TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【低身長】西川貴教は音楽業界の寄生虫【低学歴】
HYDEの身長156cmってマジ?
★ハルカ専用 (ハルカトミユキ) 第4印象
イケメン赤西仁【アンチ出禁】
ジュディマリYUKI>>>>>>>>>>>ソロYUKI
吉井和哉 名曲ランキング
ラルクはウンチ臭い
ルックスもよくて歌もうまいアーティストといえば
最近のアニソンのクオリティの高さは異常
BABYMETALを考える7 [転載禁止]©2ch.net

音楽のジャンルに優劣はあるか?4


1 :2011/02/05 〜 最終レス :2020/05/09
前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファンを見下す。
ジャズファンはハウスファン、ジャングルファンを見下す。
ハウスファン、ジャングルファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは前衛音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。

2 :
無い。

3 :
ニューミュージック>>J-POP>歌謡曲
これは鉄板

4 :
>>3は小田や松任谷あたりのヲタ。

5 :
>>3は歌謡曲つーと演歌以外は70年代〜80年代のアイドル歌謡曲しか知らない馬鹿なんだろうな
歌謡曲はJ-POPなんかよりも優れたジャンル

6 :
J-POP>>>>>>>>>>K-POP

7 :
>>4
ああ、そうだよ
>>5
決め付け馬鹿はR

8 :
優劣って何?基準は?

9 :
>>8のような質問が出るのが音楽のジャンルに優劣が無い証拠です。

10 :
どうでもいいぜそんな事柄

11 :
俳優をやるアーが多いジャンルは劣っている。

12 :
http://2chlabel.org/
2chから音楽コミュニティサイト、2chLabel(にちゃんれーべる)を立ち上げました。
音楽を聴いてもらいたい人、聴きたい人、情報交換したい人なら誰でも参加できますので
是非参加してみてください。

13 :
とりあえず底辺はビジュアル系w

14 :
>>13は不細工な男か彼氏や旦那が不細工な女。

15 :
>>14
ビジュアル系w好きなんだwゴメンネ バンギャちゃん

16 :
ってか>>13に対しての>>14のレスが意味不明 不細工とか関係ないだろw

17 :
>>15
ジャン・ギャバン?

18 :
>>13
グラムとかポジパンとかキッスとか海外のビジュアル系はイケてるよ。

19 :
海外のビジュアル系はレベル高いな〜日本はみんな歌下手くそ
まともなのはディルくらいか。ビジュアル系に分類されるのか知らんが

20 :
V系は演奏もファンも終わっとる>>14とかね
クラシック全般と松田聖子ちゃんが最強だよ!!

21 :
J POP>K POPだけはガチ

22 :
>>20
松田聖子の糞みたいな音楽を誉める奴の方が終わっている。

23 :
>>21
既出

24 :
>>22
まともに聞いたことあるのかぁ?
今の日本に聖子ちゃん超えるアーティストいるか?

25 :
>>24
>今の日本に聖子ちゃん超えるアーティストいるか?
松田聖子に比べれば嵐やAKB48の方がマシ。

26 :
>>25
AKBとか嵐とか好きなお前に松田聖子の良さは分からないのは当たり前
だって彼らのファンは顔と握手会目的で音楽なんてオマケみたいなものだから

27 :
80年代のアイドル歌謡曲はアニソンや童謡以下。

28 :
>>26
松田聖子が好きな年寄りなのに「マシ」の意味も知らないなんて地象だね。
日本人なのに日本語が解らない爺が愛聴するゴミ音楽が松田聖子。

29 :
>>28
いやおれまだ23なんだけど…

30 :
松田聖子のヲタはレコード世代。

31 :
長渕剛が最強なんだけど

32 :
>>29
熟女マニア発見!
>>31
長渕剛みたいなフォークなのかロックなのかはっきりしない中途半端な音楽が最強なんてありえない。

33 :
>>26
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%BE%E3%81%97&dtype=0&dname=0ss&stype=0&pagenum=1&index=118414200000
まし0 【増し】
(名・形動)
他と比べて少しはまさっている・こと(さま)。
こんなものでもないより―だ

34 :
松田聖子ヲタは言語障害者w

35 :
>>33
しつけぇなぁ。松田聖子よりAKBやらが上なはずないだろ。
だから、本当はお前がAKBやらを好きで、好きとは流石に言えないから(恥ずかしいもんの) マシだよ って言い方したと俺は捉えたわけ。

36 :
>>35
馬鹿丸出しの言い訳乙w

37 :
>>33=>>34
わかったわかった俺が悪かったよ。
ただ障害者を馬鹿にするような書き込みはするな

38 :
松田聖子のヲタは弁解ばかりで見苦しい。

39 :
>>31
長渕剛ならヴィジュアル系のペニシリンあたりの方が遥かにマシ。

40 :
>>33=>>34=>>36=>>37
AKBオタはこれだからなぁ
謝ってるだろ
まだ言うか

41 :
>>40
>>33

42 :
ペニスリンとかwいつの時代だよ一発屋で終わったから一曲しかしらねぇよ

43 :
アイドルオタクは例外無く痛いのが此のスレの低レベルな論争で分かった

44 :
まぁ、Gパンにシャツつっこんじゃってる奴らだからな

45 :
>>44
松田優作?

46 :
レゲエがいいよ

47 :
>>46
ダブやスカの方が好き

48 :
>>45
アイドルオタク

49 :
秋元康は糞

50 :
皆さんミニモニ。とかのハロプロ系はどのランクですか?ちょっと古いんですけどミニモニ。とかプッチモニとかのモー娘。系が僕は好きなんですけど

51 :
とんねるずのCDが普通に売れる国が此処

52 :
>>50
松田聖子や長渕剛より上。

53 :
ゴミ音楽を量産し日本の音楽のレベルを下げたのが小室哲哉

54 :
>>52
レスありがとう。
安心したよ

55 :
松田聖子ならレミオロメンや浜崎あゆみの方がマシ。

56 :
僕の中での一番は西野カナちゃん

57 :
>>56
西野カナちゃんはゴミです

58 :
松田聖子ヲタは川村龍俊と同類の短絡的決め付け厨房。

59 :
個人的に、最近の女ボーカルは
いまいち違いが分からん

60 :
歌詞もありがとう、あなたにあえて本当に良かった、切ない、言葉にできない
ばっかりだしね

61 :
>>59>>60がオリコンシングルチャート上位のJ−POPしか聴かないのは判った。

62 :
パンク>メタルはがち

63 :
>>13>>18-20
バクチクとかルナシーとかマルコシアスバンプとか日本のヴィジュアル系にも優れたアーはいます。
サイコルシェイムとかカブキロックスだけで日本のヴィジュアル系を判断しないで下さい。

64 :
均一的で個性を持たず一切の当たり障りのない、わざと平凡・下手に作ってある音楽的可能性を失った歌=Jポップで日本国内のみの音楽シーンを囲い込む戦略を、巨大広告代理店(電通)がテレビ局を使って行い(タイアップ)、
その企みは大成功、そのことにより音楽の多様な可能性を収奪され失い続けてきたのが、これまでの日本の音楽であるということですね…。
ただただ利益のみのために広告代理店(電通)が介入してわざと当たり障りをなくした平凡な歌を作らせ、それを広範囲に売り出しているんですね…。歌詞作りに自由はなく、アーティストが歌を作っているのではなく、
電通が歌を作っているとか、ショックです…。
企業経営者(スポンサー)がテレビで大量に露出される音楽(タイアップ曲)を決めるということである。経営者はあくまで企業経営の専門家であって、音楽を判別するセンスや知識、経験は期待できない。
企業イメージを損なうような音楽あるいはミュージシャンは敬遠される。(中略)広告代理店はこの辺の事情をよく承知しているから、
そういった企業が嫌がりそうな作風、あるいは「何かやらかしそうな」歌手やバンドはキャスティングの対象から最初から外している。
こうした現象が意味するのは、広告の表現基準がポピュラー音楽に持ち込まれた、ということである。広告と同じ内容基準でポピュラー音楽が作られるようになったのだ。
広告は基本的に、最大多数の消費者が商品を購買するよう説得するのが目的であり、そのため「社会のマジョリティ(多数派)が合意済み、あるいは合意可能」な表現の範囲内でつくられる。
鳥賀陽弘道「Jポップとは何か」より

65 :
>>1のコピペがループしているので無い。

66 :
ヒップホップとレゲエは糞

67 :
>>66
それはただの好みでしょ

68 :
>>66
君が嫌いなだけ

69 :
>>66はマイナーキーのバラード好きの根暗

70 :
>>1
ジャンケンみたいなもんか

71 :
>>1は一行目から間違ってるんで効力なし

72 :
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823

ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=cLbWRxOmJ10

世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!

73 :
>>1は間違ってるけどループしているから好き

74 :
ノイズは低俗

75 :
>>74
バカ!ノイズは高尚だ
低俗なのは金儲けしか考えてねえポップミュージックと権威主義の塊みてーなクラシックだろ

76 :
>>72
学生さんなのかな?
デジタル写真に法的な証拠能力は無いわけだが

77 :
>>71
君が正しい例を示して。

78 :
まあ、好き嫌いだよな

79 :
クラシックをきちんと勉強すると、理論ではポップスなんてほんとくだらないもんなんだよ…

80 :
ほぼ全ての音楽>>>>アイドル歌手>>アニソン>>>初音ミク

81 :
アニソン、ゲーソン、エロゲソング、同人音楽(東方、ボーカロイドなど)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の音楽

82 :
レベル低いな・・
ブラック界隈やロックを巡っての高尚な議論が展開されてるかと思いきや
アニソンって。そもそもジャンルですらないし

83 :
同人音楽なんてものは論外だろ
一聴して素人が作ったなと丸わかりするようなものはさ

84 :
バラードこそ最も高尚なジャンル

85 :
同人音楽ってのはインディとは違うのか?

86 :
ドイツの哲学者ショーペンハウアーいわく
「音楽とは、意志の直接の表現である。」

87 :
ヒップホップとレゲエって何がいいの?
あんなの単調なリズムに合わせてお経唱えてるだけじゃんww
モー娘。の方がまだ聴ける

88 :
>>86
詳しく

89 :
本当に音楽が好きな奴は、邦楽,洋学ROCKもクラシックもPOPSもジャズもR&Bもテクノもサイケも民族音楽もボカロもHR/HMもアニソンもエレクトロポップスもオルタナティブもパンクもフォークもプログレもニューウェーブもブルースも現代音楽も好きだし、
ましてやジャンル批判なんて愚の骨頂で
どのジャンルにもそのジャンル独特の音楽性があってそこに気付いてひたすら色々な音楽に当たっていって関連づけて音を楽しむことができてる奴が本当に音楽が好きな奴だと思う
最近でいうと、アニソンとかボカロとかを頭ごなしに批判する人をよく見かけるけどもう一度聞き直してもらいたい
まぁ、まず音楽をジャンル分けすること自体が商業的な考え方で本当はよくないんだけど…

90 :
邦ロックしか聞いてなかった頃は、女性歌手のヒーリング音楽とか
地味で印象に残らないし、なんか雰囲気だけの音楽と思ってたけど
いろんなジャンルに手を染めてからは、女性歌手のヒーリング音楽が
一番好きになってた。
いろんなジャンルに手を染めてからは、曲が良いから好きなだけで
声や歌い方自体に魅力を見いだせる男歌手はいなくなった。
やっぱり1つのジャンルにしがみついてるだけだと、他のジャンルの
音楽に偏見や思い込みを持っちゃって食わず嫌いになるからいけんね。

91 :
>>89
関連づける・・・まるで自分がない人間のすることだな
そんな作業をするやつが本当の音楽好きっていうなら
音楽を実際に演奏してる様々な人々(そもそもの音楽家たち)
彼らは一体何だって感じだけど
過去の様々な民族音楽にしても、西洋のクラシックにしても
その演奏者と聴衆の共感の精神状態が音楽の歴史でしょ
(この歴史というときに、歴史の意味はないけど)
様々な音楽を受け流すことはできても、それを止どめて
全部好きと言えるほど、人間は全一者ではないよ

92 :
間違いなく山本真梨子のrainyだろ?
俺、毎日聴いてる!
癒される〜
http://www.youtube.com/watch?v=puZzE-9bOTo
i Tunes→http://itunes.apple.com/jp/album/rainy/id403945425?i=403945508

93 :
>>91
たまたまその楽器に先に出会ったり得意だっただけだろ
生まれつき何が得意かは運。
多くの音楽が好きな人は本当はたくさんの楽器演奏したいさ。だが…
まあその辺の事情は、お前が大人になって働くようになったらわかる

94 :
優劣は「有る」というより「作られる」

95 :
好き嫌いを勝手に優劣化してしまってるだけ

96 :
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ@
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY
http://www.youtube.com/watch?v=KdkQDk0hoYQ
ドリームシアター64ビートアレンジA
http://www.youtube.com/watch?v=BrkGlhUx268
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk
<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!

97 :
「腐れ自民党どもが!貴様らの悪政が悲劇招いた。民主党批判の資格なし。
人柱隊作り原発に突入せよ」・・・美味しんぼ・雁屋哲
福島第二原発でも、冷却水が止まってしまったという。
福島第一原発に続いて、非常事態遷化が出されたのである。
しかし、はっきりしておきたい。
地震は天災である。
だが、原発事故は人災である。
過去の自民党政権の遺産である。
自民党の現議員たち・前議員たち・元議員たち、総出で福島冷却水問題に当たれ。
本当に国を思って原発を建てたのなら、今こそ自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ。
今の民主党政府の取り組み方を批判する資格はお前たちにはない。
分かっているのか、この、腐れ自民党どもが!
貴様等の悪政が今の悲劇を招いているんだ。(抜粋)
ttp://kariyatetsu.com/nikki/1340.php

98 :
ジャニー北川は 少年たちを集めて
「ジャニーズ」というジャンルを開拓しました。
秋元康は 少女たちを集めて
「握手券(CD付き)」というジャンルを開拓しました。

99 :
アニソンとメタルは最底辺

100 :
ないって意見が多いけど自分はあると思う
クラシックやジャズ聞いた後、ポップス聞くとどうしてもそう思う
まあうまく説明しにくいけど、和声構造や構成が繊細で完成されてるっていうか

101 :
中田ヤスタカさんは、日本で埋もれてしまうか、世界に進出できるか、
今、この時が勝負時なので、バークレーとか、パリ音楽院に留学して、
ぜひ、世界を目指していただきたい。

102 :
ボカロとノイズは劣ったジャンル。

103 :
ゲソヲタはクラシックを見下す。

104 :
>>102
ヒップホップも追加

105 :
>>104
ヒップホップはRてるジャンルなので却下。

106 :
布袋ファンは大黒ファンを見下す。
大黒ファンは蛭子ファンを見下す。

107 :
あると思うが俺にはわからん。

108 :
>>107
分からないなら無いって意見にしろ。
あるって意見なら分かれ。

109 :
音楽なんてほとんど主観の問題なんだよ。
前半に書き込んだやつらは馬鹿丸出しだな。
AKBが好きなやつはAKB聴けばいいし、
アニソン好きならアニソン聴きゃいい。
優劣=好き嫌いだよ
音楽に高尚もくそもない

110 :
(今の)自分にわからなくてもあるものはあるのです。

111 :
>>110
わからないのに、優劣あることだけは分かるの?
その考え方がオレには分からんのだが。

112 :
好き嫌いが全てって事は
好き嫌いと良し悪しが常に一致するって事かね。
美人と認めるけど好きではないなんてのはなく
好きでないと全て不細工という評価か。

113 :
>>112
みんながいう音楽の優劣は個人の好き嫌いでしょ、
オレは優劣はないよってことを言いたかった。
人を見かけで判断するようになら音楽を判断することはできるよ。
歌唱力とか演奏のうまさとかでね。
けど、それだけが全てじゃないから、
結局、主観的な問題になるんじゃないかってオレは思う。

114 :
優劣があっても好き嫌いとは矛盾しないと思っている。
よく出来ているとは思うが好きではないってのは音楽文学その他なんでもあるので。
ジャンルに関してはジャンルわけの時点で問題が生じるから
困難だろう。

115 :
そんな歌19です!
http://www.youtube.com/user/shari5901

116 :
>>114
よくわからんのだが、
音楽に優劣はある。
けど、優秀な音楽だからといって好きになるとは限らないってことでいいの?
その優秀というのは、どんな基準で付けてるの?

117 :
主観というのは好き嫌いだけじゃない。

118 :
主観で優劣を決めてるってことか?

119 :
人間の考えの根底には直感的なものが存在するし
なるべく客観的に評価しても人間は主観をゼロにすることは出来ないので
突き詰めていけばそういうことになるだろうね。
主観とは全て好き嫌いであって優劣ではないと言うなら
そうかもしれないが、自分はそうは思わない。

120 :
>>119
客観的に優劣を決めることはできないというのを主張したいわけで、
別に主観の優劣が全て好き嫌いと主張したいわけじゃないんだが、
その優劣の基準が知りたい。

121 :
説明し難いものを説明するのは難しいな。
優劣=好き嫌い
に対して優劣と好き嫌いは矛盾しないというところが伝わればいい。

122 :
難しい話しになってきている・・・

123 :
>>121
>>109での言い方が悪かったのな。
優劣=主観の問題。こういうことでいいか?
あとは、オレ的にはなにかの優劣を決めるときには、
明確な基準が欲しいけどね。

124 :
>>123
大体は。
ニュアンスを伝えるのが下手で申し訳ない。

125 :
イージーリスニングはゴミ。

126 :
俺はジャンルに優劣があるとは思えない。
確かにJ-POPはツメがあまかったり、同じバリエーションが多いけど、
俺は松田聖子も中島みゆきもディルアングレイもスピッツもコブクロもZEEBRAもラウドネスも福山雅治もブランキーもアニソンも海外のブラックメタル、HR、クラシック、ホラーBGM全部好き。
それぞれに魅力があるよ。
何故だかブルースは聴きません。
しかしこんな俺でもこいつらの曲には1曲も魅力のある曲がないなと感じてしまったバンドがある。
エルレガーデンです。
趣味が合わなかっただけかな?
ベースラインとか聴いて何か悲しくなった。
もっと1曲を大事にしてくれと思ったよ。
優劣は偏見じゃないか?
中島みゆきの「ファイト」を真剣に聴けるか?
エルレを含め、どの作曲者の楽曲もくだらないものはないと思っている。

127 :
>>126
貴方の中ではブルースは劣ったジャンルでは?

128 :
>>127
君が聴かないジャンルは君の中で劣ったジャンルかい?

129 :
エルレ結構すきなんだけどな俺は。
supernovaとかpizza Manみたいな盛り上がる曲も好きだし、
LonesomeとかSliding Doorみたいな悲しい曲も好き。

130 :
>>127
俺はゲソや演歌は全く聴かないがゲソ演歌が劣ったジャンルとは思わない。

131 :
>>127
俺はゲソや演歌は全く聴かないがゲソや演歌が劣ったジャンルとは思わない。

132 :
演歌は食わず嫌いな人多いけど(オレも含めて)、
なかなか良い歌が結構あったりするよね。

133 :
クラシックも食わず嫌いな人が多い。

134 :
ノイズ、ジャズ、ゲソも喰わず嫌いな人が多い。
ジャケ買いも喰わず嫌いな人が多い。

135 :
すまん、音楽情弱のオレに
ノイズとゲソについて参考動画とかで教えてくれ。
特にゲソ。ググっても分からん

136 :
>>128>>131
たしかに聴かないジャンルが劣ったジャンルとは思いません。
>>126さん、申し訳ありませんでした。

137 :
思わないか思うかだけ
自分は優劣あると思う

138 :
>>137
例えばどんなジャンルが優れていて、どんなジャンルが劣っていると思うの?

139 :
>>138
100で書きました

140 :
ボカロ、ラップ、ヒップホップ辺りは最底辺

141 :
>>140
ヒップホップをボカロなんかと一緒にしないで

142 :
ロックフェスでトリをラッパーに取られるロックミュージシャン

143 :
まあ、先入観を持たずに古今東西の
いろんなジャンルを聴いてれば少なくとも
「アニソン最高!」なんてことは恥ずかしくて言えなくなるよ。

144 :
芸術音楽が高尚
大衆音楽は低俗
という固定観念があるんだろうね。
難解なものほど崇高であり、分かりやすいものは価値がないと言うか。

145 :
音楽をジャンルで分ける行為自体が主観の丸出しなのだから、
ジャンルの優劣なんて好みの問題にすぎない。

146 :
クラシックファンだけど、J-POPやアニソンが低俗音楽なのは自明でしょう。
でも、俺はそれらのジャンルも認めてるよ。
低俗な文化しか理解できない人たちっているんだから。

147 :
うわあ・・・

148 :
クラジャズは良いとして、ゲソとかノイズって逆にバカにされる代物じゃないかと思うんだが。

149 :
>>148
J-POPファンはゲソやノイズを馬鹿にするだろうね。

150 :
>>146
クラシックファンは痛いね。

151 :
まあ、何の教育も受けてないドシロウトがやれる音楽が一番低レベルでいいんじゃね?

152 :
ゲソって何?

153 :
来週、HBCの「ユキチカ!」で特集やるよね

154 :
>>152
現代音楽

155 :
一人一人が自分でジャンルの優劣をつけることはもちろんできるんだけど、
それを一般化して語ることは難しいんじゃないかなあ。
どんな優劣をつけても「それはあなたの主観でしょ」と言われておしまい。

156 :
いくら大衆音楽でも、ビートルズとavex系のアーティストの作品が同じように無価値だ、
なんて暴論吐く人は皆無でしょ。
優劣は間違いなく存在するよ。

157 :
しかし「エグザイル超最高〜!タカヒロ歌うますぎ〜!」
とか言ってる連中にビートルズの価値が解るだろうか•••。

158 :
>>157
クラファン>>146の言う人たちがそういった人種なんでしょ。

159 :
歌唱力や演奏力の平均値で一応の優劣をつけられる。
クラシック>ジャズ>フュージョン>ロック
となる。

160 :
ミュージシャンの歌唱力なんて俳優や芸人の演技力みたいなもん。
大して重要なもんじゃない。

161 :
>>160
はぁ?
俳優や芸人の演技力は大事だよ?

162 :
>>157
そういや有名なコピペあったな。
ビートルズの青盤がダサいとか罵られるのが

163 :
>>159のように基準を設けて優劣をつけるのは説得力がある。
他に基準てなんかあるかなあ。
同時代や後世の人達にどれだけ影響を与えたか、というのは抽象的すぎるか。
かといって売り上げとかで決めるのもなあ。

164 :
ヘヴィメタル

165 :
音楽の三要素であるメロディ、ハーモニー、リズムで基準はつけられないかな?
歌詞は好みだろうから

166 :
>>165
それは楽理と音感の両方に長けた人でないと客観的に判断出来ない。
普通の人の判断だと主観による好みになってしまう。

167 :
J-POPを聴き始めた小学生は童謡、唱歌、アニソンを見下す。

168 :
>>167
そういう子が大きくなって>>1のコピペに書いてある実験音楽とワールドビートを見下すJ−POPヲタになる。
一周回ってJ−POPが好きなリスナーほどタチの悪いリスナーはいない。

169 :
>>166
長けた人だと判断できるってことは三要素の優劣はある
ってこと?

170 :
>>169
YES.

171 :
>>170
自分も同様にあると思う派なんだけど、じゃあ優れてるメロディって何?って
実際尋ねられると困るよね

172 :
音楽理論や三要素なんかで音楽のジャンルに優劣派付けられない。

173 :
>>170>>171
メロディーの良し悪しで楽曲の優劣はつけられても、ジャンルの優劣はつけられない。

174 :
>>171
YES.

175 :
大衆音楽に限って言えば、時代を経て残るものが素晴らしいとは思うんけどな。
歌い継がれ、聴き継がれる普遍的なものがね。

176 :
とりあえずメロディの良し悪しというもんを、音感に自信のある人に格付けしてもらいたいな

177 :
音感なんてそのメロディーに使われてる音が分かるだけであって
良し悪しを計る為のもんじゃないよ

178 :
音無視かよ

179 :
ちなみにリズムとハーモニーが素晴らしいJ-POPって存在すんのか?

180 :
>>179
叩かれるかもしれないけど、キリンジとかどうでしょうか・・・

181 :
良質なメロディってどんなんですか?

182 :
>>181
心に響くメロディ。

183 :
音楽が 文化なら
優劣などあるはずがない
優劣つけたがるものは 差別主義者といわれてもしかたない

184 :
超絶技巧ドリームシアター世界最速64ビートアレンジ!
http://www.youtube.com/watch?v=YGj7Z8xRc6M

185 :
歌手や奏者で語る
ジャンルで語る
文化論的に語る
人類史的に語る
生物学的に語る
脳科学的に語る
哲学的に語る
・・・的に語る
音楽に上下も優劣もない
語り口、それそのものが
その人の人となり

186 :
いや 逆に優劣が無いなんて言い張るほうがおかしいでしょ
演奏技術が高ければおおよそ表現性の高い音楽というかな
表現性が高いってのはつまりメロディー、ハーモニー、リズムをしっかり構築出来てるということ
そういうのは音楽に対しての素養が豊かでなければ作りようの無いものだから
複雑であるだけではもちろんダメなんだけどさ
ハーモニーやリズムだと必然性が重要だわな
必然性というのは結局、それを選ぶセンスに繋がってくる

187 :
公理として音楽の優劣という命題に無矛盾性が存在しないなど有り得ない

188 :
無いと言い張る人は
初めて作曲した人の曲と、何千曲も制作してきたプロの作曲家のを聴き比べても
ないと言うことかな?

189 :
>>188
例えば、クセナキスの音楽が孤立系として存在しえるかい
この世界に相互作用の影響を受けず独立した存在としての音楽が存在するかい
一般化、大衆化された音楽からのフィードバックを受けない
音楽どころか時代、世相、文化、政治、
あまねくファクターから孤立して存在する音楽があるのかい

190 :
>>189
そんな難しいこと言われてもわからん
芸術の優劣は感覚的なものでしょ

191 :
>>190
音は空気の振動を聴覚神経系で電子パルスに変換して
外部情報を神経の電子伝達系として脳に送り
離散フーリエ変換等、神経コラムで情報処理して
脳内に現れた現象的意識(感覚質・クオリア)ただそれだけ
それだけの音が離散した数値として、時間軸上で連続して、
現れる現象的意識を一般的に音楽と名指しされる事象が音楽
好き嫌いも、メジャーのあの明るさも、マイナーのあの暗さも
脳に現れた現象的意識に依存している
大作曲家も作曲の初心者も集団的知性に含有されているし
その集団的知性の要素が個人であり
音楽が個人的観念そのものである以上、個々人の観念は無視できない要素であり
公理として真を定められるか否かといえば非常に難しい問題だと思う
故に、音楽に優劣が存在するのか否かについて非常に疑問が残る

192 :
>>191
だから>>190

193 :
>>192
スマン
では、グルーブ感とは何ぞや
これに持論を展開してくれる方はいらっしゃいますか
正答は無いと思うから、ゆっくりと様々な意見を聞いてみたい

194 :
グルーヴはメロディ、リズム、歌唱三位一体それ以上の高揚感…とまぁ素人の見解っす。

195 :
>>193
グルーヴはリズムの揺らぎだよ
まずテンポ通りの演奏、アンサンブルがどういう風に耳に聴こえるものなのかを知る必要がある
基本的に、正確なテンポと相対的に各種グルーヴが存在する

また、テンポ以外にもグルーヴに関連するものはあるな
テンポの揃った演奏であってもアクセントの位置でノリは変わる
また、ゴーストノートを用いると錯聴とでもいうかな
そういう効果を作ることが出来るので結果的にグルーヴをその人間は感じることになる

196 :
あらゆる要素の普遍性について考えると論点が膨大になるから
まず、主観的かつ掴み辛い個人のグルーヴ感について考えたいけど
坂本龍一がEテレでやっていた「スコラ」?
あの番組をたまたま観た時、
グルーヴ感と身体性の関係についてのワークショップを試みていたけど
非常に面白く感じたし、人種や体型がグルーヴ感にどのような影響があるのか
グルーヴ感とは何かについて、暇な時にゆっくりと考えたいと思う
面白いサイト見つけたから貼っとくね
リズムの起源と身体性
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4254/jazz/06-01groove.html

197 :
ゴーストノートも面白いね
意識と無意識の影響を考えると深いね
個人的感覚や器質の要素と人類普遍の要素が
どのように影響しているのか考えると面白い
立証も反証も難しいとは思うけど
考えを巡らすと深いなと思う
あと、政治、思想と音楽のジャンルの優劣の関係
旧ソ連で逮捕覚悟で肋骨レコードでジャズやロックを聞いた若者たち
中国共産党で芸術の優劣を決定していた毛沢東の妻、江青
音楽ジャンルの発生や細分化の仕組み
周知される音楽ジャンルと周知されない音楽ジャンル
認知と音楽の関係
クオリア問題のマリーの部屋のように
音楽について遍く知識はあるが生まれて一度も音楽を聴いたことのない
部屋に閉じこめられていた少女が
初めて音楽を聴いた場合、音楽の優劣についてどのような反応を示すのか
音楽の起源、イデア論的に宇宙の発生より先に音楽が存在していたのか?
散逸構造論的に知的生命体の発生により宇宙に音楽が発生したのか?
考えるとキリがないくらい音楽のジャンルの優劣の論点は深い

198 :
そのお言葉への歌です!
http://www.youtube.com/watch?v=hlVaDJV6aNY

199 :
シンガーとしてだけでなく、モデルとしても精力的な活動をしている
フランス人女性ボーカリスト、Liluを中心に、4人で構成される洋楽ロックバンド、REVERENCE
http://www.reverencejapan.com/

200 :
クオリアは哲学にしかならんから俺は興味ない
似非科学論の展開など無意味だからだw

それよりも、音感というか、作曲においてだと思うが、人によって
理解出来ない和音(コード)があるとか
なにやら、ある音感のようなものを持ってる人でないと曲中に
そのコードを用いることは無いとかなんとか
うろ覚えだが

201 :
>>200
そんな不思議な和音があるんだ、
初めて触れた。
ラーメンのススリ音との関係もあるのかね?
日本人などの東洋人は雑音を言語野で処理するから不快ではないらしい。
西欧人はパスタをススる音を、雑音そのものとして処理するから
あの音はマナーやプロトコル以前に感覚的に苦痛らしい。
日本人の感覚だったら黒板に爪を立てて引き摺る、
あの不快な音のようなインパクトがあるのかもしれない。
脳の仕組みゆえ、日本人は鈴虫の羽音や風鈴の音色を
楽しむ資質があるのかなって思ったりしたりする。
でも、西欧人が雑音を雑音として片付けるにしては、
例えば、ショパンの繊細さが説明つかない。

202 :
そのお言葉への歌2です!
http://www.youtube.com/watch?v=YTe57tlDJsY

203 :
とりあえずK-Popだけは糞

204 :
良い悪いっていう見方なら主観だと思うけど
優劣だったら、技巧の優劣や
アイデアの優劣で判断出来るんじゃないかな
演奏や歌唱が難しい、奥深いジャンルは優
誰でも出来るジャンルは劣じゃないかな

205 :
ジャンルに優劣なんて無いと思うが、
その他>>>>>>>>>ジャニーズ・K-POOP
だけはガチ

206 :
クラシック、ジャズ、フュージョン辺りは
ある程度の知識がないと作れないよ

207 :
逆にポップス、アニソン、テクノ、ロックなんかは
ちょっと勉強すれば、それっぽいのは作れる

208 :
まあないとか言ってる人は曲つくったことがない人だよね

209 :
>>191
なんなんだよ
言ってる意味が分からんw

210 :
現音はゴミ

211 :
>>208
俺は作曲出来るけど優劣無い派だよ?

212 :
>>208>>211
俺もギターのアドリブ演奏出来るけど音楽のジャンルに優劣は無いと思う。

213 :
>>206
クラシックは分からないけど
ジャズやフュージョンって理論より感性
ロジカルよりエモーショナルって感じじゃない
もちろん基礎を押さえての、その先の領域の話だけど

214 :
>>211>>212>>213
じゃあ、実際つくったことあるの?
つくったことない人に言われても説得力がない

215 :
>>213
ジャズ・フュージョンは(特にジャズは)リズムが変則的、コードやメロディの符割が複雑だよ
言うように感性の部分なのは、その先の領域だよ
基礎の部分が他のジャンルに比べて多いし難しい
作曲学ぶにしてもいきなりジャズからってのはまずない
大体ポップスやロックを経てからになる

216 :
アニソンが一番底辺

217 :
>>216
アニソンて、映画やドラマのOSTと同様
ジャンルもへったくれもナイじゃん

218 :
>>214
あるが?

219 :
>>218
他人に聞かせて
「おーこれはジャズ・フュージョン・クラシックだね」って言われた?
自己満じゃダメだよ
作曲する際や学ぶ際に他のジャンル作ってる時と何か違いは感じたかい?

220 :
たぶんファンクのリズムは簡単にコピれない。よって至上のジャンルかも。
クラシックが黒人音楽よりリズム感で優れるってことは全く考えられないしな。
昔のロック・ミュージシャンはブルースをコピろうとして敗北した。
その理屈で行けばブルース>ロックと言いきれるだろうな。
芸術音楽vs大衆音楽って図式は19世紀のインテリが考えたものだから時代おくれ。
今や一部エリートだけが愛聴し、支える文化って時代おくれだろうな。
大衆社会は既に崩壊したと思う。
それは大衆が消え去ったのではなく、みんなが大衆になってしまったということだ(音楽的には)。
つまり崩壊し滅び去る運命にあるのは、大衆と呼ばれた庶民ではなく、
大衆を自分たちと隔離しようとしたエリートだ。
頭が良いとかカネを持っている人が芸術面に於いても優れている…という考え方がおかしい。
20世紀的な偏差値秀才の陥穽と同じこと。

221 :
>>219
俺はロックとフォークしか作曲した事ないから、ある筈がない。

222 :
>>221
書き方が雑で悪かったけど、214ではジャズ・フュージョン・クラシックを
実際つくったことがあるのか?って聞いたのね
自分は実際イチから全部つくってみて初めて、そのジャンルのレベルが分かると思ってるから
聞いてるだけじゃ中々分かりにくいもんだよ

223 :
>>222
机上の空論じゃなく、実際にやってみて経験をフィードバックして
新たに得られる発見からアプローチしていく事は面白いね。
ジャンルと個人的な親和性の差があるとは思うけれど、
経験から得た意見があるならば面白い。

224 :
まあクラの場合はおおまかだけど
純粋に響きの美しさを追求した音楽なのか
何かを描写した音楽なのかによって変わるわな

225 :
>>224
絶対音楽と表題音楽じゃ優劣もつけ難いな

226 :
ニダー

227 :
オートチューン(ボーカル補正)、リップシンク(口パク)で下手な歌を隠蔽
って具体的にどうやってるんですか?

228 :
西尾ひとみにレッド・ホット・チリ・ペッパーズとニルヴァーナを(誤用の意味で)マニアック扱いされた(><)

229 :
ある 終了

230 :
>>229
例えば?

231 :
>>230
クラシック>>ジャズ>フュージョン>プログレ>R&B・ワールドミュージック・ボサノバ
>ロック・ブルース・ソウル・ファンク・ポップス>ヒップホップ・メタル・ハウス>パンク・トランス>テクノ>現代音楽
あくまでも個人的につけてる優劣なんで

232 :
どのジャンルもピンキリだろ

233 :
やっぱ気を紛らわすにはROCKっしょ!そうでなくてもロッキンですが。
なんか最近ピンとくるアーティストがいません!
エルレみたいなじんと来るメロコアが聞きたい!
パンクはホルモン以外聞く気にならん!
↑上記に触れてからJ-ROCKが今イチ…、一度激しいのにハマると温いの物足りなくなるのか?
でもワンオクは好きだ!!
癒し系ならKOKIA・熊木杏里
明るい系ならAqua Timez・dustbox
クール系なら土屋アンナ・ストレイテナー…←あれ?
案外オールジャンル?

234 :
たまにどのジャンルも万遍なく聞いてるよって人がいるけど
そう言う人ってジャンルによって聴き方を変えてるの?
例えばクラシックなら和声を楽しんでてジャズならグルーヴを楽しんでるとか
あとロックならリフを中心に聞いてるとか

235 :
何から音楽に入ったかにもよるのかな
聴き手に回っても作り手に回っても

236 :
>>234
絵描く仕事してるから
イメージを膨らませる時は
クラシック、ジャズ、エレクトロニカ
アンビエント、現音、ノイズ
テクノ、ハウス、ガラージュ
アシッドジャズのダブ系とか聴く
歌詞のある曲は仕事関係無しに好きな曲を聴く

237 :
>>1
そのコピペはそろそろ改訂汁!

238 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16037939

239 :


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





240 :
>>237
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。

241 :
音楽心理学的な排他と同族嫌悪だな

242 :
KARAが一番
ジャンルとか関係なく一番

243 :
R&Bが、なんだかんだ言って総じて無難な気がする

244 :
>>243
クラシックやジャズに比べればしょぼい

245 :
http://www.youtube.com/watch?v=gBKQHaukbLs

246 :
メタルとアニソンこそ至高

247 :
優劣なんてねぇよバカ
くそしてねろ

248 :
優劣決めるなら実際に対戦させないとな。
まず個人の主観は全排除しないとならんし。
すべて数値化して比較する必要がある。
スポーツの点数、PCのベンチマーク、レースのタイム等。

249 :
いいスレ立てたな。
優劣はない。

250 :
秋元康だけは下。

251 :
家族に聞け。

252 :
俺もクラシックや暗いジャズをわかりたくて努力はしたんだけど、無理だったわ。
でもな、クラシックやジャズをリスペクトはちゃんとしてるぞ。
いまどきの前科者が威張ってるテレビに比べればな。

253 :
でもクラシックやジャズごときじゃいまどきのJPOPに音圧で
勝てねぇだろうな。

254 :
http://www.youtube.com/watch?v=1VkcnqMSvl4

255 :
>>253
どこがどんな風に?

256 :
これを見てなにも感じない奴は、幼稚園から塾でも行ってんだろwwww
http://www.youtube.com/watch?v=ZxksdHjWMNQ

257 :
君が去ったホームに残り
落ちては溶ける雪を見ていた
AKBを持ち上げてる厨房は、バカだろ?
俺もあの当時厨房だったが?

258 :
反論もないから、秋元はバカだってことでいいの?
俺は最初から見抜いてたけど?
つまり、あんなのに騙される日本人がバカすきなんじゃないの?
さよなら。小田和正かよ!

259 :
優劣はないとか言うけど、なんでないと思うのかが知りたい

260 :
赤と青。どっちが優れた色か。
俺は青だと思うな。だって青の方が好きだから。

261 :
>>259
ないって言ってる人は作曲経験のない人だよ

262 :
>>259
他人に理由付けを求める前に先ずは自分が理由付けをするのが道理。
何故音楽のジャンルに優劣があると思うのか理由を説明しろ!
自分が出来ない事を他人にやらせようとするな!

263 :
>>262
すでに書いた
>>206>>215辺りを読め

264 :
>>259
>>240のようにループしているのが音楽のジャンルに優劣が無い理由。

265 :
>>264
はい?何の理由にもなってないよ
ただのふざけて書いたコピペを真に受けてるのか…

266 :
>>262
何してんの?次お前の番なんだけど…
自分が出来ない事を他人にやらせないでね

267 :
音楽のジャンルに優劣が無いのは演劇のジャンルに優劣が無いのと同じ理屈
音楽のジャンルに優劣が無いのは演芸のジャンルに優劣が無いのと同じ理屈
ちなみに映画のジャンル分けは無意味なので比較対象外

268 :
>>267
262?またせた割に、説得力に欠ける回答だなあ
その理屈ってのは何なの?
演劇と音楽では判断基準が違うから一緒くたにするのもどうかと思うけど

269 :
>>266>>268
>>267は俺じゃないよ。
では、俺が音楽のジャンルに優劣がないと思う理由を説明。
ロックヲタにはロックが一番のジャンルで、レゲエヲタにはレゲエが一番のジャンルで、ブルースヲタにはブルースが一番のジャンルだから。
結局個人の主観で好きな音楽のジャンルが優れたジャンルだから。
作曲するのに知識が必要云々って論理でクラシックやジャズを優れたジャンルという意見を肯定しているが、クラシックやジャズよりもカリプソやファドが好きな人にとってはカリプソやファドが優れたジャンルなのは否定出来ないだろ?

270 :
>>269
そうなんだけど、そんな当たり前のこと言われてもさw
主観を持ち出したら議論にならないよ、音楽に限らずどんなのにも言えるじゃん

271 :
もっと音楽的視点から切り込んでほしい
あと、優劣ある派の意見とかも聞きたい

272 :
>>261
どんなに格が違うと言われようが僕はベートーベンより松山千春が好きなんだ(キリッ

273 :
まず各ジャンルの特徴とか要素を明確にしてみたらいいんじゃいかな

274 :
大学院まで出てもその知識は生活では使えなくて、山や海や川で遊んでた人の方が優秀。
音楽もそうなんじゃないの?レベルの高い?音楽は一般人には無意味。

275 :
Foot Finger Drum 世界一位を証明!
世界1位 日本   1分間 1606打 (右817 + 左789 = 1606)
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4
世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related
世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related
世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0

276 :
★64ビート Foot Finger Drum  アメリカ、欧米のプロたちに認められる! (招待された↓)
Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
Aesma Daeva         アメリカ    シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
BiOMORTAL       イギリス   メタルバンド(プロ)
http://www.biomortal.com/
IsleMarketing      アメリカ   ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/IsleMarketing
quanah       アメリカ  ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/quanah
engulfedinflies         アメリカ  デスメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/engulfedinflies
Scott James      アメリカ   シンガーソングライター(プロ)
http://www.youtube.com/user/imscottjames
RadioStarSF2      アメリカ  ロック(プロ)
http://www.youtube.com/user/RadioStarSF2
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Official Spiritus Mundi Music  アメリカ  メタルスタジオ(プロ)
http://www.youtube.com/user/SpiritusMundiMetal

277 :
>>272>>274
その書き方だと優劣があることを認めて、開き直ってるようにとられるよ
特に274、このスレの趣旨からずれたこと言ってる
誰もレベルが高い音楽が、意味があるとか素晴らしいと言ってるわけじゃない
>>273
ぜひ、お願いします

278 :
夜になると書き込みが止まる不思議なスレ

279 :
優劣はあるので次は何が一番かってことだなあ
やっぱクラシックがジャズかってことになるけども…

280 :
久しぶりにスレ覗いたらボチボチ伸びてるんね
まぁ、持論を展開して論点が噛み合わないようなら
少し俯瞰で考えてみてはどうか
頭をクールダウンさせるために、ひとまず↓でも目を通してくれ
音楽心理学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6
更に、時間があるなら
なぜ人間は音楽をカテゴライズして
烏合したり排他するのかについて社会心理学的なアプローチも論議の上で欲しい要素だな

281 :
優劣の優なのかはわからないけど、これといった決まった録音のない同曲異演が様々に存在する
クラシックは別次元な気がする 
それぞれの演奏を聴き分ける耳も必要だし聴き手に要求するものが高いと思う

282 :
同曲異演ならジャズも同じ
人によって全く別の曲になる

283 :
アドリブ要素が高いジャズでは知識に加えてインスピレーションが要求されるからね
譜面通りにただ演奏するクラシックにはそれがない

284 :
一見同じ様なものに違いを見出すのがクラシックなんだよ
ショパンでも誰でもいいが、同じ作曲家の曲を無数のピアニストが弾いてるのは何故なんだって話

285 :
演者によって微妙に異なる表現のニュアンスを感じて、
それを楽しむには耳がある程度肥えてなきゃいけないってことか
なんかジャズとは対極にあるような気がする
ジャズは個性を前面に出して、それこそ演者によって全然違う表現方法を
楽しむ音楽だからね
演者の気分やその場の雰囲気でまるで違う演奏になる
演者だけじゃなく聴き手もそれについていくためには、ある程度耳が肥えてないとダメだと思う

286 :
>>280
そんなことを何気なく考えてましたよ。
気持ちが高揚してる時にロックはいいけど逆ならアコギ系がいいとか。
音楽の効能は大きいと思います。
>>284
同じ様なものに違いを見出すことが出来ればいいですね。
私の耳では…^^;

287 :
知識と感性を兼ね備えたジャズがさいこー

288 :
>>287
ジャズもクラシックもロックもポップスも
様々なジャンルの曲が、音楽が大好きだけど
どんなジャンルの音楽にせよ生演奏が一番大好き
楽曲と奏者と音楽を聴く者が、その瞬間限りで存在している奇跡が素晴らしい
特に、ジャズは演奏ごとに万華鏡のように
最初で最後の二度とない一回限りの音楽を堪能できるから大好き

289 :
http://www.youtube.com/watch?v=XQldGVtIeVo
http://www.youtube.com/watch?v=SxWCozXdptI
http://www.youtube.com/watch?v=OvRnG82Mu5A

この歌動画独創的な世界感がある歌で面白いです。
ご覧下さい。


290 :
常識的に優劣なんてもんはどんな世界にも存在する
ただし、観点を細かに示さない
と誤解を招くだけである

例えば、音楽技法的観点、演奏技術的観点までは事実的に誰もが理解出来るんじゃないのか?

要は、芸術的観点においてその判断規準を更に掘り下げる必要があるから難しい

単純なものを複雑なものと比較した場合に芸術性で劣るか?
って話をクリアにすればだいたい片付く話だ
俺などが個人的に思うのが、芸術性とは再現性が重要ということ
思いつきや偶然や意図したものでない、コントロールされてない音
ってのは芸術とは言いたくない
まあそれにも更に「程度」って問題が出てくるわけで困ってしまうわけだが
厳密な話ではなくあくまで一般論でいうなら最初に述べた2つの観点で充分な気もするわけだが

291 :
>>290
現代アートに限らず窯変とかの偶然性も芸術の重要素だと思うが
例えば窯変天目茶碗とか

292 :
そーやって音楽におけるジャンルに対して優劣つける奴が、平気で人を差別するんだヨー!!

・・・・・・・あ〜ぁ、なんか出しゃばったこと言っちゃったヨー( ̄0 ̄;


293 :
スレ違い、失礼いたしますm(_ _)m
九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。
アトムについて 示現舎  電子書籍 ですがとりあげられています。
  (2012年4月号発売)(電子版300円 ttp://www.jigensha.info/
今回は九州を大特集。
長崎市で盲導犬が失踪。一方で虐待疑惑が取り沙汰され、地元紙は虐待説を非難。
真実を求め現地からのレポート。
手数をおかけしまが検索の程、お願い致します。
補助金と善意の募金からなる盲導犬制度にいったい何が・・・。
盲導犬の現状にお心をよせていただけませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

294 :
有志の方が  動画  を製作した二つのバージョンあります。
視聴していただけませんでしょうか。
(盲導犬  アトム )と検索していただければ アトムの映像が出て ヒットします。
諸事情のため、お手数をおかけして申し訳ありませんが
宜しくお願いもうしあげます。

295 :
>>291
そのへんが俺が言った「程度」ってことになるだろう
窯の中の火をある程度は制御してそういったものを期待してるわけだろ

296 :
優劣はあるよ
優劣を決める基準が明確にされてないだけで
このスレだけでも基準から決めていけばいい
音楽技法的観点なんて抽象的すぎる
とりあえず三要素であるメロディ、コード進行、リズムは入れるべきだと思うよ

297 :
3要素を言うならコード進行ではなくハーモニーだ

もう少し勉強してから来ような?

298 :
>>297
広義では一緒でしょ
あえてコード進行という一般的になじみのある言葉を使っただけで

299 :
>>297
もう少し勉強してから来ような?
もう少し勉強してから来ような?
もう少し勉強してから来ような?
お前がなw

300 :
食い物に置き換えるとわかりやすいのかな?
懐石料理とファストフードに優秀は有るのか?
フランス料理と日本料理はどっちが上なのか?

301 :
>>300
あるよ
ただし一概に言えるようなもんじゃない場合はよくある
例えば人間の技巧の優劣なら懐石>マック
機械の開発など作業効率をあげるための努力ならマック>懐石かもしれんし
材料の鮮度とかいろいろ諸条件ってもんがある

それからフランス料理と和食も
素材鮮度へのこだわりなら一般的には和食>フランス料理
素材の組み合わせによる料理のバリエーションではフランス料理>和食

302 :
>>301
だよね
言い換えると、優劣は「無い」んじゃない
優劣は「無限にある」ってことかな

303 :
>>302
まあそういうことだな
こういう議論をするやつに居がちなのが「一概に」語ろうとするやつな
一概になどそもそも語れるはずもないのに強引過ぎる

304 :
>>303
なんか、物差しが偏ってる気がするんだよね
このスレだと、優=技術の複雑さが前提みたいな
優=売上、あるいは浸透度ってのも有り得ると思う

305 :
だからまず、このスレにおける基準を決めろっつってんでしょ
基準を細かく分けるときりないから、主だった項目でいいと思う
誰も技術のみが優劣を決めうる基準だなんて言ってないからね
もちろん知名度も含めていいと思うよ
メロディ、コード進行、リズム、知名度 他は?
後は演奏技術や構成、表現方法なんかも含めていいと思うな

306 :
知名度は結果的なもんだろ
そもそもアーティストやジャンルのポテンシャルを絶対的尺度で計りたいってことで
何かいい方法が無いか探ってるんじゃなかったのか?

それだと無名の実力派新人は理不尽な評価となるってことだな?

307 :
>>306
個々のアーティストの知名度じゃなくてジャンルの知名度のことをいってるんだろ

308 :
理解した

309 :
ジャズってクラシックの後追いじゃね?

310 :
ワールドミュージック→クラシック→ジャズ→ロック、ポップス

311 :
>>310
「→」の意味は?
優→劣ってこと?
それとも別のルーツ的意味?

312 :
2ちゃんとか適当に見ながら聴く音楽にクラシックは最適

313 :
なんかどのジャンルも互いに影響し合いながら発展してるんだから
明確なジャンル分け自体に無理があるような気がしてきた

314 :
>>311
310じゃないけど、優劣のことではないでしょ
ルーツというかジャンルが誕生した順だと思う
ブルースも入れた方が良いね、ジャンル誕生を語る上でかかせない重要ジャンルだから
ワールドミュージックって具体的にどのジャンルを指してるのかな
後、優劣の基準は他にないの?

315 :
>>314
キャッチーさやインパクトみたいな物を
優劣に反映させることは可能なのかな
複雑至上主義とは逆ベクトルの物差しがないと
「新しけりゃいいや」ってことに成り兼ねない

316 :
>>315
いいと思うよ
技術系の基準だけだったら、クラシックやジャズの独走になりかねないしねw

317 :
>>316
技術系ならプログレを忘れてもらっては困る

318 :
対象ジャンルはどうしようか
ポップス、ロック、ブルース、ジャズ、クラシック、R&B、ヒップホップ、テクノ
は必須だと思うんだけど
ジャンル細分化していくとキリないもんなあ
ファンク・フュージョン・プログレ・メタル・ハードロック・ボサノバ・レゲエ・ハウス・トランス・現代音楽
さすがにこの辺りは独立して扱うべきかな

319 :
>>315
新しい音楽が複雑だとでも?

320 :
>>318
ジャンルの選定は難しいな…
俺的には、各国の民謡みたいなのも視野に入れたいが
余りにもボーダーレスだよなあ…忘れてくれ

321 :
各々が詳しかったり好きなジャンルを基準ごとに10点満点で評価すればいいんじゃないかな?
ひとつのジャンルだけを評価するのも良し(全てのジャンルに詳しい人はそういないだろうから)
ジャンルの選定も特にこだわる必要はないかもしれない
スコットランド民謡を評価したかったら、してもいいと思うし
ただ、318の2行目で挙げたジャンルが基本になってくるんじゃないかとは思う
自分は皆が、それぞれのジャンルをどう評価してるのかが知りたいだけだよ

322 :
急に人がいなくなったw

323 :
難しくし過ぎたかもな

324 :
いや、全然難しくないでしょ
自分らが意見言わないからこっちが全部決めてんのに、なんかいい案があるなら言えばいいのに

325 :
無理に点とか付けなくてもさ
「〇〇という点なら××の方が上」みたいな
ざっくりした意見でもいいんじゃね?
まあ俺はノリ重視でR&R至上主義ですけどね

326 :
時々このスレを覗いているけど、もどかしい
最終的に「音楽のジャンルに優劣は」付けようがない、
という結論に至る過程を傍観したいんだけど
観点さえ整理されておらず議論の前提条件さえ整っていない
音楽のジャンルという感覚的な事象を抽象的に考察するんだから相当な難問なんだけどね
人間とは何ぞや、生命や精神とは何ぞやとの領域まで深く掘り下げないとならないくらいの問題が隠されている
個人的にはプラグマティズムを支持するから音楽のジャンルに優劣を与えることは不可能って結論になるけど

327 :
>>326
もどかしいんなら傍観してないで
積極的に主張しなよ
何で上から目線なの

328 :
無い派がいて当然なんだけど、説得力のある理由に出会えてない
自分は全く同じものでない限り優劣が生まれて当然だと思ってる
その優劣を決める基準を定義づけるのは不可能なので
このスレだけでも決めてやっていけばいいと思ってるんだけど
>>326
ジャンルではなく、個々の曲にも優劣はないと考える派ですか?
>>325
そうだね
もう理由さえ書いてくれれば、何でもいいよw
単にロックとかR&Bって書かれるのは困るけど

329 :
一年以上前にも書いたけど(>>11)副業で俳優や声優をやるアーが多いジャンルは劣っていると思う。
バッハやベートーヴェンやモーツァルトが俳優もやってたなんて話は聞いた事が無い。
念の為に言っておくと俺はミュージシャン/歌手が俳優や声優の仕事をするのを完全否定はしません。
演技力があれば俳優や声優のバイトをしても桶だと思っている。
逆に俳優や声優や芸人でも歌唱力があれば歌手活動しても桶だと思う。

330 :
音楽のジャンルって曲自体のジャンルなの?
例えばボサノバ、演歌、ロックのような
それとも享受形態のジャンルなの?
アニメに使われてアニヲタが聴くアニソン、家族でお茶の間で楽しむ歌謡曲、アイドルが歌うアイドルソン

331 :
ジャンルとはつまり生き方…

332 :
最近のロックバンドはTVのタイアップにあった曲しかつくれないし
企業イメージを損ねないために品行方正で問題を起こさないことが要求される
それと比べると加護ちゃんの生き様はなんてロックなんだ

333 :
>>326
納得いかないな
プラグマティズムは優劣の概念に直結する
というのが俺の持論
そして優劣とは人が作った概念なのだから
「この分野は適用されない」は有り得ない

334 :
前提条件は必要
理屈的に優劣が説明可能なものもあるし、難しいものもある
フィギアスケートの採点みたいなのは可能
アレンジ技術や演奏技術はそのまま技術点になるし、芸術性も大まかに西洋音楽に分類されるなら
クラシック音楽を評する感覚でそのまま評価すればいいだろう

もちろんハーモニーなどは楽器編成により限界が違うわけし、その他色々
加味されなければいけないこともあるだろう

335 :
こういう歌詞しか書けない奴等はカスだろw(J-POPな) 
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.sc/mnewsplus/1327306102/48

336 :
>>329
そういうのってむしろ俳優の方がメインの方が多い様な。。
歌手もやってるみたいな

337 :
>>336
福山雅治とか?江口洋介とか?

338 :
>>335
それ、K-POPヲタの捏造だから鵜呑みにしないようにwww

339 :
>>334
難しく考えすぎ
やってみてから色々考えればよい

340 :
俺は「優劣は有る」派だが…
「優劣は無い」派がもし引き合いに出すとしたら
童謡や伝統の民族音楽じゃないかと思うんだ
「古くても単純でも、良いものは良い」
っていうシンプルな理屈だよね
各項目ごとに数値化すればって意見があったじゃん
こういうのはどう数字を付けたらいいのかね

341 :
>>340
そのまんまだよ、項目は上見れば書いてあると思うけど
10点満点で評価する 10が最高点・0が最低点
後は自分の主観でいい(芸術分野の採点なんて全部主観)ので、決めていけばいい
ポップス
メロディ…7
コード進行…6
リズム…5
インパクト…4
みたいな
優劣がないって人は全部ジャンル・全項目が同じ点数になるのかな

342 :
全部ジャンル ×
全ジャンル  ○

343 :
>>341
じゃあ試しに…(以下、素人の主観)
クラシック
メロディ…9
コード進行…10
リズム…6
インパクト…4
童謡
メロディ…10
コード進行…4
リズム…6
インパクト…6
俺はクラシックより童謡の方が好きなんだが
総合点では低くなるんだよ
主観で付けた点のはずなのに
これは矛盾なのか?
それとも「好みと優劣は違う」で自己解決か?

344 :
クラシックは奏者にもよるからなあ。

345 :
それはジャズにも言える事だからなあ

346 :
その理屈じゃジャンルごとの比較にならないだろ

347 :
>>343
そんな感じw
俺もやってみようかな、項目ちょっと付け足して
クラシック
メロディ…9
ハーモニー…10(クラシックのみハーモニーと呼ぶことにする)
リズム…6
演奏技術…8
表現力…9
構成…9
浸透度…5
キャッチー度…3
インパクト…4
童謡
メロディ…8
コード進行…3
リズム…3
演奏技術…3
表現力…4
構成…3
浸透度…10
キャッチー度…9
インパクト…4
俺も63対47でクラシックの圧勝になったw
いや童謡にしては頑張った方だ、クラシックが相手じゃ分が悪すぎる
童謡ってどこの国にもあって、しかもその国独自の童謡があると思うから一応浸透度10にしたんだけど

348 :
【ボサノバ】
メロディ…7
コード進行…8
リズム…5
演奏技術…6
表現力…6
構成…4
浸透度…4
キャッチー度…5
インパクト…3

349 :
【ロック】
メロディ…8
コード進行…6
リズム…7
演奏技術…6
表現力…7
構成…5
浸透度…8
キャッチー度…7
インパクト…6

350 :
どうするこれ…

351 :
録音加工技術ってのも追加しといて。
あとラウドネス度とか。
歌唱音域なんてのもあっていいな。
独創性ってのもありきたりだけど重要かな。

352 :
>>351
その項目加えたうえで自分でやってみればいいじゃん

353 :
「フリーメーソンの陰謀!!   全人類総背番号制!!」
フリーメーソンが全人類を支配する!!
フリーメーソンは、政治家をあやつり、
国民全員に番号をつける!!
番号をつけられた人間は、コンピューターに支配される!
メールの内容、個人情報、電話の会話、性格、性癖、
すべて、政府に調べられて、弱みをメーソンに握られる。
政府を批判する人間は、たちまち住所をつきとめられ、
虐殺される時代がやってくる!!
政治家が、国民に、番号をつけようとしたら、
「こんなものはいらない!!」と必ず言ってください!!
「獣の数字」に警戒してください!!        ミカエル

354 :
【 ポップス 】
メロディ…8
コード進行…6
リズム…5
演奏技術…5
表現力…6
構成…5
浸透度…9
キャッチー度…9
インパクト…5
【 ジャズ 】
メロディ…8.5
コード進行…9.5
リズム…8
演奏技術…9
表現力…7
構成…5
浸透度…5
キャッチー度…3
インパクト…6

355 :
【 ヒップホップ 】
メロディ…5
コード進行…4
リズム…7
演奏技術…4
表現力…7
構成…5
浸透度…7
キャッチー度…7
インパクト…9

【 R&B 】
メロディ…7
コード進行…7
リズム…6
演奏技術…5
表現力…6
構成…5
浸透度…8
キャッチー度…7
インパクト…5

356 :
【 プログレ 】
メロディ…6
コード進行…8
リズム…8
演奏技術…9
表現力…7
構成…9
浸透度…4
キャッチー度…4
インパクト…6
【 フュージョン 】
メロディ…8
コード進行…9
リズム…8
演奏技術…9
表現力…7
構成…6
浸透度…4
キャッチー度…5
インパクト…5

357 :
【 トランス 】
メロディ…5
コード進行…4
リズム…6
演奏技術…4
表現力…7
構成…6
浸透度…7
キャッチー度…8
インパクト…8

358 :
トランスって演奏技術まったくいらなくね?
そのかわりまったく別の技術が要りそうだけど

359 :
>>358
生演奏でやるトランスというのも存在するので一応点数つけた

360 :
>>356
プログレは昨今のドリームシアターとかで無い限りテクニックはさほどではない
フュージョンにももちろん劣るしTOTOのようなAORにも劣る

361 :
自分が採点すればいいだけじゃね?
人によって解釈が違うのは当然なんだから

362 :
それじゃ優劣決まんないじゃん。
ところで点数の高いメロディってどんなかな。
シンプルで誰もが口ずさみやすいメロディ?
それとも複雑で高度な歌唱や演奏技術が必要なメロディ?

363 :
>>360
自分のプログレのイメージは
変拍子、変速、難解コード、転調多用、といったものだったので
これらを演奏するのは難しいだろうと思って9にしました
まあイージーリスニングみたいな簡単な曲もあるので9はつけすぎたかもね

364 :
>>362
あなたの思うジャンルの優劣は?それを書いてこうよ
ちなみに自分の思う良いメロディーとは
キャッチーで印象に残って飽きのこないメロディー

365 :
作り方がある程度想像つくようなジャンルの音楽はなんかレベル低く感じちゃう。
逆に「これどうやって作ってんだ?」思う音楽はなんかすごく次元の違いを思い知らされる。

366 :
ほとんどのジャンルの作り方なんて想像つくけど

367 :
大韓民国人>>>津波で大量に死ぬひ弱な放射能汚染ジャップ

368 :
>>365
そりゃまあアレンジ面の話だな
技巧的なジャズ、フュージョンになるとリズムアレンジが複雑だからな
ああいうのをアンサンブルよくやられたらふつうの単調なロック
しか聴いたことないリスナーあたりだと「どうやってタイミング合わせてんの?」
って思うだろうさ

369 :
まだジャズフュージョンあたりだとリズム聴き取れるけど
ドラムンベース流行ってた頃はリズム細かすぎ&変則的で
ありえんと思ってた。超高速フラムフィルとかリバースとか
リリースぶつ切りとか人間業じゃ再現できんぞありゃ。

370 :
そういう複雑さ=優、なのか?

371 :
クラシックとかジャズ、フュージョンみたいな
難解な構成に対しては点を付け易いんだよな
でも、童謡みたいなのはどう判断するの?
優劣を付けるためには、物差しが重要なんだよ
物差しを後回しにして
「取り敢えず採点しよう」ってのは
ちょっと乱暴じゃないか?

372 :
アニソン>>>>>>>>>>今のヒットチャート

373 :
>>372
アニヲタ乙
そんな明らかな差はないだろ、どっちが上というのも難しい
>>371
童謡はすでにつけただろ

374 :
>>371
ジャズやフュージョンは別に構成自体は難解じゃないでしょ
ジャズはA-A-B-Aが基本でフュージョンはポップスと同じようにA-B-Cが基本

375 :
アニソンはゴミ

376 :
>>371
何が言いたいんだ?
民謡ってのはメロディーに特化してる音楽であってテクニックやアレンジ
どうこうの音楽ではないゆえにメロディーの完成度だけで勝負させろってことか?

まあ具体的に意見するわけではないが、民謡のメロディーは慣れ親しまれ過ぎたゆえに
逆に正当にその他音楽と勝負が出来るのだろうか?って危惧もあるのだ

377 :
クラシック、ジャズ、フュージョンは耳コピの難しさも激ムズ
ちょっと音楽かじった素人には無理

378 :
>>376
「メロディで勝負させろ」じゃなくて
「メロディ勝負の判断基準が分からない」
って言いたいんだよ
皆分かって無いんじゃないの?
結局、レスの殆どは>>377みたいな
難易度比べになってるじゃない

379 :
>>378
レス最初から嫁ば?
優劣の判断基準は難易度だけじゃない

380 :
>>379
いやだから
「難易度以外の判断基準の計り方」が分からないんだって
難易度は、経験者・熟練者が測定できるんだよ
「これは出来る、これは出来ない」って
「メロディの完成度」って、どうやって計るのよ

381 :
>>380
メロディの優劣を理論的につけようと思えばつけれるけど、手間もかかるし知識も必要
さらにジャンルというくくりでの優劣となると強引に優劣を定義づける必要が出てくる
自分がみた限りここに経験者・熟練者が多くいるとも思えないからメロディの優劣に関しては個々の好みで問題ないと思ってる
何か案があるならどうぞ

382 :
こういう案もあるぞ
・メロディのような評価が難しいものは保留
・ここでの優劣は、あくまで限定された要素に限る
・総合的な優劣は、暫定的に「決められない」とする

383 :
でもメロディーメイクも技量的なもんだと思うけどな
ポップスなどでメロディーメーカーと称される人は広くその技量が認められ
そう称されるわけだろ
そうした同じ認識を持たれ称賛されるってことは好みでは片付けられない技量を感じてるってこと
まあしかしながら確かな採点方法は無いかな
例えば数曲楽曲を挙げてその中で相対的にメロディーの優劣は言えるかもな
好みによりばらつきが出るというなら複数以上の被験者の統計をとるほかない

メロディーの構築性みたいなのなら相当なあまのじゃくでない限りどれが
優れてるかくらいは同じ認識をすると思うけどな

384 :
好みでいいと思うけど…
メロディに関してはひとまず置いといて
他の項目は複雑なものほどレベルが高いってことでいいだろ?
音楽に限らず一般的な感覚ではそういうものだから
対になるベクトルの項目もあるわけだし

385 :
それとも各ジャンルの代表曲5曲ぐらいもちよって決める?
選曲がめんどいけどちょっとは具体的に決めれるよ

386 :
各ジャンル代表をまず適当に挙げればいいよ
挙がった曲よりもっとふさわしい曲があるなら指摘するなりすればいい

とにかく共通認識を得るのが目的みたいなもんよ

387 :
まあ優劣は各論であり、総論ではないわな

388 :
★新技術 64ビートFoot Finger Drum アメリカ欧米のプロたちに認められる! (大物たちに招待された↓)
Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
DrumsZackDrums         欧州   人気ドラマーチャンネル(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrumsZackDrums
Nathaniel Dobas    アメリカ   Vic Firthメンバープロドラマー(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrummaMan75/featured
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
09Pmoney P-Fierce   アメリカ ヒップホッパー プロデューサー(プロ)
http://www.youtube.com/user/09Pmoney
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Aesma Daeva         アメリカ  シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
The Official MBeyeline   欧州モルドバ  女性シンガー女性モデル(プロ)
http://www.facebook.com/MBeyeline
Food Paradise       アメリカ   女性モデル、プロデューサー、セレブ(プロ)
http://www.youtube.com/user/foodparadisetv
Adventure, Sports, Music  アメリカ  社長(プロ)
http://www.youtube.com/user/actionadventures/featured
(その他、欧米の100名近くのプロミュージシャン、プロアーティストに招待される)

389 :
おい、過疎ってるじゃないか
総点化は無理があったんじゃないか?

390 :
そりゃ過疎るわな、この板じゃあ
音楽の知識とジャンルの知識を兼ね備えている人が少ないんだから

391 :
http://group.ameba.jp/group/30h9VYusknCv/

392 :
J-POPやロックが歌謡曲やアイドルとは違う
ということを売りにしてたのは確かだけど
それでどっちが上だとかは無いかな

393 :
ジャズもクラもプログレもセンスがない奴は何やってもカス。
黒人音楽に比べて
フラクタルやポリモードどころかポリリズムもないクラシックなんて
単調なカスだろうが間抜けw
モーツアルトなんてスカトロ中のカスだろ。
とり合えず変拍子の単純ヴァージョンやってるバルトークや
和声的にも何とかマシなラベルやドビュッシーはともかく。
結局クラの奴はどんなに一流でもザッパのウンコにされているように
グルーヴや黒いリズム感は圧倒的に劣る訳で
その辺のコンプレックスからジャズやプログレに行く奴もいるわな。
またマルやチャーリー・マリアーノみたいにジャズからプログレに行く奴もいるわな。
結局クラもジャズもそれだけやってるうちは一流の音楽家ではないという事だな。
所詮
芸術性からいけば
ラテン>ヒップホップ>ジャズ>R&B>レゲエ>ブルース>ハウス>テクノ>ポルカ>ロック
>C&W>フォーク>フュージョン>ハワイアン>クラシック>J-POP>ジャパフュー

394 :
ただの知識ひけらかしてるだけで具体性が何もないね
所詮リズムしか見てないやつのたわごと

395 :
リズムが大事なのは確かだけどこれはちと極端すぎるな

396 :
スキマスイッチ、常田真太郎とは
★キーボード。顔が松本智津夫に激似
★父が暴力団関係者。死刑囚
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★在日
★イタイイタイ病。統合失調症。てんかん
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★妹は愛知県コロニー
★母は元泡姫
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作

397 :
スキマスイッチ、大橋卓弥とは
★ボーカル。音痴。口パク
★父が暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり(もめましたw)
★四日市喘息。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★高卒偽装
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作。ゴーストの一人は大橋トリオ氏

398 :
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。

399 :
a

400 :
音楽好きって言ってる奴が他のジャンルの音楽を見下すのはよくあること

401 :
1

402 :
【邦楽】“音楽経済ヒエラルキーの崩壊” 20代のバンドはどうやって食べていくか?…これからの音楽サバイバル術
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1379898719/

403 :
優劣があるないはその人次第

404 :
オリンピック焼きそば
オリンピック焼きそば
オリンピック焼きそば
オリンピック焼きそば

405 :
>>403
バカ乙

406 :
あるからなんなのか、ないからなんなのか。
結論 どうでもええがな

407 :
クラシック風からロック風までなんともいえん融合ぶり
大事な歴史的勝利をたたえる軍歌までアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=rWeMNWv2MNM
映画音楽
http://www.youtube.com/watch?v=6XTY8nNzA4Y
国歌もアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=YZ16tntIhig

408 :
ブルース・スプリングスティーン&E・ストリートバンドのライブ
これだ本物は・・・・・!!
日本の有名になってるヤツは皆このマネだ!
今でも60歳超えてもこのパワフルなコンサート 凄いと言わざるをえない!
ほとんど参加してるヴァイオリンのスージー・タイレルというおばさんが可愛くてしかたない!
American Landって曲の時は、なおさら可愛く想う!ああああ たまらない!!☆!☆、

409 :
オレはヒップホップとレゲエが嫌い
それ以外ならおKですぞ〜〜!!

410 :
お前の好みなんてどうでもいい

411 :
音楽には2種類しかない。いい音楽かそうでないかの2つだけだ。
こういう趣旨のこと言ったのって、デューク・エリントンだったっけ?

412 :
誰の言葉かは知らんが何が言いたいのかはわかる
音楽の理解を深めていくとジャンルの壁を気にしなくなるもんだ
結局、その音楽のサウンドよりも音楽のもっと元要素であるとこの
「メロディー」「ハーモニー」「リズム」に着目して音楽を聴くようになるからだ

413 :
ヘビメタは最低。ゴミ
それ以外は優劣なし。

414 :
>>411
確かマイルス。ジャンルなんてどうでもいい、goodかbadだけでいい、みたいなやつ
でも、そのマイルス自身はクラシックやブルースをとても大事にしてるし、
違うジャンルやバンドがあったからこそ手を出してる
どうでもいいと言いつつ、実はそれぞれのジャンルごとの知識は大事にしてるのよ

415 :
>>413
お前の好き嫌いは聞いてないぞw

416 :
>>411みたいな発言ってよく誤解されてるけど、ジャンル不要論ではないぞ

417 :
個々の音楽に優劣はあるような気がするけど
音楽ジャンルに優劣はないような気がする

418 :
普通にありますが

419 :
フランクザッパに「あなたの音楽は湘南乃風に優るとも劣りませんな」
って言ってみろよ

420 :
ある

421 :
なぜあると言えるのか論理的に説明できてこそ本物

422 :
>>421
お前に論理的に説明したところで理解できるのか?

423 :
ジャンル自体に優劣なんぞないだろ
あるのはそれぞれのジャンルを好むファン層の優劣だ

424 :
ないと言ってるのは無知など素人

425 :
JPOPに大スターがいなければお話にならない

426 :
技術の差か?

427 :
テスト書き込み\nてすと\nテスト

428 :
test

429 :
テスト書き込み\nてすと\nテスト

430 :
http://music-book.jp/music/Artist/620763/Album/aaa45r18

これ、music.jpでパンク/ハードコアにはいってるけど
これのどこがパンク/ハードコアなんだ?
なんかのマチガイか?

431 :
https://www.youtube.com/watch?v=q0-2nXr-WSA
これは?

432 :
>>431
かっこいい

433 :
432のは2曲目が衝撃がありすぎて、、、
もう一度張ります。。。。。

https://www.youtube.com/watch?v=q0-2nXr-WSA

434 :
http://eggs.mu/project/mikakunin2016_2nd/artist/saku3960
これ最高…

435 :
>>430
宝石の作り方
アマゾンミュージック
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01A2B0MG8
では
J-POP
フォーク

436 :
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

437 :
雅楽>フラメンコ>ジャズ>クラシック>デスコ>ロック

438 :
好みの問題でしょ

439 :
思考停止かよ

440 :
三科紗知 ヤフージャパン で検索してください!
試聴できます。
5曲オリジナルの良い歌があります。
ラ、メール入り江  
僕らの音楽
ユアマイハートビート
ボーントュービーラブド
アフタザレイン

アイチューンで買えます。

441 :
バッハのバディネリの前ではすべてが無印良品

442 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

443 :
,銀魂EDでデビューの男女混声バンド「Swimy」の音楽が中毒になってヤバいと話題に!

(一度聞くと頭から離れず中毒を引き起こす危険があるので、視聴は自己責任でお願いします)
   ↓
【MV】あっちむいて
https://www.youtube.com/watch?v=vx6617KPbUI

【MV】御一人様
https://www.youtube.com/watch?v=EoI9jr3kNLU


(参考記事)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakahisakatsu/20160304-00055032/



. 

444 :
>>430
J-POP/邦楽
になってる
訂正されたか?

445 :
http://video.fc2.com/content/20170203ubD6Qzeh

446 :
>>441
それも平均率の賜物じゃないか?
管弦楽に手を出した時点で、商業音楽に入ったんだよ

447 :
声優が歌ってるアニソンとか酷い音楽

448 :
好き嫌いが分かれると思います。俺?この曲がずっと頭の中でリフレイン。
https://www.youtube.com/watch?v=gJBoMBVco4s

449 :
http://rara.jp/kaotan29/?
あのお方の弾き語り

450 :
音楽に貴賎なし

451 :
ここで簡単に副業成功できるらしい

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

JH0MV0X6DE

452 :
.

453 :
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

K8Q

454 :


455 :
QJR

456 :
大変な事態ですよ
https://twitter.com/i/status/1247203625601916929
(deleted an unsolicited ad)

457 :
ないアルヨ

458 :2020/05/09
ap bank
https://mobile.twitter.com/apbankfes/status/1258592605899616259
(deleted an unsolicited ad)

少女時代は何故こんなに魅力的なのか
恵比寿★マスカッツ1.5
AKBもううざい
自称音楽通、洋楽厨、K-POPヲタがウザ過ぎ
2ch閉鎖について
松下優也 好きな人集まれ(男子限定)
ドリカム転調多すぎ!!
最もメジャーな音楽のジャンルは?
路上ライブってうざくねえ?
    曲を探しています。助けてください    
--------------------
【バンナム他ぶっこ抜きRMT】Second Life 晒162【moemoe Laval】
実質座談会109
【是枝裕和】万引家族
ランについて語りませんか?  9株目
ケンカに強くなるトレーニング
【PM】プロジェクトマネージャ試験 Part29
【ZAR】南アフリカランドPart772
【ゲーム】 「アビス・ホライズン」が「艦これAC」似すぎていて一悶着ありそう?
【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合 Part63
錦織博 その2
「相棒」×宝塚歌劇団-season1
ペルソナ異聞録、罪、罰アンチスレ
【コロナ専門会議】感染経路の調査、集団感染が起きていなければ縮小、濃厚接触者には外出の自粛を求めるだけにします
【Dlife】エージェント・オブ・シールド 【バレ禁】7
福島県の温泉を語ろう!
【ラオスダム決壊】ラオスのダム決壊から1カ月 避難者6000人、補償が焦点 韓国建設企業の責任追及へ[08/23]
あいちトリエンナーレに抗議電話したのは自民党員だった!自ら [434094531]
AV男優 貞松大輔
Forsaken World フォーセイクンワールド Part44
40歳以上のババアと婚活結婚するメリット4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼