TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
だらしない奥様博物館:170号館
絡みスレ(IDなし) 71
【シンプル】家中スッキリ 99.8【清潔】
バカウヨ「無職、ニート、引きこもり、嫌韓ゴキブリニートは差別!ヘイトスピーチ!」 4
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5328【みんな来い】
既婚女性板に常駐するニダウヨゴキニート 3
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード37【筑波山】
ケ ン カ ン 穀 潰 し 撲 滅 委 員 会 9
●木南晴夏が立ち向かうであろう玉木宏「義母&妹との同居」条件4
更年期障害に悩む奥様72

【23区】東京に暮らす奥様 Part53(IDなし)【都下】


1 :2019/05/19 〜 最終レス :2019/06/01

東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part52(IDなし)【都下】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1555993915/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
いちおつ

3 :
>>1


今日は曇ってるけど、ちょうどいい温度だな

4 :
乙です
今日は神楽坂青空市だわ

5 :
最近日射しが強くて外でるの億劫になってたから、今日はちょうどいい
お昼から出掛けてくるわ

6 :
いてらー

7 :
今週は薔薇を見に

8 :
ええ

9 :
薔薇かぁ
先週自由が丘歩いた時、コインパのフェンス一面に薔薇が満開だったわ
でもコインパにトラック停まってて映えなかったw

10 :
散歩日和なのに昼間映画いれちゃったい

11 :
ww

12 :
R

13 :


14 :
>>1


15 :
ウザイ

16 :

申し込みいつまでだっけw

17 :
前スレラストで思い出した
まだうちもオリンピックチケット申し込んでなかったわ
うちが買える安いチケットだと選手とか豆粒だろうしな
開会式閉会式なら参加したぽい思い出になるかな

18 :
今の季節、いろんなところで薔薇が満開で
のんびり近所を散歩するのが楽しみだわ

19 :
>>乙

991
渋谷盆踊り、去年も一昨年も盛り上がったよ
スクランブル交差点じゃなくて109前、道玄坂と文化村通りの所ね
野宮真貴が東京は夜の七時の盆踊りバージョン歌うよw

20 :
あー、CD持ってたわ〜

21 :
>>18
うちの近所にもバラがきれいに咲いているよ
香りも良いよね

22 :
東京五輪音頭2020覚えたいけど うちの地域の祭りじゃ掛けないのよー 覚えたいのに 三波春夫の東京五輪音頭はヘビロテするくせにね 区長あたりが新しいの覚えろ!って年寄りに号令出せないのが残念だわ

23 :
オリンピック抽選申し込み28日までよ
電話番号認証終わったら完了と思うなよ!
マイチケットで申し込み完了できたか 絶対に確認しろよ!
チケット絡みの規約読んで同意するにチェック入れろよ!

24 :
音頭といえば、秋に井の頭公園のステージで楳図先生ご本人が
まことちゃん音頭を歌ってたわ。もちろん振り付きで。毎年やってるのかな。

25 :
毎年ではないはずよ

26 :
今更区長選区議選だから喧しい
もうどこも選挙やってないから各政党やたら国会議員送り込んでくるし
野田前総理まで来るし
お前ら暇か?

27 :
主婦って隙間時間使ってるんだよ
お前のほうが暇だって

28 :
浴衣、実家に起きっぱなしだ

早めに洗濯物取り入れようかな

29 :
昨日丸ノ内で百合子見ちゃった
イベントで呼ばれたらしいんだけど
せっかくのいい気分にミソがついたわ

30 :
ぽつぽつ降って来たよ〜@葛飾

31 :
今新宿の某カフェで一人お茶してるけどとなりの親娘がうるさくて癒されない
ずっと知り合いらしき人の噂話してて「親が医者なのに」とか「あれだけ金かけて結婚かよwその金でマンション買えるよね」とか話してる
お金ありそうだけど言葉遣い悪いし「誰々の子供が留学してるんだけど経費で逢いに行っちゃおうか!まじで!マイレージ溜まるし」ですって
アラフィフっぽいおばさまで「マジで」って言う人はじめて見た
うるさすぎて録音して音声流したいくらいだわ

32 :
47だけど
娘にならマジかもマジでも言うしなんならLINEでりょとかそれなとかも送るわ
夫や息子には言わないけど
余生短いアラフィフ婆が何言ってたってそんな目くじらお立てなさんなってお若ぇの

33 :
誰しも他人のお昼寝の夢の内容って興味ないのよ

34 :
そこそこ値段するカフェなのにアラフィフ母が突然ダチョウの真似声みたいの始めて「60万入った〜」とか嬉しそうに言うし、中国人客がそばにいるのに「中国人が着るブランドって全部偽物っぽく感じる」とかはっきり言ったり不快すぎたわ
こう言う人にはなりたくない
中国人の方がまだ品があった
あー癒しの時間だったのに…

35 :
日記帳

36 :
あ、31と34は同一ですID違うけど

ボリューム大きいし聞こえよがしに言うから恥ずかしくなっちゃったんだよね
「マジで」がポイントなんじゃなく会話の内容が下品すぎて…
カフェとか公共の場でも話題選んだりボリューム調節しない人っているの?
神経質かな

37 :
いやー、ここで話した内容を勝手にネチネチと報告するのは同じくらい下品だよ

38 :
でも溜めてるのも辛いよね

39 :
お、あらし元気だった?
久々じゃんwwww

40 :
>>37
ほんとだよね
チラシの裏行きなよ

41 :
>>34
カフェって隣に座る人間によって天国か地獄か分かれるよね
この間は新宿で隣がスペイン人ナンパ男と日本人ギャルで
私も整形したいのー、コンプレックスだらけだもん
え?キミは整形の必要ナイヨ!トテモカワイイ!僕はキミみたいな女の子トテモ好き
みたいな話してた
お茶がまずくなるからやめろ!って言いたかったわ

42 :
>>31
あららアラフィフだけどマジって言ってるわ
マジも超も20歳のときにはあった言葉だしなぁ

43 :
>あ、31と34は同一ですID違うけど

どこかからのコピペならここ消しとけば良かったね

44 :
アラフィフとかアラサーとか言ってる人ってダサいと思うわ

45 :
深夜のファミレスも面白いのよ
カップルの別れ話
マルチや啓発セミナーの勧誘
占い師の出張鑑定

実は私も占いの勉強してて
仲間と「陀羅が廟で天機が陥で」とか暗号のような会話してるw

46 :
>>41
それはむしろ楽しそうw
たどたどしい日本語なら何か許せる
私なんて銀座のカフェで隣が60代と思われるお姉様達で
生理が復活した話よ…ケーキが不味くなったわよ

47 :
>>46
人生の経験値があがりそうで面白いじゃないw
私はカフェに求めているのは静けさやリラックスできること
なので空いている店が好きなんだけど、だいたい閉店しちゃうのよね
新宿スカラ座大好きだったわ

48 :
明日の朝電車止まったりするのかしら?

49 :
>>41
不味くなるどころか聞き耳立てて本当は面白がってたんでしょうが

50 :
日本の市区町村平均所得上位
1位 港区 東京 1126万円 人口 24万3000人
2位 千代田区 東京999万円 人口 5万4000人
3位 渋谷区 東京 851万円 人口 24万2000人
4位 横浜市青葉区 神奈川 765万円 人口 30万3000人
5位 猿払村 北海道 765万円 人口 2800人
6位 横浜市都筑区 神奈川 734万円 人口 21万2000人
7位 川崎市麻生区 神奈川 678万円 人口 16万8000人
8位 芦屋市 兵庫 652万円 人口 9万5000人
9位 鎌倉市 神奈川 650万円 人口 17万3000人
10位 中央区 東京 647万円 人口 14万1000人
11位 逗子市 神奈川 635万円 人口 5万8000人
12位 川崎市宮前区 神奈川 634万円 人口 21万7000人
13位 横浜市中区  神奈川 626万円 人口 14万6000人
14位 川崎市中原区 神奈川 621万円 人口 24万5000人
15位 横浜市泉区  神奈川 620万円 人口 15万6000人
16位 横浜市港北区 神奈川 620万円 人口 33万3000人
17位 川崎市幸区 神奈川 619万円 人口 15万3000人
18位 目黒区 東京 615万円 人口 27万7000人
19位 文京区 東京 612万円 人口 21万7000人

51 :
昔ラジオでユーミンが深夜のファミレスのカップルの会話を耳をダンボにして
聞いてて歌のネタにしてるみたいなこと言ってるの思い出した

52 :
>>50
逆にこんなに低いの上位平均所得
びっくり

53 :
平均だからでしょ
港区は億稼ぐ人もいっぱいいるけど生保年金家庭も多いのよ

54 :
台風みたいな風雨だわ

55 :
網戸をベランダに立てかけた
汚れが洗い流された

56 :
ウチもきれいになってるかしら?網戸

57 :
庭の木、揺れすぎて怖い。

58 :
雨雲全然移動しないじゃん 
晩御飯の買い出し昨日のうちにやっとけばよかったな 出掛ける気にならない 家にある食材で献立考えることにした

59 :
>>58
出られそうにないからうちも缶詰料理にするわw
鯖缶キャベツでいいかな

60 :
>>58
移動はしてるわ
http://o.8ch.net/1geh4.png

61 :
あと少しで雨雲抜けるかしら

62 :
>>53
港区は二割の富裕層が支えてるって区議の先生が言ってたわ

63 :
客が来ないのでパート先から早上がり

夕方は商店街で買い物する
きっと全然売れていないであろう

64 :
雨雲抜けたー
山手線内側の奥様もあと少しよ!頑張って

65 :
>>62
平均値ってそういうものよ

66 :
そういえばむかし都内の天気を報告するレスは
東京競馬場奥がマメだったの思い出した
あと世田谷奥は○○寄りって言いたがり

67 :
>>63
ライフから今日の来店で5%オフクーポンが来たわ

68 :
>>67
あらあらどこも今日は出足が悪いのね

>>66
なつい 競馬奥元気かしら

69 :
世田谷は東西に長めだからねw

70 :
世田谷は市で独立してもいい大きさだわね

71 :
独立するメリットは?

72 :
政令指定都市になれる

73 :
23区に入ってるほうがイメージがいいような気が

74 :
なんだかモロに地方の発想だわねw

75 :
世田谷市って畑が多そう…

76 :
区の時点で畑多いしw

77 :
世田谷ボロ市なら知ってる

78 :
>>75
多いよ
JAもあるし

79 :
JAいいな
メルカリとかじゃなくちゃんと会員になって貯金魚グッズGETしたい

80 :
JA共済入るために世田谷の支所まで行ったよ
チョ金魚かアンパンマンかグッズ選ばせてくれた

81 :
世田谷が市で独立って発想が意味不明
狛江市の大きさ知ってんの??

82 :
吉里吉里人みたいな話?

83 :
>>81
田舎発想よ

84 :
世田谷で畑があるのは環七の向こうの地域だね

85 :
世田谷区の人口って確か島根県や鳥取県より多くなかったっけ?

天気報告と言うと都庁奥かな
お元気かしら

86 :
東京都世田谷市玉川区とか成城区とか5区くらいに分けられそうよね

87 :
鳥取県の人口559,701人(1月1日現在)だそうだから90万人超の世田谷区は独立して県を名乗っても良さそう

88 :
ああもう何よこの流れ
市と区の違いなんて知らないし考えた事も無いわ
小学校で習ったのかしら。知らないわよ社会科苦手なの!
都か区かなら好きだけど

89 :
都か区か?市か区か?
ルールが分からない

90 :
>>68
なついってどこの方言?
それとも俗語?

91 :
>>77
世田谷のボロ市、友達に誘われて昔行ったよ
何を買うわけでもないんだけどw
ブラブラするのが楽しかった

92 :
>>90
日本語

93 :
出た〜すぐどこの方言聞く奴

94 :
>>88
東京生まれの東京育ち?
それ東京ぽいわ

95 :
>>93
ヨコだけど、聞いちゃいけないの?

96 :
>>89
tokakukaっていうロバート秋山のネタよ

97 :
世田谷区民だけど、前の区長の時代に世田谷区を世田谷市にしようという運動(?)がちょっとあったよ。
区のままだと武蔵野市にも劣る権限しかないとか、そんなことを言ってた記憶がある。

98 :
>>95
田舎の人に方言話すると怒られるよ
褒めても「東京もんが」とか嫌な顔される

99 :
ググれって話でしょ

100 :
なついって若者言葉ですよ

101 :
>>96
tokakukaの歌詞だと思う

102 :
さっきニュースで見たんだけどトランプ来た時会食する店
六本木の田舎屋ぽいね
トランプ、炉辺焼き受け付けるかなw

103 :
飛行機がぐるぐる旋回してる
なんなのかしら飛行機好きだからいいけど@初台

104 :
うるさいねー、何だろう@代々木上原

105 :
>>99
東京生まれ東京育ちだと、なついは使ってたし、
方言とかの流れ一切がよそ者だなと思って眺めてた

106 :
市と区もね

107 :
そういう時は「ヘリコプター」でツイッター検索
「羽田にアメリカのヘリが5機降りてきました。トランプさん来日の訓練かな。」とあるけどどうだろうね

108 :
ヘリなの?

109 :
>>108
米軍による警護はヘリでしょ
オスプレイみたいなやつ飛んでるみたいよ

110 :
フライトレーダー見ると陸自のヘリみたいね
やっぱりトランプ関連かな

111 :
103さんは飛行機って書いてるw

112 :
103だけど飛行機詳しくないのよw
災害救助とかで見るような大きいヘリ?なのかオスプレイなのか分からないわー
報道や観光のヘリと比べて騒音が甲高くなくていいわw

よく許可したなーとは思うくらいには高度は低い

113 :
人間高校生が一番元気だからな
若さで突っ走れるだけの体力は20歳前後で頭打ちになりやすいから、そこからはいかに無理をし過ぎないかにシフトしていく

114 :
>>112
高度低かったね。
うちはオンボロ社宅だから揺れてたわ。

115 :
代々木上原さんかしら
そちら、少なくても一度は結構な低空飛行だったわよね

116 :
家が商売やってる奴は、何の苦労もなくそのまま働けるからいいよな 羨ましい

117 :
今のコンビニ外人ばかりで日本人はどこで仕事見つけてるんだろう
社会から距離置いてるうちに世界が変わってしまったかんじ
スキルなくてもコンビニバイト以外の仕事あるんだろうか

118 :
自分が外国語でコンビニの販売接客各種支払い宅配便発送受け取りetc.
やれって言われても絶対無理と考えると彼らどんだけ高スキルかしら
ましてや異国で夜中のヤバい客対応とかイヤだわ

119 :
コンビニのバイトは業務が多岐に渡りすぎて日本人から犬猿されてる有様だし

120 :
うちの近所のコンビニ、バイトが集まらないみたいで黒い人しかいない。
店がほのかにワキガ臭で行く気なくす。

121 :
今日はトランプ大統領のSPが警備の下見をしているそうです。

122 :
トランプさん何時ごろ両国に来るのかしら
近くだから見に行きたいわ

123 :
まだヘリうるさい

124 :
>>118
ほんと凄いよね、見てると感心する
日本人アルバイトの子の方がダメダメな感じ

125 :
某メガネ屋でメガネ作ったのよ
日本人スタッフに視力検査や諸々してもらったら左右レンズが逆になってたり検査も怪しかった
後日持参した時の店員さんは中国人の女の子だったのよ
不安だったけど日本人スタッフよりも全然仕事が出来る感じだった
的確だし外国人のお客さん含め凄い数を素早く正確にこなしている感じ
びっくりしたわ

126 :
駅併設の某高級系スーパーの外国人レジ係のおばさんなんか
私語で作業がおろそかになってる日本人を注意してたわよw
見てて情けない気分になったわ

127 :
うちの近所のスーパーには東欧系の女性がレジ係をしてる
その人は日本語も上手だし、日本人と結婚してるのかも

128 :
うちの近所にもいるわ、欧米人系のレジ係さん
「田中」←仮名、って名札ついてて毎回ふふってなる

129 :
欧米の人がなんで日本のレジ仕事は立位なんだと言っていたわ
レジは普通座ってやる仕事だって
立つ意味あるのかおかしいと
その欧米のレジの方よく文句言わずにスーパーのレジなんてやってるね

130 :
あー海外だと座ってるのよく見るわ
ぐたーっと座って、つまんなさそうにバーコード読んでるw

131 :
最近では座り仕事は体に悪いと、わざわざデスクを高くして椅子をとっぱらってる職場もあるようよ

132 :
>>130
大概太ってるわよねw

133 :
セルフレジ増えたよね東京だけかな?

134 :
支払いだけセルフレジは多くなったね

135 :
新宿三越伊勢丹とかレジ二人掛かりだよね
年末年始は下手すると三人掛かり
希望の袋の種類聞いたり保冷剤どうするか聞いたりレジ打ち係と袋詰め係がいて至れり尽くせり

136 :
都心はセルフサッカー台を作る場所代より
人件費の方が安いからね

でもPrecceだけはどこにあってもセルフサッカーなんだよね
それでミッドタウンはカートに入れたままレジを通さずに
自宅の部屋に持ち込んでしまう泥棒さんが多いと聞いたけど
本当かな?

137 :
コストコのレストランのレジが座ってたような。
銀行の窓口が行員は椅子なのにお客は立ったままになったのは腹たつ。
個人のお客はカス扱いなんだろうけど。

138 :
銀行は座れる窓口もあるし
大きい取引の時は綺麗なお部屋でドリンクサービス付きで手続きできるよ

139 :
最近の銀行は窓口に来て欲しくないから椅子もないの

140 :
元銀行員だけど
儲けにならない客はハイカウンター
収益が高く見込める客はローカウンター、更に大口は応接室か外訪で出向く

141 :
>>114
うちは市ヶ谷だけど二日に一度くらいバリバリバリバリヘリやら何やらが飛んでるから最早何も感じないw

142 :
うちの駅前のコンビニに上品な白人青年バイトがいて驚いた
ラテン系じゃなくてイギリスとかドイツ系な感じ
雰囲気的にちゃんとしたルートの留学生じゃないかしら
宅急便の担当者サインもキレイだった

143 :
>>142
留学中のビザで就労ってできるの?

144 :
出来る ただし1週間28時間以内とかルールがあるのよ

145 :
>>141
そういうレベルじゃなくて自衛隊機数台とヘリが低空で長い時間グルグル回ってたんだよ
ホントに何事かと思った

146 :
>>144
ありがとう
留学ビザの資格外活動っていうのがあるのね
勉強になった

147 :
自衛隊機じゃなくて米軍の輸送ヘリってことなのか

148 :
トランプ来日関係?

149 :
隊列組んで(隊列の定義を知らないけどw)同じルートを旋回してた感じ
裸眼0.3で目視できたのは大きめヘリ2機(左右か前後にプロペラ2つ)、かなり大きいヘリ2機〜3機(前後にプロペラ)
上空に見守ってるような機体1機

ここがイラクで私が望遠カメラもってたらミサイル撃たれてるな、って距離感

私は飛行機好きだから、なんなら手を振りたかったわ

150 :
日曜の最高気温32度…まだ5月なのに…

151 :
来週ビール祭りに行くから暑くなってくれるとうれしいわ

152 :
日比谷公園でオクトーバーフェストをやってたけど
今の時期は食中毒が怖くて行く気にならないよ

153 :
田口容疑者のマンション
どこなのか知らないけどベランダは狭かったわ

154 :
>>153
世田谷区中町らしいけど、城東民には
どんな地域なのかさっぱりだわ

155 :
風見しんごとか大魔神とかが住んでる
畑がぽつぽつ残ってる地域ね

156 :
>>152
野外なんてどの時期も同じでしょ

157 :
田口のマンションかなり庶民的だけど賃貸なのかな?

158 :
ざっとストビューで見てみたけどあっちの方はのどかだね
高い建物全くなくて人通りも無くて、郊外感すごい

159 :
わたしも野外食は苦手

160 :
のりピーのマンションは見にいきましたw

161 :
中町のどの辺?

162 :
中町って等々力とか玉川辺りなのね
割と近場に住んでいてビックリ

163 :
42 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/22(水) 23:08:00.57 ID:KTQTFhqf0
意外としょぼい
https://i.imgur.com/uBoMxO1.jpg
https://i.imgur.com/3wsTt6k.jpg

164 :
>>161
焼肉○ぅふの近く

165 :
家賃20万以下なのね
猫飼ってるみたいだけど猫は無事かしら

166 :
すごく庶民的w
でも田口容疑者の写真は出てくる物全てかっこいいな
男に生まれ変わるならこんな顔になりたい

167 :
15万以下だって
家賃にも驚いたけれど
50u以下というのも息が詰まりそうで
服とかプレゼントとかの処分が大変そう
それともお薬用の部屋なのかな?

168 :
田中聖の自宅もしょぼかったわね
あれ確か深沢だから中町とは近所ね
やっぱり大麻友達だったのかしら

169 :
ペット付きで二人で住むには狭いよね
小嶺働いてないし田口も売れてないから当然か

飼ってたイヌの病気の治療費や大麻の金もかかっただろうし

170 :
>>166
田口、カツン時代から可哀想なくらい人気無かったよ
ヲタが不人気を自虐ネタにしてたくらい
紹介がKATーTUN順だから
亀梨→赤西→田口で、亀梨と赤西はジュニア時代から
凄い人気あったから
大歓声→大歓声→シーン... みたいなのがコンサートで毎回だった

それなのにナルシストで喋り方や声がキモいし
運動神経はいいのに動き方が変で浮いてたりした
アイドルとして人気無かったし辞め方も悪いしソロでも売れてない

171 :
逮捕画像しかわからないけど、顔が小さいだけで全然カッコいいと思えない
たってたらスタイルがいいとかなの?

172 :
>>168
文化通りで赤西をたまに見かけたよ
駒沢公園を挟むけどASKAの自宅も近いね

173 :
>>171
背は高い方だったと思う
ジャニーズにしては平成ジャンプの中島とならんでスーツが様になるスタイル
ドラマでは主役の同僚ポジションで確立しそうだったのにバカね

174 :
ニュースしか観ないから逮捕されて初めて知る芸能人
大麻芸能人は大麻解禁運動している昭恵夫人に擁護して貰ったらいいのに
布袋なんかも凄く怪しいけど、夫人とキスする仲だから絶対に捕まらないわね

175 :
田口は顔もスタイルもいいからもっと人気あっても良かったけど
中身スッカスカって感じだったな
トーク番組に何年か前に出たとき
ホント自分て何も考えてないんですよ!
とか言ってて、いい歳して恥ずかしくないのかなと思った

176 :
>>175
だから12年も小嶺としか付き合えないのよ
2007年からだよ交際

177 :
よ〜し今日もヘリがうるさいぞ〜

178 :
>>162
等々力昔住んでたわ
あそこら辺すごくいいところだよね渓谷もあるし

179 :
等々力のあたりなのね良いところじゃないの
しかし田口のマンション自体はアレね
芸能人が彼女と暮らす家って感じではないね

180 :
手前のビニールハウスがいい味出してる

181 :
こんなんギシアソ聞こえてしまうわ

182 :
あそこら辺貸し出し農園とかもあるんだよ、でも落ち着いてるし都会
落ち着いた商店街や成城石井、美味しい店や美味しいお豆腐屋さんなんかもあるし緑もあっていいところだよ

183 :
でも駅から遠いしコンビニ少ないし

184 :
まぁ好き嫌いあるでしょうけど気持ち良く散歩してるうちに駅に着く感じだったよ
街並みや雰囲気が好きなら

185 :
気持ち良く散歩って、毎日の通勤無視かw
夜にちょっとコンビニ行きたいとか、
歩いてすぐいくつか無いと不便だし
帰り遅くなった時も暗くて夜道歩いて帰るの怖そう

186 :
心が荒んでると荒んでいる光景に見えるのよ

187 :
駅からは遠いけど246の側だから真っ暗の道はほとんどないと思う

188 :
>>185
通勤が気持ちよく歩けるって事だよ
そんな暗い道ないわ、夜渓谷歩くなら別だけど

189 :
小嶺って目が大きいだけで可愛くなかったよね。10代の頃なんであんなに注目されていたんだろう?

190 :
>>189
髭じゃないから興味ないな

191 :
田口のマンションは等々力というより用賀だと思う

192 :
どう考えても通勤に渓谷は通らない位置なのに
美化してる人なんか怪しいなぁ

193 :
>>163
1枚目、手前に写ってるのはビニールハウス?

194 :
>>192
例えだよもう

195 :
中町でビニールハウスがあるといえば
思いつくところは3か所しかない

196 :
>>195
特定されてるからここでこの話題になってるんだよ

197 :
>>175
でも考えてるアピされても鬱陶しいし痛いし
顔に合ってるよ

198 :
>>196
どうしてそんなに必死なの?

199 :
>>198
必死って何に?
ちょっと何言ってるか分からないわw
すでに特定されてるのに、中町でビニールハウスといえば3ヵ所しかないとか言われても…

200 :
等々力渓谷は夏は蚊が多くてね

201 :
川の近くは蚊が多いね
話題になってる大麻マンションの辺りも川が近いから蚊が多いよ

202 :
>>199
特定した順序の話よ
ちょっと落ち着きなさいよ

203 :
>>202
順番がどうでもいいというなら突っ込まれても黙ってればいいのに
なんでそんなに必死なんだ?

204 :
>>203
なんか可笑しいわ

205 :
なんでこんな事で荒れるのかわからない
何から何まで面白くないんだな

206 :
きのう夜KAT-TUNと阿佐ヶ谷姉妹の番組を見たけど
三十代中半の男三人が奇行に走ってた
一泊50-100万円超えののスイートルームであんなことしたら
宿泊するお客さんもそれなりになりそう

207 :
>>201
隣が畑だから虫は多そうねw

208 :
玉タカからの帰り道○学院の交差点から駒沢方面に向かうと時々物凄く臭い
あの畑の臭いかな?

209 :
カルピスバターが使い切れないんだけど意識低い消費方法はないかしら
大量投入するとおいしいカップ麺はこれだ!とか

210 :
>>209
とりあえず冷凍

211 :
スレタイとどういう関係があると思ったのかw

212 :
毎食じゃがバター

213 :
>>209
Twitterで無限ピーマンがバズってたよ

214 :
霧笛楼風のアップルパイを作るとすぐに消費できるけど
バターを一度に沢山摂取すると胆のうをやられるよ

215 :
>>209
厚めのスライスを板チョコと一緒にパンに挟む
こんな感じ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/897d8_1459_50516b7b8346c78b66eb1d10f1e7b910.jpg

216 :
荒しだったのね

217 :
今日もヘリがうるさい

218 :
ヘリはマンションで女が男を刺した事件の空撮だ
またあのマンションだわ

219 :
亀梨くんは代官山だっけ?
KAT-TUNに残って地道に活動してれば良かったのに

220 :
>>218
そんなニュースある?

221 :
新宿だよね

222 :
抜弁天?

223 :
世田谷で一番の資産家は農家で大地主。
その地主さんが立てたショボいマンションも結構あるんだよね。

224 :
ニュースなんてあった?
ヘリずっーとうるさかったけど姿は全然見えなくてストレス溜まるわ

225 :
オーナーズ万村建ててオーナーが一番最初に逃げ出すのは
よくある話

226 :
>>223
今日ヒルナンデスに出てたとこ?

227 :
>>226
そのテレビは見てない。
1番の、と言ったのは本当の1番2番じゃなくて、トップクラスのという意味ね。
前に税務署でバイトしたからわかる。

228 :
>>222
そこそこ
ドンファン妻が住んでたマンション
午前中なら業務スーパーに行ったのに

229 :
>>228
どうして殺人事件に遭遇したかったの?

230 :
今日の午後新宿三丁目のビル内にいたら外がピーポピーポうるさかったけど何かあったの?

231 :
あ、それが抜弁天のマンションの事件か
でも時間は午後4時台?ピーポ聞いたのは午後2時頃だったけどな

232 :
時価総額10億くらいの会社だよなこれw
明日日本から5790億円が消えンのか

233 :
零細企業やんけ

234 :
>>209
チーズやきゅうりの代わりにバターを竹輪のなかに差し込むの好き

235 :
>>230
女に切りつけられ 男重症の件かな

236 :
カンブリア宮殿
サミットだー

237 :
>>236
うちのサミットに見てねって貼り紙してあったわw

この地図の位置どおりだとトランプ、パレスホテルに泊まるように見えるけどマジ?
確かに今日の帰り竹橋から大手町まで歩いたら定間隔で警官が立ってたけど
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_int_america20190522j-04-w430

238 :
>>237
マジ?もなにも記事本文にパレスホテルに泊まるって書いてあるじゃないのよ

239 :
あらほんと
画像しか見てなかった
皇居の行き帰りは楽だわね
月曜の仕事帰りに宮中晩餐会行く車列見たいけど内堀通り閉鎖かなあ

240 :
自分へのご褒美休養wでパレスホテル泊まるよ
パレスホテルの内堀通り側の景色が都内で一番好き

241 :
>>240
立て直す前は地下のパン屋さんによく行っていたんだけど
新しくなってからは行ってないなぁ
買ったことある?どうだった?

242 :
>>240
いいなあ
一生に一度くらい泊まってみたい

243 :
>>234
竹輪にバター詰めるの!
焼いたりしないでそのまま齧る感じ?想像できない!!

244 :
六本木に炉端焼き屋があるのね
西麻布の権八かと思ったわ

245 :
六本木で炉端焼屋というとまず頭に浮かぶのが田舎家かなぁ

246 :
炉端焼き自体が古臭いかんじ
田舎家はNYにもあるから選んだのかしら?

247 :
東店ってゴリラビルの近くにあった気がする

248 :
ちゃんこでいいのにー

249 :
モスバーガーで良いんじゃね

250 :
>>243
そのままよ 幼い頃バター入りを食べてたので、
他所で初めてチーズ入り竹輪を食べた時、バターのつもりで食べたから うわーマズイ何これって思ったわ 

251 :
トランプさんだけでこんな大騒ぎだからオリンピックの開会式、マラソンの日、閉会式辺り中心部、首都高も規制、検問まみれで自家用車やタクシー乗るヤツがバカって状態になるわね
駅のゴミ箱閉鎖ロッカー閉鎖、東京の人は慣れてるけど他、海外の人とか閉鎖したゴミ箱の横にゴミ積んで行きそう

252 :
家で涼しくテレビ観戦する

253 :
家って本当サイコー
うちはタワマン高層階だけど、外にでなくても生活できるわ

254 :
また釣ろうとして

255 :
とりあえず流通が不安だから買いだめはする予定
小さい冷蔵庫買おうかな

256 :
地震キターーー

257 :
地震

258 :
タワマン大揺れか

259 :

やっぱり揺れた?

260 :
震度1くらい?

261 :
よかった
ミシっときたけどあばら家の我が家だけかと思ったw

262 :
あんまり揺れなかった28階

263 :
ジャップの実力がこれ

264 :


265 :
氷河期「私たちと共にあなたたちも死ぬの」

266 :
ビョーイン行ってこーい

267 :
店員が冷たいな
接客業でここまでサービスが止まってる業界も珍しいと思う

268 :
少子化
人口減少

269 :
減った上に若い人はみんな外へ出て行くでしょうね、まともな人ほど
子供生まれたって日本で育てたい人なんかどんどん居なくなるでしょうし
それなりの掃き溜めになるんでしょうねこれからは

270 :
大型書店はお客でごった返しているわけで
規模が小さな書店はお客がこなくてつぶれたってことでしょう
地方の街では書店が0

271 :
くだらない小説が多すぎる
カネと紙の無駄

272 :
出版社の仕事してた
無駄無意味無価値なものが多くて驚いたよ
でも取次との契約で月に何冊って出さないといけない
もうほんと関係者一同、遠い目をしながら
淡々と編集作業してたわ

273 :
働きマンって漫画にそんなセリフあったな

274 :
雨降ってる?

275 :
台東区は降ってないわ
雨雲レーダーにも何もないわ

276 :
>>237
パレスホテルなんだー
オークラとかオータニじゃないんだ

277 :
パレスホテルはいいね
帝国Hと同じくらい良いと思う
グランドパレスホテルはしょぼいけどね

278 :
パレスホテルのラウンジでよくお見合いしたなあ
景色がいいよね

279 :
パレスホテルはアメリカ側から指名してきたんだってね

280 :
へーそうなんだ
皇居の近くがステータスが高いとか思ったのかな?

281 :
一面皇居だから警備が楽なんじゃないの?

282 :
内房通り閉鎖しちゃえばいいしね

283 :
間違えた内堀通り

284 :
アメリカ大使館からはオークラ近いけどパレスホテルなんだ。
建て直してから行ったことないから行きたいわ。
東京会館も新しくなったよね。東京駅の周りがどんどん綺麗になるわ。

285 :
>>278
恋愛結婚できないのはだいたいブス

286 :
オークラは本館建替中だもんね

287 :
>>278
いいなぁ
してみたかったな、ザ・お見合いみたいなのw
今はあまり聞かないよね

288 :
オークラで思い出したけど、虎の門病院もリニューアルしたみたいね
前のとこ古くて待ち合い室なんか人が多いから椅子詰め込んで夜戦病院みたいになってたから改善されてるといいな

289 :
>>288
野戦病院?!
ちょっと見てみたくなった

290 :
結局自力で見つけたけど一時期キューピッドに入ってたから、
色んなホテルやレストランでランチした

291 :
パレスホテル料理美味しい

292 :
>>243 銀座ナイルのカレー粉くらいじゃないかな。銀座の店以外だとアメ横にしかないと思う。
最近はABCマートとか全国でチェーン展開している店が入っていて、昔ならこういったチェーンは
入れなかったのだが、アメ横もずいぶん変わってしまった。

>>246 日本の大手化粧品はたいていはドラッグストアにある。わざわざアメ横に行かないと安く買えないという時代ではない。
会社のRの話では、ディオールやゲランは渋谷のドラッグストアにはなく、アメ横で買うのが安いとか。
店の前を通ると「どこの会社のでもあるよ」と呼びこみがあるらしいから。ただどこのでもあるというわりに、玉樹やミキモトや
一時はやった鈴木その子が開発した(今も銀座の店には売っているが)化粧品はなかったって。
なんでもあるなら一般には流通していない玉樹だのミキモトだの鈴木その子だのも安く売ればいいのに。

293 :
ことごとく話がつながらないわ

294 :
釜が誤爆ってやんの
探したらすぐ出てきた、このスレか

【第三の故郷】オカマにやさしい街・上野を語るわよ
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1555236873/

295 :
誤爆かな

296 :
物理学者がSF作家みたいになっていろいろ吹いてる

297 :
場原理による効率向上や新業態の開発を促すのは勿論狙うべきだろうけど、
全土で出版物が溢れてるような状況ってのは公金投入してでも維持するのも今んとこはありっちゃーありかな。
利益率高いとこしか書店がないみたいなクソなとこを真似しようとか愚かな話だ。
いつまで続けるかは電子書籍しだいかねえ。

298 :
紙の本は読まないけど電子書籍なら読んでる

299 :
ゲイが鬼女で主婦気分♪

300 :
うわー地震

301 :
横揺れ〜

302 :
揺れたわ〜

303 :
びっくりした!
千葉は震度5弱だって

304 :
東京都中央区震度4みたい

305 :
うちは揺れたわ
わっさわっさ揺れた

306 :
トランプ来日と地震が重なるとか、ある?

307 :
なるほど

308 :
本屋の使い勝手の悪さはハンパないからな
売れ筋しか置いてないし取り寄せの手続きも面倒だしえらい待たされるし

309 :
>>218
他の板で警察官きてて、女が喫煙しながら座り込んで電話してる向こうに横たわってる男の画像見ちゃったわ 

310 :
>>309
自分も上位に上がっててみちゃったよ
リツイートすんなって
あのマンションは餓死者も出てるんだよ

311 :
少なくとも働いてるだろうしこのスレにいるクズ共よりはマシだろうな

312 :
>>292
多分誤爆してるんだろうけど
ABCなんて20年以上前からあるし
アメ横の化粧品は偽物も多かった
そして一見さんだと買えない商品も多くて
事前に予約したり取り寄せしてもらうんだよ

とはいえ今は海外通販の方が安くて手軽だから
アメ横の化粧品屋は軒並み潰れてるね
先月通ったらカナリアも消えてて時代を感じたわ

313 :
西新宿のブックファーストは魔物
お金がガンガン減ってくわ

314 :
新宿三越にあったジュンク堂が好きだったー
検索機もたくさんあって、並ばないでよかった

315 :
三越→ジュンク堂、ロフト、地下には手芸店 だったっけ
ジョアンは残ってくれたような…
今はユニとビック

316 :
「好きで好きで仕方なかった」男性刺して逮捕の女

 23日、東京・新宿区のマンションで知人男性の腹を刺したなどとして現行犯逮捕された女が「好きで好きで仕方なかった」などと供述していること
が分かりました。

 自称・高岡由佳容疑者(21)は23日、新宿区のマンションの一室で、20代から30代くらいの知人の男性の腹を包丁のようなもので刺して殺害しよう
とした疑いが持たれています。男性は重体で、現在も集中治療室で治療が続いています。その後の捜査関係者への取材で、高岡容疑者が「男性が好き
で好きで仕方なかった」「相手を殺して私も死のうと思った」と供述していることが分かりました。警視庁は男女間のトラブルが原因とみて、事件の
経緯などを詳しく調べています。
 http://news.livedoor.com/article/detail/16509330/

http://66.media.tumblr.com/6e5568e2343a79002f129499559394f6/tumblr_przld69M701va3k4ho1_1280.jpg
[待機中]

http://66.media.tumblr.com/e02457967eb0b330a7ad3333dca3f2a4/tumblr_przld69M701va3k4ho2_1280.jpg
[待機中]

http://66.media.tumblr.com/f28a2145da62ecdbdfdbd66c013e43f6/tumblr_przld69M701va3k4ho3_1280.jpg
[待機中]

http://66.media.tumblr.com/822682ad7d29149247bf37eb59b490f5/tumblr_przld69M701va3k4ho4_1280.jpg
[待機中]

http://i.pinimg.com/originals/34/88/ed/3488ed5fcbe6f8b13db4b7d5ea0fc9cc.jpg
[待機中]

317 :
今日のスカイツリーのライトはアメリカ意識してるね

318 :
好きでしょうがなかった人を刺して
余裕でタバコか
岡崎京子のマンガみたい

319 :
433 可愛い奥様 sage 2019/05/25(土) 18:23:28.02 ID:Jsv48t/l0
>>428
刺した女が中国人(同級生が証言)、刺された男が韓国人(インスタで本人がパスポートうp)
日本人全く関係ない事件

320 :
結婚前まで、皇居周辺で仕事してた(周辺なだけで皇居とは一切関係ないよ)
なにかしらのイベントのたびに電車混んだりでめんどくさかったなー
あと通勤時、皇居マラソンの人達が地味に邪魔

321 :
どんだけいい男なのか気になる

322 :
>>320
皇居マラソン、可能な時間帯決めたりとかできないのかね
時々散歩したくなるけど、歩道狭いところでバタバタハアハア走ってこられると…
今の時期汗飛んできそうで嫌だし思わず息止めちゃうしうっかりお尻が視界に入っちゃうとゲエ〜だし

323 :
朝からヘリコプターうるさいわね
これもトランプ関係かしら

324 :
さっきから家の上をブンブン飛んでいったヘリがテレビの生中継で映ってたわ
これからゴルフ場に行くんだね

325 :
この暑い中ゴルフとは…

326 :
東京都 本当に住みたい街ランキング

1 世田谷区
2 練馬区
3 大田区
4 足立区
5 江戸川区
6 八王子市
7 杉並区
8 板橋区
9 江東区
10 葛飾区
11 町田市
12 品川区
13 北区
14 新宿区
15 中野区
16 豊島区
17 目黒区
18 府中市
19 墨田区
20 調布市
21 文京区
22 港区
23 渋谷区
24 荒川区
25 西東京市

327 :
ごめん、今の八王子市になんの魅力があるのか分からない
デパートはゼロだし、唯一の有名人が松任谷由実とヒロミだけだし

328 :
デパートとか有名人なんかで決めてるのは偽ランキングだよ

329 :
本当に今回のお祈りは堪えたわ。

330 :
>>322
最近は「ランナー通ります!!」と歩行者を避けさせて走ってるよ

331 :
>>330
えー、避けるのは歩行者なの?
皇居周りはランナー優先?
ますます足が遠退くなあ

332 :
丸の内や銀座は拍子抜けすねほどすいてた

333 :
皇居ランナー 今上天皇が流行らせたと言っても過言ではないわ

334 :
えっ?
2007年の東京マラソンの開催が決まってからでしょ?

335 :
うちの親、丸の内勤務だった20代の頃
同僚と皇居周り走ってたって
50年も前だよ

336 :
さっき車で東京タワーの近くを通りかかったら、迫力満点のライトアップで一気に盛り上がったわ
ずっと眺めていたかったけど、よそ見したり路駐するのも危ないのであきらめた

337 :
東京マラソンのずーっと前から皇居ランナーっていたよ
勤務先が近い・信号でとまらなくていいとか事故の心配がないとかそんなとこ?

338 :
走っている人はいたけれどこんなに多くなかった
走っているのも単独でかせいぜい会社の同僚と数人でって感じだったと思う
今は個人で走っている人よりもサークルとか部活とかの団体がやたら多い
昔は「走りたいなと思ったらちょうどそこに皇居があった」だったのが今は「べつに走るのは好きではないけど皇居でなら走りたい」なんだよね

339 :
>>334
こういう人って最近東京に来たのかしら

340 :
パレスホテルってお料理美味しいよ
海外のメディアも大絶賛ですって

341 :
>>339
自分だって30年前に高卒で田舎から出てきたくせにw

342 :
もう三十年前になるけど働き始めた時、会社まで行って始業前に皇居ランするか悩んだことあったわ
あの頃はまだ銭湯にランナー向けのサービスなかったころなのよね
歴史は古いのよ

343 :
皇居の周り走ってる乗って外国人かほとんどが地方出身者よ

344 :
>>341


345 :
>>343
それまたすごい決めつけw

346 :
何調べなんだろうね?

347 :
>>340
格式高いホテルだ。最近行ってないけど、昔、ティールーム 利用しようとしたら、主人がジャケット着てなかったので、ホテルの人が これを着てくださいって貸してくれた。ジャケット着用じゃないとダメだった。

348 :
>>340
昔、結納をパレスホテルでやったよ
結納の品をどうこうはもう忘れちゃったけど
お料理が美味しかったのは覚えてるw

349 :
>>348
ホテルで結納いいなぁ
結納自宅だったよ
父親の馴染みの小料理屋さんに料理作ってもらったけどホテルが良かったな
相手方も大荷物で大変だった、東京なのに

350 :
パレスホテルって地方にもあるけれど、皇居前のパレスホテルがやっぱり別格でいいよね
海老がゴロンゴロンとのったオープンサンドとか美味しかった

351 :
>海老がゴロンゴロン

味がわからない田舎者にはこうしとけば満足するって言われてる

352 :
地方出身じゃないけれど海老好きだから田舎もんって思われてゴロンゴロンしてもらいたい

353 :
海老蔵がゴロゴロ

354 :
そう言えば、1996年ごろだったかにストーンズが来日した時
皇居のまわりをミック・ジャガーが走ってた
あの頃すでにあそこはマラソンコースになってた

355 :
>>353
稽古しろよ

356 :
わかったわかった
夕飯はエビフライと肉じゃがにする

357 :
>>334
コント赤信号と志生野温夫が出てた
おはよう!ちびっこマラソン だと思うわ
皇居一周で 日テレ近かったし
近所の友人のお兄ちゃんが参加して、リーダーにサイン書いてもらったジャージ着てたわ

358 :
おはよう!サンデーちびっこマラソン だったわ

359 :
>>340
パレスホテルのコーンブレッドが好きだわ
建替える前にスワンで某元総理ご夫妻をたまに見かけたけど

360 :
東銀座にハクビシン

361 :
風が涼しくなってきた

362 :
夜になってからの方が蒸す気がする
暑い

363 :
ほんとねえ
寝苦しいわ

364 :
アイスノンした

365 :
従姉妹の結婚式パレスホテルだったわ
銀行員とネット企業の新郎新婦
正直いって気後れしまくり

366 :
どうでもいい情報だわ

367 :
久しぶりにアメッシュ見たら…仕様変わった?

368 :
>>361
クーラーしてたの馬鹿みたい
すっごく涼しいいい風が入るね

369 :
今朝はとても気持ちがいいね
一年中このくらいなら生きていけるんだけどな

370 :
廃棄となる本は、古紙回収業者に出せば、2トンのロングいっぱいで、2万円貰える
お金をくれる業者は限られているけど
パルプ・製紙・本になって生まれ変わる
因みに、チラシでも可能

371 :
都内じゃないけど登戸で小学生刺されるって…怖いわ

372 :
近所にだし醤油(白だし?)の自販機が出来てた
都内でも数箇所見かける、だし道楽自販機キター!と思ったら商品名違うじゃん、ショボーン

373 :
天気予報より早めに雨が降りそう

374 :
>>372
だし道楽美味しいの?
自販機あるけど売れてる様子ないし買おうと思った事ない

375 :
ヘリうるさいわーーーーー

376 :
ヘリコプターそんなに飛んでない
昨日はトランプさんで凄かった、きょうは登戸の殺人事件かな
だとしたら遠いから飛んでないのかも

377 :
これじゃない?
https://twitter.com/tomohiron1
(deleted an unsolicited ad)

378 :
世田谷の多摩川付近に住んでる人はうるさいかもね

379 :
自己解決。米軍のヘリだったわ
にしても旋回する意味がわからないわー

380 :
>>374
一度もらったことあるけど、アゴ出汁効いててよかったよ
なによりアゴがまんま一本入ってるインパクトが全て持ってった感があるけどw

381 :
プロペラふたつのかっこいいヘリは米軍なのかな
何台も続けて飛んでくるし、低空飛行にもほどがあるよね

382 :
今日はトランプ横須賀だっけ
そっち方面行きのご一行?

383 :
https://twitter.com/hashtag/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC
(deleted an unsolicited ad)

384 :
>>381
チヌーク
は自衛隊のヘリ(あべちゃんが移動)
災害で大活躍

アメリカ大統領のヘリもプロペラふたつ
二機来てる

385 :
https://www.sankei.com/life/news/190522/lif1905220034-n1.html
これか

386 :
雨パラパラ降ってる@杉並

387 :
学生時代からの友達と年イチで会うんだけど
今度は待ち合わせ銀座にしようかと言ったら
「えー、あなたの家から遠いじゃん。大丈夫?」だって

そりゃ近くはないけどさ
友達の最寄駅から25分
私の最寄駅から30分
そんな変わんないじゃん…
しかもうちは最寄駅から徒歩2分だから
家からの時間だったらうちのほうがやや近いくらい
なんかムカつくわ

388 :
>>387
それぞれの町名か駅名を書いてくれないとなんともw

389 :
マウント取られたくない気持ちは伝わった

390 :
友達の方が上等な土地なんだと思われw

391 :
丸ノ内線、荻窪と新高円寺と予想
当たってるかしら

392 :
いや二人の住む方面が別なんじゃないかな

393 :
銀座から見て上方(お友達)と下方(自分)なんじゃ…

394 :
乗り換えが多くなりそうだっら気を使うw
各駅と特急で移動時間が同じでも物理距離が遠かったら気を使う

395 :
>>387です
友達の家と私の家は離れています
銀座から見て北と南とまではいかないけど
それに近い感じです

友達は昔よりマウント気質になったかも
まあ長いつきあいだから今さらわざわざ切るとかもないけど

396 :
登戸→銀座 33分だわ 遠いわ

397 :
誰が登戸やねんw

398 :
オトナリの川崎-東京なら17分よ

399 :
川崎便利だな

400 :
世田谷線の宮の坂→銀座 37分よ
川崎に負けるのねw

401 :
うち川崎に完敗
なんなら川口にも負けてるかも

402 :
新高円寺と小菅とか

403 :
新高円寺推しの人がいるわね
なぜピンポイントにそこなのかしら

404 :
南新宿から銀座まで25分だった
ここは田舎だったわ

405 :
登戸って温泉地っぽい響きよね

406 :
>>404
大好きなうどん屋があるから、そこはいい街よ

407 :
>>405
それ登別w

408 :
何なのこの流れwwww

409 :
時刻表ミステリぽくてキライじゃないわw

410 :
気になって最寄り駅から銀座まで調べちゃったわw
26分ですって
時間帯によっても変わりそうね

411 :
同じく調べたら17分だった

412 :
>>404
ご近所。
南新宿で出産したわ。

413 :
マツコの知らない世界で東京ローカルフードとしてちくわぶ紹介してるけど
もっと東京ローカルだとおでんのすじ、これ東京でも知らない人多いんだよなー
東京ですじって言ったら牛肉じゃなくて魚のすり身でしょ

414 :
>>405
登戸は梨狩りに行った記憶 

415 :
今回の事件で亡くなった男性は外務省にお勤めとのことだけど
外務省に勤めてるのに都内に住めないのかなんて思ってここの流れで調べたら
登戸駅から霞ヶ関駅まで35分くらいだった
普通に通勤圏内なのね

416 :
本当に東京の奥様なのかしら

417 :
>>415
彼は世田谷区在住だよ

418 :
桜上水の官舎

419 :
>>415
書いてることトンチンカン過ぎるけど霞ヶ関に通勤なら東京寄り千葉や埼玉も便利だから

420 :
>>419
ね 414みたいな認識の大人が都内にいるのね
最近上京してきたのかな

421 :
普通にずっと東京だけど、登戸は神奈川だし、小田急線利用したことないのよね
そんなにトンチンカンなことなのか
リアルで話す内容じゃないけど、ここで分かって良かったわ

422 :
いつもの荒らしよ
他の板にも出没してはケチつけるけど文体でまるわかりよ

423 :
>>421
都内に住むのが凄い、みたい書き方がおのぼりっぽいのよ。

424 :
また「おのぼり」トメ来たわw

425 :
町田駅は登戸よりずーっと先なんだけどね

426 :
町田は神奈川だし

427 :
>>423
その発想がおのぼり
悪口は自身のコンプの裏返しよ?

428 :
登戸は急行停車駅だし、各停しか止まらない世田谷区の豪徳寺あたりよりもずっと早く着く

429 :
>>428
川崎国民は巣にお帰り

430 :
急行どころか快速あるからね
成城すらすっ飛ばされる

431 :
ハゲてないけどハゲの悪口言うときはハゲって言うわ
コンプなのかしら

432 :
>>429
ごめんね、世田谷区民なのよ

433 :
ハゲに拘りがあるから使うんでしょ
カンガルーの喧嘩と同じよ

434 :
>>428
>>430
そういうところやぞ

435 :
うちは代々木上原で、小田急のそっち側往かないから全く知らないわ

436 :
不思議なのが、>>415みたいに川崎の学校だから川崎に住んでると思ってる人が多いこと
あちこちで同じような書き込み見た
それで世田谷区ってわかったら「なんで世田谷区の学校じゃないんだ」とか
私立なら東京の外に出ることも、都内でも違う区に通うことも、普通に想像出来ないって何なんだろう?

437 :
どうしようもないアホっているもんよ

438 :
まあでも確かに
世田谷の自宅→川崎の学校最寄り駅→都心の勤務地とわざわざ迂回して行ってるからね

439 :
仏さんのことなんて、もうとやかく言わずほっといたれよ…

440 :
ほんとね、お気の毒だわ

441 :
>>436
わざわざ出勤前に川渡って送迎するなんて頭になかったわ
むしろ登戸まで下って快速に乗る方が早いとはね
それだとしてもイクメンで感心するわ

442 :
川崎をバカにするとか、都内が凄いとか、そういうマウントはどうでもいいんだけど、
こんな悲惨な事件が起きてるのに被害者の住んでいる所まで気にして勝手に通勤時間まで調べてるのが何とも情けない。
本当に悲しい事件。

443 :
>>413
ちくわぶはおでんの鉄板ネタだけどすじは知らないなあ
かなりエリア狭いよね?

444 :
あー、すじは魚ねー
某有名おでん店でも魚。別に牛すじもあるけども

445 :
ふと思ったんだけど、あのロッチ中岡みたいなのが死んだけど運ばれた先が聖マリアンナ医科大学附属病院だったからってことはないのかな?
聖マリって数ある医学部の中でも最底辺
西川史子みたいな出来の悪いのしか輩出してないし、川崎市内とかじゃなくて隣の横浜市内なら優秀な横浜市立大学やらあるし

446 :
>>413
>>443
え、すじって輪切りの魚のすり身だよね?
あれってそんなにローカルなんだ
祖父母の代から城東の下町に住んでるけど、関東では通じると思ってた

447 :
>>446
私も城東だ
アラフォーだけど牛すじなんて子供の時は東京に無かった
中学生の時になんとなく牛すじというものがあると聞きかじって
親に「おでんのすじ食べたい」と言ったら魚すじ買ってきてくれて
「これじゃない…」とがっかりした記憶w
高校生くらいになってやっと東京でも牛すじが知られるようになったと思う

448 :
>>445
聖マリには日野原先生もいたんだが

449 :
私立大学の病院には違う大学の医師がいるなんて
思いつかない環境の奥様なのよ

450 :
おでんは鰹節と昆布のお出汁がいい
お肉臭がするおでんは苦手だわ

451 :
>>446
442ですがうちも代々下町系だけど
よくよく思い返してみたら父親が魚苦手だから
おでんに入ってなかったんだと思う
つみれも安いのだったし(いいやつだと魚臭さが強いから)

452 :
被害者の39歳男性
桜上水に外務省の寮があってそこが自宅みたいね
子供がまだ一年だから一緒に来てバスに乗せるまで付き添いだったのかな

453 :
奥さんも外務省勤務じゃないかぎり官舎出なきゃいけないだろうし
このまま通うの無理だろうし転校かな

454 :
襲われて死んだのは外務省のエリートと小学生女児だったよね
時期が時期だけに雅子さまと愛子さまと超超超カブる!
やっぱ当てつけなんだろうか
紀子さまと皇嗣さま、そのご子息をディスる風潮だからこそ戒めるためのパフォーマンスだったらと思うとゾクゾクする

455 :
切り裂き魔ジャックが出た1880年以前の未解決事件のいくつかは犯人が女ではないかと言われているよね。
当時は「女だから家族以外の人をRわけがない」と容疑対象から外れる事が多かったのだけど、木嶋佳苗や林真須美、畠山鈴香らを筆頭とする凶悪犯罪者を見よ。
男性にも勝る卑劣な女どもだからな。
今度も犯人の画像が何故か伏せられてるし、私たちは多分また女の仕業だと思ってるよ。

456 :
外務省職員だとわかって刺したわけじゃなく
自分の娘の送迎に来てたとこを背中から刺されたみたいだよ

457 :
いわゆるキャリアではなく、マイナー言語で通訳等で活躍
東京外語大のミャンマー語専攻

458 :
雅子さまと被るとか
女の仕業とか言ってる人たちなんなの?
昨日の暑さでやられちゃったのかい
気をつけなよ

459 :
>>449
近くの日大病院の院長は東大出身だったわ
私立病院で院長だけは東大ってよくあるパターン

460 :
>>457
佐藤優と同職種よね

461 :
>>458
事件のスレ見ても「ざまあ」とか言ってる人が何人もいて怖いよ
そうとう鬱憤たまってる人がいてこんな事件がまた起きるんじゃないかと心配になる

462 :
またヒゲが荒らしてるのね

463 :
登戸に弟が住んでてすぐ近くだったので心配したわ
犯人は隣の植木の葉が顔に当たったとかで、朝6時に怒鳴り込んで来たとニュースで聞いて
慌てて植木の手入れしたわ

464 :
小6女児の方は父親が弁護士で一人っ子

39歳外務省の人は奥さんも外語大卒だって
学生時代からの恋人なんだろうね

465 :
マウント凄そうな学校、地域だね
世知辛そう

466 :
まあ私立小なんてどこもそうでしょ

467 :
小学校から私立なんて富裕層しかないもんね

468 :
なんだかんだで私立小六年間で一千万ぐらいかかるからね

469 :
それまでののほほん暮らしから一転してビンボー暮らしになるんだね
私立小学校も辞めて公立に行かされるのかな

470 :
生命保険かけてるだろうし母親もそれなりの学歴だし
死亡時退職金は満額出るし

471 :
親のスペックからして公立に行くはずないじゃん

472 :
ここだけの話、東京外国語大学卒は大したことないですよ
旧帝でもないから、一流ではないですし
しかもマイナー言語のひとつであるミャンマー語専攻だから王道の英米語専攻とは大幅に格が下がる
光浦靖子もスワヒリ語だかなんだかの専攻だから実は大したことがない
それに語学なんて知能は関係ないからインテリってわけでもない
現地じゃ赤ん坊だって普通に喋るわけだから

473 :
それでも小学校の同級生のうちの1割くらいの上位なんだから優秀ってことでいいじゃないの

474 :
死者および遺族の学歴叩き

475 :
元スパイ養成学校だから外務省勤務は妥当

476 :
>現地じゃ赤ん坊だって普通に喋るわけだから
>現地じゃ赤ん坊だって普通に喋るわけだから
>現地じゃ赤ん坊だって普通に喋るわけだから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


477 :
ずっと北区上ケ原のイメージだったけど今は府中にあるんだね
件のICUとは目と鼻の先
キャンパスがちっとも由緒ある国立大学っぽくなくて興ざめ
カラフルなモニュメントとか亜細亜大学とか東京国際大学の頭悪いキャンパスとパッと見、違わない
ICUのキャンパスはあまり好きじゃないけどICUの方がよっぽど格式あってマシに思える
地元じゃ府中国際大学だと嘲笑われているのだとか

478 :
何かを下げないと話せない病気なの?

479 :
>>472
あの
マイナー外国語専門で外務省入るの結構大変なんですけど
英語は誰でも話しますし
勿論奥様も

480 :
わかる
外大の府中キャンパス、無駄にカラフルすぎて私も少し広めの幼稚園とか養護施設にしか見えない

481 :
府中行ったことない

482 :
外大とか受けたことないけど、センター3科目で受けれたんだよね
下手すると難関私立大学よりも入るの簡単かも
私らの頃は慶応文学部や青学国際政経学部と併願して外大を蹴るパターン、割といた

483 :
府中に詳しい方なのね
23区民には縁がないわ

484 :
中央アジアのマイナー言語を調べてたらテキストが外大のものしかなかった思い出
大学書林のテキストは一見さん分かんないんだよ〜

485 :
ミヤネ屋で弥谷鷹仁とその母親に手伝わせて妻を殺した事件の初公判の模様を流してるね
きらぼし銀行って初めて聞いたけどどうしてエリート銀行員なわけ?
鷹仁は獨協大学法学部卒だけど、妻は県立柏高校を出て東京女子大学卒だよね
東女は獨協よりずっと格上だし、どうして一緒になったのか理解できない
男は女よりずっと格上の学歴でなければならないと私らは思っているよ

486 :
当時の東女ではせいぜい同格よ

487 :
東女は昔に比べて入りやすくなったからね。
姪っ子が東女蹴って成蹊に通ってた。

488 :
>>483
それよね

489 :
獨協大学は少し変わった学校で、
外国語学部はMARCH上位クラス(立教、明治)だけど、法学部と経済学部は日東駒専下位クラス(駒澤)なんだよね
ちな二松學舍大学と國學院大学もそう
それぞれ文学部はMARCH中位クラス(青学、中央)なのに他学部は日東駒専下位クラス(駒澤)

490 :
所詮MARCHと行ったところか

491 :
マーチで悪かったね
>>490は早慶以上なんだよね?

492 :
>>491
早慶は蹴った

493 :
ここは東大ハーバード卒がごろごろいるインターネットだから
学歴自慢は無意味よ奥様

494 :
>>489
二松学舎卒乙
偏差値最高で55
MARCH文学部のレンジは60〜65

495 :
>>492
負けました

496 :
成城のシェーキーズ
6月から値上げよ

497 :
あら、ベッドタウンの分際で府中を見下してるなんて意外ね

498 :
いくらMARCHだからってディスればいいもんじゃないよね
私らが受験生だった頃、
青学国際政治経済学部
中央法学部法律学科
この2つは早稲田政治経済学部、慶応経済学部と肩を並べていたからね
今だって、
法政GIS
立教異文化コミュニケーション学部
明治国際日本学部
この3つも早慶に近い高偏差値の人気学部だからね

499 :
>>498
父が早稲田の政経だったな
私は、蹴ったからdisるは
ごめん

500 :
府中は刑務所、競馬、競艇のイメージ

501 :
府中ってすごいよ、なんでもあるよ。
鉄道駅もたくさんあるし、高速も通ってる
って、私は府中民ではない

502 :
外大がたいしたことないなんて言えるって凄いわね(棒読み

503 :
>>499
じゃあ私はプリンストン大!

504 :
あらあなたが住んでる練馬とかには何があるのかしら。何も無いわよねえ

505 :
>>498
すげー細か過ぎて逆にバカっぽい

506 :
大学のランク付けには細かい癖に東京外語大が二十年近く前に
味スタ近くに移転したのは知らなかったんだw

507 :
府中奥は仮想練馬と戦ってるの?
とてもお似合い

508 :
>>498
自分の身内の学部必死に挙げてて草

509 :
府中奥はどこ卒なの?w」

510 :
今は都下に都落ちしたんだw
ここだけの話、都区内以外の大学ってだっさいと思っている

511 :
府中って三億円事件しかしらないやw

512 :
小中学校は豪華だよ

513 :
>>510
その基準で言うと中大法学部はだっさいけど中大理工学部はだっさくないのか
理科大基礎工学部1年はだっさいけど理科大基礎工学部2年〜はだっさくないのか

514 :
>>507
どうせあなたのベッドタウンも何も無いわよ

515 :
府中奥は建物が豪華とか格式とか、そういうのが基準なのよ

516 :
登戸の事件からなんで府中で揉めるの?

517 :
あー、おのぼりさん連呼って府中奥だったのか
それは気になるよね、自分がそうだからねー

気にしなくていいのに、たとえ府中であってもw

518 :
府中いいいとこだよね
って知らんけど

519 :
>>507
おもしろいよねw
府中奥は練馬奥と張り合うのか。。と興味深い

520 :
あなたバカねえ 府中のほうがおのぼり率低いのに
ついでに言うと治安もいいわぁ。
中途半端なベッドタウンにしがみついてるおのぼりにはわからないでしょうけど

521 :
おのぼり婆いつもいるね

522 :
府中は田舎だからね

523 :
東京都 本当に住みたい街ランキング
1 世田谷区
2 練馬区
3 大田区
4 足立区
5 江戸川区
6 八王子市
7 杉並区
8 板橋区
9 江東区
10 葛飾区
11 町田市
12 品川区
13 北区
14 新宿区
15 中野区
16 豊島区
17 目黒区
18 府中市
19 墨田区
20 調布市
21 文京区
22 港区
23 渋谷区
24 荒川区
25 西東京市

524 :
おのぼりさんですら府中を避けてるってことじゃ・・・

525 :
世田谷、ずっと住んでいたけど何が良いのかわからない。
もっと都心に引っ越した今、当時はどこに行くにも遠くて不便だった、よく我慢してたと思う。

526 :
唐揚げがすこぶる美味しいと聞いて、昨日の深夜にすた丼の店に行ってきた
入ってすぐに10代〜20代の若い野郎ばかりでオス臭さ満開で、しっとりした四十路のいい男がひとりで入るには空気が違いすぎた
が、すぐに出る勇気などなくせっかくなので唐揚げのセットを頼んだら、かなり時間がかかるらしく、でもオーダーした
待つこと10分ほど
その間、チラチラと見てくる野郎ばかりの物珍しげな視線に耐えながら、スマホで2ちゃん見ながらその場の空気に耐えた
出てきた唐揚げはかなり美味しかった
タレがニンニク効いてるし、ジューシーなもも肉なので美味しいのは間違いないし、カリッとした表面の食感にも心地よさを感じた

527 :
みんな最寄り駅だとどこになるの?
私は有楽町線の要町駅
池袋と目白は自転車で行ける。でも緑道や緑地が少なく
BOOKOFFはあるけど本屋がないからつらい。

528 :
最寄り駅は秘密よ

529 :
最寄り駅の自己紹介w

530 :
最寄り駅は東京メトロだわ
移動に便利
だから普段JRにあまり乗っていない

531 :
>>477
上ヶ原ってどこ?
昔、外語大があったのは北区の西ヶ原ね

532 :
>>525
わかるw
でも子育て世代だった時は別に良かったかな
夫婦二人になってからは便利でそれなりに楽しめる場所に移って良かったと思う
今は毎日がとても楽しい

533 :
世田谷の環七の内側なのでとても楽しい毎日よ

534 :
昔、要町の交差点に遅くまでオープンしていた書店があったよね
あと、ドムドムもあった

535 :
>>525
住んでいれば順位は上がります

536 :
>>503
全然眠れなくて、これから眠るところだ
http://imgur.com/LLSdrrc.jpg

537 :
登戸、この前春季野球観戦行く途中の乗り換えで構内のドラえもんのどこでもドア見てきたわ 
今回の犯人、本当は駅前辺りで派手にやる予定が通勤ラッシュにビビって、予定変更したのかも知れない

538 :
実際、住んでるところなんて詳しく書かないわ

539 :
>>538
叩かれる住まいなんでしょ

540 :
叩かれる大地

541 :
地方の人って東京の地域ランキングが大好きよね
車のナンバーに拘る田舎者の匂い
ご自分の育った田舎が東京の人に叩かれてると嫌な気がするでしょ?
それと同じように東京に代々住んでいる人は不愉快よ

542 :
とうとううちの町内にタピオカ専門店が来ちゃう
狭い道だから行列できたら嫌だなー

543 :
>>542
わが町にもあるけど場所が悪くてもう潰れそう
でも店が増えすぎで気持ち悪い

544 :
うちの街にもタピオカドリンクのお店できたけど、お客いないよw
そこまで毎日飲むもんでもないし、なんで今更タピオカ?
並んでるお店は美味しいのかしら。

545 :
業務スーパーかなんかでタピオカ買ってきて、午後ティーのミルクティーそそげばいいだけなのに

546 :
業務スーパースレで冷凍タピオカミルクティーがないないって
大騒ぎしてる人たちがいる

547 :
>>545
なんちゃってタピオカミルクティーw
貧乏くさい

548 :
マツコの番組にタピオカニスト?が出てたけど、1日27杯飲むって言ってたな
もう病気よ

549 :
毎年地元のイベントで模擬店出してるんだけど、
今年はタピオカにしたら、行列が出来てめっちゃ売れたw
本当に品薄でたくさん仕入れが出来なかったみたいだから、
業務用スーパーも品薄かもね。

550 :
蛙の卵みたい

551 :
蛙の卵っていまだに言う人いるんだね
タピオカ知らなかったの?見たことなかったの?

552 :
あの慶応大のタピオカニスト?リスト?
糖尿なりそう

553 :
>>472
奥様は7か国語を操る超才女?

554 :
>>540
(∩`・ω・)バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\ バンバンバンバンバンバンバンバン
/ ´・ω・` \富士山  バンバンバンバンバンバン

555 :
久々にタピオカドリンク飲んだらお腹一杯になって残しちゃったわ
おばちゃんになったことを実感

556 :
芋で作った炭水化物だものね
マツコでは手軽に摂れる朝食って言ってた

557 :
タピオカあっという間に太ると聞いたよ
タイ料理屋さんの女将さんに聞いた暖かいタピオカが好きだわ
ミルクおしるこみたいなの
まぁ、季節じゃないわw

558 :
カエルのタマゴはどちらかと言うとチアシードだね

559 :
カエルの卵を見たことがないので例えられてもよくわからない

560 :
>>559
久々にこの言葉を
ggrks

561 :
>>560
興味ないし

562 :
わからない、知らない、聞いたこともない
これだけ書く人って、ググりもしないバカでーすって言ってるようなもんだよね

563 :
タピオカにそんなどうでもいい話持ち出すのが高尚ってか

564 :
台湾でカエルの卵って言うわよ

565 :
府中には無いから分からないのよ、きっと

566 :
蛙の卵に似ててもそうでなくてもいいけど
あのプチプチしたビジュアルが無理なのよ!

567 :
府中こそカエルの卵ありそうだけど

568 :
八王子なんかはカエルだらけ

569 :
タピオカは寒天や蒟蒻と同じだと思ってたw

570 :
ファミマのタピオカドリンク返金のニュースが出てるね

571 :
>>561
馬鹿

572 :
タピオカ自体は味しないものだと思ってたけど、この前飲んだやつは甘かった

573 :
でも実際問題蛙の卵なんて元生物部とかでも無い限り見たこと無くない?
私も写真でしか見たことないからいまいちピンと来ない
生まれも育ちも23区内とは言え下町通り越して田舎としか言い様の無い所だけどさ
むしろ都心の人の方が見てるものなのかな?

574 :
>>571
わざわざググらなきゃいけないほどタピオカにとって重要な案件?
興味ない

575 :
>>570
タイムリー

576 :
>>574
興味ないならROMってろ

577 :
知らない調べない興味ないアピールって何がしたいのよw

578 :
>>574
んじゃあすっこんでろよ
何にでも首つっこまないで

579 :
>>574
話せば話すほど馬鹿

580 :
>>573
生まれも育ちも文京区だけど、庭に池があったからカエルの卵よく見てたわよ

581 :
>>578
いつもの負けず嫌いの人でしょ
全部絡んでくるからめんどくさい

582 :
>>573
都心のどこで見るんだw
皇居内にはカエルいるだろうけど

583 :
まったく…
致命的だね

584 :
>>573
小学校の池とか

585 :
Eテレの生き物番組とかでさ見てしまったり
なりきりむーにゃんとかで

586 :
祖母の家に池あったなー再開発でビルになっちゃったけど
今も都内に池あるお家ってあるのかな

587 :
小学校に池なんてあるのか

588 :
>>586
たくさんあるよw

589 :
>>587
幼稚園や小学校ならあるとこ多くない?
コイとか亀とかタニシとかいるよ

590 :
杉並区の実家に池あって、毎年カエルが卵産みに来てたわ

591 :
>>589
そうなんだ
数校しか知らないけど見たことないや

592 :
府中の人はカエル食べてそうw

593 :
千代田区だけど、カエル食べるわよ

594 :
杉並だけど、カエルの鳴き声聞こえるわよ

595 :
中野で雨の日の夜にウシガエル見た時はビビったわ
あんな大きいんだね

596 :
ウシガエルいるよね
毎年轢かれてたのを見て可哀想と同時にぎょっとするわ@渋谷

597 :
年に一回は必ず体長10センチくらいのカエルと遭遇する
「ヒィッ」て声にならない声が出てしまう

中野でも見たことあるわー
近くに池があるからだね

598 :
新宿御苑でもカエルの卵やオタマジャクシが泳いでるの見れるよ

599 :
雨の翌日は通学路に轢かれたカエルが

600 :
カエルの卵って始めてみたとき本物かと思って頼めなかったわ
亀ゼリーは亀だからさ・・・

601 :
蚊がアップはじめてるかな?

602 :
まだやってるの?府中人

603 :
タピオカよりもカエル大人気

604 :
カエルタピオカでスレ延びてる
平和だわー

605 :
池袋東武のニトリ混みすぎ‥‥
気軽に目覚まし時計買いに寄ったらレジが大行列

606 :
池袋TOBUって今ニトリ入ってるんだー
地元だったけど最近ずっと行ってなかった
もう無くなっちゃった売り場とか多いんだろうなぁ

607 :
>>535
いやあ船橋に住んでたことあったけど上がらなかったな。

608 :
タピオカよりバジルシードの方がカエルの卵感があるよね

609 :
田口容疑者 逮捕1か月前に昭恵氏と親密ゴルフ

4月11日に開催されたアマチュアゴルフ大会の予選で、田口淳之介と安倍昭恵さんが
親しげに言葉を交わしていたという。同大会の招待客は「とても仲のよい様子で、
初対面のようには見えませんでした」と証言している。

610 :
スレチ

611 :
東京にはカエルいないと思ってる人がいるのか

612 :
違う問題なんじゃ
何かの障害抱えてるとかそういう事だと思う
リアルじゃ関わりたくない人

613 :
都内のがガマとかイボとか可愛くないカエルがいるイメージ

田舎のがアマガエルとか小さいのがいる
トノサマは可愛くない

614 :
>>609
大麻解禁運動家の昭恵さんだから

615 :
あの猿みたいな笑い方、本当に頭悪そう

616 :
へらへらして見栄えが悪いったら

617 :
カエサルのものはカエサルに
府中は府中に
ヒゲはヒゲに行きなさいよ

618 :
きょうダイソーで犬の首輪買ってきたわ
私アレルギーだから金属製のリングじゃない方がいいの
あとで装着するのよウフフ

619 :
>>498
これ書くと反発多そうだけど、大学以上に、大学にエスカレーター進学出来る高校だったけど、この頃が本当に一番最高で戻りたいわ。

うちの会社の同期は、慶応義塾高校、早大学院、立教高校、明治高校、青山学院高等部、同志社高校、関西学院高等部を出たグループで
(もちろんみな大学もそのまま)、自分もその1人だけど、正直、みな同じような経歴なので話も合うんだわ。

それと、やはり顔面偏差値が高く、イケメン多かったわ。
これらの学校でイケメンなDK、今思うと美味しすぎたわね…。

620 :
>>572
黒いのはカラメル色素?

621 :
ロングパスって思ったら昨日の話か

今日はタピオカエルでキャッキャと仲良く楽しくすごした東京奥なのでした〜

622 :
タピオカブーム息が長いよねー

タイのココナッツミルクとカラフルな白玉、タプティム
カンボジアのチェーも流行って欲しい

623 :
タピオカに比べてナタデココやパンナコッタがいまいち再ウェーブこないのは、やっぱり原価の問題なんでしゃうね
タピオカミルクティとか利益率高すぎでしょw

624 :
ナタデココは安いゼリーに高確率で入ってるし、
むしろ日本に定着したイメージ
タピオカはタピオカ粉自体はよく料理でも使われるけど、
あの粒々のはミルクティくらいでしか見ないねー

625 :
ココナッツミルクにちっちゃいタピオカ沈んでるやつはずーっとあるイメージ
タピオカ粉は原価めちゃくちゃ安いよねw

626 :
流行ってるからって店作りすぎよね

627 :
新宿のところも行列凄かったけど、前回のタピオカブームを
知らなさそうな若い子ばっかりだったわ

628 :
タピオカ敢えて食べたいと思わないわ
カロリー結構あるし

629 :
>>619
そのうちの一部は内心「一緒にされたくない」と思ってるだろう。

630 :
うちの娘、牛乳に無効空間の消臭ビーズ入れて飲もうとしてたわ
センスは悪くない

631 :
>>629
その人空気読めなくてしつこいから
反応しないで。

632 :
私も付属校出身者。
でも>>619は陰キャ臭がするわw

633 :
あたいは高校からだから下からの子たちとは喋りもしなかったわね
部活やってる子は部活繋がりがあったけど

634 :
付属校出身の人って
小6以来ほぼ勉強してない人多いよね

635 :
んなこたぁない

636 :
入学式の時から下からの子たちは固まって壁作ってるよね

637 :
下からの子たちってみんな選民意識が強いの
外の人から見るといい学校通ってていいわねって言われるけど
中に入ってみれば入ったで大変なのよね

638 :
>>634
塾の中高一貫コースに行ってる子が多いよ

639 :
>>634
MARCHだったけど付属生はバカにされてたな
実際授業についてこれないし素行も悪かった
親が金持ちでお金の使い道がないのか、酷いのは付属仲間内で薬やってた
売買が横行してるって注意喚起のプリントまで配布される始末

640 :
>>639
外部生は、パパ活とかキャバでバイトしてる子いるよね。
内部生はそういう子いないから。
男子も、ウェーイとかバカ騒ぎしてるのは外部ばかり。

641 :
附属校出身だけど、うちの大学は馬鹿すぎだから外に出たわ
そのまま上に行ったのはお勉強残念組ばっか

642 :
>>605
春過ぎから夏はお引越しした方々のニトリ買い物が多く激混みよね
ひとつ買いたくてもレジ見てあきらめそうになる

にl

643 :
>>605
東武のニトリ、大行列でも順番来るのわりと早いよ。
かなり教育されてるかも。

644 :
タピオカ、煮るのに凄く時間がかかって大変なのよね
お店みたいに大きい粒は特に
自分で煮る時はもっぱら一番小さい粒のだわ
本当は大きい粒のがいいけど

645 :
>>641
フェリスと神女の悪口はそこまでよ

646 :
原宿のGAPの跡地、@コスメの店になるんだってー
隣はマツキヨ、反対隣はIKEAだっけ
けっこう攻めてるなー

647 :
明日から東京奥の私が函館旅行で一人外食しまくる予定。
あじさいの塩ラーメン、ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー、函太郎の回転ずし、
JR函館駅の鰊みがき弁当、ハセガワストアのやきとり弁当…!
海鮮系はホテルの朝食バイキングで食べるとして、おいしいものを限界まで食べたい!

おすすめがあれば教えてほしい。
五島軒は個人的にいまいち(らっきょうのみすごくおいしかった)、阿佐利のすき焼きは前に行ったことがある。

648 :
昨日高円寺に行く予定があったんで
気になってた七つ森にプリン食べに行った
3/4くらい す が入りまくってぐずぐずのプリンが出てきてがっくり
これ客に出すのかという
豆電にまた行くしかないわ

649 :
>>647
奥様、すでにかなりのポイントを押さえていらっしゃる!w
私は函館朝市で食べた 活いかもオススメだわ

650 :
>>647
アンジェリック ボヤージュのクレープ!!!!!!

651 :
>>647
築地で慣れてたら朝市は高く感じるかも(元北海道奥)

652 :
十字街生まれだが、子供のころ金ダライ背負った洗濯ババアが家に来ていた。
怖くて怖くて、寅馬になってしまった。

653 :
昔、函館の隣のトド法華という漁村から恵山という山に登ったことあるな
函館山にロープウェイ作っていた頃の話だよ。

654 :
>>647
六花亭の喫茶室
コーヒーが無料で生ケーキが美味しい
行く店が一緒で仲間だわ

655 :
荒らさないでください

656 :
>>647
マルチ

657 :
今日は曇りで涼しいね
明日は運動会だから、明日もこんな感じだといいのになぁ

658 :
東京の食べもの

【定食】 http://up.ahhhh.info/erbCTA.jpeg
【もんじゃ焼き】 http://up.ahhhh.info/erbCXx.jpeg
【チーズタッカルビ】 http://up.ahhhh.info/eskixo.jpeg
【牛丼】 http://up.ahhhh.info/erbCWf.jpeg
【ラーメン】 http://up.ahhhh.info/erbCUW.jpeg
【弁当】 http://up.ahhhh.info/erbCRZ.jpeg
【そば】 http://up.ahhhh.info/erbCQV.jpeg
【ちくわぶ】 http://up.ahhhh.info/erbCPZ.jpeg
【干瓢巻き】 http://up.ahhhh.info/erbCOA.jpeg

659 :
>>657
一年中このくらいの気候をベースにしてもらいたい…過ごしやすいわ…

660 :
函館は天才よ

661 :
>>647
賞味期限5時間ぐらいしかない大沼ダンゴがあるわよ

662 :
>>648
そう言う時、交換してもらっていいのかな。
我慢して食べちゃうんだけど。
個人的にぬるくて冷めた料理が出て来るのもいや。

663 :
失敗作を売りつける店びっくりするね。
うちの近所にできた食パン屋、品切れのとき
失敗した食パン100円引きで売りつけようとしてびっくりだったわ。
膨らまなかっただけです♪だって。そんなもん店に出すな。

664 :
買わなければいいだけなのに
クレーマー気質なのかしら
食品ロス対策の意識高い系かもしれないのに

私は買わないけど

665 :
電子書籍ってそこのサービス終わったらどうなるん?
一生見れなくなるん?

666 :
漢字は簡体字に統一でOK

667 :
ゆとり教育

668 :
sage忘れました
すみません

669 :
>>647
カールレイモンをお忘れですわ
GWに行ったけど、焼き鳥弁当とラッキーピエロは注文までに20分、
出来上がるまでに一時間という超混雑だったわ

670 :
>>607
かなり上だけど?これでもまだ上と思ってる??


最新”本当に”住みたい街ランキング

1位 東京都 世田谷区
2位 東京都 練馬区
3位 東京都 大田区
4位 東京都 江戸川区
5位 東京都 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 東京都 杉並区
9位 東京都 板橋区
10位 埼玉県 川口市
11位 東京都 八王子市
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 東京都 江東区
15位 愛媛県 松山市

50位 横浜市 港北区
62位 福岡市 東区
63位 岡山市 北区
64位 仙台市 青葉区
75位 札幌市 北区
78位 相模原市 南区
81位 京都市 伏見区

671 :
>>662
どうなんだろう
言ったほうがいいんだろうね

昨日は我慢して食べたんだけど
寝て起きてからあれでカロリー摂取したことに段々腹立ってきてw
行く機会もそうそうないけどまあ二度と行かない

ぬるいといえば銀座の天龍
ゴージャスな建物に移転したらぬるい餃子が出てきたっけ
ぬるくてでかい餃子とか笑えるくらいの罰ゲームだったなあw

672 :
天龍で餃子があかんかったらどうしたらいいのよ
あそこは餃子以外はいたって普通だから、餃子をつまみにビールを飲む店なのにw

673 :
>>342
私も当時、明治生まれのトメに同じようなこと聞いたわ
白米があんなに入ってるなんてあり得ないって
日常はほぼ雑穀メイン、麦飯が主だったって
だから、一日に何回も排便したと言ってた

674 :
もうこの国は駄目かもしれない

675 :
>>673
えっ

676 :
今日は頭痛が痛いわ

677 :
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ  / /
   (⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_痔瘻_ノ

678 :
あじさいの塩ラーメン美味しすぎる

679 :
シャンシャンの返還延期になったおー

680 :
>>679
シャン子良かった〜

681 :
>>670
これ意味わからない
住んでるランキングでしょ。仕方なく。
お金あれば住みたいってのとはまた違うでしょ。それに横浜は自治体なんだから一位でしょw

682 :
ぼろっぼろのコピペにアンカーつけるのは
ぼろっぼろの一味だな

683 :
もし新しい♂が来たら母子共に交配できるのね

684 :
みんな、毎月の出費どのくらいかしら?

あたし給料が手取り41万なんだけど、
退職金もボーナスもないからとりあえず13万を貯蓄してるの。
残り28万円で仕送り2万と家賃9万5000円払うともうカツカツなのよ。。。

洋服とかなかなか買えないわ。

685 :
>>684
え?独身なの?

686 :
>>670
これ”本当は”住みたくないランキングに見える。

687 :
ビックリするほどのお金持ちの中では住み辛いから
ピリキリが入り混じってる所に住みたいんでしょ?

688 :
足立や江戸川にピンがいるのか・・・

689 :
いるわよ
元大地主みたいな人たち

690 :
世田谷区だけど、地味に酒屋や米屋さんをやってるお店が実は大地主というパターンが多い。

691 :
他の区だけど酒屋は大地主だわ
いくつもビルを持っていてビルの管理が忙しい
と町会の仕事を断る

692 :
曽祖父の代から肉屋やってる我が家はどうなの?

693 :
>>692
肉屋としか言いようがないわ

694 :
おい肉屋! って呼んであげたいわ

695 :
あるね肉やビル
一階が精肉所だかで、扉開いてるとき中が見えて枝肉がブラーンとぶら下がっててびっくりした

696 :
農地をいいタイミングで売ったであろう土地成金の豪邸が
ちらほらあるよ>江戸川区

697 :
人見街道沿いにとんでもない豪族いるよ

698 :
代々肉屋って生粋のB?

699 :
でしょうね

700 :
肉屋さんと言えば電話番号下4桁が「1129(いいにく)」「2929(にくにく)」
というイメージがあるw

701 :
関西の人って本当に敏感よね
ナチュラルに差別的というか

702 :
アンナチュラル

703 :
差別はするけど肉は食べるんでしょ?

704 :
そういえばうちの区にいる大地主は肉の加工業もやってるわ
これってBなの?
それともただの多角経営?

705 :
夢ならばどれほど

706 :
よかったでしょう

707 :
おじいちゃ〜〜〜〜ん

708 :
池袋周辺の奥様ご存じでしたら教えて

池袋周辺のお店でおいしいお菓子、出来れば他地区では売っていないおすすめのお店を教えて下さい

おいしいお菓子が大好きな友人達に会うのですが、何かおいしいものをプレゼントしたくて

709 :
>>708
自由学園のクッキー
電話して予約したほうが確実

710 :
>>708
購入した日にお友達に会うという前提で(日持ちしないため)…。
◆ラ・ファミーユのシフォンケーキ
◆すずめやのどら焼き

711 :
【単身女性の貧困】「コーヒー代500円ももったいない」貧困から抜けだせず”夜の仕事”を選ぶ女性たち★6

712 :2019/06/01
人見街道沿いとか五日市街道沿いは地主の城下道

【百均】100円ショップ 64店目【良し悪し】
糞尿・ロリコン・ホモ 異常性欲性犯罪者田平
読書好きの奥様 105冊目
平日昼間にかまってくれる反日日本人が欲しい嫌韓ゴキ無職www★1
愛子様をお察し申し上げるスレ185
主婦だって漫画好き!〜185冊目〜
死にたい奥様Part7 IDあり
【チラシより】カレンダーの裏722【大きめ】
KOREA大好きっ子スレ 10
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 166軒目■■
--------------------
G'zOne Brigade を日本で出せ limit 3
【ゲイ】介護や福祉で働くLGBT【レズビアン】
ベンゾジアゼピン離脱症状回避する方法(東洋医的)
UQ WiMAX 178【インキンタムシ原作者】
信博の傲慢放火殺人顔【兵庫県立長田高校教育委員会向井】
あすけん47日目
40代無職で、家で、さくら萌え。人生どうでもいい
1990年代を語るスレ vol.7
アホノミクスの安倍の目的は日本を戦地にする事2
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?56
【ツーステ】遠鉄バス22号車【見納め?】
【無断撮影】収益優先迷惑系おのだ16【案件なし】
今年の阪神はやらかす20‐65
【アメリカ】19歳の女性が、ナタを持って元恋人の家に侵入。セックスを強要[06/28]
ファンより監督の方が負け認定の早い横浜DeNAベイスターズのファン
本や読書について2
10/27(日) 第160回天皇賞(秋)(GT) part8
仮面ライダービルドpart97【こんなイケてる悪者がいる訳ねぇだろ?】
syrup16g+315g
Tree of Savior アーチャースレ C11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼