.com/NFBY3eA.jpg

888 :
>>881
本当は自分のオリジナルがやりたいみたい
カヴァーアルバム出すのが嫌で移籍したよね

889 :
26日のDoin' Alright、すごい古い曲だけど〜って前フリやらなかった?
聞き逃しただけかな

890 :
>>884

891 :
>>884
レスペウォッチのインタビューで何か言ってたような…

892 :
アダムは歌上手いんだけど
やはりフレディには勝てない クイーンの音域ぐらいなら余裕で歌い上げるのだろうけど
俺らが聞きたいのはフレディの魂のこもった叫び
アダムは楽々すぎる
ただ、あくまでフレディの代わりにクイーンの曲を歌いあげるとしたら
アダムほどの適任は... マルクマーテルぐらいか

893 :
フレディは音域的にいうならアルトとバリトンの中間ぐらいで
めちゃくちゃ高音域に適したボーカリストってわけではないが
それ故に全身が轟くような響く声が出せる
カウンターテナーのアダムはちと軽すぎる

894 :
アダム上手いけど軽い気がするのはフレディで聴き慣れてるからかな
でもアダムはフレディじゃないからあれはあれでいいんだよ

895 :
このツアーってDVDとかならないの?

896 :
ブライアンの脳内では昨日のライブは全部ヴァーチャルライヴアルバムとして永久に残すらしい

897 :
クリマンが雇ってるバイトはチケット販売、物販警備共に全くダメだな
さっさと潰れな

898 :
来日が決まった4月に必ず3A会員になれとだいぶ前のクイーンスレで教えてくれた人、ありがとう
この場を借りて感謝を述べたい
もしかして近くにいたかもね
お陰で信じられないいい席で観れたよ

899 :
>>889
前フリで、そう言ってた。

900 :
チケット争奪の為に会員になったのに外れっぱなしで泣いた人達大勢いるし
当日券席が良すぎてびっくりしたけどな
詐欺だよなあ

901 :
じゃあクリマンが潰れたらもっと観客の事を第一に考えてくれる素晴らしい呼び屋が
代わりに担当してくれるかというとそんなこともないのでどっかで妥協するしかないよね
正直今洋楽でふんばってるだけでも凄い事だと思うよ
LiveNationが海外で転売屋撲滅を謳って転売屋の代わりにLNがぼったくる
ようになったのと比べると比べると、日本のトレードサイトは凄い良心的だと思う

902 :
クリマン始め日本の呼び屋が低レベル過ぎなんだよね
胡座かいてる殿様商売なんは一目瞭然だから本当に一回潰れた方がいい

903 :
ブライアンのインスタ傷ついたのもしかして1日目が理由なのでは…?と変に勘ぐってしまった
何はともあれ2日目がブライアンにとっていい公演だったのであればそれは良いことだ

904 :
会員になり埼玉もゴールドも当たらないから妥協して大阪と名古屋のSとかSS買った人大勢知ってる
ところがいきなり当日券が100枚近くそれも少なくないゴールドが出るとかクレーム嵐当たり前だろう

クリマンは券の捌き方が下手すぎ現場管理出来なすぎ

905 :
クソマンクオリティなのは今に始まった事じゃないぞ

906 :
>>903
初日に行ったファンをディスってるってこと?

907 :
大阪の翌日がアダムの誕生日なんよね
やっぱ客席で歌うのあれ

908 :
>>906
ディスってんのはこいつだろw
さまよいさんといい1日目に行った奴らをディスる奴ら多いな

909 :
初日組ですが

910 :
>>906
いや自分が変に勘ぐり過ぎただけなんだごめん

911 :
>>909
あんたに言ったわけじゃないよすまんな

912 :
>>907
アダムはソロライブでいつも東京より大阪の方が楽しそうな
でもみんなで合唱はあんまりなぁ

913 :
初来日の空港お出迎えの映像でキース•リチャーズの写真掲げてる人は何なの

914 :
イープラス(ファミマ?)の初回の先行でさいたま両日を申し込んで2日目Sが当たった
チョロいのかと思ったが1日目はその後も結局当たらなかったな

915 :
>>896
やっぱりね
昨日のはブライアンも良かったと思ってるんだ
円盤化して欲しいよー

916 :
>>915
一昨日がどうとかじゃなく昨夜はブライアンにとって最高のオーディエンスの反応で大きな力をもらったって言う感想なんだから俺たちみんなカタカナ英語で頑張ってよかったよ、うん

917 :
明日楽しみだ
曲目は埼玉とほぼ同じなのかな
こういう大きいライブ初めてなんですが注意点ありますか?
上で言われてるように飲み物零し対策にごみ袋は持っていこうと思います

918 :
ブライアン、手を取りあっての時に泣いてたような...

919 :
>>885
北米ツアーの前ぐらいに最近Tenement Funsterがお気に入り
みたいなことを言ってたのを見かけたからやるのかなと思ったけど
けっきょく車の歌になったのは映画の関係かな

920 :
説明できない理由で怒りに満ち溢れて傷ついてたって何があったんだろう?
日本のファンがそれを癒せたなら何よりだけど
でも土曜と日曜でそんなに顕著に違ったのか、自分の席位置ではそんなに違いを体感できなかったけど
客席の反応良くなったならよかった

921 :
素材をちゃんと確保できてるなら円盤化するんじゃないの
日本のファンは出せば買ってくれるから

922 :
海老の件かと思ってたわw>anger

923 :
2日間行ってきた〜
俺の前にいた小学生の女の子、
手を取り合ってもラブ オブ〜も完璧に歌っててすげーと思ったわ
俺も負けずに歌ったw

924 :
>>918
泣いてた

925 :
>>920
>>910
それこそ
昨日のチケット配券(もしくは販売)ミスでクリマンとかプレガに怒ってたってことにすれば 当日券問題で不満のある人も納得するんじゃない?
あくまで憶測だけど

926 :
スマホ撮影肯定派はほぼ現地に行かない人間なんだなと気づいた
行っても1日だけとか
こっちにとっては邪魔なんだよなあの伸びる手
撮ってる間はコーレスしないし

927 :
>>903
エビを残酷な方法で調理する日本文化に対してだろ。
一方で最高のお客さんでもあるから怒りの持って行き場が難しい。

928 :
昨日1日しか行けなかったんだけどダメですか

929 :
2日目当日券組だけどS席400レベルでほぼ真正面位置だったよ
距離的には遠かったけど見晴らしは最高だった

930 :
>>864
ていうかライブに限らず前売り券の方が安いのが普通だよねえ?

931 :
>>903
インスタ読むと傷ついていたのは身体だからね
物理的に調子が悪くて自信を失ってたんじゃないか
怒りというのは一昨日ギターでミスった自分への怒りかもしれない
それが東京のファンの反応が力になって「自己信頼が静脈に流れ始めた」

932 :
>>920
説明できないって書いてるから説明できないことなんだろ
エビの件のように空気読まずに何でもかんでもぶちまける性格かと思ったけど彼でも言えない事はあるんだと驚いた

933 :
>>707
前売りより当日券の方が高いの知らんのかよw
ライブに行ったの何年ぶり?おじいちゃんw
湯呑みで頭かち割るぞ

934 :
繊細な人だろうかね、色々と。
それに加齢要素が加わって。

935 :
仕事で名古屋行けなくなりGOLD1枚、公式リセール出したいのだけどもう終わり?

936 :
>>902
お前がみたいアーティスト招聘してもらっておきながらwじゃあ、日本の呼び屋が呼んだアーティストのライブには行くなよ?クソ老害が
湯呑みで頭かち割るぞ

937 :
当日券2日目だけだったの?
抽選全部外れたからチケット余ってる人現地で探してたおばさんが初日にいたけど昨日は買えたのかな?
当日券売ったの知らなくて昨日は行かなかったとしたら…今ごろ発狂してるんじゃないか?

938 :
何度も前売り抽選繰り返して、
座席振り分けはっきりさせず、
遠方者の来れないタイミングで当日券の告知して、
関係者席分とは思えない数の当日券出して、
流石に今回のは叩かれても仕方がないと思うわ。
ついでに前売りより当日券が高いって
ライブじゃよほど売れてないバンドぐらいしか
今どきないかと

939 :
動画撮りながらもガンガン歌ってたら動画全部に自分の調子っぱずれな歌声が入ってて恥ずかしくて聴く気になれない

940 :
>>857
ワロタw

941 :
前売りと当日券の価格が販売最初から明示されてるのは分かるんだけどね。長い間洋楽見てきたけど初めてだった(クリマンだから?)
まぁ今回は大半の人が先行販売で高額な手数料払わされてるんで当日券より高いよね。

942 :
>>938
いやみんな当日券高いよ

943 :
前売りより当日が高いって文句言ってるけどほぼ全ての興行でそうなってるでしょ
前売りだと特典付いてる場合もあるし

944 :
Advance
Door

945 :
ここ当日券価格スレかよ

946 :
>>924
まじで?

947 :
ハッピ買って当日着てる人おった?
つか1万てたかすぎw

948 :
アジアツアーから中国外してて助かったな
武漢のQUEENファンが日本にいっぱい来てそうやけども

949 :
>>948
中国にクイーンファンいないから…

950 :
>>947
見たペラッペラだった

951 :
昨日も座って下さいおばさんいたみたいだね

952 :
先行販売で手数料取られるのも当たり前だけどなあ

953 :
>>951
まじか
近くじゃなくてよかった

954 :
日本橋並び過ぎだな...

何時に入れるのかも怪しい...

955 :
スッキリ!でライブの映像ちょっと流れた

956 :
名古屋ウイルス大丈夫なんか?

957 :
昨日500レベル1列目だったけどThe Show Must Go Onのライティングとか星のようにみえる客席のスマホライトとかめっちゃきれいだった
上からでも客席が盛り上がってるのわかったよ

958 :
>>951
座って下さいおばさんにチケット譲って下さいおばさんにペットボトルからこぼれて係員にクレームおばさん
でも極め付けは男子トイレに突入おばさんだなw

959 :
元祖?フレコスのRoyさん、最近めっきり活動を聞かなくなって気になってたんだけど、初日にフレコスで来てたみたいね。何か安心した。

960 :
コンサートを友達と行くカラオケとカン違いし
普段おとなしい羊のくせにそういう時だけ馬鹿騒ぎしようとする
劣化若害は生き方をまちがえている。

普段の社会生活においてこそ問題点をガンガン指摘して社会をよくしまくり、
オフにときは穏やかに楽しむ。
それが正しい。

961 :
結局劣化若害は自分に自信もなく深い見識もなく
他人・周囲を気にし、流されて生きている、
川の水面に落ちた弱虫のようなもの

情けない
フレディを少しは見習えよ

虐げられている人たちのために闘いつづけろ
羽根をひろげて飛び立てよ
自分の炎を燃やせ

まだ遅くはないぞ

わかったな

962 :
アリーナBの最後列、まるごと1列空席だった。当日券枠かと思ったが、最後まで誰も来なかった。

963 :
さいたまでオペラボックスシートで鑑賞した皆さん、どうでしたか?5万円の価値はありましたか?

964 :
>>936 日本の呼び屋が呼んだアーティストのライブ
×

在日朝鮮系の呼び屋が呼んだアーティストのライブ


こんなことも知らん若害は
自分でも知らない間に在日朝鮮系に金を出してる・・・
  芸能界、お笑い、プロスポーツ、オリンピック選手どもに・・・

965 :
もう二階席とか
お座り席作ればいいじゃん
お座り専用

966 :
結局ペットボトルはキャップしたまま持ち込めるの?

967 :
洋楽の招聘会社
レコード会社の担当
写真家
音楽評論家
美容師
  全部在日朝鮮系

テレビで紹介される食堂とかの飲食店
  ほぼ在日朝鮮系

在日朝鮮系が在日朝鮮系を紹介してブームにするのが
戦後の日本のテレビ

968 :
あとスマホによる動画撮影はOKですか?

969 :
>>937
今のところ、当日券は二日目だけ。初日は無かった。

970 :
ペットボトルの蓋は持ってるのが見つかったら外されるので予備の蓋をポケットに入れておくべし
動画撮影はOK

971 :
>>968
OKだけど、正直、迷惑。勧めない。

972 :
3/4ちょんあべが総理やってると
NHKとかのコメンテーターも朝鮮系ばかりになってきて
コメントのレベルが低くなっている

973 :
>>966
持ち込まなくても中で飲み物売ってる
会場直後ならそんなに混んでないし、上の方の売り場ならガラガラ

974 :
当日券組、S席200レベルの2列目という良席でしたよ

975 :
>>951
諦め悪いね
言うこと聞いた人はいるのかな

976 :
>>945
いえ、湯のみで頭かち割るを流行らせるスレです

977 :
ペットじゃなくてもスーパーとかにある250mlの紙パックのお茶が結構便利でした

978 :
>>968
撮影OK。昨日も撮影してる人たくさんいたよ。
スマホ高く上げ過ぎると「座ってください」オバサンみたいのがうるさそうだから気をつけてw

979 :
レスありがとうございます
とりあえず持ち込めるみたいですね
予備の蓋持っていきます

そもそもペットボトル持ち込み禁止というのは映画館とかと同じ理由で飲み物は場内で買って売り上げに貢献しろというのが理由なんでしょうか
それとも凶器になるからダメなのかどっちなんですかねえ
蓋外したらOKっていうのは傘持ち込み禁止と同様の非常にナンセンスなルールだと思うんだけどどういう意図があるの?

980 :
総じてアダムで良かったなと思ってるんだけど、個人的にはアダムのUnder Pressureが鳥肌立つくらいに良かったなと思ってるんだけど同じ人いる


981 :
>>971
はい、なるべく写真だけにしておきます
動画撮るにしても腕伸ばさないと取れない状況ならやめておきます

982 :
チャンピオン〜ゴッドセイヴで終わった後、周りが「えっ?これで終わり?終わり?」って会話や、終わったかわからず全く帰る素振りを見せないブロックだったんだが、全くクイーンのライヴに触れた事すらないんだろうな

983 :
>>982
新規さんが来てくれるって素晴らしいことなんやら(ミュージシャン側からしたらね)

984 :
>>933
素人クリマン擁護でいくらもらってんだ
能無しバイト

985 :
>>978
ありがとう
長時間手を上げたまま動画撮影するのは自分も前の人にされたら嫌なので控えようと思います。
「座ってください」オバさんは大阪では「あんた座りいや」オバさんになるでしょうね
いっぱいいそうで怖い
同じ関西でも大阪のオバハンは別物ですから

986 :
>>938
それな!
大阪名古屋もどうせゴールドやら当日券ありまくりなんだろうから
関西おばさんにカチコミされたらいいわ
やってやれ

987 :
>>982
クイーン知らなかった人がいっぱい来てくれたってすごいことじゃん
オープニングの拍手も彼らは喜んだと思うよ
そうやって斜に構えてマウント取ってる人より拍手する人の方がきっと嬉しいよ

988 :
>>979
興奮して投げ込む馬鹿も海外やスポーツなどでは少なからずいるし
クイーンも南米などで経験してるからクイーンのスタッフ側からの要請だろう
注意事項はアーティスト側の意向で、ケースバイケースなんだとクリマンが言っていた
持ち込み禁止→アリーナ席はキャップを外せばOK
に途中で緩和されたのは、日本のファンなら大丈夫とクイーンのスタッフ側から了承出たのかもしれないな

989 :
>>982
明日なんだけどエンディング思い浮かべただけで泣けたわ

990 :
>>987
拍手だめなの?

991 :
>>980
アダムのUnder Pressure大好き!
ロジャーと一緒に歌った時のグルーヴ感がすごい
相性いいんだろうな

992 :
>>990
ダメじゃないと思う
オープニングで拍手してる人に
まだ出てこねーよ的なこと言ってる人もいたw
出て来て欲しい気持ちを伝えてるんだからほっとけ!と思った

993 :
>>983
>>987
そうだね
今回来たご新規さん達がこれからも定着していってくれるといいな

994 :
>>992
あれって客からのアピールじゃんね

995 :
オープニング始まる前の拍手は、出番を待っている本人たちにとっても嬉しいでしょ
早く見たいって気持ちの表れだから
シーンとしてる方が、今日のお客はまだ温まってないのかなってなる

ところで北米や欧州などでは未だに前座のバンドなど出てくるのかな?
現地のストリーミングなど聴いてみるとクイーンが出てくるまで配信されてないから
いないのかな?

996 :
>>980
ボウイ大好きなロジャーが主にボウイ役だったね
オリジナルが最高だからライブではなかなか難しい曲だけど今回はアダムの歌唱力が素晴らしかった
フレディとボウイの2人と比べるのはヤボだがアダムの驚異的な声域はライブでは強みだよね
それにしても彼は喉を壊すってことが無いのかね?「ロックじゃない」なんて言ってられないレベルの声だと思うよ

997 :
また勝手に立てちゃった!
QUEEN Part71 〜The Rhapsody Tour〜
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1580092112/

998 :
>>992
そういうことか〜自分もイニュエンドウ始まったら歓声あげて拍手しちゃうと思うわw
>>997
乙です

999 :
>>988
なるほどね
ではスタンド席はキャップ付けたまま持ち込みOKってことですね
投げ込みはスタンドの方が危なそうだけど

1000 :
輝ける日々が無かった分フレディ映像が少なかったね
音声だけってのは多かったが

1001 :
クイーン最高!
ブライアン最高!
ロジャー最高!
アダム最高!
他のメンバーもそして観客で声援送ってくれた皆もサイコー!!

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

Summer sonic part59
ワイ「洋楽は本当オススメだよ〜!」
GREEN DAY Part 42
◆ ジェイムス・ベイ James Bay ◆part 8
殿下(プリンス)にくびったけ Disc178
rockin' on part19
BECK ベック
加藤紗里はロック
若い頃無理して聞いてた音楽を白状しなさい
歌詞の意味を分かって聞くのもいいんじゃないか
--------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15576【リリのゴゴゴ西遊記】
昭和3〜50年代中年おじさんの懐かしいテレビ3台目
新日ジュニア最盛期にいたメンバーは何でライガーしか会社に残れなかったんだ
あかつきですが、もうダメです
【あの人は今】畑 正憲(ムツゴロウ)編
ちこたむ1
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 14【暇あり】
世界史上の遊牧民たち
【DQX】気に入らない奴を晒すスレ Ver.7
[ID無] 棋士のおもしろ画像を集めるスレ 31
大富豪!!
【北朝鮮】「マクドナルドやトランプ氏関連企業も誘致したい」 米企業の投資を希望★3
【国会中継】<桜を見る会>1/29 参院予算委員会 質問者 #蓮舫氏  #安倍晋三 、事務所の推薦者調査を拒否 「個人情報」を理由に
どんどんてすと
☆☆山口良一のオールナイトニッポン☆★
■■速報@ゲーハー板 ver.51615■■
710田スレ part20
【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその7
Juice=Juiceの新人2人が全く人気出そうもない件!!!宮本やめたら終わるぞマジで
☆【画像】6995
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼