TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フジロッカースを潰すスレ663
新作アルバムを10点満点で評価するスレ 53
ポストハードコア/メタルコア
New Order FAC44
Nickelback(ニッケルバック)★18 【19年2月来日】
$$ 英米ミュージカル・オペラ $$
おれはitunesを整頓し続ける
KASABIAN 14
Stone Temple Pilots No.8
Paul Weller Part12

フジロッカースを潰すスレ670


1 :2020/01/21 〜 最終レス :2020/01/28
FRF'20公式
http://www.fujirockfestival.com/
フジロック公式Facebook
http://www.facebook.com/fujirockfestival
フジロッカーズorz
http://www.fujirockers.org/
富士祭電子瓦版
http://frf-en.jp/
フジロックエキスプレス
http://fujirockexpress.net/
オフィシャルツアーセンター
http://www3.collaborationtours.com/fujirock/
妄タイ&過去スレ
http://motai.s32.xrea.com/
関連リンク集
http://frf.gozaru.jp/
フジロック写真&洋楽レビューサイト
http://www.hardrockheavymetal.com/
フジロック初心者隔離スレ vol.28
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1571556306/
前スレ
フジロッカースを潰すスレ669
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1578812346/

テンプレは以上、>>2以下はテンプレではありません

2 :
>>1
おつ

3 :
プヲタなのでどうしてもミスター高橋に空目してしまう1乙

4 :
アダム・ラヴィーン希望埋め

5 :
ニイガッタガタガタ!

6 :
イチオツ

7 :
bon iverやばかったわ。4年前の新木場コーストで見た時より引き出し多すぎて、畏怖

8 :
Bon Iver素晴らしかった
次はフジで見たい

9 :
ホワイト鳥で来てほしいな
四年前より遥かに良かった

10 :
お前ら出番だぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000062-asahi-soci

11 :
今日のbonのライブ、入場どうなってた?
俺の整理番号600番くらいだったんだけど、入ってみたらもう超満員状態だった。いつそんなにたくさん入ったんだよ

12 :
VIVA!温暖化

13 :
誰か今日のボンちゃんの音源持ってる人おらんか…
あげてくれんか…後生じゃ、頼む
見事に失敗したわ…
というかボンちゃんのスレないのね

14 :
>>10
ここの寒いレスで雪不足が解消されれば苦労ないな

15 :
祈祷

16 :
>>13
昔俺もエレグラのスレとかで貰ったことあるけど、今でもそういうテーパー文化ってあるの?

17 :
>>16
久しくライブ行ってなかったしスレも見てなかったからわからんけど、もうそういう文化ないんかね?
俺も昔こことか2chで音源貰ったことあるからダメ元で来てみた

18 :
>>14
やっぱサカナクションくらいサムくないと厳しいか、まずバンド名が極寒だしな

19 :
RAGE AGAINST THE MACHINE
THE STROKES

LANA DEL REY
THE NATIONAL
UNDERWORLD

AURORA
BRYAN MATHYS
DINOSAUR JR
GOGO PENGUIN
IGGY POP
LADY ANTEBELLUM
LAPSLEY
LEWIS CAPALDI
MIKA
MURA MASA
RICH BRIAN
(SANDY)ALEX G
TRIPPIE REDD

20 :
有名どころが大杉30点

21 :
>>19
ロックが2組もヘッドライナーなんか勘弁してくれ

22 :
ストロークスつまんなそう

23 :
今ストロークス出してもガラガラだろ
ワーストアクトに挙がりまくるのが容易に想像できる
今のモードじゃない

24 :
>>17
本スレも無くなったしね

25 :
深夜レッドにベンクロック希望梅

26 :
>>25
ベンクロええね
深夜の部の早い時間帯はEDMでいいが、深い時間帯はやっぱりテクノかディープハウスがいい

27 :
>>26
そうね
EDMも駄目とはゆわんがやっぱハウス、テクノ系はほしいね

28 :
日本の若者「洋楽?ビリーアイリッシュ?興味ない。海外の曲はK-POPしか聞かない」どうしてこうなった?なぜ洋楽はオワコンになった? [253542839]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1579564820/

29 :
新文芸坐 映写スタッフ アルバイト募集
http://www.shin-bungeiza.com/topics/2325

30 :
雨を抜きにしてトレランシューズってトレッキングシューズより歩くの楽?
今までトレッキングのみだったけどトレランってどうなのかと思って

31 :
>>30
去年トレランでいったけど
靴底の厚さや硬さ、足首の安定考えると
やっぱトレッキングシューズのがだいぶ快適

32 :
昨日のbonさんめっちゃ良かったけど、頭皮が結構キてたわ
>>11
入場は100番台だったけど前の方はかなり余裕あったよ
入り口付近に人が固まっちゃってたんだろうね、赤でよくあるやつ

33 :
Bright Eyes再始動一発目が日本なのか

34 :
>>32
SNSでも扉の外に人溢れてたって書いてたけどあれやっぱ出入口に人密集してたからか。中は完売でもぎゅうぎゅうじゃなかったから見やすかった。

35 :
>>32
zeppって3000人くらい入るはずなのに、整理番号が600番代の俺が入ったときにすでにぎゅうぎゅうってのが謎すぎたんだよ。
外国人多かったから、整理番号関係なしにドンドン入っちゃったとかかなあ。

36 :
フジロックが変わるんじゃなくてお前らフジロッカーが変われってことか

37 :
マナーってゴミ以外も色々あると思うんだけどなぁ。これも小分けで出るのか…

38 :
小出しにしたgif全部繋いでOSAHOの新バージョン爆誕だな

39 :
>>38
爆誕って何?

40 :
小分け編

41 :
ゴミは0がいいって
そんなの無理に決まってんじゃん
むしろゴミ出すために集まってんじゃんみんな

42 :
とりあえず具体的になにか対策するような変化は無さそうだな
あとは例年と時期が違うから大物が捕まらないとかメンツの懸念か

43 :
ゴミはゼロが良い、だが例年通り邦楽で客引っ張ってくるから覚悟しとけよ、ってことか

44 :
クリマンやライブネーションが来日公演を発表する中謎のポエムをあげるスマッシュ

45 :
>>44
アウスゲイル取られて凹んでるんじゃね

46 :
お酒はぬるめのかん燗がいい

47 :
グリーンルームはMGMTか

48 :
マジ?
https://i.imgur.com/PPjYqot.png

49 :
インスタにレッドとオアシスの椅子禁止にしてほしいって書いてる人いたけどレッドは賛成だがオアシスは無理だろ。立って食えって事かね?

50 :
>>48
米良よしかずかIKKOさんかな

51 :
>>49
本人に伝えてこいよ

52 :
>>49
別にそいつの言う事なんか気にする必要ないだろ。俺は椅子に座って食う。

53 :
>>49
むしろオアシス椅子禁止は一番有り得ないのでは
行かね ってなるわ

54 :
苗食の列と大道芸がストレスだったなあ。
導線ぐちゃぐちゃで。最近行ってないです。

55 :
ボンイヴェール見に来た
https://i.imgur.com/juldKaW.jpg

56 :
全面禁煙とかは?

57 :
>>55
グロ画像注意

58 :
>>25
>>26
ベンクロきて欲しいけどまあこんやろ
女DJ呼びそうだからアメリーレンズとか

59 :
>>58
なんで女DJ呼びそうなの?

60 :
>>25
>>58
お前ら全然前スレのリンク踏まないのな
便黒ックもアメリ―レンズも被りのクロアチアのSONUS FESTIVALだから

61 :
>>56
ルール破りまくる輩しか居なくなるよ
そうなっても今と大して変わらない

62 :
15年ぐらいフジロックフル参戦してるが苗場食堂は食ったことがないな

あれ毎年行列だし導線がどうってわけでは無いから
あれ並ぶよりも苗プリが出してるカレーが1番コスパがいいしほぼ並んでないし店員も丁寧だから苗プリの出店で十分

苗場食堂並んでるのはフェスに来たって思い出作りたいんじゃないかな?

63 :
>>62
思い出作りで苗場食堂並ぶって意味わかんないんですがおじさん達ならわかる系のネタなのかな

64 :
ふつーの和食あそこしか無いし並ぶのは分かる
邪魔だけどな

65 :
ビリーアイリッシュ
メタリカ
コールドプレイ


フジロッカーが喜びそうなアクトだなw

https://www.nme.com/news/music/billie-eilish-metallica-and-coldplay-to-play-10-hour-charity-show-in-2020-2551766

66 :
さっぱりしたもの食べたい時に利用するくらいだ

67 :
さっぱりはキュウリ食ってる

68 :
・屋根有り休憩スペース新設
・自前持込椅子禁止、デポジット製オフィシャル椅子販売
・オアシスエリア木製のベンチ新設
・場内喫煙スペース以外は禁煙
・デポジット製リユースカップ採用

69 :
うわあグラミー賞がわずか10日というところで休職に追い込まれた新女性会長。
グラミー賞内部の不正、金の動きから、投票制度、セクハラなど、
男性が仕切った体制であることに抗議していたそう。休職になったため、
それらをKすることにし、書類が提出された。なので内部で何が起きているか明るみに
https://mobile.twitter.com/aaakkmm/status/1219809609902383107
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

70 :
>>68
なんですか?デジポットって
なんかよさげですね

71 :
リユースカップ出来たらいっぱい拾い集まるわ!

72 :
積極的に拾ってビール代にするわ

73 :
しかしショボい小出しだなぁ、盛大にカウントダウンして当日ズコー的な失敗プロモーションみたいだ

74 :
デジポットって何?

75 :
>>70
デジポットワロタ

76 :
デジタル化したポットだろ

77 :
明日セバドー行ってくるわ

78 :
来週リンゴデススターとRAY行ってくるわ

79 :
セバドー来るのか 知らんかった
すっかり遅耳になってもうどうしようもない

80 :
>>62
参戦(笑)

81 :
>>71
かつてのメタモはそれでかなりキレイなフェスだったしな
フジロックも早く導入すればいいのにってずっと思ってた

82 :
俺は「参戦」とか言う奴を白いフレームのメガネかけてる奴と同じぐらい下に見てる

83 :
デポジットか
間違いた

で、デポジットってなんやw

84 :
>>83
空き缶を戻すとお金が戻ってくる仕組み

85 :
>>81
デジポット導入前のメタモはそれはもうゴミだらけでした。
デジポット導入した途端にカップ乞食が出現して、場内がクリーンになりました。
乞食がライブそっちのけで拾って回ってた。
苗場メタモはゴミだらけだったから、一年で追い出されたんでは?と邪推したくらい汚かったんだ。

86 :
ゴミは苗場だけの問題じゃないみたいだ
ここ2、3年帰りの新幹線で椅子やテントを置いていかないで下さいってアナウンスされてる

87 :
そんなもん日本語でアナウンスしても無駄だろ
それに会場で処理すべきものをゴミ出すなって言うから他のとこに迷惑かかってんじゃんアホらしい

88 :
そりゃ外国人は終わったあとに帰国したり観光したりするのに椅子やらテントやら持って帰るわけない
かといって捨てる場所ややり方もわからない、そりゃ放置が増えるわ
俺だって海外のフェス行ったら椅子は捨てて帰るよ
必要なのはそういうゴミをしっかりと処分できるシステムと告知だ

89 :
ゴミがゴミの話ばかり

90 :
デポジットのカップ乞食最高じゃん。
見るもん無いときにカップ拾えばビールタダで飲めるし、会場綺麗になるし、洒落たデザインのカップだったらそのままお土産に持ち帰ってもいいし、win-win-winだな。

91 :
ちなみに以下メタモ2006のデポジットの案内。
これでいいじゃん。


ゴミを減らすため、飲食容器がデポジット制になります。

1.飲食物購入時にデポジット代として100円をお預け頂きます。
2.ゴミステーションに容器を返却する際に100円をお戻し致します。
(持込ゴミは不可)

購入時は、なるべく釣銭が出ないようにご協力をお願い致します。
ソフトドリンク 300円(一部を除く)+100円(デポジット代)=400円
アルコール類 500円(一部を除く)+100円(デポジット代)=600円

ドリンク出店のオペレーション会社を変更し、水・ビール等が売切れることが無い運営を心がけますので、 飲食物を持込まないようご協力をお願い致します。

92 :
いすやテントを新幹線に捨てるのはほとんどが日本人だぞ

93 :
>>88
だから外人は現地に捨ててくんだよ
わざわざ新幹線まで持って行かない

94 :
新幹線に捨ててくとか終わってんな

95 :
新幹線のカチカチのアイスであたまカチ割ったろか

96 :
コーネリアス、3月の渋谷クワトロ公演完売してないんだね

97 :
スマさんもう微妙なポエムはいいからネタくれ

98 :
あきらめろ
延びた一ヶ月これで引っ張るつもりだ

99 :
ジョニミッチェル希望梅

100 :
これも被りフェスだな。ただトゥモローランド縮小版みたいなEDM系イベントなんで
ダメージはなさそう
Decibel Outdoor Festival 2020 オランダ
https://www.b2s.nl/decibel/

101 :
あ、あとこれも被りだったわ。これはインディーやエレクトロ、若手ポップ勢が出る
MS Dockville 2020 ドイツ
https://www.msdockville.de/

ちなみに去年はBILLIE EILISH、AURORA、LOYLE CARNER、BOY PABLO
なんかが出てる

102 :
大真面目に今年は仕方ないと割りきった方がいいかも

103 :
例年より呼べないのは確実でしょ
何を期待してるんだよ君達

104 :
>>89
ほーう

105 :
さらにこれも被ってた
Brussels Summer Festival 2020 ベルギー
http://www.bsf.be/
去年出てたのはこの辺。プッケルに比べたら夏祭りレベルなんでそんなに影響はないかと
Christine And The Queens、GIORGIO MORODER、MANIC STREET PREACHERS、Rudimental

106 :
今年は例年より他と被ってるんだな
もう一週くらいずらせば良かったのに
現時点で呼べそうなのって誰だろう

107 :
1週間後だとReadingと被るからなぁ
サマソニの週にしなかった理由は知らんけど

108 :
ノエルないね枠なんだっけ?

109 :
逆にサマソニはこんな週によくやってるなw
ヨーロッパのフェスをハシゴするより高ギャラ高待遇で迎えないといけないとかなんとかってのはこれのことなんだな

110 :
そりゃトリの一組がBZになるわけだ

111 :
>>107
サマソニはここ数年今年のフジと同じ週だよ

112 :
ゴミがひどいとか言ってるけど昔からじゃない?
ボランティアの人が一生懸命やってくれてたから綺麗だっただけだろ
いつだったか、最終日はゴミ箱にボランティア配置しませんてやったら分別全然されてなかったし

113 :
>>112
15年以降レジャー層が大量流入で一気にマナー低下した

114 :
>>113
10年以上前からそうだぞ

115 :
ゴミ散らかってるイメージあまりないけど分別って事?

116 :
終演後のってことじゃない?グリーンのヘッドライナー終わった後の散らかり具合は近年酷いもんだよ

117 :
ロキノン系レジャー層→好きなバンドが出演することになって絶対行くって呟いてから本当に来ちゃったレジャー層。マナー・ルールにはうるさい。洋楽は聴いてない。
ベテランレジャー層→毎年のルーティンとして参加。初参加者にとっては頼りになるように見えるが実は大して詳しくない。帰属意識が高い。ロックだけは好き。
エアレジャー層→来てないくせに15年以降は〜とか言っちゃうめんどくさいタイプ。行かないことをドヤる。来てないならこのスレにも来なくていいのに。

118 :
>>114
いや、15年以前と以後じゃ全然違うよ

119 :
QUEEN爺さんってロック業界の癌だよな

120 :
>>118
参戦()歴10年以下のにわかか?
2005
http://www.fujirockexpress.com/05/report/report.php?id=1228
2006
http://www.fujirockers.org/06/2006/07/post_45.php

121 :
>>112
ひどいときはゴミ箱のボランティアのやつが分別そっちのけでライブ見ながら踊り倒してたりするからな呆れるわ

122 :
日本はこのままアルコール野放し、大麻違法を続けて、どれだけ損失を出すことになるんだろう

123 :
50年あらゆるドラッグをやってきたオジー・オズボーンが言ってた
酒が一番の悪魔だって

124 :
>>120
この頃なんて一部が騒いでただけで今に比べると全然大したことなかったな

125 :
>>62
オフィシャルツアー申し込むとついてくる朝食代わりの食券が苗場食堂の500円券なんですよー

126 :
レジャー層というか、客層が変わってきたのは13年からなんだよなあ
12年に新規さん大量に来て、13年の時から不穏な感じはしてた
15年は単にラインナップが変わっただけで、それほどレジャー層みたいなのは増えてない
ロキノンキッズは増えてたけど

127 :
>>126
ロキノンキッズ=レジャー層

128 :
ここも正式にこの週でやると発表された
また被りが一つ増えたな
Open Air Gampel 2020 スイス
https://www.openairgampel.ch/2020_xmas/allgemein/images
去年出た主なとこはKYGO、Parkway Drive、Anderson Paak、Ziggy Marley、The Story So Far
つーかパークウェイドライブとか久しぶりに名前聞いたw

129 :
近年の傾向見る限り、緑トリ前&白鳥まではパンダだろうが何だろうがぶっこんで集客、しかし鳥だけは譲らず大物でって感じだよな
被りフェスでブッキング上手くいかないとしたら、鳥は無事だが中文字以下が貧弱スカスカみたいな事態になるんだろうか

130 :
>>129
とりあえず今年の鳥1つはキヨシロと帽子が明言してる

131 :
>>125
ピラミッドガーデン組なのでオフィシャルツアーのバスは使うけど苗場食堂のチケとかドリンクチケは捨ててる

あの綴りの苗場食堂のチケよりもピラミッドガーデンにあるバカ高い屋台の1食チケつけて欲しい

夜中、腹減ったなと思って屋台やってんだけど1200円とか書いてあると売店で売ってたアンパン食うかとなるんだよな

132 :
中文字以下が貧弱スカスカ編

133 :
>>131
ピラミッドガーデン行ったことないけどエグい値段設定だなおい…
チケットは苗場食堂限定じゃなくして欲しいよ
3日も同じ店行きたくないわ

134 :
レジャー層の定義に関しては前スレのこれで十分だろ、これ以上でもこれ以下でもない

319 名前:名盤さん[] 投稿日:2020/01/15(水) 17:05:44.10 ID:dT/DuVLB
ここで言うレジャー層って、ゲート前で写真とって必死にSNSにアップしたり、一番の目当てはサカナクションでーす 初参加でーす って奴らの事じゃないの?洋楽に全く興味はないけど、日本のバンドはちょっと聴くみたいな。
まあ、色んな人いるんじゃないの?何万人も来るんだから。

135 :
>>134
邦楽好きとの違いは?
邦楽だけ観る奴なんて昔からいたけど

136 :
>>134
ちなみにサカナクションに否定寄りの音楽批評家のルックス
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2019/10/20191005-imdkm-02.jpg

確かにレジャー層とは違うね
このスレのフジロッカーの平均もこんな感じかな

137 :
他の方の写真も頼む

138 :
>>130
鳥とは明言してないが鳥になる危険性大

139 :
常時張り付いてるかの如く、即湧いてくるんだなw
このコピペはサカナだが分かりやすい代表例ってだけだぞ、オザケンでもエルレでも同じ事だ

140 :
それで好きなのはレイジとかマッドハニーとかジェンズアディクションのようなハードロックなんだよね

141 :
>>136
サカナクソはもういいだろ面倒だから触るなよ…
ボクちゃんが大好きなサカナをバカにするな!ってのが一匹いるの分かってんだろ

142 :
>>141
お前が触ってる定期

143 :
フジはステージの配置替えをするしかないと思うよ
奥地が奥にあるから141みたいに1日中グリーン近辺にいて邦楽の悪口いう事にしか興味のない悲しい人間が生まれる
歩くより悪口を選ばせてしまうとは音楽とは何と無力なものか

144 :
サカナクションはライブのスピーカーを増やすだけで革新的だと褒められるからな
アホやで邦楽の奴ら

145 :
>>141
いやなんかスマンかったな

146 :
Vulfpeck来てくんないかな
つべでライブみてたらスゲーたのしそう

147 :
邦楽で誰か鳥前とか白鳥とかやるならサカナクションとか星野源でいいと思うけどな。好き嫌いはあるとしても邦楽の中ではまともに音楽やってるじゃん。

148 :
電車で、イヤホン片耳づつ分け合って聴いてるカップルがいたのを見かけたとき、「これがフェスのレジャー層か」と思ったもんだよ。
彼らにとって大事なのは音楽をしっかりと聴く事ではなくて、一緒に同じ音楽を聴いてますっていう体験やシチュエーションの方に重きを置くことなんだよね

149 :
平手友梨奈欅坂脱退

150 :
>>144
「スピーカーを増やした」しか見えてないお前は馬鹿丸出しだな
スピーカーを増やすことでどんだけ音響バランス難しくなることか

151 :
中音なんてイヤモニしてんだから関係ないだろ

152 :
サカナと星野源なら緑鳥いける、フジの将来は安泰だよ

153 :
>>148
そんなのカセットテープのウォークマンからやってたけど

154 :
邦楽鳥前は山下達郎でお願いします

155 :
とゆうか白鳥や緑鳥前に邦楽は基本的にやめてほしい
達郎なら許す

156 :
>>155
14年以前はほんと邦楽なんていなかったのにね

157 :
>>153
へえ〜

158 :
Haim来て

159 :
>>152
お前…

160 :
>>156
いやいたけど

161 :
長谷川白紙、深夜のレッドで観たい

162 :
次に邦楽でトリやるのは多分シャベロウだろうな
2014みたいに何かしらの事故があったら、ここぞとばかりに配置される気がする

163 :
夏 虫多そうだよね 暖冬だから

164 :
>>161
長谷川白紙はサカナクション尊敬してるんだけどいいの?

165 :
>>164
何か問題でも?

166 :
>>156
間寛平が出てるフェスに何を求めてるんだ

167 :
客が集まるサカナより誰が見てるかわからんシャベロウおときさんのほうがいらんわ

168 :
今年もサカナアンチとブラフアンチは元気いっぱいですね
ピラミッドガーデンにフェネス希望梅

169 :
「FUJIROCK FESTIVAL」主催 SMASH代表 日高正博さん インタビュー 「男はつらいよ50周年×PINTSCOPE」
https://www.pintscope.com/interview/masahiro-hidaka/

170 :
>>167
シャベロウって誰?

171 :
>>49
オアシスって地面に申し訳程度に一応ロープでバッテンして通路にしてねってやってるしその部分に椅子がなければがいいけど無理だな まあグリーントリ後のカオスはどうしょうもないね

172 :
>>169
帽子の話しはやっぱり面白いな
いつまでも元気でいてほしいわ

173 :
しかし帽子被らなくなったなマジでw

174 :
お前らが帽子のこと帽子って言うから

175 :
日高さん弟を早くに亡くしてるのね

176 :
>>168
フェネスみたいわ
レッドでもいいぞ

177 :
山:巷がプログレだハード・ロックだ、パープルだってやってる時代に、僕はレターメンとかボーグスとか、そういうのばっかりだったんですよ
渋:へえ。ジミ・ヘンとかクリームなんかはどうだった?
山:クリームは死ぬほど嫌いだった。歌が下手だから
渋:ジャック・ブルースってのはあれはあれで味があるけどねえ
山:だからそれは渋谷君みたいな、今でもブリティッシュを愛してる人たちの言うこと
渋:じゃあ、アメリカのいわゆるロックっていうのは?例えばジェファーソン・エアプレインとか
山:エアプレインなんて死ぬほど嫌いですよ
山:僕の最も嫌いなバンドは、グレイトフル・デッド(笑)一番嫌い。三分で終わる曲を十五分に伸ばすようなバンド嫌いなの。だからニール・ヤングも同様に嫌い
渋:じゃあ、クリームは長いからいやなんだ
山:それもあるね。あと歌下手ってのもあるし、みんな聴いてるからいやだってのもあるし
渋:アート・ロック、ニュー・ロック旋風が吹きまくってたじゃない。高校の後半ぐらいでツェッペリンがデビューして。もうとにかく拒否してたわけ?
山:でもレコードは聴けましたよ。みんな友達が持ってたから
渋:で、聴いてどうだったわけ?
山:いや、いいと思いましたよ、ツェッペリンは。コンサートにも行ったしね。で、“グッド・タイムス・バッド・タイムス”はリズム&ブルースだと思ったもん、最初聴いたときは
渋:ほお、なるほど

178 :
>>176
レッドは踊れるDJがいいからやっぱピラミッドかなあ
オールナイトフジの最後とかなんならホワイト鳥の後とかでも面白いかもね

179 :
>>174
インターFMにゲストで出たとき、質問メールのラジオネームが「素敵な帽子」とか「俺の帽子」だったからな

180 :
>>169
話面白いなー
そして、帽子に変わる人がいなくて帽子が亡くなったり、隠居したりしたらどうなっていくんだろうという不安もある

181 :
一代で潰れる典型

182 :
>>180
2015年以降はそれも含めての現状じゃね、ミスター高崎を前に出したりとか
こだわり捨ててJポップ増やしたのも、帽子引退後も会社と苗場とフジの継続狙ってだべ

183 :
素敵な帽子編
俺の帽子編

184 :
帽子もそうだけど渋谷陽一がなくなったらロキノンどうしすんだろって思ってる

185 :
>>170
ブラフマンのボーカル
震災後によくしゃべるようになったからシャベロウ

186 :
最初に見たときは「新曲です」しか言わなかったのにな。

187 :
>>184
フジロックは高崎がいるしロキノンは山崎がいるだろ

188 :
>>185
よくよく考えるとシャベロウって基本喋らなかったよな。
ちょっとしゃべってただけなのに。
まあそのちょっとがうざかったけど、俺は前夜祭で一回とマイブラ前に通りかかっただけだが、シャベロウだった。

189 :
いつかは世代交代があるだろうけど帽子の作ったフジロックのファンだから帽子のスピリットみたいなものは受け継いでほしいな

190 :
帽子長生きして 編

191 :
そんなことよりPJの新曲が糞すぎる

192 :
PJはレゲエシンガー
ハーベーといえ

193 :
この帽子誰んだ?編

194 :
被りフェスが一個増えた
B.my.Lake 2020 ハンガリー
https://bmylake.hu/2020/
ここはクロアチアのSONUS FESTIVALとほぼ同じメンツだと思うんで
そっちに出るテクノ、ハウス系がそのまんまスライドすると思われ

195 :
>>191
そうか?なんかトーキングヘッズみたいで好きだけど

196 :
開催時期変わって被りの海外フェス多数
サマソニ無い
ロキノン日数減
ここから導き出される答えは…

197 :
ノエル「ただいま」

198 :
BTSによる2018年のアルバム『LOVE YOURSELF 結 'Answer'』が、100万イクィヴァレント(等価)・ユニットを獲得し、アメリカレコード協会(RIAA)によりプラチナ認定された。
米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で初登場1位を獲得した今作は、グループにとって初めてプラチナ認定を受けたアルバムとなっており、K-POPアルバムとしても初の快挙となっている。
アルバムが、RIAAによってプラチナ認定されるためには、全米で100万イクィヴァレント(等価)・ユニットを獲得しなければならない。RIAAが決める1ユニットは、従来のアルバム・セールス1枚、1つのアルバムから10曲のセールス(デジタル)、
オンデマンド・オーディオおよび/またはビデオの再生回数1,500回となっている。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/84255/2

199 :
>>196
邦楽がトリ

200 :
なんか発表あったかなと思って公式サイトいったらフジロック変わりますしかなかった時のガッカリ感

201 :
>>134
分かる!女2男1くらいで来てて、年明けの瞬間地球上にいませんでした的なジャンプ写真
をゲート前で撮ってる奴な。

202 :
最早陰キャの嫉みでしかないな
他人の行動気にしてる暇あったら自分が目一杯楽しむことを考えろよ

203 :
ロックオタクのせいでロックがどんどんダサくなっていく

204 :
レジャー層という言葉から受ける印象は
ライブを観に来るのではなくピクニック気分で休みに来ている人
グリーンで椅子に座ってるやつら全部だ

205 :
>>201
その様子を横目にドブネズミのようにすり抜けて行くのがお前らなのはよくわかった
お前はお前なりに写真には写らない美しさがあるんだ胸張って楽しめ

206 :
>>205
わろた

207 :
>>202
ちゃんと楽しんでるから心配すんなよ。優しい奴だな。面識もない俺なんかの事気にかけてくれて。

208 :
もうレキシでもサカナでもいいから、白から奥にキャパ無視したJPOP配置するのだけは勘弁してくれ、しんどくてしゃあない

209 :
このフェスが第二弾発表
Strand Festival 2020 ハンガリー(ポップ、EDM、インディー)
出演 : Parov Stelar、Timmy Trumpet、Martin Solveig、Milky Chance他
https://strandfesztival.com/en/

追加
Ellie Goulding
Sum 41
Wilkinson live
DJ Fresh


210 :
エルレサカナクソみたいな鳥前日本人枠をたった数年で使い回すほどスマも耄碌してないだろ
1回使ったら少なくとも5年は開けるだろうから、しばらく気にする必要ないと思うけどな
次に何ブチこんでくるのかは想像つかんが…

211 :
>>210
要は邦ロックのフェスでヘッドライナーやってるような奴らはそこに入り得るってことだろ
まだまだたくさんいるよ

212 :
>>205
何そのブルーハーツ感

213 :
>>205
滑ってる。サラリーマン川柳の方がマシだぞ

214 :
いったいこの僕の何がわかるというのだろう

215 :
>>210
そもそも今年は鳥がキヨシロと電気なのに鳥前の心配してどうすんの?

216 :
星野源とかリンゴとかワンオクから5年だな?確か

217 :
>>216
2015年

218 :
>>217
だよね

219 :
鳥前バースデイって時すらあったんだからエルレサカナはまだマシだろ

220 :
ハッ(苦笑)

221 :
中国人、ゲホゲホ言いながらフェス来るの?
怖いわ。

222 :
今年の初日のグリーンはKing Gnuくるから皆ガッカリするかもしれない
でもその日のヘッドライナーはロックおじさん歓喜のあのバンドが務めるから安心しろ
11年前のリベンジ

223 :
メインステージの洋楽→売れ線の邦楽→洋楽の鳥って
第一回のレイジ→イエモン→レッチリの時からかわってないんだとイマ気づいた

224 :
>>223
いや別にその流れは定番じゃないから

225 :
緑でやったのに誰にも触れられなかったKEN YOKOYAMAさんだっているんだぞ!

226 :
>>213
え?

227 :
>>222
妄想は楽しいか?

228 :
ブルーハーツ感編

229 :
レッチリでいいよなもぅ

230 :
>>221
そもそも国外に出られないよな

231 :
>>230
武漢の人は、な。
それ以外は自由に出入国出来る。
夏までには収束してる事を願う

232 :
>>213
川柳関係なくね

233 :
>>222
ヌーはまだ緑トリ前は早いよ
白トリ前から頑張れ

234 :
>>233
午前中のグリーン3番手ぐらいがいい感じじゃない

235 :
>>222
11年前っていうと09か。
https://www.fujirockfestival.com/19/history/2009
リベンジってなんだろ。

236 :
>>235
どうせキラーズだろ
ただの妄想だから相手にすんな

237 :
>>161
パソコン音楽クラブとの曲良かったな

238 :
こう見ると09年のメンツもなかなか香ばしいのね

239 :
09のメンツはなかなか酷いよ
大雨もあったしなかなかしんどかった
ベスジャが最高だったのと、ホーリーファック、ディスコビスケッツよかった

240 :
邦楽ロック呼ぶくらいなら邦楽ヒップホップもっと呼んでほしい

241 :
09はやっぱりオレンジのGONGだったな
豪雨の中のステージだったけど最高に幻想的だった
忌野清志郎が至るところでかかってたのに辟易した記憶がある

242 :
>>240
邦楽ヒップホップって1年に1組くらいしかでないよな

243 :
ローランドハワードが09の数ヶ月後に亡くなったんだ

244 :
>>235
「09のリベンジ」っ、09年にレイジ来るはずが来れなかったから今年こそはレイジ呼んでリベンジすんぞってことでしょ

245 :
プログレ枠良かったよな〜
マグマ最高だった

246 :
09は08がアレ過ぎたから相対的によく見えてる

247 :
プログレ枠いいなぁ…

248 :
今度はプログレ爺さんか

249 :
2009はメルヴィンズからPEまでのホワイトの流れが最高だった年だった
パッドブレインズみたいなハードコアのレジェンドをまた呼んでほしい

250 :
ケンタッキースレでおお恥かいたわ
https://i.imgur.com/1zyMYHy.png

251 :
>>248
なんだとコノヤロ
プログレ馬鹿にすんなよコノヤロ

252 :
この時、会場でウンコ禁止になろうとは
誰一人予想だにしえなかったのである

253 :
渡辺直美ちゃんはリゾに乗っからないの?既にどこかでやってる?

254 :
よし、逆にEXILEに出てもらおう

255 :
>>241
SEUN KUTI、TORTOISE、JUANA MOLINAも良かったし
GANG GANG DANCEもあったな。結構楽しんでた記憶。
あとCHARA離婚で浅野「自由」!のサイン事件w

256 :
>>255
追記ベスジャも

257 :
>>245
MAGMAは最高だったな
最初はこんな曲あったか?と始まって40分ぐらいしてステラがフランス語で「音源化されていない新曲を2曲やりました」と言った時はツッコミいれたくなったがMAGMAは最高だった

翌日のアヴァロンの夜のトリにクリスチャン・ヴァンデのソロがあったわけだがアヴァロンの司会のねーちゃんがMAGMAってどんなバンドですか?と客席に振ったらプログレ館にいそうなオタク10人ぐらいしかいなくて
マイク持って「コバイアが」と言い出してねーちゃん困ってたけどな

258 :
08、09めちゃくちゃ良かったじゃん
09はファンク祭りもあった年だろ

259 :
09はスティーヴ・ナイーヴ&グレン・ディルブルック、アニマルコレクティブ、ミーターズ、トータス、ネヴィルブラザーズとか最高だわ

260 :
08はブリーダーズ、マーク・スチュアート&マフィア、スティーヴン・マルクマス、ネオンネオン、ギャラクティック、プーツィー&偽JB、でもってスパークスが最高だったわ

261 :
08といへばマイブラだろ
ありゃ生涯みたベストギグのうちの1つだわ

262 :
ギグって久々に聞いた

263 :
13のマイブラは生涯ワーストクラスのギグだわ

264 :
ブーツィーまたこないかな
ビスコやマグマもみたい
フジに期待するのは緑鳥よりもそこら辺のブッキングが厚いかどうかなんだよな

265 :
>>262
いへばって時点で旧仮名遣いだしな
そういう時代の人なんだろう

266 :
フィッシュのサマーツアーの予定で8月下旬だけ空いてるんだが
つまりそういう事なんだな

267 :
フィッシュはもう北米から出る気ないだろ

268 :
フィッシュはもう北米から出る気ないだろ

269 :
仕事の関係で09〜12まで行けなかったんだよなぁ、ここ見て妄想してた記憶あるわ
反動で13と14は無条件で通し参加したから楽しくて印象に残ってるな、ライブも良いの多かったし
まさか15であんなことになるとは…

270 :
フィッシュをヘヴンではもう無理だろうな。北米から出れないのもそうだけど毎回途中休憩挟んだ3時間超えのセットの関係もあって出れるフェスがないからほぼスタジアム規模のツアーになってる

271 :
スタジアム規模のツアーになってるのはフィッシュにとっていい事なのか?

272 :
アメリカのジャムバンドがスタジアムツアーやるなんて珍しくも何ともない

273 :
>>266
まじで来て欲しい
ヘブン鳥で3時間くらいやればいい

274 :
>>269
よくそれだけ間が空いて復帰できたな、おれならそのまま行かなくなる自信あるぞ

275 :
ヘブントリの3時間セット無くなったよな〜
最後はいつだろ?13のレタスくらいか?

276 :
フィールドオブヘヴンって元はジャムバンドがよく出てたけど、ウィルコジョンソンとかパブロックがでたりして、わけわかんなくなったよね

277 :
実は08のマイブラ微妙だったわ…
自分の中で神格化しすぎてたのかも知れん

278 :
>>275
たしか14のフィルレッシュが最後

279 :
なんでパパの歌ってないの?

280 :
奥地厨のジャムおじさんども来月のキモック絶対こいよ
東京と横浜は休日だからな絶対こいよ

281 :
お前らがあげる新し目のバンド?全部わかんないわ
ロッキングオンとかに特集されてんのか?

282 :
若くて新しいバンド聴いてるほど偉くて、クイーンとかレッチはダサいって風潮あるよね
他の国でもそうみたい

283 :
ビリーアイリッシュは色々言われてるけどありゃロックだな
実際ケラングやロキノンのおっさんが反応しまくってる

284 :
you should see me in a crownはロックだと思った。
トムヨークもこの曲で踊ってたね。

285 :
二言目には トムヨークが とか言い出すのが最高に爺くさいよね

286 :
wwwwwwwwwww

287 :
ドラムだけは誤魔化し効かないからバンドが大きくなると脱退するとこ多いよね

288 :
そもそも言うほどジャム系なんか来てない

289 :
ストチー見たいわ

290 :
>>288
オレンジなくなるまではヘヴンに割とひんぱんにきてたぞ
オレンジとヘヴンがくっついてから減ってしまったが

291 :
>>290
例えば?

292 :
>>282
ビリーアイリッシュとクイーンを天秤にかけたら、あきらかにビリーアイリッシュがカッコイイだろw

293 :


294 :
>>291
いや公式のヒストリー見ればわかるでしょ
どれがジャム系なのか知らないのなら話になんないけど

295 :
清水には悪いけど
THE 1975は今年のフジロックのヘッドライナーにすべきだわ

296 :
>>287
()さんとradのことか?

297 :
>>295
今までthe1975のt文字も出てこなかったからなw
ここホントにオジサンしか書き込んでないんだろうなw

298 :
今年の鳥はキヨシロと電気内定してるんだから期待してないだけ

299 :
こりゃヘブンも無くなって、赤の深夜も廃止だなw

300 :
>>297
tくらいは出てますが

301 :
>>300
松本に相談しようか

302 :
>>297
最早ロックに興味が無い
興味が無いっつうかロックに固執して他を貶す奴らがダサすぎてロック嫌いになりかけてる

303 :
被りフェスのここが開催と第一弾発表したんだが、
メタルとかラウド方面の知識が全くないので太文字を見ても
これが豪華なのかさっぱりわからない

ARCTANGENT 2020 イギリス
https://arctangent.co.uk/
出演 : AMENRA/IHSAHN/OPETH/TESSERACT/THIS WILL DESTROY YOU

304 :
むしろ今はラップに固執して黒人なら無条件で褒める馬鹿が増えた印象

305 :
>>304
脈略なく宇野さんdisるの止めてくれませんか

306 :
宇野アニキはどう足掻いても薄っぺらく見えちゃうわ

307 :
PE単独見たい

308 :
>>289
まだやってんの?

309 :
SARS アンド デストロイ編 ってあったよな

310 :
>>309
すげー覚えてるわw
イギーはなんか関連した年なんだっけ?


>>308
やってるよ

311 :
いつも中国さ

312 :
>>309
あったなww
もうスレタイ無しに慣れたけど、やっぱりスレタイあったほうが当時何があったとかがわかっていいな

313 :
このスレ

小分け編
中文字以下が貧弱スカスカ編
素敵な帽子編
俺の帽子編
帽子長生きして 編
この帽子誰んだ?編
ブルーハーツ感編

314 :
トムヨークガー編

315 :
BillieよりRosaliaちゃんが断然に見たい

316 :
ベストギグ編

317 :
>>303
これは結構豪華な上にAmenraはレアめだね

318 :
ロジャー・ウォーターズ、変化を起こさなければ人類には死が待っていると語る
https://nme-jp.com/news/84754/

319 :
>>303
https://youtu.be/LhqijfqecvA
とりあえずこれかっこよ

320 :
>>303
イーサーンはフジロックでみてみたいな

321 :
>>303
しょぼ

322 :
Fontaines D.C.呼んでくれー

323 :
新作ポエムは月曜かね

324 :
フジロック、変わります編
これはあってもいいと思うの

325 :
>>322
観たいねー

326 :
ケミカルは単独あるから無理だけど本気でアンダワプライマルを
緑鳥にしてどんな惨状になるかを見てみたい

年齢層とか素敵なことに

327 :
プライマル「ただいま」編

328 :
>>326巣鴨かよ

329 :
巣鴨ほど年齢層高くはないでしょw
まだ

330 :
08時点で海外のプレスから20年前のフェスか?って馬鹿にされたアンダワプライマルをまたやるのか…

331 :
流石にキングヌーと髭男辺りを直前に置いて今感を出してくるでしょ

332 :
日本のワールドミュージック系枠が気になるな
ブラフマン繋がりじゃないのをオネシャス

333 :
1999年ぐらいで時間が止まってる洋楽リスナーって本気で存在しているからな

334 :
でもこのスレでもアクモンやストロークスが鳥だと弱いと言ってる奴等が大勢いるじゃん

335 :
未だにオアシスの曲が流れる国だからな日本は。

336 :
たぶんイギリスでも流れてるぞ

337 :
>>334
十分弱いと思うけど
10年遅れって感じ

338 :
グラスゴーのスタジアムでオアシス流れてたしトリノだとブラーがかかってた

339 :
キングヌーとかいう一番ダサかった頃のオアシスのコピバンみたいのがリアルタイムで流行ってる方がやばいって

340 :
この世で一番凄いギターソロってBARK AT THE MOONのエンディングだよね?

341 :
>>331
なんでお前みたいな奴がこのスレにいるの?
邦楽スレで語ってろよ

342 :
>>334
このスレはいまだにパールジャム、デペッシュモード、ナインインチネイルズ、が待望されてるからな

343 :
でもweekndの曲がa-haのテイクオンミーみたいだったのにはガッカリしたよねw
まあ狙ったんだろうけどあれではただのパロディーだな

344 :
>>342
デペッシュ・モードは余りにも大物すぎて呼べないから別枠だろ

呼べたら奇跡というかスマに土下座して感謝するわ

345 :
>>344
呼べる呼べない別枠とかっていう話ではなく、昔の音楽感性のまま停滞してる老害だらけって意味でしょ
お前さん含め

346 :
>>336
イギリス行ったけどあいつら今でもここでバカにされるような音楽大好きだぞ
てか昔のも満遍なく聞いてる感じ

ここの奴らはキョロ充みたいにちょっとでも誰かがダサい認定したら信じ込んで否定することがかっこいいと思ってる>>345みたいに

347 :
>>346
わざわざID変えてまで必死だな
「自分の考えが真実、否定してくるお前が間違ってる」って考えを曲げない
老害はホント黙っててほしいわ

348 :
>>347
かわいい

349 :
ものすごいブーメランだな

350 :
いいいち年代で細かく分けて
今聴いていいかどうかを限定して考えてしまう人なんか無視でいいよもう…
そんな視野の狭いフェスじゃないところがフジロックのいい所なのに

351 :
そら日本だって髭男聞いてる傍ら一定数尾崎だって聞いてるでしょ

352 :
昔だからダサいってことではないでしょ、デペッシュは未だにスタジアムでやってるしアルバムも売れてる
ケミカルアンダワプライマルなんて何年ヒット曲出してないんだよ

353 :
>>350
そうだよな、今のバンドか?とか時代性とかそんなのクソだよな!
世間や海外の評価なんか気にしないで毎年アンダワプライマルを呼んでおけばいいんだよな。
90年代ロキオンバンドしか聞かないことの何が悪いのか、そういう事だろ?
視野が広いの最高だよな

354 :
>>353
いや、趣味なんだから好きなように楽しめばいいだけじゃないの?マナーさえ守れば
昔流行ったものに影響受けた若手を発掘して楽しむもよし特定のバンドだけを目当てに行くもよし
フジの空気自体を楽しむもよし
流行に合わせようと必死になったり特定の界隈のみの空気や個人的なこだわりをいちいち一般論みたいに語るからうざいだけで

355 :
>>332
ブラフマン繋がりでワールドミュージック出たことあるか?

356 :
ブルガリア…おっと誰かが来たようだ

357 :
>>352
基準がヒットなんだね

358 :
新しい、古いで聴く音楽決めてる奴いるのかよwww

359 :
ワールドミュージックブラフマンofブルガリア

360 :
>>358
新しいも古いも関係ないとか言う人って、実は単に新しいものは聞かないだけってイメージ

361 :
>>358
時代が新しい古いじゃなくて音が新しいか古いかなんだわ

362 :
ブラフマンがワールドミュージックってネタあったな

363 :
>>360
イメージwつまり妄想ってことね

364 :
>>363
UKロック(笑)

365 :
>>357
懐メロバンドになるか現役バンドになるかの違いはそこでしょ

366 :
>>352
デペッシュ最新作 UK5位
ケミカル最新作 UK4位

367 :
UKロック(笑)編

368 :
>>360
おまえ個人のイメージなんか聞いてないからwww
安価つけねぇで一人で言ってろよwww

369 :
このスレだとしょっちゅうアンダワプライマルと同格に語られてしまう可哀想なケミカルさん

370 :
>>361
時代なんて一言も書いてないぞ?
常に新しい音楽を求めて例え好きな音楽だとしても古いものはどんどん切り捨てて行くって感じ?ストイックだな、カッコいいよ

371 :
>>370
新しいか古いかなら時代は関係あるたろ

372 :
>>371

すまん、おれの読解力不足でなにを伝えたいのかわからない

373 :
>>372
なら黙ってろよカス

374 :
>>373
急にスイッチ入って笑うわ

375 :
>>374
カラオケでドンルク()熱唱してそう

376 :
いいものはいいとは言え一昨年のボブ・ディランや去年のThe Cureとかを呼ばれてもなぁ

377 :
>>375
なんで毎回ID変えてるの?おれもやろうか?

378 :
>>376
いやそこら辺は呼んでいいだろ

379 :
デペッシュおじさんがケミカルアンダワプライマル批判してるという地獄

380 :
デペッシュおじさん「デペッシュはスタジアムでライブもしてる!アルバムもヒットしてる!」

デペッシュおじさん「だからケミカルたちとは違うんだよぉぉぉ!!」

381 :
キュアーはどう考えても良かった
決まった時はあまりいい反応しなかったけど

382 :
キュアー観たかったけど裏のクルアンビンを選んでしまった
結果良かったからいいんだけど

383 :
去年はキングギザード見たかったけどハンパな位置に置かれたから金曜やめて、キュアー目当てで日曜に切り替えて大正解だったYO

384 :
初日はレイジとSOADとベビメタ来ねーかな

385 :
DayglowやRosemarineとか小粒だけどいいバンドも呼んで欲しい

386 :
ケミカルとデペッシュはそりゃ格は違うでしょ
ケミカルは最早本国ですら鳥やれないんだから

387 :
ケミカルアンダワプライマルおじさんはまさかデペッシュとそこまで地位が変わらないと思ってたの?!

388 :
ずっと粘着してたのデペッシュおじさんだったのね

389 :
デペッシュは見たいよ
アンダワプライマルケミカルはもう散々見たからいいよ

390 :
このスレの成り立ちも知らない新規が増えたんだな

391 :
バカルディおじさん
デペッシュおじさん

392 :
元は妄想タイムテーブルとかだったんだっけ?

393 :
>>390
老害って感じ

394 :
ケミカルとアンダワはヨーロッパでアリーナツアーできてるからマシだがプライマルは最早中堅以外だからな
ホワイトの鳥も務まらん

395 :
Frank Ocean
Tame Impala
Kanye West

がヘッドライナーを務めるフジでこそ
フジロック、変わります
に相応しい

396 :
>>386-387
366 名前:名盤さん [sage] :2020/01/26(日) 20:43:20.19 ID:dfpjsSgj
>>352
デペッシュ最新作 UK5位
ケミカル最新作 UK4位

397 :
というかプライマルスクリームとかアンダワとか最後にフジ出たの10年以上も前なのに
いまだに引き合いに名前だしてくる奴のほうがいつの時代だよ感があるわ
まあ16年のサマソニには失笑したけど

398 :
>>395
必然的に客層も変わって素晴らしいフジロックが再び戻って来るな

399 :
とりあえず中国語韓国語英語でゴミ捨てろ
捨てなかったら罰金てアナウンス流せ
それでゴミ激減する

400 :
ここに10万人の宮崎勤がいます!
http://imgur.com/TlhlHXP.jpg
http://imgur.com/ntKIWIm.jpg

401 :
とりあえず去年のSIAはめちゃくちゃ嬉しかったよ
今年も意外性あるの呼んでほしいな

402 :
デペッシュ・モードに関しては向こうで余りにも大物過ぎる&日本では余りにも無名すぎるせいで来日公演が絶望的なんで
もしあれを呼べるならフジくらいだろっていう期待があるのが名前出てくる要因
ライブのセットだってスタジアムサイズ基本だろうし

最後の来日公演って30年前だからほとんどのリスナー的には
まだリアルで見たことない最後の超大物バンドになる

403 :
デペッシュモードのファンなんて日本で2、3人しか居ないから

404 :
>>390
成り立ち!それ知りたかったんだよ真剣に
スレタイが何故「潰すスレ」なのかもぜひ教えてくれ
前にここで質問した時は誰1人レスくれなくってさぁ

405 :
>>403
ノシ(死語)

406 :
デペッシュは今年殿堂入りで、フジの客はノーベル賞とかそういう権威に弱いから
呼んでくれないかなとは思う
フェスじゃないと来日難しそうだし
キュアー、U2とあの辺が今年元気だったから
売り上げ的にもキュアー<デペッシュ<<<<<<U2ぐらいで二つの中間ではある

407 :
ぶっちゃけキュアーって別に望まれてないよね。
なんで何度も来るのかよく分からないところではある

408 :
>>407
たまたまツアースケジュールあったからじゃね
俺はキュアー嬉しいかったけどまあしばらくはいいな

409 :
>>407
ここでデペッシュ煩いから勘違いしてる奴も多いけど
間違いなくデペッシュも需要ない典型的なノイジーマイノリティ

410 :
Grammy
Best Dance/Electronic Album
The Chemical Brothers - No Geography
Best Dance Recording
The Chemical Brothers - “Got to Keep On”

411 :
逆に聞くけど
新しいの追っかけてるミーハー野郎も
懐古厨のオッサンも
老若男女誰もが納得するアクトって有るのか?

412 :
デペッシュの音楽ってthe80年代って感じがして今更うけつけないわ
デペッシュ呼ばれるくらいならTMNやソフトバレエの方がまだマシだわ
まぁレッドのトリくらいだったらいいけど

413 :
大物なのに日本では無名だ、人気ないだってかつて言われていた
AC/DCも The Who も今世紀になって来日公演してるというのに
デペッシュ・モードの何がそんなに日本であかんのか
音楽も見た目もむしろ日本好みな感じするのに

414 :
>>411
レディオヘッドはなんだかんだ間違いない思う。

415 :
>>413
なら聞くけどお前デペッシュのアルバム何枚持ってる?

416 :
>>412
デペッシュ・モードが大ブレイクして超大物になったのってむしろ90年代以降だと思うぞ
たぶんその辺の認識のズレも日本でだけ人気ない理由の一つだろうな

417 :
Portisheadが来たとしても古いとかガーガーいう連中は1975でも聴いてなさい

418 :
>>415
配信サブスク時代に
アルバム何枚持ってる?とか言うのかよw

419 :
デペッシュモードって石野卓球が好きな2流バンドってイメージしかないわw

420 :
サブスク以前に出した作品は好きなら持ってるだろ
サブスクの話をそこでするのは間違い

421 :
>>410
主要部門は取れないんだな

422 :
>>420
今どき「アルバム何枚持ってる?」とか聞いてくる感覚が古くておかしくない?

depeche否定厨の立ち位置が良く解らん

423 :
>>411
3日間有るんだし1日ずつ若手、ベテラン、中堅でジャンルも分ければいいと思うんだけどそれやると自分の好みじゃないアーティストにケチつける奴が多いからなー

424 :
スタジアムバンドが二流なのか…

425 :
デペッシュもチャーチズも大して変わらん

426 :
>>383
去年の動向がおれと全く同じだったようだなw
帰ってから配信の動画も見たけどロバスミ超ゴキゲンだったよな

427 :


428 :
>>422
サブスク時代になる前から活躍してるデペッシュモードを好きならアルバム持ってて当然だと思うが?

429 :
第一段発表いつごろ?
2月終わりくらいか?

430 :
メタリカは今年フェスモードだしフジロックこねーかな

431 :
>>428
今どき「アルバム何枚持ってる?」でファンの度合いを計ろうとしてる感覚が古くてダサいって話だよ

それに匿名掲示板でそんな質問しても意味無いでしょうに

432 :
自分はもうアルバム、昔のバンドのもほとんど持ってないな
実家に置いてきたわ

Spotifyあれば要らないし何よりも好きなときにいつでもどこでも
あのCDどこだっけとか探さないで聞けるのが大きい。
聞こうと思った瞬間に数秒後に聞けるのが本当にいい

配信になってむしろ昔の音楽を聞くこと増えたかもしれん
こんなアルバムあったんだとか当時は悩んで買わなかったアルバム聞ける
関連アーティストどんどん表示されるし

433 :
>>431
デペッシュモード自体が古いから仕方ない
古いアーティストなら好きな度合いはそこで測るのが一番早い

434 :
>>429
去年の第一弾が2月上旬だったから今年は3月上旬の可能性が高い

435 :
>>415が言ってるのは

>デペッシュ・モードの何がそんなに日本であかんのか
>音楽も見た目もむしろ日本好みな感じするのに

を受けて、じゃあそういう自分はデペッシュのアルバム何枚持ってる?
実態はそんなもんだよって意味じゃないのか

436 :
>>412
ソフトバレエってメンバー亡くなってない?

437 :
>>436
クネクネダンスしてたメンバーがなくなったね

438 :
我らがケミカルがグラミー2冠👑

439 :
>>435
それだったらAC/DCとwhoとdepecheの
日本でのアルバム売上枚数のデータで検証するもんじゃないのか?
>>413がアルバム全部持ってたら日本で大人気って事になるのか?

440 :
james blakeはアルバム出すたびノミネートされてる気がするけど、
一回も受賞したことないよな。ツイッターで自身も落選をネタにしてて笑った。

441 :
デペッシュなんで日本で人気ないんだろ?

そういうけど、じゃあ仮にお前はデペッシュのCD何枚持ってる?

少ない数で答える

ほら、好きを自称してる人ですらその程度なんだから、日本ではそんなもんなんだよ
みたいな会話を想定してたんだと思う。
それが斜め上の茶々でごちゃごちゃになったカタチ

442 :
ケミカル許さないおじさん「今頃ケミカル!ケミカル聴いてるやつはダサい!おっさんばっかり!!」
ケミカル「グラミー取ったぞ」
ケミカル許さないおじさん「主要部門じゃないからダメ!ケミカルはおっさんのコンテンツなの!なの!!」

443 :
>>442
ダンス部門で受賞すんのとカントリー部門で受賞すんのと同じだよね
要はヘッドライナーの器じゃない

444 :
>>441
そんなユルユルな想定で会話を進めるなんて俺には全く理解できん

445 :
>>441
だよね

446 :
追加ポエムくるか?

447 :
>>444
逆に、ガチガチにして語る必要性はまったくないと思うんだけど。 そこはこだわらなくていいところでしょ、この場合。

448 :
OSAHO臭がキツくなってきたな…

449 :
ケミカル許せないおじさん

450 :
自己責任だから勝手に退かしてもいいんだな

451 :
>>446
今年はメンツの前にポエム追加でお楽しみいただくって流れだな

452 :
過去最悪にマナー悪くなりそう

453 :
こんなのが去年一番流行った曲とかアメリカの音楽業界ももう駄目だな・・・
https://twitter.com/KPopCosmos/status/1221633109134729217
(deleted an unsolicited ad)

454 :
コービーの死でグラミーが霞んじゃったな

455 :
つまりそれらが原因で起こる揉め事にもノータッチってことでOK?

456 :
ケミカルが許せないというより散々出まくってるしロキノンじゃないんだからいい加減卒業してくれって感じ

457 :
きたああああ
https://twitter.com/fujirock_jp/status/1221629195874209793?s=21
(deleted an unsolicited ad)

458 :
邪魔な椅子があったら周りの人間が協力しあってボコボコにしてもいいってことだろ?
やられた方の≪自己責任≫ってことだろ?

459 :
開催発表から滑り続けててラインナップが心配になるな

460 :
放置イス捨てられても置いてたやつが悪いから自己責任って事ね。
人込みでタバコ吸ってて周りからボコられても吸ってる奴が悪いから自己責任ね。
いいね〜
自己責任というか自業自得か。

461 :
無法地帯苗場

462 :
アホが都合良く解釈するだけだな

463 :
ひゃっはー!

464 :
どこが変わります、なんだろう…

465 :
日程

466 :
スマが面倒な客同士のトラブルは責任とりません言うてるだけやんけ
こんなんでマナー向上するとか思えてたら頭お花畑にしかおもえん

467 :
8月頃にはコロナウィルスどうなってるんやろ

468 :
自然の中では事故があるからね、過保護にするべきじゃない

469 :
ラストポエムで全部ひっくり返してきたら面白いけどな

自己責任 でした、今までは
ですがフジロック、変わります。
イスもってきたらゲートで没収します。
みたいな感じで

470 :
夏には死滅してるでしょ

471 :
スマッシュがSNSにあげるマナー啓発に
それよりラインナップ出せよ
ってコメする奴がマナー違反1番してそう。

472 :
ビリーアイリッシュ最優秀楽曲賞だって

473 :
>>421
主要部門取れるようなやつはドーム公演レベルだから…
フジの鳥でそのレベルって近年呼べてないよな

474 :
>>473
ケンドリックラマー呼んどるやん

475 :
>>473
Lorde

476 :
ステヤン化してきたな

477 :
>>474
完全に忘れてたw
あとはフーファイとかコールドプレイくらいか?
ドームレベル
やらねーけどレベルでいうたらディランもか?

478 :
ビリーグラミー無双

479 :
一発屋のビリーちゃんに取れるだけ取らせといてって奴だな。

480 :
アクモン許さないマン
ケミカル許さないマン
ビリー認めないマン←new!

481 :
>>475
世界でドームレベルなの?
本国では、みたいなのは無しよ…

482 :
レジェンド枠はクイーンでしょ!

483 :
>>481
主要部門取ってるやつの話じゃなかったの?
ドーム公演レベルって最初にいってよー

484 :
ビリー祭りやん

485 :
意外とグラミーは素直だった。
忖度してリゾにも、ってなるかと思った

486 :
逆風をてなずける意味もあったんじゃないか

487 :
ビリー祭り編

488 :
今年ビリー呼ばないとな。これからクソほど高くなるぞ。

489 :
アルバムはラナデルレイがよかったわ

490 :
お、グラミーのタイラーのパフォーマンス気合い入ってるやん
リキッドも楽しかったし達郎と一緒に緑出ろや

491 :
>>476
同じくらいのセンスだと思う

492 :
>>483
いうてるやん…そのレベルのって
あとレッチリくらいかな?
ビョークはドームはもう無理か…?

493 :
>>432
右に同じ、サブスク最高だね
過去CD集めきれなかったアーティストも聴き放題ですわ
うちはApple Musicメイン使用だけど

494 :
>>492
ビョークの最新作はUS75位UK25位とかだからアリーナすら厳しい
キュアーとかゴリラズの方が海外での人気はあるはず

495 :
>>488
ビリー今年9月に単独来日公園でフジロックはなくなった

496 :
>>493
因みにサブスクでデペッシュ聴いてる?

497 :
>>496
デペッシュ好きに粘着おじさんこわいよ!
まあ聴くけどね!

498 :
Best Latin Rock, Urban or Alternative Album
Rosalía - El Mal Querer

これフジロック呼ぶしかないだろ

499 :
Rosalia今めっちゃギャラ高いらしいけど呼べるのか?

500 :
>>497
なんか病的なものを感じてきた

501 :
ラテン部門といえばノミネートされてたJ Balvinはサマソニの時悲惨なほどガラガラだったなあ

502 :
とりあえずここのデペッシュ馬鹿が気味悪いから
個人的にはデペッシュには来てほしくないね

503 :
フルームみたいな

504 :
デペッシュでダメなら誰ならいいんですか…

505 :
AF絶許君に続いてデペッシュ許さないマンが誕生してしまったのか

506 :
デペッシュしつこく連呼してる奴は単に荒らしたいたけでしょ

507 :
今年どうせ行けないし無法地帯と化して反省してほしい

508 :
ケミカル許さないマンを許さないマンも近年誕生したな

509 :
Tunng呼んで〜

510 :
ニューオーダーは好きだけどデペッシュモードはよくわからんかった

511 :
卓球とソフトバレエだけじゃなくてキュートメンも聴けよ

512 :
foster the peopleとかジョンバトラーとかそろそろかなぁ

513 :
前回ウンコしながら聞いたジョンバトのOceanは震えるくらい気持ちよかった

514 :
ジョン・バトラーは正直飽きてきた

515 :
調べてきたけど、90年代までの売り上げ的には
ザフー<キュアー<デペッシュモード<AC/DC
と言った感じだった
(2〜3万枚のスマッシュヒットアルバムの数で比べている)

サマソニで呼ぶには旬を過ぎているし、フジに期待する気持ちは判らないでもない

516 :
旬過ぎてるのレベルじゃない件

517 :
>>515
よく分からんが、このスレでキュアーが駄目でデペッシュは有りとされるのがその売上なの?

518 :
"ベストロックアルバム"がグラミー賞の本編で発表されないという悲しみ、でもそういう時代、早くROCKのすげーアーティスト現れてくれ

519 :
ぜんぜん声の出ないスティーヴン・タイラー見てて悲しくなったわ

520 :
>>517
ダメとは言わないけど、キュアーを呼んでるんだからデペッシュ呼んでもいいだろうと主張する根拠ぐらいには

>>518
ビリーアイリッシュって実質兄が本体のロックバンドみたいなもんだと思うけどね

521 :
>>520
ポーティスヘッドみたいなもんだよなビリー・アイリッシュ

522 :
まずタイラーのアルバムがヒップホップじゃなくてR&B部門に入るべき作品だし
グラミー自体がガバガバ

523 :
>>520
ビリーの兄さんは、好きな曲としてグリーンディ、
マイケミ、キラーズのをあげてたよね

524 :
ジョン復帰のレッチリは来年の確定枠

525 :
>>518
未だにロックにこだわる意味がわからん
ロック以外にも良い音楽たくさんあるのに

526 :
タバコ黙認最高やがな〜これでこそフジやww ワシは辞めたけど

527 :
>>446
来たなw
年明けて早割まで話題が無いまま丸2ヶ月って訳にはいかないから、ネタとしての小出しポエムってとこか
まぁ実質何も変わらんだろうな

528 :
ラナイデルデナイ

529 :
>>528
嫌いじゃない

530 :
>>525
そういう感じで持ち上げられてたトラップやオルタナR&Bがつまらん音楽になってしまったからな
サグのバーター6が出た5年ぐらい前のトラップは最もイケてたジャンルだったのに

531 :
ここのスレ見てると
マイネームイズおっさんです!な人ばっかよね
未だにプライマルアンダワのネタ挙げるし
デペッシュだNINだ言い出すし
おっさんの欠落した感性じゃあスマッシュも
Frank OceanやJustin Timberlake、Twenty One Pilots、Travis Scottをトリに据えるのも躊躇するよな

532 :
マイネームイズおっさん編

533 :
最新アルバムが超絶クソアルバムだったティンバーレイクさんか

534 :
マイネームイズおっさんに考慮してスクリレックスを意地でもグリーンステージの鳥にしないのかな?

535 :
ヘッドライナー前にエルレやサカナクソみたいな超絶イモ臭いのを配置するフェスだからな、あまりにシャレオツなメンツにしちゃうと音に指チョップ合わせられないのよ

536 :
>>531
ここ2年ほどでこういう自分だけは若い感性を持ってると思い込んでるリトル宇野維正みたいなジジイ増えたな

537 :
>>534
スクレリックスは18年元々鳥予定だったけどスクレリックス側が辞退したみたいな裏話なかったっけ?

538 :
リトル宇野編

539 :
>>531
トラヴィススコット以外は興味無いなあ

540 :
>>535
その後のケミカルの方が遥かにモサモサだったんですが…

541 :
ケミカルグラミー受賞してるやん!オメ!

542 :
トラヴィス・スコットのライブはロックおじさんでも大絶賛だろ
いい加減ラン・ザ・ジュールズ来ないかな

543 :
トラヴィス・スコットのライブってセット込みじゃないと面白くないんじゃね?

544 :
>>360
その新しいものとやらもほとんど再生産なんだけどな

545 :
>>542
ジュエルスな

546 :
>>544
ビートルズ以降全部再生産だよな

547 :
Empath読んで欲しいなあ

548 :
呼んで

549 :
>>536
感性が死んでる宣言はもういいよ
見てて痛々しい

550 :
>>527
ネタポエムじゃなかったとしたら実際何か変わる可能性あるのかねえ
ゲートの検閲厳しめにして椅子やら傘やら持ち込み禁止にするとかはパッと思い付くけど自己責任とか言ってるし

551 :
>>530
音楽なんてそんなもんじゃね
盛り上がったものはいずれ廃れる
かつてロックが最もイケてたジャンルだったのに

552 :
デペも観たいしTOPも観たいわ
あとKOL

553 :
>>551
まあ10年前はオワコンだったUKロックが今また最も面白いジャンルの一つになってるのは興味深いな

554 :
ここであれを呼べこれはダメとかウダウダやってても
スマの中の人は見てるわけ無いし百歩譲って見てたとしても
絶対参考にする訳無いしなんか虚しくなってこない?

555 :
>>523
ビリー自体もリンキン、キラーズ、マイケミを挙げてたよ

556 :
>>554
別にただの雑談だからほっとけよ
メンツ発表までひまだからな

557 :
>>490
めっちゃ良かったなタイラー

558 :
>>495ビリー単独で公園か。
どこの公園だ。石神井公園なら行ける。

559 :
ムラマサの新譜がかなり良いから呼んでほしい。
できればニューオーダーとセットで聴き比べたい。

560 :
>>531
これが一番おっさんっぽい

561 :
>>558
相当スベってる
住んでる地域もダサいし

562 :
>>525
ロックっていう言葉に過剰に反応してレスするお前も相当ダサいけどな
こだわってるのは自分じゃね

563 :
>>562
ロクおじ現実見ろよ

564 :
>>563
現実みてLittle Simzが最近影響受けてるIdlesを聴くべきだな

565 :
IDLESとFontaines D.C.はガンガン来てる

566 :
>>565
Fontaines D.C.いいよね

567 :
SHAMEとかもだしUKはグイグイ来てる

568 :
被りフェスがまた増えた
Drumcode Festival オランダ
https://www.facebook.com/Drumcodefestival/
このフェスもゴリゴリのテクノ系なんでこの週のヨーロッパのフェスに出る
テクノ系DJがハシゴする感じみたいね
あとギリシャの大型フェスも被ってるんだけど、こっちは全編トランス系のようなんで
フジに影響はないかと

569 :
グラミーは功労賞と新作の評価がごっちゃになるのをどうにかして欲しい

570 :
他のフェスとか何とか賞とかどうでもいいからフジに復活してほしいんだけどな…
いやまあもう2度と無理なの分かってますよ

571 :
>>570
オレンジがなくなった年にフジは死にました

572 :
でも90年代までの音楽にしがみついてる奴らをふるいにかけてる近年のスタンスは評価したい

573 :
グラミー見てて思ったのはグリムスパンキー呼んでやろうよフジロックにだな

574 :2020/01/28
出たじゃん

☆朝霧JAM☆it's a beautiful day☆part39★
Spotifyで聴けないミュージシャンやアルバム
OneRepublic ワンリパブリック
フジロッカースを潰すスレ663
Summer Sonic 配信専用スレ Part.5
Liam Gallagher 39
BTS見てると韓国の音楽レベルって糞以下だよなwwww
GREEN DAY Part 40
☆ローリングストーンズwith siz vo5◆
近所の本屋にrockin'onが置かれなくなった、、
--------------------
なんJFEH部★129
【速報】IOC、感染症対策「東京五輪開催で重要」
【森保・横内】東京五輪代表 part48【反省会】
【WBSS 】ノニト・ドネアVS井上尚弥 3
【関東最弱】ウン千葉はなぜ弱くてせこいのか【最後の優勝は44年前】
☆ 【香川】のCATVを語ろう 2ch ★
【週刊実話】麻生財務相が韓国へ「報復措置」明言! 10の制裁案A[4/1]
杉本晶隆
特価品6832
砂肝(筋胃)
女性シンガーソングライター総合スレ
【今さら】痛々しすぎねるずwww4【いいとも】
【開運勝福】書き込んだ人は当たるスレ★8
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾よん¥$£●○
☆台湾で見かけた変な日本文化★
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ (ワッチョイなし)
■ODNの思い出■
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 42号艦
万年筆インク 88瓶目
【芸能】清野菜名の連続バク転に反響「まじすげぇ…」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼