TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【仙台】いじめ母子心中の加害者側と行政がクソ!!4【寺岡小・紫山】
今日も現実突きつけられて発狂してるバカウヨ穀潰しww★4
正社員で働く奥様のスレ
嫌韓ゴキブリニートが就職してネトウヨ卒業するまで続くスレ(笑)1
鬼女板の反日スレ荒らし(F9)を周知させるためにage続けるスレ
【手繋ぎ】夏目三久【出勤】11
50代の奥様(ID梨) part643
ドラマを語ろう★2018/8/25〜
〜〜〜沖縄の奥様vol.7〜〜〜
訪韓日本人が増え、嫌韓感情を持つ日本人は、引きこもりニートだけになるw 5

【市内☆北摂】大阪府の奥様 165【河内☆泉州】


1 :2020/05/06 〜 最終レス :2020/05/09
引き続き大阪についてマターリと語り合いましょう 荒らしはスルー
※このスレでは政治の話と地域の比較マウントは禁止です
>>970を踏んだ方は次スレをお願いします
踏み逃げお断り!
規制等で立てられない場合は早めに申告してください
(>>980過ぎても立ってない場合は雑談などで埋めないでね!)
●○前スレ
【市内☆北摂】大阪府の奥様 163【河内☆泉州】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1587955204/
※前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1588324179/

2 :
【大阪の定番おみやげ】
○551
豚まん、焼売の大きい方、エビ焼売
○りくろーおじさん
チーズケーキ(気軽さがいい!並ぶほどかは疑問)
○花見屋
浮世あられ(阪神百貨店にあるけど本店は神戸)
○なにわあられ
(どこで買えるか不明だけどうまー)
○クラブハリエ
バームクーヘン日持ちしないほう(阪神・あべのハルカス近鉄本店) 滋賀本店の焼きたては格別!
○あしや本竹園
コロッケ、メンチカツ(阪急デパ地下2階)
○千鳥屋
みたらし小餅(賞味期限短いので注意)
○阿倍野だんご本舗
お団子きなこたっぷり!
○たねや
ふくみ天平(阪神・阪急・高島屋・あべのハルカス近鉄本店)
○デリチュース
チーズケーキ(大阪駅)
○らぽっぽ
だいがくいも(半解凍で食べるべし)
○神宗
昆布(梅田大丸・高島屋・上本町近鉄・あべのハルカス近鉄本店)

3 :
【大阪の定番おみやげ2】
○むか新
こがしバターケーキ、元祖大阪みたらしだんご
○喜八洲総本舗
みたらし、酒饅頭、きんつば
○ツマガリ
焼き菓子(梅田大丸地下1階)
○五感
檸檬燦、五感ロール、ええもんちぃ
○出入橋きんつば
○出町ふたば
豆餅
○聖庵
ロデブ
○ケーニヒスクローネ
クランツ(白いクリームのわっかケーキ)
缶も可愛い
○絹笠
とん蝶(阪神・なんばウオーク・あべちか)
○双樹の玉子サンド
(阪急百貨店梅田本店)
○道頓堀今井
きつねうどん
(梅田大丸・上本町近鉄・あべのハルカス近鉄本店)
○会津屋
元祖たこ焼き
○粟玄
和洋(住吉・大阪名物栗おこしの応用みたいで香ばしくオシャレ、秘書の手土産ランキング上位入賞)

4 :
【目指せ!大阪の定番みやげ 1】
アジアンサラダ  パクチー大量サラダ
上海デリ  油淋鶏
豆狸  わさび稲荷
梅の花  豆腐しゅうまいとか生麩の田楽のセット
寺本  パック寿司
播磨屋  お得用パック
LUCUA メゾンカイザー
阪急三番街 カスカード
グランフロント  シティベーカリー レブレッソ
大丸ヒルバレー  ポップコーン(チェダー、キャラメル)
阪神普門庵  鈴カステラ
大阪駅 デリチュース
LUCUA ダニエル カヌレ
パパブブレ  飴

5 :
【目指せ!大阪の定番みやげ 2】
銀装  カステラ
まつおか  手羽先
文之助茶屋  抹茶あんみつ
阪急豆田  わさび稲荷
阪神  かきのたね
大丸焼
喜八洲  みたらし 酒まんじゅう
ブルトンヌ
駅マルシェ  パイフェイス
阪急心亭  おにぎり
宝梅  巻き寿司
大丸・あべのハルカス近鉄本店 イリエ(クリームパン)
とらや  小さいようかん
阿倍野 嶋屋ポテト
ヴィタメール シュートリュフ
玉製屋 おはぎ(きなこは当日中に)
梅田大丸 ウメダチーズラボ

6 :
乙乙

7 :
早々のスレ立て乙です。、

8 :
いちおつ

9 :
乙です
早く美味しいものを気兼ねなく食べに行けるようになりますように

10 :
152 可愛い奥様[sage] 2020/05/06(水) 06:28:37.45 ID:G4BvUQJL0
今日の大阪のIKEA
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up138100.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up138101.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up138102.jpg
厳重注意しろよ政府!

11 :
いちおつ
それまでテンプレの店が潰れませんように

12 :
山中のテント内で20代から30代と見られる男性3人死亡 練炭自殺か [まいんすたあ★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588600594/
【神戸】休業指示も営業中のパチンコ店敷地内で 30代男性が転落死 飛び降り自殺か ★2 [ばーど★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588570153/
【埼玉】電柱に車が衝突、女性死亡 直線道路で徐々に右側に寄る 男性が目撃、事故と自殺の両面で捜査 熊谷市 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588555006/
【社会】マンションで自殺か、29歳無職の男性が死亡。「人が飛び降りた」など目撃情報、争って付くような外傷なし。埼玉県川口市★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588473788/
【悲報】聖火ランナーのとんかつ店主(54)、火災で死亡 油を被って自殺か 生前は五輪延期や新型コロナ影響を悲観 ★15 [1号★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588570950/

コロナ不況で自殺累計27万人増 京大研究グループ衝撃試算 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588450219/

13 :
>>10
ダメじゃん

14 :
自粛ポリス気持ち悪い

15 :
>>1
改めまして乙です
>>10
想像よりずっと酷いww
本当に解除という単語しか理解できないのね

16 :
>>1
乙あり
>>10
こいつらのせいで永遠に自粛解除されないならそれはそれでいいのかも

17 :
>>14みたいな奴ね
自粛ポリスもクソもまだまだ自粛期間なんだよチンパンジー以下め

18 :
コロナ陰性で治療薬なくて完治してない人が
退院して来る時期だから
そろそろ第2波来るで〜

19 :
>>1
乙ですわ奥様
>>10
ただただ恥ずかしい…
しかもこういう人のせいでいつまでも日常に戻れず最悪命まで落とさないといけないとは

20 :
逆にイタリアみたいに2ヶ月以上全土封鎖やってるのに毎日1000人単位で感染者が出るのは
なんでなの?
1 結局、現代人に完全ロックダウンは無理(守らないから)
2 人と接触しなくても感染する抜け道があるのに誰も気が付いていない
3 めっちゃ感染しやすい体質
4 その他

21 :
>>1
素早いスレ立て乙です

22 :
陽性者軽症の自宅療養者が大阪320人って、もちろん出歩かないと思うけど山梨の学生の例もあるし怖い。

23 :
>>22
山梨足軽女までいかなくても軽い外出はしてると思う

24 :
>>20
それがわかれば世界はこんなに大変な目に遭ってないのよ

25 :
>>22
一人暮らしなら絶対買い物行くし、夫婦でかかれば夫婦どちらかは買い物行くしね、それで子供の病院とかは連れてったりするし
解除の単語の一人歩きも相まって

26 :
ロードバイクで並走しながら大声でしゃべってるバカ男二人
歩道だろうがお構いなし
いくら公表上の感染者が少ない地域だからってマスクしてる人も減ったし緩みだしてる

27 :
スギで7枚入りマスク買えたわ

28 :
先週の昼の番組でIKEA、ニトリ、無印のグッズを紹介するコーナーやってたせいもあると思う
グッズは通販で買えると大義名分を謳いつつ、IKEAイートインの激安グルメとかベビーフード無料とかも紹介してたから、堪え性の無い人は行ってまうやろうなあと思ってたらこの有様
ステイホームと言いながら外食や買い物の誘惑を垂れ流すマスゴミと、この時期に紹介を許した企業の責任も大きい
何の番組か覚えてなくてごめん

29 :
>>26
まともな人が自宅にこもってるから外出をやめないバカDQNが増えたように感じて余計にイライラするわよね

30 :
新しい生活様式のこの3つは最低限守って欲しいわね
感染防止の3つの基本
?身体的距離の確保
?マスクの着用
?手洗い

31 :
マスク着用は屋内だけの話ですよ、あと会話の時ね

32 :
屋外とはいえマスクしてない人が会話の前にサッと取り出しきちんとつけてから話し始めるとは到底思えないけどな…

33 :
しばらくみてなかったワイドショー見たら相変わらずメインは政策批判に終始。
「新しい生活様式」に対して怒りの声を紹介してるけど、見ててもう好きにしろよ
ただし自己責任でな、ってなげやりに思っちゃったよ。
それで緊急事態宣言がズルズル延長されてもそれは自らが選択した結果。
今のこの状況下でワイドショー始めメディアの役割は、徹底的に自粛や3密を避けるよう
視聴者に啓蒙するのが役割なんじゃないの?
自粛要請を無視して遊びまくるバカを放置しておいて、政策の粗を責め立てりゃそれで
感染拡大が止まるとでも思ってんのか?

34 :
スレ立て乙です
数日に一度スーパー行くのさえビクビクしてるのによくGW中のIKEAに行く気分になれるなあ
でもこういう人達の方がストレス少なくて免疫力高そう

35 :
前スレの難波宮跡での少年サッカーチームだけど、前からあそこでサッカーやってたわ
あと城星の横の公園とか南大江保育所の前の公園とか広い公園でサッカー教えてるスクールもあるよね
ああいうスクールって場所使う許可とか取ってるのかな?っていつも気になってた

36 :
>>33
人口比で一定数はバカがいるんだから、それを見越した政策を立てない安倍自民党がバカなんだよ

分かる?

37 :
>>33
思った
横並びの食事とかなるべく話さないとか簡単な事にすら文句言ってたね
何も対策しませんが営業だけはしたいですってそんな店に行きたい人が多いとも思えないからどのみち潰れそう
年単位なんだからもうそういう時代になったんだレベルに頭を切り替えるしかないと思うけどね
それは無理だとバカでもわかりそうなのに解除イコール元通りじゃないと怒ってる
ウイルスに対し解決策ができるまでは社会全体で対策しながら自衛もしつつ様子を見つつどうにか生活を営んでいくということをわかってない

38 :
>>20
土足文化だからね
最低限の買い物には行けるだろうから靴底から室内へウイルス拡がると思う
乾いたら乾いたで粉塵となり舞い上がるだろうし
玄関で靴脱ぐ日本でも靴底の消毒は大切

39 :
友達の妹がCOSTCO行ったら入場制限していたそうだけどIKEA並みに人が来ていたのかな
信じられないよね

そして今日もマンションの前の公園では子供がノーマスクで密ってゲームしてるわ
あんななら学校行った方がマシなんじゃ?と思ってしまう

40 :
どちらにせよ
このGW中の結果待ちだね
それを踏まえて緩和とかの話

41 :
まさか、大阪みたいな底辺都市が先陣切って収束させるとは思ってもいなかったな。
山梨のコロナまき散らし女みたいなのがアホほどいるのかと思ってた。

42 :
いつ終息したんだよ…

43 :
こういう気が早いのがいるから収束しない

44 :
うちの近所マスクしない老人増えてるわ
状況何も変わってないんだよ
何故もう大丈夫ムードなの

45 :
>>25
自宅療養を許可するに際しどういう指導してんのか気になる
まぁ感染者が必要な事を頼める人が近くにいますとか嘘でも言えば済んでしまうんだろうけど

46 :
今まで聞いた話の中で一番納得出来たのは、これかな
ウイルスには一番活発になりやすい最適温度×最適湿度の枠がある
気候がその枠から出たらウイルスの活動は低下し、気候がその枠に入ればウイルスの活動は活発になる
ロシアが急に感染者が増え出したのは、今までが寒すぎ×湿度低すぎだったのが、日本の冬ぐらいの気候になったから
じゃあシンガポールは?となるけど、感染者の多くが無症状、そして致死率かなり低い
だからこれから日本は、どんどん症状の出る感染者は減って行く
そしてまた秋頃から爆発的に増える
という説
今日から韓国では無観客のプロ野球開始、
台湾では観客入れてのプロ野球開始だって

47 :
>>39
コストコは、先月からずっと混んでるって
全国ニュースでやってたよ、全国的に。
周辺の駐車場待ちの渋滞ができてるって。

48 :
>>41
収束してないよ
吉村がむりくり解除しようとしてるだけ
大阪は病院やばいのに

49 :
>>48
どこの病院の話?聞かせて

50 :
>>49
医療と介護はどこがでなく、全般的に。クラスター化してないだけ。

51 :
うちの義父は心臓の検査入院が早まったよ
病院のベッド空いてるとかで
そこそこ大きな病院、北部

52 :
今朝記事見かけたけどコロナのせいで普通の病棟は患者が減ってるんだってさ
だから病院も経営困るって

53 :
中国も上海ディズニーランドが再開
「実行再生産数1以下にする」というのがロックダウンしている欧米の目標
日本はすでに1以下
(というか緊急事態宣言をした時点で、すでに1以下になってたという話もあり)
基準を設けながら、段階的に再開に向かって行く大阪の方式でよろしいかと思います

54 :
>>50
適当なこと言わないで
大阪は頑張ってるし批判はいらないよ

55 :
>>53
それ日本は検査数が不十分なので当てはめてもあまり意味がないようですよ

56 :
>>55
パヨキチ幸ちゃん臭

57 :
何を言ってるのかさっぱりわからないけど不本意でも現実は現実ですから…

58 :
もう大阪モデルの内容は十分分かったから
テレビ出るならそればかりじゃなく改めて注意喚起してほしいわ
緊急事態宣言は延長!条件クリアしないと解除しないから引き続き自粛しろ!って

59 :
もう解除するしかないならバカしか集まらんパチとか開けて普通に危機感ある人の領域にバカが来るの避けさせて欲しい

60 :
>>47
そうなのね
COSTCO、IKEA、ホムセンは自粛中の憩いの場()になっていたのね
よくこんな人の多い所に行くなぁ、怖い

61 :
集団免疫付けに行ってんじゃないのw
コストコとかIKEAとかニトリ来てる人に抗体検査したらよいのに

62 :
ニュース番組で抗体検査してるクリニックへの取材見たけど結構大雑把な検査みたいよ
陽性が出たからって別に大丈夫じゃないんだって
感染しないという事ではないとちゃんと説明はするけど、受けるならそれをわかった上でと医者が言ってた

63 :
米 経済活動再開でさらに数万人死者出る可能性、トランプ氏認める
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588747831/
だが国を再開させなければならない

64 :
>>50
いや私一応その振り分けとかの仕事してるんだけど現場と違う事が何かあるのか気になったんだけど

65 :
>>63
まあほぼ高齢者がお亡くなりになるんだろう
日本はまだ30歳以下の死者数は〇だね
無症状で肺炎にならない人がほとんどでしょ

66 :
〇→0
数万人の高齢者の為に経済活動止めて失業者が何十万も出るのがいいのかと考えたところ、トランプさんもそういうふうに決断したんでしょう

67 :
>>65
でも重篤になってた熊本20台の看護師さん
カウンセリングがついてるってことだけど
そういうことだよね
何年生きられるんだろう

68 :
>>64
医療機関と介護施設を振り分け!?

69 :
米は30、40代に血栓できて脳梗塞おこすのが増えてるみたいだね
怖いわ
日本はそうならないといいな
さっき60代の親(も大阪住み)と話してたんだけど危機感ないの変わってなくてガッカリした
しかも変に意固地

70 :
落ち着いてくるのが6月〜7月で2つ目の波が来て3つ目の波くらいでワクチンや治療薬が確立される感じ
つまり来年の今頃まで絶望と言う事は。。。???
馬鹿正直に自粛すれば負け

71 :
お願いだからとっととオリンピックあきらめて金の計算しなおして

72 :
大阪もとっとと都構想と万博と諦めて、その金を補償に回せばいいのにね

73 :
庭で草抜いてたら「ちょっ」

74 :
途中送信失礼しました
「ちょっとお尋ねします」と声がしたから慌てて立ち上がったら目の前に人の顔があってびっくりしたわ
葬儀屋のアンケートとか何からしいけどセールスなんて暫くぶりだったけど緊急事態解除されたのと間違えてるんかしら

75 :
【SIMフリー固定電話】ホムテル3G AK-010 | 株式会社エイビットhttps://www.abit.co.jp/products/ak010/

76 :
【9月入学は社会と経済を混乱させるだけ】
コロナで日本は疲弊しています。
9月入学を実施すれば更に社会と経済を混乱させるだけです!
9月入学を断固反対しましょう!
以下デメリットだらけ。
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」
(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」
(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」
(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」
(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」
2020年4月30日
NHK News Webより抜粋

77 :
>>74
うわーめっちゃ迷惑
セールスなら今だと家にいる人多いからとかかも

78 :
万博は今すぐにでも諦めてほしい
オリンピックは目的がわかりやすいけど
万博って何をするのかがまずよくわからない。
サブテーマに「命を救う 命に力を与える いのちを繋ぐ」ってあるけど
これ万博でしなくても、もう今してるヤツじゃないの。

79 :
>>70
ワクチンは今年は勿論、来年の12月までにも出来ないよ…

80 :
今日大阪12人感染@ミント速報

81 :
>>74
セールスのふりした泥棒の下見とかじゃないの?と思ってしまった
戦後以来の不景気で、今日明日のお金にも困ってる人達も増えて、治安が日に日に悪くなって行くようなので、
夜間の戸締りとか皆さんしっかりね

82 :
在宅率高いのに泥棒って難しくない?

83 :
3人が再陽性だって

84 :
>>83
3人とも40才で飲食業女性になってるけど
夜のお店っぽいよね

85 :
>>28
魔法のレストランやね
うちの近所のニトリ駐車場もすごく混んでた
コロナの前は日曜祝日でもあんなに混んでなかったと思う

86 :
>>76
(1)入試
積雪での交通混乱がなくなりインフルエンザ等感染症のリスクも減る
(2)家庭の負担増、採用時期見直し
企業も足並み揃えれば良い 半年分は国費投入も考えれば良いのでは
(3)幼児教育との接続は
当然同じく9月から
(4)切れ目ない教育可能?
全て9月からにすれば良い
(5)学校の運営
支払い云々は今回の半年のみの問題
次年度からは9月が通常になるので問題ない

87 :
>>82
空き巣に入るだけが泥棒だと思ってる?

88 :
>>81
アンケートに電話番号と家族構成書かせて後で特殊詐欺でもしようとしたのかも
10万円の給付金詐欺もあるから気をつけなきゃね

89 :
>>80
ニュー速で7人と見たけど?
大阪コロナカレンダー
    日  月  火  水  木  金  土
3/01 **0 **2 **2 **9 **1 *13 *10  計**37
3/08 *14 **0 *18 **7 **9 **3 *10  計**61
3/15 **4 **2 **4 **5 **2 **4 **2  計**23
3/22 **6 **3 **8 **7 **7 *20 *15  計**66
3/29 *17 **8 *28 *34 *33 *35 *41  計*196
4/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70  計*379
4/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88  計*397
4/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29  計*312
4/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17  計*181
5/03 *10 *13 **7

90 :
あら失礼、7人は昨日だった

91 :
 



【 ボ イ コ ッ ト 】

今後、大阪は日本の一大感染源になります。

大阪と取引のある企業も同じく、
日本の 一大感染源になります !!!!

大阪と取引のある企業の商品は
けっして買っていけません !!!!



 

92 :
>>83
資料さかのぼったら、例の17人家族

93 :
それを言うならまず中国不買ですよね。

94 :
>>30
今回でマスク(咳・くしゃみエチケット)と手洗いが爺達にも浸透したのは良かったと思うわ

95 :
>>78 ホントそう思う。でもやる気満々よね。
いつも吉村知事のジャケット大阪万博2025って印刷したの着てるもの。
万博の計画書見たことありますか?
命の大切さを学ぶために、死刑台に立った感覚とか棺桶に入った感覚が経験できる
アトラクションがあるみたい。

96 :
>>91
イーミーフーw

97 :
>>89
ほれソース
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200506/GE00032890.shtml

98 :
>>68
それやってみたいw

99 :
>>78
ワクチンは万博の頃に登場するのかもね
ワクチン作るベンチャー企業の創業者は大阪維新と関係が深く、都構想の大阪府・市参与で大阪大阪万博の委員だから

100 :
>>78
カジノも

101 :
>>95
命の大切さ学ぶならコロナ対応病院のICUのライブカメラでもうつしとけばいいのに
陽性出てから家族に一度も会えず火葬場で燃やされるドキュメントとか
棺桶体験とかお伽話で笑わせてくれる

102 :
5年生存率が10パーセント以下だとか
間質性肺炎と同じ恐ろしい予後よ

103 :
>>95
吉村がこの時期に大阪万博2025のジャケット着てるそのKYさが怖いわ。
万博どころじゃないだろ!

104 :
>>103
ヤル気と決意をアピールしてるんだからKYじゃ無いわよ
何としてもやるはずよ

105 :
流れぶった切るわよ
ツイッターでパリゴがバズってたから、あのパン屋のことか?って思ったらそうだった
魔法のレストランで紹介されたんだね
美味しいパンを期待して店に行って店主の怒号を聞く人が出るのか…
一度行った時に怒鳴り声聞いて以来怖くて行かなくなったわ

106 :
>>92
あの外国人か宗教っぽい家族か

107 :
>>105
見てたわ
パリゴ、たまに行くけどあんなに有名だったのね

108 :
>>105
番組で店長さんが怖いという話もしてて、お客さんの口に入るものを作ってるんだから甘くてはいけないみたいなことをご本人がおっしゃってたよ(よく覚えてないけど)
それをキッチリしてるなと思う人もいるんだろうし、やっぱり怒号が飛んでるのは嫌だなと思う人もいるだろうね

109 :
吉村はグローバル化推進してるからないわ

110 :
明日のケンミンショー まるごと大阪スペシャル
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/
●ナニワ特別講習
●東京とカルチャー比較
●泉州・南河内のディープ地区潜入

111 :
箕面市すごいわさすがだわ
他はどんな感じ?
緊急事態宣言の延長が決定。長引くことも覚悟して、箕面市は以下4つの独自支援を5月から宣言終結まで毎月やることにします。
・上下水道の基本料金ゼロ
・0〜18歳の子ども1人あたり1万円給付
・19〜64歳の障害者1人あたり1万円給付
・市内飲食店テイクアウト用クーポン1000円分×世帯人数の配布

112 :
私は万博もカジノも賛成だけど少数派なのかしら

113 :
カジノはパチンコとセットだからいらない

114 :
>>108
信念はすばらしいけど
あの店員のピリピリ感見てたら
罵声は都市伝説ではないんだなってわかったわ

115 :
>>111
箕面市民だけど知らなかったわ。ありがとう。
5月から宣言終結まで毎月やることにします、との事。有難い。

116 :
>>113
カジノとパチンコの客層の違い
以下のカジノとパチンコの違いを比較すれば分かるかと思いますが、パチンコとカジノはそもそもの客層(ターゲット)が全く異なります。
カジノ
IRは全国に3カ所しか設置されない
設置外の住民はさまざまな交通機関を経由する必要がある
国内利用者の入場料は6,000円
1週間3回、月10回の回数制限あり
楽しみ方を知らないプレイヤーが多数
パチンコ/パチスロ
ほとんど生活エリア内に設置されている
回数制限や入場料はなし
楽しみ方はすでに認知済み

117 :
>>108
店員を怖がらせなくてもきちんとやっていてかつ美味しいパン屋さんはたくさんある
ほんとにいつもスタッフの人がビクビクしながら働いてるのを見ると心が痛むのよあそこ
やっぱり笑顔で接客してくれるところで買っちゃうわ

118 :
パ○ゴそんなに美味しいかなぁ……
甘い系のパンも惣菜パンの味と匂いがするんだよ

119 :
Twitter見たら何も知らずにパリゴ行きたい、行くって人がほとんどで
Googleレビュー見てって言いたくなる。
途切れ途切れでも2年も前からパワハラとか怒鳴り声って投稿され続ける店ってヤバいよ。

120 :
ググったら現金のみなのか
行きたくない
パワハラのおっさんがオーナーなだけあって古い商売してるのね

121 :
【9月入学は社会と経済を混乱させるだけです!】
コロナで日本は疲弊しています。
9月入学を実施すれば更に社会と経済を混乱させるだけです!
9月入学を断固反対しましょう!
以下デメリットだらけ。
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」
(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」
(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」
(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」
(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」
9月入学を断固反対しましょう!
2020年4月30日
(NHK News Webより抜粋。)

122 :
>>115
ツイッターで倉田市長フォローしなはれ

123 :
>>116
客層の違いの話じゃないよ
競馬・競艇は「公営」ギャンブル、カジノは「民営」ギャンブル
そしてパチンコに直接換金が許されない理由の1つが民営だから
カジノという直接換金可能な民営ギャンブルが登場することで、パチンコもなし崩し的に直接換金を
合法化にするってのがカジノ推進派の狙い
「カジノのスロットは換金OKで、パチンコのスロットがNGな理由は?」と言われれば反論むずかしいでしょ?
だから、カジノ議連の議員のほとんどがパチンコ議連のメンバー
カジノ議連の方針にも「パチンコの換金合法化」ははっきり明記されている
 産経ニュースのアーカイブ 「カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討」
 https://web.archive.org/web/20100415213412/http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100414/stt1004140823002-n1.htm
だから、カジノは大阪というか日本にいらないし、当然パチンコもいらない

124 :
551の汚い爪でつくったあんまん騒動がはるか昔のよう
もう2か月前か

125 :
結局はカジノも利権
これ以上利権構造を増やしてどうする

126 :
>>124
また思い出したじゃない
オエー

127 :
カジノ反対派は知ってたけど万博反対までいるのか
万博反対して何になるんだ?

128 :
>>118
一度しか買ってないけど特別美味しいとは思えなかったなぁ
あの辺に近鉄のドンク、四天王寺の鳴門屋以外で美味しいパン屋があったら良いのに
需要あると思うんだけど

129 :
万博なんかいらないけどな
面白いの?

130 :
>>128
あの一帯は高齢化しているから、米食派やパン食べるけどおしゃれなパン屋さんは必要としない人も多いんじゃない?

131 :
>>127
莫大な予算、そして万博後に維持費がかかる負の遺産を抱え込まなくて済む

132 :
>>123
パチンコ合法もふざけてる
大阪にも日本にもほんといらない
このコロナ騒動でもしかしてパチンコって…と思ったりしたけど夢のまた夢ね

133 :
>>129
正直何すんのって感じよね…
前のがどんなのか知らないしまったくイメージわかない
現存の太陽の塔見てもなくてもいいものという感じしかない

134 :
>>714
色々はっきり見えたな、政権の無能さ含めて

135 :
ごめんなさい、寝ます

136 :
>>128
昔は谷町筋沿いにあってんけどなー。

137 :
コロナ始まってから、幾ら禁止と言ってもスルーしても政治の話を止めない人がいるのがしんどい。

138 :
>>129
去年還暦の母親は万博すごい楽しみにしてるよ
万博公園内の記念館?みたいの行った時もノリノリだった
やっぱり経験した人にはなんか特別なものがあるんじゃないかな
私はさっぱりわかんないけどw

139 :
>>102
こわいよね
怖すぎて発表してないんだろうな

140 :
>>130
あの辺り、ファミリー向けの新築マンションが結構出来てない?
上町筋の千日前通以南から五条宮辺り
おしゃれで美味しいパン屋が好きそうな層だから需要あると思うよ

141 :
批判するのは簡単やからなぁ
コロナがチャンスとばかり反維新奥の書き込みだらけ
太田、柳本に票入れた奥様方やろな
平松とかそっち系もおるかw
なんせこの人たち目立ってる吉村が憎くてたまらんのよ
連日ネガキャンしてるもんらから、吉村さん頑張ってるって言ってた奥様方もみんな吉村の悪口になってる
ちゃっかり図書カードは貰って喜んでたけどw

142 :
オサレパン屋もいいけど
やっぱりカスタードと缶詰みかんのデニッシュがいい

143 :
>>131
太田房江の悪口はやめたげて

144 :
味はそれなりに美味しいが、選んでる間の店長らしき方の怒号が耐えれず、じっくり選べるような環境ではない。ここじゃなくても他に良い店はたくさんあるので、行く価値なし。

145 :
箕面市うらやましー
さすが財力が違うわ
チャリで行ける隣なのになー
うちの市長なにしてんのかしら

146 :
>>145
豊中市奥?

147 :
>>141
何言ってるのか知らないけど怖いわ
いらない物はいらないと言ってるけだけなのに政治の話をいちいち絡めてこないで

148 :
パリゴ行ったことないんだけどgoutと比べてどうですか?
見た目デニッシュとかハード系とか似た感じなのかなと思って

149 :
>>141
だって弁護してた人たちがあまりにも胡散臭すぎるやん
あーやっぱり何かしら裏ある人が上級になっていくねんなと思ってガッカリよ

150 :
弁護?擁護?

151 :
>>149
橋下の時のマンセーっぷりと同じなんだよねー

152 :
>>148
goutの方が好き
惣菜系がすごい好みなんだよね
谷町筋だとイエナの跡地も割と好きだけど高い
それにちょっと北すぎるか

153 :
今 フナイ(271)は開いてるのかな? また食べたい

154 :
>>150
弁護士業務で依頼をうけて弁護していた企業が胡散臭い
「吉村氏を弁護」という意味ではないと思うよ

155 :
goutのピロシキが好き
谷町六丁目のロシア料理ボーチカのロシア式ピロシキよりも、日本式のピロシキのほうが個人的には好きです

156 :
これまで比較的支持してたけど、昨日のは残念やわ
なんか、気持ちは分からんでもないけど、「"具体的な"数値や目標がないと頑張れない」って、俺は違うと思うだよな
なんかみんな、戦ってる相手が"未知"のウイルスであることを忘れてるというか
具体的な目標は明確だよ。
「ほぼ確実に治せる薬とワクチンの開発、もしくは、感染者が0になり新規感染者も出ない」
これだけ。
緊急事態宣言が解除されるのがゴールじゃない。
なんか具体的であることがリーダーの発するものとして大事、みたいな風潮あるけど、
未知のウイルスに対して、何を根拠に、その「具体的な」数値を出してるの?って話
会見で出なかったってことは、政府や専門家会議を経て、「具体的な数値」なんてものは出せないってことじゃん
だから今回に関しては吉村さんより西村大臣の方を支持するかな
語気が強め、とか言われるけど、足並み揃えるべき時に、勝手に、何の根拠もない数値で、ある種「見出されたら」、国としてはたまったもんじゃないだろうよ
はにゃ、

157 :
維新・吉村府知事人気とは何なのか? 無検証で持ち上げるメディア、そこに映る印象だけで「英雄」を待望する愚
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00218033-hbolz-soci

158 :
あちゃー

 西村大臣「何か勘違いをされている」 吉村知事の“大阪モデル”公表の経緯に反論
 https://news.livedoor.com/article/detail/18223348/
  ↓
 吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
 西村大臣、仰るとおり、休業要請の解除は知事権限です。
 休業要請の解除基準を国に示して欲しいという思いも意図もありません。
 ただ、緊急事態宣言(基本的対処方針含む)が全ての土台なので、延長するなら出口戦略も示して頂きたかったという思いです。
 今後は発信を気をつけます。
 ご迷惑おかけしました
 https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1258026380601655297
(deleted an unsolicited ad)

159 :
具体的な目標は明確だよ。
「ほぼ確実に治せる薬とワクチンの開発、もしくは、感染者が0になり新規感染者も出ない」
アホがなんか言ってる
感染者ゼロて

160 :
そう言う話しないで、って思わないけど
コロナからこっちニュースサイトやそういうスレ
Twitterの個人垢貼る人増えたね。

161 :
全部NGにしてる
長文はコロナ関係なく昔からNG

162 :
神戸の山奥に住んでる奥もコロナからすっかり来なくなったわねー

163 :
花の万博もモリコロ万博も楽しかったわよ
コロナがなければ純粋に楽しみだわ

164 :
>>163
花ずきんちゃんのシャボン玉持ってたわー
遊ぶときに頭取るのよw
まだ花ずきんちゃんの銅像?がある公園あるし、鶴見緑地のマンホールに花ずきんちゃん柄があるわ
楽しかったなー 近所だから何回も行ったな

165 :
>>163
私もモリコロ行ったわ
今はもうボケてしまった母といろんなパビリオンまわった
大事な思い出
行ったら行ったで楽しいよね、万博
今度は子供と行きたいから大阪でやるの楽しみにしてるわ

166 :
>>142
大好きだわ
あとウインナー真ん中で上にマヨネーズとケチャップが掛かっているパン

167 :
万博なんて最早手放しで楽しめる環境でも、財政でもないのに…
お花畑というか、脳死してるというか

168 :
楽しいこと考えるくらいいいじゃないの
死にゃしないわよ

169 :
70年のは知らないけど
花博?凄い人出の記憶しか無い
丁度環状線で通勤してたから地獄だったわ

170 :
会社で割引券が購入出来たので何度も行ったけど、若い時はお花の楽しみ方がいまいちわからなかった。
どこのパビリオンもすごい人で、こんなに並ぶならディズニーの方が良いと思ってしまった。

171 :
花博の時って子供じゃなかった?

172 :
コロナのおかげ?で車が減って世界中で大気汚染が改善されてるんだって。なんかナウシカの「虫たちは地球を守ってる」が少し頭に浮かんだ

173 :
万博のときの各パビリオンのパンフレット家にあるわ
売るほど価値もなさそうだし捨てるのもなーんかもったいないし

174 :
万博、やりたい人だけでイン◯ックスででもやってほしい
3号館あたりでちんまりと

175 :
>>171
ここにはあらゆる年代の人がいるでしょうよw

176 :
【9月入学は社会と経済を混乱させるだけです!】
コロナで日本は疲弊しています。
9月入学を実施すれば更に社会と経済を混乱させるだけです!
9月入学を断固反対しましょう!
以下デメリットだらけ。
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」
(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」
(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」
(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」
(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」
9月入学は断固反対しましょう!
2020年4月30日
NHK News Webより抜粋です

177 :
>>152
イエナの跡地、パネーヤだっけ?
ゴルゴンゾーラと蜂蜜のパンとか少し変わったパンがあって美味しいよね
確かに少し高い
空堀商店街のグリーンが昔ながらのパン屋だけど定期的に新商品も出してて好きだな
マカダミアとアーモンドスライスが乗った平たいパンが好き

178 :
知事に格差あり スピード感の大阪、小池都知事、鈴木道知事
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588804078/
独自方式の和歌山も高評価

179 :
>>171
すまんな・・・・若いころ彼氏と初デートしたんや

180 :
私なんか企業パビリオンのコンパニオンしてたわ

181 :
花博会場のジェットコースターでしたっけ?
その後死亡事故起こしたの
その一週間前に乗ってたんですごくびっくりした記憶がある

182 :
>>131
万博って各国のお金でパビリオン建ててもらって
2週間で終わるオリンピックと違って半年間稼げるから
派手な割にコスパがいいイベントだよ
終わればまた各国のお金で取り壊すしね
万博公園や鶴見緑地が負の遺産てこと?
そもそも今の無人島に毎年莫大な維持費がかかってるから
それを回収するための万博なのに

183 :
>>181
エキスポに移設したのよね
事故は今の時期だったわね

184 :
>>181
それはエキスポランドだと思う

185 :
>>180
1970年の大阪万博で?

186 :
>>171
遠足か何かで一度行ったはず
ラフレシアの事しか記憶にないけどパンフレットなのか実際見れたのかわからない
混んでてろくに何もできなかったのか子供だったからか思い出がないw

187 :
吉村知事の文句はここに書き込むより本人のTwitterに直接コメントするといいよ
ここよりもたくさんの人が読んでくれて意見もくれるから

188 :
大阪の医療従事者ってやっぱり街のクリニックは含まれないですよね
息苦しいとか味覚ないとか言う患者毎日来るし、レントゲンして怪しそうな患者は保健所やコロナ検査できる病院に送り込んでる
送り込んだ中で、コロナ陽性でしたって人が8人いたしこれからも増えるだろうな
最前線ではないけど、街のクリニックもコロナに怯えながら仕事しています

189 :
>>188
なんで町の診療所だから医療従事者に含まれないと思うのか不思議
何科のクリニックだろうが歯科だろうが医療に従事する人は医療従事者だけど

190 :
>>145
池田奥かしら?
北摂はお金持ちのイメージだけど、実際には箕面吹田、そして豊中の上半分のみな気がする

191 :
>>189
医療者への補助金の話でしょ

192 :
>>188
医療従事者に20万給付って件のことを訴えてるのなら
>>187

193 :
>>187
また出た
>>188
残念だけど含まれなさそう
親の利用先でもそこで紹介状書いたらその人が陽性だったと外部の人から聞いたわ
味覚なくて病院に行くってもう確信犯だけどいなくならないでしょうね
保健所に直接連絡してもどうせアカンやろと思うんだろうけど

194 :
>>171
花博なつかしい
今は亡き祖父母に連れていってもらったわ
もっと沢山思い出作りたかったな

195 :
>>138
私はお母様と同世代だけど、
当時父と弟と行って異次元に
興奮しました。
次回も是非行ってみたい。

196 :
今朝はひんやりしてるわ。
気温上がりきらないうちにヒーターつけてタンクに残ってる灯油使い切ってしまおう。

197 :
70年の大阪万博開催の年に生まれたけど、同級生に博ヒロシ博子ヒロコ博美ヒロミ名前多かった。

198 :
>>188です
失礼しました
吉村知事の最前線の医療従事者への手当の件でした
Twitterの方に尋ねてみます
ありがとうございました

199 :
>>198
いえいえ
東京(残高6274億)みたいに休業補償延長できるような予算が大阪(残高1479億)にあるかは分かりませんが
検討してもらえるとよいですね

200 :
あっ、失礼
医療従事者への手当はあの大阪募金で出るんだ
10億ぐらいしか集まってるみたいだけど足りるかしらね

201 :
いえいえて全然わかってないやん
休業補償延長て

202 :
ヘリコプターが飛びまくってると思ったら、
パチンコ屋再開かぁ
空撮必要ある??

203 :
東京も14日に自粛解除しようとする雰囲気みたいだ。

https://graph-stock.com/wp-content/uploads/2020/04/COVID-19InspectionPersons0506cream-800x450.png
twitter.com/graph_stock_com/status/1258017425347444736
graphstock
@graph_stock_com
【更新】先ほど東京都の5月4日、5日の検査人数が公表されました。5月5日の検査人数は109人まで減少。
検査人数(感染者数)
5/1 196人(165人)
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 未公表(38人)
(deleted an unsolicited ad)

204 :
そもそもが医療従事者のための募金なのに医療従事者だけ金もらえるのセコイみたいな意見がニュー速では結構あったわね
他もリスクあるけどコロナ患者診てる人達はダイレクトだからやはり度合いがちがう
ドラストやスーパーの店員さんにも手当てをと思うけどそれは企業がやる事だしね
普段よりどこも売り上げあるだろうし臨時ボーナス支給とかしてあげてほしいな
とくダネ見てたら、仕事と子育てが大変だけど単身赴任の夫はテレワーク
テレワークできるのに単身赴任の必要ある!?というのがあったけどそれは会社に言うことでしょと思った
何でも国にぶつけすぎ

205 :
>>201
東京なら休業補償延長するような財力はあるけどと言う例え

206 :
>>203
休日で母数が減ってるだけだからね
また増えてくるよ
てか今100超えで14日解除は無理すぎではw

207 :
>>202
うそ
もう開いてるの?
パチを合法化したいみたいだし結局プロレスだったのかよ
空撮はすんごい並んでるのを撮りたいんでしょ

208 :
>>201
もう少し説明させてもらうと
東京なら休業補償も1か月も2か月も延長拡大するような財源(預金)何千億って有るので、医療従事者全員の手当も募金して貰わなくてもいいぐらい持ってるけど、大阪はどうかしらねって意味

209 :
医療従事者の20万円は
介護系にも
出してほしいわ
ここもかなり危険

210 :
>>204
ほんとそれ

211 :
医療従事者と言っても最前線の医療従事者だけだよ
毎日コロナ患者達を治療し面倒みてるのと感染者いるかもしれないっていう職の危険度はやはり差があると思う
病院務めの人は差別まで受けてるし
あと別で感染者隔離に協力してるホテルにもお手当て出してくれるみたいね
せっかく協力してくれてるホテルがあるのに何百人も自宅療養させてるんじゃどうしようもないわ

212 :
カッパはどうなったんかな
まだ仕分け中?

213 :
>>197
同級生だけど博にちなんだ名前の子ってほぼいなかったわ…
地元なのに、いやかえって地元だからか?

214 :
>>177
ググッたらパネーナだって
レビュー見てたらパン屋の名前がたくさん書いてる人がいて嬉しいw
グリーンとル・アイは行ったことないから買いに行こ

215 :
>>213
私も同級生だけどいなかったよ
私は生後数ヶ月で万博に連れて行かれたらしい
ネットがある時代ならDQN親で叩かれてると思う

216 :
集団免疫つける考えに変わったね

厚労省はこれまで、制限の解除時期についてPCR検査で2回連続、陰性となる退院基準を満たした時点としていましたが
陽性でも軽症の人については自宅待機で14日間が終了した時点で就労制限を解除し、PCR検査も不要とする。

2020年5月4日 20時19分
https://news.livedoor.com/article/detail/18216003/

217 :
>>214
ル・アイってパン屋のとこ閉店してなかったっけ?

218 :
>>214
ルアイはパン部門閉店してレストランだけになったわよ

219 :
>>177
わかる。凝ったおしゃれとは遠いけど美味しい。
美容番長のシルクの従兄弟さんやんね。

220 :
>>216
元からその戦略で何ら変わってないわよ

221 :
風強いね

222 :
>>213
同級生なんだけどその博の付く名前の子たちは早生まれ(1月〜3月生まれ)だったわ
私は大阪市生まれなんだけど小学生の頃は南部に一時住んでてその辺の子博付く名前多かったよ
万博周辺の地元の子だとガチ過ぎてあえて命名しなかったのねw

223 :
今日、関東の他府県ナンバーの車が走ってたけど、ナンバーの上あたりに
「箕面市に住んでます」というステッカーを貼ってあった。
自分で作ったのかな?それとも箕面市では配られてるのかな?
心配りに感心した。

224 :
連休こもったから買い出し行ってきたら
まあ老人だらけ!優先時間設けられてるんだから
少しは遠慮してほしいわ
子どもらにうるさいくせに配慮しない老人なんなの
死ぬの自分らなんだから自衛してほしいわ

225 :
いいんじゃないの、老い先短いんだから
好きに買い物して動き回れば

226 :
>>223
そういうの売ってるって記事は読んだよ
他県ナンバーだと白い目で見られたり、酷いと車にイタズラされたりするかららしい
マグネットシートに油性ペンで書いて自作もできるね

227 :
病院でグダグダしてる楽しみもなくなったしマスクはもう並ばなくても買えるし次はスーパーに突撃よ!

228 :
>>181
風神雷神でしょ
立ったまま乗るジェットコースター
花博あった20歳の頃乗った
その時もその後頂上で止まったのよね
それから何十年かして老朽化で体重の重い女性が乗って耐えきれずあの事故(首チョンパ)に…

229 :
>>222
私は早生まれで、そうでない子達が万博の年
大阪市内なんだけど、ズバリ万博くんがいたよw
読み方もそのまま
職業によっちゃ一発で覚えて貰えて有利よね

230 :
風神雷神の最前は本当に凄い迫力だったな
事故は驚いたよね

231 :
花博の事故はウォーターライドだと思う

232 :
花博でも事故あったのね知らんかった

233 :
マスク優先して特定の所で買える券的なのが市から投函されてるんだけど中華マスクなのよ…
中華マスクならもうあちこちにあるしどうしよう

234 :
>>233
それはその人の価値観だからなんとも言えないんじゃないの
旦那さんと相談してみたらいいんやない
うちは日本製にこだわってるからうちならいらないかな

235 :
これ
「私は飛騨在住」 車にステッカー
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588553002/
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20200504082100-43f173af.jpg
他県ナンバー嫌がらせ回避アイデア

236 :
>>228
首チョンパは都市伝説的なものじゃなくてマジなの?!

237 :
>>236
厳密には首じゃなく顔よ より恐ろしい
>>235
こんなもん買うくらいならナンバー変えれば良いと思うんだけどな

238 :
連休前に近くの駐車場にカバーつけた車がずっと停ってて怪しいと思ってるw

239 :
>>236
車体が斜めに傾いたまま金属の柵に激突したから、顔が斜めにザックリいったんだろうなと思ってる

240 :
>>238
さては県外ナンバーなのかな?

241 :
>>234
国産とか気にしない人なので期限内に一人で結論を出すわ
ありがとう

242 :
>>237
ナンバー変えるのに密になるのでは?

243 :
暇なコロナ陽性患者にマスク作らせてたって噂あるから今出回ってる中国製は嫌だ〜

244 :
そもそも中国は、自分とこのマスクを台湾製って偽り販売したって疑惑さえ出てるし
そういう疑いをもたれる国の商品、個人的にはもうお断り。

245 :
国産のものも手に入るの?

246 :
>>235
串本町もやってるとテレビで見たわ

247 :
>>246
串本は通勤で他府県、他市町村からのナンバー多いのにばかじゃないのと思ってたけど叩かれずにうまくいってるの?

248 :
今日買ったマスク、ユニ・チャームだから日本製かなと思ったら、中国製だった…5枚で税込360円なんだかなぁ

249 :
まだ高いね

250 :
スギ様ラブ
イオンらぶ

251 :
>>215
上に兄弟がいて本人も1歳近かったら今でも叩かれないと思う

252 :
日本製のマスクなんて昔からあった?
見たことない

253 :
>>229
万博くんがいたんだw
読みもそのままってすごいね!
この人たちも万博の年に生まれて博が付いてる
宮迫 博之(1970年3月31日 - )
バイキングに出てる弁護士清原 博(1970年11月20日 - )

254 :
>>252
興和の三次元マスクは昔から日本製
他のより高かったけど

255 :
永作博美もだわ
ごめんこの辺でやめとくw

256 :
吉村知事って44歳なのにずいぶん若く見える
ほうれい線もないし眉間やおでこのシワもない
羨ましい

257 :
>>252
ドラッグストアで買えるなら興和とユニチャームはあったよ
うちは興和のかユニチャームの超快適マスクをヘビロテしてた

258 :
昨日のten、ずいぶんへんな解説委員が知事にねちねち聴いていた
それにキレることなく淡々と出された質問に答えるところをみて新鮮だった
箱マスクは台車に乗せて売っている若者がいるけど怪しくてだれも近寄らない

259 :
吉村知事
平日の執務時間にテレビに出まくってるけど
半日の有給とか使ってるんだろうか?
最近ちょっとテレビに出過ぎだと思う。
しっかり府庁のなかで仕事してほしい

260 :
府庁からの撮影じゃないの

261 :
>>258
それ全国にいるようだけど日本人なの?

262 :
>>261
知らんがな(´・ω・`)

263 :
>>259
テレビで府民に向けて現状報告やこれからの指針を述べるのも重要に仕事だと思うが
遊びじゃないし、有給休暇使えと言うのはないわ

264 :
>>259
支持率あげるためにやってるんだもん。
マスゴミもこぞって維新マンセーしてるし、気持ち悪いね。

265 :
明石順平@「ツーカとゼーキン」発売中
@junpeiakashi

3時間
「自民党はダメだから次は維新に期待しよう」というのは、私から見ると「もう殴られるのは嫌だから次は蹴られよう」と言っているように見えてしまうのである。

266 :
>>156
「クラスター対策は時間稼ぎでその間に体制を整備すべきだった」と書いていますが、(クラスター対策班には厳しい言い方になりますが)設立時点で『感染の流行を早期に終息させるため』と書かれてるのです。「早期に終息するから体制整備しなくてもいい」になるわけですよ。
https://twitter.com/flurry/status/1257990452973670401
(deleted an unsolicited ad)

267 :
>>261
ネットで見た写真を見る限りはNo

268 :
>>225
若者を目の敵にするのがね…

269 :
>>259
番組出演は仕事じゃなくてあの時間は私的なフリータイムだから有休使えと思ってるってこと?
専業主婦??

270 :
>>259
リモートだからパパっと出演出来るんちゃうかな?
テレビ局も気軽に出てくれと言いやすい

271 :
テレビで喋ってくれる方が分かりやすくていいと思うけど

272 :
知事のテレビ出演はノーギャラよ
吉村さんだけじゃなくて他の知事も同じだと思う
それを有休扱いにしろってあんまりやわ

273 :
>>181
ジェットコースターじゃなくて、会場を走ってたリニアみたいなやつが開会早々に落下したのよ
よく覚えてるわ

274 :
買い出しに出て駅前を通ったら、パチンコ屋が営業してた。
他のとこもかなと思ってたら他の店舗は臨時休業継続中だった。
いろいろ事情はあるんだろうけど、気持ちとしては営業してるパチ屋には
なんらかのペナルティーがあってほしいと思う。
真面目に自粛してる店が馬鹿を見るだけやん。
まぁ、元々パチ屋は大嫌いだし、全て潰れてほしいと思うけれども。

275 :
新型コロナ感染拡大による政府の緊急事態宣言の発令を受け、大阪府から休業自粛を要請されていた大阪府下のパチンコ店数店が7日、通常通りの営業を再開した。
 先月29日まで営業していた大阪市旭区内の大型店は午前9時前から客が並びはじめ、午前10時には約500人が通常とは違う3、4階駐車場内で列。
20代の男性常連客は「普段は20人ぐらいが外に並ぶんですが。
他が開いてないので人が集まったんでしょ」と苦笑いした。
 大阪府遊協は5月2日、組合員パチンコホールに向け、
「今回の延長要請に応じない場合は、これまで以上に一層厳しいバッシングを受ける対象となると予想される」との懸念を示し、
5月7日以降も休業要請を継続する考えを通知したが、状況は逆戻り。
開店時間は5分遅れたが、女性店員が「間隔を2メートル明けてください」と大声で叫び、サーモカメラで検温しながら客は入店した。
 愛媛県松山市在住の40代男性は「ここは絶対にやってると分かってたから」と同店のホームページを見て来店したという。
また、近くから来た20代男性は「1週間自粛してました。少し怖いけど、大丈夫でしょ」
とコロナ禍はどこ吹く風。
飲み物、おにぎり持参の都島区の30代男性は「1週間我慢しました。もう限界です」と入店した。
 なお大阪府は、5月15日の時点での府内の感染状況や医療提供体制等の状況を見て、緊急事態措置の一部緩和を検討する予定だ。
スポニチ
https://headlines.ya...000097-spnannex-soci

276 :
野菜の値段が少し安くなったね良かった良かった

277 :
>>252
興和の三次元マスクは純日本製
不織布も全部日本製

278 :
陽性者8人 2.3% 死亡3人
このまま第1波が終わってくれたら良いけど
そんなに甘くはないだろうな

279 :
>>275
こういうのがフラフラフラフラするからいつまで経っても終わらないんだろうね
こいつらだけうまくRばいいんだけどそんなに甘くはない世は理不尽だろうな

280 :
三次元マスク息しやすいから好き

281 :
>>275
完全に中毒やん
自粛しろっていうか治療しろと

282 :
>>274
同意
パチンコなんて不要不急の代表格だと思ってる

283 :
維新がんばれ〜
在特会第一党みたいなヘイトな奴らは潰しましょう
大阪モデルを全国スタンダードに

大阪モデルヘイトスピーチ条例を全国に

284 :
泉大津の90代の方は介護施設で感染したんだろね
今日介護職の方も感染していたし

285 :
> 愛媛県松山市在住の40代男性は「ここは絶対にやってると分かってたから」と
> 同店のホームページを見て来店したという。
えひめ・・・

286 :
やったことないけど、そんなに楽しい娯楽なんかな

287 :
最後まで休業に応じなかった堺市のパチンコ屋、1週間で営業再開
tenで映ってたけどすごい人だった

大阪市内の小学校だけど週に2回登校日だって今メールが来た
まだ緊急事態宣言出てるのに
5月いっぱいは休みだと思ってたわ

288 :
>>287
府立の学校は5月いっぱい休校って話だったけど、大阪市立は登校日あるんだ
うちも大阪市立の幼稚園通っててまだ連絡ないけど、登園日設けるのかな

289 :
>>285
愛媛から!?
ここまで他に開いてるとこなかったのかな

290 :
>>173
もし捨てるならどこかで売ってほしい
資料を集めてる研究者や関係者がかなりいる
わたしの身内にもいます
今は出かけられないけどいつか落ち着いたら古本屋に探しに行くと言ってたわ

291 :
>>286
あの電子音とか光の電子刺激に脳が病みつきになってしまう依存とギャンブル依存の両面ありそう

292 :
堺市立小学校は来週先生が家庭訪問して教材届けてくれるみたい
高石の私立中は5月いっぱい休校やけど来週始業式
登校日はあるんかなぁ

293 :
>>291
洗脳だよねあれ

294 :
>>290
ほんとー?いろんなパビリオンのパンフレットあったわ
でもメルカリだったかヤフオクだったか結構出てたよ
どれも売れてないから誰も求めてないのかと思ってたわ

295 :
吉村さんのTwitterフォロワー数の増え方凄い
先月くらいまで3〜40万だったのに、さっき見たら83万とか
小池都知事より多いって、もう地方の一知事の枠じゃないね

296 :
淡路島の「世界平和大観音像」撤去へ
https://www.sankei.com/west/amp/200402/wst2004020008-a.html
高さ100メートルの観音像を解体撤去すると発表した
所有者が不在となっており、土地1万9千平方メートルが国の所有となった。
おめ

297 :
>>287
まぁ休ませたらいいんじゃないの
全員出席は求めてないだろうし

298 :
>>276
ほんとですか?
一昨日小さい春キャベツ半玉が270円もしてビックリしながらも買ったので、安くなってきたなら嬉しいな

299 :
>>286
私は誘われて二度行ったことあるけど全然面白くなかった
昔、母方のお爺ちゃんから
「競馬・競艇は見てるだけでも面白い。麻雀は頭を使う。でもパチンコは違う。あれは頭も腹も腐った奴のもんや。どうしてもギャンブル好きの男の中から結婚相手選ばないとアカンようになった時は、パチンコしかしない奴は絶対選ぶな」
って言われたことがあって、当時高校生の私は「どれも同じやん」と思ってたけど、今ならなんとなく意味がわかる気がする
ちなみに旦那はギャンブルはやらないけど、当たりもしない宝くじをいつも買って来る・・

300 :
>>294
ヤフオクやメルカリで個人的にやりとりするのは苦手だけど古本屋なら買うという人もいるよ
まぁでも売るのも手間だし、こんなご時世だから捨てるのも自由だよね

301 :
>>288
登校日あるみたいよ もうすぐ連絡来ると思う
ある筋の人から聞いた

302 :
>>287
15日以前にあるの?
さすがに気が早すぎだね
パチンコも日本からなくなって欲しい

303 :
競馬や競輪など博打には不思議とビギナーズラックと言う物が存在して初回(初心者)ほど勝ちやすく出来てるけど
勿論科学的な根拠は何も無い
ただしパチンコパチスロだけは別で店側で勝ち負けをコントロール出来ると言われてる
つまりカメラで初心者(店に来店履歴が無い者)を確認して数万円勝たせて依存性の出来上がり ってな事も可能。。。

304 :
>>284
90代2人って時点であれ?と思ったけど、泉大津奥詳細情報あったりしませんか?

305 :


306 :
音と光で脳を洗脳するって説も濃厚
ってかこれは医学的にも証明可能やね

307 :
天王寺Mioも今日から営業再開してたのね

308 :
北摂の小学校だけど、来週から登校日あるみたい。分散登校で。

309 :
>>284
クラスターしてそうだなぁ…
うちは普段決まった曜日だけ利用で半ばまでは休む予定だったけど、そういうの聞くと再開のタイミングわからなくなるわ

310 :
>>300
なるほどねー
古本屋に売ってみるわ

311 :
>>276
豊中民だけどキャベツとかの葉物野菜はまだ高いよ。
安いと感じるのは旬の新タマネギかな。
それよりも安かった豚肉の価格がどんどん上がる〜。
店によっては牛肉と並ぶ価格だったりするから、牛豚こだわらなくなったわ。
>>299
同じく大昔に誘われて数回行ったけど全く面白さがわからなかった。
音がすごいから大声で話さないと聞こえないし煙草の煙が服に染み付くのが嫌だった。
競馬もわからなかったけど、レース前のお馬さんを間近で見るのはわくわくして楽しかった。
爺ちゃんは正しい。

312 :
豊中奥だけどコロナ対策日本一計画とか書いて
鍼灸整骨やってたわ

313 :
介護施設でパートしてるけど、呼吸が苦しそうで高熱が出た利用者が4日に救急搬送されてPCR検査。
即日こちらへ返されて、昨日陰性判定でたけど、起きられない状態が続いてる。
居室配膳するときはマスクと手袋だけ。ほとんどノーガードで怖い。

314 :
>>312
まさか、ここじゃないでしょうね…
https://twitter.com/maimai10107/status/1256963084381347840?s=19
(deleted an unsolicited ad)

315 :
>>313
原因は何と言われてるの?
気休めでも目が悪くないならダテ眼鏡か花粉のゴーグルをさりげなくかけとけばどうかな
あと帰宅したらすぐにお風呂や部屋に持ち込む持ち物の消毒した方がいいよ
してたらごめんね

316 :
>>279
>>281
私は、松山?
は?愛媛?ハゲワロス(死語)
逆なら大阪がめっちゃ叩かれてたよねー。って思ったわ。

317 :
中学校で来週くらいから分散登校日あるみたい。新入生なんだけど制服屋さんが営業自粛していたので、夏服がない。毎年5月上旬から夏服か冬服か自由に選べるので暑い日には夏服着せたいんだけどなぁ。

318 :
吉本芸人が維新をアゲまくる理由
https://friday.kodansha.co.jp/article/58723

319 :
>>259ですが、
大阪の番組にちょっと出演するくらいなら歓迎だけど
今日なんて、ミヤネ屋に1時間近く出ずっぱりだったよ。
わざわざ全国ネットの番組に出て、それも長時間って理解できなくなった。
このひとコロナになってから注目されることに酔ってる?と思うようになった。
ちゃんと府庁にいて、仕事してほしい。

320 :
なんか子供関係のことが色々自粛解除・再開される感じがしんどい
学校はまだ休校中なのに登校日OKとかいうから塾がオンラインやめて対面授業再開しそう
小規模なら自粛対象外だそうだけど塾なんて大手だろうが個人だろうがひとつの教室自体は小さくて狭くて密密密なとこ多いやん
ほかの習い事の先生ももうそろそろ登校日あるなら…みたいな感じ
いやまだ緊急事態宣言真っ只中で休校中なんやけどな
命かけてまで行くようなものではないから余計に(考える余地があって)しんどいわ

321 :
でも吉村知事がテレビで喋るから大阪が何やってるのかネットや新聞みない人らにも伝わるしええんちゃう
仕事に支障がでてるならあれやけど

良いか悪いかは別としてもハシモト知事から何やるにしても素早いとこは良いねぇ
知事ばかり矢面にたつけど補佐の人ら相当優秀だと思うわ
この人らの働きあってこその政策だもんね
国の官僚どもも見習えよと思う

322 :
コロナ陽性だった人って自宅やホテルで急死しても「死因はコロナ」ってことで解剖されないの?
夫婦仲が絶望的に悪くて旦那を心底憎んでる知り合いが「それってチャンスやん」って言ってて怖い
あっという間に火葬にされるんだったら完全犯罪成立や、とか言うんだけど

323 :
>>319
ミヤネ屋は見てないから知らないけど、延長決定の安部の会見のあとのニュース番組にすぐ出て来て大阪モデル大阪モデル言ってたのは何やってんだろと初めて思ったよ
まぁ仕事はしてるでしょ
小池さんもただのテレビ出たがりみたいに見えた人達には同じ理由で叩かれてたしそういう気持ちを持つ人がいるのはわかるよ

324 :
今日のワイドショー、「国が吉村に嫉妬してる」とかやってたわw
とても分かりやすい
吉村は絶対信じない

325 :
さあ、これから吉村知事と黒石知事が出る番組でも見よっと

326 :
SNSで葬祭業垢に聞いたほうがいいと思う

327 :
>>326
>>322

328 :
府立高校は来週から週一程度の分散登校
様子を見て翌週から徐々に回数が増える
そのあたりのことは、明日各学校のHPに掲載されたり、学校から連絡がある

329 :
なんか嫌やな
いつかは学校も再開しなあかんけど、今じゃない気がする

330 :
>>314
違います
マッサージ系

331 :
>>325
うっざw

332 :
>>331
うざいのは在特会おまえや

333 :
暖冬で玉葱は2分の1価格だと、青果市場の人がラジオで言ってた。

334 :
吉村知事も橋下さんもテレビ出すぎやわ
ここぞとばかり畳みかけるようなごり押し
なんか引くわー
まだ解除は早過ぎるわ強引な感じしかしない

335 :
万代は1個50円やった

336 :
秘密のケンミンSHOW極!大阪人の爆笑生態!紅ショウガ&ソースLOVE!★2

337 :
>>334
桜井誠は維新と差をつけられすぎ
#桜井誠痩せろ
#吉村寝ろ

338 :
テレビ出ててもそのほかの対応もやってるんだからよくない?
テレビ出るしかしてないならもとかく

339 :
>>334
見なきゃいいやん

340 :
>>334
だって経済回してIR誘致もしなきゃいけないんだもん

341 :
大事なことやん

342 :
維新なんて自民と政策が何違うのかわからないわ

343 :
大阪自民の支持団体見てみw

344 :
9月入学、世界から1年遅れることが、何で世界標準なの?

345 :
>>298
>>311
和泉市民ですが春キャベツ1玉298サニーレタス198円その他安くなってました
イオン系の普通のスーパーです

346 :
【株式会社大阪】を売り込む為にマスコミへ出ずっ張り
スポンサーなんて大金を積んでやっと扱って貰えるんですよ! タダで宣伝してくれるのを批判してる奴ら w 何なら小銭貰えるくらい w w w

347 :
軽い気分で「吉村さん頑張ってるねー」と言ったら入れ代わり立ち代わり宗旨替えするまでボコられるw

348 :
>>344
一気に倍には出来ないから段階的に増やしていけば良い
最初は4月生まれから一つ上の学年に、翌年は5月生まれを…と
学年の括りをどうするのかは分からないけど
10数年後かには一年追い付く

349 :
>>348
そんなの転校生みたいなもんで、友達が別学年になって可哀想でしょ

350 :
>>349
幼稚園からやるのよ 途中からなんて無理でしょう

351 :
頭悪
それならコロナでの遅れを詰め込みでやることの解決にはならんじゃん
それがありきの9月入学案だよ

352 :
>>351
コロナで9月なのと一年遅れを取り戻すのを切り離して考えられないの?
どちらにしろ今は半年遅れ、コロナのせいで更に半年遅れたら徐々に取り戻すしかないじゃん
もう9月にするチャンスは来ないと思うよ

353 :
>>345
あ〜同じ市民ですw
うちはいつも万代なんですが最近ほんとに野菜高くて困ってます
明日買い物行くんでよく見てきます

354 :
吉村知事は頑張ってるよね
大阪はよくなるというのはわかるわ
大阪さげしてるのは日本海側の地味なとこの人かなw

355 :
欧州帰りの医師、テレ朝グッドモーニングにインタビュー編集され愕然 「PCR検査増やすべき」真逆に 2
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588860203/
>その中でも、PCR検査に関してはこれから検査数をどんどん増やすべきだというコメントが欲しかったようで繰り返しコメントを求められましたが、
私は今の段階でPCR検査をいたずらに増やそうとするのは得策ではないとその都度コメントさせていただきました。
確かに潤沢な検査をこなせる体制というのは本当に必要な方に対してはもちろん必要です。
ただ、無作為な大規模検査は現場としては全く必要としていない事をコメントさせていただきましたが完全にカットされていましました。
(※大規模検査が必要ない理由に関しては、調べていただければ感染症や公衆衛生の専門家の方々の意見などたくさん出てきます)

356 :
>>146
>>190
亀ですが池田です
こちらも、来週から分散登校あるみたい
知事、図書カードもらいましたありがとう
外出控えてるのでネットでも買える仕様になっててありがたい

357 :
吉村知事の朝鮮口が気持ち悪いですわよ
大阪は自分のモノと勘違いしてる頭が気持ち悪いですわよ

358 :
大阪で8人の新規感染確認 3人死亡 男性1人の再陽性も確認
https://www.sankei.com/west/news/200507/wst2005070028-n1.html

359 :
>>353
できたら国華園とかもオススメですよ
玉ねぎ5キロ300円で売ってますw

360 :
なんか2ちゃんだけでも難波に人が増えてるとか商店も結構開き始めて飲み屋が盛況とか報告が多い
マスクもしてないそうよ
GWで自粛期間終わった気なのか
もう第二波すぐきそう
電車も東京は満員に戻ってるそうよ
この様子では大阪も増えてるんだろうね

361 :
池田市の市長ってウォンバットだっけ?
とぐぐったら、ギラギラした怪しそうな人だったわ

362 :
欧米はもっと勉強遅れてるだろうけど、どうするつもりなんだろうね

363 :
ウォンバットっぽいのは堺市長かな
なんとなく

364 :
少なくともフランスは元々オンライン授業やってるからノーダメみたいよ

365 :
あらIDかぶってる!久々

366 :
>>357
あなたが気持ち悪い
どうか他へ行って下さい

367 :
>>302
14日から学年ごとに曜日が分けられてて週に2回登校日
教室に2、30人入るから学年で分けたって意味ないような

減ったとはいえまだ感染者がいる大阪市で登校日って他県じゃ考えられないよね
めちゃくちゃ不安だわ
まだ子どもには伝えてない

368 :
>>355 続き
>カットだけならまだいいのですが、僕がヨーロッパ 帰りということで、欧州でのPCR検査は日本よりかなり多い(日本はかなり遅れている)といった論調のなかで僕のインタビュー映像が使用されて
次のコメンテーターの方の映像に変わっていき、だからPCR検査を大至急増やすべきだ!というメッセージの一部として僕の映像が編集され真逆の意見として見えるように放送されてしまいとても悲しくなりました。

369 :
>>367
うちの市は教室に入るのは9名以下となってるよ
本当に2、30人?
そういうのは各市ごとの判断なの?

370 :
曜日ごとに学年分け、さらに1日のうちで2時間程度ずつに分けて、1つの教室に10〜15人にするんでしょ?
登校日と言っても子供の心のケアと、課題の進捗確認。授業するわけじゃない。

371 :
大阪モデルの数値目標って最新一週間の平均値だから、ここ最近の結果を当てはめるともうすでにクリアしまくってるんだよね
https://i.imgur.com/Xilu1RN.jpg

372 :
始まった…
19時13分頃、阪急京都線富田駅で人身事故が発生したため大阪梅田〜京都河原町駅間、千里線天神橋筋六丁目〜北千里駅間で運転を見合わせています。

373 :
>>369
学校のホームページよく見たら教室に入る人数を減らすって書いてあった
具体的に何人とは書いてなかったけど
問い合わせてみようかな

374 :
もう政府がコロナ感染力に降参して
自宅療法(数千人)という陽性者を野放しにしてる時点で
緊急事態も何もないんだが。自粛も無駄。拡大も抑える気なし。
もう全員感染しながら生活しろってこった。

375 :
漠然ととても怖くなってきてるんだけど
本当に大阪の子供たち学校行かせて大丈夫?
いろんな施設再開していいの?

376 :
府外に通学してたら図書カードもらえへんのかな。
うちの子、どの本にするか楽しみにしてるのでかわいそうになってきた

377 :
>>374 週刊現代に書かれてる女医さんの考え方では、これから夏に向かう時期に感染して
集団免疫を獲得しておいた方が、秋以降の第2波が来たときに感染せず、感染したとしても重症化を防げるとか。
冬に感染すると肺炎も重症化して若者でも危ないので、今は学校に行った方がいいのに。って

それもそうかもよ

378 :
ほんまに免疫獲得できるのかいな
できるんやったらそれも一理あるけどさ
二度目以降劇症化だってあり得るって聞いたらなにがなんでも罹らんようにする以外選択肢ない気がするんやけど
(それでもなってしまったら仕方ないけど)

379 :
もう政府がコロナ感染力に降参して
自宅療法(数千人)という陽性者を野放しにしてる時点で
緊急事態も何もないんだが。自粛も無駄。拡大も抑える気なし。
もう全員感染しながら生活しろってこった。

380 :
集団免疫ってスウェーデンがやって死亡率がアメリカや中国の倍以上になってるモデルケースがあるのに、まだそんなこと言ってる人いるのか
そして免疫つかないって話はどうなった?

381 :
>>376
楽しみにしてるなら、こないねー。とすっとぼけて親が買ってあげるんがいいんやない

382 :
検査体制も治療薬もはっきり明示されてない
自粛続けて家族と自分を守るしか仕方ない

383 :
こう言っちゃなんだけど…っていうか国や自治体がそんなことするとは思ってないけど
検査数とか検査対象って恣意的に操作しようとすればいくらでもできるし
操作しなくてもこんなちょっとしか検査してない中の数字では安心できるわけない
ウイルスのこともわからないことだらけ
先の影響もわかってないのに免疫獲得のために罹っとくなんてとんでもないよ

子どもが受験で不利になったらとか色々迷うことも悩むこともあるけど
これから先どうなるか(世界的に)まだ全然見えてない
勉強の遅れや受験への影響は生きてたらなんとか取り戻せるし違う道もある
死んだらどうしようもない
(子供の死亡率が低いなんてこの数ヶ月だけ見て安心できない)

384 :
>>383
嘘、大嘘、そして統計
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%98%E3%80%81%E5%A4%A7%E5%98%98%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E7%B5%B1%E8%A8%88
私はしばしば数字に惑わされる。
 自分自身に当てはめる場合はなおさらだ。
 ディズレイリの言葉 「嘘には三種類ある:嘘、まっかな嘘、そして統計」 が正当性と説得力をもって通用してしまうんだ。

統計は、どの数字を組み合わせるかでどうとでもなります
実例
https://pbs.twimg.com/media/D2i3TomU0AAZSv3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2lIlFgU0AETj4y.jpg

385 :
>>372
コロナ倒産会社すでに119件(全国)
ですって

386 :
>>366
日本人じゃない奴が何言ってんのw

387 :
近所の公園、中学生か高校生がいっぱいいて、こう言っちゃなんだかうっとおしい
学生は各自家でオンラインでニンテンドースイッチじゃないのか

388 :
>>386
あなたが大阪下げしてる人?
気持ち悪い

389 :
>>387
子供の人数分Switch揃えられる家庭ならそれがいいけどね

390 :
>388単発チョン公R♪

391 :
うちは市内の私立小学校と幼稚園(同敷地内)だけど、5月末まで休校決定してる
子供にノートパソコンが配られるそうだけど、公立に通っている子供だけなのかしら

392 :
>>391
私立中学の子は入学と同時に買わされたそうだけど私立小はそうでもないのね

393 :
城星かしら、信愛かな。

394 :
どんどんオンライン進めている私立との格差を埋めるために、と言っていたから公立だけかなと思ったけど

395 :
>>377
それをさせたくない層がいてるのよ。
そっちに扇動されない利口な親になってほしいわ。

396 :
外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012421291000.html
お悔やみ申しあげます

397 :
>>383
子どもの重症化率が低いのは数値からみてその通りじゃない?それは数ヶ月のデータでわかることでは。
まぁ子供の受験はどうとでもなるけど、経済が滞って失業者増えて自殺者増のほうが影響が大きいと思う。社会不安は治安悪化に繋がるし

398 :
>>397
5年生存率が10%以下とかいう話も出てるしどんな後遺症があるかもわからないし
子供に関してもこの数ヶ月のデータだけでは安心できないってことじゃない?

399 :
>>384
これいつもマスゴミがやってる事だけど?
吉村知事がグラフの幅を指定して作らせたとでも?

400 :
>>355
これだから生出演にこだわるのは正解だと思うわ
マスゴミの都合のいいように編集されないから
でも政府批判に利用されてるだけだから全国ネット出演は控えた方がいい
関西ローカルでちょっと言い過ぎたくらいじゃ西村大臣も噛みつかないだろう

401 :
>>390
この書き込みで
吉村知事を必死に叩いてる人の程度の低さが分かる

402 :
まぁ、テレビ出るのはいいけど、せっかく評価高まってるんだから、
あんまり国がやらないから俺がやったドヤァは口に出さない方がいいと思う
橋下に似てきてダサいから
そして、府の現場は制度設計やら問い合わせやらでめちゃくちゃ大変だろうなぁ

403 :
>>401
だって在特会だし…
真正保守、北海道の土地、種子法
突然この話ぶっこんでくるスレは彼らが常駐してる
このスレはそう

404 :
知事に丸投げしてるくせに国に意見したら権力ふりかざそうとするト糞法案が悪いんだけどね

405 :
>>380
集団免疫や抗体は都市伝説ぐらいのあやふやな頼りないものだと思う
そんなもの本当にできるかわからない
コロナに関してはもうずっと日本含めた世界中が藁をも掴むという状況だけど国がそんなもんアテにしてはいけないという例だよね
2週間で無検査放流おかしいのではってやっとテレビで取り上げてるのね

406 :
大阪維新のスレ風紀委員さーん!
政治の話(吉村age)している人がいるので「スレ違い」と突っ込んで下さい

407 :
5月7日から19県でパチンコ店の営業が再開されているが、本日以降もパチンコ店への休業要請が続く地区でも営業を再開している店が続々と確認されている。
大阪府は、特定警戒都道府県に指定されており、原則5月31日まで府による休業要請が延長されているが、
全国初の公表として4月24日に公表された大阪市旭区1店、堺市1店、高槻市1店の系列3店が営業を開始。
この店は、4月30日に一旦は休業要請に応じたとして「休業指示」を見送られていた。
同系列店では、4月29日に宮城県が仙台市の店を公表。
栃木県でも同29日に宇都宮市の店が公表されているが、両県は本日から営業自粛が解除されている。
他にも大阪市港区や岸和田市などのホールが営業を開始している他、グアムにも出店している系列店が大阪府内で19店、兵庫県2店、東京都1店で営業を再開した。
兵庫県、東京都も特定警戒都道府県で、休業要請は原則5月31日まで。
特定警戒都道府県では、東京都内の数店に加え、埼玉県や北海道にも営業再開した店がある他、愛知県や福岡県でも数店が営業を開始した。
また、新潟県で2店、千葉県で2店に「休業指示」が出ている系列店では、
「グループ全店7日(木)8日(金)全店臨時休業」と告知し休業した一方で「5月9日(土)より営業いたします」と告知。
東京都内で最後まで営業を続けていた同系列葛飾区の店も今日は休業していた。休業要請は、千葉県が5月31日まで、新潟県が5月20日までの地域。
解説:日本がどうなろうと知ったこっちゃないと思っているようだ。我の儘に振る舞う業界に未来があるとは思えない。
https://yugi-nippon....nko-news/post-35045/

408 :
>>406
府民の投票で選ばれた知事さんだからね
不満があるなら大阪から出て行くか次の選挙で支持政党からの候補者勝たせるしかないね  
だからってこのスレを維新や知事のネガティブキャンペーンに利用しないで下さいね
それこそスレチだから

409 :
いつまでやるの
知事sageも知事ageもいい加減どうでもいいけど二レス三レスで終われずとうとう一晩あけてもやってるとか互いに異常だし迷惑よ

410 :
集団免疫や抗体を都市伝説て・・ここは中世かいな
世界中がワクチン開発に躍起になってる意味が分からんのかねえ

411 :
今朝は冷えるね
今風邪ひいて咳でも出るようになったら非国民になっちゃうので、ホットミルク飲んでで身体温めた

412 :
集団免疫なんてギャンブルに生命かけるより、
BCGとインフルの予防接種を全国民に行うほうが現実的

413 :
私はこれくらいの気温がいいわ。
昨日も今日も爽やかで朝から家事がはかどった。

414 :
>>410
横だけどこんなに感染者と死者がいて現にどこも獲得できてないからね…
できない前提で他の対策に力入れた方がいいとは思うよ
仮に大阪方針で集団免疫獲得したらもう大丈夫だから感染しましょうとか現状で言われても絶対嫌だもの

415 :
>>367
娘の通う小学校(公立)は名字で登校日分けられてた
あ行とか行は月曜さ〜な行は水曜みたいな感じで3グループに分けて週一回登校する
出席番号で分けた方が均等に出来るのになーと思ったけど兄弟同士がいっしょに登校出来るように考えられたものらしい

416 :
>>401
本人以外は
わかってるからスルーしよう

417 :
>>408 大阪維新については、なかなか、言論の自由がある場所がないからというのもあると思う。

大阪維新や吉村知事を信じてる方  試しに、
youtubeで、橋下さんや吉村知事を賛美する動画に、あえて批判の立場でコメントしてみて。
支持するコメント以外はブロックされるか、下げ評価や大量のマンセーコメントで
かき消されるか、ここは北朝鮮かと錯覚するくらい、批判は封じ込められるからw

最近は自分はコメントしないけど、橋下府政時代や旧民主党政権成立前に
どれだけ言論の不自由を感じたか

コメントして一度は反映されたのに、3分後には投稿者に消されてるとかならまだいいほう。
気持ち悪いのは、コメントしたのに、
「あなたは投稿者にブロックされました」とかの何の断りもなく、
まったく反映されないことがたくさんあったこと。
どういう方法使ってたんだか。

418 :
>>413
私も
昼間は暑い位でも朝晩は肌寒い今頃の気候が一番好き
これ以上暑くても寒くてもいや

419 :
このしつこすぎるagesageは自演かと疑うレベルだね
荒らし認定していいわこれは

420 :
YouTubeで出来ないからここでやってると言われてましても

421 :
2ちゃんで嫌われる長文が増えたね

422 :
政治の話は禁止だと大まかだから、
政治家、知事、政党名の書き込みは禁止でいいんじゃない
次のテンプレに入れ欲しい

423 :
>>355
まだこんなこと言ってるの?

日本は検査トリアージしすぎて、市中蔓延させたじゃないの
検査トリアージは、あくまでも、検査体制と医療体制が整うまでの一時的な緊急避難だったのに

何ヶ月経っても検査体制、医療体制を改善させず放置した無能政権のせいで
志村けんや岡江さん他多くの方々がお亡くなりになっている
無能自民党と無能厚労省の未必の故意じゃん

424 :
>>158 これ、酷かったね。
吉村知事が今、一番大事なはずの特措法を理解してなかったか、読んでなかったか、
または理解しつつ、安倍政権を嵌めよう、貶めようとしたかのいずれかという話。
それなのに、昨日のテレビは、なぜか西村大臣をボッコボコw
一方で俳優の山下真司には、「吉村知事を首相にすべきだ!!」と言わせてた。
マスコミは狂ってる。

425 :
>>417
あなた在特会ね
ブラックされるような事書くからよ

426 :
これの結果が公表されてないのが1番気になるんだけど
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/273000c.amp
関東、東北でどんな結果が出たのかしら

427 :
>>390
立憲民主、チョンの工作機関ってポジション変えない事には話にならん
幹部が珍哲郎とか白真勲って、帰化チョンで、帰化してるくせに国会答弁などであからさまにチョンの国益優先の質問してる

428 :
>>423
安倍ガーさんこんにちは
【朗報】英名門大学 PCR検査は日本式が正しいと結論付ける その3
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588767191/

429 :
>>426
これは絶対やるべきだよね
特に岩手県
5/1に発表予定からもう1週間か
公表しないのか、ヤバい数値を誤魔化してるのか…

430 :
ここまできたら大阪関係ないやん

431 :
>>430
大阪も規制解除する前に、大規模な抗体検査すべきだと思うよ

432 :
>>422
ほんとその方が良さそう

433 :
嫌われやすい「べき」を振りかざすの好きなんだな

434 :
家の前の通りぐらいしかわからないけど人随分増えてるわ
ほんとに緩んでるなぁ
昨日は連休明けだったから人多そうと思って買い出し行かなかったけど今日も変わらないかも

435 :
>>415
もうそんな具体的に登校日のお知らせあったの?
大阪市だけどうちはまだだわ
来週のことだから早く知らせてほしいな

436 :
>>433
あら、単発でしょーもない反論どうも

437 :
近所のテニスクラブが今日から再開してる
何考えてるんだろう
今どきテニスなんかやるのは見事に高齢者ばかりだし、介護士施設なみにクラスター起きるんじゃないのか 
どこに通報したらいいの

438 :
>>436
また単発とか言い出して…
どんな内容でもべき論は嫌われるわよ

439 :
>>438
あなたに嫌われても問題ないわよ
マトモな事しか言ってないもの
あなたはバカな反論は慎むべきよ

440 :
だめだこりゃ

441 :
>>422
政治禁止なのに1から10まで説明しないと理解できないんだろうね
嘆かわしい

442 :
>>437
うちの近くのテニスクラブなんか一度も休業してないよ。屋外だから休業要請が出てないらしく、ずっとご老人や若者が楽しそうにやってる。

443 :
>>273
遅レスすみません
ウォーターライドが落ちた場所ってどの辺ですか?今噴水のある辺りですか?

444 :
社会的イベント(コロナ、都構想など)は生活と政治が不可分
それらの書き込みを全部排除は無理なんだから、気に入らなければただ単にスルーすればいい

445 :
>>970
>>422もテンプレによろしくお願いします

446 :
【朗報】大阪維新さん、橋下以降なんと病院職員を47%も削減!衛生行政職は25%!これぞ身を切る改革や! [663933624]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1588902126/

447 :
東京も大阪も、ここんとこ発表される感染者数が減ってきてるから
みんなの気が緩んでる感じはあるよね

448 :
>>422
賛成したいんだけど地域の話をしてると首長に触れないのは難しそう
鬼の首を取ったように揚げ足取る人出るよきっと

449 :
>>443場所は覚えてないけど検索したら当時の記事やブログが出てくるわよ

450 :
>>448 すべてを揚げ足取りで片付けるのは、止めてほしいです。
大阪だけじゃなく、地方ごとに立法府を作って、それぞれに国会と
「同等」の権限を持たせる。
これが維新を含めた、自民党以外のすべての政党の共通思想。
こんな危険思想を持っているのに、マスコミが隠して持ち上げるのだから、
警戒するのは当然だと思う。取り返しがつかなくなる前に。

451 :
この季節になると青臭いというか生臭いというか独特の香りがしてくる@千里
この香りがすると「5月だ」って必ず思う
何の木の香りなんだろう?

452 :
お昼買いに行ったら、お釣りのお札と硬貨に消毒液らしきものをスプレーしてから財布に入れてる人がいた
お札大丈夫なんだろうか?

453 :
じゃあ何の話しをするんだ?
何の話ならする気になるんだ??? と言う素朴な疑問
魚の美味い居酒屋の話しならオケ? 穴場の公園情報交換でもするか???
夏休みのお勧め旅行先?????
今はコロナとか安倍氏とか吉村氏の話しでえーやん! と言う素朴な疑問

454 :
>>417
>youtubeで、橋下さんや吉村知事を賛美する動画
に、あえて批判の立場でコメントしてみて。
なんでそんなことしなくちゃいけないの
あなたがYouTubeチャンネル作って維新の批判していきゃいいやん
賛同するお仲間がたくさん集まってくれるでしょう

455 :
>>442
テニス自体は屋外でいいと思うけど、ロッカールームを使うよねえ
どうなんだろう

456 :
>>451
確か栗の木だったかな?
白い花が咲いてクセのある臭いがする樹

457 :
>>453
黙ってろや

458 :
吉村支持派と反対派がいて当然だよね

459 :
>>452
ほぼネットスーパーで済ましてるけど、どうしても買い物しなくちゃいけないときはお金の受け渡しが嫌だからペイペイが使えるとこでしかしないようにしてる
お釣りで受け取った紙幣と硬貨を、ここのみなさんはどうやって財布に入れてるのか知りたいわ

460 :
>>456
加爾基 精液 栗ノ花ね

461 :
>>460
林檎乙

462 :
>>456
栗の花臭いよね
幼稚園に栗の木が数本植わってて、秋は子どもたちが栗拾いとかして遊んでるんだけど、この季節は送迎のたびに顔しかめるわ
栗の花が散ると梅雨入りなんだっけ

463 :
>>459
え、普通に財布に入れてます

464 :
クリの花の匂いは‥

465 :
>>414
集団免疫って年単位だよ、ワクチンも
それまでは自粛と緩和を繰り返して時間稼ぐしかない、治療薬ないんだし
屋外活動まで目くじら立てる自粛警察ここにもいるのかあ、ああしんど
天気いいから洗濯捗るわあ、布団も干したし

466 :
栗は梅雨の頃の花だよ。
わたしは木の芽(山椒の若葉)が生臭く感じて苦手。
植物なのに生臭いなんておかしいけれど。

467 :
>>452
ワロタw
まだ乾き切ってないんじゃないの?
>>459
私も長らく現金つこてない
コロナ始まって一掃現金無理になった
生協はクレカ
スーパー、ドラストはPayPayかメルペイ
マクドは楽天ポイント(バーコード)で払ってる
近所のケーキ屋やたこ焼き屋もPayPay使えるしなぁ
服はZOZOで買ってる
旦那はなんでもAmazonで買ってるわ
ウーバーイーツまだ使ってないんだけどPayPay無理なの?LINE Payだけ?LINE PayはPayPay出来てからずっと使ってないんだけどね。
皆ウーバーイーツの支払いどうやってんの?
クレカ?

468 :
携帯もクレカも現金も財布もカードケースもそれら入れてるカバンも等しくリスクだし、
最後にきちんと手洗いしてドアノブ消毒して拭き掃除すればいいんじゃないの
Amazonも商品は詰めてる人が触ってるしダンボールも何人かが触ってる

469 :
>>467
前使った時(コロナ前)はもってるカード登録出来なくて現金で払った。
今確認したらLINE Pay 現金の下に支払い方法追加ってのがあって
クレジットカード PayPayがあった。

470 :
>>391だけど、今日になって府からの要請で小学校は登校日を設けると連絡があった
休校なら休校のままでいいのに

471 :
豊中は子育て世帯に五万円振り込まれるらしい
ありがたや

472 :
今や感染危険な
給料が安い介護やヘルパーなどにこそ
20万出してやったらいいのに。
高給取りの医者や看護師はそれなりにリスクあるのは当たり前なんだから
今後は
維新に投票することはないな(´・ω・`)

473 :
ヘイトスピーチ禁止条例のように片方だけが有利になるテンプレ反対

474 :
>>470
幼稚園は特に登園日を設けるとかはないのかしら
うちは大阪市立幼稚園だけど連絡の一斉メールも来てないし、まだ何も連絡がない
11日以降も休園延長するなら今日中には連絡欲しいのになー

475 :
>>468
現金は指にツバぺろで札めくる爺さんのが回ってくる危険性が有るからね
たいていカードはピッ(機械にタッチ)だし、クィックペイだとケータイでタッチだけど、生協とネット通販もクレカを店員に渡さんでいいやん
自分だけがほぼ触る携帯とカードはアルコールで定期的に拭く
段ボールはアルコールスプレーふって倉庫に置いてる
まあ何にせよ個人的には現金がいちばん抵抗ある
財布も持ってない
>>469
PayPay使えるんですね
ありがとう

476 :
大阪市内の天満橋付近に住んでるがよくマックの前にウーバーイーツの配達員が数人待機してる
リュック道路に置いてタバコ吸ってる人もいるよ
オーダー待ちしてるんだと思うけど
ああいうの見ると絶対に頼みたくない

477 :
>>471
所得制限付きでしょ?
豊中なんて大半の家庭が対象外になりそうだわ。

478 :
高槻
4月入園の復帰期限が6月末まで延びたけどこれ以上延長してもキリ無いようで悩む

479 :
ウーバーイーツで現金使えるのを初めて知ったわ
クレカ登録しか出来ないと思ってた
高いから2回しか頼んだ事無いけど

480 :
>>476

いろんな事情があるのはわかるんだけど、マックみたいな安いもの食べるのにウーバーイーツ使って下手すると倍くらいの料金になるのがわからない。
行けないんだったらいらないと思うけど、どうしても食べたい人がいるんだろうなぁ。

481 :
>>452
近所の小さめのスーパーの店内に
同時に入った70代くらいのおばさまがいて
白い手袋していたのをいきなり片手だけ取り始めたら下は青い薄手のゴム手袋で
それも取って透明手袋で商品触ってたわ
だったら二重でも良さそうだけど
なんか理由があるんだろうな

482 :
>>480
送料無料とか初回千円引きとか色々値引きがあってとりあえずマック頼んでみようって人も多いんじゃないかな

483 :
芸人さんもバイトしてるよねウーバー
たまにリモートで後ろに専用ケース映ってるw

484 :
韓国でまた十数人の陽性が出たんだね
解除して少し経つと大阪も増えるんだろうな
子どもがとにかく心配

485 :
もうね数字数字で疲れてきた
心理学者とか精神科の先生とか出てこないのか?!
精神科のあの片田珠美出て来いやぁーーーーー

486 :
>>483
劇場の近くでUber頼んだら後輩芸人が配達に来る動画上げてる人もいたよ

487 :
>>477
偏見だけど、庄内服部は貰ってる人多そうw

488 :
テレ朝のワイドショーの取材を受けた医師
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588912525/
PCR検査を大規模に増やすべきではないと答えたのが、真逆に編集して放送に怒り
澁谷氏 どうか正しい知識と情報がみなさんに行き渡って欲しいと切に思いました。

489 :
>>468
ほんそれ。
通販で配達の人にリスク負わせてるって思いもなさそう。

490 :
Uberのリュックって消毒してるのかな
匂い付くだろうね 特殊な作りなのかな
結構高かったよね オリンピック銀メダリストが自費購入とか言ってた

491 :
>>464
栗の花の匂いググってみたわw

492 :
大阪モデル、今日からカウントですよね。
感染経路不明者が一桁でありますように!!!!

493 :
デパ地下の一部休業とか分かりにくい
フロアガイドに色づけして一目でわかるようにしてー

494 :
>>490
消毒はしてないだろうね
個人で買い上げだから気の利く人はもしかしたら
生協の箱やバンドも昔からだけどめちゃくちゃ汗臭いというか積年の臭いが酷いんだよな
すっごい汚いと思いながら生協使いまくってるけど

495 :
>>494
だよね
ネットスーパーでさえ時々匂いを感じることあって気持ち悪いことある
でも使うけど

496 :
>>494
個配の箱、翌週まで玄関先や庭に置いてるお宅が結構ある
それ回収してそのまま次の商品入れてるだろうから汚いよね
と思いつつうちも生協お世話になりっぱなし
今週のカタログ「お一人様1点限り」の嵐でびっくりした
10年近くパルコープやってるけどこんな日が来るとは

497 :
押して開けるタイプの自動ドアを開けたままにしている医院で2人連続で一生懸命ボタンを押していたけれどドアが開いているのに気がつかないものなのね
1人は肘でぐいぐい押していたわ

498 :
>>490
自費購入だけど、辞める時に返せば返金されるらしいよ

499 :
>>496
玄関内に箱置いておくと臭くてかなわんから仕方なく玄関外に1週間置いてるわ

500 :
>>449
ありがとう
調べてもわからなかったけどもっと探してみます

501 :
潔癖症の人は変なとこだけ潔癖症で持論展開して、え?そこはいいの?ってとこが抜けてる
自己満足の世界なんだよなぁ
私のことだけどw

502 :
買い物行ってきた
スーパー内は混雑なしだけどほんと外自体に人が多い
マスクしてないオッサンとジジイ何人もいてマスクやめてる人も明らかに増えてる
買い忘れがあって帰ってからすぐ最寄りコンビニに行ったらマスクを片耳に引っ掛けてプラプラさせてるだけのオッサンがレジにいて定員さん気の毒だった
鼻出してるジジイはよく見かけてたけどさ…
あと今日何か飛んでる?
目は痒くないので花粉じゃなさげだけど外にいる間喉が軽くイガイガ
戻ってきて買ったもの洗ったりお風呂入ってたら治った

503 :
せっかく貼ってくれている線を超えて近寄って並んでくる中高生ぐらいの娘と母親にイライラ
カゴも持たず商品を見るでもなく混む店内をさまよってるだけの高校生ぐらいの男といい…
暇なのかママについてきたのか知らないけど
今日お買い物しなくて良い人は外出ない方がいい
大袈裟でなく人がとてもうろうろしてる
特に老人が陽気に誘われている模様
まだなのに解除ムード甚だしい
今月末は第二波だわ

504 :
爽やかないい天気でコタツカバーとか洗って干したら部屋もスッキリした
コロナで鬱陶しい空気がちょっと和らいだわ

505 :
とりあえず今月中の登校日はあっても全て休ませるわ
今月、来月初旬の動向を見て決める

506 :
>>474
市内の私立幼稚園だけど
・今月末まで休園
・通常登園開始前の準備期間として自主登園日の設定
の連絡がさっききたわ
自主登園日は今月末まで週2で1時間半、年少から年長まで全10クラスあるけど同じ時間帯に登園するのは2クラスだけ

507 :
大阪モデル
もずやんに表情付けるてさ(3種類)

508 :
買ってきた物を洗う用の安い洗剤とスポンサー、日焼け止めが欲しくて薬局行った
着くなり歯ブラシが安いなと思い特価歯ブラシもかごへIN
久々の薬局なのであれ安いなこれ安いと買ってしまった
お会計の時100円前後の物ばかりで恥ずかしくなったw

509 :
スポンサーって何よスポンジよ!

510 :
日記化

511 :
>>505
うちも登校日休ませようかな
幼稚園だから勉強の遅れとかは小中学生と比べれば心配ないし
喘息持ちだから万が一が怖い

512 :
>>503
ここでグチグチ陰口叩かず線越えてくる人には一言いえばいいやん

513 :
朝にテレビ出て昼過ぎまで家で休憩
夕方にテレビ出て晩まで家で休憩
晩にテレビ出て朝まで家で休憩 んなアホな w w w
吉村批判しとる汚れは府庁で仕事せぇ!言うとるけどテレビとかの合間は何をしてると思てんの?
家帰らんと府庁とかに戻って仕事しとるんやで

514 :
>>426
>>429
うん、これずっと気になってるのになしのつぶてだよね 検査自体がうまく進んでいないのか
不都合な真実があるのか だとしたら何かな?って家族で話してたんだけど
東京より岩手の抗体持ちの人数が圧倒的に多かった、とかのすんごいパラドックスだったりして

515 :
柏原市民 → 既にゲットした人も居る
大阪市民 → 受付自体が来月初旬くらい
極端な違いは何かモヤモヤする

516 :
キッチン用のアルコールなら売ってたわ〜久しぶりに見た
あとはハンドソープください

517 :
解除はまだ!まだ先!ってテレビでも何でもいいからしっかり呼び掛けして欲しい
ここは今も特定警戒地域でこれまでに1500人以上も感染してるの忘れたの?っていう
休めない職種以外の人が出来ることって感染しないようにする事だけなのに

518 :
>>512
そんな人ニュース以外でいる?
マスクしてても店内で不要におしゃべりしたくないわ
そのまま揉めてもお店や回りに迷惑だし

519 :
おかしなのはリアルでもネットでも触らないに限る

520 :
年配の人は多いよ、スーパーの線を理解してない人。

近づいて来るタイプも嫌だけど、線の隙間空いてる所から割り込んで入ろうとして注意されて気付きた振りする爺婆が厄介

521 :
>>513
まあ有給休暇でテレビ出ろとかいう、たぶん一度も社会に出たことない専業主婦の方だろうから‥

522 :
受付とかレジに貼ってあるビニールシート越しだと聞き辛いのか、余計に顔近づけてきたり
カウンターから出て来て近寄ってくる人がいるから地味にイラっとする

523 :
>>472
専門職とその他を一緒にするなんて

524 :
>>451
ちょうど同じ疑問を昨日ぐぐったら
コクサギじゃないかと思った
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/rutaceae/kokusagi/kokusagi.htm

525 :
うしまゆ!

526 :
暑くなってきたせいかマスクなしの人多いね
3.4人の若い人の集団みんなマスクしてなかった
ほんとマスクしてない人はスーパーや店入って来ないでほしいわ

527 :
和歌山の知事さんが大阪(吉村)について有難い提言してくれてるわ
県のHPで読めるから興味ある方はぜひ
経済も大事なのは分かるけどやっぱりもう少し慎重になってくれないかな
せめて今月いっぱいはがっちり締めてほしい(もう遅いかもしれないけど)

528 :
>>527
和歌山は和歌山で頑張ればいいのよ
みんな頑張ってるし何が正解なのかまだわからないのだから批判はやめましょう
自粛中お互いが気持ちよく過ごせるようにね

529 :
大阪と和歌山なんて人口も経済の規模も全然違うのに提言されても

530 :
減ってきたね でも今が三月4週目だとも言える
みんなで頑張りましょう
大阪コロナカレンダー
    日  月  火  水  木  金  土
3/01 **0 **2 **2 **9 **1 *13 *10 計**37
3/08 *14 **0 *18 **7 **9 **3 *10 計**61
3/15 **4 **2 **4 **5 **2 **4 **2 計**23
3/22 **6 **3 **8 **7 **7 *20 *15 計**66
3/29 *17 **8 *28 *34 *33 *35 *41 計*196
4/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70 計*379
4/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88 計*397
4/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29 計*312
4/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17 計*181
5/03 *10 *13 **7 *12 **8 *10

531 :
>>526
アニメイトがマスク着用必須にしたらネットで賛否起こってるという記事見たわ
否の方は案の定いまだにマスクないからできないだろと言ってる
ハンカチでもできるのに
三井住友が必須にしようとした時だったからしら
あの時と同じ事言ってて呆れるわ
本当にどこも必須にしたらいいのにね

532 :
そこでアベノマスクですよ
はよ届け

533 :
そういう輩は家族分ないから云々言うのよ
どうしても買いたくないし作りたくもないしタオル巻くだけでもしたくないのよ
撒きたいタイプのなんと多いこと

534 :
高校から登校日の連絡メールがきたんだけど間違ってる
13日(木)と20日(木)と27日(木) が登校日 って書いてある
多分、日にちがあってて曜日が間違ってるんだろうけどさ 
初歩的なミスをこういう時にしでかすのってがっかりする この学校時々あるんだけど
書いた本人も見直さないんだろうしWチェックもしないのか

535 :
大阪都立大はやっぱり実行されるの?
1000億円もかかるくらいだし、単なる合併だからわざわざ新キャンパス作る必要ない!
それぞれのキャンパスでそれぞれ学んでいれば問題ない!
目標は東京都立大よりも大きくて立派な公立大学を作りたいんだろうけど馬鹿げている
市立大はこれまで通り、商学部、医学部の名門であってほしいし、府立大は理系特化の総合大学でいいと思う

536 :
>>526 うちの夫は暖かくなってきてマスク型にかぶれ始めてる

537 :
>>535
卒業生だけど皆反対してるよ
自分の学部は森ノ宮のごみ焼却所跡が新キャンパスなんだよ! ありえないわ。

538 :
>>530  「でも今が三月4週目だとも言える」
確かに。ありがとうカレンダー、自戒。

539 :
>>537
みんなはしてないソースは私

540 :
>>401
反政府活動お疲れさんw

541 :
>>537
そうやろな。
不幸せやもん。府市統合は。ちゃんと歴史あるものを壊して…あ!
そういうことよね。
天王寺商業の潰し方もエグかったもんね。

542 :
狙ってた通販の玄関マットが思いの外大きくて断念
早く物を選ぶぐらいにじっくり滞在して買い物できるぐらい落ち着けばいいのに
奥様方お気に入りの雑貨屋や模様替え向けのショップなどあります?

543 :
>>537
ごみ処理場跡が何か問題なの?
環境ホルモンでも検出されてるとか?

544 :
>>542
堺にあるmagnetってところ好き
プレゼントはいつもあそこで買って包装お願いしてるわ
センスいい店員さんに当たると包装とても可愛い

545 :
>>541
よく太田さんが言ってたなあ、ふしあわせ
思い出すわ
そうかのママ友がしょっちゅう反維新のライン送ってくるからほんとウンザリする

546 :
>>545
通知オフにしたら都合悪い?
私は宗教とお金の話以外なら何でも聞く。と最初に宣言したので周りが驚くくらい何も言ってこない。
10年経って何でか聞いたら、その言葉言われた。
なので、おばあちゃんの遺言でって、宗教と政治とお金の話以外ならって言ったら?

547 :
>>541
その歴史が立派なら良いけどここ何年かの大阪府市は決して立派なものでは無かったからね
それなら無くしたら良いんじゃね?ってなるよ

548 :
>>544
さっそくHP見てきました
結構広そうな所ですね
見て回るのすごく楽しそう

549 :
韓国ゲイバーで集団感染発生
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588936732/

550 :
>>541
あんた太田ブサエ?
こないだTwitterで太田暴れて橋下さんたちにやり込められてからここに反維新の書き込みが増えたね
よほど悔しかったんやろなw

551 :
>>501
みんなそれぞれ自分ルールでキィー
ってヒステリックになってて本当に
疲れる

552 :
>>550
あの人、大阪におるん?

553 :
>>474
うちの幼稚園は今月の登園日はなし
6月スタート、分散登園(1日置き)の1日保育(給食なしお弁当)
色々めんどくさい

554 :
ネトウヨが外国人へのヘイトを助長しようという極めて悪質な意図で、フェイクニュースを流している
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588905484/

555 :
>>546
PTAでも力持ってるからぞんざいな扱いはできないのよ
学会の人たちって何気にああいうコミュニティに根深く入り込んでるよね
活動の一環なんでしょうね

556 :
太田元大阪知事ってなんか功績あるん?

557 :
>>537
みんなじゃない、にもう1票 ソースは私w 

558 :
無理矢理土俵に上がろうとしてた記憶しかない

559 :
>>422
そうね
私もそうして欲しいわ
わざとやってるんだろうし

560 :
>>527
読んできたよー
吉村知事をちゃんと評価した上で今後どうすればいいかっていう冷静な意見に納得したわ

561 :
>>534
北野?
訂正メール来たね

562 :
>>545 芸の細かい工作乙 
維新と公明 一時は仲たがいの演技してたけど、結局、前回も今回も
都構想の住民投票を通しているのは公明党。
偽装がうざい

563 :
【朗報】嫌儲公認の岡田晴恵に玉川徹にラサール石井が吉村知事を大絶賛!メディアもネットも絶大評価!俺たちも後に続け!! [301858863]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1588946068/
【朗報】岡田晴恵教授、大阪吉村知事をべた褒め 「しっかり勉強して自分の言葉で話している。本来政治家はこうあるべき」 [933662325]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1588937036/

564 :
>>563 追加
【放送法】 TV朝日報道 専門家(岡田晴恵教授)の相次ぐデマ発言に、地方議員らが怒り 「不安煽らないで」★2 [ベクトル空間★]
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588422268/

565 :
>>527 和歌山の知事さんといえばこちらも、面白い。
376名無しさん@1周年2020/03/27(金) 23:42:57.39ID:hetTEqJw0>>659>>720
ニューヨークタイムズといえば、和歌山県知事に日本政府の悪口を言わせようとして失敗、記事にならずw
http://www.nisaka.gr.jp/wp/desire/3027/
446名無しさん@1周年2020/03/27(金) 23:46:18.20ID:hWkPaviR0
>>6 NYタイムズって、日本支局が朝日新聞の中にあって、日本のことについては、
在日から帰化した自称日本人の朝鮮人記者が記事を書いてるんだよね。
720名無しさん@1周年2020/03/27(金) 23:56:41.89ID:hWkPaviR0
>>376 これは面白い。ブログとかでもないと、こういった暴露話は見れないからね。

566 :
>>565
和歌山の知事が日本にとってすごくいいって証拠やね。

567 :
6/8から学校再開の場合、小学校は土曜授業15回だって
7/1再開の場合、毎週土曜授業…
こりゃ大変だわ

568 :
>>567
密状態で長時間授業かぁー
何人コロナなるかな

569 :
土曜授業になって、休校にしろって言うてた人をバッシングしまくる未来が見える。

570 :
なんか
7日達成で段階解除って、
5日達成!しかし6日目にアウトー!
また3日達成しかしまたアウトー!
今回は7日連続達成!やったー解除です!
次の週からは6日まで達成してアウトを繰り返してますみたいなことになりかねんよね
余計ややこしいし落ち着かへんことない?
私の解釈が間違ってる?

571 :
アウトーってならないように調整するのだったら怖いし
なんか病院ではクラスターがどんどん発生してるっていうから

572 :
新規感染者ゼロが2週間
で段階的に解除で良いよ

573 :
減ったとはいえ3月に戻っただけとも言える
シンガポールでめっちゃ患者増えてて怖いね
ドイツで解除してどうなるか見たい

574 :
>>570
7日間の平均やからね。
今の数値から平均が基準値超えていく数値に変化するのはあきらかに再び増加傾向の危険サイン。

575 :
>>567
土曜授業懐かしいなぁ
高校は日曜日授業も何日間かあるみたいだね(7/21以降再開の場合)
休みなく最低2週間勉強はしんどいね
賢い子は日常なのかもしれないけどw
うちは小一の子がいるんだけど分散登校だしいつまでたっても友達なかなかできないんだろなぁ

576 :
維新の話は政治スレでやればいいのになんでわざわざここでやる?
しかも基本下げ内容ばっかりでうっとおしい

577 :
うっとうしい

578 :
>>577
失礼しました

579 :
最近は知事のツイッターにいつも検査してもらえない人とか
医療関係の人とかがリプしてるけど
あれが本当だったらかなり怖い状態だけどね

580 :
赤黄緑ね
https://twitter.com/donaiyanenna2/status/1258713413913436161
(deleted an unsolicited ad)

581 :
和歌山知事って中国とべったり
まず、中国を訪問いたします。出発は15日、帰ってくるのは19日ということでございます。
場所は、山東省の済南市と四川省の成都市であります。
何をしてくるかというと、済南市の方は、和歌山県と山東省の提携35周年ということで、向こうの省長の方々と交歓をするというのが第1にあります。
第2は、山東省側からの強い要望もあって、山東省というか中国自体がこれから高齢化時代を迎えるわけです。先進福祉国家で、
しかも高齢化が結構進んでいて、頑張っているというふうに中国から見える日本の高齢者福祉制度について、勉強をさせて欲しいという話があって、参加する企業の中には、ひょっとしたら山東省から勉強のために人が来てくれるのではないかという希望も少しあったり

582 :
中国大使館と大連市が和歌山県に防疫物資を寄贈
在日本中国大使館と遼寧省大連市政府から日本・和歌山県への防疫物資寄贈式が21日に和歌山県庁で行われた。
自民党の二階俊博幹事長、和歌山県の仁坂吉伸知事らが出席し、中国側に感謝の意を表するとともに、日中両国が連携して努力すれば必ず難関を乗り越えられるとの考えを示した。中国新聞社が伝えた。
http://j.people.com.cn/n3/2020/0323/c94474-9671219.html

583 :
和歌山県と山東省は1984年に友好都市関係を締結し、経済や観光、環境、福祉などの分野で交流してきた。友好提携35周年に当たる昨年は、龔正(きょうせい)省長が3月、仁坂吉伸知事が10月に相互に訪問した。
 四川省は、白浜町の「アドベンチャーワールド」とパンダの共同繁殖研究をしている「成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地」がある。
昨年10月に仁坂知事が訪問した際に、尹力(いんりき)省長から友好都市関係締結の打診を受けて合意。今後、正式な締結に向け、観光PR事業などで交流を積み重ねていくという。

584 :
大阪維新奥様、吉村さんを批判した和歌山県を攻撃ですか?
和歌山の話はどうでもいいです

585 :
和歌山って中国とズブズブ怖いわねえ

586 :
赤い太陽の塔ヤバい
光った目と胴体部分の顔で
危険な物が在るようにしか見えない
塔の右手付近にある街灯が点いてたらまだ良いんだけど
真っ暗で赤い塔だけがぼんやり浮かんでたら
いよいよ大阪極まったかって思ってしまう

587 :
大阪城では出来なくなったのかしら

588 :
>>587
めっちゃ高くつくからやめたらしいよ

589 :
スーパー行ったらバターも品薄ね
牛乳は余ってるらしいのに、なんでバター作らないのかしら?

590 :
ライトアップなんかそもそもあほみたいやわ
ふつうに府から府民にサイトなりなんなりでお知らせしたらいいだけやん
こんなことにお金使うのももったいない

591 :
>>589
ググったらどうかしら?
バターは利益が少ないから元々生産量が限られてるし、急に設備を増やせない

592 :
コロナは暑さに弱いって考えて良いのかしら
それなら、自分は暑さに負けないようにしないと

593 :
韓国はワクチンを開発する能力が無いw
それが悔しいから検査でマウントとろうとしてるだけ

594 :
>>588
通天閣は男気で無償だって!高井社長すごいね

595 :
>>590
マスクつけてないの高齢者多いでしょう
ネットなんかやらない層にもわかりやすいんだよ
ほんのちょっと考えたらわかるのに、頭弱いね〜

596 :
これ
死者が日本を大幅に上回るドイツがロックダウン解除へ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588853833/
吉と出るか凶と出るか

597 :
>>594
LEDだからそんなコストかからないでしょうし、パッと街も心も明るくなるので別に大阪の活性化に繋がることには税金使ってくれてもいいんだけど、通天閣の社長の自腹なのねー、楽しみ

598 :
>>595
緑にライトアップされてる日はマスクつけんでいい日ね!

599 :
あいりんのあたりの人たちはネット環境もないだろうし府の広報とかも見ないだろうから通天閣のライトはいいお知らせになるかも
屋上の方だけでもいいからハルカスがやってくれたらかなりの範囲の人が見えるんだけど、お金のかかることだから難しいかな
いまもニコちゃんマークとかで盛り上げてくれてるよね

600 :
マスクつけてないのは圧倒的にジジ
鼻マスクなのもジジ
マスクはずしてしゃべるのもジジ
パチンコいくのもジジ
高齢運転して事故をおこすのもジジ
スーパーで高圧的に店員に文句つけてるのもジジ
そしてウイルス量は若い人より高齢者の喉から大量にでる
閉じ込めておけばいいのに

601 :
>>600
死ぬのも基本、ジジなのにねえ
そこをわかってないのが不思議だわ

602 :
マスクつけてない子どもよく見る
母親は付けてるのに、、、、、、、、、、、、

603 :
>>594
最初は(事前に)聞いてないって言ってたけど、漢だねえ

604 :
ごめん、書き込みしてしまった
特に幼稚園児以下の子どもね
まぁしょうがないってのも分かるけど。

605 :
>>600
じいさんはコロナ前からフラフラだから感覚的マヒしてる思うんだがあいつらは2月上旬あたりで時間が止まってるなww

606 :
黒猫飼いだからジジってかわいい響きだ。
コールセンター勤務だけど
切れるのはジジ。血気盛んなジジほど
厄介な者はいない

607 :
>>571
保健所が悪いのかはわからないけどそもそも保健所の検査選別がおかしいんじゃないのと思ってる
いい加減に実際診ている医師主導でないと
自分がなった時検査してもらえず隔離もしてもらえないとか嫌すぎる

608 :
マスクをつけて顔真っ赤で汗かいてる子を見てから、子供はつけてなくても仕方ないと思うようになったわ…
お店の中ではつけて欲しいけどね

609 :
ゴルフいくのも、
夜の街でねーちゃんたちと飲んでるのも
風俗いくのも
男中心だからね
男の方が感染者多くて当然

610 :
遊んで帰って嫁と子供に感染させちゃうんだよね

611 :
>>586
赤い太陽の塔ググったら、怒り状態の王蟲かよって感じでわろたw

612 :
高齢者男性の「マスクつけない」態度すごいわ
せめて道の端をあるけばいいのに
みかけたら大げさに距離あけるわ

613 :
>>603
しかもライトアップにもずやんつけるの提案して、表情にもダメ出し
やるとなったらノリノリで可愛い人ね

614 :
毎日出かけないと死んじゃう
奇病の爺。

615 :
未就学児ってマスクつけていられる?何歳から説明して分かってくれるんだろう
2、3歳だと説明しようがすぐ取ってしまう

616 :
子供のマスクは触ったりして逆に不潔になるからなくてもいいって小児科の先生に言われた

617 :
タイやベトナムを見るとやはり気候は関係するのかなと思う。
夏に罹患しても肺炎症状はずっと軽いともいう。
シンガポールやインドネシアは大変そうだけど
スウェーデンの死亡率やモスクワの惨状はやはり寒い国だからという気がするわ。
丸一年は経過を見ないとわからないわね。南半球は冬に向かうし。

618 :
>>615学童でパートしてるけど3月の時点だとマスクすぐ外す子ばっかりだけど今はちゃんとつけてられてるよ。
子供も慣れたんだろうね、ただこれから暑くなってきたら辛いとは思う

619 :
通天閣のお天気サイン好きやったわ、部活終わりによく見てた
ライトアップ良いやん

620 :
>>612
俳優がマスクしてない人が急に増えたことに苦言を呈したらしくそのスレでマスクつけないジジイが集結してたわ
いつのも、マスクなんか防御力ない!(自分のことだけで周りの感染リスクは考えてもいない)売ってない!のアホの一つ覚えしか言えないんだけど
世のノーマスク爺やオッサンもこんなもんなんでしょうね

621 :
>>617
仮にそうだとしても夏なんてすぐ終わっちゃうわよ…

622 :
子供にマスクを着けさせるのは大変だろうね
でもノーマスクの子供連れの親を見ると、この人子供が罹患しても平気なのかしらとは思ってしまう

623 :
半年先ってあっという間だね。
個人的に寒い時期の半年ってなかなか過ぎなくて
暖かな時期は一瞬で終わってしまう感じがある。

624 :
ネット申請、引越した人は、エラーでる人多いよ。
住所変更時に、署名用電子証明書暗証番号が失効するんだってさ。
役所での住所変更時に教えてくれないからさ、エラー出て窓口に行かないと行けない人続出w
更新手続き200円かかるの?
ひでーなおい。
銀行で暗証番号変える時手数料とる?
住所変更しても銀行の暗証番号は変わらないのにwww

625 :
大変も何も知能は低いけど手は動くから自分で外しちゃうからね、2〜3歳は無理だと思う
小学生以上ならつけていられるのか

626 :
けど暑くなってきたからマスクで蒸れて酸欠とか熱中症が心配ね
真面目な子供は大人の言われた通り苦しくても絶対マスク外しちゃダメと思って我慢しちゃうから

627 :
>>299
おじいちゃんに宝くじの見解を聞きたいわw

628 :
>>620
ハゲ隠しのヅラや帽子一年中被れるんだからマスクぐらいしてろっての

629 :
競馬競艇競輪麻雀パチンコは汚れアウト
宝くじは夢を買うだけだからセーフの風潮
俗に言うテラ銭と呼ばれる物(胴元が総売上げから無条件に天引きする割合 残りの金を配当として当たった人で分け合う)は競馬競艇競輪が25% 麻雀はテラ銭と呼ばれる物無し
パチンコパチスロは店次第だから一概には言えない
宝くじは驚異の50%超え!
つまり簡単に極端に言うと300円で買った宝くじ1枚には150円以下の価値しか無いと言う事

630 :
>>626
中国で最近体育の授業中にマスクつけたまま吐血だか出血状態で倒れる事例が増えてるらしいね

631 :
>>630
それはマスクが原因なの?

632 :
つまつまり博打は親(胴元)にしか旨味無し
賭場を開帳さえしてればテラ銭だけで儲かるんだから古より非合法の賭場が蔓延る
丁か?半か? サイコロ2つ振って1/2の確率でも勝てないのにね。。。

633 :
>>622
思うだけで書かなきゃいいやん
ずっとつけてたのにババアが見た時たまたま外してた可能性あるやん
未就学児育てたん昔過ぎて忘れたんやろうけど
子ども関係無茶言いすぎなババアうるさいわ
完璧に何でもできるママばっかりちゃうやろ
まあ頭お花畑丸出しのBBQNみたいなんもいるから一概には言えんけどよ

634 :
育児放棄のシンママが早口で言いそう

635 :2020/05/09
>>627
宝くじは夢を買うって言ってたわ
当選発表日まで当たったら何買おう何しようって想像して楽しむのだって

【AM】ラジオ好きな奥様【FM】8
【こっこ】静岡の奥様66人目【かにぱん】
【薀蓄】小説・漫画・アニメを検証する奥様 64【雑談】
中国・韓国・北朝鮮が大好きな奥様 155
マモノ「私と7年前の不買運動を反芻してよ!!」
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1520
自転車に乗る奥様
クレーム入れる程じゃないけど改善して欲しい商品54 (IDなし)
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2101【みんな来い】
【TV】テレビネタ★2019/11/29〜(ID梨)
--------------------
【約款】こちらは、大変悪質な行為になります
禁煙したらハゲが治った人
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12838【うんこ】
SUPER GT 2020 Vol.288
【福岡】「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 注意しても「海にウイルスはおらん」 [ばーど★]
長寿の秘訣=愛煙
【3DS】モンスターストライク【モンスト】 4体目
Etでサブパレ空いたからって月セットしてる地雷
【悲報】明石商業教員が泥酔騒ぎ センバツ出場の野球部の部長も同席
こんなジュドーは嫌だ
【パクリ】 日本製品パクリ議論…韓国企業「パッケージ変更を検討」 [04/11]
ベンツの新型Aクラスがガチでいい出来で300万ぐらいで買えるんだが日本車買う奴ってなんなの? [706489538]
顔文字(´・ω・`)の独白スレ36
筑波大EXCALIBURSを語るスレ
【創価学会】有限責任監査法人トーマツ3【公明党】
知らない人のお墓にウイスキーかけて感傷に浸ってもええの(´・ω・`) [445518161]
【iLife】GarageBand vol.15
【ITS車載器】DSRCサービス【次世代ETC】
痛いお倫達ヲチ
【ぱ な】A-SLOT 偽物語 64祝福目【い の】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼