TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【人生の足跡】俺が今日あった事を書き込むスレ
最近の子供達は知らない大山版ドラえもん
沢田研二>>郷ひろみ>>近藤真彦(笑)
なぜ過疎板なのか?
■ お恥ずかしい思い込み ■
2ちゃんでムカついた事・ムカつく2ちゃん語
昔ののりピーと今の酒井法子容疑者
懐古主義uzeeeeeeeeeeeeee!
昔の物価について知りたい
なたでここ?
2000年代を語るスレ vol.3
- 1 :
- 2000年から2009年までを語るスレ
2000年代を語るスレ
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1428926557/
2000年代を語るスレ vol.2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1494155807/
- 2 :
- 21世紀が本格的に始動してきているから2000年代なんてただの古いだけのクソ時代にしか見えなくなってきている。これからは20世紀以前全てがどうでもいい土人時代になるだろう。
- 3 :
- そもそも>>2のようなド非リアのクソガイジが生きてること自体が間違いだから●ねばいいんじゃね?不幸を元号とか天皇のせいにする反日怠け者は大嫌いこの世に居場所はない。
- 4 :
- 2005年度と2006年度の間には色々な意味で壁があったと思う。
- 5 :
- >>0004
分かる。
ホリエモンの事件、めちゃイケから山本が一度抜ける、YouTube開設、小泉政権終了、etc
05年から06年にかけての時期に変わってしまったものは地味に沢山ある。
- 6 :
- >>0003
君は「反日」という言葉がやたら好きなタイプの人か。
何か臭うな。
- 7 :
- >>5
大阪府堺市政令指定都市化
ソフトバンクがボーダフォンを買収
ワンセグ放送開始
首都圏の103系完全引退
E233系電車登場
体育授業におけるブルマの完全廃止
KAT-TUNデビュー
少年倶楽部司会制導入
少年倶楽部プレミアム放送開始
銀魂テレビアニメ開始
深夜アニメの普及(涼宮ハルヒ、コードギアスetc)
スッキリ、ミヤネ屋放送開始
ひとりでできるもん放送終了
その他多数
- 8 :
- >>6
>>2はおそらく2000年代などまともに知らない世代の人間だろう。
>>3もガイジなんて言葉を使っている時点で
2000年代を知っている世代かどうかは疑問に思うところ。
2000年代や2010年頃にはガイジなんて言葉はネットでまず見なかった。
- 9 :
- 2000年代とかいう無味無臭な時代は語る価値もない
- 10 :
- >>7
他には...
・速報 歌の大辞テン終了
・平成の大合併ラッシュ後半期
・愛知万博開催
・トヨタ「セリカ」、ホンダ「インテグラ」販売終了。
・ホンダ「プリモ」「クリオ」「ベルノ」が「ホンダカーズ」に一元化
・旧過程世代(86年生まれ以前)が全員高校卒業。
・AKB48の登場
・火曜サスペンス劇場の終了
・ニコニコ動画登場。
・ニンテンドーDSLite、Wii、の発売。
・ポケモンダイヤモンド・パール発売。
・「アイドルマスター」登場。
その他多数
- 11 :
- 一応変化はあるんだけど、90年代や10年代のと違ってイマイチ地味だな。
- 12 :
- 野球が人気があったから
野球のことを語らないと地味でオタク臭い時代だろ
ジャニイズなんか別に世の出来事に入ることじゃなかったから
あゆみ姫やオガラミ砲、藤川などが中心で
野球はまだ人気選手を輩出してた
これらが10年代に入り禁句になったことで、当時の年表にも欠落が出た。
あれ?この頃ってこんなになにもなかったっけ?って。
オカマや嵐見たいなのが中心の腑抜けた世の中になって野球選手は総じてメンヘラ化してる。
- 13 :
- >>12
スポーツを語るか趣味を語るかそういう時代だった。
スポーツに全く興味がないけど、かといって没頭できる趣味もない人間にとっては
退屈な時がずっと続くような時代だったと思う。
日々の生き甲斐がSNSな人間にとっては面白くなかったかもしれない。
反面、趣味に没頭していればマニアックな面まで追求することができた。
- 14 :
- >>9
ホントなあんにも残ってないよね
- 15 :
- 東方が残ってんだろ。
- 16 :
- >>14
ジャニーズはその全てが2000年代以前の名残。
2015から世間の見る目が冷たくなるも、未だ勢力を保持し続ける。
- 17 :
- 3丁目の何とかとかいうクソ戦後昭和懐古映画が流行ったクソ時代だわな
今や20世紀以前は何もかも今じゃ通用しないどころか問題を作り先送りにしまくってきただけの糞の総本山扱い
- 18 :
- 今バブル再来してるらしいが00年代って不況を理由にできることもできないと諦めてたクソ時代だよな
- 19 :
- 2010年代になって8年も過ぎたのに00年代が一向に懐古される気配が無いのが逆に凄い
- 20 :
- >>19
文化で見たら携帯端末とか除いたら明らかに違うっていうのがまだ足りないと思う。
似たような物を見ても懐かしいとも何とも思わないのが普通。
- 21 :
- 中島美嘉とかがまだまだ通用してるんだよなあ
もう19年前からいる人なのに
- 22 :
- 中島美嘉のおかげで2000年代前半に怒ったようなツンとした女が流行ったんだろうな
今じゃああいうキャラ作りは直ぐに見抜かれるからあこまでは流行らない 現にローラは失敗したし
- 23 :
- 基本的に2ちゃんねるとかってこの時代の亡霊だ
- 24 :
- >>18
不況という言い訳で何もしてこなかったツケが廻ってきてるのが今。
90年代後半や00年代があんま懐古されない大きな要因はそれもある気がする
- 25 :
- 中島美嘉とかはV系に近い気がするな。
Coccoとかも。メンヘラ系文化。
- 26 :
- 80年代生まれの人達が文化を創っていた。
当時テレビに出ていた人は圧倒的にこの世代が多かった。
- 27 :
- 典型的な平成時代。
- 28 :
- ジャニーズ王国、EXILEの全盛期であり、AKB48の創成期でもある。
- 29 :
- https://www.youtube.com/watch?v=oVVrICEKdsQ
00年代どころか21年も昔だけど、普段着感覚で見た場合、こういう人は00年代でも普通にいたし
それどころか10年代も前半まではあまり違和感なく溶け込めた。
さすがにここ2,3年はオルチャンメイクとか流行って、若い子ではこういうのはいないだろうけど
30代以上のオバちゃん世代だったら今でもこんな感じの女性は珍しくない。
00年代全般も含め、10年代前半までは時代の変化が乏しかったから
なかなか00年代が懐古されないのもやむを得ない。
00年代が懐古されるのは、2015以降の変化があと10年続いてからだ。
- 30 :
- >>29
その2015以降も今現在のところは2016の大変化を除くと、
文化としての時代変化はやはり乏しい面がある。
実際、2017年なんか1月と12月に変化さえ感じることができなかった。
今の若い女性でもオルチャンメイクを嫌い、00年代のような恰好をする人はいる。
日本が平和じゃなくなった時、初めて00年代と10年代の差を知ることが出来、
そこで初めて00年代を本格的に懐古できるようになるだろう。
- 31 :
- >>21
2004年頃の中島美嘉は、95,6年の安室奈美恵に匹敵してたと言えば
かなり言い過ぎだけど、当時の女性の髪形とメイクにものすごく影響を与えたのは事実だね
メディアはアムラーの時みたいに特に取り上げたりはなかったが
当時、中島美嘉きどった女性はかなりいた
- 32 :
- >>31
中島美嘉は「雪の華」(2003)が名曲。
https://www.youtube.com/watch?v=mF5Qq2YheTg
国内外の数多くのアーティストにカバーされている。
2014年にはLIVE DIGEST(2004〜2013)のPVが公開され、リバイバルヒットした。
https://www.youtube.com/watch?v=Xv0KvxzIt-s
- 33 :
- 鬼束ちひろとかCoccoもメンヘラ系文化だろ。
- 34 :
- 音楽が売れてた最期の時代
良くて前半までだけど
- 35 :
- >>8
当然だろう、ハッセの友達か元カノだかがtwitterで発言して広まった言葉なんだし
- 36 :
- 2011.3.11までは20世紀の延長みたいなもの
- 37 :
- >>36
テレビもゲームも漫画雑誌も音楽もサブカル趣味も20世紀の遺物みたいなものだろう。
- 38 :
- >>36
テレビもゲームも漫画雑誌も音楽もサブカル趣味も20世紀の遺物みたいなものだろう。
- 39 :
- >>33
メンヘラって定義の仕方が10年代的
もともと憑依型のアーティストって音楽だけじゃなく映画役者にもたくさんいた
だんだん社会が管理化されて、アーティストにまでスタンダードや絵に描いたような倫理を求めるから、日本が窮屈になっていくんだ
アメリカやヨーロッパの表現者たちが棲んでいられる場とはと雲泥の差
日本がこうなったのは、ネットによる大衆の反乱(衆愚の集合知)によるもの
- 40 :
- 今の時代だと、理想家=メンヘラと定義されるからな。
それでも夢みたけりゃメンヘラになるしかない。
2013年~去年まで福祉系の活動に参加したことあるが、俺はメンヘラになってもいいと思ってやってきた。
- 41 :
- >>39-40
1人に1台例の端末を持たされ、逐一行動を発信していくことを余儀なくされる。
そういう時代では一人の何気ない日常まで徹底して攻撃の対象になりうる。
本当に7年程前までは高校生以下は端末を持っていなくても良い頃だった。
ネットもリアル社会も監視対象になるのなら理想語りも儘ならなくなってしまう。
例の管理用端末を神格化した時期(2016付近)でネットも文化も終焉を迎えた。
- 42 :
- 東方も結構尖った文化だよな。
- 43 :
- >>38
テレビ、映画、音楽と表現できる人間が限られてた時代。
今は誰でも表現できるけど、大抵の人間は平凡だし、悪目立ちしないよう帳尻合わすから、無難なまま終わる。
- 44 :
- 00年代らしい00年代って2003〜2005だと思うね
90年代らしい90年代は1994〜1997
- 45 :
- >>44
丁度平成の真ん中の3年で2000年代の象徴的な時代だと思う。
この時期は徐々に髪色が大人しくなってる感じがあった。
2006〜2008は端末除いたら2013〜2015とほとんど変わらない感じ。
1999〜2002と2009〜2012はそれぞれ特異な雰囲気があったのは覚えている。
- 46 :
- 2010年代らしい時代って、
2013〜2017(2018)だな。
2013以降は、2015までは平和だったかもしれないが、だからといって一点の曇りもなかったかというとそうではない。
安倍政権が始動したり、CD文化がiTunesに敗北するなど、既にカオスだった。
- 47 :
- まあ2013〜2015は嵐の前の静けさってやつかもしれない。
そう考えると2015〜2017が最も強烈な3年間で、一気にネットユーザーの力がマスメディアに比べて強大化した3年間だと思う。
- 48 :
- 安倍政権になった頃から
ネトウヨみたいな醜い日本人が増えたよな
公然と他国を貶し日本を上げるようなね
外国人に日本を褒めさせるような気持ち悪い番組も激増
もう今は1930年代後半みたいな時代
- 49 :
- >>48
アメリカをバカにする論調が多い。
アメリカ人にもいい人だっているだろうにさ。
- 50 :
- >>46-49
2013〜2016(2017年3月頃まで)は人々が病んでいる時期だった。
年代初頭のK-POPを追放し、民主党前の日本を取り戻そうと必死な時期だった。
2014の中島美嘉の「雪の華」(2003)や2015の嵐の「love so sweet」(2007)の
リバイバルヒットのように、不穏な雰囲気から目を逸らすことが重要だった。
日本スゴイ番組も小保方〜狩野あたりまでのバッシングも結局は逃げたいだけで、
実際、2017にtwiceが流行って以降、その時期の文化と機運は水泡に帰した。
2016年の流行はよく見ると2000年代の流行を繋ぎ合わせただけのものが多かった。
(例:RADIO FISH→オリラジ RADWIMPS→BUMP ピコ太郎→DJ OZMA+鼠先輩)
- 51 :
- >>50
ネトウヨが必死に自民age民主党sageに勤しんでるようだが
こういう気持ち悪い安倍サポーターが
偏向アフィブログによって量産されて
日本のネット界隈が気持ちの悪いネトウヨが増殖して日本のネット界隈は不健全なものになってしまった
- 52 :
- こういう空気は1930年代にもあった事で
排外主義・盲目的な自国賛美・自国の悪い所を直すよう指摘しただけで売国奴扱い
右翼のせいでい日本が破滅にいよいよ向かって行っているのが今の日本
排外主義・自国賛美は程度の低い者にとっては非常に耳当たり良く聞こえるため
それが持て囃され、どんどん過激な方向に向かっていく
末期の大日本帝国やナチスドイツがまさにそれ
- 53 :
- 中韓叩きだけだと思っていたんだけど、欧米も叩いているからな。
ぶっちゃけ昔の日本のほうが欧米に近い価値観だっただろう。
- 54 :
- 日本を批判するヤツはみんな敵
日本を批判する国はみんな敵
まっとうな批判も受け入れず日本の現状から目をそらし
盲目的に日本を賛美するのみ
- 55 :
- >>51-52
彼らの行動は一見理にかなっているように見えるが矛盾している。
本当に韓国嫌いで排斥したいなら韓国製のLINEなんかやってはいけない。
しかし、彼らはLINEやっている人間が大多数だろう。
彼らは愛国者ではなく単なる安倍政権(日本会議の傀儡)の盲目的な信者だろう。
- 56 :
- ID入れずまったりやりたいけど主観で断定しちゃう子いるからなあ90年代スレにも
- 57 :
- 『最近の若い子は自民党支持者が多い』とか聞くけど、絶対あれも噂だろ。
去年の10月では20代の投票率が33%。
どの政党も支持しない人が多い。
- 58 :
- >>57
就職間際の世代だけだと思う。
就職状況の要因も実際は団塊退職の影響の方がが強かったりする。
今の政党選びなんて消去法でしかないと思う。
- 59 :
- その団塊世代なんて一番左翼的だからな
- 60 :
- http://imepic.jp/20180127/793120
- 61 :
- 団塊世代は逃げに入ってる人は現状維持、年金が安くて生活苦しい人は反対票として野党に入れる
そもそも左右のイデオロギーという時代じゃない
無党派層には寝ていて欲しいのが今も変わらず続いてるね。
インターネットで人の意識が変わると期待してた00年代も遠くなりけり
- 62 :
- >>61
平和な時代だったのか、貧困格差解消をはじめとした社会保障ブームがあった。
リーマンショック後から民主党政権交代前の時期には
「定額給付金」なんていうのもあったりした。
国防費なんて言ったらふざけているとしか捉えられない時代だった。
- 63 :
- 昔は専門板の何がおもろいねんと思ってたけど今は逆にvipやなんjのノリが吐き気催してきた
何て言うかリアルの延長みたいなネットの雰囲気を感じる
- 64 :
- 2007年は3月頃にそれ以前との段差があったように思う。
この年のヒット曲の2〜4位が全て3月以前発売(1位は前年の発売)で、
ニコニコ動画も(仮)、βとγ以降現在までの間には明らかな断絶がある。
夏〜年末頃には1〜2月では考えられないほど文化が多様化していたと感じる。
- 65 :
- >>44
他人の落書きで勝負しないように
- 66 :
- 00年代らしいってそもそも何なんだ?
平成らしいとは違うのか?
- 67 :
- 00年代らしいって意外と難しいな。
静かで淡々としてるイメージがあるけど、
08年まではそんな感じだな。
09年から、サブカルの流行が入り込んで別の時代に移ろうとし始めた感覚がある。
※全て実際に経験した時代です
- 68 :
- >>66-67
大方の特徴が2010年代に被っているからか結構難しいところ。
自分は「家庭的」な感じがこの時代(特に2003〜2008)の特徴だと思っている。
「友達」を大切にしたり、「母親」に感謝したりするような歌が多い。
この間メンバーが亡くなったET-KINGは正にそういう時代の雰囲気を表している。
10年代後半はこういう家庭的な物に対して噛みつく人間(主に全体主義者)がいるため、
大方の人間はそのような態度を出さないように警戒心を張っている。
- 69 :
- 00年代はキレイな水とヘドロが完全に分離してるってイメージだな。
- 70 :
- >>69
リア充的なグループとサブカル系のグループは基本的には関わりを持たなかった。
2006年頃から前者が後者のものに興味を持つようにはなったけど、
基本的には両者の過ごす世界は別物と言って良い時代だった。
- 71 :
- http://www.nicozon.net/watch/sm6154151
アリス道 2005年
この歌、すごく00年代っぽい。
めちゃイケのエンディングでマイナー曲だけど。
- 72 :
- >>69
俺もそんな時代だった記憶ある。
そしてヘドロと綺麗な水が分離した時代の2ちゃんねるはすごく攻撃的なサイトだった記憶もある。
- 73 :
- https://www.youtube.com/watch?v=tDDHC5Gt4iQ
これも2005年。
- 74 :
- >>73
SHUNがいた時代のEXILEはキラキラしたカッコいいダンスグループだった。
2006年のSHUN脱退後に、TAKAHIROが入ってから今のEXILE TRIBEに繋がる流れになった。
TAKAHIROはテニミュの海堂役に内定していたのに、
出演を蹴ってEXILEに応募したから当時のネットユーザからは異常に嫌われていた。
3月まで2代目の海堂役をやっていた鯨井康介(ごくせん3などに出演)が代役をしていた。
- 75 :
- >>50
日本が凄いって訳じゃなく、それ以上に海外(特に欧米)への幻想が崩れ去っているかと思う。
一昨年の米大統領選や昨今のMetoo何か見てて、トランプ支持の声をあげる者や黒いドレスを着ない者への批判がイジメばりに凄かったやん。
それを見て同調圧力って日本だけじゃないんだな、それ以上に海外の方が酷いよなって思ったものだよ。
- 76 :
- 00年代は不景気ゆえに応援歌が多かった。
70年代も上京したばかりで貧しいゆえの物語を歌ったものが多かった。
こういうところは70年代と00年代って似てるな。
- 77 :
- 70年代フォークをあえて好むのと同じような心理で、
00年代の応援歌を好むことってあるかもしれない。
- 78 :
- 00年代って腐りきった現実(ヘドロ)から逃避して、
無駄にほのぼのなもの(キレイな水)にすがってた感じ。
というか腐りきった現実(ヘドロ)はどうせ施し様がないまでに
もう悪化してるからと諦めて放置プレーしてた感じ。
- 79 :
- >>76-77
平和な時代だったのか、反戦歌も多かった。
SMAP/Triangle (2005)
http://www.dailymotion.com/video/x4t5zxt
一青窈/ハナミズキ (2004)
https://www.youtube.com/watch?v=TngUo1gDNOg
まだ日本が震災に遭う前だったからか、
世界の貧しい国への募金活動なども当時は積極的に行われていた。
- 80 :
- 90年代と同じく00年代になっても腐った現実から
目を背け続けたのが10年代の混乱に繋がっているわけだが。
- 81 :
- 10年代は腐った現実の方がメインカルチャーみたいになってない?特に前半。
後半になってからは、色んなことが混ざってマイルド化してる。
- 82 :
- 2011.03.10. までは完全に暗いところから目を背けたような時代だった。
- 83 :
- >>80-82
「沼」なんて言葉が10年代の半ばに流行るように、
暗い面に引きずり下ろそうとする勢力が増えてきた。
一時期は端末を神のように扱い、持たない者を排除迫害の対象にした。
- 84 :
- もともとエンターテイメント()なんてもんは、いじめを肯定して見過ごすためのものだし、
20年代になる頃には廃れて当然だろ。
- 85 :
- 要するに俺たちは今まで長い間欲望の塊でしかなかったのさ。
- 86 :
- >>84-85
2021年に震災から10年を迎えれば、震災以前の名残も全て消えて、
平成および文化全ての面影も完全に消えてくれるだろう。
今は文化の名残に触れるも良し、「無」を悟って気楽に生きても良い、
そういう狭間の時代だろう。
- 87 :
- >>86
例えばお笑いって大人になると興味なくなることが多いんじゃないかと。
要するに「文化」なんてもんは所詮ガキの一過性の遊びだし、
2010年代の文化に浸ってる人も、
2020年代には、今度は新しいものが出ると馬鹿にする側になってるってこともありそう。
何事も一過性で終わってしまうものなんだと思う。
- 88 :
- あと日本人はドMが多いので、
汚らしい芸や痛みを披露するという文化はもともと流行りやすい。
ネット時代になっても根本が変わってないから、2010年代も根本的には変わってないと思う。
- 89 :
- 【TV出演】 世界教師 マイトLーヤ ≪暴落 テロ 被爆≫ 変化の雪崩れ引起こす 【日本発】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519083018/l50
- 90 :
- >>83
たしかにキモくて臭くて異常な方向に引きずり降ろそうとしてくる奴がメインカルチャーみたいになってきたよな。2010年代中頃から。
- 91 :
- >>90
幸せの基準が金銭や名誉から、承認欲求、自分の好きな事、日々の些細な出来事と
今までは時代を追うごとに変化してきた。
しかし、世には「幸せになんてなれないし、なれたとしてもなりたくない」と
幸せそのものを拒絶するような人間が居て、
そういう人々の存在が無視できない程に大きくなったのが2011.3.11以降だと思う。
それが鬱的な現代カルチャーを助長している節は十分あると思う。
- 92 :
- >>91
うんうん、
幸せを享受できない人間が格好いいみたいな風潮が一部であったな。
正論吐いてます、みたいな。
それに引っかかって人生損してる人が一定数いると思われるけど、あまり騙されない方がいいと思う。
- 93 :
- >>90
そう言うサブカルの暗い流れは
2007~ある よく10年単位と言われるがそうだ
2007~2017がそう言う暗いサブカル期
世の中の暗い蔑視されてたような面が
2007からワッと表に出た。
お陽さまのように明るいSMAPから→今まで陰に居た嵐に
銀魂のような自虐無気力が市民権を得、
大の大人や社会がモヤモヤし出した時期だった
2012~からそう言う廃屑層が野球やリアル層を出し抜く逆転現象が
パズドラブームで遂に起きた。
そう言う2007~2010年代の繋がりと言うと
銀魂→2013,4年頃第二期ブームで2013年に初劇場版という遅咲き。2015頃終息
嵐→2007のLOVESOSWEETで中高生中心にブレイク、2015,6にはパズドラブーム
に乗っかって第二期黄金期を迎えた。2017頃終息
このように2007ブームを迎えたものが
再び10年代に第二期黄金期を迎えていると言う繋がりが実はあった。
- 94 :
- 平成って割とクソ時代だったな。
インターネットはできたけど、大方マナー悪かったし。
排斥的なところは昭和よりも酷くなったし。
悲しい時代だったよ。
平成終わりになって、今までの暗黒的なところからやっとほころびだした。
- 95 :
- 大の大人がネットに汚らしいコメントを書くから、それも自虐無気力文化を後押ししたのかもしれない。
で、今まで続いてきた社会の暗黒的なところを次々と指摘されるようになったのが2010年代後半(平成末期)だよね。
もうそろそろ崩壊してどっちに消え去りそうw
- 96 :
- >>94-95
ただ前はインターネットがクソでもテレビに逃げることができた。
今はテレビに逃げることがあまりできない。
だから逆に今こそインターネット上でもマナーに注意する必要が出たんだろう。
- 97 :
- >>93
2006〜2008と2013〜2015は文化も時代の流れも非常に類似性が高かった。
嵐の曲なら1年目(2006/2013)は覚えにくい曲が多く、
2年目(2007/2014)は爽やかな感じから明るい感じへと変化し、
最後の年(2008/2015)はクールな曲から王道系ラブソングへと変わった。
年の雰囲気も最初の年は盛り上がりがあって、2年目に物事が複雑化していき、
最後の年は最初の方は安穏だが、最後の方には黒い勢力が力を付けるといった形で
双方は似たような傾向の時代変化だった。
中央の民主政権期(2009〜2012)はこれらの6年とは違い、
4年全てがAKBや遊助や韓流などの軽い感じの文化だった。
- 98 :
- 00年代前半は最早レトロに片足突っ込んでる
- 99 :
- まだ生きてたルーズソックスやMD、前略プロフやモバゲー等のガラケー文化
旧2ちゃんねるのAAや用語
90年代末からの生き残りとそこから進化した文化ももはやレトロ
モナー派生のおにぎりやギコ猫、ブーンが消えてニダーだけが生き残るとは思わなかったよ・・・
- 100 :
- >>95
本当ひでえよな、いい年した大人がナチュラルに差別用語を全世界に公開できるネットに書き込んでたり
一般人の産まれ持った顔を中傷したり
ネット全体が2ちゃんノリになってしまったし
100〜のスレッドの続きを読む
2000年代を語るスレ vol.4
生きてる証を刻むスレ
ねんど屋 知ってる人!?
ドッレスるめ読くし正とるすみ読さ逆
気になるスレ6
1990年代を語るスレ vol.4
20年位前の自分に伝えたいこと
セックスの低年齢化
昭和に流行ってた物を教えてください。
昔のモナーを聖徳太子
--------------------
[PS4/XB1] For Honor/フォーオナー part158
【新海誠】君の名は。263
森圭司スーパー合格法2振目
実質タケ122
【国際ランキング】世界でもっとも暮らしやすい都市ベスト10に日本の2つの都市がランク入り [09/05]
TRPGの小道具
【AAA】Attack All Around Part189【トリプル・エー】
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap20【国内】
■■速報@ゲーハー板 ver.48947■■
BTSの雑談スレ958
【米山隆一】東京47人感染の内訳に着目し前向き推察「この2カ所の対策で行ける」 [臼羅昆布★]
コテハン嫌いの声優板で一番の有名人の荒らし
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様21反目
電動アシスト自転車総合 part 12
三方ヶ原合戦の真実
◇木星人で霊合星人 U◇
韓国市民団体による安倍政権糾弾デモ主催が声明を発表「日本高校野球チームは日章旗を外す必要なし」 [385687124]
【PS4】Conan Exiles / Outcasts part48
ウチの近くの吉野家が潰れちまった!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼