TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Morrissey/モリッシー part3
最近セックスピストルズ聴いてる
【ライド】【RIDE】vi
Summer Sonic 2021 Part 1
Mariah Carey マライア・キャリー
THE XX Part4
RADIOHEAD 2+2=203
1992年の洋楽を語ろう
■ ドラッグに溺れたメンタルの弱い洋楽アー ■
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 35

フジロッカースを潰すスレ664


1 :2019/08/31 〜 最終レス :2019/09/29
FRF'19公式
http://www.fujirockfestival.com/
フジロック公式Facebook
http://www.facebook.com/fujirockfestival
フジロッカーズorz
http://www.fujirockers.org/
富士祭電子瓦版
http://frf-en.jp/
フジロックエキスプレス
http://fujirockexpress.net/
オフィシャルツアーセンター
http://www3.collaborationtours.com/fujirock/
妄タイ&過去スレ
http://motai.s32.xrea.com/
関連リンク集
http://frf.gozaru.jp/
フジロック写真&洋楽レビューサイト
http://www.hardrockheavymetal.com/
フジロック初心者隔離スレ vol.27
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1563932589/
フジロック 配信専用スレ part13
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1564321404/
前スレ
フジロッカースを潰すスレ663
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1565875290/

テンプレは以上、>>2以下はテンプレではありません

2 :
>>1
乙だ、ぶら下がらせてもらうぜ

3 :
>>1
並んでラムチョップ奢ってあげたい

また夏が終わっちまう…豪雨を浴びたあの夏の始まりが懐かしいぜ…

4 :
>>1
グッドウェザー

5 :
1ヶ月前にmerch hubで買ったTシャツ全然来る気配ない

6 :
>>5
さっき発送のメールきたよ

7 :
有名ヘアメイクアーティスト コカインを車に所持か
8/31(土) 11:58配信

有名ヘアメイクアップアーティストの男がコカインを所持していたとして逮捕されていたことが分かりました。

ヘアメイクアップアーティスト・JunJunこと李惇源(リ・ドンウォン)容疑者(33)は
コカインを所持していた麻薬取締法違反の疑いで29日午前、東京都内の自宅で逮捕されました。
捜査関係者によりますと、李容疑者は車の中にコカイン0.15グラムほどを所持していたということです。
警視庁の取り調べに対して容疑を否認しています。

李容疑者は有名モデルや女優のヘアメイクを手掛けていて、テレビにも出演していました。
警視庁はコカインの入手経路などについて詳しく調べています。

テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000163283.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000163283_640.jpg

8 :
Clockenflap行きたいが治安大丈夫かね
https://www.clockenflap.com/lineup

9 :
https://forbesjapan.com/articles/detail/29267

いかにもフジロッカーズオルグにいそうなおっさんだな

10 :
chaiってごり押ししてもらってるわりに文字にすら書かれないのな
tiny deskもつべにすらあげてもらえないし
ごり押しで出たけど認めてもらってない烙印押されたような感じ

11 :
>>10
Chai はレッドで初見で見たけど、他の日本人アーティストに比べれば数段良かったよ。
そういう外野的な情報より御自分の耳で確かめた方が良いのでは。

12 :
そうだと同意できないから書いてるわけで。
ほんとに良かったら収録したタイニーデスクつべにあげるっしょ、
chai以降に出演したアーティストとっくにつべにあげてるよ?
知ってるでしょ

13 :
来年は8月か

14 :
サマソニに過去メタリカ出たりA7X出たりB4MVとかモーターヘッドとかベビメタちゃんじゃないちゃんとしたメタル枠をフジロック にも作って欲しい

誰を呼んでもグリーン、ホワイトをいっぱいにできないだろうけど

海外だとダウンロードフェスとかで10万以上余裕で集まるんだけどね

15 :
Merch hubどうしたの?
発送メール来たけど追跡できないよ

16 :
>ID:81mSssJt
青葉臭がする

17 :
chaiにまつわる現実が書かれてるだけじゃない

18 :
ピッチフォークのPrimavera Soundのレポ読むとCHAIへの期待の高さを感じるな

19 :
ピッチって
日本の女に激甘査定するからね
話半分って思わないと
何にもならなかった8以上ついた日本人女性ちょいちょい
いる

20 :
Live Nationから皆様に質問❗
今後、呼んでほしいアーティストを教えてください!
https://twitter.com/livenationjapan/status/1167695361529569285
(deleted an unsolicited ad)

21 :
merch hub7/26に買ったのにまだ発送メール来てない
発送遅延の連絡もない適当な会社

22 :
>>14
BABYMETALがちゃんとしたメタルじゃないってどういうこと?

23 :
>>19
それなら浜崎あゆみの過去作全レビューしていいところ八点つけるみたいな流れが生まれないとおかしい
君はミソジニーをこじらせているだけだな

24 :
>>22
ただのjpopアイドルじゃん

25 :
ベビメタちゃんで喜んでる初老のオッサンとか、エルレのTシャツ買うのに何時間も並ぶやつとか、あれで喜べるってのもある意味幸せなんだろうな…と思うようになったわ

26 :
お前らはボブディラン見れるだけで幸せだもんな

27 :
ベビメタやTシャツだけに限らないけどな
いい歳してゲームやアニメから抜け出せないようなのも世の中には結構な数いるわけだし

ただ、フジでやるのは勘弁してくれ...とは思ってしまうな

28 :
>>26
なんだろうこの曲??
らいくあろーりんぐすとん♪
!?

29 :
現実逃避という点でゲームやアニメと、洋楽は何がちがうというんだろう

30 :
それらが好きなら違い気にせず自由に楽しめばいいよな
でも周りに迷惑かけないのが一番大切
自分勝手で周りに迷惑かけはじめる奴が現れると終わりが近づく
フジもしかりオタ活もしかり

31 :
>>24
>>25
欧米で認められた唯一の日本人メタルバンドなんですが…

32 :
アイドルオタクはLOUDNESSも知らないのか…

33 :
ベイベーメタルを出すならLoudnessか人間椅子を先に出してほしかったよ

34 :
人間椅子評価してる人って何がいいと思って聴いてんの
曲ダサすぎて聴いてて恥ずかしくなるんだけど

35 :
ベビーメタル評価してる人って何がいいと思って聴いてんの
曲ダサすぎて聴いてて恥ずかしくなるんだけど

36 :
>>35
ベビメタも同じこと思う

37 :
>>35
アニコレとかブラフマン聴いてそう

38 :
アニコレとブラフマンを並べるなよ

39 :
アニコレとブラフマンって絶妙にフジ信者が聴いてそう
ポーティスヘッドとゆら帝聴いてたら完璧

40 :
>>29
ライブあるとこかな
アニソンライブもあるが

41 :
丸山穂高議員、竹島も「戦争で取り返すしかない」と投稿 ⇒「笑い話ですまない」など批判続出(ハフポスト日本版) - Y!ニュース

42 :
もし、日本が戦争をおっ始めるなら俺はテロにはしる

43 :
>>42
僕はオナニーをしながら
助けてという

44 :
>>27
Tシャツてw

45 :
たった二時間で並んだだけでグッズ買えるようになったんだから、やっぱりエルレはファンのこと考えてくれてる!
とか言い出しかねんな、おっかねえ

46 :
何故にベビメタちゃんとエルレがセットでネタにされてるんだと思ったが
物販で専用レーン作られて隔離政策されてるとことか、信者がアレなとこが似てるのか

47 :
がっついたファンが殺到してフェスの雰囲気を変えちゃうって意味では同じだけど
でもそれって熱心なファンがついてたら洋楽だって一緒なんじゃ

48 :
レディへ地蔵とかボブディラン地蔵とかいるっちゃいるが
洋楽好きはがっつくのを格好悪いと思っている節がある

49 :
>>39
ブラフマン以外は聞いてますが

50 :
文盲?

ネトウヨってなんでどいつもこいつも日本語が不自由なの?
発達障害だから?

51 :
>>50
何にでも噛み付いてんじゃねーよ
命の母飲んでろ見苦しい

52 :
ベビメタちゃんはネタとしては一級品なんだよなw
シャベロウなんかネタにもなりゃしねえ

53 :
毎年出てて左翼シンパ呼びまくるとか
ゴキブリみたいだよな、シャベロウ
ネタじゃなくて本気でウザい

54 :
>>46
あとアンチが信者以上にアレなとこもな

55 :
>>53
呼んでるのはスマ

56 :
サカナクションのMステでのboiler roomこそ文化の盗用
ガワだけ剥ぎ取り自分のものにするという

57 :
>>56
ヨアケノさんですか?
それともイミヂクモさんですか?

58 :
二人が瞬間ココロ合わせて書いてます

59 :
>>55
左翼のコネだろ
それ言い出したらサカナもゲスもベビメタも
呼んだのはスマだから文句を言うなってか?

60 :
>>59
そうだよ
文句はスマに言え

61 :
interview with The Comet Is Coming
ボリス・ジョンソンの名を言うだけで口が腐る ──ザ・コメット・イズ・カミング、インタヴュー
http://www.ele-king.net/interviews/007084/

interview with !!! (Nic Offer)
共和党にパンチをお見舞い──チック・チック・チック(ニック・オファー)、インタヴュー
http://www.ele-king.net/interviews/007091/


洋楽も左翼やな

62 :
車でKiasmosかけてたらサカナクションみたいですねって言われた

63 :
サマソニ三日間行った感想では、
サカナファンの女が一番オシャレで可愛かった
でも聴かないけど

64 :
スリップノットのコリィ・テイラー、トランプ大統領と彼に投票した人を痛烈に批判
https://nme-jp.com/news/78082/

65 :
BSでウッドストックあるな、あのてんやわんや感を見るとやっぱフジを思い出すわ

66 :
>>31
ネタとして認められたって意味ね

ラウドネスでさえアメリカ進出はしたけど売れたとは言えないよね
高崎とかも認められなかったし

OUTRAGEが一時ヨーロッパで行けるかと思ってもやっぱりダメだったし

メタルでもアルバムが4000万枚とか売れて世界一周のワールツアー組めるアーティストはいるわけで

そういうバンドはメタルか否かとか不毛な論争以前に普通に根付いてるんだよな

67 :
Anvilを呼んでみたらどう? グリーンかホワイトで
来日公演はキャパ600人のライブハウス2日とかだけどw

ガラガラになるかラウドパークみたいに奇跡で盛り上がるか

グッズ列はどう間違ってもないから心配ない!

68 :
津田大介って今あんなピザってるのね
白鵬じゃんw

69 :
フジのアバロンツイッターの写真数枚だけで動いてるとこ見たことないもんな デブなんだ

70 :
夏から秋へ――ボン・イヴェール『22、ア・ミリオン』から『アイ、アイ』への歩みを振り返る

https://rockinon.com/blog/yogaku/189062

71 :
きっと30年後くらいに天神山について老人になった俺達がドキュメンタリー番組で証言者として色々聞かれるんだろうな

72 :
シューゲイザーの先駆者、ライドが語る終わりなき進化とマイブラへの共感

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/31846

73 :
フジネクストで予告流れてるけど、たった一ヶ月前のこととは思えない。
とりあえず三連休楽しみ。

74 :
軍部の人は防衛戦という名の戦争したいだろうな
音楽でいったらリハだけしてライブしてないようなもん

75 :
台風14号の名前カジキやんけ

76 :
カジキワシントン編

77 :
フジネクストの放送タイムスケジュールとかってもう出てた?
格アクト毎に何時台にやるか書いてるやつ

78 :
そうかもうそんな時期か。
フジNEXTの録画忘れないようにしないと。

このジャパン・タイムズの記事にも
「フジはもうオワコンと数年前に囁かれたが
今は動員も持ち直している」って書かれてて草だわ
https://www.japantimes.co.jp/culture/2019/07/31/music/fuji-rock-festival-2019/

79 :
キュアーで踊りまくるレディガガさん
https://twitter.com/ladygaganownet/status/1168096755990315008
(deleted an unsolicited ad)

80 :
>>78
俺たちのトムおじさんが何もmentionされて無くて哀しい

81 :
日本が騒ぎ過ぎよ

82 :
フジネクストはグラストも放送あるよ

83 :
ブリング・ミー・ザ・ホライズン、BABYMETALワールドツアー日本公演に出演決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000377-bark-musi

84 :
>>78
翻訳記事ないの?

85 :
Sound&RecordingマガジンにホワイトステージPA構成の記事が載ってる
あの狂暴な低音は狙ってやってるみたいよ
あとアヴァロン方面用に向けて専用のスピーカー設置してるんだってさ

86 :
マジかサンクス
素人だけど興味アリアリだわ

87 :
朝日新聞に投稿した、初参加66才の自称アウトドアマンキャンプ泊の人は天神山の時代は知らないのかな?

88 :
>>84
これくらいの英語、高校卒業してればわかると思うんだが。

89 :
>>88
どの高校行っても身につく語学力って一緒なんだっけ?

90 :
ウッドストックすげーなってなるけど
苗場初期も似たような瞬間はあったよな
ここにいる客全員家族だ的な精神世界とでも言うべきか

91 :
ウッドストック
主催者 24歳
出演者 22歳(平均)
観客  19歳(平均)

フジロック
主催者 70歳
出演者 48歳(平均)
観客  40歳(平均)

92 :
苗場初回の感じとかちょっと似てる気がした。知らない人とハグしたり、助け合ったり。
自由だけど不便が色々あって、リーダーはいないのに統制はとれてた。
あの頃は「苗場を追い出されたら次はない」という意識で、皆自然とゴミを片したりしてた。

93 :
>>90
90へのレスでした。

94 :
フジロックだと10年以上前ぐらいまで、ゴミ捨て場に必ずボランティアがいてペットボトルのキャップはこっち、ラベルはこっちって、かなり徹底的やってたよね

ここ数年はボランティアの数がそもそも居ないし、ペットボトルもラベル剥がさなくても良くなったのか見過ごしてるのかわかんないし、フェス飯の容器も紙じゃなっくなったり、スプーンとかもプラスチックになって、分けて捨てようとしても「全部こっちでいいです〜」となって

多少フジ初心者にはウザがられてもボランティアを増やしてマナー植えつけないとダメだと思う

95 :
いいっていってんならいいんだろ
マナー植え付けないとて何植えるつもりなんだよ…

96 :
苗場初年度は川への立ち入りは禁止されていた。
入るなよ、入るなよ、危険だぞ→初日から納涼エリアに
ルール、モラルを大切にしながら、快感原則には逆らわないという

97 :
>>94
えっ、いたけど。
ペットボトルも指示してたし。

いつも道理夜の時間帯はいなかったが。

98 :
まぁ確かに2日目の浅貝川はヤバかったw

99 :
>>94
おじいちゃんには分からんのかも知れないけど、ごみ処理施設の性能も進化してて分別しなくてもいい物も出てきてるんだよ

100 :
>>94
じゃあお前ボランティアいけよ

101 :
上流でオシッコすると気持ちいいよな

102 :
>>101
卓球とかやってそうだな

103 :
苗場初年度は川立ち入り禁止だったけどみんなロープ突破して涼んでたよな
あそこで裸で泳いでいたらワンチャンおにゃのこも裸になってくれたかもしれん
その習慣にしなかったのが俺達の最大の失敗だ

104 :
昔インタビューで帽子がトイレ少ないって言われて川でやればいいって答えてたなw

105 :
昔のフジが良かったかと言うと・・・
ゴア至上主義、フジ以外認めない教、椅子必須の周知、
サマソニ絶対許さないマン、邦楽絶対許さないマン、
今のフジの問題は当時いた古参が作ったとも言えるけどな
死んだのぶもぎなんか露骨にそうだった

106 :
日本人はいつから「自分が面白くないからといって他人を貶めることに快感を得ようとする」人間になったのだろうか…まるでお隣の国の国民のように…

107 :
のぶもぎはんはCocco好きだったし邦楽肯定派だったのでは
天国でCocco見てたかな?

108 :
>>84
ちゃんとした記事だと翻訳精度は高い
https://i.imgur.com/8pRDgQQ.png
https://i.imgur.com/FXXMH3S.png
https://i.imgur.com/Q2KDKSp.png
https://i.imgur.com/fGQtFzj.png
https://i.imgur.com/5pZNgNn.png

109 :
ウッドストックフェス開催から50年が経った
この自作SU-METAL Teeを着ているご婦人は筋金入りのロックファンで、
かの伝説的な1969年のウッドストックに参戦している強者だ
ジミー・ヘンドリックスやジャニス・ジョプリン、サンタナなどなど伝説の面々のライブにも参戦してきたお方
その彼女がBABYMETALがアメリカでライブをやるときはほとんど参戦している強烈なファンになってる
SU-METALの歌声に惚れ込んでるわけだ
ジミヘンやジャニスなどレジェンドを生で聴いてきた歴戦の強者が今リアルタイムでSU-METALに惚れ込んでる事実
別のファンもhistorical(歴史的)な存在だと思うから追っかけてると言っていたが
まさにSU-METALは生ける伝説だと思うね
http://i.imgur.com/Wp29hGm.jpg

110 :
この程度では例のベストアクトコピペの足元にも及ばんな

111 :
ピコ太郎の方がレジェンド

112 :
それは言えてる

113 :
ワールドミュージックブラフマン of ブルガリア

114 :
久々に心の洗濯コピペが見たい

115 :
録画したウッドストック見てるけど、自分がフジに行った最初の数年の良かった頃を思い出すな

116 :
>>99

ゴミ処理場の進化とか言い訳なんだよ
東京とか都市圏の政策を知っている人はわかると思うけど

日本の焼却場は耐久性が高いから東京でDVDとか燃やすゴミになる前から、分別がされていても雨で高炉の温度が上がらない時はプラスチック混ぜて高炉の温度あげたりしてたんだよ

それはフジロック会場でも同じだし、ラベルなんか剥がすところまでやる意味はなかったんだよ

でも世界一クリーンなフェスを目指してて、仮設トイレには「このトイレットペーパーは去年の紙容器から作られました」とかあって、みんな意識が高かった

ボランティアもここ数年の少なくとも倍はいて、タダでフジロックに行けるとボランティアの多さが叩かれたこともあった

ここ数年のフジロックでは、ボランティアもやる気なさげだし、2〜3人がいたところが1人か2人で回してたり、クリーンなフェスをみんなで作るという姿勢がなくなった気がする

お作法だけでは、何がやりたいのかわからないし、観客のモラルにすべてを投げるのはやはり無理があるように感じるよ

117 :
最初の数年はこことかで
東京帰っても分別意識するようになったって書き込みあったけど
今や皆無ではあるなそういうの

118 :
>>109

完全に孫を見るお爺ちゃんか単なるロリコンだろ?
ベビメタが40越えて容姿が変わったら忘れ去るわけでしょ?

ベビメタオタは妙に権威づけをしたがっているんだけれど、ベビメタを取り巻くベテランも後は引退待つだけか、若手で話題作りたいやつばっかなので、どんどん評価を下げているのに気づいてないのか?

119 :
>>116
あのなぁ、人のこと言うより暇な時に会場のゴミ拾って捨てろよ。
古参が見本見せる。
>>118
オッサンじゃねえだろ。ババアだ。

以上。

120 :
BABYMETALはすでに歴史に名を刻んだ
イギリスの出版社が出版した
「The Story of METAL」
表紙のベビメタロゴの上にはメタリカ
二つ下にはガンズ
右上には直近のビルボード1位になったSlipknot

https://i.imgur.com/Xq10YWh.jpg
https://i.imgur.com/2RTVGsq.png

日本の音楽ファンや評論家が評価しようがしまいが井の中の蛙の環境なので世界の音楽史には関係ない
歴史には欧米に認められたものが残っていく
BABYMETALは唯一無二性を武器にすでに欧米の音楽史に名前を刻んだ

121 :
日本発のサブジャンルとして唯一欧米に認められたのがBABYMETALだからな

BABYMETALのSU-METALはKAWAII METALというジャンルを作りたいと欧米メディアや業界人に根強くアピールしてきた
そしてKAWAII METALがサブジャンルとしてついに認められた
これが証拠だ 右下に注目

https://i.imgur.com/C5a4w49.jpg

122 :
METAL INJECTIONが報道してるけど
BABYMETALにはフォロワーが出現した
Poppyというバンドだ
BABYMETALは確実に英米の音楽業界に爪痕を刻んできてるし、ついにフォロワーまで出てきたってことだ

記事を見たらわかるけど、BABYMETALの王冠を奪いにきたと書いてある
今、玉座にいるのはBABYMETALということなんだよ
https://metalinjection.net/video/poppy-is-coming-for-babymetals-pop-metal-crown-with-new-song-concrete-signs-with-sumerian-records

123 :
Babymetal Booking Agency Profile
http://www.celebritytalent.net/sampletalent/11003/babymetal/
ミニマムフィー
$150,000-$299,000
https://i.imgur.com/2D690bN.jpg

BABYMETALのギャラはすでに3年前から高額で下のビッグネーム達と同格になってる
坂本龍一はBABYMETALの10分の1だ

Alice In Chains
Deep Purple
Godsmack
Iggy Pop
Jason Bonham’s Led Zeppelin Experience
Judas Priest
Limp Bizkit
Megadeth
Queens Of The Stone Age
Slayer
Stone Temple Pilots
Tenacious D    ←グラミー受賞
Volbeat     ←メタリカとツアー帯同

124 :
グラミーはBABYMETALに何度もインタビューに来てるし こんな特集に取り上げるほど評価してる
キーワードは、
「時代を動かした」
「型破り」
「異端」

グラミー 特集トップページ
SolangeからBABYMETALまで:
音楽で時代を動かした型破りで異端な11の女性たち
https://www.grammy.com/grammys/news/solange-babymetal-11-women-mavericks-making-moves-music

125 :
この中ではJason Bonham’s Led Zeppelin Experienceが見たいな
でもフジには合わないからサマソニで

126 :
水曜日のDTで8万かけて東京から急遽フジロックいった奴いたって

127 :
>>63
そのレスでジャニーズ御用達歌番組で
客が普段現場にいない死ぬほどもさい田舎層だったの思い出した

128 :
サカナファンはモード系多そうという雑なイメージならある

129 :
サカナクションのファンて邦ロックしか聴かない奴がほとんどだろ?
あんなクソダサいカルチャーの奴らがオシャレなわけねえだろ

130 :
BABYMETALがJPOPのアイドルとか吐かすマヌケが未だにいるんだなw
見識無さ過ぎて可哀想になる
BABYMETALはアイドルではない。本人も否定してる
日本のアイドル文化から生まれたわけじゃないしプロデューサーはアイドルを毛嫌いしてる
初期からライブでアイドルを打倒すると何度も言ってたくらいでね

131 :
アイドルオタはみんなそう言うね

132 :
ベビメタってギターリフ秀逸な曲ある?

133 :
>>129
エルレファンらより明らかにオシャレだと思うぞ

134 :
10年代を代表するメタルってだれ?

135 :
サカナがダサいんじゃなくて何万も払ってサカナ見に来る客が感性が終わってるんだと、おれの中で結論出たわ
ひたちなかや邦フェスで喜んでる分には無問題だな

136 :
MステがBABYMETALに出て欲しくて花を贈って媚びてきてるがBABYMETALは無視
NHKと電通も花を贈ってきてたがBABYMETALはこちらも無視
NHK電通Mステを無視して平気なのはBABYMETALしかいない
こんな硬派なアーティストが他にいるか?
https://i.imgur.com/42V1kBV.jpg

137 :
>>134
メタルはもう出てこなくて、地下で細々と
オタクマニア向けに続いていく
グレタヴァンフリートは高校生の頃に
青田刈りされたが、大手レコード会社が
売れないからと契約しないで、若いラッパー
ばかりに力を入れる
大手と契約しないと大掛かりなツアーや宣伝が
出来ない

138 :
>>105
全部的外れじゃねえかクソ野郎
顔の広い事情通の古参気取りで一般人の故人を中傷するんじゃねえよカス
てめえが臭いから他の人間も同じように臭いと思ってんのか

139 :
おまえら相変わらずサカナクソ好きだな

140 :
>>105
今年の豪雨でゴア壊滅、エルレ最多動員
椅子放置、テント水没、まさかのロバスミ絶好調

と中々のヤバみがあったよ今年は
リアルタイムでライブよく行ってたからエルレは楽しかったな

141 :
やばみ〜

142 :
>>134
https://www.metacritic.com/music/sunbather/deafheaven
10年代代表は歴史的名盤を生み出したデフヘブン

143 :
>>133
つーか、エルレヲタですら
フジロッカーよりはかわいかった

144 :
>>138
何、怒ってんのかしら
生理?
苗場信者は怖いわぁ

145 :
>>133
今年のサマソニにエルレ出てたっけ?

146 :
>>144
触れちゃダメよ

147 :
>>144
>>146
亡くなった友人を貶められるのは気分のいいもんじゃねえんだよ
そのくらい想像つかねえのか

148 :
古参が図星突かれてブチギレか

149 :
>>105にキレてるのか

のぶもぎ云々はともかくとして
他は事実じゃねーか

150 :
のぷもぎって誰だよキッショ

151 :
亡くなった人を貶める文化は日本にはありません
母国へお帰りくださいませ

152 :
死んだとか147の友人とか知らねーよ
古参だけに通じる話してんなキショイ
だったら昨年亡くなった俺の婆さんの話を始めちゃうぞ
婆さんは寒天砂糖が好きだったんだよ

153 :
>昔のフジが良かったかと言うと・・・
>ゴア至上主義、フジ以外認めない教、椅子必須の周知、
>サマソニ絶対許さないマン、邦楽絶対許さないマン、
>今のフジの問題は当時いた古参が作ったとも言えるけどな

ここまでは正しかったのに、どうしてわざわざ故人の名前を出したかな
そういう所も古参の悪い所だぞ

154 :
Rばみんな善人〜

155 :
寒天砂糖好きの婆さんの話してくれ

156 :
古参の人気ぶりに嫉妬

157 :
人気というか古参同士で口喧嘩してる
古参同士の口喧嘩は定期的に起きる

158 :
まさかのマジレス

159 :
>>153
のぶもぎさん以前にそこがおかしいんだよ
実際フジぐらいしかマトモな洋楽フェスはないし
サマソニなんかただの排金産業イベント
強いて言えばエゾ、アラバキ、ニューアコはマシ
サマソニ絶対許さないマンとかレッテル貼るけど
実際にサマソニはゴミでクズのイベントなんだから仕方ないでしょw
ビーゼットなんかヘッドライナーだしwww
ゴアが優秀なのも事実
椅子は本人のモラルの問題で勧めた人は悪くない
故人の名前出してまで、意味不明なフジ罵倒して
許されると思うなよ
他人や、死者や、フジみたいなイベントを馬鹿にする奴は
ロクな人生が遅れないからな
人を馬鹿にしてレッテル貼るようなやつはマジでくたばれ

160 :
レッテルを貼るなといいつつ
サマソニにレッテル貼りからスタートとは

161 :
フランス AFP通信社東京支社の
2014年度新規ジャーナリスト採用条件がこれ
おまえらが採用になることはない
偏見と固定観念にまみれた石頭だからだ

BABYMETALとは何者かを知っており、靖国問題がなぜ前進しないかを解説でき、原子炉のような複雑なコンセプトをわかりやすく説明する事が出来る人材

162 :
>>142
気持ちはわかるけど、ちょっと弱いよな
どっちかっていうとインディーよりだし

163 :
アミューズはネット工作においては大手だから
そら訳分からんこと書き込んでくるバイトいるのは仕方ない
べビメタ関連で堤灯記事書かせたりするのに今までいくら支払ってきたんだろうね
正直ムダ金としか思えない

164 :
>>162
あんまチャートにこだわらないからな
俺の10年代のベストヒップホップアルバムにしてもダニーブラウンのAtrocity Exhibitionなんだけど、前作の18位から大きく落下して77位だった

165 :
>>149
おれのレスから105のいってることはのぶもぎに当てはまらない以外の解釈ができるか?
ひとつでも苗場マンセーなこと書いたか?

166 :
長いと読む気しないからなんか書くにしても三行までにしてくれ。
面白いコピペならいいけど。

167 :
>>152
ワッフルワッフル

168 :
ベビメタオタが必死すぎてキモいね

そういう人はサマソニ行けばいいのでフジロックと棲み分けできるから双方まるく収まる

169 :
>>165
私怨ならヨソでやってくれ

170 :
すっかりフジの余韻も消えた

171 :
https://i.imgur.com/YcOa4Th.jpg

メタル板のメタラーさんは概ね同意という…
聴いてる人が違うってことなんだろうね

172 :
>>170
Twitterの名前から「フジロック余韻」って文字は消したか?

173 :
black midiしょぼかった。。

174 :
>>172
その手の量産型はとっくにサマソニ2日目余韻かラブシャ余韻に書き換えてるし余韻なんか感じてないよ

175 :
のぶもぎとはまた古い名前だな
>>105はよく知らずに書いたんじゃないか
確かにサマソニ嫌いではあったが
当時のフジロッカーの悪癖みたいなもんだ
椅子を布教なんぞするやつじゃなかった

176 :
古い名前だなじゃねーよ
めんどくさい古参トークはツイッターででもやってくれ

177 :
今は配信あるんだからフジnextの価値が落ちる
もう少し長い時間やるとか工夫が欲しい

178 :
年喰ってすっかりモッシュなんて出来なくなったであろう漢モスとかいきしてるのかね
まったりくんとかな

179 :
>>178
お前いい歳して民族差別かよ
20年何やってきたの?

180 :
来年はサマソニないから
今年以上に混むんだよね…
4日間開催で前夜祭を水曜日にやってくんねーかな

181 :
>>180
チケットの枚数は変わらないから金土は今年と一緒だろ

182 :
今年はどこに旅行してるんかな 帽子

183 :
>>177
行かなかった連中がタダで見放題だったのに
現地まで行った奴は高いNEXTの視聴料を払って限られた曲しか観れない
解せないよなぁ

184 :
フジの配信は通しで行ってるからまだ見たことないけど今年のサマソニチケとれなかったから配信で見たら海外とかでないならやっぱり現地行きてえよ…って悔しさが湧いてきて三日間虚しかった
ウチロック勢って家で快適〜とか言ってるけど強がってるだけで内心俺みたいな人も多そう

185 :
レジー・スノウ落書きで逮捕かよ

186 :
レジー・スノウ落書きで逮捕かよ

187 :
>>183
それもあるしフジもサマソニも昔はスカパーは
何十時間も放送してたんだよな

188 :
>>183
だよね。
…で、今年も9月になったからNEXTを再契約したが
10月には解約する近年の恒例行事。

189 :
>>154
麻原彰晃「えっ」

190 :
>>183
外からリモートデスクトップ機能使って動画キャプチャすればいい
サマソニ3日分全部したわ
もちろんフジロックも
全部で120GB

191 :
>>163
そんなのいない
頭おかしいよ

192 :
フジネクストは安いじゃん
つまらん番組ばかり
夜中でいいから1日10時間くらいやってくれ
SIAは配信と同じくワンカメっぽいね

193 :
>>184
その気持ちもすげー分かるけど、配信のおかげでフジの呪縛から解放されたおれみたいなのもいるぜ
絶対に現地で見たいってアクトがある日だけ行く、って感じで安定したわ

194 :
>>189
トージョーもアサハラもRば善人

195 :
>>173
Twitterでは絶賛の嵐だけど
何がしょぼかったの?

196 :
>>195
そいつの感性がしょぼかったって事ちゃうか

197 :
だろうな

198 :
元BOOM BOOM SATELLITES 中野雅之氏がリベラル批判
https://togetter.com/li/1399869

199 :
中野氏の言ってることはまともだと思うよ。
共産党の振り切れているような政策案には同意できない。
今の自民も韓国に対してやり過ぎだと思うし
もう少し中道寄りの保守が俺は理想だと思う。

200 :
>>193
仕事や体調など諸事情で3日も行けない人にとっては有り難いよね

201 :
>>199自民党なんて中道左派だぞ

202 :
>>193
15以降は1日参加マンになったおれも助かってるYO

203 :
>>199
フッ化水素に関しては、北朝鮮や中国への横流しの違反がある為妥当な判断だと思う。
特に北朝鮮は核兵器や化学兵器の使用が問題。

204 :
フレディの新曲が今日解禁
ほんとは34年前の曲だが、Remaster&Remixで新しくなった

「明日なき愛」
https://www.youtube.com/watch?time_continue=62&v=H1Wbu_AF2e4

205 :
note.mu/prty/n/n3c78cb268abb

206 :
フジでデュランデュランが
見たい

207 :
エンヤ呼んでほしい
確か高崎も呼びたいって言ってたよな

208 :
シャーデー見たい

209 :
>>206
カルチャークラブとスパンダーバレーとカジャグーグー
を追加

210 :
第2回フジロックのニックケイヴの演奏の時にニックケイヴとブリ草がキスして盛り上がった時に俺も隣の知らない女とキスした話聞く? [182311866]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1567807554/

211 :
妄タイももう止まってるし、過去スレまとめてるところありますか?

212 :
日本全国フジロック状態に

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89de-KDMI)[] 2019/09/07(土) 09:19:57.21 ID:qSd76jUR0

http://img.2ch.sc/ico/neeno.gif
参考
https://kou-za.com/wp-content/uploads/2018/05/no0071.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-WaTyjHmuwtA/Wu2RdWrSCfI/AAAAAAAAR-Y/wa_YiDjF4lYFeOvIrkCpKkvz1drF-vc_QCE0YBhgL/s1024/IMG_8046.JPG
https://www.nomooo.jp/wp-content/uploads/2019/05/main-3.jpg
https://assets.media-platform.com/roomie/dist/images/2018/06/Image-uploaded-from-iOS-3.jpg
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FExcite%2Fbit%2F2017%2FE1511164008590_cfa6_3.jpg
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FExcite%2Fbit%2F2017%2FE1511164008590_a24a_2.jpg
https://kou-za.com/wp-content/uploads/2018/05/no0071_4.jpg
https://sociopouch.files.wordpress.com/2018/03/img_12791.jpg
https://res.cloudinary.com/hya19ty1g/image/upload/q_auto/v1556175515/moneyplus/NEWS/20190425-chair4.jpg

213 :
昨日のワシントンポスト紙
1面丸ごと使った特集記事

メタルには普通、キュートなんて価値観は無いが、BABYMETALは常識を覆してメタルに変革を起こした
https://i.imgur.com/nV2GQF9.jpg
https://www.washingtonpost.com/goingoutguide/music/metal-isnt-usually-cute-but-babymetal-is-changing-that/2019/09/04/2804d2d4-ca6c-11e9-a4f3-c081a126de70_story.html

214 :
FOALS単独はスマッシュなんだな

215 :
>>212
何コレw 流行っとんのか?

俺は途中のコンビニで酒とつまみ買いつつ、30km程歩いた事あるは
音楽聞きながらw

216 :
>>212
https://kou-za.com/kouza/lifestyle/p3872

217 :
ショーン・レノンがえらいことになってるな。
https://www.recordchina.co.jp/b742450-s0-c30-d0058.html
やっぱオカンの母国、貶されるとキレちゃうんだ。

218 :
予想以上にひどい
https://yukawanet.com/archives/lennon20190831.html

219 :
10年ぐらい前はフジロックやサマソニが終わってもメタモやWIREがあったから1ヶ月フェス漬けみたいな状態で夏を満喫できたけど、最近は夏が短く感じる

220 :
wizカリファってUSじゃもう人気ないよな

221 :
エレグラ復活して欲しいわ。エレグラとかWOMBアドベンチャーとか深夜のデカいイベントめっきり無くなったよな。

222 :
>>221
当時の規模じゃもう出来ないだろうね
当時出てたようなラインナップじゃ今は客入らないだろうし、クラブ人口も少なくなってるみたいだし

223 :
>>221
エレグラ復活してそっちにケミカルとかアンダワみたいなクラシックを出して、フジロックには新しい今のダンスミュージックを出せば良いと思う

224 :
グレタ・ヴァン・フリート、約1年ぶりとなる新曲“Always There”が公開

https://nme-jp.com/news/78343/

225 :
ブラック・ミディ、初の日本ツアー完遂「渦巻くグルーヴとパンク・スピリット」

https://rollingstonejapan.com/articles/detail/31891

226 :
来年のグラストンベリーのヘッドライナーはポール・マッカートニーと1975が有力らしいね

227 :
ポールって前も出てなかったっけ?
Live or let dieで花火上がってたような

228 :
グラスト来年で終りだっけ?

229 :
50周年

230 :
エレグラってバキバキにキマってるやつばっかでそこら辺でヤリまくってるイメージしかない

231 :
そんな奴全然いねーよ
モサモサも多いし

232 :
>>231
サカナクソのMステよりひどいレベル?

233 :
>>232
サカナクションのMステの客層なんてしらねーよ

234 :
フジもヘブンより奥地ではキメてる人いるんでしょ?
基本タイテの事で頭がいっぱいだから自分は気付かなかったけど

235 :
タイテ(笑)

236 :
何が可笑しいんじゃい?(・᷄ὢ・᷅)

237 :
>>234
まあ奥地はそんな感じだわ。キミも後10年フジロック通えば見えてくるんじゃないか?未知の世界が

238 :
苗場まで来てあのだせえTシャツ買うのに五時間も並べるんだから、ノードラッグでなちゅらるにキマッてるよな

239 :
ごめんよ初期に俺らが会場で全裸になる文化を作っておけば女の子も釣られてトップレスになるのがフジの流儀になってたかもしれない
ウッドストックが遂に日本にも出来たのだ!って感動してたんならあの頃の俺らならまだ鑑賞に耐えられる裸だったはずなのにそんな大事なことに気付かなかったよ><
ホントごめん後世の人達

240 :
エルレはどうでもいいが、何の行列でも4時間5時間も並べる連中の気がしれん
ガキの頃ドラクエ買うのに朝から並んだのが最後だな

241 :
>>239
こないだBS NHKでウッドストックのドキュメンタリーやってたけど、みんな水辺ですっ裸で髪とか洗ってたよ。
フジロックでもすっ裸も許されるみたいな空気感が作れてたら…

242 :
日本人は従順な農耕民族
何時間でも立たせられる
アイドル産業とかその従順さに漬け込んで荒稼ぎしてる

243 :
70年代のデッドのフリーコンサートとか見ると5万人くらい全員裸

244 :
>>234
最近は知らんけど夜のところ天国でキメてるヤツなら見かけたこと結構あった

245 :
>>244
ハイジカレーをか?

246 :
毎年毎年出てるToshi-lowを見るために苗場くんだりまで
来てるやつが、エルレTシャツを買う時間が無駄だの
サカナを見てる時間が無駄だの、よく言えたもんだな

247 :
トシロウなんてここ数年は国内フェスどこにでもいるじゃん
OAUも入れたら凄い参加率高いよ…
ぶっちゃけ苦手だから近くで見かけても避けてるけど

248 :
いじめられっこの行動みたいだな

249 :
>>248
ああいう超絶圧が高い人苦手なんよねw
よく言えばオーラがある??
フェスでトシロウがその辺歩いてるとちょっとした人だかりが出来たりするからわかり易いよ

250 :
JIMMY HERRING & THE 5 OF 7

WIDESPREADPANICの有名ヘッドサイトにコメントがあったんだけど

DAY1 ブルーノート ソロ
DAY2からのコットンクラブ The Allman Brothers Band
DAY3 TEH DEAD
そして最終日は勿論 WIDESPREADPANIC

全曲被りなしの8セット

これは見逃せないね

251 :
>>240
昔のドラクエやFFはそんな感じの魔力あったよなぁ
フジもあったはずなんだが、すっかり消え失せてしまったな…

252 :
だからそれはお前が歳取っただけだってば・・・

253 :
【音楽】バービーボーイズ、29年ぶり新作『PlanBee』12・18発売決定 2019/09/08
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567945848/

254 :
>>246
ていうか俺達が行く先々に何故かトシロウがいるって意味の方が正しくないか?

255 :
>>249
要は威圧感だろ
それ関東連合のやつらにもヤンキーにもあるオーラだわ

256 :
矢沢永吉の時代からロックは元々不良のための音楽だったからな
でも不良がロックやってたのも今は昔
ブラフマンとかより下の世代だとドラゴンアッシュあたりが最後じゃないか?
今ロックやってる若い奴らって皆普通の子らでしょ
ドラゴンアッシュがヒップホップやってた時ぐらいから不良はヒップホップに流れてしまった

257 :
>>256
ロックが不良って···プロのロックミュージシャンって結構高学歴じゃん。

258 :
>>251
いい時代を知ってて今も行ってる奴は大なり小なり妥協して行ってるだろ、じゃないとやってられんわ

259 :
今日 熊本のFMで日高氏とダミ声でおなじみのスマイリーで一時間番組やってたぞ。
来年はキヨシローでなんかやる気みたい

260 :
グレンミラーキヨシローか…

261 :
>>260
歌うのはシャベローとトキコか

262 :
>>256
ヒップホップはDQN臭きつくなり過ぎでそれはそれできついわ
まあ人によるけど

263 :
>>258
もう来なくていいぞ
お前みたいなのはマジで要らない

264 :
>>257
高学歴でも不良はいるだろボケ

265 :
フジロック出たい
https://i.imgur.com/Qe5RXKB.jpg

266 :
髪は重要だな、いくらレジェンドでも

267 :
1曲目フニフラ
https://www.youtube.com/watch?v=m92FGd4tAhY

268 :
FM熊本聞いた、今年は中止を本気で考えたんだな

269 :
>>268
今年中止の予定だったって何故?パソコンからならエリア外でも聴けるかな?

270 :
>>269
radikoでプレミアム会員ならエリアフリーできける

あの大雨で中止考えたと。帽子は寝れなかったらしい。

あと、ライブ配信は帽子は賛成してないらしい
それと、上にも出てたけどキヨシローのやつがあるらしい。自転車乗って帰ってこいってさ

271 :
チケット売り切れたら配信しても損はないからコーチェラもグラストンベリーもやってんだから売切れたらやればいいじゃん

272 :
>>270
帽子は開催中は基本寝ないイメージあるけど、一応寝るんだ

273 :
雨量だと苗場移転の21年間の中でも
過去最高だったよ、05年の2日目も09年の初日も大雨だったけど
テントが水没することは一切なかったはず

274 :
>>258
フジは昔が良すぎた&更に自分自身が飽きた、ってのがでかいと個人的には思ってる
そこにトドメ刺してきたのがに2015の大暴落だな

275 :
3日目にグリーンの中に小川できてたの笑ってしまった
すごく澄んだ小川だった

276 :
しょぼい部活のOBみたいなやつだな

277 :
>>256
ロックが不良って言われたのはヒッピーカルチャーとゼネレーションギャップでしょ。
まず、不良扱いはビートルズ聴くのが学校では不良って言われた事から始まるし。(ゼネレーションギャップ)
で、ヒッピーカルチャーの流行で決定されたという。
大体、矢沢ってヤンキー仕様でファンが限られていて、洋楽ロックファンとは解離があるんじゃね。

278 :
なぜ爺さんはヒップホップとラップの区別がつかないのか

279 :
日本は不良とヤンキーがごっちゃになってて、
いわゆる昔のロックっていうと、横浜銀蝿とか矢沢とか、パンクでもアナーキーみたいになっちゃう。
昔の不良=ヤンキー

280 :
BAD HOP来たらDQNだらけになるの?
ケンカ弱いし怖いから来たら休むわ

281 :
日本人なんて台風来ても駅で並ぶ馬鹿ばっか
不良もDQNも程度はたかが知れてる真面目で勤勉なヘタレ民族
だから面白い音楽作れない

282 :
でもBlack Midiのメンバー、おとぼけビ〜バ〜が大好きらしいで

283 :
真面目で勤勉だから安心して暮らしていける
民度の高い他人に優しい国に生まれて心安らかですよ
もちろんそうでない一分の人もい?けどさ

284 :
BAD HOPより舐達麻がいいな

285 :
宇多丸とかスチャが「もう日本語ラップはヤンキーだけの
ものじゃないし、YOYO言ってるだけじゃないし、
親の感謝とかワル自慢だけじゃない」って啓蒙したのに
アナーキーとBAD HOPが一発でオールドHIPHOPに戻したよな

286 :
ボースティングスタイルでも良いけどさ
日本人が一体何ボースティングすんのって話

287 :
ビリー・アイリッシュが社会現象だってよ
面白いのはニルヴァーナ世代のアラフィフにもファンが多いこと

288 :
>>275
びっくりするくらいキレイな小川だったよな
透明な水がグリーン後ろの斜面からこんこんと湧き出して
すげーキレイだった

289 :
>>287
美人で爆乳の碧眼白人少女を嫌いな人なんているの?

290 :
>>274
2015はラインナップもそうだがクリエイティブがほんと最悪だった
http://ototoy.jp/news/image.php/81085/0.jpg

291 :
>>288
小川が出来てるって聞いて泥水なんだろなと思ったら山で濾過されてるのがすげーキレイでびっくりした

292 :
フジNEXTの予告版見たいの見たけどJB放送なさげじゃねぇか

293 :
(´・ω・) ス

台風一家        /,,,,
            /γ _ 三 ミヽヽ
  /γ _ 三 ミヽヽ (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ) /γ _ 三 ミヽヽ
 (( ((( ゚∀゚ ) )) )  ヾヽミ 三彡, ソノ  (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ヾ
  ヾヽミ 三彡, ソ    )ミ 彡ノ 丿    ヾヽミ 三彡, メ  ) 丶
    )ミ 彡ノ     }ミ三彡 {    (( (()ミ 彡( )) )
   (ミミ彡( ‐=ニニ二二二二ニニ=‐ヾヽミ 三彡, ソ
    ヾミ三彡| | | | ヾミミミ三≡彡| | | | /,//;./,'/';/
   丿ミ ≡彡∪ !_!         !_!.∪/,,/,,,,///'/,

294 :
今時の若い子はトライセラトップスもグレープバインも知らない哀れな世代だよ

295 :
邦楽ってださいよな

296 :
>>291
あの小川見て帽子がグリーンに小川作ろうとか言わないといいけど

297 :
BAD HOPのファンが良い子にグッズ並んでたら吹きそう

298 :
渋さ知らズのフェスにサンラアーケストラ

299 :
最先端にして最高のHEAVY METAL体験 BABYMETAL『SUMMER SONIC2019 DAY.2』
BURRN! ONLINE

BRING ME THE HORIZONの興奮冷めやらぬままフロアで本日最後となるアクトの登場を待っていた。 自国でのフェスとはいえ、全英1位のアーティストを抑えてのヘッドライナーである。
完全ソールドアウトとなった『SUMMER SONIC 019』の二日目、MOUNTAINステージのトリを飾るのが、日本が世界に誇るBABYMETALであるという事実。
2013年からこのグループを追いかけてきた者として、素直に嬉しい。
また、BMTHからのBABYMETALという超現代的メタルを体感出来るこの流れもたいへん素晴らしい。

300 :
>>298
これめっちゃ行きたいんだが当日はジャカルタの釣り堀で釣りしてるんだよね

301 :
隙あらば自分語り

302 :
>>274
2004あたりまでを体験してる奴としてない奴で、思い入れの強さが違いそうだよなフジは

303 :
>>302
04年に出た奴らって軒並み日本じゃ人気でなかったよな

304 :
>>303
そら日本でプライマス大人気とか逆に怖えだろw

305 :
04良かったよな〜
たしか通し券のみだったろ
ピク再結成、ルーリード、チャーメンの年だよなぁ

とおもってTT見返したら結構酷いなこれw
今熱いのがひとつもないw
まぁそういう年だったんだろうな

306 :
横浜銀蠅って全員大卒でヤンキーでもなんでもない人達がコスプレで
やってただけだぞ

307 :
翔って人だっけ?進学校で生徒会長とかだったんでしょ
銀蝿はコンセプトしっかりしてるバンドだもんな
氣志團は狙いすぎて今市なのよね

308 :
銀蠅は日本のロック史には載らない
ただのコミックバンドで音楽的な価値はなかったはず

309 :
>>304
>>305
ホワイト・ストライプスもPJ ハーヴェイもキラーズも黒鍵もスノパトもヤーヤーヤーズもキーンも全く人気でなかったな

310 :
>>309
チャーメンは大人気だろ。

311 :
鮎川誠も森山達也も大卒の高学歴のお坊ちゃんだ
進学校の不良。
不良のフリがいつしか板についてくる場合もある

312 :
リアルヤクザがバンドに開眼して更生したってケースもある

313 :
ロンドン大学経済政治学院卒でプロの道を諦めて国税局に就職するか悩んでたミック・ジャガーさんの悪口ですか?

314 :
>>312
ハピマンのショーンライダーみたいなもんか

315 :
イギリスはアートスクール上がりばっかりで、「下の階級から見れば」という注釈付きの高学歴
というレベルだったのが、今は大学出の本物の高学歴と親がセレブのガチ富裕層ばっかりだな

芸人が昔は明大で高学歴と行ってもらえたのに今は東大や慶応が芸人になってるみたいな感じ

316 :
【温野菜】Suchmos、夢の横浜スタジアムで3万人と描き出した“最高の景色”
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568031931/

317 :
2004年良かったなーみたいなやつが
嫌われがちなフジ古参か

318 :
>>270
ありがとう。年々ラジオに出る帽子の受け答えがじいちゃんじみてて、切なくなるときがある。いつまでもお達者でいてほしい。って思うようになった。

>>290
そのフライヤーのひどさはちょっと忘れられない。ペリカンに稲妻にミラーボールに虹。意味わからん。無駄なエンボス加工も許せない。
翌年からアーティストのイラストに変わって集客も増え、一般的な認知も高くなったという印象。

319 :
ペリカンじゃなくフラミンゴでは

320 :
フラミンゴですか。失礼しました。

321 :
ブランキーはガチの前科者の集まりだから信用できる

322 :
そういうことは前科もないヘタレがいうことじゃないよ

323 :
はっぴいえんどは全員高学歴のおぼっちゃん
大瀧は田舎モンだが

324 :
タイラーザクリエイター見たい

325 :
>>318
帽子なかなか毒舌饒舌で面白かったげどな。
スマイリーと池畑とだったからなのか、めちゃくちゃキャッキャキャッキャ盛り上がってたようだな。

以下内容。本にあった話しと被るのもあるが。

・グラストンは汚過ぎて思い描いてたのとは違う。期待外の汚さだった。
・BBCが苗場から生中継したとき「こんな綺麗なフェスティバルがあるなんて信じられない」と言われた
・豊洲の話し。東京湾の暑さ対策で、まずやったのはステージ設営よりプール作り
・言っていんだよな?笑、あいつら。怒笑。NHKはヘリコプターで空撮のニュースでプールの人を映して「ここにも倒れています」って。怒

・苗場、堤さんの話し。堤さんの一声でこれ(フェス)をやれ。帽子はコクドに乗り込んだ。ジーンズに穴空いてるけど笑
帽子「こんなとこじゃできねーよ」コクド「じゃあどうすれば?」帽子「ゴルフ場、テニスコート全部ぶっ壊せ」そしたらほんとにぶっ壊してくれた。
・堤さんは戦略化だった。だから長野五輪もできたんじゃないか。
・ほんとに壊すと思わなかった。だから木は掘って植え替えてくれ、動物は傷つけないでくれと頼んだ。動物からあそこを借りてるのだから。

・前夜祭の盆踊り話し。地元の踊り手が参加してくれなかった。3年間口説いた。おじさんおばさんの家に一軒一軒回った。バスで迎えに行って、着物作ってあげて。

・苗場で熊が出たときの話し。帽子は、打つなって言った。打ったら中止にするからな!って言った。みんなライフル抱えて喜んでた笑。あれは一晩中寝れなかった。熊が帰ってくれたか気になって。

326 :
・今年の大雨は中止を判断しようかと思ったくらい。寝れなかった。
・地震、台風、豪雨。苗場で何年もやってると地球の環境の変わり方を肌で感じる。将来からの用心しなさいっていう警告だと思っている。だからいざとなったら、撤退も考えなきゃいけない。

・チリパイパー、MAZE、宝探しゲーム話し。今回の大雨で宝が流されちゃった笑
・REXY SONG話し。日本のバンドと1組契約しようと思ってる。あとアメリカ、イギリスのバンドとか。ロック系のトリオバンドとかも話そうと。金の亡者となってね笑

・富士映劇、虎さん話し。最初の1年目は山田洋次監督は乗り気じゃなかった。山田洋次監督に許諾取ってる。今は乗り気ですが。黒澤明さんの照明チームが競争しあって木道亭に色々作ってくれた。
・YouTubeライブ配信は結構反対。やっぱり見に行くべき。きっかけになる事は間違いない。一番好きなのは口コミ。

・2020の話し。やるよ!いつのまにか日程発表されてるし。
・オリンピックは機材、プロフェッショナルな人間、車はないしトラックはない。みんな東京にもってかれる。だからオリンピックとパラリンピックの手前でやる。
・スマイリー「初めてですからね8月。8月はどうなるんすかね?これ予想つかないですよね」帽子「やめよーかもう笑」スマイリー「なんかあるんでしょ?」
・特別編成のものすげー面白いのやる。お客さんからしたら、えーっていうやつ。
・帽子「俺の友達でね、どっかにバイクに乗って何年か前にいっちゃった人間がいんだよ」スマイリー「いえーと言えという方ですよね?」帽子「まあキヨシロー君だよね。笑笑」
「いま彼と話してるだよ。自転車乗って帰ってこいって来年。多摩蘭坂を自転車で走れって。笑」
・キヨシロー君のメモリアルなのかませようと。すごいオーケストラ作って。彼が上から見てる、それかステージの上に立ってる感じの。
・キヨシローの田舎へ行こうの話し。詩描いてメロディ伝えた。キヨシロー君の条件は帽子がギターを弾くこと。いいよーって言って帽子はスタジオをドタキャン
・だいたい半分くらい決めてる。あとミュージシャン選びも。もちろん池畑達も、友達のアメリカのリズムセクションも、チャボ達とも話しして。とにかく思いっきり楽しんでもらおうって。夏の終わりに。

327 :
>>325
>>326
面白かった
ありがとう!

328 :
>>309
俺が今でも聴くバンドばっかりだw

329 :
>>325
>>326
面白いしかっこいいけどかなり結果論だな
たまたま大雨でも無事で、たまたま熊に人が襲われることもなく

330 :
NHKワロタ。

331 :
キヨシロG&G確定か

332 :
>>329
まあそうだけど過去に中止したりいろんなことに対策をした上での結果論だしまあ貶すことでも無いんじゃね?貶したわけではないと思うけど。
帽子は引き続きホスピタリティ担当してもらってブッキングは若手の発言権をさらに増やして欲しいね。
俺は緑鳥、白鳥鳥前がしっかりしてたらパンダはいてくれていいと思うけど

333 :
>>323
ボンボンだろうけど高学歴は松本ぐらいじゃないの
大滝は就職先の忘年会かなんかで歌った時に
君はこんなところにいる人間じゃないといわれたそうだな

334 :
>>333細野晴臣は立教

335 :
>>318
フラミンゴはボードウォークに飾ってあった、ミラーボールはヘヴンにあるからだと思う
クソダサいのは完全に同意

336 :
近年で過ごしやすい気候で開催された年って有ったっけ?
雨か晴れると劇暑な記憶しかない。

337 :
2017はaphexの時の豪雨があったけど全体的には過ごしやすかった気がする
2016もそこまでしんどくなかった

2018,2019の雨や風は辛かった

338 :
>>331
偽グレン・ミラーも17号も残すんだろ?

339 :
16から担当変わったのかな?ってくらい20周年から面白い事するようなったよね。ラインナップ発表動画のセンス上がったり、アフタームービー、MODI、16のモザイクポスターとか。その辺からアーティストのお漏らしも減った気する

340 :
ラインナップもうんこになったな

341 :
>>340
15のラインナップはどうなの?

342 :
俺、フラミンゴのフライヤー、ダサ格好良いと思ったな。

343 :
Foalsどう思うかだけ

344 :
ダサ格好良いと思ったな

345 :
04最高だったなぁ、15は追加来るたびにテンション下がっていった記憶があるな

346 :
ケミカルって呼ぶといくらだったっけ?

347 :
04年で当時絶賛されてたのってフランツ、ジェット、ベスジャ、アッシュみたいな
日本でしか人気無い奴らかオワコンばかりで
キラーズ、スノパト、ブラックキーズみたいな世界的にブレイクしたのは真っ只中話題にならなかったね

348 :
チャーメンの話と、サマソニを馬鹿にする話しかしてなかったろ、2004

349 :
例年通りまたおんなじ話題繰り返してる

350 :
東浩紀のような日本トップクラスのインテリが保守派宣言してる
つまり、そういうことだ

351 :
ルーリードのガラガラ話も追加で

352 :
ステラ・ドネリー追加公演あるが、東京大阪両方完売してたんか

353 :
あの頃のレッドは注目の新人がズラリと並んで、かつ週明けの月曜にはクアトロでその中の2、3組でライブしてたよな。それにくらべ最近の劣化は。。。
まあフジ初回からの古参の独り言だわ、聞き流してくれ

354 :
>>347
ブラックキーズが世界的にブレイクしたのも相当後なんだけど

355 :
レッドマーキーはニューカマーをあそこでキッチリ観たいな
少なくともオリジナルラブとか平沢進には違和感あったよ

356 :
小袋なんちゃらはニューカマー感あって良かったよね

357 :
>>353
でもお前はそれのは目もくれずフランツ観てたんだろ?

358 :
それのは🤔

359 :
個人的にはレッドはもっと生きのいい若手呼んで欲しい
つかそういうステージ作って欲しいな

360 :
文句いってるのは去年のルイス・キャパルディは観たのか?

361 :
>>353
ブラフマン好きそう

362 :
>>326
詳しくありがとう!
現地組は配信を見られないのが悲しい。

363 :
深夜以外のレッドは行く価値ない

364 :
椅子がないからな

365 :
>>364
昼夜問わず椅子だらけだろ

366 :
昔は良かったよなーのやつは昔から続く悪いものから目をそらす

367 :
>>360
いい声してるな〜って気持ちよく聞き入ったけど知名度もまだ低かったし早い時間だったし空いてたのが寂しかったな
でも今年入って大ブレイクしてびびったw

368 :
終わったバンドを追いかける心理はわからないなあ
時代遅れは御免だ

369 :
大麻は時間とはどういうものかが分かる
1分が1時間に感じる
音が立体的に聞こえる。複数の音を一度に脳が処理できるようになって音の構成が見える
あと射精したとき普段の100倍くらい気持ち良い
光がすごい明るく見える
道に迷う
ソフトクリームがめっちゃおいしく感じる
気づきがある。普段見落としてた大切なことに気づいたりする
バッドトリップするとネガティヴな思考が止まらなくなる
エンタの神様みたいなくだらないもので爆笑できる。笑いが止まらなくなる
アメリカやヨーロッパ人は良いよな
こんな素晴らしいものを好きなだけ気兼ねなく吸えるんだから

370 :
スティーヴジョブズ『LSDの摂取は、人生で行ったことの中で最も重要な経験のひとつだ。
私はドラッグなしでは成功できなかっただろう』
ジブリの高畑勲は絵コンテでLSDで酩酊した感じでとか指定してたりする
ビートルズとかディズニーとかやる人がやれば偉業を成し遂げる
凡人でも良い体験はできるもん

371 :
ドラッグも認められない奴が音楽語るなよって思うわ

372 :
早くもグリーンデイがナイネに確定した代わりに
3月に単独か

373 :
Bon IverもLSDに嵌ってるそうだ

374 :
音が見える
色が聴こえる

良い体験だよね

375 :
フジもiphoneもコモディティ化しちまったって事だな

376 :
>>367
ほんと良かったよね。ブレイクしてビックリだけど売れて良かったね

377 :
>>326
時期的に、洋楽の招致は難しそうだから、邦楽で固めくるだろうなとは予想していた。
キヨシロー祭りか

378 :
>>375
コモディティ化してるのは邦ロックフェスだろ
ラインナップ一覧ページのロゴとステージ名隠したらどのフェスか絶対に区別つかんぞ

379 :
トリか鳥前が清志郎トリビュートで埋まっちゃったら本気で嫌だな。
学芸会的なことは苗場食堂でやれよ。

380 :
>>378
これは本当にそう思う

381 :
キヨシロー死んだ年のトリビュートはつい感傷的な気分になって見に行っちゃったけど
裏のイージースター見るべきだったと今思い出しても悔やまれるわ
印象に残ってるのはチャラのガラガラ声が気持ち悪かったことくらいだ

382 :
>>287
おっぱいは世代関係ないし

383 :
polo and pan見たい

384 :
>>381
泉谷しげるあたりがステージで腕立て伏せしてた気もする

385 :
てかキヨシロトリビュートやるなら10周年の今年やれよ

386 :
π!乙!π!乙!

387 :
来年からは長靴を用意しようとビックロの登山ショップに試着しに行ったら一種類しかおいてなかった
みんなどこで買っているんだろう

388 :
>>387

東急ハンズで十分では?
野鳥の会の長靴も手に取って見られるし実際いろいろ比較してみた方がいいと思う
アウトドア用品店より選べる範囲は広いよ

389 :
野鳥の会の長靴ぬかるみで滑らない?ゴアのトレッキングは大丈夫なんだけど。
他の長靴で滑らない長靴ってないかな?

390 :
田植え用が最強

391 :
>>390
まあそうなんだろうがw

392 :
あれ滑らないって聞くけどそうでもないのね

393 :
>>392
土ごと行く。オアシスからグリーン行く途中の水たまりになるところで何度こけそうになったか。斜めなところ怖い

394 :
トレッキングシューズが靴自体が重すぎて履けない
高いやつだと軽いの?

395 :
>>378
俺の住んでるとこでもまさにコモディティ化した邦楽ロックフェスがあるけど全国から客が集まってくる
似たようなラインナップがずらりと揃う安心感でもあるのか
あるいは差別化させると客がごっそりいなくなる恐怖に苛まれてるのかとすら思うね

396 :
登山中に靴壊れると命取りだから
丈夫に作ってある

軽さとゴアで防水を求めるならトレランシューズがお薦め

397 :
>>395
今のアメリカのトラップラップもぱっと聞くとどれも同じな金太郎飴状態だよね
そういう時代なんだよ

398 :
>>397
今フェスの話をしてんだわ
ジャンルの話はしてないんだわ

399 :
>>394
フジロック初心者隔離スレ vol.27 ・
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1563932589/

400 :
>>395
邦楽ロックのフェスってイオンモールみたいなもんだよな
ある程度規模がデカくて人が集まるし、内容は全国ほぼ一緒
客も思考停止してるからそこで得られるものも全国ほぼ一緒

401 :
俺のオカンがどのゲーム機もプレステ扱いするようなもんか

402 :
>>395
全国から客が集まってるならそのフェスは他所と差別化できてるんじゃないの?
地元かその近辺で観れるならわざわざ遠くのフェスに参戦()しないでしょ

403 :
たとえば都内からエゾやアラバキ行くのはラインナップが個性的だからなのか?
邦楽フェスどこでも行きますって人も多いんじゃねーかな

404 :
>>403
その二つは邦楽フェスの中ではまだ他と多少は差別化出来てる方だと思うけど

405 :
氣志團万博のタイムテーブル笑ったわ

406 :
ジョン・レノンの息子が旭日旗デザインを擁護

「さすが日本猿女の血筋!」「親父があの世で泣いてるぞ」などとチョンが罵倒
ジョン・レノンの死体現場写真や中傷イラストまで送りつける

ビートルズはUKロックバンドの礎を築いた父親的存在
the1975がブチキレて太極旗を踏みつける
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568221407/

407 :
ダニエルジョンストン亡くなったのか

408 :
合掌

409 :
>>405
見たけど、どのあたりが面白いの?

410 :
田原俊彦がいいスロットにいる、とかかな?

411 :
+++氣志團万博+++ Part.3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicj/1568260959/

412 :
>>402
ラインナップを他所と似たものにすることで全国から客が集まってる気がする
他所のフェスと日程をずらす事が唯一の差別化要因なのかも

413 :
宇野はこの時何を観に氣志團万博に行ったんだろう
仕事で嫌々行ったのかな
https://twitter.com/uno_kore/status/510625508568989696
(deleted an unsolicited ad)

414 :
【音楽】まふまふ、来年3月に東京ドームでワンマンライブ開催
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568295381/

ニコニコの歌い手が東京ドームでワンマンやれる時代

415 :
https://i.imgur.com/mwtk4LL.jpg
宇野さん・・・青山さん

416 :
A「ゲスとかサカナとかクソ。フジも落ちたな」
B「じゃあ、どんな邦楽なら許せるの?」
A「そりゃ2004年頃に出ていた邦楽だな。BRAHMAN、KEMURI、渋さ、赤犬・・・」
B「サカナやゲスの方がマシだな」
A「・・・」

417 :
言うほどブラフマンもケムリも擁護されてねーだろ

418 :
俺は渋大祭のチケットを買った

419 :
>>415
グロ

420 :
お前ら行ったこともないフェスについてよくそこまであーだこーだ文句言えるなw

421 :
今年は天国バーガーなかったですよね

422 :
サヨククソだなー

423 :
赤犬は今は全然かわったけどな
歌謡ショーみたいでたのしい

424 :
真ん中の人が鬱で脱退したんだよね
変態的なパフォーマンスを無理してやってたからこうなる

425 :
>>414
JCの娘に連れてけ言われてるわw
ちな6月に西武ドームのライブ連れてったけど普通に35000人入ってびっくりやわ

426 :
赤犬はチ○コ出したり振り切りかたが良かった。

427 :
【芸能】デヴィ夫人「日本人の食べ方は汚い、最低、野蛮、下品」
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568274942/

428 :
割と客相の良いと言われてるココイチですら、お皿に顔を突っ伏して、ハシュ、ハシュって吸って食べてるよね
80年代にきちんと義務教育で教えるべきだったのに、
食事のマナーまで行くまえに貧乏に戻ってしまった

429 :
>>421
2日目か3日目に食べた記憶あるけど豪雨とか色々あって自信ねえわw

430 :
【音楽】嵐、天皇陛下の即位を祝う式典でパフォーマンス披露と報道
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568353741/

431 :
今年はスレの盛り上がりがここ数年で最低のような気がするな
語り継がれるようなアクトも無かったし、盛り上がったネタがエルレの失笑行列と豪雨くらいだったもんな

432 :
>>431
この10年だと09.11.12.16.17年も大したもの無かったでしょ

433 :
>>431
この10年だと09.11.12.16.17年も大したもの無かったでしょ

434 :
いや今年は十分伝説級だろ
マジ行って良かったよ

435 :
17年が大したものなかった・・・?

436 :
金曜だけ行ったけど、あの雨で開催するのか気になって日曜は朝早く目が覚めてツイッターとかチェックしてたわw

437 :
>>435
今年が何もないというなら、17年も似たようなものだろ

438 :
今年のアクトがどうこうと言うより
古参の中年はそろそろ飽きてきて引きずらなくなっており
新参の若者は毎日SNSに忙しく1ヶ月経ってもこのスレを訪問するような事はなくなり
そもそも今どき2ch・2chを見てる人数も減り
盛り上がらないだけだと思う。

439 :
オザケンのBBA、サカナクソの指チョップ軍団、エルレ信者のお布施行列、何だかんだでネタとしては使えるんだよなw
今年は家で配信見たキュアーが絶好調で羨ましかった

440 :
日本のハンコ協会=アメリカの銃協会

441 :
あんなご機嫌なロバート初めてみたわw

442 :
>>438
的確な分析だね
よっぽど強烈なアクトじゃないと記憶に残らなくなってきたよ
飽きてきたんだね

443 :
>>433
それよりも、明らかに15の方がダメでしょ。

444 :
OSAHOなんぞクソ喰らえ!と真っ先に頭角を現したのがorz発のファッキンアリモトというのもそこそこナイスなネタだったな

445 :
実は渋さって一度もライブ観たことないんだよな。

渋さ知らズオーケストラ×彫刻の森美術館「箱根渋天幕芸術祭」
フジテレビNEXT09/16(月)25:00〜26:30
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200200.html

フジロック放送あとだからちょうどいい。

446 :
>>445
渋大祭来いよ
サンラアーケストラも来るぞ
月曜は大雨予報
犠牲者は多い方がいい

447 :
まじかよアーケストラは正直見たい

448 :
sun raも観たいから行きたいところなんだけどなぁ~
仕事がなぁ~

449 :
月曜は猫を病院に連れて行く

450 :
>>440
日本は平和だわ

451 :
>>449

それ以上に大事な用があるかなと思って思い浮かばなかった

452 :
そもそも渋さなんか今更感

453 :
渋大祭でメインで見たいのは渋さじゃないから
あまり天気が悪ければトリ見ないで帰るのもありかもな

454 :
>>431
ここ5年でフジというイベントそのものに特別感が無くなってしまったからなぁ

455 :
>>454
つまり5年前にお前の感性が死んだにも関わらず、このスレにオフシーズンまで粘着してると

456 :
ここ5年で、ってのはないかな
今年初めて来た人には特別な経験だったとおもう

それこそ初回から来てたような猛者は
もう10年代のは惰性でしょ

457 :
初体験に勝るものは無いな。
けど、2018は久々に上がったが。

458 :
何でもそうだけど人それぞれだわな
2015で従来型は一回死んで、もう行く気しないわって奴の気持ちも分かるし、劣化しても惰性で行き続けてる奴もいるだろうし

459 :
渋さ祭り行きたかったけどその日はジャカルタのコタインダー行ってるわ

460 :
【芸能】サカナクション山口一郎が抱く音楽業界への違和感 「音源とライブ以外の場を」銀座の屋上で語ったこと
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568414628/

461 :
銀座の屋上w

462 :
>>461
銀座のSIX良い店だと思うけどなあ

463 :
店w

464 :
【芸能】綾小路翔「俺たちならできる」「怖かった」氣志團万博開幕で思い語る…台風15号被災地への募金も募る
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568435987/

465 :
台風が来ても大丈夫!破産するだけだから!byメタモ

466 :
ヴァンパイア・ウィークエンドのBig Blueってすげーいい曲(´・ω・`)

467 :
>>460
そんなサカナクションがインタラクティブでって、言える様な素材なのかね。
Perfumeもだが、メディアアートが客のニーズではないと思うし。
観たところで" へーすごいね "って位でしょ。

468 :
銀座で魚クソか…

469 :
魚って口達者なわりに肝心の音楽がアレだから全く尊敬されないよね

470 :
>>469
少なくともお前よりかは尊敬されてると思うよ

471 :
そろそろトシロウトキコ津田の連続出場を止めてくれ
誰も望んでいない

472 :
1 2 3で銀座行って指差し確認してくるわ

473 :
20時からフジNEXTで1day5時間ですよ

474 :
ワールドミュージックブラフマンofブルガリア

475 :
突然少年のボーカルさんが
絵に描いたようなモサモサで良かった

476 :
いろんな突っ込みどころあるな。

477 :
都内某楽器屋KEYでブラックバード禁止って書いてあったw

478 :
裸の意味あるか?

479 :
Ciao Adiosのノーブラ胸ポッチ確認

480 :
実況スレってあるの?

481 :
バカテクやなw

482 :
すげー奴等だ

483 :
今度はエロうま

484 :
>>480
ここでいいんじゃないのかな?

485 :
初めからずーっと観て、今の所これが一番いいわ。

486 :
世界は広いな

487 :
Day3のJBはやっぱり放送しないんだな。pbf で確認したわ。残念。

488 :
ケツTばっくじゃね。

489 :
>>431
おっさんとしては小さかった宝島が大判化して最後はビジネス雑誌になってく寂しさだ

490 :
ドローンがテロに使われたじゃん
ただあれは使い方がイマイチ悪いんだよ
原油プラントなんて眠たいもの狙ってないで核施設狙わないとさ

491 :
スガシカオ結構いいじゃん

492 :
エルレガーデンキツイなあコレ
客も含めていいところが一つもない

493 :
レディへの時といいトムヨーク関連の出演者は毎回編集に気合い入ってるな

494 :
30代おっさんの懐古バンドだからな

495 :
>>492
エルレカッコ良かったよ、キモい顔でダイブする輩の万感の思いやら伝わってきた
キモかったが、けど良かった
そしてそう思えないのは嫉妬や歪んだ性格からくるお前の偏見じゃね?
ところでお前は現地にいたか?居たなら証拠だせよ
出来ないならエアプ確定な

496 :
シャベローさん、今NACの山口洋さんのステージゲストで「満月の夕」の曲紹介で、曲が被災した。競作が阪神大震災にイキッた民謡歌手が勝手に作った。とかこんなにDisるのは中川敬嫌いなの?

497 :
富むの躍りもキモいな
デイブグロールにヘッドバンド馬鹿にされてたのってAFPだっけ

498 :
ジャップ「邦バンドはゴミ!」
Black Midi「おとぼけびーば最高」
ジャップ「」

499 :
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

500 :
MITSKIの狙いがよく分からない
ギター弾かないのか

501 :
ミツキとトロイモイはまた出直してどうぞって感じだ

502 :
レレレこんな薄ら寒いのかよ
次どうしても出るならルート16ターボの枠で好きなだけやってくれや

503 :
肩組んでダイブ待ちしてるのが最高にキモかった

504 :
https://www.kashi-mo.com/media/wp-content/uploads/2019/09/iphonecamera.jpg
よくみるとアイコニックだよな
1秒で新型iPhoneってわかる初の意匠
ここだけ破綻してる感じが、なんとも面白いというか、
まぐれだろうけど、これはキャッチーやで

505 :
いやボトムズだろキリコキュービー

506 :
ルミニアーズいいなぁ

507 :
帽子が言ってたケミカルのすごい演出ってなんだったん

508 :
屋台行かないでケミカル行っとけば良かった

509 :
また明日〜

510 :
ミツキってかなり良いんだな

511 :
ミツキ、歌と声はすごく良かったが机とかのパフォーマンスいらんかな
lumineersはやっぱ今年のベストアクトだ

512 :
>>501
えー??
めっちゃ良かったやん

513 :
>>507
帽子の言う「すごい」「えーっ!」が大したことないのはもう何年も前からお約束だろ

514 :
エルレを馬鹿にするのが通なんだよな

515 :
エルレよりOAUってのがダサい
何あれ?

516 :
>>515
俺はエルレのほうがダサいと思う
日本のメロコア全般ダサい

517 :
>>516
俺はOAUとかいうやつの方がダサいと思う
エルレはまだ好きなやつは好きなんだろうとは思う

518 :
OAUってオーバーナントカ?酷かったな

519 :
ELLEGARDEN良くなかった?
ハイスタ出た時の映像思い出すくらいに良かったけど
ケミカルもミツキもモネイ良かったし
なんだかんだ初日は当たりが多かったな

520 :
エイフェックスの配信始まるよ
https://youtu.be/CQI3m8gefQk

521 :
OAUの客ってトシロウ信者しかいなそう

522 :
あれだけのアーティストが見れるフジに来て、たかがTシャツ買うのに4時間も並べる時点でまともな感性しとらんわなw
音楽性がどうのより方向性としてはアイドルの追っかけとかに近いんじゃないかあれは

523 :
俺はブラフもOAUも聴くけど別にトシロウさんの信者じゃない。あえて言うなら今の日本を共に生きる"運命共同体"って感じかな。

524 :
【音楽】リアム・ギャラガー、カイザー・チーフスのメンバーと揉める
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568491848/

525 :
>>523安心しろ、立派な信者だ

526 :
物販で隔離政策を実行されるのはベビメタちゃんとエルレくらいだからな

527 :
>>523
キッショ

てか、OAUってトシロウなのか
信者がいるから叩かれないんだな

528 :
>>496
神戸の震災の時、現地で中川と山口が途中まで共作した満月の夕を、
山口が東京に帰った後勝手に仕上げて発表した。
山口は復興の為にいいかと事後承諾したが、やりけれない思いでセルフバージョン発表。
以後険悪。
シャベローはおべっか使ってる模様。

529 :
レレレは音はどうでもいいとして歌詞がキモい

おとぼけビーバーも音はどうでもいいとして歌詞が痛快だし最高

530 :
>>526
そいつらはある意味で別格と言えるなではないか()

再結成商売も目立つところはやっちまった感あるよな
来年の鳥前ドイヒー枠は何をぶっこんでくるのか楽しみだぜ

531 :
余り言うとあれだが、ターミネーター新作、シュワがロボじゃないのが最後に判明、らしい(´・ω・`)

532 :
ヒートウェーブ版の満月の夕は疲れた現代人の愚痴っぽさみたいなのを感じる
アーティストとしてのらしさは出てるけどSFUの方が名曲として残ってく説得力はあるわな

533 :
>>528
それもうネタにして普通に2人共演したりもしてるよ

534 :
>>531
R

535 :
鳥前ドイヒー枠ってBRAHMANとかスカパラか?

536 :
NHKのソングスかなにかにBRAHMANが出たとき、二人を引き合わせて満月の夕を演奏させてた。
テレビの前で仲直りさせるって手段が嫌いだと思ったわ。

537 :
>>531
R

538 :
>>531
生きろ

539 :
まもなく2日目始まるよー

540 :
渋さフェスよ、晴れろ

541 :
怒髪天より筋少観たいな。

542 :
gezanとtempalayはいいバンドだよ

543 :
1 怒髪天
2 GEZAN
3 SUNSET ROLLERCOASTER
4 蓮沼執太フィル
5 ZOO
6 銀杏BOYZ
7 キセル
8 Tempalay

544 :
9 UNKNOWN MORTAL ORCHESTRA
10 CAKE
11 CharxChabo
12 COURTNEY BARNETT
13 JAY SOM
14 ASIAN KUNG-FU GENERATION

545 :
14 ASIAN KUNG-FU GENERATION
15 ATADOR! SOUL SOUNDS
16 clammbon
17 DYGL
18 GEORGE PORTER JR & FRIENDS

546 :
22 EGO-WRAPPIN’
23 DEATH CAB FOR CUTIE
24 SIA

547 :
銀杏て泣くような音楽なの?

548 :
アメフト当日配信あったのに今回無し?

549 :
19 MARTIN GARRIX
20 AMERICAN FOOTBALL
21 DANIEL CAESAR
22 EGO-WRAPPIN’
23 DEATH CAB FOR CUTIE
24 SIA

550 :
>>548
すまん。今日はコントニー・バーネットとアメフト目当てだったわ。

551 :
やっぱ雨酷いな。

552 :
チャー&チャボのCrossroadsは良かった

553 :
コントニー、放送でも十分なんだが、現地で聴くとすげぇ爆音でカッコいいギターだったわ。
よくギター一本でここまでぶっとい音出せるなぁ、と。

554 :
加入してなくて見れないからゴニョゴニョしたCUREの配信でも見ながら飲むかね

555 :
>>553
くそ雨が吹っ飛ぶくらいかっけー
ギターもタンクトップも脇毛も全部すげー

556 :
やっぱ配信は配信でいいな
アジカンや前髪でさえ楽しめてる

557 :
Jay Somといい近年のオルタナロックは女がいいもの作ってる

558 :
オルタナロックって死語だろ

559 :
カートが生きてたらニルバーナはフジ来てたんだろうか

560 :
「360度頭を下げ」ってどういう状態?
https://twitter.com/ck_keen_/status/1173214387957452801
(deleted an unsolicited ad)

561 :
「周りのみんなに」と「ものすごく深々と」をかけたオリジナル表現だろ知らんけど

562 :
オジー・オズボーンが死にそうらしい

563 :
Martin Garrixむっちゃええやん
コレ生で観れた人ら気持ち良かったろうな

564 :
>>563
曲の展開がワンパターンで15分で飽きたけどな。

565 :
>>554
普通に金払って見ろよ貧困
お前が金払わないとフジが続かないんだが?

566 :
>>564
でもケミカルは楽しんだんでしょ?

567 :
エルレとマーティンに嫉妬の潰スレ民

568 :
配信には消極的なのに振り返り放送には積極的

569 :
ザ・カーズ(The Cars)のフロントマン、リック・オケイセックが死去。米NBC 4 New Yorkによると、ニューヨーク警察は9月15日午後4時頃(現地時間)、イースト19番街のタウンハウスから意識不明の男性についての電話を受け、警察は現場でこの男性の死亡を確認。
警察はその後、この男性がリック・オケイセックであることを確認しています。リック・オケイセックは75歳でした。

エディ・ヴァン・ヘイレンもヤバいらしいね

570 :
カーズの面々て売れてる時代でも結構歳いってたんだな
活動長いんだっけ?

571 :
>>566
edmの方がパターンは少ない。

572 :
ニューウェーブの人だと思ってたから75歳だったことにびっくり

573 :
カーズやる前はフォークバンドやってたんだよな

574 :
>>564
自分の感性が死んだ言い訳にしか見えん

575 :
EDMおじさん憤怒

576 :
渋大祭緩くてめっちゃいい感じ

577 :
>>573
ミルクウッドだな

578 :
リック・オケイセック まじか。
ショックだわ。

579 :
エルレがクソだ
サカナがクソだ
ケミカルがクソ
ブラフマンがクソ

で、渋さ最高かよ
ジジイ耄碌しすぎかよ

580 :
てすと

581 :
ネバヤン悪くないじゃん

582 :
竹原ピストル汗すごい

583 :
>>582
クロちゃんに似てるよな??

584 :
よーそこのおまえのはやってくれないのぉ

585 :
テスト

586 :
2chMate で書き込みしようとしたら

Error:しばらくお断りさせて頂きます

ってエラー表示されるんだが

587 :
>>493
逆に嫌なんだけど
普通に見せてほしい

588 :
仲井戸チャボさん68歳に驚愕した
若い

589 :
足りてないんだよ

590 :
>>588梅沢富美男、綾小路きみまろと同い年か・・・

591 :
kohhのリリックの良さがわからない。ライム作ってないじゃん。

592 :
俺は好きだな

593 :
別に韻なんて踏まなくてもいいじゃん

594 :
平沢進なにこれ

595 :
クルアンビン二人ともズラなのね

596 :
ディアハンターもズラって知らんかった

597 :
キュアーまさかのアンコールフルかよ

598 :
StoneRoses解散だってよ

599 :
むしろまだ解散してなかったのか

600 :
>>591
この人の生い立ちやらなんやら調べた上でライブ観たり音源聴いてとしか言えない

601 :
BADHOPとかANARchyとか話を盛り過ぎてて醒める
川崎とか、京都の片田舎は確かにガラが悪い地域はあるよ
西成とか筑豊なんかはもっと悪いけどな
それでもワルにならなきゃ生きていけない地域な訳がないし
犯罪者orヤクザなんて地域は日本のどこにもない
アメリカのラッパーが元売人だったりする事に憧れたんだろうけどな
所詮はごっこ遊びに過ぎない

602 :
>>601
わかるわ
ああいうの「いや、でも結局日本だろwなに悪ぶってんだよw」て思ってしまう
あとあいつらライブがカラオケってのがほんとマヌケだわ

603 :
悪にならざるを得ない環境は日本にも普通にあるだろ
中高時代を過ぎてから更生できる環境もあるけどな
子供のうちは決められてることもあるよ

604 :
>>601
つまり、ある意味クルアンビン並みにヅラをかぶってるわけだな

605 :
>>600
そういうの知らないと楽しめないのなら最初からいらないな

606 :
聞いてみて気に入って、その後にその人のバックグラウンドを知ってさらに好きになる。
それならわかるけど

607 :
【音楽】ストーン・ローゼズ解散、ジョン・スクワイア認める
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568664698/

608 :
>>602
海外のヒップホップもカラオケなんて当たり前にあるけど
つか、そもそもそういうもんだし
バンドサウンドじゃなきゃ嫌だ!なんて言うロックおじいちゃんは早くフジ引退して

609 :
ストーンズになれなかったな

610 :
>>603
西成とか筑豊に住んだ事もあるが地域的には、無い
親の問題や、資産の格差とか、日本のリアルってのは
彼らのラップとか違う場所にある気がする
終電で俯いて暗い顔をしてるリーマンのオヤジとか
ブラック企業で死にかけてる若いやつの方が
よほど深刻で「日本なりのストリートの悲哀」がある

611 :
部落育ちでも橋下徹にはなれる訳だし
ヤンキーだらけの街から、売れたラッパーになるより
同族経営のブラック企業で、プロパー社員が
同族蹴落として社長になって経営改めるとかの方が
成り上がり感はある。

612 :
DOTAMAに期待しろ

613 :
派遣ラッパーとかいたら面白いけどな

614 :
Bon Iverは1月来日か

615 :
来年は時期ズレるのがメンツにとって吉か凶か…
まあサマソニ来年休むってことで今年はロキノンがパンダ譲った感あるから、来年ロキノンはこれでもかってくらい詰め込んできそうな予感w

616 :
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpRSELL27jh6p8myFwVYCL4Z05qlaob31
動画公開されたけどなんとも言えないラインナップだ

617 :
今まで単独の仕切りがLive Nationでその後フジロックって流れはあった?

618 :
>>617
単独の方はキャンセルだったけどdaniel caesar

619 :
>>616
平沢進が入ってるのは意外だった

620 :
サマソニが無くなればフジが豪華になる
それが来年、明らかになる
長年、訴えてきた事だがなw

621 :
なんだかなあ
結局アルバム出してのカムバックできないまま解散か
メンバーの仲がどうこう以前にメディアに過大評価されすぎたのが
プレッシャーになっちゃってバンドとして何も出せなくなってるんじゃないの

622 :
>>620
サマソニ無くなってもレディングあるぞ

623 :
来年は夏休み期間真っ只中だから学生の参加者増えると思う
レディング/リーズと被るけどパノラマよりはマシ

624 :
ライバルはサマソニじゃなくて海外のフェスってmr.高崎も言ってたよ

625 :
>>620
日本の洋楽市場が萎んだと見られて
フジは洋楽が弱くなり、貧相になる
脱原発左翼とBRAHMANとKEMURIと渋さで
お茶を濁すようになって自壊する

626 :
>>623
パノラマ来年再開すんのか?

627 :
>>621
そもそも1stだけの1発屋でしたし
ホントただの過大評価

628 :
世界最高のラブソングってビートルズのサムシングだよな?
1コーラス=9小節と言う、すごい変わった構成の曲でも有るのだ

629 :
リンゴの6連フィルもヤバイ

630 :
アビイロード発売まであと10日か
あのブラッシュアップは異常だから、今回はいろんな層に売れそう

631 :
サマソニ休みでもフジに流れてくるのは邦楽だよなぁきっと…

632 :
苗場食堂にアダモちゃん呼べ
https://www.youtube.com/watch?v=oN2u2IYOIZI

633 :
>>571
テクノとかあんまり聴いてなさそうだね
ミニマルのDJとか聴いたら激怒しそう

634 :
>>605
分かる、まずシンプルに音楽だけで楽しめないものに価値を感じない
背景ストーリーありきでアーティスト個人に先に興味持つ的な聴き方する人がいるのは知ってるけど(地元だからとか)
共感は出来ない

635 :
>>634みたいなやつが呑気に安倍政権支持したりするんだよな

636 :
>>635
言い掛かりにも程がある

637 :
>>634
気持ちは分かるが

プロレスも面白いもんだぞ

638 :
生い立ちを聞いたところでよくないと思った音楽がよいと思えるようにはならないな
海外のオーディション番組なんか生い立ち不幸自慢グランプリだけど、別にそれで曲を聴こうとも思わない

639 :
ベタだけどスチャダラのサマージャムぐらいの普遍的な共感性あるラップが聴きたいってのはある
まああれもクラブの流れはさすがに時代を感じるだけど

640 :
>>633
ケミカルの話じゃん

641 :
>>635みたいな奴が呑気にシャベロウを応援してるんだろうな…

642 :
別にファンが呑気に応援するのは良いんじゃね??
個人的にはシャベロウさんにも音楽に含まれる政治的主張にも興味無いけどな

643 :
テクノって歴史が長いからな。
ハウスやアンビエントからブレークビーツ、ビッグビート、アシッドハウス、ミニマル、ドランベとか
いろんな派生ジャンルをまぜこぜ横断していてパターンは多い。

EDMはそれを一般ウケする様に様式化したもの。

644 :
お、おう

645 :
>>601
どーわとか被差別の地域だけど公にははっきり言えないから濁してるとか?
その辺の音楽よくわかんないけど

646 :
別に背景ありきで曲好きになるのはその人の好きな音楽増えるんだからいいと思うけど、それを他人に勧めると価値観共有できないのは当然

647 :
>>601
子供の貧困率上がってるし日本もこれからが本場じゃないかな

648 :
アメリカのラッパーと言っても
そりゃま元売人とかワルもいるけど中流家庭に育ち大学にも行きと
堅実な人生だった人も多くないか?ジブラみたいなボンボンとまではいかなくても。

649 :
宇多丸なんかはヒップホップは元々はパーティ文化から生まれたって言ってるな

650 :
16歳の現役高校生トラックメーカー・SASUKEが16日、FM OH!『MusicBit』(月〜木曜・16時)にゲストで登場。音楽活動のきっかけや楽曲への思いについて語った。

5歳からダンスを習い始め、作曲活動もスタート。10歳のときに、プロへの登竜門として知られるニューヨークのアポロ・シアターの『アマチュアナイト』で優勝。新進気鋭のトラックメーカーとして、
国内外から注目を集めている。音楽制作のきっかけについて、「お父さんのパソコンに入っていた『ガレージバンド』というマックの音楽制作ソフトを触っていたらしく・・・。というのは、ほとんど
覚えてなくて」と苦笑いしたSASUKE。

また、両親の影響で幼少時代からマーヴィン・ゲイやスティーリー・ダン、坂本龍一らの音楽に触れていたというSASUKEは、「ダンスをやっていたのが大きくて、ファンクとかはめっちゃ聴いてましたね。
Pファンクやジェイムス・ブラウンとか。ファンクで踊る、というのが好きだったので、しばらく(曲作りで)引きずってましたね。いまだにあります、ベースを複雑にするとか」と、16歳とは思えないコメントも。

8月7日には、シングル『J−POPは終わらない』を配信でリリース。「最近のJポップはどんどん進化する反面、日本らしさが消えていて。僕は80〜90年代の日本らしいJポップが好きだったんで。
それが無くなってしまうのは悲しいし、もったいないなと。海外でも、その当時のJポップが流行っているので、まだ需要はあるし、終わらないんじゃないかと。元祖である日本人がもう1回やろうと作った
曲ですね」と振りかえる。

また、「自分のことを音楽で表現するって言いますけど、僕は自分のことに全然興味がなくって。世間のことばっかり言ってる曲が多いです。それが今回はJポップだったという。ただ、(8月28日に配信した)
『夏ぼっち』は、珍しく自分のことで(笑)。フェスには行けたんですけど、かき氷を食べたり、お祭りに行ったりできなくて」と、ようやく16歳らしい一面を垣間見せた。

9/17(火) 22:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00076657-lmaga-ent

651 :
>>643
ケミカルも一般ウケする様に様式化してるしな

652 :
>>646
ただでさえ感覚による好き嫌いのはっきり分かれる世界なのに
自分がはまったのと同じルートで他人に勧めても何故か通用すると思ってるのが不思議でならない

653 :
>>642
政治主張が嫌いなのに応援?
トシロウはお前みたいなやつは大嫌いだよ

654 :
>>645
川崎や山谷含めて首都圏は部落意識はそもそも希薄
単にガラが悪い地区

アナーキーの出身の京都府向島は別に部落じゃない
単にガラが悪くて、本人が田舎暴走族やってただけ
崇仁、吉祥院、ウトロ、竹田辺りなら部落として有名だけど
向島はそんな筋金入りのヤバイ場所じゃない
(新幹線京都駅から周りを見渡して明らかにボロい家や
高い塀がある場所が一番ヤバイ部落)

アナーキーが暴走族やっていた20年前は既に
暴走族自体が縮小していたから、小さい族の頭に過ぎない
大したことないよ

655 :
被差別部落出身者がラップやったりしたら面白いけどな
貴族や武家、商人を守る為に1200年もの間、
疫病や河川の氾濫の生贄にされ続けた訳だからな
(京都は洪水の場合、部落に大水が流れ込む構造)

でも向島みたいなハンパ地区のやつらがラップやっちゃうんだよな

656 :
>>653
うわぁ…もしかして日本語理解出来ない人?
「私が」ファンだなんて一言も書いてない
興味無いんだってばw

657 :
>貴族や武家、商人を守る為に1200年もの間、
>疫病や河川の氾濫の生贄にされ続けた訳だからな
>(京都は洪水の場合、部落に大水が流れ込む構造)

これマジ?ゾッとした

658 :
>>615
サマソニとか競合減ってもスマさんの予算増えるわけじゃないってここで見たぜ

659 :
>>654
カラオケだからそいつらストリーミングのみで単独ライブで集客できないんだし、カラオケに価値を感じないのは全世界的な傾向では?

660 :
>>648
海外の貧困は日本の格差どころじゃないから
イギリスなんか貧困地域は毎日ナイフで10代が刺されてる事件が起こってるのに富裕層は一切無視だからね

661 :
>>659
ヒップホップはカラオケが普通のスタイルだろ
カラオケだからダサいとか価値がないとかはない

662 :
貧困家庭の子供がこんなに増えるなんて想像もつかなかったな
俺が小学生くらいの頃はみんな中流家庭で6年通してヤバいくらい貧乏なやつは1人だけだった
離婚してる家庭もないし登校拒否するようなやつもいないし、みんなタイガーマスクに夢中だった

663 :
>>648
ポストマローンやトラヴィススコットも
大学中退してるよね

664 :
>>658
オレンジ消滅、チケット値上げ、邦楽大盛り、ライト層激増で売り切れも珍しくなくなった
ここ5年スマさん的には儲かってそうなイメージしかないが、実際どうなんだろうな

665 :
>>664
ライト層って具体的にどんな人を指すのか

666 :
>>655
西成出身の人とかいたような
あれも別に地区出身でもなくてただ荒れた地域や貧困ということなのかな
悪にならないといけない地域なんてピンとこないや

667 :
>>666
SHINGO西成だろ?
ナイスガイキャラの元気兄さんやんか
新宿の漢とか、京都のアナーキーとか川崎のBAD HOPが
仏頂面でワルごっこやってるのに
一番辛い地域出身のシンゴ西成が一番明るいキャラなの面白いよな

668 :
これ呼んで欲しいな
ドイツの奇才 バーントフリードマン

Burnt Friedman Uzu
https://youtu.be/_jklubW-hfk

669 :
>>667
SHINGO西成はフジでても受けると思う
キャラがいいよな
ベテランだから盛り上げ方も上手いし

670 :
バッドホップが見たいわ
ロキノンバンド出すぐらいならもっと日本人ラッパー出してほしい

671 :
ブラフマンやサカナクションを叩いてるのがバッドホップはみたいっいうのが滑稽だよなw

672 :
ロックも昔はそういうもんだったはずだけど
そらヒップホップに食われてくよな

673 :
まさかこのスレでシンゴ西成の名前が出るとは

674 :
>>672
宇野維正さんですか?

675 :
この前Black MidiでDos Monos観たけど良かったな

676 :
>>668
いいよな
何年か前にラビリンスがよんでた気がする

677 :
志人とか結局フジロックでなかったな

678 :
音楽やってるんなら純粋に音楽だけでまず納得させてくれ
バックグラウンドが…とかは好きなアーティストをより理解したいマニアだけで十分

音でなんか違うなと思ったら、それはもう自分とは別の世界の出来事なので関係ない

679 :
降神デイドリーム出ただろ
ドラゴンドラ乗ったことないから見てないけど

680 :
>>664
鳥に金使ってると思ってたけど今年に関してはsia以外は常連だしなぁ
キュアー出た年なら2013の方が金掛かってそうだし、ギャラの相場が当時より上がっているのかね

681 :
昔は4年ぶりって果てしなく長く感じたから「4年程度」というのは老いた証拠だと思う

682 :
>>678
アトミックカフェのやつら全否定じゃん

683 :
ラマーさんの親父も薬の売人で
家庭も超絶貧乏で悲惨だったんだっけ?
それでもあんなまともな思考回路に育つんだから
中途半端に貧困な日本とは違って
根元のハングリー精神が違うんだろうね

684 :
ラマーさんの親父も薬の売人で
家庭も超絶貧乏で悲惨だったんだっけ?
それでもあんなまともな思考回路に育つんだから
中途半端に貧困な日本とは違って
根元のハングリー精神が違うんだろうね

685 :
ラマーはガキの頃から頭が良くて勉強できたらしいぞ

686 :
本当に被差別地域出身の人は隠すよね

687 :
母親が凄いのかも知れない

688 :
>>654
シャレにならんから、ガチの地名は書くな

689 :
シャレにならんの?興味深く読んでたわ

690 :
アトミックカフェって気持ち悪くて近寄らないんだけど、フジ行く人にはそこそこニーズあるの?

691 :
渋谷すばるの音楽を批評できるライターだけ日本に残りなさい
主は仰られました

692 :
>>688 2chで何を言ってるんだか

693 :
ラップってお経みたいよね

694 :
ビリーアイリッシュって
性的な売り方しないところがかっこいいと思ってたのに
https://youtu.be/Z7FDpnTgU4k
なんかがっかりだ

695 :
>>692
未だにアングラサイトだと思ってんのか

696 :
>>695
アングラとか関係ないやろ

697 :
>>694
気持ちのがっかりと下半身のもっこり
がりもっこり

698 :
部落名の開示はヤバイんだよ
2chの前身のサイトもそれで閉鎖してる

699 :
>>694
そういうのなんもないやん

700 :
アトミックカフェをやるようになってアヴァロンへ行かなくなったことは確かにある

NGOヴィレッジの紹介ぐらいならいいけれど
津田とかがしたり顔で語ってる場には居たくないからね

アトミックカフェは無くなって欲しい

701 :
いや別に見たいのがある時だけ行けばいいやん
ただ文句言いたいだけか?

702 :
アバロンと言えばケロポンズ

703 :
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53613/

 「深海の街」の演奏には、鳥山雄司、高水健司、渡嘉敷祐一、浜口茂外也、そして松任谷正隆といったベテラン勢が揃った。ユーミン一流のストーリーテリングが、巧みなプレイでシャープに具現化されている。

 「みんな、水を得た魚のように生き生きと楽器を弾いていますよね。ずっと聴いていられるような、不思議なグルーヴが生まれました」

 歌詞においてポイントと言える言葉が〈ストローク〉だ。

「作詞の時、たまたまテレビで(テニスの)大坂なおみさんの試合を観ていて、そういえばテニスにも水泳にも〈ストローク〉という言葉が用いられると気付きました。歌詞の中では、動きそのものよりも、それによって
描かれる“弧”に重きを置いています」

 まさに2019年のユーミン による“ネオ・シティ・ポップ”とも言える一曲だが、今回の創作で刺激となったのが、近年、彼女と親交のある後輩アーティストたちの存在だった。

「以前からSuchmosを聴いて、『おっ、やるな!?』と思っていましたから(笑)。あと、サカナクションも。曲の良さはもちろんだけど、何よりああいう音楽を演奏するにはスキルフルじゃなきゃダメでしょう? その点でも
彼らは頼もしい。昔からシティ・ポップとコミックバンドは演奏が上手くなきゃ成立しませんからね(笑)」

 最近、海外のDJや音楽リスナーの間でも、70〜80年代のシティ・ポップが注目されている。かつて、その潮流を推し進めた存在とも言える一人として、ユーミンはこの状況をどう見ているのだろうか。

 「もちろんうれしいです。何より、日本語という言語も込みで、音楽として受け入れてもらえていることが素晴らしいと思います。私自身、70年代当時から、いつかきっとこういう時代が来ると思っていましたから」

704 :
わざわざアヴァロンなんか寄らずに通り過ぎればいいのに
粘着クレーマーかよ

705 :
あれはお爺ちゃんの道楽なので好きにすればいいと思うけど、
音楽フェスだから元ネットランナーなんかじゃなく、音楽家をいっぱい呼ぶ方がいいんじゃないかな
どっちにしろ行かないけど

706 :
EDMはあんまり詳しくないんだけど、ミスター高崎が次に鳥前ぶっこんできそうなのってどの辺なのよ

707 :
>>706
スティーブ青木とかカイゴじゃね

708 :
アトミックカフェてアバロンの更に奥だししつこく呼び込みされる訳でもなし
嫌いなら音楽だけ聴いてスルーすればいいだけじゃんね
何もかも自分の思い通りにしたいなら自分でフェス主催したら

709 :
>>707
流石に青木はない

710 :
タイもそこそこ呼べるようになってきたな
https://pbs.twimg.com/media/EEpO1WAUYAI50r6.jpg:large

711 :
>>709
なんで?昔フジロック出てるのに?

712 :
アオキは先週のウルトラジャパンでも人気だったし、ニルヴァーナとかもかけてたからロックおじさんもニッコリだろ

713 :
音楽業界の左嗜好については、あーはいはいとスルーするつもりではいるんだけど
何で必ずみたいにあの元ネットランナーなんだろう
いとうせいこうとかBOSEとか朝日新聞記者の息子ラッパーとかは
学歴とか親のコネとか知名度とかで使われるのもわかるんだよ
あの元ネットランナーって本当に一体何なの?

714 :
朝日新聞記者で灰野敬二とか裸のラリーズとか大好きな人いるじゃん
あの人今局長になってるよな

715 :
ブランキー再結成したらトリ前かね
http://www.fanclub.co.jp/k_asai/radio_sp_trailer.html

716 :
>>715
フジロックならトリにするんじゃねえの
個人的には今更って感じでトリ前でも勘弁だけど

717 :
ブランキーはライジングで再結成すればいい

718 :
ブランキーは現役の時から好き嫌いが結構別れてたからな、昔聴いてた層が食い付くかどうかだろ
エルレみたいに当たり障りない音で聴きやすい感じなら若いのも釣れるんだろうが

719 :
>>715
どんなバンドであれ、こうやって話せるならやればって思う
仲悪かったり死んじゃってるとかじゃなきゃね

720 :
ブランキーはAとB、AとC、BとC
それぞれのステージで競演はよくあるので
3人揃ってもあまりレア感はないよね実はw

721 :
>>719
そうだよな
思い出再結成でもいいからやれよって言う
メンバー死んでからじゃ遅いからな

アベの死は早すぎたけどアレがなきゃ今頃再結成してたのかなーとか思ってしまう

722 :
アトミックカフェをアヴァロンでやる時間があるんなら
単純にアーティストを観たいわけだよ

過去、アヴァロンで観て初めて知って感動したアーティストもいるし、アヴァロンだからこそ素晴らしいステージにできたアーティストもいる

アヴァロンステージに加藤登紀子とか出るようになってからなんか違う感じになった

723 :
>>720
それらの組み合わせでブランキーの曲ってやったりしてんの?

724 :
元ネトランな人は太りすぎて当時の面影がかなりなくなった
あの年齢になれば痩せていっても良いはずなんだが

725 :
ブランキーはまだメンバー全員健在だからな、再結成に関してはミッシェルの方がキツいだろアベ的に

726 :
キツいつうか無理じゃん

727 :
アベなしのミッシェルは見たいけど見たくない

728 :
アベがいないのもあるけど、チバも当時と比べたら全然キレがないしなあ。
良い想い出として残しておきたいから復活はしてほしくない。
そもそも再結成・復活して昔より良かったバンドっていなくない?

729 :
アベなしミッシェルって、中村達也抜きのブランキーみたいなもんだろ
代わりに誰連れて来るんだって感じだよな

730 :
オアシスとレイジ観たい

731 :
>>723
ベンジー達也でブランキー曲はライジングで昔からやってたな。
ベンジー照井も一時期バンドやってたからそのときにやってたのかもしれない。

732 :
>>704
サカナスルーして、ベビメタスルーして
アバロンスルーして、シャベロウスルーしたら
全ステージ潰れるわ

733 :
何言ってんだこいつ

734 :
ブランキーとかミッシェルさえ見たことないような後追いはもっと内省しないといけないよ

735 :
ブランキーとミッシェルでマウント取るおじさんw

736 :
たははwって笑う女どう思う?

737 :
ブランキーとか潰スレらしかぬネタで盛り上がってるな

738 :
日本の国家は「手をとりあって」に変えるべき

739 :
スレ主がブランキー好きなんだよ
後追いの田舎者だからブランキーすら見たことないのなw

740 :
女と食事に行って割り勘のやつってなんなのw
俺は古いって思われようと女と年下には金は出させないな

741 :
【音楽】ユーミン、海外のDJやリスナーに注目の70〜80年代の日本のシティ・ポップに「いつかきっとこういう時代が来ると思っていた」★3
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568970274/

742 :
ブランキーもミシェルもいらんよ

743 :
ゼルダ夢を見る島、めっちゃ頭使うなw
こりゃ面白いわw

744 :
妊娠乙

745 :
>>742
仮に出たとしても04年のルースターズみたいなトリ前々々でいいよ
もう時代が違う

746 :
録画した04のルースターズの恋をしようよで
ヤッてからじゃないと眠れない!って歌う大江に赤面していた彼女が
今の僕の奥さんです
今はOfficial髭男DismとKing Gnuに夢中です

747 :
おぅ、お幸せにな!

748 :
アート·ガーファンクルが日本に貨物船で来日した爆笑エピソード
読み返したらライブも観たくなった。
まだ現役かな。https://ameblo.jp/shyning-cocks/entry-12082641507.html

749 :
>>748
何年か前に来日公演なかったっけ

750 :
ミッシェルは現役当時はハマれなかったなーファンも殺気立ってて怖いし
でもbirthdayは好き

751 :
ブランキーとか昔の名前でしか出られない邦楽勢はいらんよ
イカ天観てたようなオッサンしか需要ないでしょ

752 :
イカ天観てたようなオッサンが一番金落とすんじゃね?

フジはもすこし若者取り込みやっても良いんじゃね?
とは思うよね
極初期みたいなさ
まーそれはもうフジの役割じゃないかもな…

なんか入口になる洋フェスあって欲しいもんだね

753 :
ブランキーは00のフジラストの頃は凄かったんだろうね、つべに動画あるけど
解散したビッグネームだと個人的にはオアシスのライブつまらなかったなぁ、CDの方がいいんじゃねって思った記憶がある

754 :
ブランキーのライブ、小さな箱とかだとパンチゲームしてたよな
恐ろしくて遠巻きで見てたけど。

755 :
ひょえええ

【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、売上1500万本突破!!
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1564473291/

756 :
全く世代じゃないけどミッシェルとブランキーは見てみたかったな

757 :
フジでナンバガは?

758 :
10年後はこれがフジでサカナ、サチモス見たかったなってなってるんだろうな

759 :
時代は巡るからな
その頃まだフジロックが続いてたらまた新しい邦楽が嫌われ者として存在してるだろ

760 :
これからはバンドやめたら食っていけないから解散とかあまりなくなってくよ
だから10年後もサカナ出てるよ

761 :
ヘッドライナーサカナクソの流れか

762 :
邦楽ばっか聞くやつって音楽を世代で区切るへんな性癖あるよな
JPOPにはちゃんとしたルーツとかそういうのないからなんだろうとみてる

763 :
邦楽聞くやつ、特に女は自分と同じ世代の音楽しか聞かない傾向にある
多くは歌詞に幼稚なメロディがついたものが多い(歌詞こそ重要)

764 :
そいつらは決まってこういう
「英語わからないのに聞いてて楽しいの?」

765 :
洋楽聞きはVo.も楽曲構成の1パートとして楽しめるから、
あまり英語わからなくても語尾で韻ふんでる程度でも十分なんだよな

例えばブラックバードって曲は、ギターとボーカルが対位法をつかったインタープレイの関係になっているんだが、
こういうのとか邦楽ばかりのやつには興味すらないんだろうな

766 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00207793-bizspa-life.view-003

この津田って人は有名なの?なんかここで書かれてることばっか言ってるけど

767 :
>>766
そりゃ昔から行ってる奴なら同じこと思ってるだろ
何も思わなかったら思考停止してるただの馬鹿

768 :
>>765
そんなしょうもないことを土曜の昼間から連投してるなんて哀れだぞ、おじいちゃん

769 :
そろそろハイスタやな
難波は新潟出身やから地元じゃ需要あるんやで

770 :
>>769
開催地が新潟なだけで、地元の需要=フジロックの客の需要ではない

771 :
それよりもNegiccoを、、もう10年熱望しとるんやで

772 :
ハイスタだのブラフマンだの誰も求めてない

773 :
邦洋とか別けて聴いてるの方があり得ん
自分とって良いものならば
性別人種国籍言語とか関係無い

ボーダレスに聴くほうが楽しいと思う

774 :
オリンピックで盛り上がり
緑鳥がサカナ、ハイスタ、ブランキーという画

775 :
来年は沢田研二を呼んでほしい

776 :
>>772
エルレであんだけ人集まってんだしケンドリック観ずにブラフマン観た奴も一定数いるってことは誰も求めてないわけではない
むしろハイスタは初期のフジロックに出てたし旧世代には需要があるだろ

777 :
>>773
ほんとそれ
洋邦問わず良いもんは良いしゴミなもんはゴミ

778 :
>>776
じゃあサカナでいいじゃん
毎回満員!

779 :
jpegmafiaは緑ですか?白ですか?

780 :
【音楽】HOTOKEのREIGAとKEISUKEが大麻取締法違反で逮捕
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569055221/

781 :
>>761
いっその事それやってくれたら心置き無く引退できるなぁ
現状フジは生殺しなんだよな、劣化ハンパないけど見たいアクトが無いってこともないって感じで

782 :
>>766
独立前まで働いていた会社のお金を横領した前科者

783 :
>>782
その津田じゃない

784 :
サカナの方がハイスタとかブラフマンより遥かにマシだわ

785 :
魚ハイスタブラフマン
どれも全然嫌いじゃないけど
わざわざフジで観たいかって言われると要らね〜ってなるわ

786 :
どう思うかだけ(´・ω・`)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/1140/img_1abb7b5f95ebed1ad79b84a5a71c978e637844.jpg

787 :
ブラフマンだけ落ちる
何故って毎年シャベロウが出てるから
シャベロウ登紀子が毎年いるくらいだから
今より下は無い

788 :
フジNEXTでグラストやってたな

789 :
シャベロウ登紀子連呼の人もAF戦犯くんと同じだよね
もう流石にくどい

790 :
>>789
前者はNINベストアクト連呼くんと同一人物なんだっけ?

791 :
fka twigs とポスマロは、来てくれるかな〜

792 :
>>781
それちょっと分かるわ、ここ何年かおれも惰性で行ってる自覚あるけど辞める踏ん切りつかない感じ
去年の金曜みたいなメンツで3日間埋めてくれたら悩むことなくスパッと切れるんだが

793 :
15の3日間のメンツでスパッと切れないヤツはずっと行き続けるだろうよ

794 :
帽子的にはラインナップとかじゃくて
無条件で参加して欲しいんだよね
果たしてそんだけの魅力があるのかどうか

今はインバウンドのお客さんで持ってる印象だけど
実際どうなんだろね

795 :
>>787
ブラフマンだけポップさが無いよな

796 :
つっても早割取るからメンツ関係なく行くんだけれどね

797 :
>>790
らしいね

798 :
>>792
フジは今年で終わりとか10年前に言われてたら、人生の楽しみが無くなったくらい凹んでたと思う
でも今言われても、あぁとうとう終わるんだ…くらいで済みそうなのが逆に悲しい

799 :
何年も同じこといってるけど認知症?

800 :
フジ劣化とか言ってるやつは08とかいってないんか?

801 :
来年どんなだろうな、惰性じゃなくて普通に行きたくなるメンツだとありがたいけど

1 2 3で焼き鳥屋行ってくるわ

802 :
ラグビーのイングランド戦CLASHがかかりまくりだな

803 :
>>802
カイザーチーフスとかクイーンとかもあった

804 :
日本の国歌はQUEENの「手をとりあって(Teo Toriatte)」に変えるべき
世界中の人と一緒に歌えるし

805 :
このクイーン爺さん最近またスレに来るようになった

クイーンのギタリスト・ブライアン・メイ、辺野古移設中止の署名呼び掛け
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546822715/

前はこのニュース出てから急にパタリと消えたけどw ようやく落ち着いたのかな?

806 :
>>788
最初の#1を見逃した
誰が出たのかな?

807 :
味噌バターわかめ牛乳コーンラーメンらしい
どう思う?(´・ω・`)
https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/upload_photo/data/371557/large_e8e38448-bc9c-4af1-b44c-df4711252129.jpeg

808 :
イエモンナイネ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000002-spnannex-ent

809 :
>>806
キラーズ、リアム あと忘れた ジョルジャスミスだったかな

810 :
>>808
そもそも解散の一因となったフジロックには出たくないだろう

811 :
レッチリイエモンレイジだっけ
この並びでよくやったよな

812 :
トゥナーーアァーーィ

813 :
>>811
渋谷が勧めたって話をどっかで読んだな
まぁ、あの年での人気の邦楽となるとイエモンなんだろうが…
逆にロッキンジャパンに出させられたジョンスペも可哀想だったわ…

814 :
フジは終わった
もうダメだ
では
洋楽シーンは
救えない

815 :
フレディ・マーキュリーが書いた最後の歌詞の、その最後の部分

体中が痛む
夢だけが僕の友だち
日が沈むとこう思うのさ
僕は帰っていくんだ
あのやさしい母なる愛へと

816 :
この部分だけ録音する前に亡くなってしまい、ブライアン・メイがここだけ代わりに歌ってる

それがこの歌
QUEEN - Mother Love
https://www.youtube.com/watch?v=swYE4u5nEGA

817 :
【布袋寅泰】「ミスを許さない風潮、寂しい」コブクロ小渕の国家独唱、ネットの声に言及★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569229693/

818 :
一曲フル公開のラインナップ見ずに再生して見ていたけどほとんど邦楽じゃねえか時間返してくれよ…
アメフトからはじまってワクワクした俺の無邪気な気持ちも返せw

819 :
>>809
ありがとう

820 :
https://youtu.be/uaKbezIyUeA

821 :
>>818
あの並べ方、絶対わざとだよなw

822 :
ジョニービーグッドのイントロ弾ける人、日本ではわずか3%だってよ(´・ω・`)

823 :
>>817
単に伴奏無いから頭のキー間違えて歌い初めて取り返しがつかなくなっただけじゃん。

824 :
フジロックだか苗場で開催された音楽フェスにドイツのアシュラだかアシュラテンペルって古いバンドが出演した事実ってありますか?

825 :
>>766
Festival Junkieの津田さんじゃん。
瓦版の運営もこの人だったような。
こういう人の情報発信というか問題提起は、匿名で文句言ってる人の100倍効果あるよね。

826 :
>>824
アシュラなら伊豆のメタモルフォーゼに出てたけど、苗場でやった時は出てないよ。
https://www.metamo.info/history/
メタモにはタンジェリンドリームも出てた。

フジロックでそちら系で出たのはgongとか?
どれもライブが素晴らしかったけど、なぜ知りたいの?

827 :
>>826
ありがとう!スッキリしました!
単に他のカテゴリー板のスレでこのバンドとは別のアシュラテンプルってワードが出て
そう言えばドイツのアシュラってバンドが苗場だか何かの日本のフェスに出るとか出たって話しの曖昧な記憶が連想してよぎってモヤモヤしたから聞いただけです

さすがの2ちゃんサーチエンジン、自分でググるより速いわ
人と話して共有した方が楽しいし嬉しい
そうですか、素晴らしいパフォーマンスだったんですね
そんな古いちょっとマイナーなバンドを日本のフェスに呼べるって現実があるだけで豊かで幸せになれる気がします

828 :
>>827
googleで「アシュラテンプル 来日」と検索したら一番上にwikipediaが出てきてすぐに答えが見つかったぞ
ものの30秒だ

829 :
>>828
すいませんでした!2ちゃんで誰かと話して知りたかっただけなんです
1人の世界は何となく寂しいので
要するに自分が2ちゃん依存なだけですね

830 :
>>825
きっつー

831 :
俺もアシュラメタモで見たな
ゴッチングの再現も見た
どっちも最高にぶっとべたわ

832 :
67 名前:名盤さん[] 投稿日:2017/03/16(木) 02:36:04.79 ID:u/qTD+fD
自分はこの年齢になってオザケンの歌詞の良さがわかるようになった
まぁ、オザケン目的ではフジに行かないし去年のフジがよかったから今年はシガロスを空調の効いた椅子でいい音でゆっくりと聞く予定だけどね

あれから約2年

「空調イス」登場。送風・もも裏加熱のオカムラ「クリマチェア」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1167239.html

833 :
うんオザケンともども一生こないでダサいから

834 :
>>833
新参か?オフシーズンぐらい肩の力抜けよ

835 :
オザケンおじさん
何かいう事も古いね

836 :
アシュラもゲッチングも最近日本に来てなくて残念。またすごいライブを見せてほしい。ゲッチング先生はお元気だと良いのだけれど。
こういう普通では触れる機会が少ないミュージシャンを知れるのもフェスのいいところ。
メタモは消滅したし、フジのオレンジもなくなったけど、まだfrueがある。

837 :
オザケンで思い出したけどデスグリップ最高だったよな
https://twitter.com/ryookkuuuuun/status/891239263399849984?s=21
(deleted an unsolicited ad)

838 :
>>835
即レスかよ
やけに必死だな

839 :
フジロックに無関係なオザケンヲタが見てるのね
このスレ

840 :
>>832
スレタイにもなった空調の効いた椅子
もはや懐かしいな

841 :
>>832
空調の効いた椅子売ってんのかよwww

842 :
肉体労働の職人の世界では空調付きのジャケットがちょっと流行ってる

昨今の夏はちょっと暑すぎるもんな

843 :
>>836
まあ、だんだん機会は減るんだろうな
洋楽の歴史を踏まえたファンの市場が小さくなるに比例して
だから洋楽や世界的なバラエティ豊かなアーティストを呼べるって事はそのまんまアーティストとファンの感性とお金と帽子みたいな変人が引き寄せた現象だから
だから有り難くて嬉しいし、帰る時は寂しいし切ない事なんだろうね
コマーシャリズムとか流行り廃り関係無く個人的な興味と感性で単なる1人のリスナーの自分だけの世界だと思って関わってたもんが
現実には広い三人称の世界と繋がってたんだって実感を伴って再確認出来るのがこういうフェスの喜びだったんだろうし

844 :
女も絶対空調付きのパンツ穿いた方が良いよね
あそこで踊ってる女の股ぐら今どんな臭いがするんだろうとかこっちが心配になるわ
気になって気になって確かめたくなる

845 :
>>831
えっ、俺も観たw
あれ、すごく良かったからフジでも観たいな。

846 :
ごめん、よく考えたら空調付きのパンツは下手すりゃ臭いを拡散するだけだね
ありがた迷惑でしかないわ

847 :
>>846
一旦、女の股から頭を離せ

848 :
フジテレビNEXTのグラスト観てる
George EzraとKylie Minogueむっちゃ良いな

849 :
空調服で仮設トイレ入ると地獄らしいぞ
フジじゃ無理だな

850 :
>>849
あーなるほど

851 :
>>843
君せっかくいいこと言ってんのに次のレスでがっかりだよ…

852 :
苗場はセクシー

853 :
空調の効いた椅子part2編

854 :
フジだったかサマソニだったか忘れたけど
今年ファン付きの長袖一人観たわ
いいなぁ〜って見てたw

855 :
>>848
清水にお願いしよーぜ!

856 :
メタモ エレグラ WIREクラスまで広げ過ぎずに
RDC、Rural、Labyrinth、Frueくらいの規模感でTechno、House、World Musicを中心にしたラインナップの方向性のレイブや中小規模フェスがもっと増えて欲しいな

857 :
>>856
西日本でももっとやってほしいわ
京都のスターフェスティバルくらいしかない

858 :
>>857
sea of green

859 :
トランスだってらちょこちょこ有るけど
テクノで野外だとグローバルアークぐらい?

860 :
Toshi−lowが出ていればなんでもいい

861 :
関西から近いとこで言うと三重の亀山あたりで小規模レイヴ的なのがあったはず
名前忘れちゃった

862 :
2000年代は色々なとこでrave有ったな。
許可とかいらなかったのかな。

863 :
マメヅカが頭で流してた曲を教えてくれた方
ロッキンビーツじゃなくてリーブホームでした

864 :
>>858
福井だからなあ、、
四国民だから関西より西でなんかやってほしいのよ

865 :
>>861
イレブンか?
一度は行ってみたいな

866 :
>>865
それそれ

867 :
岡山あたりでなんかテクノ系のイベントやってくれたら西日本民も行きやすいけどなあ
関東や中部は交通費が馬鹿にならんわ

868 :
>>710
自転車屋再結成したのか

869 :
ゼルダ夢を見る島すげえええ絵おもしれえwww
次々と面白いギミックやダンジョンがあらわrてインディ・ジョーンズとか観てるみたいw

870 :
>>864
関西は集客がダメなんだよ
特に金がかかるイベント
無料のイベントには群がるが
金がかかるイベントにはマジで来ない

サマソニもソニ飯食わずにみんなコンビニでケチるだろ
そんなだから興行側も関西には二の足踏むんだよ

871 :
フェス飯って高い割に今食べたいもの、食べられそうなものが見つからない時あるから
気持ちは分からなくもないかも>コンビニ

872 :
ここで14歳の俺より若い人いる?

873 :
フジロックと妊娠て俺以外いないと思ってた><
お友達になってくらはい><

874 :
>>870
ソニ飯単純にマズイからな
びっくりやで

875 :
>>874
美味い不味い以前に大多数がわざわざ
コンビニで食うってケチ過ぎるだろ
こんなのはリテラシーの問題
甲子園もわざわざ近くのダイエーで弁当買うし
関西はそんな土地柄なんだよ

876 :
ゼルダの新作出たの?
ゲームとか全然チェックしなくなったわ
面白いの沢山出てんのかなあ

877 :
>>867
行きやすくても実際には行かなくて集客がゴミだからイベントもやらないんだよ

878 :
そうそう。
〜だったら行くんだけど〜
ほど信用できない言葉はない。

879 :
>>878
いや普通にいくけど
遠いと金銭的にも体力的にもきついから近場に
あれば嬉しいなってだけの話だよ

880 :
スマホのマリオカートすげー面白い
ちゃんと練習が必要なやつだった
いつものマリカーの、うまくなるほど面白くなるやつw

881 :
>>875
大阪民国民だが、フジ朝霧ではちゃんとフェス飯食うよ
ちゃんと美味いもん
サマソニは大阪はマジでまずい
関西人は飯は安くて美味いで慣れてるから、舐めたことしたらそうなるのは仕方ないよ
サマソニも色々有名店入れたり頑張ってるけど、極一部だけだしその極一部に群がるねん…
誰もコンビニ飯なんか食いたくないけど、どうしようもないんやわ…

882 :
アビイ・ロードのリマスター解禁きてる
なんかコーラスがでかくなってQUEENみたいになってるな・・・

883 :
ビートルズ今聴くとまた何周かしてかっこいい

884 :
まぁルーツだからな

885 :
しかしポールのベース面白いな
天性のヴォイシングセンス持ってるやつにしか弾けないライン
音楽好きにはたまらんアーティストだわ・・・

886 :
サマソニは幕張しか行ったことないけどそんなに不味いか?

887 :
まぁフジロックや蝦夷、アラバキの飯のクオリティーに慣れたら
他フェスの飯なんか食えなくなるよな

888 :
まぁフジロックや蝦夷、アラバキの飯のクオリティーに慣れたら
他フェスの飯なんか食えなくなるよな

889 :
>>881
美味い不味いよりコンビニ便利やからやろ
朝霧って自分で飯は作らんのか?

890 :
>>886
別に普通

891 :
屋台並ぶのが面倒くさいんだよなー
基本空いてるとこしか行かないわ

892 :
>>886
今年はしいたけが美味しかった

893 :
行けなかったんでうれしい

The Japanese House Live in Japan 2019
https://youtu.be/GECAGkw_Bg8

894 :
サマソニ関係は古参が変な「サマソニ憎し」で
物を言うから、話半分に聞いてる

895 :
古参どのうこうのより以前に
サマソニ大阪は運営悪いんで有名じゃん

896 :
>>881
大阪のは胃がもたれそうなんばっかだもんなぁ
幕張のはそうでもないんだけど

897 :
>>886
北海道から行って2回食べて両方途中で捨てた
以後は会場では何も食べずに過ごした

898 :
>>896
しかもそれを酷暑の中屋外だからなw
まず食欲がほぼわかんのよ。


でもそんな雑なサマソニ大阪が好きだったりします。

899 :
フジロックと妊娠編

900 :
今ABBEY ROAD聴いてるけど、こいつらだけなんで古臭くならないの

901 :
そいつらだけってことはないだろ

902 :
おまえら来年は誰みたいのよ?

903 :
今ならビリー・アイリッシュかなあ
グラストンベリーには出てたね

904 :
【音楽】「ザ・フー(THE WHO)」のロジャー・ダルトリーが声を消失 コンサートは途中で中止
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569580911/

905 :
>>902
リトルグリーモンスター

906 :
ちょっと上の方でブランキーの話題出てるけど、来年は解散から20年の節目なんだな、来年無いなら二度と無さそうか

907 :
>>902
エリカ・バデュ

908 :
>>886
マグロはまずいな 温かい飯に凍ったマグロの切り身乗っけると血の汁で飯がびちょびちょになる

909 :
ケーブルカーなんか乗った事も乗りたいとも思った事無いけど
その先でスティーブライヒが野グソしてるって噂が聞こえて来たら皆行くだろ?

910 :
>>902
アンクローエン枠の誰か
単独の客入りも悪いみたいだから呼ばれなそうだが
https://twitter.com/UncleowenMusic/status/1177211619933188097
(deleted an unsolicited ad)

911 :
アンクルオーウェンって最近さっぱりじゃん
まだサマソニの方が呼んでるよ

912 :
来年はキングヌーとあいみょんは呼ぶだろ

913 :
skinny listerとかまた見たい

914 :
>>902
グーグードールズ

915 :
グラストのThe Streets観てるけど
ダイブした状態でDry your eyesでラップしてて笑う
マイクスキナーよい

916 :
ブランキーはDVD出すんじゃね、確かフジの映像はオフィシャルで出てないだろ

917 :
>>915
ストリーツってまだやってたのか

ザ・ミュージックのボーカルと組んで何かやってたけど
そいつは今何してるんかね

918 :
>>917
グラスト一緒に出てギターひいてたぞ

919 :
>>918
マジか
何か嬉しい

920 :
>>889
便利でも屋台の方がうまいなら屋台食べるよそりゃ…
朝霧エアプか? 全食自炊する訳ねえやろが…
飯が一番レベル高いのは間違いなく朝霧やぞ…

921 :
>>896
ガチのテキ屋屋台が大半やからなw ゴデゴテすぎて…
花火大会かっちゅうねw
一応タケルとかその辺の有名店の出店もあるけど、それもこってりばっかだし…

922 :
ビリーアジアは8月以降っぽいからあるかも
https://i.imgur.com/JiHOwGI.jpg

923 :
フライングロータス来年こないかな
でもフジっぽくはないよね

924 :
ソニマニ、単独終わったばかり
バカか?

925 :
>>924
あーバカですまんすまん
昨日のライブで本人がまた来年って何回か言ってたもんで
でおまえは昨日なにしてたの?

926 :
音楽ホール作るな!スーパー作れ! 金沢駅前のZepp建設計画に住民が反対署名5530人 [615284227]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1569565525/

927 :
>>924
お前がバカじゃんw
ソニマニ、単独ときたら来年来るならフジなのかな?と思うのは普通のことだろ

928 :
フラローって過大評価では?ブレインフィーダー系は皆過大評価気味だと思う。
ソニマニで観たけど、サンダーキャットに至っては退屈。フジに来ても自分は観ないと思う。

929 :
>>927
そのパターンが実現した奴いるの?

930 :
>>929
直近の類似パターンならフジ→単独→サマソニのチャーチズ
今回は逆パターンだがフジ、サマソニのどちらが早いかは問題じゃない

931 :
ブランキーのライブは国が補助金を出しても見せるべき
と渋谷陽一が言ってたのを文化庁の話で思い出した

932 :
>>909
あそこら辺はシャワートイレあるらしいじゃん

933 :
ドラゴンドラってずっとフジ期間の勝手な呼び名かと思ってた
ちょっと調べたらあれ正式名称なんだな
区間中ドラゴンドラって名前出てくるっけ?一度しか乗って無いから覚えてないわ
苗プリ運営ってのも知らなかった

934 :
>>933
ユーミン命名だぞ
苗場スキー場から田代スキー場の人移動する為のロープウェイ

935 :
中央フリーウェイもユーミン命名

936 :
>>929
サカナクション

937 :
トリ前ユーミンの流れか

938 :
文化庁の件で騒いでる経緯がわからないんだが
助成金をもらってるなら検閲されても当たり前じゃないの?
音楽だってメジャー流通にはレコ倫の検閲がある

939 :
金をもらったら萎縮するからDIY
がパンク精神じゃなかったんだろうか
それを真っ向から否定するならあの元ネットランナーはもう二度とフジに来ないでほしい
俺は元パンクキッズという建前で参加してたんでしょ

940 :
調べる気が微塵も起きなかったのは津田が原因だからかもな
あの人はITゴロにしか見えない

941 :
>>936
ゴミ以外で

942 :
最近若造の青臭い綺麗事を聴くのが苦痛になってきた
おまえらの気持ちがわかってきた

943 :
7月でアメリカ、南米、ヨーロッパのツアー終わるから、ビリーアイリッシュ来そうだな。

944 :
>>943
来年来日しないともう無いだろうな
フジロックで観れたら最高なんだが、秋やるかもなサマソニに出る可能性もあるな

945 :
ビリーきたら緑鳥前か白鳥かね?
ひと組ふた組は、緑トリもう決まってるだろうな

946 :
昔ここでビリーアイドル切望してた人ってもう死んじゃったのかな
元気だと良いな

947 :
>>945
緑鳥でいいんじゃね

948 :
グラミーの最優秀レコード賞とって箔がついたら、ヘッドライナーもありえるな。

949 :
取れるわきゃねー

950 :
ビリーアイリッシュなら鳥でもいいけどな

951 :
今年ジャネールがあんな位置だぞ
ビリーアイリッシュ来ても昼間だろ

952 :
ビリー・ジョー・アームストロング
ビリー・ジョエル
ビリー・アイドル
ビリー・アイリッシュ

あと誰がいる?

953 :
ビリーは17歳でまだ若いし、トリに抜擢するのもあり。

これからどういう路線にいくか知らんが、ガガやテイラーみたいになるのなら来年が最初で最後かも。

954 :
>>952
ビリー・コーガン

955 :
ビリー・バンバン
ビリーズブートキャンプの人

亡くなってても良いならビリー・ホリデイ
ヒルビリーバップス

956 :
フジで3Dできないだろ、バカか?

957 :
なんだこいつ
発作か?

958 :
>>956
はずかしいからもう黙ってろよw

959 :
Sturgill Simpsonまた来て欲しいです

960 :
やばいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=wNEwbo3xHdE

961 :
【メタリカ】豪ツアー延期=ボーカルのジェイムズ・ヘットフィールド氏、リハビリ施設入り
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569673662/

962 :
グリーンデイ、アルバム出して来年サマソニ無いからもしや?と思ったが単独クリマンなんだな
フジに来たらお祭り感はあるんだろうが、やっぱもう音聴いても全く漲らんね…

963 :
昔聴き込みすぎて飽きてるパティーンではなく?
まあ感性も変化するから
若い頃好きだったものに今も盛り上がれるとは限らないてのはあるよね

964 :
>>962
そもそも来年のフジロックの期間中は北米ツアー中

965 :2019/09/29
前作のツアーで日程がら空きなのに呼べなかったの辛かったな
単独も日本自体無視されてたし

中古レコード・CD 総合スレ8
MANIC STREET PREACHERS 36
QUEEN Part71 〜The Rhapsody Tour〜
洋楽を散々聴いてきた40代おっさんが物申す
suede 49 [brett anderson]
趣味として洋楽ってどんくらいのランクだと思う?
渋谷陽一のワールドロックナウ Part80
[追悼]キース・フリント(The Prodigy)
【洋楽Only】来日公演情報14【雑談OK】
Sonic Mania 2017
--------------------
鎌倉落選が確定
【改正】仮想通貨の税金、20%になるかも【交換課税ナシ】
小林可夢偉アンチスレ
どこが一番??〜関西のスーパー銭湯〜
【永遠の】BVLGARI【定番】
【ルピン】共和薬品工業【アメル】
【BBC】ドクター・フー Doctor Who【ネタバレあり】9
【女優】鈴木蘭々、イラン情勢で「戦争やだな…スモールライトを手に入れたなら世界中の軍事施設に忍び込んで…」
【XMRG】 MoneroGold part2【CoinExchange】
【連日】やる温泉カピバラ牧場8匹目【連投】
譜久村「私、ずーっと周りに新木優子さんに似てる!って言われてた」小田羽賀横山「分かる!」譜久村「でも私、新木優子さん知らなくて」
次世代ユニットX21元メンバー応援スレ◆17
LobotomyCorporation day16
チラ裏part4
【自民・石破氏】格差に目を向けないで、何が政治だ
探偵ファイル☆リアル宝探し
マンチカン可愛い
【グレイ】 キャラバン Caravan 【ピンク】
【速報】ゴーン被告が毎日使ってたパソコンを弘中弁護士が提出拒否する
【PS3/PSVITA】プロ野球スピリッツ2015 Part25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼