TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東武2000系
学生カバン潰した奴集まれ 2
糞スレ
垂れ流しスレ
その昔有名だったテルミ
昔の2ちゃんねる
1988年(昭和63年)
おまいら昔どんないじめを受けてた?
かごのとり
短い半ズボンやカットオフ半ズボンティーン3

1990年代を語るスレ vol.7


1 :2018/04/14 〜 最終レス :2018/08/28
賛否両論あって物議をかもし、まだ何かと存在感がある90年代。
引き続き語りましょう。

27年前(1991年)
https://www.youtube.com/watch?v=b88pxLpMZKk
※前スレ
1990年代を語るスレ vol.2
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1474811424/
1990年代を語るスレ vol.3
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1499369437/
1990年代を語るスレ vol.4
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1506255356/
1990年代を語るスレ vol.5
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1513234094/
1990年代を語るスレ vol.6
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1520732304/

※仲良くお願いします

2 :
1995年の安室奈美恵
https://www.youtube.com/watch?v=izKHzO1HP7w

3 :
バブル期に一世を風靡したCM。クリスマスといえばこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=f9mOzRcUp5U
バブルの余韻が強い1992年まで毎年制作されたが、その後中断。

2000年に一度だけ復活。
https://www.youtube.com/watch?v=xXtmUMDIExc
途端に90年代後半臭の強い雰囲気に激変。ケータイも登場し、新幹線も今風になり、何となく身近な雰囲気に。

4 :
90年代後半といえば、手をパーにして前に突きこの出すポーズ
eggポーズというらしい

http://image.movapic.com/pic/m_201101121610034d2d53cb48f62.jpeg
http://www.kanekiyoshuntaro.com/photoblog/wp-content/uploads/2014/07/kfkref25wdpxppmkmicp.jpg
http://www.p-throb.com/_src/sc3453/balloon_015.jpg
http://www.taiyodhs.ac.jp/blog/img/659-1.jpg

ちなみに白黒写真は、98年の札幌での撮影らしい
20年前は地方のJKでもこんな感じだった

5 :
90年代は、ファッションは現代に近いものがあるけど
それ以外は今思えばかなりレトロな面があった。

信じられないかもしれないが、東京でも冷房のない電車が走ってた。
地下鉄用の車両なんだけど、90年代の真夏に日比谷線を利用したら、運悪くクーラーの無い電車が到着w
東京の地下鉄は地上に出てJRや私鉄に乗り入れるから、この電車も南は横浜の菊名、北は埼玉の春日部よりも先まで直通していた。
この炎天下に、クーラー無しで都心から埼玉の郊外まで我慢なんて…

寒冷地や田舎の赤字ローカル線ならともかく、首都圏のメトロ路線網ですらそうだったからな。

6 :
前スレ>>993>>994
自身のアイデンティティー確立してそれに自信持てれば人に何言われようが気にならないものだけどね

それはいつの時代も不変
ただ2009年頃はとにかく相手の粗捜しして文句言いたい、自分の方が賢いと思ってる人が増えたから厄介だとは思うけど
「普通」とズレてる人には何言ってもいいという空気もあるし。

7 :
>>5
中学校も暖房が古いストーブだった
配管が伸びてるタイプのやつ
あれの上に乗ってる金たらいのお湯に牛乳入れて暖めてた

夏場に冷房入ったのも97年頃だったなあ。

8 :
前スレ>>992
そういう昭和的犯罪の集大成はグリコ森永事件だろうなぁ
警察無線がアナログ通信のままだから、周波数会わせれば傍受しほうだいだし
企業への脅迫状とは別に当時全盛期の報道機関や週刊誌などに挑戦状を送りつけ、毒入り菓子をばらまいて社会一般を騒ぎに巻き込んだとか
監視カメラもあったけど画質悪くて意味ないし
犯人像もいろいろあるけど、戦中世代が犯人グループにいたらしいし

9 :
>>1

【リバイバル・トレンド】懐かしい?新鮮?注目の『90年代ファッションブーム』【流行は繰り返す】 - NAVER まとめ

10 :
>>5
デジタル機器は目に見えて進歩したな
90年代からの進歩は25年とは思えないレベルだ

11 :
デジタル機器は2010年代からめぼしい進化が止まったよな
Windows7だってまだ現役だし

12 :
ゲームのグラフィックもその辺で止まってる
近年は日本のゲーム復活しまくってるけどインタビュー読んでると本当面白い

13 :
90年代入社組の団塊jrはファミコンで育ってゲーム作りたくてゲーム会社に就職したけど
パソコンの電源の入れ方すら入社するまで知らなかったのにそんな人間が先輩のムチャな要求に応えながら仕事覚えていっただとか

今の30代世代は就職が官僚的になってしまったり失敗した時の損失大きくてなかなか冒険できないから
有能な人材いっぱいいるのに埋もれててしまっているだとか

上に行きたい人はソーシャルゲーでいかに課金させられる中毒性作れるかどうか競ってて
課金ゲーム作った事ない団塊jrには逆にそういうセンスがまったくなくて
ソーシャルゲームで育った世代から学ぶ事が多いらしい。

14 :
パズドラの人は少し視野が狭すぎる
他にもソーシャルゲーはあったし90年代の方が強制されて逃げられない事多かった。
パズドラを周りが強制してきたとしても断る選択肢はあったはず
とはいえ他に何やっていいかわからないとか合わせないといけない空気に飲まれてたんだろうが。

15 :
>>11
XPサポート終了の頃も大騒ぎになったな
95ベースに慣れすぎて10が不便過ぎる

16 :
維新の有名議員
https://i.imgur.com/X04Gisq.jpg

17 :
安室は20年前からカリスマで憧れの存在であり続けてたというのがすごい
95年生まれでも好きな男がいたり
ライブ映像見せられたがダンスはカッコよかった
本人も無知な部分に余計な発言もしないとこが頭いいんだなと思った。

18 :
元スピードの今井議員はバカな部分晒しまくってたが
あれに比例で膨大な票が入るのにもがっかり。

19 :
>>6 >>11-12 >>14
2009か2010年以降から文化がこの年であるという必要性がなくなったと感じる。
この近辺(おそらく2011年頃まで)の間に大体全ての選択肢が出来るようになって、
世間事情は変わったのかもしれないけど、文化がどの年も似て同じようになった。

例えれば、2013年と2018年を入れ替えてもそんなに気づかないレベルにまでなったということ。

20 :
2010年代のデジタル機器のめぼしい進化が止まったことを最たる例がiPodシリーズの迷走だろうな
定評のあったクラシックを廃盤にしてnanoも変な形になったし
今はそのnanoも絶版になって現行機からはイヤホンジャックがオミットされたしな

21 :
>>19
総理は安倍さんだしあまり変化がねえな
元号変われば平成が昭和のような使われ方するんだろうが
実際に99年キッズと話しても6年で大きく変わったかと言えば特になしと言う
小学校時代に大きな変化感じてるようだが
むしろPC時代通ったおっさんの方がMVNOやwi-fi上手く使いこなしてる

22 :
ミレニアムキッズの甥も進撃の巨人読んでたりyoutuberの話してたり
30過ぎのおっさんと同じ方向見てるような
年齢的に今後『通過儀礼』は通るんだろうが…

23 :
>>22
親子ほど年齢離れてても話合わないとかはないな。
あえて言えば著作権の概念がないってとこか、30代のおっさんおばさんも著作権何それは多いが

24 :
今の30代って若い頃にnyや割れ全盛期を経験してるから著作権なにそれ?って奴が多くても不思議じゃない

25 :
mxやnyの時代は悪い事って自覚はあったからひっそりやってた
あの辺からおかしくはなっていったけど。

26 :
>>22
『通過儀礼』っていうのは、今でいう2008とかのこと?
それとも・・・・

年齢的に高1が10年前になると、いよいよ自分達の時代とは違うってなるのかなって思う。
自分の場合はそれが去年の4月だった。

27 :
個人的な感想だけど一番話合わないのは同級生だったりする
小学生時代の体験や安室やミスチル人気あってルーズソックス世代という世代的な共通認識はあるけど

どういう世界で生きてきたかでまったく見えてる世界が違う
同じ大学でも理系と文系は別世界の住人だったり
業界によっても常識が全く違う。

28 :
>>26
人付き合いや社会に放り込まれる事じゃないの?
成人になるだけでも生きてる世界が別物になるし。

29 :
>>28
会社入って毎月給料貰うと、それまでと性格が変わるのは分かる。
嫌でも節度を考える必要が出てくるし、
大学時代のように平日日中から夜中まで遊んだり、お酒飲んだりできなくなる。

30 :
自分は生きてきた時代違うのは15年前からあったなあ、中学生が普通にPC使ってたり

今の10代とはナチュラルに話せるけど2年上になると今も別世界の住人感出てくる
団塊世代とは今も全く話が合わない。

31 :
2年上じゃなく年上だった

50代は人によるけど団塊世代は昭和で時間止まってて現代に合わせようって気がない

30年以上前の音楽を理解できないと言う、30年以上前どころか70年代の自分達の世代の文化すら理解できない理解しようとしないんだよね。

32 :
>>31
自分の興味あること以外は、一切関心持たないような感じだと思う。
大学でも、自分の嗜好に合わないと徹底的に攻撃する教授(団塊世代)がいた。
自分も指導教官が団塊世代(50年1月生まれ)だったけど、珍しく優しい教授だった。

33 :
>>26
>>28が言う通り。たぶん世代関係なく
大人になるまでの過程で共通の体験は存在する。

>>32
関心ないだけじゃなく無知なのに威張って無知晒して恥かくと逆キレする傾向もある。
俺も人として付き合いたくない
女性は若い人に学ぶ事があると無知を自覚してる人増えたが。

34 :
世代越えて繋がる友人はいるけど団塊世代だけは極端に少ない。
90年代世代にとってはいい反面教師にもなるはずだよ。

35 :
>>13-14
ソシャゲにノウハウなんかねえよ。あんなのどす黒いヤクザ業界
人を○に追いやってでも金をぶんどることしか考えてねえよ。

36 :
団塊世代もビートルズが来日した時に上の世代から
「神聖な武道館でロックとは何事か!」
と上の世代と軋轢があったという

上京して長い間同じ会社で働いて価値観が固まってしまうと自分は正しいと思い込んでしまうのかも

挫折経験ない人や自分のやり方で成功体験ある人は自分がすべて正しいと思いがちな部分あると思う。

37 :
>>35
競争激しい世界だよ、いかにアクティブユーザー増やして課金させるか
UIの便利さやゲーム性がないと生き残れないよ

怪盗ロワイヤルの時代で時が止まってるのでは?

38 :
90年代後半に大学生だった。
学生でも携帯を持つのが当たり前になったのは、98年以降かな。
リア充や経済力のあるやつは、96〜97年から持ってたけど、まだ一般的というほどでもなかった。
だから当時は固定電話が必須で、独り暮らしの貧乏学生でも、必ず固定回線を引いていた。

当然、繋がらないことが多いから、留守電機能は必須。
今のように内蔵メモリに録音する機種もあったけど、学生が持つような廉価版は、マイクロカセットテープに録音するやつ。
帰宅して不在着信が入っていたら、テープをガチャンと巻き戻してから用件を再生していたw

あとは、コードレスだとなお便利。携帯電話を持つような気分で、部屋を自由に動きながら通話していた。
番号ボタンが、イルミネーションとしてチカチカ光るのがお洒落。
ナンバーディスプレイ対応や、電話帳機能がついてるのもあったけど、まだまだ高価で手が届かず、
友達の電話番号なんかは全部暗記していた。
当時の不便な部分は、自分の頭を使って補完していた感じ。

今の人にとってはさぞかしローテクで原始的に思えるだろうが、意外と苦にならず、すらすらと覚えられたんだよな。
今は携帯の登録に任せっきりで、自分の番号以外は全然覚えてないけどw

39 :
>>37
輩おじさんだから相手にしない方がいい。

40 :
>>38
親しい人の番号は暗記してたり自然に覚えたもんだな。
家電でスキル磨いたりもあった。

41 :
>>38
なおこのメッセージは自動的に消滅するとかやってた奴がいそうだ。

42 :
思うけど
70、90、10年代の奇数年代に多感な時期を過ごした世代は比較的しっかりしてて、
偶数年代60、80、00年代の世代はろくでもないの多いよな。

前者はしらけ、新人類、氷河期、プレッシャー、脱ゆとり
後者は団塊、バブル、団塊jr、ゆとり

団塊バブル嫌ってるのも氷河期プレッシャー辺りの30代が多いと思う。

43 :
>>42
考え浅いなw

44 :
>>42
世代間では人括りたくないけど
「世代」として見れば好きになれない

とはいえ90〜00年代世代の自分も「ろくでもない奴」の一人に入りそうだが

世代間の好き嫌いは人によると思うけど団塊世代とバブル入社世代だけは好きになれないとこがある。

45 :
好きになれないというより価値感合わないと言った方がいいのかな。

46 :
>>43
>>44
強引で雑な分類だと自分でも思うけど、
どう考えても偶数年代は間違った個人主義の怠慢な時代としか思えないんだよな。良い意味でのまとまりがないというか・・・

故に文化面でもまとまった中身が無く未完成で、後から振り返ると貧弱なコンテンツしか見当たらない傾向が強い。
後の奇数年代の土台にはなってるんだけど。

47 :
>>46
それはかなり雑な考えだな、
90年代は確かに豊富な国風文化が出来たけどそれは歴史の積み重ねや
冷戦時代の日本の位置という土台があったから。
今の閉塞感もいろんな要素が重なった結果でしかないよ。

48 :
団塊jr.は天才いるからそんなに嫌いじゃない。
芸人とかミュージシャンもな。

49 :
VHSがシェアとれたのもAVのおかげとも言われてるよな…

50 :
>>42
ていうか新人類ってイコール バブル&団塊jr. では?w

あとしらけは無害だけど、かといって優秀な世代って訳でもない(むしろ自虐的なとこある)。

51 :
その天才が認められたのも時代がよかったというのもある。
その時代に需要に応えることできたのも才能ではあるけど。

52 :
そういえばBzも60年代前半生まれでしらけ世代バブル世代だっけか。
活動内容は90年代文化だけど。

53 :
桜井和寿は1970年3月生まれだけど、
年度は1969年度生まれ。

まだ就職売り手市場だったと思うが、
そもそも大学入ってないっぽいしやりたいことが音楽だから就活しなかったんだろう。

そして90年代以降の音楽を作ることに。

54 :
世代的なものでは分類できんだろうな
78〜80は広義の団塊jrだし氷河期と言えばこの世代、
82〜85は昔は無味無臭世代というコピペあったが広義の氷河期世代だし第二第四土曜が休みになった広義のゆとり世代でもある
87〜からが完全ゆとり世代だけど大卒はリーマンショック後の氷河期でもあるし。

55 :
岡村隆史は1970年7月生まれ。
大学入学が1990年(一浪)。そのままのペースだと1994年卒で氷河期入ってた。

だが1992年あたりでフジテレビに出るぐらいになった。
大学も入学後に辞めたらしい。

56 :
>>53
7以降のFFのキャラクターデザインやキングダムハーツで有名なゲームクリエイターの野村哲也も1969年生まれで
2年専門学校通って91年に旧スクウェアに入社してる。
クラウドやティファ、FF8のスコールの産みの親。

57 :
野村哲也は70年生まれだった…

58 :
90年代は若い世代がクリエイティブな世界で活躍して実績残せた時代だったんだろうな。
世代交代できずにそのまま今に至ってる。
サラリーマンでも上が残ってるから80年代生まれはチャンス得る機会少なかったりきつい仕事押し付けられて昇給もほとんどない。
独立しようにも隙間産業もパイが埋まってる。
公務員、大企業、安定と言われ続けて育った世代だしな。
学生時代は弾けてたが就活時期に切り替えて別世界に行ったのもこの世代。

59 :
同期の人間が過労でどんどんドロップアウトしていく…
2chで平日昼間から固定回線で愚痴ってるのもドロップアウト組多そうだ…

60 :
携帯電話を持って25年
でかかったな

61 :
学生運動をやった団塊に対して社会も企業も変に甘かったからな。
学生運動をやった団塊に対してきちんと制裁を課すべきだった。
90年代のオウム信者なんか事件に全く関係なかった信者ですら、脱会してからも差別されたのと対照的だ。

62 :
団塊とバブルがクズ世代なのは異論はないが、団塊jrはそうでもないかな。
ゆとりも就職してからはちゃんとしてきている人が多い。

63 :
団塊jrよりも問題はそれより下の70年代後半〜80年代初頭生まれじゃないの?
就職氷河期のピークだしサカキバラとかで叩かれたりで洒落にならんレベルで救いようがない。
その世代からも天才は出ているけど中途半端なイメージがどうも強い。中田英寿とか。

64 :
新人類はイコールバブル世代だな。60年代生まれ。
団塊ジュニアはもっと後。当時まだ小学校高学年〜高校生くらいだったから。
90年代におけるコギャルのように、80年代の時代の寵児(年齢はコギャルよりもっと上だが)で、
86年頃に入社して新人類ともてはやされ、その後バブルの波に乗って調子こいてた世代。
彼らが10代の頃は不良全盛期で学校が荒れまくっていたはず。(もちろん新人類全員が不良だったわけではないが)

当時は、組織の上層部が戦前生まれ(社長クラスだと大正生まれ)、
今ここで老害扱いされてる団塊世代は、アラフォーで中間管理職、
そこへ80年代の軽佻なノリでやってきたのが60年代生まれの新人類、
団塊ジュニアは中学生前後で、コギャル世代は幼児から小学校低学年、00年代世代は赤ん坊かまだ生まれてなかった。

65 :
団塊が矢沢永吉、新人類が尾崎豊、団塊jr.が桜井和寿、氷河期世代がBUMP OF CHICKEN、プレッシャー世代が高橋優。

66 :
団塊でも芸能人はいいんだよ。自分の力で生きているんだから。
問題なのは社畜団塊。

67 :
>>58
90年代はクリエイディブな分野でまだ隙間があり完全に耕され尽くしていなかったので
特に若者はまだ手を出されていない新分野を嗅ぎ分ける能力が優れているので
そういう分野で才能が開花し90年代=若者が引っ張る新時代なイメージが
できたってのもあるな

それにまだまだサラリーマン気質とか昭和気質が色濃く残ってる時代だったので
当時の才能ある若者が90年代的感性を作品として世に出した時のインパクトはかなりあり
昭和と平成の境界線をバシっと引いて新しい時代に突入した感をつくる一端を担っていた

68 :
>>56
2018年も、それから2020年代も、流行ファッション言葉、
まだまだ日本はクズエニの支配下に敷かれそうだな
五輪の「百花繚乱」やあべ首相の「備忘録」なんて耳慣れない
言葉も出てきたけどこれはサガ・スカーレットグレイスをやってれば
すぐははぁwと思う言葉。
KinKiKidsの新曲もなんかヴァッハのBGMにコード進行が似てる
皆クズエニのゲームやり過ぎだろ
パズドラみたいに表沙汰になったりカミングアウトしないだけで
あれ以後も皆クズエニのゲームをやっている。

今日も日本はクズエニ大好き、クズエニ大好きで終わって行く。

69 :
42と46の人は76年度〜79年度生まれだと個人的に思う。
幼少期にバブルを経験して、多感な時期に経済の転落を経験し、
自我がまとまった頃(00年頃)に就職難で苦い思いをするようになったと。

この人(おそらく輩とかよく使う人)は80年代生まれ〜ゆとりとかバブル団塊jrに対し、
あまり良い印象を持っていないのだと思う。
そして、団塊のせいで就職に失敗したのだろうとか。

70 :
>>61>>63
大まかにカテゴライズし過ぎだよ
団塊世代=学生運動は90年代をコギャルキムタクと決めるほど浅はか過ぎる

団塊世代にとって学生運動は一つのアイコンだけど取り締まる側の機動隊もまた高卒の団塊世代
大学進学率も低い時代だから学生運動やってたのはほんの一部だよ

戦前戦中世代も戦後の舵取りしたからレジェンドとして美化されてるけど気質は帝国軍人が多い。

71 :
団塊世代を制裁しろというのもおかしい
今に至るまで「昭和」のままだから90年代には老害扱いされてる側面あるけど

労働組合作って労働者の権利守ってきた功の部分もある
投票にきちんと行く意識も高い。

72 :
>>68
スクエニはもう終わるだろ、スクエニのソーシャルゲーも集団訴訟起きてる
過去の遺産食い潰すだけのソーシャルゲー乱発してすぐサービス終了してるから目立たないだけ。
FFは若い世代に知ってもらおうとした15が失敗、今年出るキングダムハーツも話の風呂敷広げ過ぎだし
ゲームとしてコアファンが喜んでもディズニーの世界観についてた層はついていけなくなってる。
90年代から野村哲也氏のキャラについてたファンでギリギリ持ってる状態。

73 :
凶悪犯罪の代表格のコンクリと名古屋アベックが同世代で50前後な筈

74 :
少年犯罪のね

75 :
>>69
IDすらないスレだから書き込みから本人認定できないが、
自分の考えがすべて正しいと思い込んで説教するステレオタイプな団塊世代を体現してるな。
ネットに毒されてイライラしてる鬱憤晴らすかのようにマウントとりたがる現代人っぽさもあるけど。
話まったく通じない人じゃないし、
もうちょっと言葉選ぶなり柔軟になれれば楽になれるのに…

76 :
少年犯罪が問題視されてゲームが攻撃されたのが90年代だったが、
あの頃の大人は完全に子どもの世界知らなかったな。
ゲーム脳の人もまったくゲーム知らない人だったし。

77 :
>>67
世に何か出せたのは90年代に既に大人だった人がほとんどだけどね

自分もクリエイティブな世界に興味あって本気で取り組んではいたけどその道に入ろうと思った事はなかったな

正に>>58の言う通り
第一次氷河期の地獄絵図をリアルタイムで見てきたからなおさら保守的に。

78 :
90年代は昭和的なサラリーマン主義の残ってる時代だったので、禁止されてることをあえてやるのが最先端だったんだろうかな。

DQNもまさにそれ。

79 :
>>78
個人的な主観になるかもしれないけど、
2004年頃まではお堅い雰囲気が結構あって、リーマンショックあたりまでは
そのお堅い時代の名残があったような記憶がある。

その頃まではクールビズがなく、JR西の日勤教育もあったり、
学校のマナーの指導も結構厳しめな感じだったと思う。

80 :
>>78
単に暴走族にカッコいいイメージがあってギャラリーと呼ばれる見学客がいたから

チーマーやカラーギャングもカッコいいイメージがあって女にモテたから
暴走族も時代遅れとはいえ硬派なイメージがあった

いつの時代も悪っぽい男はモテる。

81 :
俺は平成後半の若者になるけど、
親や世間に反抗心のある人は不良にはならずにむしろひきこもりとか鬱になってたな。

不良はたしかにモテるため、目立って賞賛を集めるためのものになってたかも。

82 :
それか色々あってグレた奴は単体でグレてた。

群れでグレてる奴は特別な理由があるっていうより、周りの影響とか目立ちたいからとか一軍になりたいとかだったと思う。

昭和の暴走族とは違い、理由があまりない。

83 :
外に出て仲間とつるむしかなかったからかもね、80〜90年代は家庭に問題あって家に居たくないから外に出てた面もあるよ

鬱は概念そのものがなかったし
引きこもろうにもネットもないし
連絡とろうにも金がかかりまくったから。

84 :
>>82
一匹狼タイプもいたね
自分がそれに近い、仲間同士でワイワイやってたのは
今も仲間同士で商売やってたりする。

85 :
>>70
70年安保の前哨戦である60年代末の大学紛争は
日大なんかは学費は上げる癖にサービスは低下するわ、学園封鎖前の交渉では条件飲んだくせに全部なかったことにするわで
警察当局も正直学園封鎖を解散させるだけで総員検挙する気は更々なかったのが
コンクリート投下からの殉職で総員検挙体制になったからな

86 :
今じゃ禁止薬物も合法で軽く手に入ったし禁止薬物も無縁じゃなかったから
一匹狼タイプや家出少女系もかなり裏社会に入ったのもいるはず

田舎は駐車場で暴走族がシンナー吸ってたがアンパンはダサいという認識はあったらしい

昭和の暴走族とはかなり違うものだったな、海沿いの国道に有名なナンパスポットがあって単車やセルシオ集結して
そういう男目当ての女も集まってた。

87 :
>>86
喫煙率高いのも単にカッコつけてただけで90年代は文化もあるが性の側面が強いよな。
GTOの鬼塚が教師になった理由もハゲて冴えないおっさん教師が制服女子高生とラブラブでラブホ入るの見て
教師最高って不純な動機だったし。

88 :
ニュースによると最近の珍走はLINEで集合かけて飽きたら解散ってパターンが多いらしいな
昔ながらの暴走族って体育会系の縦社会だから今時の子には馴染めないのかもね

89 :
でも上昇志向の動機なんて、いつの時代もそんなもんだよ。
大っぴらには言えないけど、欲しいのは金と権力と女。
平和とか倫理なんて、第一の目的を達成して、他者を思いやる余裕が出来たときの副産物に過ぎない。

逆に「愛と平和のために立ち上がる」なんて高言する人ほど信用できない。

90 :
>>87
前半の湘南純愛組の頃は鬼爆ブラザーは硬派なイメージ,週刊連載漫画は時代に合わせて変化早かった
特攻の拓だけが時代に合わせないヤンキー純情文学だった。

武丸なんて既に笑いのネタ,実際ああいうのに遭遇した時はびびったが。

91 :
昭和40年代の大学進学率は10%
大学生のうち仮に半数が左傾化して、何らかの形で学生運動に参加したとしても(これもあり得ない割合だが)
5%

相当高く見積もっても、学生運動に関わってたは全団塊の5%に過ぎない。
もっとも、高卒の社会人の場でもそういう運動はあったから、それを考慮したら1割くらいはあるかもしれない。

ちなみにビートたけしも明治大学在学中に学生運動に加わったらしい。
理由は、夜まで立て籠もりに参加すると、夜間に乱交パーティーを開いて運動家の姉ちゃんとやれるという噂を聞いたから。
実際はやれるどころかヘルメット被って武装させられ、いついつに機動隊と戦えと言われ、怖くなってすぐに逃げだしたらしい。

92 :
>>89
臭いから大っぴらにしなかったけど世の中を変えたいって動機が一番だったけどな〜
そのためには権力が必要だと思ってた。
その3つは大きいけど
『やりがい』が一番人動かす動機になるんじゃない??

93 :
90年代のAV女優といえば?

94 :
豊丸しか知らない…AVはネット社会になるまで縁なかったからな〜

95 :
自分も浮かばないや
身近な存在がオカズになってたから
その辺の女子高生の方がエロかった。

96 :
80〜90年代のAV女優はブスが多かった気がする。
ブスというか、バブルっぽいBBAみたいなの。全然好みに合わなくて
そこらのJKやコギャルの方がずっとエロかった。

今は凄いね。アイドル級の美人がごろごろいるし、
90年代の「特殊な人」っぽさが無くて、街中で見かけるような普通の子が脱いでるイメージ。

97 :
機械的で人形っぽいけどね
ほどよく普通っぽさがある00年代の方がいいかもしれない。

98 :
麻美ゆまとか?

99 :
>>86
知らずに迷い混んで危ない目にあった
事前にチェックしておかないと夜は外出歩くのも危険だった
98年頃には大分マシになってきたが…

100 :
>>80
土建業のガラ悪そうな兄ちゃんがフランクで礼儀正しいとおおってなるのと同じなんやろか?


100〜のスレッドの続きを読む
小学生の時の服装
デニムのピチピチ半ズボン 【part3】
なめ猫の免許証ハケーン
昔からこのスレはずっとage進行です。
2010年代を語るスレE
小中学校時代、授業中に見せられた映画は?
気になるスレ4
短い半ズボンやカットオフ半ズボンティーン22
1-1000で物語をつくろう
昔ののりピーと今の酒井法子容疑者
--------------------
豚双六葬式会場
【トレパク】新條まゆ【100円詐欺・R18本を年齢未確認】ソノ歳で、ソノ髪を。514
歴代ジャニーズで歌うまいのは誰?5
【SAGI】【豚叩き】ぷよぷよ!!クエスト 1161【ぷよクエ】
福岡県の模型事情 其の二十一 [ワッチョイあり]
一人でキャンプに行く人 109夜目
【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP無
The Mirraz/ミイラズ 13巻目
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!223リンク
昔のヅカを語ろう〜平成編〜93
フリマアプリ【メルカリ】その36
山手線30番目の駅名予想スレ
【7261】マツダ22【Mazda】
【パズドレ】パズドラレーダー 29
「殉情」について話しませんか?
【mobage】アイドルマスター SideM 331人目【ワッチョイ有】
真夏の夜の淫夢★1395
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ115【あつ森】
60代の奥様(ID梨)その15
【汚水】レゴランド・ジャパン30【スプラッシュ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼