TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
嫌韓ゴキブリニート「土日は反日日本人が多くてイライラする!早く平日昼間になれ!!」
【珈琲】喫茶は家でする奥様15【紅茶】
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part8
大学受験生を持つ母の情報交換★13
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8767【みんな来い】
立憲【二重国籍】蓮舫、【不倫】山尾、【関西生コン】辻元 は議員辞職するべきと思う奥様★12
ノーベル賞イシグロ氏が日本人か英国人かを一番に気にしているのは日本に劣等感を抱く韓国人w ★4
絡みスレ(IDなし)129
バカウヨ「平日昼間はチョンがいなくてつまらない」 3
韓流ブーム復活を2ちゃんで止められると思ってるバカな嫌韓ゴキニート(笑)

☆アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様Part80★


1 :2019/12/16 〜 最終レス :2019/12/25
プチプラアクセからハイジュエリー・宝石まで
アクセサリーやジュエリーが大好きな奥様達で語り合いましょう

持っているものや欲しいもの新作の話などご自由に
人によって価値観は色々です 人の書き込みを貶すのはやめましょう
愛着のあるアクセサリーやジュエリーはどれも良いものです

次スレは>>980の方がお願いします

時計の話題はこちら
★奥様の腕時計選び★ Part.3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1557535490/
(dat落ち)

前スレ
★アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part79★
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1574718025/l50

2 :
1乙ありがとう

3 :
初めてスレ立てたがこれでいいのかわからない
すみません

4 :
>>1乙です、ありがとう!

初めてのスレたて記念のジュエリー買っとく?

5 :
乙かれ

6 :
スレ立てありがとうー!保守せねばね

7 :
7

8 :
実は今日ジュエリー受け取ってきたばっか
プチプラだけど

9 :
1乙

10 :
いちおつー
初売り何買おうかな〜

11 :
乙です!
カルティエのネックレス欲しい
そして中古でいいからリボンリングも欲しい

12 :
>>1おつ
夏と冬、さらに、一日の間でもむくみかたで指輪がユルユルグルグルになる。
指輪好きだけど、ユルユルになった時が微妙にストレスだ。どうしたもんかなぁー……

13 :
いちおつ!
1日で3つもピアス買ってしまった私はもう欲しいもの言えない

14 :
スレ立てありがとう
>>12
楽天でここで教えて貰ったコイル状のリングストッパー買ってみた
今日初めて使ってみたけど今まで幅調節きかないプラスチックのタイプより良かった

15 :
明日は新しい指輪で出勤する!

16 :
何レスまで保守すればいいのかな
ジュエリー店の店員さんが、男性だけだと早く決まるけど、女性と一緒のお客は
吟味するからなかなか買わないと言っていた

17 :
スレたてありがとう
もうすぐクリスマス
お気に入りのジュエリー着けてディナーに行くんだ
楽しみすぎる

18 :
1乙!
楽天ポイントがそこそこ貯まったからリングを買う予定なんだけどスターダスト加工にするか普通にマットにするか悩みすぎる

19 :
アクセサリーを作るのが好きなんだけど
自分が身につけるものは圧倒的に買ったものや貰い物の既製品ばかりw
自分の作品も決して嫌いじゃないし見劣りするものではないんだけど
なぜか自分で着けようと思わないのよね。
なんでだろ。

20 :
ぼんやりニーシングが気になっててそろそら真面目に悩もうと思ったら想定より高くて勝手に割高感感じてクリスマス何にしようか白紙状態だわ

21 :
>>11
後半同意よ
0.5以下くらいのやつが欲しいわ

22 :
>>19
作る工程が好きとか?
私も作るの好き、ピアスは着けたりするよ

23 :
>>19
自分が作るご飯より人の作ったご飯食べたいとか外食したいなーと思うのと似てるのかしら

24 :
ビズーってサイトだと可愛いんだけど手元で見ると安っぽい
華奢でも安っぽくないリングもあるのになんでビズーのはこんなに安っぽく見えるんだろう
かといって画像と何かが違うのかと言ったら違わないし
華奢でも安っぽく見えないリングのポイントって何かある?
ネットで華奢なの買うとき判断基準がなくてよくわからない

25 :
皆さま素敵ー私は中古で買いました 綺麗に戦場してつけるの楽しみ!

26 :
戦場とはずいぶん殺伐としとる

27 :
ニーシングのテンションリングを婚約指輪としてもらったけどかなり重いのよ。指が疲れてくるわ。あとダイヤが取れたり砕けたりしないかヒヤヒヤしながらつけてるわ。

28 :
欲しかった中古の指輪をお気に入りに入れてたんだけど、売れてた…買おう買おうと思いながらも思いきらないとダメなのね…

29 :
>>27
あれダイヤと同じくらいの太さで支えてるリングもあるしダイヤが大きくなればなるほどかなり太くなるよね

30 :
途中で送信してしまった...
でもいろんな角度からダイヤが愛でられるから素敵よね
ティファニーハーモニーとかもキューレットが見えるから好きなのよ
連投ごめんなさい

31 :
>>24
リングの腕が細くて地金が少ないからじゃないかな
ビズーのリング詳細見ると、腕が1mmないことが多いけど
他店でそんな細いのあまりないと思うんだよね

32 :
地金が薄い上にアンティーク感を持たせるためにちょっと歪んでるからっていうのもありそう

33 :
スフェーン欲しくてビスーでリング買ったけど、確かに腕がかなり細くてちゃちに見えて、一度も着けてない。
全部ビスーで揃えるならいいけど、他とは合わせづらい。
あっ、石はちゃんと銀座の店舗で選んだから満足してる!

34 :
鋳造でアンティーク感出そうというところに無理があるよね
それは味じゃない雑にしか見えない、と誰か教えてあげて欲しい
この前デパで碌山の特設ブースが来てたから見せて貰ったんだけど、やっぱりウソっぽかった
売り子の人が、他所ではやってないような凄く細かい細工ですよーとか
今こんなに手のかかる仕事をする職人さんはいませんよーとか言ってたけど
またまたご冗談をと思った
お値段考えるとソコソコ綺麗だし十分なんだけど、言い方がちょっとね

35 :
>>1おつです
ビズー、そんなに華奢なんだ
買いそびれたネックレスがあったんだけど
私の太い首には似合わなかったのだと思おう

36 :
最近のってホント地金ペラペラだからネックレスのトップとかすごいコロコロする気がする。
普段はティファニーのリンを着けてるんだけどずっしりと安定感があって好き。

37 :
ジュエリー買えない連呼奥頑張れ

38 :
地金高騰の昨今、価格変えずに利幅維持するには定価キープで内容量減らす食品みたいにしてるのよね
時価や参考価格で掲載されているならともかく、定価を載せておいて時流で書き換える店舗もあるし
カタログでドアップを見た後の実物は、一流商品でも大抵華奢でガッカリするわ

39 :
ジョージアンとヴィクトリアンのアンティークジュエリーをいくつか持っているけど
ビズーとかのアンティーク風とは全然違って細工部分が手彫りだから本当に綺麗よ
いびつな部分も雑さは全く感じず味があるというか

40 :
ダミアーニ のD sideって、だいぶ前のモデルですか?
爆発的に流行ったアイテムとかなら避けたいですが、今していてもおかしくない?

41 :
ダミアーニって全てのデザインに厨二を感じる

42 :
>>36
ティファニーのリン、ピアスが気になってるんですけど、ピアスは何の地金を合わせてますか??
地金がバイカラーだから、何でも合うのかな??

43 :
WGのトップにYGのチェーンっておかしい?
ティファニーのクルシフォームみたいなのが好きなんだけど

44 :
>>42
私のはPTとYGのコンビだけど、仰るようにバイカラーだからピアスやリングは地金の色全く気にせず着けてるよ。
モチーフが甘すぎずカジュアルにも綺麗にも使えるし適度なキラキラもあるしオススメです!

45 :
>>43
おかしくないと思う
受注生産のとこではトップをWGやPtにしてもらってる
1粒はダイヤが大きく見えるし
メレの詰まったモチーフとかはダイヤが冴え冴えと輝く気がしてる

46 :
ずっと指輪派だったのだけれど手荒れが酷くて
今年から気持ち的にバングルに傾いてきた。しかしお値段も高いので中古狙いで、ペルレ
かココクラッシュのwgかコンビカラーでジョージジェンセンのフュージョン、トリニティにするか悩んでるわ。
それかシンプルなプレーンバングルを新品で購入するかまずは貯金だけど、目標があると楽しいので悩んでる。

47 :
通販で、サイトだとしっかり造られてるように見えるのに手元だと、ってことになる原因は、ひとつにはサイズ感の錯覚があると思うわ
石目調べてみると少ないの
一粒ものにするには石が小さいのよ
だから、アップにすると相対的に地金厚めに見えるのね
必然的に、手元に来ると小さくて、チェーンやリングも細いってことになるんじゃないかしら
ペンダントの例でごめんなさいなんだけど、セルパンボエムのロードライトガーネットがエクストラスモールで1.4ct、スモールで2.4ctあるの
個人的には色石の一粒ペンダントならこれくらいは欲しいところ
でも、ノーブラやドメブラでこのサイズの石を出してる通販サイトはそれほど多くない
そしてアップの画像を見ると、石を基準にして枠のボリュームを判断しがち
着画像がないとなおさらね

48 :
ちなみに、ルビーやサファイアは比重がロードライトガーネットとほぼ同じなので、石目とサイズの関係はロードライトガーネットを参考にできる

エメやアクアマリンやモルガナイトなどのベリル類はアメシストやシトリンと比重が近いので、そちらの方が参考になるわ

49 :
通販やネットでチェーンやリングのアームが写真より細いってのはなんとなく買うときは覚悟して買い物していたけど、石自体が小さいから相対的にしっかりした作りに見えていたのね。
眼から鱗だわ。
ちょっと違うかもだけど、先日ネットで60センチロングの地金ネックレスを購入する時、
値段もかなり変わってくるので太さで迷って。
迷ったなら太い方を買った方が良いってジュエリー好きの叔母に言われて太い方を買ったのだけど、それで合わせたかったヘッドにはぴったりだったわ。
写真だとチェーンのデザインのアップのせいでかなりゴツくみえていたんだけどね。

50 :
ミンネやクリーマでアクセサリー買った事ある人、
K18やプラチナでも安っぽかったり劣化するの早かったりしました?

51 :
前スレあたりからミンネやクリーマの事聞いてる人いるけど同じ人かな

52 :
ミンネやクリーマってひとまとめにされても、出品者が違えば品質も違うわけだから、ねぇ

53 :
ブログで見かけた実店舗もあるショップで欲しい18kのペントップがあって、
実物見たいなと思っていたらクリーマでシルバー版を出品してたので買ってみた
古代のメダルを模したコインペンダントなのに紙のような薄さw
結局一度も使ってないわー

54 :
あ、もちろん18kの方も買ってないです
ブログで見てた時は素敵に見えたので
結構お値段もするけど思い切って買おうかしら、と思っていたけど思い切らなくて良かった

55 :
メルカリもクリーマも怪しいし返品できないからジュエリー買うときは使わない
身元がしっかりしないところから安く購入するんだから文句言いっこなしだよね

56 :
>>50
切り口上みたいになるけど箇条書きで許してね。品位のことが心配なら手数料払って造幣局に打刻してもらってから送って貰えば?
変色しやすい割り金を使ってケチってると心配ならまず割り金を聞いてイヤな金属が入ってたらMTOで好きな比率にして貰えば?
作りが安っぽいかどうかは技術とかデザインなら出品者のプロフや過去作をよくよく見てなれないなら原寸の画像をプリントしてみたら?
あとは重量は軽ければ安っぽいので似たような大きさのブランド品の重量(質屋サイトで見られる)
と比べたり、金線の太さ(パーツ屋さんのと比べる)が普通か確認したら?
手作りサイトだからどうとうかは一概には言えない。「儲けが充分のってないんじゃないかな?」と思うこともあるが買う方がお得な買い物ができると決まったところなわけでもない。

57 :
>>55
そう思う
ちゃんと会社が分かってる楽天内ショップでさえがっかりが多いから
ハンドメイドでジュエリーは博打過ぎる
5000円以内のアクセサリーレベルならオリジナリティあって満足できそう

58 :
>>24
写真に写っていないところが極限まで薄いと想像する
「裏抜きなし」と説明がない品は抜いてあると想像する
正面以外の写真がない、被写界深度の浅い写真のみの商品は写っていないところは「見せたくない」と解釈する
着画の手は自分の手より2回り小さいと想像する
画像を実物大に縮小して手持のアイテムと並べる
>>47のいうとおり

59 :
フリマ系は人気な人だとtwitterをやってることがあるからそこでの評判を見たりだとかバンバン質問しまくるのがいいんじゃないかな。
ハンドメイドは大量生産品に比べて割高になることが多いと割り切るべし。

60 :
経験豊富な奥様方教えて下さい
あこや真珠のネックレスで欲しいデザインのものが、
チェーンがシルバー製のもの
チェーンがホワイトゴールド製のもの
で2種類あります
もちろんシルバー製の方がお値段的に手を出しやすくて魅力的なんだけど、汗っかきでズボラな性格にシルバーチェーンはすぐに駄目にしてしまうかな?

61 :
汗っかきでズボラだとチェーンより先に真珠を駄目にするねきっと

62 :
アルハンブラのギヨシェ彫りにワンポイントペンダントが出たんだね
ギヨシェなら可愛くなりすぎないような気がするし、欲しいなぁ
クール目な服装に付けたい

63 :
>>60
どっちも上からメッキしてるだろうからすぐに変色はないかと
どちらにしろ薬品につけてのクリーニングはできないし
むしろ愛用してたらパールの方が先にダメになりそう
いらなくなって手放す時の地金代を考えるかどうかかな

64 :
ティファニーのビクトリアPTとYGで悩む〜
PTの方が肌に合うけど寒々しく地味に見えると夫に言われ夫はYG推し
女友達はPTの方が私の肌に映えてると言うんだよ

65 :
ビクトリアは上品な佇まいの雰囲気を大切にしたいから個人的にはPtが好きだな

66 :
私はダイヤの白とYGの金色とのコンビネーションが
ヴィクトリアの甘目デザインに絶妙だと思うからYG推しだわw
結局奥様の好み次第だと思うよー

67 :
エクセルコダイヤモンドってベルギー王室御用達って書いてあるけど日本にしか店舗ないのよね
ダイヤは普通に綺麗だしわりと好きなデザインもあるけどそこがちょっとよく分からなくて気になるわ

68 :
>>63
ありがとう
どちらにしろ装着後のクロス拭きなどのお手入れ頑張らないといけないですね
まずはシルバーであこや真珠デビューしてみようと思います

69 :
>>44
ありがとうございます!
ネックレスも気になってきました。
地金気にしなくて良いのはいいですね〜。

70 :
私はジュエリーに疎いのですが
お好きな皆さんだと、10万円のリングと20万円のリングでは、違いが分かるものなのですか?
例えば電車の手すりをつかんでいる人の指輪を見て、安物か高価な物か分かったり?

71 :
知ってるブランドならお値段まで判るし、ノーブランドらしきものでも
質の良くないものは判るわ

でも、電車なんかではそんなにはジロジロ見ない
パーティーや観劇では興味津々で見ちゃうw

72 :
大体価値は分かるけどたまに「えっこれが?」って値段のものもあるから実際の値段は分からないよね

73 :
デザイナーズ系とか自称デザイナーズ系とかのはパッと見の見た目と金額が合致しないしね

74 :
分かるって自信満々の方に伺いたいんですが、
答え合わせができないのに「分かる」ってどういうことですかね?
それともメッキと無垢が見分けられるんですか?

75 :
全部わかるとは誰も言ってないようなw
定価がよく知られたモデルならわかる人は多いよ
ノーブランドなら地金の量と造りとストーンの質で相場がわかる程度

めっきと無垢は、新品だと私はわからないですね

76 :
>>74
煽る気しかなくてワロタ
最初からそれが言いたかったのね

77 :
好きな人は主なブランドの主なシリーズ分かるからね。そしてハイブランド品を凌駕する安物はありえない。人の着用しているのを見て全部あてられるかと言われれば、ハズレることはあるでしょうとしか。ビミョーなハイブランド品。
じっくり見て完全に無垢に見えるメッキは不可能。金張りならあり得るから金価格高騰と不況の影響で金張りの本格ジュエリーは製作まではありそう。でも需要がなければ販売は事実上不可能ではないの?高価な偽物買うかな?
メッキも極細ワイヤーリングとかぷっくりしたデザインなどでごまかしは効くけど、その特有のデザインで安そうだなと思う。

78 :
>>74
メッキと無垢自体はよくわからないけど、爪のあるようなリングなら地金の造りで大体価値が分かるよ
価格は知ってるものしか分からない

79 :
私は>>70さんじゃなくて>>74だけど、ブランドの品なら見れば価格はわかると思う

でも>>70さんは、電車でちらっと見た他人の品が、10万と20万だったら違いが判るか、を知りたいんじゃないの?
CVも今やルーペで見てもわからないような品が出ている昨今だし

80 :
>>74
逆にあなたはジュエリー買うときに「この石と作りでこの値段は高すぎる」とか「この作りでこのお値段はお買い得」とか思わないの?
作りがいいのは見たら分かる
石の良し悪しと作りの精巧さってある程度比例するし

81 :
私は初心者なのでオーダー物についてはよくわからないです。でも高いものをつけて電車に乗る?人は少ないんじゃないですかね。
10マソと20マソの差は地金の厚さと石の種類、大きさじゃないですか?その値段帯だと。一階系ブランドの上位帯かな。

82 :
70から74の間に74の言う「分かるって自信満々の方」なんている?
74って急なつっかかりにしか見えないわ、なんなんだろ

83 :
>>82
その間にいた、って意味ではないんじゃない?
>>74に煽られたと思う人もよくわからないわ
何か悪く言われたわけでもないのに
よくある質問じゃない?
ブランドものや、明らかなアクセサリー以外は思い込みや好きなデザインか、つけてる人の雰囲気がどうか、みたいなところで適当に判断してるに過ぎないと思う

84 :
多分安物つけてて誰かに見抜かれたんじゃない?
…と、こっちも性格の悪いことを言ってみるw
分かる人には分かる、分からない人には分からない
答え合わせも証明もできないから「本当は分かってないくせに」と思われても仕方ないし別にかまわない

85 :
じゃぁまぁ

>例えば電車の手すりをつかんでいる人の指輪を見て、安物か高価な物か分かったり?

答え合わせ出来ないので勝手な想像で安物か高価なものか決め付けちゃってますってことでw
とっても素敵なマダムが付けてたらメッキでも「どこのブランドのものかしら」と高価なものに思いますw

86 :
そもそも10万と20万のリングじゃそこまで価格の差も無いし同じカテゴリーだと思うんだけど
ハイブラの分かりやすいデザインとかは抜きで

87 :
>>84
横だけど逆ならあるわ
祖母からもらったブランドものじゃない指輪をブランド物と勘違いされたまま…
自信満々に言われたから否定しづらく、かといって謙遜するのもなんか嫌で
持ち物に対して目ざとくて下品な人だなと
普通より詳しいのは事実だろうけど物の良さがわかる自分に酔ってる人は見苦しい
その人は複数のハイブラジュエリーや時計を扱うお店に長年勤めてたわ
第三者に自信満々に言いふらされてたりするのかなと思ったりして心配

88 :
メルカリで買った非ブランドリングが届いた
オク慣れしてるから、写真を良い方に変換しすぎないように心がけたけど、開けてみたら想定より一回り小さかったわ
日常使い用でデザインが好みだから買ったから良いんだけど改めて勉強した気分

89 :
>>64
プラチナ推し!
ビクトリアはプラチナの方が高級感あるし、洗練されている。
YGは楽天ジュエリーやデパート1階な感じに落ちる。かわいいんだけどさ。

90 :
>>88
メルカリ、博打だよね。
チェーンの長さとか酷いと指輪のサイズすら書いてない人いる。

91 :
>>23
そ れ だ !
今ものすごくスッキリした

92 :
>>22
たしかに、作るの大好きです。
自分で組み合わせとかどう繋げるかとか考えて
思い通りにできたらとってもスッキリ。
トイレの後の開放感みたいなw
でも自分の嗜好とはちょっと違う…っていう

93 :
ブラウンダイヤジュエリーをひとつだけ持つとしたらカシケイがいいなぁと思いつつまだ実物を見たことがありません
しっかりファイアを楽しみたい場合はベゼルやメランジェタイプだとおとなしくなってしまうでしょうか?
ネイキッドのようなセッティングがファイアいっぱい出そうと思いつつデザイン的にはベゼルやメランジェが好みで
悶々としてます

94 :
>>93
とりあえずお店に行って実物を見て試着させてもらうのが一番
以外なものが似合ったり素敵だったりするよ

95 :
>>93
ベゼルとマーシネス持ってるけど、どっちもギラギラだよ。
ベゼルの方がウルウルしてると感じるけど、一粒が大きいからかも?

96 :
>>93
結構色の幅があってファイヤの出方や色もまちまちだから実物見て選んだ方がいいよ
お店の人がブラウン濃い目で赤いファイヤが出てるの着けてたけど、
ショーケースに出てたのはもう少し薄いブラウンで虹色ファイヤだった

97 :
>>67
確かベルギーに研磨会社だけあったはず
白く静かに光る感じでダイヤは綺麗だよね

98 :
他の方のジュエリーのお値段は判らないわ
興味もないわ
綺麗な宝石を身に着けた方を見ると眼福だわ
何の石か知りたくてウズウズよ
聞かないけど
10万のリングと20万のリングの差が云々と言われたら臆してしまうわ
値踏みされているかと思うとガクブルよ
でも、よく考えたら私ただの石好きなのよね
粗忽だから硬度と靭性の高い石を求め、無精だから貴金属を選んでるだけなのよ
それを思い出して安心するの
小心者ね

99 :
きもいポエム

100 :
きんもー

101 :
キモ

102 :
>>38
ちょっと違うけどティファニーのハーモニーとかもちょっと前までは1ctぐらいの指輪がホームページの見本だったけど、この間見たら0.3ぐらいのやつになっててびっくりしたわ

103 :
やつ・・・

104 :
同じデザイン同じ値段の1ctのグラフの指輪で、EカラーVVS1でカットがEXとDカラーFLでカットがVERYGOODだとどっちが良いかな?
カットのEXとVERYGOODって肉眼で違いわかるのかな

105 :
>>102
今本当に大きいダイヤ売れないらしいからね
国内に在庫全然無いって言ってた

106 :
>>104
EX基準がとても広いから「最低でもEX」が常識化しているんだろうけど、ハイブラなんかで「きれいなVery Good」の取り扱いはある。
直径だとかテーブル比率とかこだわりたいポイントをプロフィールで確認しつつ肉眼の印象で決めたら。
真上からのフェイスアップ写真で見たモザイク模様もグレードと同時に好みがあると思う。そこでVery Goodなりのバランスの悪さがあるんだったらEXにする。

107 :
>>104
見た目でわからないと思うけど、わたしならあとの方のダイヤにする。
DのFLなんてダイヤそのものスペックが最上だから。

108 :
>>104
DとE、FLとVVS1の違いは肉眼では分からないと思うから
私ならカットグレードが良い方を選ぶな
もちろん実物を見比べて好みの方を買うのが一番だけど

109 :
>>104
その2つなら肉眼では大差ないから私なら安いほう選ぶわ(みすぼらしくてゴメン)
でも他の人も言ってるけどDのFLなんてそうそうないから後のがいいかも
ハイブラって結構verygoodあるよね
グラフの厳選通ったverygoodなら見た目問題ないでしょう

110 :
全く同じスペックで3EXでも上でも書かれてるようにテーブル面が狭いか広いかだけで輝きに個体差あるし
実物をよく比較して好みの方を選ぶといいと思うけど(例えば私はテーブル狭めのファイヤ多めが好き)
1ctでDでFLは確かに魅力的よね

111 :
実物見て選ぶのが一番だけど、もしスペックだけで選ばなきゃならないならカットのいい方にすると思う
ラウンドブリリアントでFLとVVS1の違いは分からないと思うので

112 :
FLでも枠にセットしたりするうちにIFに落ちてないのかな?
もしそうなってなくても使いはじめて秒でなると思うから私ならVVSでEXかなあ

113 :
普段ルースの日本での原価ぐらいとしていつも参考にしてるブルーナイルだと
1ctぐらい E VVS1 アイデアル 約82万〜130万辺り
1ctぐらい D FL VG で176万〜
グラフで同じデザインで同じ値段で出してる要因が何か
ちなみに>>104のリングはおいくらぐらいのものでしょう

114 :
>>104
個人的にはどういう意味の指輪か、によるわ
婚約指輪とか、何かの記念なら後者
自分へのご褒美やファッションとしてなら前者

115 :
>>104です
レスありがとうございます
迷いすぎて今二つをキープして貰ってて昼夜と二回見に行ってるけど、目が悪いせいかグラフで貸して貰ったルーペ使っても肉眼だとどっちも同じに見えちゃって、貴重なご意見頂けて勉強になりました
ちなみにレガシーシリーズで値段は300万くらいです
アドバイスを元にもっと拡大出来るルーペ持参してもう一回見てきます

116 :
>>114
記念の品です
そういう切り替え方も素敵ですね

117 :
>>112
そうなんだけど一度でもDのFLという鑑定をされたという事実が夢があるというか
>>115
うらやましいです

118 :
>>116
籍入れた後に婚約指輪買ったりしてるのかしら?素敵な指輪になりそうでいいね

119 :
カシケイの質問をさせてもらった93です、お礼が遅くなってすみません!
個体差ありそうですし、やっぱり現物を見てから検討しなきゃですね
書き込みで時々見かける赤いファイアに憧れ・興味があります、ありがとうございました

120 :
以前ここでジュエリーが買えない奥って煽られました

121 :
今までブレスレットを持ってなかったからチャレンジしようと思って
近所のアクセサリーショップでシンプルなK18GPの2連タイプを買ってみたら思った以上にキラキラ!
ブレスレット初心者なのと子供小さいから壊れたり失くしたりしても惜しくないようにホントにお手頃なのを選んだけど買ってよかったー

122 :
>>121
いいね〜
若くてかわいいタイプの奥かなぁ
生まれつき骨太と最近の脂肪が上乗せしてどんどん華奢系から遠ざかる

123 :
ジョージジェンセンのムーンライトグレープの一番大きいやつを、ついに買ってしまった!少し重いけど、身に付ける彫刻だと思うことにした。手元をみては、ついうっとりしてしまう…。

124 :
素敵ね〜

125 :
>>115
そこはパッと見で「これよ!」って心に響いた物を選びたいわね
二択じゃない、その二つ以外にもあるのよ
迷うぐらいなら一歩引いて両方保留にしても良いんじゃないかしら?
欲しいスペックと予算を言ったら、海外からでも取り寄せも出来るわ

しかし高くなったわね
昔、私がレガシーの同スペックPG ピンクダイヤメレ買った時と同じぐらいの値段

126 :
恥ずかしながら昔じゃなくて大昔だわw

127 :
ヴァンクリーフ&アーペルのペルレビーズバングルを検討してるんだけど、来年あたり価格改定の値上げあるかどうか気になってます。
急いだほうがいいのかな…?

128 :
いつだったかレッドベリルとエメで
ツリーを作った奥のことを思い出したわ
素敵なジュエリーは忘れられないものね

129 :
>>128
うわわわw
「我こそは王」「いや、我こそは王」「しかしこの美しい同族の姫を迎え入れようぞ!」
ってかwww
憶えてて下さってとっても嬉しい!
今年も着けてるよ!
ラプンツェルは失敗した
全然思い通りにならなくて、最後にはデザイナーさんが「ごめん、作れない」って
なってしまった

130 :
こわ…

131 :
厨二でこわいかもしれん
ごめん
でも害はない
滅多に出てこないし

132 :
意味不明

133 :
>>129
私も覚えてるよ
>>130
ちょっと独特な奥だけどw悪い人じゃないよ

134 :
>>129
ドンマイ
イメージ通りに出来ない事もありますよ
ラプンツェルは残念でした
また素敵な物が出来たら見せて下さいね

135 :
>>129
ちょっと前半のセリフどう言う意味w
演劇のセリフ?

136 :
ってかwwwの勢いの良さに吹いた

137 :
ツリーのリング私も覚えてる!素敵だったな〜

138 :
レッドベリルとエメのツリー覚えてる!
あれリングだったっけ?ブローチかペントップと思ってた。

139 :
見てみたい!

140 :
ツリーの覚えてるけど、ウロすぎてデザインとか思い出せないー。
でも、なんか覚えてるw

141 :
わかる。
王同士の張り合う感じより
同族の馴染む感じの方が
ツリーの平和で暖かなイメージに合ってる。
厨ニぽいというかオタクぽい奥なのかな
着飾ることだけでなく
ジュエリーそのものもかなりお好きなんでしょうね

142 :
全然わからん

143 :
??
>>129がレッドベリルとエメラルドのツリーを作ったご本人でラプンツェルも作ろうとして失敗したってこと?
前半はのセリフは宝石同士の会話?
同族の姫がわからないけど…

144 :
同族の姫というか全部分からん

145 :
エメラルドもベリルだから同族ってこと?姫はレッドベリル?

146 :
わからなさすぎて、141が自演に見えてしまうわw

147 :
私もツリー覚えてるよ
リアルタイムで見てた人には分かるかと

148 :
私も覚えてる
厨二だけど石好きの奥だよね

149 :
私も覚えてる
そうね、もうベリルしかないよねって思った記憶がある
ロシアからルース取り寄せようかどうか迷ってる
通販事情どうなんだろう
国が国だけに敷居が高いわ

150 :
>>146
もはや怖くすらあるよね

151 :
奥様たちの反応がいつになく生暖かすぎてびびるわw
そんなに素晴らしいジュエリーだったのかしら

152 :
ここ以前は寛容なスレだったから、長い人は当たりが柔らかいんじゃない?

153 :
本当にヤバイ人は触れない

154 :
当時いた人は素敵な指輪見せて貰って、ラプンツェルをオーダーする経緯も伺ってるから、温度差出たかもね。いろいろお尋ねしているうちに教えていただいた構想とかの流れのレスだって分かるし。ご報告頼んだのもわれわれ(のうちどなたか)だし。

155 :
ごめん128と141は私なんだけど
自演とか言われてるのは気の毒だわ

あの頃ちょうどこのスレを見始めた時で
特に印象が強かったから

あれから刺激を受けて300万くらいジュエリー買ってると思う

156 :
ここ長くないから話がよく分からないけど、宝石で出来たツリーって事かな?
素敵そうなので機会があれば見せて下さい

157 :
>>156
宝石で作ったツリーのリングらしい

158 :
先日仕事終わりに時間あってデパ1をうろうろしてたら男性の一人客が多いこと
クリスマスプレゼント買いに来たのねーと微笑ましく思いながら選んでるのをちらりと見るとほぼハートの物なのね
ああ言うのって店員さんがこれオススメです!ってすすめてくるのかそれとも男性自らお、ハートいいんじゃないー!って思ってるのかどっちなのかしらね
本当老いも若いもハートのネックレスなのよ

159 :
>>157
ツリーのリング!?
素敵〜見たかったわ残念
>>158
旦那から結婚前に貰ったのはお決まりのティファニーのオープンハートのネックレスだったw

160 :
男の子が一人で買いに来てるの、クリスマスのプレゼントくらいならいいけど、
ティファニーで0.2くらいのティファニーセッティングを幾つか並べて選んでる男性見ると心配になる
彼女に好きなの選ばせてあげてーと思う
でもこれ自分がジュエリー好きだからそう思うのかな
サプライズ好きな女の子もいるか

161 :
>>160
プロポーズリングを使ってあげて欲しいわね
サプライズ好きな子なのかもしれないけど
貰えないと思ってたけど貰えたとかなら嬉しいのかもね

162 :
>>160
婚約指輪は箱パカに憧れるって言ってた人も職場にいたしね
こればかりは人によるのかも

163 :
ジュエリー売り場で凄くタイプな男の人がプレゼントを選んでたわ
とてつもなくうらやましかった
だんなもなんか買ってくれたらいいのになー

164 :
うちは旦那と買いに行く予定だけど、カルティエのディアマンレジェのネックレスって長く出来るのかな?
着画をネットで見てるともう少し長さが欲しいと思ってしまって
アジャスターを別売りしてれば買いたい

165 :
誕生日プレゼント何か欲しいものある?って聞かれた
いちばん欲しいものは70マンのブレスレット
旦那はジュエリーに理解がないから絶対に買ってくれないw
お手頃価格のモノは自分でとっとと買っちゃうから欲しいものはあるけど買ってもらうものはナイなー
ここで時々現れる高いもの買ってもらえる奧さまうらやましいわ

166 :
>>164
カルティエでコマ足し頼めるんじゃない?

167 :
>>164
この前買った時に長くしたり短くしたりできるって言われた
でも二週間くらいかかるみたい
私も上に上がってくるから長くしたいんだけど長くしても上がるもんは上がるのかしら?

168 :
一生に一度だけハイブランドで100万くらいのやつを買おうと決めてるんだけど、1つしか買えないからめちゃめちゃ悩んで今年決めきれなかった
お手軽価格のベネで湖水パールのリングを買ったから届くのが楽しみw
予算100万で1つだけならみんなは何を買う?
私はTIFFANYのビゼットが気になる

169 :
>>168
ティファニーボウのリングかな。
もしくはミキモトのパールとダイヤのピアス

170 :
100万のピアスって怖くない?
無くしたら立ち直れない

171 :
人生百年と言われるけど健康寿命75歳。
もう老後資金を減らしてはいけないのでこれから高いのは買えなくなった。
あと一つだけと言われたら何だろ
中古でいいからブシュロンのアニマルシリーズのリング買いたい。

172 :
老人ホームで盗まれたりするのかな…
奮発して今100万円のを買って、30年愛でたジュエリーを老人ホームで盗まれたらショックで召されそうだわ

173 :
>>168
ブシュロンセルパンボエムのダイヤのミディアム
シャネルのリュバン
どちらかにするかなー。

174 :
>>160
すごいおせっかいババアだよね
デパ1階のアクセコーナーでその辺の価格帯見てたらティファニー にしたらいいのにとか言ってそうなババア

175 :
年末でみんなボーナス出てるのに百万とかなんかしょぼいわ
もっとドカンと買う奥様こないかな

176 :
>>175
あなたは何を買うの?

177 :
>>170
ブランドで高いのはがっちり留まるようになってるから、落ちないよ。
中途半端な価格のは何度も落としてる。

178 :
鏡の前で外しているときにポロッと落としてそのまま行方不明…とか、やったことはないけどいつかやるんじゃないかと自分が信用できないw

179 :
>>166
>>167
おはよう、遅くなったけどレスありがとう
コマ足し、受け取りが先になるけど出来るなら聞いて来る

180 :
予算100万あったら、家にあるルース達をなんとかしないとな…

181 :
みなさんバロックパールって持ってる?
最近インスタでよく広告出てくるんだけどピアスが気になって。

182 :
>>181
ここでボンマジックの話題が出たときに気になってピアス買った(買ったのはボンマジックではないけど)
真円よりもカジュアル感が出てすごく使いやすく、今冬はバロックばっかり着けてる
ドラマシャーロックで菅野美穂がグレーのバロックパールピアスを着けてて素敵だったので次はグレーもほしい

183 :
https://i.imgur.com/Pbc5DV5.jpg

184 :
相談なのですが・・・
出産の記念と長期入院のご褒美にジュエリーを購入しようと思っています
20代後半 予算は30〜40万円程度
将来的に娘に譲ろうと考えていますが何かオススメはありますか?
譲ることも考えると安定して人気のあるものが良いかなと思います
今のところアルハンブラか、ディアマンレジェの0.18ct、
ショーメのジュドゥリアンが候補ですがそれ以外も見たいと思っています
ジュエリー以外ならカルティエのタンクも考えました

185 :
アルハンブラは何の素材の何だろう?

186 :
20年以上先に譲ることを考えてジュエリー選ぶなんてつまらなくない?
それを娘さんが気に入ってくれる保証もないし、トレンドも変わるし
今の自分がほしい!と思えるものをひとつ選んで愛用するほうが価値あるよ
旦那さんに子ども預けて、ハイブラのお店全部まわって試着しまくってこれだ!と思えるものを見つけてみたらどうでしょう

187 :
子供だって自分で選びたいからね
母からもらったジュエリー、やっぱ古臭いし使用感もあるから売って新しいの買いたいけどできずにずっと仕舞ってある

188 :
子どもってジュエリーに興味なくても親の愛用品は思い出込みで特別な物になると思う
だから上の方が仰っている様にご自分が気に入って子どもの記憶に残る程身に着ける品を買い求められるのが一番ではないでしょうか
(ハイブランドでもノーブランドでもとにかく気に入った物をどうぞ)

189 :
譲ることを重視するなら爪止めの一粒ダイヤネックレスだな
簡単にリフォームできるし
デザインものや時計は好みや流行があるから避ける方が無難だと思う

190 :
うん30〜40万位だったら社会人になれば自分でも買える値段だし譲ることは考えなくて良いと思う
出産と長期入院のご褒美と言うなら尚更自分が気に入った物にした方がこれからの育児も楽しめるよ
身に付けてる日々の中で娘さんが欲しいーって言い出した時に大人になったらあげるねで良いんじゃないかな

191 :
30〜40万って庶民にとっては気楽に出せる金額じゃないから
自分一代で終わらせたくないという気持ちはよくわかるけどな
再利用できれば娘さんのアイテムがその分増える

192 :
私も買うときに娘が使える方がいいなっていつも考えちゃうから気持ちわかるわ
娘目線で考えたらタンクに一票
カルティエケアもできたし

193 :
>>188
娘さんの性格にもよるかな
うちの母の肩身のジュエリー、妹に渡したら(母に対する思い入れが薄いタイプ)速攻売るかリフォームって感じ
私はそれはイヤで、好みに合わなくても手元に残して思い出ごと愛でるタイプ

194 :
アクセサリー、ある程度たまると飽きてくるので、売ってまた違うの買ったりするんだけど
7.8年前にそうしたピアス、ノーブランドだからものすごく安く売ってしまい、でもまた欲しくなって買おうとしたら(ネット)
倍の値段になってた、、。どうしようかな。

195 :
>>184
ティファニーでイエローダイヤ、メレ取り巻きのネックレスとかどうかな。
提示してる価格帯のを持ってるけど、大きすぎず小さすぎず、使いやすくて気に入ってる。

196 :
ジュエリー初心者で、アドバイス下さい。
アレキサンドライトが欲しいのですが、有名ブランドで探してもなかなか見つからず、皆さまカラーストーンはどういったお店で買われてますか?
ノーブランドでもいいのですが、カッティングなど品質のいいものを購入したいと考えてます。

197 :
>>184
娘さんの好みがどう転ぶか分からないから
シンプルなディアマンレジェか、名前出てないけど同じくシンプルなバイザヤードが無難では
安定して人気のあるものだし

198 :
以前同じように、娘が成長したら譲るって前提でバイザ買いたいけどどうかしら? って質問があったわね
その時もおおかたの回答は、その前提は取り払ってお好きなものを、って感じだった
私もそう思うわ
とことん試着しまくって、お気に召したものをお求めになるのが一番よ
私はそれこそ娘がそろそろファーストジュエリーを考えるような歳だけど、お母さんとは趣味が違うからな〜って言われちゃってるわ
成人のお祝いにパールのセットを贈って終わり、な予感がする
ただ、自分のためだけに高価なジュエリーを購入するのはためらうとか後ろめたい気持ちがするのなら、それは解る
本気でお嬢さまに有効に使って欲しいとお思いなら、品質劣化の可能性が少なくデザインの流行も廃れにくくカラーレスでメンテナンスやリフォームの容易なものを
具体的には、上質なダイヤ(VS以上)、プラチナ爪止め一粒ペンダント、できればチェーンの外せるもの、アジャスター付き をお勧めするわ

199 :
…で、それはなんかつまらない…、と思われるなら、たぶんご本人のお好みで選ばれた方がいいってことなんじゃないかしら
ダイヤプラチナ一粒爪止めチェーン可変って、無難さと耐久性とメンテリフォーム安易、しか追及してないセレクトだから

200 :
184です
アルハンブラはマザーオブパールが良いのですが劣化が気になるところです

既に1粒ダイヤのネックレス(0.3ct 0.8ct)やフルエタニティ(0.5ct 1.0ct)ハーフエタニティ(1.0ct)等シンプルな定番品は大体揃っています
やっぱり自分が好きな物を買って将来娘が気に入っていたら譲るくらいの感覚で選ぶのが良い気がします
中々時間が無くお店巡りが出来ないのですが今度ゆっくり時間を貰って銀座にでも行ってこようと思います
アドバイスありがとうございました

201 :
>>199
それは、一粒ダイヤネックレスをほしいと思っている人をディスっているとしか思えないw
高品質なダイヤを一番堪能できるアイテムでしょ

202 :
>>196
アレキは安いとほとんど色が変わらないし
変わり方も好みがあるだろうから
できればルースを現物を見ながら買って
カットが甘ければリカットで調整して
それから仕立てるのをすすめる
既製品で妥当な価格のいい色のアレキって
あまり見たことがない

203 :
ハイジュエリーじゃなくても、そこそこ品質が良くて凝ったデザインのジュエリーショップあったら教えていただきたいです
オルフィーチェ飽きた

204 :
>>196
京セラのクレサンベールなら、きれいで手頃だと思うけど、
天然ならではのロマンはないよね

205 :
>>201
ごめんなさいディスったつもりはないの
むしろ私自身はそういうジュエリーが一番好みなの
お言葉の通り、高品質なダイヤを一番堪能できるアイテムだと思ってるわ
普遍的で廃れない、合わせる服や人を選ばないスタイルだとも

だからこそ、それが候補に挙がらないのには何か理由がおありなのかと思ったのよ
すでにお持ちだったからなのね

ご不快になられたのなら本当にごめんなさい

206 :
>>202
ありがとうございます。なるほど、ルースから!初心者が行っていいものか少し不安ですか、しっかり変色するものがいいので御徒町?あたりのルースのお店行ってみます。
>>204
先日そちらのお店行ってきました!
特に見る目もない私には十分お綺麗だったし、お手頃なので余った予算で他のものも買えるしいいのでは?と思ったのですが、やっぱり天然ものへの憧れが捨てられず…
でも思ったより本当に綺麗でした!

207 :
>ダイヤプラチナ一粒爪止めチェーン可変って、無難さと耐久性とメンテリフォーム安易、しか追及してないセレクトだから
disってるよねw

208 :
>>206
アレキサンドライト、某BSの夜中にやってる通販番組で時々扱ってるよ
展示会で実物を見て買いました
安いのは返品きかないからあそこで色石買うのは簡単にはおすすめできないけど展示会行けそうであれば選択肢に入れてもいいと思う

209 :
>>206
ルースはいろいろなサイズが売られているけれど、それをリングやネックレスに仕立てるなら
既成の枠に入りやすいサイズをお求めになると良いわよ
既成の枠に入りやすいのは、5.0mmとかミリがちょうどのラウンド、
オーバルが好みなら4×6や 5×7がおすすめ。
既成の枠に入らないとフルオーダーになって、アレキより仕立てでお金かかった、ってなる

210 :
>>196
私もアレキは実物を確認してルースで購入するのをお勧めするな
高価だし、美しさにもカラーチェンジにもかなりの幅があるから
御徒町でも「小売りOK」のお店は多いから大丈夫よ
卸専門のお店はその旨が表示してあるし
不安なら、入る時に「一般なんですが、見せて頂いてもよろしいですか?」と一言添えるといいわ
他にも、ウェブサイトで探してから実店舗に出向いて見せてもらうのも手よ
いつもは現物をお店に置いていないこともあるから、一度お問い合わせしてからの方が良いわね
アレキに限らず、色石ルースはダイヤみたいな鑑定基準がないから自分の目が頼り
なので、できればたくさん見て目を養っておきたい
1月にお台場で国際宝飾展(IJT)があるから、そこでいろいろ見てみると勉強になると思うわ
事前に招待券を申し込んでおけば無料で入れる
アレキがあるかどうか確約はできないし平日開催だけど、目の保養にはなるわよ

211 :
ポエム奥落ち着け

212 :
>>209
ほんとそれ
ルースで購入あるあるだわ…
好みの既製品があればそちらの方が安あがり?って思うんだけど、探しても見付からなくてついついルースで買っちゃう
そして仕立ての段階で石代より高い枠代にため息を吐くの

213 :
御徒町でルース扱っている店で枠も扱っていたりするから聞いてみたらよいわ
私も昨日御徒町でデマントイドとグリーンガーネットのルースを沢山見せてもらって目の保養をさせてもらいました

214 :
>>206
ミキモト本店は?

215 :
ポエム奥様?のレスだけ抽出して読んだらゲイバーのママで再生された

216 :
分かる
私もオカマみたいだと思って見てたw

217 :
でもアドバイスは初心者の私には参考になるわ
とても丁寧で
ひっそり感謝してしてるからこれからも色々教えてほしいけど
造詣の深い奥様には不評なのかしら

218 :
ずっとオカマさんかとけっこう...
語尾だけでなくレス中の語句に反応してるんだけど半分も読んでなそうな上の空な感じがママっぽい。

219 :
>>196です。
皆さまアドバイスありがとうございます!
教えて頂いたお店や展示会をまわって、現物いろいろ見て勉強しながら探してみます。

220 :
御徒町に行けるとこに住んでいるなら、1月のIJTに行けばいいのに。
御徒町ですら買うのがバカらしくなる可能性があるけれどw

221 :
関西だから5月のIJKが今から楽しみ
ミネショでは満足できない

222 :
ネックレス買いたいんだけど
3〜4万節約のためにプラチナではなくホワイトゴールドを選んだら、やはり後悔するかな?

223 :
>>222
私はどっちにしろロジウムコーティングするんだろうしプラチナでもWGどっちでもいい。なので多分安い方を選ぶんで浮いた分何か別のジュエリーの為に回す。
でも後悔するかもって迷う人なら他人がどう言おうと止めた方がいいと思う。

224 :
1月にある国際宝飾展っていつからいつまで?

225 :
>>222
WGにはロジウムメッキかけ直す人がけっこういて、プラチナが黒くなってもかけ直す人は少ない。
ひょっとすると長年愛用したら3〜4万以上メッキにかかるかもしれない。メッキが剥げるだけでなく肌が触れるところが斑らに黒っぽくなることもあるよ。気にしなければ言い訳だけど。中古のWG製品を見てみたらどうかな。

226 :
>>224
1月20日(月)〜23日(木)

227 :
>>226
ありがとうございます
残念!
東京行きは1週間前だった
行きたかったなぁ!

228 :
ジュエリー好きですが、詳しくないので1月のIJTに行ってみようと思ってます。
ぶらっと行って、素敵なジュエリーと出会ったら購入しようと思っていたのですが、考えが甘いですか?

229 :
全然ありだと思うよ
私も初めて行った時はそうだった
ただとにかく沢山のブースがあって沢山のジュエリーをいっぺんに見ることになるから漠然とネックレスが欲しいとかパールは買っておきたいとか頭にあったほうがポイントが絞れるかも
>>196
締めたあとだけど以前NHKの御徒町ジュエリータウンを紹介する番組でも出ていた○ユキというお店は色石のカットに定評があるよ
アレキはどれくらい扱ってるかわからないから問い合せしてから行った方がいいけど
制作もしてくれるよ

230 :
>>229
ありがとうございます。ピアス、ブレス、ネックレスのどれかは欲しいので、絞ります。夫は石には全く興味ないので、一人で行きます。ちょっとドキドキします。

231 :
>>229
ミ○キならミネショに出してるよね
あまりアレキ気にしてなかったからその時あったかはわからないけど

232 :
ミネショに旦那と行ったら目を離した好きにジュエリー買えるくらいの値段の化石買われたことあるからもう連れて行かない
こっちも目の保養にルース買うわけだから文句も言えず…

233 :
なんかミネショはルース中心だからか、パワスト好きぽい人多かった気がする。ijtはジュエリー沢山あるし、ハンドメイドのブースもあるし考えただけで知恵熱出そう

234 :
ミネショ行くといつもそう思う、メンヘラとかオタクとか変な人ばかりで、ジュエリーオーダーするより身なりに気を使ったら?って感じの人ばかり
IJTだって元々は業者向けイベントで主婦がお買い得品探しに行くとこじゃないでしょうに

235 :
じゃあ国際宝飾展はミネショすら行った事の無いど素人は行かない方がいいのかな
上に書かれてた会期見てサイト行ったら招待券の無料請求案内が出てて欲しいなと思ったんだけど

236 :
私は最近このスレ覗くようになって、ミネショはおほかろくなジュエリー持ってないけど国際宝飾展には行ってみるつもり
もともと展示会の類が好きなのと、そのサイトにも招待券を周りの人に配って!ってあるくらいだから気にせず行くよ〜

237 :
そもそもIJTは素人お断り(建前とは言え)やがな

238 :
イベントの雰囲気に浮かれた様子の3人組のおばさんが
調子に乗って「もうちょっと安くしてよ」と値切って店の人に
ここは卸ですから!あなた業者じゃないんですか!?て怒られてたの見たわ
当たり前よな

239 :
ミネショに行ってオタクばっかりって何もおかしくないわ

240 :
ミネショでも業者が業者にオバサンに有り得ない値切りをされたと愚痴っていたわ
他の店ではもっと安かったから安くしてと言われてじゃその店で買えと追い返したらしい
何でもかんでも値切るってみっともないわよね

241 :
IJT行く人はサイトから招待券申し込むの?
関連ない場合はどうやって招待券申し込むんだろうか。自営の人なら業種その他で申し込むのかな?

242 :
ijt、私はジュエリーを買ったお店で招待券を貰ったのが最初だったわ
入場者のカテゴリーにも「ジュエリーに興味のある人」があるし、一般客でも入れるわよ

8月のJJFは完全にプロ向けで一般客はご遠慮下さいなので行かないけど

値引き交渉は私は苦手なのであまりしないな
業者さんの方から「〜でいいですよ」と言ってくれることはあるから、そういう時は盛大にお礼を言っておく

もともとはプロ向けの仕入れの場ではあるので、「大量に、継続的に取り引きが見込める相手には値引きも考える」ってことを理解していれば、自ずと線引きも見えて来るわよね

もちろんジュエリーショップやデパートみたいな手厚い接客も期待すべきではない
展示会とは言っても、ホテルでの催事とかとはかなり違う

でも、クレカ払いすら対応しないブースが多く、ましてやローン勧めてくるとか論外なので、そういう点では気楽に覗けるから、毎回楽しみにしてるわ

243 :
>>235
行っている内に、ルース買って仕立てる方が好きだなとか
ブランドのデザインは最高だ!とか、色々見ていると
好みがわかってくるし、みるのは大事だと思う。なにより楽しい
私も地元というか、関西圏のミネショ、神戸国際、癒しフェアとか
幅広く行ってる。たいして買ってないけどw

244 :
>>222
そもそも色が全然違うと思うけどどう?

245 :
IJT、会場案内図を見てもよくわからなかったのですが、卸専用と一般客立ち入り可能なブースは分かれてるんでしょうか?行けば雰囲気でわかりますか?

246 :
IJT、会場案内図を見てもよくわからなかったのですが、卸専用と一般客立ち入り可能なブースは分かれてるんでしょうか?行けば雰囲気でわかりますか?

247 :
IJT、会場案内図を見てもよくわからなかったのですが、卸専用と一般客立ち入り可能なブースは分かれてるんでしょうか?行けば雰囲気でわかりますか?

248 :
>>196です。
皆さまアドバイスありがとうございます!
教えて頂いたお店や展示会をまわって、現物いろいろ見て勉強しながら探してみます。

249 :
すみません、なぜか沢山連投されてしまいました。。失礼しました。

250 :
IJTでファンシーシェイプダイヤ(第1候補はエメラルドカット)を見たくて、ルース売ってるお店もいくつかあった記憶
なんだけど値段はbluenileのほうが安いのかな
買ったことあるor価格イメージある奥様いたら教えてください!

251 :
IJTは横浜東京と行くけどブルーナイルと比べてどうかなんてわからないなーごめんなさい
そもそも同じスペックで比べないといけないし
>>245
卸と一般と分かれてないし昔は知らないけど自分が行くようになったここ3年くらいは一般歓迎なのでどこでもみてまわれると思う
私は購入を断られたことはないけど一般客お断りのところって会話中に業者か確認してくるのではないかな?
業者さん同士で商談中などは極力邪魔しないように見てる

252 :
>>251
そうなんですね、ありがとうございます!
商談の邪魔しないよう気をつけて行ってみます。

253 :
>>245
エリアは特に分かれてはいないわ
ブースはどこを見てても咎められはしないから、とても手の届かないゴージャスなジュエリーも気軽に眺められて眼福よ
入場券代わりにネームプレートを付けることになってて業者か一般客かは見分けが付くから、相手にする気のないブースは放っておいてくれるでしょうし

VIP専用ラウンジはあるからそこには入らない
販売用ブースではなく商談用や休憩用のようだし、それっぽい表示があるから、間違って迷い込むこともまずないわ

同時開催のガールズジュエリー東京も可愛いものが多いわよ
楽しんでいらしてね

254 :
夫の臨時収入(忘れていた還付金)でディアマンレジェ買う!
PGかWGか迷うので、ウキウキ試着してくるわ

255 :
大学生の息子が彼女にクリスマスプレゼントにハートのネックレス買ったらしいわ…
昨今こんなにもネット上でハートNGって言われてるのにお前

256 :
>>254
ディアマンとかバイザとか覆輪タイプはYGイメージあるね。
中古市場に出てるのも大抵WGかPT。
でもディアマンWG欲しい。

257 :
>>255
若いカップル、いいなー
ラブラブだろうからハートで良いのよ

258 :
学生だとハート良いかもね。可愛い感じが似合うとし頃だし。

259 :
宝石店で、「どれが良い?」って3つから選ばせてくれた彼のチョイスの全てが形違い石違いのハート型だったのは若き日の思い出w

260 :
若い頃はハートのアクセサリー嬉しかったなあ

261 :
女性はハート好きでしょ?って選んでるのではなく、僕のハートを受け入れて欲しいって事なんじゃないかな。
微笑ましいね。

262 :
そういえば昔付き合ってた彼からハートの石のついた指輪もらったな
そのハートの石が落ちたときに出会ったのが次の彼だったわ

263 :
>>261
そう言う事だろうね
メールとかの絵文字でもハートにやたら意味深に捉えてしまうのは男性のほうだって言うし、女が思ってるよりハートに深い意味を込めているのかもw

264 :
くだらねー

265 :
年末
今年は結婚10年目でクッションカットのソレスト買ってもらった
来年は自分でカルティエのPGハーフエタニティを買おうと思ってる
ソレストを手に入れた時にこれで最後だと思ったのにおかしいな

266 :
ゲイバーのママ今日も来てたのか

267 :
ハートでもハートシェイプのダイヤとかなら問題ないのに
オープンハートの中にカラーストーンみたいなデザインだと
途端に年齢と雰囲気が限定されるのがね…

268 :
独身の頃シルバーのオープンハートSサイズもらったよ
35歳の誕生日に
2ちゃんの毒男板かどこかで相談して決めたらしい
女はティファニーのオープンハートを渡せば落とせるとか
相談する相手間違ってないか…と途方にくれた後、なんか吹っ切れてその後すぐお見合いして結婚した

269 :
結構上の先輩から大きなハートシェイプのルビーのイヤリング貰った事がある
丁度バブルの時期
「これが僕の気持ちです。うにゃらうにゃら・・・・・略。もし、もしどうしてもどうしてもダメだったら
お友達を紹介して下さい。」w
最後の一言で萎えちゃってごめんなさいしたけど、イヤリングは「そのまま持ってて」との事でもらった
あれ、この間びっくりするほど良い値で売れたんだよなぁ‥・w

270 :
大振りなネックレス買うのにおすすめのブランドってありますか?
今までは華奢なのばかり使ってたのですが、今期タートルネックとかハイネックとかばかり買ってしまい、合わせるネックレスがなくなってしまったので。
2〜3万までの価格帯だと嬉しいです。

271 :
IJTに期待し過ぎないほうがいいですよ。
ハイブラやクリエイター系のようなお洒落なものはほぼないですから。
あ、ハイブラの中古なら売ってます。
御徒町や甲府系でいいとする人向けです。

272 :
ハイブラなら銀座でデパート巡りすれば済むんだから
ハイブラを期待してる人はあまりいないんだと思ってた

273 :
初心者はIJTよりミネショの方へ先に行った方がいいのかしら?

274 :
ミネショ行ってみたいけど、買ったルースをどこで加工したらいいか迷って二の足を踏んでる…

275 :
最近はミネショでもルースを仕立ててくれるお店も増えてきたから、とりあえず足を運んでみてはどうかな
あと、仕立ててあるものを置いてあるお店もあるから、気に入ったデザインのがあればラッキーな気持ちくらいで行ってもいいかと

276 :
>>270
その予算だとヴァンドームブティックぐらいかな
ジュエリーじゃなくてアクセのジャンルだからワールドやオンワードの洋服売り場で
マネキンが使っている物から探すという手もある

277 :
おおぶりだと 100万越えてくるよね
アクセサリーとジュエリーはジャンルが違う
「なるほど」って思ったわ

278 :
いまどき2〜3万円じゃ細くて短いチェーンしか買えないわ

279 :
20〜30万でも大振りは無理だね
雑貨屋とかアパレルのおもちゃっぽいものを買うしかないかも

280 :
タートルネックに合わせる大ぶりアクセサリーだから「おもちゃっぽい」のではなくて「いまっぽいカジュアルなアクセサリー」をはじめから探しているでしょw

281 :
タートルに大ぶりネックレスっておばちゃんぽくなりがちだし冬はネックレス難しい

282 :
>>281
分かる
でもパールネックレスとか合わせてるの素敵だわ

283 :
一粒ダイヤのピアス、何カラットくらいがおススメだと思いますか?
今32で、金額的にも0.6〜0.7かなと思ってるのだけど、この先長く使うことを考えると、もう少し奮発して大きいのにした方がいいかな

284 :
>>270
貴金属で大振りのジュエリーをもとめ
ネックレスの原価のうち、かなりを占めるのが地金代
だから、値を下げようと思ったらまず金属種を単価の安いものに変えるか、使う量を減らす
チェーン部分を金属以外の素材(レザーやテグスなど)に変えると最もコストが下がる

285 :
途中で送信しちゃった…
続いて、宝石は一部の貴石・稀少石を除けば、一番コストが掛かるのはカット、次が選別
なので、ラフカット(ビーズやタンブル)で色形のあまり揃っていないものならお安く求められる
華奢な貴金属ジュエリーとは違う発想で探していかないと、大振りネックレスで2〜3万は難しいかな
とりあえず、ブランドは置いといて淡水パールのロングネックレスをお勧めするわ

286 :
>>283
片方?それとも両方の合計?
片方0.5ctのスタッド持ってるけどステップカットにしたら正直地味だったので、
適正な大きさはカットにもよると思う

287 :
タートルならそれこそバロックパールとか淡水パールがいいよね
天然石とかでもいいけど年代によってはおばちゃんぽくなりそう

288 :
>>270
かなり大振りの極細フープピアスしている若い人が多い気がする。
ゴールド色のアクセサリーで大振りチョーカーネックレスはアパレルブランドでたくさん出てるけど数十万しちゃうよね。おばさんぽいって言う人もいるし。
シップスとかのセレクトショプとかルミネとかでコインネックレスとかを重ねつけできるように買ったらどうだろう。

289 :
>>283
耳の大きさとか体格とか人によって似合う大きさがあると思うよ
私も片耳0.5upくらいのが欲しくて探してたんだけど私の耳につけると
大きすぎてダイヤだけが浮いて見えちゃってダメだった
0.3くらいが一番バランスよく着けれて似合ってたので0.5を買う予算で
グレードを上げたダイヤで0.3にした

290 :
>>270
最近の傾向だと、タートルやハイネックに大振りネックレス合わせると、オバさん臭がするよ
大振りのピアスやイヤリング合わせた方がいいと思う

291 :
私は顔がデカイので片耳0.5のピアスでちょうど良いよ

292 :
伊藤美咲さんが言ってる0.7は片耳だっけ。
職場でもだったら
それが許される人ばかりではないだろうけど。
職場だと歳も顔立ちも関係なく0.3くらいが
見やすいかな...

293 :
片耳0.3にしたけど、0.5が欲しくなってるw
まずはCZやスワロフスキーで大きさ試してみてはどうかな?

294 :
20年位前にハイネック+パールチョーカー+ジャケットが大流行したね
今の一粒ダイヤみたいな猫杓ぶりだった
ソレと差別化するならジャラジャラロングパール+ハイorオフが素敵かも
あるいは何重かにしたパールにブローチ、細かいパールを鎖代わりに大きめトップとか、手持ちを活かしての部分買いもアリ

295 :
タートルネックに合わせるならブローチの方が好きだ
刺繍ものやエナメルなんかの安いのでも、勿論ジュエリーでも合わせやすい気がする
というか大振りのネックレスだと肩凝るわ

296 :
母(60)が「これってメルカリとかで売れるかな?」と出して来た物なのですがブランドがティファニーであるという以外は一体これが何なのかいくらくらいの価値があるのか全然わかりません
2つセットであることと形状からカフスボタンかなとも思ったのですがカフスにしては刺す部分が少し鋭利な気がしますしロックをかけても先端が少し飛び出ているので何か違う気もします
母曰く40年くらい前に人から貰ったもので一度も使用したことはなかったのをタンスから発見したんだそうです
是非知識を貸して下さい

https://imgur.com/cJmGTDN
https://imgur.com/1YWr0qo
https://imgur.com/Hywcl47
https://imgur.com/XD8hghp
https://imgur.com/ATtpiMV

297 :
レスたくさんありがとうございます
だいたい片耳0.3〜0.5くらいが目安って感じかな。
これから出産予定でそのお祝いに主人が買ってくれることになったんですが、ちゃんと自分で試着してサイズ選んだ方が良さそうですね!

298 :
>>296
ピアス

299 :
>>296
これはピアスにしか見えないけど、違うのかしら

300 :
イヤクリップにリフォームで後付けポストたてた感じ?
とも思ったけど、モチーフ重いと下向くから防止に初めからこういう作り方なのかな

301 :
このタイプのピアス、たまにあるよね

302 :
>>298 >>299
やっぱピアスですか?
私も「ピアスじゃないの?」って言ったんですが「当時(40年前)はピアスなんかまだほとんどなかったし私は当時ピアスを開けてなかったのにくれるのはおかしいんじゃないか?」って言われたんですよね…
それを聞いて私も見たことのないピアスの形状でしたしピアス開けてない人にピアスはプレゼントしないと思って候補から外してたんですが…
ちなみに母曰くピアスはジュリーが先駆けで、『片手にピストル〜♪』みたいな歌でどうたらこうたらとも言ってたんですよね

303 :
うん、見るよね。ティファニーのピアスは小さな軽いのしか持ってないからディスクキャッチしか見たことないけど、アルハンブラのイヤクリップをピアスにして貰ったらこんなだった。

304 :
買った人がイヤリングと勘違いして買ったのかもしれないし

305 :
>>302
お母様は覚えていなくても、例えばそのジュリーみたいにピアス開けたいな〜なんて話した事があって、贈ったのかもよ?

306 :
>>270
百貨店の催事でたまに出てるワールドコレツィオーネはプチプラで大振りのアクセサリーが多いよ
リゾートに行く時とか高いジュエリーは無くしたくないしちょっと派手目にしたいからよくここで買ってる
楽天にもショップがあったと思う

307 :
>>304
ああ〜なるほど…
ただピアスにしては色が暗い感じがするんですけどこれってシルバーがくすんでるだけなんかな?
母は元の色を覚えてないって言うんですけど出品するなら磨いて出さないと駄目ですよね?
40年前ならアンティークみたいなもんになるのかただ古いだけになるのか…
というかこれを出品しようと思ってて何ですが正直ピアスとしてもイヤリングとしてもセンスがないデザインだと思うんですけど当時はこんなんが普通だったんですかね?

308 :
>>302
https://i.imgur.com/kG71hHU.jpg

309 :
>>308
動かぬ証拠が…
というか見つけられるなんて凄いですね…
ちなみに母にその画像を見せて「ピアスじゃん!」って言ったら「謎だ…」って言ってました
商品名がわかったので色々調べたら高くても7000円くらいなんですね
ピアスだってことと大体の相場がわかって助かりました!
ありがとうございます!

310 :
ズバリがあったね
ブラン○ィアで7000円台で出てて売れてなかったのかな
ググったらこのタイプのピアスってフラメンコなどの激しい動きでも落ちず
ヨーロッパでは結構あるタイプなんだね

311 :
>>310
そうなんですね!
私は今まで留め金が外れるタイプしか見たことがなかったのでわかんなかったです
まあそういう意味で言うなら止めたときに鋭利な先が飛びでるカフスも見たことなかったですけど母が「カフスだ」って言い張ってたもんで…
「女性がカフスってのも珍しいな」って疑問もあったんですけど昔のファッションだと女の人が肩の出っ張ったエヴァンゲリオンみたいなスーツ着たりしてるのドラマで見たことあったんで当時は普通だったのかとも思ってました…

312 :
エヴァンゲリオンわろたw

313 :
ティファニーとは関係ないけど昔イタリアでこういう形状のピアス買ったよ
ちなみに私はイヤリング派なので、
店頭で針の部分をカットしてもらってイヤリングとして使っている

314 :
ティファニー は磨かないとこんなに見事に真っ黒になるんだなぁ…

315 :
ティファニーはっていうかシルバー製だからでしょ

316 :
ティファニーのシルバーはロジウムコーティングされてないからね
すぐ真っ黒になっちゃう

317 :
>>270です。
色々ご意見ありがとうございます。
ヴァンドームブティックとワールドコルティオーネ見てみます。
色々ピアスやブローチで華やかにするのも良いですね。
試してみます。

318 :
ロジウム無しのシルバーの中でも黒ずみやすいほうだと思うよ

319 :
>>274
私が仕立てに利用してるのは近くのジュエリーリフォーム屋さん
キャスト枠をカタログから選んで取り寄せ、職人さんに依頼して調整・石留めをしてくれる

石種とサイズが分かってて金種と型が選べれば、実物の持ち合わせがない時でもおおよその金額は算出してくれる
正式な見積もりは石を預けて職人さんに見てもらってからになるけど

デパートのリフォームコーナーも利用するけど、こちらは主に真珠を粒で購入した後で穴開けから加工する時にお願いしてる

お店によって繋がってる職人さんが違うから、得意不得意があるみたい

ルースを入手する前に、こういう加工は出来るか、幾らくらいで出来るか、聞くだけ聞いておいて心積もりをしておくのもいいわよ

320 :
あの画像見たらティファニーでシルバー買えないわ
そもそもシルバーは買わないけど

321 :
>>320
選択肢にもない

322 :
中学生の時に祖父母からお土産でもらったティファニーのシルバーのネックレスは手入れせず20年経過したから上の以上に真っ黒だ
着ける事はもうないけど捨てられない

323 :
ユーズドのリング
欲しかった石でカットも好きだしサイズもぴったり
多分アンティークで一点物
金額も許容範囲
なんだけど地金がプラチナなのが引っかかる
これがイエローゴールドだったら文句ナシなんだけどな〜
プラチナにゴールドメッキってナシだよね…

324 :
ティファニーシルバーブレスレット
20年以上前のもの持ってるけど
よくあるジッパー付ビニール袋に入れているから
全然変色してないよ
空気に触れるとやはり酸化するから黒くなるよね

325 :
>>307
ティファニー近くにあるなら、クリーニングしてほしいって持っていけばいいと思うよ。
シルバーのクリーニングなら無料でしてくれるし、母の物なんだけどとピアスかどうか聞いても教えてくれるよ。
ピカピカニなればメルカリでも売りやすい。

326 :
シルバーアクセってお手入れに自信がなくて今は持っていないんだけど、シルバーのティースプーンとボールペンを持ってるけど変色してない
毎日洗ったり触ったりしてたら変色しないのかな?
でも若いときに彼氏からもらったシルバーリングはちょいちょい磨かないと黒ずんでいた
口紅をティッシュに塗ってそれでゴシゴシするとキレイになるんだよね

327 :
アルミホイル、塩、熱湯で良くない?

328 :
口紅なんて使う人いるのねビックリ
細部に入り込んだら洗い流しづらそうだからイヤだわ

329 :
>>324
ジップ付き小袋最強よね
手間いらず

330 :
口紅は伊藤家の食卓かなんかでやってなかった?
高校生のときそれ見てみんなで放課後口紅で磨いた記憶が
大人になってからは面倒だからクリーナー使うけど

331 :
>>327
時々それでシルバーメンテする
家にあるもので済むから楽
殆ど身につけなくなったけど若い頃の思い出が詰まってて捨てられないわ

332 :
アルミ、塩、熱湯だと白っぽくなるよね(化学反応)
その後綺麗に拭けばピカピカになるけどチェーンの細かい部分まで磨けないから
結局ジュエリークリーナー買った

333 :
ダイヤ1粒ペンダントはアラフォーから
大きいものが似合うようになってきたけど
パールの1粒ペンダントって普通のあこや9mmに
ダイヤがちょっとついてるのでしばらくまだいけそう。

と思ってるけど南洋にサイズアップしてもいいのかな
IJTに向けて考えている

334 :
>>333
1粒南洋は大粒バロックでチェーンを短いのや長いのに付け替えられたら使用範囲がグっと広がりそう

335 :
>>325
そうなんですね!
細かい装飾だし磨くの難しそうだから液体タイプの奴を買おうかと思ってましたが無料でやってくれるなら持っていこうと思います。
ありがとうございました!

336 :
>>334
南洋バロックはインパクトあって
フォーマル感なくて使いやすそうね
好みの形を探しに行こうかしら

337 :
ハートやヒヨコ型持ってる
楽しいよね

338 :
ここの奥様のクリスマスジュエリーコーデはどんな感じなのか気になる
私はシャネルのコメットのネックレスとパールのピアス
平日だし家で蟹パーティーなんだけどねw

339 :
>>338
家コメット素敵!
私は赤い時計と色石でクリスマスっぽく出勤したけど、帰ったらダイヤのピアスだけでダラーっとしてます
もう眉毛もなくて隙だらけだから家できちんとしている奥様に憧れる

340 :
思いもかけずクリスマスにジュエリーを大人買いしてしまった。
お正月セールでまた買う。

341 :
>>339
ごめん、帰ってきてからもそのままなだけだよw
出かけない日は何もなければひどいものだよー
>>340
素敵な豪快奥様キタワァ
何を買ったのかしら、ピアス?リング?

342 :
地金のブレスレット買ってお金無くなったわ。来年は貯金しよ。

343 :
12月に入ってから出かける時はずっとクリスマスモチーフのブローチとグリーントルマリンかルビーのリングしてた
今日はずっと家にいたのでマリッジすらしてない

344 :
リングとネックレス買いました。
ピンキーリングも買った。
支払いがんばるわ

345 :
上原さくらのブログで「クリプレはピンキーリング」というタイトルの記事を見たら薬指に指輪をつけてる画像が出てきて、なぜ?と思ったのだけど記事を読んだら、薬指のサイズが2号でピンキーリングをつけているとのこと
石がついてるリングは2号にお直しはできないそうで、特注するか、何もついてないリングを2号にお直しするか、ピンキーリングから選ぶしかないのだとか
指が細い人は綺麗でいいなぁと思ってたけど細すぎると選択肢がかなり減るから、それはそれで辛いね

346 :
2号!?
私小指6号だよ
ほぼ骨だからこれ以上細くなることもないし…

347 :
節が太めで4号だからスラッとしてたらなーと思ってたけど考え直せた

348 :
指が太いと華奢な人の薬指のサイズがピンキーリングになるから選択肢があっていいのよ!

349 :
>>344
大人買いだわ
一気にキラキラが増えたね

350 :
>>348
あら、私だわそれ

351 :
若い頃の薬指リングがピンキーだわ。

352 :
>>351
同じく
結婚指輪が今は右手のピンキー…

353 :
欲しかったAHKAHのプチリュバンダイヤが枕元に!!!
旦那大好き

354 :
>>353
おめでとー

355 :
>>351
>>352
同じくよ…
>>353
なんて素敵な旦那さんなの
うちは期待できないので自分でさっさと買うw

356 :
>>353
欲しいって言ってた奥様かしら?良かったね!
>>355
うちも同じく旦那にはジュエリー系は期待してないわ
多分買ってきても上で言われてたハート系のジュエリーとかだから自分で買う方が無難なのよ

357 :
うちの夫は、なんでリボンが良くてハートがだめなのかわからないと言うわ

358 :
リボンでもいいリボンと悪いリボンがあるから難しいと思うw

359 :
>>358
良いリボンと悪いリボン分かる〜w

360 :
>>358
ほんそれw
ヌーパピヨン欲しいわ

361 :
>>353
素敵!
うちは今年はコートだったわ

362 :
これまで一度も貰ったことなく
今年も全く期待してなかったけど
アルハンブラのネックレスもらった
何十年分かなーもうこれで最後だろーなー

363 :
素敵な旦那さん持ちの奥様多いねー
そんなセンスのない旦那持ちの私は自分で買ったジュエリーでクリスマスケーキ取りに行って来たわ
エメラルドカットダイヤのピアスとパールピアス
子供たちが帰ってきたら近くのイタリアンでランチしに行くのでゴールドのダイヤバングルして行こうかな

364 :
素敵な旦那様に乗っかって
我が家もブルガリのエタニティ買ってくれてたわ
自分も欲しかったらしく何故に今更のビーゼロピンクゴールド買ってたけど

365 :
>>362
今まで一度も無く今年いきなり?
それはそれでちょっとw何があったw

366 :
私も便乗
我が家はセルパンボエムの6モチーフロングネックレスだったわ
ブシュロンの前通る度にこれ好きって言ってた甲斐があったわw

367 :
うちは3ct クッションカットのダイヤリング買ってもらったわ。もう若くないし、小梨なので日常使いで使うつもり。

368 :
私は念願のピンクダイヤモンドを買ったわ
アーガイルが閉山との事なので駆け込み需要で

369 :
みんな我が家より収入無さそうなのに良い物を購入してるわ

370 :
>>336
南洋バロック素敵よね
ラリック展でバロックパールが効果的に使われてるの見て憧れたわ

私のはペアシェイプで横幅13ミリ
つるんとして対照性の良い珠を選んだので、ちょっとフォーマル感が出ちゃうかな

371 :
3ct!すごい
うちはカルティエの1.5ctのPGエタンセル
最近ピンクゴールドあつめてたから嬉しいな

372 :
えwすごww
みんなそんな高額なもの買ってもらえるものなの?
ウチは買えない経済状況な訳じゃないけどそんな習慣がない…

373 :
>>337
淡水真珠だけど、翼を広げて飛ぶ鳥に見えるのを持ってる
淡水のバロックも楽しいよ
色もピンクとかオレンジとかあって可愛い

374 :
ネットだから何書いても自由だよねw

375 :
>>365
わからないなんか思いつきみたい
たまーに こういうことをしてくれるんだよね
何も思わずありがとうって喜んで始終つけることにする

376 :
昨夜夫に欲しいダイヤのパソコン画面を見せたけど軽く流されたw

377 :
ここ数年買いすぎちゃって欲しいものが思いつかないw
まあ言うほど大したもの持ってるわけじゃないけどね
お店行けば、いいなーと思うものはあるし
ただ、寝ても覚めても欲しいーっていうものは今はないかな
みんなの買った報告楽しいわ

378 :
>>377
あなわた
欲しいものほぼ買い揃えちゃったからここ最近ジュエリーの物欲が綺麗になくなった
カルティエ展などのハイジュエリーやら見て楽しんでるよ

379 :
私は少額のものをちょこちょこ買って満足してるw
地方だけど先日ミネショで、とてもいい色のブルージルコンのリングを買いそびれたのがちょっと悔やまれてる
ジルコンは紫外線で退色するんでしたっけ?

380 :
1ct超えるダイヤのリングとか持ってる奥様多そうで羨ましい、指輪の号数はいくつなのかしら
私は8号なんだけど自分の手が貧相で0.8ct後半ぐらいからジュエリーが浮いてしまう
ルースが大きいとそれだけ地金もゴツくなるし

381 :
うーんその話題は

382 :
>>379
私もちょこちょこ買い仲間だわ〜

ブルージルコン、あのキラキラっぷりが魅力よね
日光で退色するけど、暗所に保管しておくと徐々にもとに戻るって諏訪○一先生が仰有ってるわ
欠けやすいからリングにするにはデザインに配慮か必要だとも

また良い出会いがあるといいわね

383 :
皆さん買ったものを上手に活用しているのが素敵よ
夕べ寝付けなくて見ていた夜中のあの番組で
1500万ちかい白蝶ケシパール ダイヤ ネックレス & ブレスレット が出てて
目が覚めちゃったw

384 :
リングのサイズを直すか
デザインからかえるか悩むわ
悩んだままだいぶたってしまった
来年は決心するつもり

385 :
>>383
つい見に行ってしまった
ゴールドのやつよね
あんなのが似合う老婆になりたいわ

386 :
>>380
ダイヤは薬指につけなきゃいけないって決まりもないし、色石と同じのうに中指や人差し指につけてるよ。
薬指にはエンゲージマリッジ重ねづけやエタニティ重ねづけしかしない。

387 :
オパールのアクセサリーってマイナーなんでしょうか
京都オパールって知ってる人いますか

388 :
ここの奥様たちは目が肥えているからお高いものやブランドものが好きだから
京都オパール的な玩具は好まないんではないかな?
Twitterとかのが話が広がりそう

389 :
>>386
私もそんな風には思ってないよ
単純に自分は指輪はエタニティとエンゲージくらいしか持ってないから大きめの石をつけてる方がどのくらいの指の太さか気になっただけ
自分は似合わないから似合う方の話だけでも聞きたかったのよ

390 :
>>389
エンゲージは1ct以上で6.5号だけどあまり似合ってないとか考えたことなかったな

391 :
ウチはカシケイのミル(0.3ct)貰いました
ずっと欲しいって言ってたので嬉しい、ありがとう夫
お返しのクリスマスプレゼントは、欲しがってたタイヤ4本です
ダイヤ貰ってお返しがタイヤという…w

392 :
>>391
羨ましい...と思ったらタイヤにツボ押されたw
ダイヤもタイヤお高いですものね

393 :
>>387 京都オパール
京セラのクレサンベールのことかしら
もともと工業用セラミックス製造大手の京セラが技術の粋を集めて作った合成オパール
天然のオパールと組成や構造はほぼ同じ
ガラス製やプラスチック製のイミテーションオパールとは一線を画す存在
でも天然物ではないのよね
東京・銀座と京都に実店舗があるから、行けるようなら実物を見てみてはいかがかしら
オパールのアクセ、私は素敵だと思うけど、柔らかくて欠けやすくて扱いに注意のいる石だから、持ってはいないわ…

394 :
オパール好きなんだけど京都オパールはなんかジュエリーではない気がしてる
ちゃんと加工されてジュエリーにされてるやつもあるのかな

395 :
>>389
パールの一粒リングだって1ctを超えるのなんてザラだしなぁ。
大粒ダイヤもすぐ見慣ると思うよ。

396 :
大きいオパールのリングは
年取ってから似合うようになったかな

397 :
>>389
「号数が小さいから大きなダイヤモンドが似合わない」は何回もループしてる話題で、一度なんかはボコボコにされたよ。
・指が細い(自虐)
・所持ダイヤモンドの大きさや値段のアンケート
はそれだけで荒れがちだし。
まったく個人的には
「心ないコメントには必ず反論するので1(とか3とか)カラット以上の指輪のスレ民の薬指での着画ください」ってコメントの方が支持できる。

398 :
>>388
美術館などでたくさん良いものを見た結果などで安物が安物に見える精度が平均より高い

高価なものが好き
ブランド製品を選択するのは合理的だと知識から知っている

ブランド品しか買わない
天然石ブランドジュエリーしか持たない
≠合成石アクセサリーをきれいと思わない

399 :
>>396
同じよ、若くて指が子供っぽい時は似合わなかった

400 :
>>393
京都オパールってアクセサリー用のハンドクラフト屋に置いてあるやつじゃなかったっけ?
昔買ってピアス自作したことがあるけど、惜しげなく使えて良かったよ
もちろんハンクラアクセサリーグレードだけど、
カフスボタンとかだったらあれで良いんじゃないの感はある

401 :
指細いけどお金さえあれば大きいダイヤが欲しいわ

402 :
オパール好きよ
オーストラリアのとメキシコのをいくつかリング持って使ってる
気にせず手も洗っちゃう、でも数年じゃまだ変わりない
夏の日差しの強いときの遊色とか見とれちゃう

京都オパールはそれが入ってるガラスのリング欲しいな
ごつめのリングが似合わないから購入には至っていない

403 :
>>382
やっぱりジルコンて欠けやすいんだね〜
ミネショで買ったペアシェイプのジルコンを覆輪ネックレス に仕立てようとしたら割れやすいから爪留めしか出来ないって断られたわ
安いルースだから素人には見えないクラックとかもあったんだろうね

404 :
>>403
石屋経由でオーダーすると硬度7くらいだと無理だと言われるのよね
他で頼むと別に傷もつかずに仕上げてくれるから謎

405 :2019/12/25
指がずんぐりむっくりなアラフィフだけどティファニーのリボンリングが欲しい
ほっそり長い指の人が羨ましいわ

劣化の激しい芸能人216人目
食事作りが苦痛で仕方ない奥様105食目
ネトウヨ春のBAN祭りで嫌韓動画壊滅 YouTubeはチョン!
■■芸能有名人の噂2303■■
日本の掲示板で日本人相手に一生懸命韓国の悪口言ってるバカウヨ無職をご覧下さいwww ★2
火病起こして嫌韓糞スレageまくってるバカな高齢嫌韓ニートwww★14
【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 324【大きめ】
【ネタバレ】映画大好きな奥様158【OK】
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 157人目
◇子蟻のチラ裏(..)φ108◇
--------------------
王様のブランチ★6
【長野】アップルランド デリシア スーパー part2
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 12bay【巨人】
【安倍首相】法人税引き下げ「経団連企業のためじゃない」
サバイバルナイフ総合雑談スレ85
DIR EN GREY 812
ダーツ アレンジ スレッド オープンアウト編
【日本最大級】デルパラ大和【低貸専門店】 Part.2
TRIAL〜トライアル part38
シリアのアサド大統領ってどんな人物なの?
予想スレッド643
シェーグレン症候群って言われました。
GTAVで色々なゲームや映画を再現したいんだが
【自動車】もう「コピー車」ばかりじゃない! 中国メーカーの実力
人狼TLPT(ザ・ライブプレイングシアター)41
ひゃっほうスレ
【再構築】旦那の浮気 100【離婚】
【ZAR】南アフリカランドPart738
WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
毛髪の“もと” 大量に作る技術完成!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼