TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【CD売り上げ】avex赤字の原因【低迷】
【ボイパ】VOICE PERCUSSION 総合スレ【HBB】
音楽CDいらなくね?【サイレントテロ】
リリイ・シュシュ「呼吸」愛好会
声質似てるアーティスト
【久石譲】Summerを弾きたい!【ピアノ】
自分の好きな曲TOP5♪
ファンを食わないバンドマンっているの?
ミュージシャンの収入
【買取】ブックオフで高額のCD・DVD【販売】

【New】ソロギターについて語ろう


1 :2014/06/01 〜 最終レス :2020/03/03
静かに、ときに激しく・・・ギター一本だけで創り上げる世界。
楽しく語りましょう!
【重要】
このスレでは全てのジャンルのギター独奏を扱います。
鉄弦、ナイロン弦、エレキ(フルアコやソリッド)など何でもOKです。
もちろんながら、大して弾けもせず本家クラギスレにも居場所のないクラギ弾き崩れの
皆さんの参加も大歓迎です。

2 :
【感想】 ソロギターうpスレ 【助言】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/music/1388789711/
演奏したファイルのアップロードや定番ソフトPowerTab(Tab譜編集)、
Sound Engine(録音、編集)の使い方、当スレの過去ログなどはこちらで。
【ソロギターに魅せられて】
http://www.solo-guitar.net/
「あの曲を弾いてみたい!」と思ったらまずはここで楽譜を検索してみるのがいいかもしれない。
【Ultimate guitar Tabs archives】
http://www.ultimate-guitar.com/
たまに覗くといいことがあるかもしれない。
【ソロギタースレ避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/music/22439/

3 :
zkunは楽作板のありとあらゆるスレを荒らしてるね
ソロギスレもターゲットにされてるから、何度立てても荒らされるのは明白
てことで音楽一般板に立てました
ほとんど過疎状態でしょうが、荒らされるよりましでしょうw

4 :
所詮乗っ取られる程度のスレダッチヤW

5 :
避難所のURLが間違ってました
すみません
【ソロギタースレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/22439/1208129503/

6 :
>>5
もう避難所でもなくなってるけど
そっちにも悪性のカビが繁殖してるけどW

7 :
あれ?板かわったの?

8 :
音楽SNS始めました。
アマチュアバンドマンの方は是非。
http://indie-z.com/sns/

9 :
折角来月Antoineが来日すんのに語るスレがない

10 :
めっちゃ過疎ってるけどどうした?

11 :
そもそも荒らしが使ったテンプレそのままやないか

12 :
楽作板に立てりゃ過疎ることはないんだろうが
似たもの同士のzkunとナレが居着いたら前スレと同じ運命だなw
ま、最も非難されるべきは、すぐに「ナレーター」と連呼して奴を呼び込んでたバカどもだろ
次第にzkunが奴に対抗意識を持ち出して「川野(靖)」などと言いだしたから泥沼状態へw
もはや楽作板でのソロギスレは荒れるだけのスレになるのは明白

13 :
>>12
>ま、最も非難されるべきは、すぐに「ナレーター」と連呼して奴を呼び込んでたバカどもだろ
それも大半はナレーターの自演なの

14 :
もし呼び込みが自演なら、釣られて出てくるバカどもがいるのが原因ということになるw
zkunなんて楽作板でいろんなスレに顔を出してるけど誰も相手にしないから
荒れてるスレは少ない。住人が賢いんだよな。ナレーターをスルーできないソロギスレはバカばっかw

15 :
はじめてのソロギター入門のエチュード#3が難しいよーーーー。
何かコツはある?
練習あるのみ?

16 :
楽作板ってジャズコンプレックスの挫折ピロピロ「ジョン」とか
塩キャラメルとかスカトロとかキモネジとか真性機知しかいないのは昔から

17 :
目当ての曲を弾く技術があるのに
次どこ押さえるんだっけ?ってなって中々覚えられない・・・・
ボケてきてるのかな?
1曲弾きこなすのに1週間かかってしまう・・・
指なら動くんだけど記憶力がやばい

18 :
これからでも遅くない、初見力をアップしよう!
もちろん楽譜を見ながらの演奏になるが暗譜の必要がなくなる。

19 :
マルチじゃんこいつ

20 :
>>18
初見は五線譜でなきゃ無理でしょ
タブ譜の人は頑張って覚えるしか無いだろね
暗譜力が落ちたらギターを諦めるしかないw

21 :
あのルパン三世のテーマ弾いてるダースベイダー何者なの?
韓国のsunghaや押尾より絶対上手いだろ

22 :
噂によるとスタジオミュージシャンっぽい

23 :
ヒカキンはブスなのに何故人気なのか?女子高生が直接本人に聞くw
https://www.youtube.com/watch?v=vuMBv0cC2oM
失礼すぎるw

24 :
で、チョンはパラグアイに勝ったの?

25 :
どれほど暗い人間でも笑ってしまう日本の最高コント 
https://www.youtube.com/watch?v=oLUP1O_U1To

26 :
ソロギター色々楽譜買ってやってるけど、
アレンジしてる人によって弾いてて面白いのと面白くないのがあるな。
本当の初心者向けのやつは面白くないなぁと思った。
しらべレベルからようやくテンポよくなっていいなと思う

27 :
文句あるなら自分でアレンジしろ

28 :
ソロギターって見てるより簡単で初心者でもできるから
やってみたらあっけなくてすぐ飽きるよな。
難易度的には ハードロック早弾き>>>>ソロギター=アルペジオ>コード

29 :
煽りのネタも完璧に尽きた感じだな

30 :
スラム奏法のエクササイズの楽譜ってどこかに落ちてないですかね。
曲になってるのだとわかりづらいから単純なのやりたいんだけど見つからない。

31 :
https://www.youtube.com/watch?v=BzNtYoioYJs&list=UUMMDq_1PRMvYRu0OmkPVZFw

32 :
てst

33 :
とうとうテストスレに成り下がったかいw

34 :
何でこんなに過疎ってるの?

35 :
ソロギターのtabありで難しい曲ある?

36 :
ルパン三世のテーマ

37 :
ソロギターという言葉が壊滅的にダサいので損してる件

38 :
塚田あやって、何なの?

39 :
>>37
なんで日本では外国みたいに「クラシカルギター」という言葉で統一しないんだろう。
ギターソロと勘違いしそうなソロギターなんて言葉、とっとと死語にしろよ

40 :
「クラシカルギター」はギターという楽器の種類の呼称。
「ソロギター」とか「ギターソロ」は演奏形式のこと。
ちなみにソロギターとギターソロの呼び分けの意味は無い。

41 :
>>40
え?
楽器の種類を示すのは「クラシックギター」でしよ?
ソロギターはギター一本のみでの演奏形態、ギターソロはバンド演奏の中でのギターソロの部分でしよ?一般的には(一般的にはソロギターという言葉も微妙に通用しないけど)

42 :
ナイロン弦張ったギターという意味では「ガットギター」っていう言葉が一番しっくりくる。
厳密には「ガット」じゃないけど、鉄弦のエレアコに対してナイロン弦のそれはエレガットとも言うし。

ま、弾ければどうでもいいや(笑)

43 :
>>41
クラシックギター(楽器)は英語ではClassical Guitar(クラシカルギター)と表記(発音)される。

ソロギターとギターソロの違いについては次のやりとりを参照
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/music/1388789711/93-106

44 :
海外じゃ日本でいうソロギターのことをfinger styleってよく表記されてる気がする

45 :
ピック弾きと指弾きの区別じゃないの?

46 :
日本でいうソロギターみたいな解釈だよ

47 :
まあそんな解釈をしてる人もいるんだろうね。でもただそれだけのこと。

>>43のやりとりでも書いてあったけど、統一的に確立された解釈表現があるわけじゃないんだから、
好きに言ってりゃいいんだよw
俺なんかは昔からギターソロって言ってる。
ギター独奏曲集でも、タイトルが「ギターソロによる・・・」なんて本はごまんとある。

48 :
何でそんなにムキになってるんだあんたw
いきなり熱いからびびったじゃねぇか

49 :
>>45
そうかもね
「フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 永遠のメロディ20」とか
「ピックで弾く ギター・ソロで奏でる本格ジャズ・スタンダード 」とかいう楽譜集もあるね

50 :
まだ若いのに座って練習しまくったせいで腰痛持ちになってしまい
最近立って練習してるんだけど、かなり弾き辛い
ソロギターなんて立って弾くことはないだろとタカをくくってたのが間違いだった
エレキは立って弾けるのに・・・

51 :
>>50
最適なギターの位置と安定した楽器保持ができれば、立っての演奏は楽ちんだぞ。
つべで押尾の動画などを参考にしたら?

52 :
今のところギターをかなり上まで上げないと駄目だ
もう少し下で弾きたいところだが、意外とプロもエレキと違ってギターは上目で弾いてる人多いな

53 :
ソロギターの練習はアンプを通してすべきなのかな?
エレキの場合は絶対そうした方がいいらしいけど

54 :
はぁ?
なんのためにアンプ通すんだ?
アコギでもクラギでも生音そのままで充分だろ?

55 :
プッw怒ってるよこいつw

56 :
呆れてるんだよw

57 :
>>54
たまにこうやって威張ってる奴いるわリアルでも

58 :
常識だと思うがw

59 :
そもそもどうしてこの質問で「すべき」ってするかしないかの二者択一になるのかな?
生音でも聞き取れるほど静かな時なら生音で、アンプ通した音が聞きたきゃアンプ遠した方がいいだけじゃん。

細かい強弱のニュアンス掴みたい時にイコライザーやファズ系使うか使わないかっつう目的がはっきりした質問なら「使わない『べき』」って答えられるけど。

60 :
>>54

急にこうやって上からくる馬鹿って減らないよなぁ・・・自分が知ってる範囲では強い強い

61 :
上から言ったのはすまんかったな 俺のいつもの癖だ

62 :
分かりゃいいのよ
これからも気をつけな

63 :
はい・・・ すいませんでした

64 :
おう

65 :
そもそも「ソロギターの練習」の話だろ?
当然使用ギターはアコギかクラギ(ナイロン弦ギター)。
なんでアンプの話が出てくるのか理解に苦しむ
>>53とか>>59はギター弾いたことないのか? 何考えてんだかw

66 :
エレアコ

67 :
エレアコも基本は生ギターだ、エレキとは違う

アコギやクラギの練習は、やかましくないように部屋を閉め切ったり弱音器を
使うくらいなのに、アンプ通して練習したら騒音殺人事件になりかねんぞw

68 :
アンプを通して弾くのは、ある程度の人数の人前で演奏を披露するときくらいだろう

69 :
俺はリバーブかけたいからアンプを通してヘッドホンで聞いてるよクズ共

70 :
練習段階からリバーブ化粧して音をごまかしてんのかw
だからいつまでも上手くならないんだぞ、スッピンの音に美しさを磨けクズw

71 :
練習の時リバーブかける時もあるってだけの話だよ
何でこいつはこんなに喧嘩腰なんだ?
ちゃんと社会生活遅れてるか心配になるぜ

72 :
「ばか」っていうと
「ばか」っていう。

「クズ」っていうと
「クズ」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、だれでも。

   by みすず

73 :
ライブやる人は必須 モニターの大事さをわからないやつは人前で弾いてないんだろう

74 :
おい論点がずれてるぞw

75 :
録音する時はどんな機材使ってます?

76 :
アイフォンかな

77 :
アーティストの曲をソロギターで弾くために、自分で楽譜に起こして
やっと最後の段階になった時に、どうしても開放弦で鳴らしたいベース音の箇所が出てきた場合
みなさんベース音のチューニング変えます?変えた場合に今度は今まで鳴らしてた開放弦のパートが死ぬことになりますよね?
自分はそれが面倒なので7弦ギター買って、7弦目に鳴らしたかった開放弦の音を用意してるんですが
同じようなことやってる人っていますかね?

78 :
>>77
それだけのために7弦ギター買うとこが凄い

79 :
>>77
アレンジの見通しが経験値低いんだと思う

小説書くときでも慣れてる人だと最初に大まかな構成するでしょ
アレンジもおなじこと

ベース音が「出てくる」って言い回しから察するに頭から時間かけて
1小節ずつ考えていくタイプの人だと思う

そうじゃなくてまずコード譜作ってとりあえず通して弾けるようにする
これは訓練でできる
その段階でいろいろやりたいことアイデアなんかがたくさんでてくる

でもとりあえずそれは置いといて通しで弾けるようにするのが肝心
「最後の段階になった時に、どうしても開放弦で鳴らしたいベース音の箇所が出てきた場合」
この問題は通しで弾く段階で潰せる

変則チューニング、例えばオープンDやDadgadでアレンジしてる人は8割方このやり方
残りの2割は曲聞いただけで「あ、この曲はオープンDが合うな」って分かる人
理屈でも説明できるけど長くなるんで別の話ってことで

ともかく楽譜を作る前に見通し立てましょうってのがいいたかったこと

80 :
>>79
勉強になります
確かに自分はアレンジの経験値が物凄く低いですw

81 :
ピアノとギターを毎日同じ程度の時間練習して1年になるけど
ギターのほうが難しいわ・・・

82 :
そりゃそうだ
単純に音階弾くだけでもピアノなら1ぽん指で子供でもすぐ弾ける
ギターの場合は左手覚えて右手の弾く弦も変えなきゃいけない

同じレベルにするには伴奏楽器に徹した場合じゃないと不公平だろうね
ギターって楽器はなんでもできるけど逆に言えば何もできない楽器

83 :
ソロギターより二人で弾いた方が幅広い演奏ができるよね

84 :
それを言っちゃあお終いよぅ

85 :
ギターってよくよく考えたら3オクターブ半くらいしか無いんだな
ピアノに比べたら表現の幅が狭くなるよね
作曲にはあまり向いてないと思う
作曲家はだいたいピアノ弾くしね

86 :
>>85
今さら何当たり前のこと言ってんだよ

87 :
8弦ギターでも買おうかな

88 :
8弦ギターってコードをジャカジャカ弾く時にものすごく気を使いそうだな

89 :
そんな使い方するわけねーだろ

90 :
してるプロが居るんだなこれが

91 :
アイバニーズのアコギって音はどうなのかな?
ネックが細くて弾きやすいらしいけど、向こう3週間ほどショップに行く時間がないんだよなぁ

92 :
アイバニーズはアコギも出してたのか
初めて知った

93 :
https://www.youtube.com/watch?v=6-yGspcTgXQ

94 :
今使ってるアコギに「The Buzz Feiten Tuning System」をインストールしようかな?
55000もするけど・・・
誰かインストールした人いますか?

95 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

96 :
クラシック音楽に興味がないガットギター弾きのスレ ©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1445171463/

97 :
韓国のSungha Jungって有名なギタリストいるじゃん
確かに上手いけど上手いけどあそこまで再生されるもんなのか?
何であの人だけ異常に再生回数が高いんだろ

98 :
韓国の国益になると認定されて政府の工作リストに入ってる
カンナムスタイルとかと同じ
韓国はなんでも一番じゃないと気がすまない
動画工作も国策のひとつ

99 :
しかしなにが辛いって、背中の痛みと足の痺れだよw
 
ミナミザワダイスケの楽譜の難易度AとBの壁がでかいなぁ
Aはちょっと励めば早く形になるのに、Bはさすがに違う
Cは恐ろしい

100 :
しかもそれに消音を意識しながらとか無理だ・・

101 :
でも出来る様になると面白い
ジャズ編のルパン三世なんかもきちっと消音出来るようになると弾いててすごく気持ちがいい

102 :
初歩的なことであれだけど
楽譜見てもストロークしてる箇所になんの記号も印もないけど、あれは気分次第なのか?
 

それから
Em
3
0
0
-
-
0
みたいなのは4、5弦はしっかりミュートしておくものなの?

103 :
>>53
ヘッドフォンでやると没入感が違うから集中力がドーピングされるよね
で、ヘッドフォン外すと生音のショボさに物足りなくなるという

104 :
>>102
その部分だけじゃなんともいえない
前後の流れでミュートに意味がちゃんとある場合と適当にコードノートを弾いてもOKな場合がある

101の例だとおそらくストロークをする場面じゃないからPimaで4つの音を出すことになる
Emの場合、5弦の開放Aの音はアウト、4弦解放Dの音はまあ鳴ってても問題ない。

とはいうものの指で弾く場合は弾いてない開放のミュートに気を使うケースはかなり稀。
むしろ一度弾いた開放弦の消音に気を使うケースが圧倒的に多い。

105 :
だれか kelly valleay に習った人いる?

web講座でだけど

youtubeで見る限り、ロック系は最も完成度が高そうだけど

106 :
コンビニ等で代金を支払う時右手を出すのが恥ずかしい・・・
爪伸びてると不潔だと思われる

107 :
爪を伸ばせないという選択肢
職業柄爪を伸ばせない俺

108 :
>>106
マニュキア塗ればいい

109 :
>>97
この人の方が上手い
https://www.youtube.com/watch?v=w0hxzhu0mEc

110 :
>>97
ヒント:韓国人

111 :
>>97
普通の上手さだよね
上手いけど面白味がない演奏というか

112 :
10歳の時に今くらい弾けてたからな
その頃から聞いいてる奴もいるんだろ

113 :
>>106
同じく
というか行事で集団調理中に遠まわしに不潔がられたのがショック
俺だってわかってるんだよ…不潔だし危なっかしいし…
左手はバッチリだけどタコと弦の青錆が染み付いてるし…

割と我が道行ってるからストロークで削れるからほんとマニキュアしようかな…

114 :
>>113
マニキュアしか無いとおもう

115 :
マニキュア塗ってなんでマニキュア塗ってんのって言われてもソロギターやってると言える分際じゃないのがな…w
他人の長い爪見るとゾッとするもんな
あの汚らしい半透明感が無理

116 :
>>115
半透明はやめた方が良い
女装癖があると思われる
俺は黒いマニュキア塗ってる

117 :
爪にマニキュアで
ソ・ロ・ギ・タ・ー
って書いとけば?

118 :
それはもうやった

119 :
ソロギターからギター始めて普通のストローク伴奏的なものをしたことがない
ソロギターやってればその辺って比較的簡単にできるんだろうか?

120 :
https://www.youtube.com/watch?v=q4guVsEb_9I
https://www.youtube.com/watch?v=tOnwfxu44dc

明らかに下の日本人の方が上手い
上は上手いがつまらない

121 :
もしよければ評価おねがいします
https://www.youtube.com/watch?v=vg0Bqtk6OZk

122 :
ソロギターちゃうやんけ

123 :
日本のソロギター界隈はお塩がピークでその後お塩でソロギター知ってソロギターからはじめてソロギターしかできない世代になってどんどんしょぼくなってるような

124 :
>>123
ソロギター界隈で見るからじゃね?

125 :
>>123
あんたが知らないだけでかなり上手いやつは多いぞ

126 :
そもそも押尾みたいな素人がピークだった時代は一度もない
https://www.youtube.com/watch?v=5pqeZuvWBsI

127 :
この時期クリスマスソング上げるやつ多すぎ

128 :
塚図あや、むかつくわー

129 :
>>128
この人?
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ayamame75

130 :
http://youtu.be/M9RwDmTKCp0

131 :
df

132 :
アフタービートの瀧澤先生みたいに曲のタイトルを聞いて即興でソロギター弾けるようになりたいけどさっぱり
分からん

ダイアトニックコードと1、2弦の音階覚えれば良いんかね??

133 :
タキザワが誰かわからんのでさっぱり

134 :
>>133
Youtubeでレッスン動画を沢山UPしてる人

【生放送:瀧澤克成のご挨拶】チャンネル登録者さん8万人になりました

↑この動画でリクエストに応える形で何か色々やってた

135 :
>>134
追記

スミマセン 動画が長すぎますね

44分頃にスラムダンクのOP曲を弾いてました

136 :
まさかのアニソンかよ

137 :
寒くて手が悴んでいる時ギター弾きにくいよね

138 :
そういう時はギターを温めてから弾くといい

139 :
>>138
ちょっw
管楽器じゃねーんだから

140 :
いや、マジだって
俺はいつもギターを2本用意して、電気毛布にしばらく包んでおいてから弾く
その間にもう一本温めておき、弾いているギターが冷たくなったら温かいのと交換しながらやってるよ

141 :
繰り返し木を急激に膨張させるのを繰り返して大丈夫かな

142 :
御蔭で良い音が鳴るようになったよ

143 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org702907.mp3.html
少し弾いてみたのですが、気になるところ改善点などあれば教えてください

144 :
曲は微笑みの爆弾です、幽白のopですね一応ageます

145 :
https://www.youtube.com/watch?v=4_OKI91h3tw

こういう曲ってソロギターの演奏に向かないと思うんだが、上手くやれる方法あるかな?

146 :
どうでもいいが糞泣けるじゃねぇかその歌

147 :
>>145
引き語り

148 :
>>147
ソロギタースレだぞ

149 :
合理的に解釈して、この弾き語りをソロギターで上手く弾けないもんかな?という質問だったと。

150 :
>>145
南澤氏の歌もののアレンジとか聞かないの?
特に問題があるようには思えない
基本的にベース鳴らしてメインのギターパートと歌をなぞって、たまにおかずを入れればいいと思うんだが

151 :
最初の歌い出しなんか同じ音程の音の連続が多いでしょ
こういう歌ってソロギターには向いてないと思う
南澤もこういう曲は避けてるじゃん

152 :
どうでもいいがなんで俺だけIDが表示されてるんだろう

153 :
>>152
上げてるからだよw
ホテル・カリフォルニアとか同じ音程も多いと思うけど

154 :
>>151
同じ音程の音の連続を避けてるとかwww
ソロギターの造詣も深いと思えないし、自分は弾けてると思っているが
他人からすればやっとこさ弾けてる程度のド素人だと思うが
もっと他人の演奏を聞くことをおすすめする

155 :
歌い出しで同じ音が続く例
https://www.youtube.com/watch?v=Z-Es3-oBmVQ
https://www.youtube.com/watch?v=nN8ed8vpNxk

156 :
クラシックギターかよ・・・

157 :
>>145は歌じゃなくて半分セリフみたいなもんだからな
音楽でやるのは無理やろ

158 :
>>157
だよなぁ

159 :
無理というか良い感じにならないと思う

160 :
>>154
こういう話し方しか出来ない人に同情するわ

161 :
バカがバカにされるのは当然

162 :
↑本人登場か

163 :
>>161
ば〜かw

164 :
>>151が発狂したか

165 :
構うやつが一番クズ

166 :
それな

167 :
http://youtu.be/rSaRo4aEThU

168 :
@mame_smile75

169 :
爪で弦を弾く時に擦れる音が入るのどうにかしたい・・・
良い方法ないですか?

170 :
ヤスリで削るとか

171 :
過疎ってるなこのスレ
ソロギターやってる人少ないんか?

172 :
>>171
とっくにブームは過ぎ去ったからね

173 :
これから始めるのはダメですかね

174 :
良いよ
俺もはまってるし

175 :
ありがとうございます!
頑張ります

176 :
ソロギターは上手くなればなるほど女にもてるな
自分でもびっくりしてる

177 :
マジすか
俺も頑張ろう


とか言うと思った?w

178 :
>>177
本当だぞ

179 :
どこで弾くんだよ

180 :
>>179
学校だよ
5人からチョコ貰ったぜ

181 :
なんだ厨房か

182 :
悪いな大学生だ

183 :
いてて

184 :
いちち

185 :
http://youtu.be/CgdOkVGUR0c
これもソロギターの範囲ですか?

186 :
>>185
範囲です。

187 :
右手に力を入れて弦を弾くと必ず左手の押弦が強くなる癖どうにかして治したい・・・

188 :
>>185
かわえ〜w
頑張ってるけど、フットタンバリンは裏にしてほしかった

189 :
エレキも弾いてるんだけどソロギター弾くために爪伸ばしてるからタッピングし難いわ
皆どうしてんの?

190 :
手のひらからみて一ミリくらいしか伸ばしてない

191 :
肉で弾く

192 :
音ちっさー

193 :
そうでもない

194 :
東京の公園で一人でソロギターパフォーマンスしてる25歳くらいの男がいたんだけど
めっちゃ下手糞だった
でも10人くらい耳を傾けてたわ
あのレベルで10人なら俺がやったら30人は集まるかも

195 :
https://www.youtube.com/watch?v=9ExFsLH-O-o

俺が左のパーとやるから誰か右やらない?

196 :
ソロギじゃねーし

197 :
人前で弾くレベルになくても人前で弾く意味はあるで

198 :
過疎りすぎ

199 :
ここにいる人たちはどのくらい上手いのかな?

200 :
譜がネットで見れてかなり難しいソロギの曲教えてくれ〜!

201 :
Foggy Mountain Breakdown
オレには難しい

202 :
>>201
どのタブ譜?
教えてくれ

203 :
>>202
ttps://youtu.be/bRSZt0VZoAw
ここにリンク載ってる

204 :
>>203
もしかして有料タブ譜?

205 :
ソロギじゃねーし

206 :
>>204
有料になったのかと焦った。

207 :
>>204
無料だったぞ

208 :
>>207
>>206

ありがとう
確かに難しそうだけど練習する価値はありそうだね

209 :
>>208
ネットでもマトモに演奏してる人はまだみたことないな

210 :
塚○あやって、プロ?
性格悪そうだけど。
https://youtu.be/pMJSR6E7nW8

211 :
面白くない
何か話題ないの?このスレ

212 :
ソロギターは、ショートスケールのギターだと弾きにくいですか?

213 :
>>212
初めてだからsageを名前にしてしまった。スマソ。

214 :
>>212
ショートスケールは指板が狭いので弾きにくいかも。

215 :
>>214
テンション弱いよ

216 :
指が痛くなりにくいという意味では弾きやすいのかも

217 :
ソロギター歴半年、未だに一曲すら淀みなく弾くことが出来ません
ギター経験はおろか、楽器経験もまったくなく、コードもFとかCとか簡単なものしかわからないのです
上手くなるためにはひたすら弾くしかないのでしょうか?
コードなどを意識して覚えながらとか、基礎練習の本を買ったりとかした方がいいですか?

あとタブ譜がないけど好きな曲とか一杯あります。
それらをソロ・ギターにアレンジするには何を知り、何を覚えなければいけないのか教えてもらえないでしょうか

218 :
https://www.youtube.com/channel/UC7OmNkV72VwRJ7ST7-PzZUw
このチャンネル内でいろいろ理解できるよ

219 :
>>217
自分でギターアレンジするとなると音楽理論とか作曲に関する知識が必要になるから、
じっくり進めないとね。
頑張って!

220 :
まずは指を器用にすることの方が大事やで
知識ばかり深めても一度も自分が納得できる演奏ができないまま死ぬよ

221 :
>>217
いろいろな意味でクラシックギター習いに行くのが良いと思う

222 :
>>218
ありがとう、見させてもらいます。

>>219
やっぱりそうですか。
ギタリストのための楽典っていう本は持ってるんですが
この本は役に立つでしょうか
他に音楽理論や作曲を学べるオススメの本とかありますか?

>>220
実はアコギ用とソロギター用の基礎練習本が
2冊ほどあります。(曲弾いてる方が楽しいので放置してました)
できる範囲でやっていこうと思います。

223 :
>>221
実は何度か検討した事はあるのですが
クラシック・ギターの教室などに行けば音楽の基礎から学ばせてくれるのでしょうか?
特定の曲の弾き方を教えるだけで、汎用的な技術や理論について教えてくれるとは思えず断念していました。
(南澤さんのソロギター教室では確かそのような形式だったと思います)

それに、クラシックギターの音が好きで、近々ヤマハのエレガットを買う予定です。
(現在使っているヤマハの入門用ギターは10年ほど前に買って放置していたのでヘタっています)

主な用途がソロギターなので、フォーマルなクラギだとカッタウェイが無くハイポジションを押さえることが出来ません。
クラシックギターの教室ではエレガットを持って行くことで怒られそうだなあと思っています。

224 :
なんか色々と挑戦しているようで、実はなんにもやってない、という印象

225 :
やることが分からないから訊いてるんじゃないの?

226 :
>>217
んじゃ、まず自分なりのアドバイス。ちなみにやり方は人それぞれ合う、合わないがあるという前提で
> 未だに一曲すら淀みなく弾くことが出来ません
まずはどんな簡単な曲でもいいから始めから終わりまで淀みなく弾けるようにする
2曲ぐらいは並行してもいいから、それ以上は手がけない

> コードもFとかCとか簡単なものしかわからないのです
FやCがわかれば、B♭だろうがG♯もわかるはず
わからないなら、3度5度7度などのインターバルの勉強から
長3度が短3度になればマイナーコードになる、というとこまでわかれば基本的なコードはほとんど網羅できる

> コードなどを意識して覚えながらとか、基礎練習の本を買ったりとかした方がいいですか?
本来ならば、基礎練習だけでも習いに行くべき
スケール練習などはある程度コード意識した方がいいけど、初めの基礎練習ではあまり気にしなくていい
それより正しい指の運び(これは主にクラシック系の教則本に書かれてる)を意識した方がいい

> あとタブ譜がないけど好きな曲とか一杯あります。
> それらをソロ・ギターにアレンジするには何を知り、何を覚えなければいけないのか教えてもらえないでしょうか
コードとギターの構造
少なくとも全フレットの音名について、何弦の何フレットはAとかFすぐに思い浮かぶほどに頭に入ってなきゃいけない
理論やらなにやらはそのあと

227 :
>>223
>ちなみにクラシック・ギターの教室で、音楽の基礎的な知識教えずに特定の曲の弾き方だけを教えるとこなんてまずない
あったらその教室は外れクジ
南澤さんが教室やってたとしたら、ある程度は知識もあって、それなりに弾ける人が対象なんじゃないかな?と思う

228 :
色々と挑戦、はしていないかもしれないです。
やるべき事がわからず、一応南澤さんのソロギター入門を読んで、そこからひたすらソロギターのしらべを延々と練習していました。
タブ譜をなぞっていく事を毎日一時間以上は楽しみつつやっています。
基礎練習本や楽典本は途中で飽きてしまって……。
ソロギターのしらべジブリに収録されたすべての曲を並行して練習しているので、それが上達を阻害しているのでしょうか。
2,3曲に絞って練習しつつ、基礎トレもちょっとづつやってみようと思います。

>>226-227
貴重なアドバイス本当にありがとうございます!
コード勉強、指運び、音名など無理のない程度に頭に詰め込んでいこうと思います。
クラシック・ギターの教則本は触ったことありません。ちょっと興味がわきました。

教室に通うことも本気で考えてみようと思います。……が、エレガットでも大丈夫なんでしょうか。
通える距離にあるクラギ教室に事前に電話して聞いてみようと思います。

229 :
>>228
通うのがクラシックギターの教室だと、エレガットはあまりお勧めできないけど、それは自分の意見なので、
直接エレガット持って行ってみて先生に相談してみた方がいいよ
一人で悩んでても何も解決しないし

まともに弾けないままに一冊分パラパラと弾き進んでたら、そのうちモチベ下がってやる気も失せると思うよ
易しくて好きな曲を人前でも弾けるほどに弾き込んだ方が、次の曲へのモチベもあがると思う
ちなみに>>226でもちょろっと書いたけど、「俺はそう思う」という意見だけど

230 :
ソロギター難しぃょぅ。。

231 :
過疎ってるなー

232 :
この人が一番上手い
https://youtu.be/emUsa4OjoRg

233 :
塚●あや また関西行ってる。
関西の人たちに挨拶なし。

234 :
フリートウッドマックのリアノンを編曲したら、スモークオンザウォーターみたいになったw

235 :
すげぇ、天才!

かも知れない

236 :
ニコ生で、tab譜買ってきたーて人が、
初見のtab譜を見ながら弾いてたのですが、
ベテランともなると、練習しないでも、
tab譜見ながら弾けるものなのですか?

237 :
曲のことがあらかじめ分かっていればできるかも知れない

238 :
BITって何?

239 :
ますだひろしって人のアレンジはどう思う?

スリーフィンガーなのかな?

240 :
>>238

http://backintown.jp/schedule/?&z=100609

241 :
やっぱ井草はアレンジセンスいいね
とってもお洒落
https://www.youtube.com/watch?v=I3wxrKzfqYk

アタック音までストイック

242 :
>>241
さすが世界5位だな、うん。

243 :
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/a_happy_ending/20160625/20160625213754.jpg

おまんら、こんなん押さえられるん?

244 :
>>241
お洒落感出そうとしてもギターの音が失敗したすかしっ屁みたいな音で台無しだな
あと服装が完全にゲイ

245 :
>>228
南澤さんはあまりオススメしない
ギターの響きより技巧を重視するタイプだから
そういう音楽は練習時間より金かけて機材や音作りしないとまともな音楽にならない
まあ南澤さんに限らずアコギの人はみんなそうだけど
一見生音で弾いてる様に見せて実はあの手この手がっかりする様なセコイ事してる

246 :
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこをだせと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

247 :
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党の国会議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、
全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしても
それは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

248 :
https://www.youtube.com/watch?v=q0-2nXr-WSA

249 :
https://goo.gl/woLnMC
これ本当?ショックだね、、

250 :
>>241
ソロギでこういうアドリブソロ風パートすこ
本当にアドリブで決めれるようになったらすっげー気持ちいいんだろうけど
プロでもライブで同じフレーズ弾いてるしやっぱ難しいんかね。
ごごさとしの枯葉とかな

251 :
じょーぱすはどうなん

252 :
出来るか出来ないかでいったら出来ないことはないだろうけど
作りこんだクオリティ高いverを披露してるだけの話じゃね

253 :
アドリブソロギやる人は沢山いると思うが
https://www.youtube.com/watch?v=wM8Q5vQm1Pc

254 :
みんなTAB譜見て練習してるの?
アルペジオの延長でメロディライン強調して適当に弾いてるだけの人とかおらんの?

255 :
初心者だからTAB譜見て上手い人の動画見て練習
1曲覚えるのに1ヶ月とか掛かるw

256 :
アルペジオの延長だから、鼻歌レベルで覚えた曲でも直ぐに弾けるようになる。
レパートリーなんて知ってる曲全てと言っていい。
これでソロギターのアレンジやってますって言ったらダメかな?

257 :
本当に鑑賞に足るクオリティでそれが出来るならガチでスゲーけども

258 :
いや、完成度はお察しの通り、一音一音考えて作られたTAB譜には遠く及ばないです。
ただ、滅茶苦茶楽しいよ。

259 :
玄人の人はカラオケ歌うみたいにソロギター弾けるみたいですね
聞いた曲ある曲ならメロディにベース音とアルペジオ適当に付けて弾ける
スゴいよね羨ましい

260 :
玄人とかではなく、スタンスの違いだと思う。
楽譜どころかTAB譜も読み方知らないし、20年以上やってて未だにバレーコード使えないからFも短縮形。
ただアルペジオだけ続けてたらいつの間にか出来てた。
逆に、これからどれだけ練習してもTAB譜をコピー出来るようにはならないと思う。

261 :
https://www.youtube.com/watch?v=DnYwjP-1dXo
https://www.youtube.com/watch?v=rWcX_z9acKs
https://youtu.be/FQKz2T01RhI?t=33

これらの動画のように
ソロギター上手い人がたまに抑えてた弦を離す時に
ボディの方向へ振りながら離す時があるのですが
これにはどのような効果があるのでしょうか?

262 :
過疎ってんな
みんなどんなギター使ってんの?
ソロギター用のギター?

263 :
ひがいはずっとだから
あれあきたとかおかしいでしょ

いやがrせされえるひがいしゃなんdなkら

264 :
>>256
天才現る!演奏うpよろ

265 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

266 :
https://youtu.be/I70Pi0jC7bs

267 :
おっとレス別れてしまった
>>256はこの人じゃないかな?
TAB売ってくださいってメッセージしたら、まんま同じ事言って断られた。

268 :
龍蔵さんのアレンジ好きやな
TAB安いしうれしい

269 :
龍蔵さんわいもすこ
lemonのtab買って練習中
サビが難しんご…

270 :
タブ買って20年ぶりぐらいに練習中 笑
やりたい曲がありすぎて。。。(^^;

271 :
lonlonjpって人の動画見れなくなってる
悲しいなぁ

272 :
犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに

120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/tytYZif
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだからRばいいよ

Rばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう


さびしいんだね、かわいそう

死になよニートの38のネットストーカーデブスキチガイ犯罪者のデブスじじい

こいつまじで創価のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



実名だして誹謗中傷してるのは創価の嫌がらせしてる
この38のデブスのニートじじいだよ!!!!みんな!!!!!

デブスの38の童貞ハゲw

273 :
犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに

120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
https://imgur.com/a/tytYZif
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだからRばいいよ

Rばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう


さびしいんだね、かわいそう

死になよニートの38のネットストーカーデブスキチガイ犯罪者のデブスじじい

こいつまじで創価のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



実名だして誹謗中傷してるのは創価の嫌がらせしてる
この38のデブスのニートじじいだよ!!!!みんな!!!!!

デブスの38の童貞ハゲw

274 :
2年越しでこのスレ残ってたことにびっくり
たまには浮上

275 :
【ガンを容認、原発脳】 1m=8000人、20m=16万人、事故責任はとっくに、菅から安倍に移行
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1537669964/l50
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50

276 :
morisのSシリーズ買っちゃった記念にカキコ
10年ぐらいボロボロのどこのブランドかわからないギターで練習してたから感動してる
もっとギター上手くなりて〜

277 :
要が好き。おじいちゃんになっても好き。

278 :
>>260
逆にオレはバレーのほうが楽だわ

279 :
東洋の魔女宣言キタ

280 :
https://youtu.be/6eJzoGtqgo8

耳コピアレンジ、5時間練習でこれなん?
すごすぎ

281 :
ロリコンきもすぎ

282 :
>>280
そこやたら年齢や時間を強調しすぎ
ロリコンがきもいというより、撮ってる親がきもい

283 :
>>282
欲しいものリストは引くかも、Amazonの
まぁ若い女でそういう人は結構いるけど

284 :
>>81
ギターはけっこう難しいよね
特にソロギターとなると

285 :
昨日のアンディーマッキーのライブ行った人いない?
めちゃくちゃ衝撃受けたから語り合いたい。最高だった(^^)

286 :
いいなあ
生であの音聴いてみたいわ

287 :2020/03/03
イベント規制前にギリギリ間に合ったな

###関西版・ライブハウスの裏!2###
神戸のインディーズシーンってどうなん?
1994-1997のミスチルを超えるアーティストは今後登場し得るか?
【うたま】自作歌詞のあの人あの詞ver2【L.S.D】
ハーモニカが上手いアーティスト
☆声がかわいい唄い方【男性ボーカル】
神戸のインディーズシーンってどうなん?
クラシックギター総合スレPart72
【CD400枚以上持ってる人限定!】
嫌いなのに耳について離れない曲
--------------------
十二世團十郎を偲ぶ。15
【精霊幻想記】北山結莉スレ21【ワッチョイ無し】
札幌アマチュア無線事情 part31
【ボクシング】井上尚弥にテテ陣営が“公開挑戦状” 「イノウエは我々に弱点を晒した」と挑発
 さんふらわあ 3
年収100万〜200万以下の一人暮らし63
【全部】北川悦吏子★2【痛い】
FCで開発中止になったソフトを語ろう
●アーチェリーのルールは間違っている●
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5961【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【晒し】お兄系の流行【歓迎】
【外交】安倍首相 予定どおり中東3か国訪問へ 意向固める
【社会問題】実家依存症・母娘共依存05【離婚原因】
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart38【魔の2歳児】
池袋派遣リフレ 僕の妹が
進化とはすなわち退化との相対としての維持である
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千壱百陸拾四
流行らして欲しいコピペは此処におけ16
幼女スレ
【19卒】なんJ社畜部
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼