TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本人の精神は幼児並み。韓国の人達から尊大さを教わりたい★8
☆改善策何かない?更年期障害に悩む奥様(ID梨)1
旦那が発達障害かも!?な奥様 99
クソジャップ政治家って何であんなに無能なの?www★3
お 前 が 国 難 安 倍 晋 三(笑) 12
【IDなし】いま、スレッド一覧見にくい奥様
奈良県の奥様 3(IDなし)
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2102【みんな来い】
ユニクロGU大好き奥様 241着目
嫌韓糞無職「助けて!大嫌いな朝鮮人みたいにすぐイライラ、発狂しちゃうの!」 4

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★111


1 :2018/07/16 〜 最終レス :
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について
「あまりムキにならず」マタリと語りましょう
作品sageや雑談はほどほどに 誘導が入ったら速やかに移動しましょう

次スレは>>980が立ててね

前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★110
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1527558483/

2 :
関連スレ

【薀蓄】小説・漫画・アニメを検証する奥様 56【雑談】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1522933167/

主婦だって漫画好き!〜162冊目〜
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1530010947/

主婦だって漫画好き!〜何でもアリ〜11冊目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1520747227/

【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】77冊目 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1529378683/

アニメが好きな奥様165
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1530096190/

3 :
>>2
おつ

4 :
>>2


5 :
>>2
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

6 :
いちおつでーす

7 :
おつです

8 :
うれしい

9 :
おつです。

10 :
はい

11 :
やめろ

12 :
予言  「太陽の異常活動がおこり、天変地異がおこる!!」

「太陽の異常活動」がおこり、「世界中で異常気象」がおこる!!
あつい地域はさらにあつくなり、寒い地域はさらに寒くなる!
世界中で、「ゲリラ豪雨」(ごうう)がおこり、
「洪水」(こうずい)がめずらしくなくなる!
太陽から強大な「電磁波」(でんじは)と「光」が放射される!!
電磁波(でんじは)で「コンピューター」が狂うだろう!!
「飛行機」や「ヘリコプター」が、世界中で、次々に落ちてくるだろう!!
「電気施設」(でんきしせつ)が、「火花」と「火」をふくだろう!!
「電磁波」で「機械」が狂い、「原子力発電所」が、爆発するだろう!!

「太陽の強力なパワー」が、「火山」を「噴火」(ふんか)させ、
世界中で「火山噴火」(かざんふんか)と「巨大地震」がおこる!
「火山」が噴火(ふんか)し、「火山灰」が太陽光線をさえぎり、
飢饉(ききん)がおこる!!
安倍総理の「TPP」が大失敗して、世界中の農家がツブれ、
食料が10パーセントたりなくなり、
世界中で、「食糧危機」(しょくりょうきき)がおこる!!
世界中の子供たちが「餓死」(がし)するだろう!!
「世界の終わり」、「血のような赤い雨」が降る!!
「安倍総理」が、「食糧危機」をひきおこし、世界は「地獄」(じごく)に
たたき落とされるだろう!!
                          ミカエル

13 :
あほ

14 :
おつ

ドラえもんと違って役立たず大ぐらいのオバQを置いてやってる
正ちゃんの親はえらいもんだわ

15 :
知らんがな

16 :
怖いよ

17 :
おちつけ

18 :
出来杉は影が薄いよね
なんか成績優秀でスポーツも得意で
普通クラスの中心人物だろうにそういうエピソードが無い
まあのび太目線でストーリーが進んでくから
カメラの回ってないとこではそういうキャラなのかもしれないけど

19 :
出木杉君は名前と人物が一致するから救われてる
出木杉なんて名字で中身がのび太だったらつらすぎる
昔読んだ児童図書で低身長の大木くんとノッポの小木さんが二人セットでからかわれる話を読んだ記憶があるが
小学生あるあるだよなぁ

20 :
おつです

21 :
おつです!

22 :
しずかちゃんの親もよくのび太との結婚許したな、と思ったけど、
幼馴染で相手の親とも気心知れてるし、
見知らん遠い土地に嫁がれるよりはいいのかもね

23 :
出木杉くんが話のメインになったら
ドラえもん出てこないで終わっちゃうから…

24 :
出来杉君は未来では宇宙飛行士だったよね
のび太の結婚前夜ではみんなと結婚式二次会の打ち合わせしている
小学生時代の同級生と連絡とっているだろうし、本当に(性格も)出来た子かと

>>1


25 :
>>23
出木杉くんが大冒険のメンバーから省かれてるのもそれが理由なんだってねww
困難にぶつかっても智恵でほとんど解決しちゃって話が続かない
名前の通り出来すぎでいい子で美男子で子供向け漫画でああいうキャラって珍しい気がする
秀才キャラって大抵どこか変な拘りや弱点があったりするから

26 :
出木杉君も見かけがエスパー魔美の高畑さんみたいにモッサリしてるくらいがちょうど良かったかな
そうすると出木杉って感じしないか

27 :
出来杉君は名前からしてのび太の反対を示した比較キャラだからなあ
出落ちに近いものでしょう

28 :
出来杉くんは、昔は「絶対大人になったら挫折するか、なにか歪んだところがあるにちがいない」と思ってたけど
今は「このまま優秀な大人になって、仕事もでき、夢もかなえる人生だろうな」と思う

29 :
>>28
うん、すくすくと曲がらずに育って成功して幸せになりそう。

子供の頃、逆境から這い上がる主人公、みたいなストーリーが
漫画でもドラマでも多かったような気がする。
子供の頃は「頭がとても良かったり一芸があれば幸せになれるんだな」と思っていた。
現在は、「いくら本人が優秀でも、足を引っ張る家族や親戚がいると、色々厳しいな。。
こればかりは努力でどうにもできない」と思う。

30 :
ドラえもんと言えば何故か少年ジャプンとかオシシ仮面とか建設巨神イエオンとかの架空の雑誌や番組がやたら記憶に残ってる
今思うと藤子さんイエオンの元ネタであろうあのアニメ見た事あるんだろうかと気になる

31 :
>>30
藤子作品のパロディ漫画タイトルで読んでみたい作品は「ばらデカ」だったのを思い出した

多分「ベルサイユのばら」と「がきデカ」が混ざってる

32 :
>>31
アラレちゃんが元ネタっぽいアサレちゃんとかもあったね

33 :
>>32
アサリちゃんとアラレちゃんのコラボかしらんw

ジャイアンリサイタルでの「3分だけ時間をください」
が時事ネタと知ったのは大人になってからだったわ

34 :
天海祐希の退団挨拶…

35 :
鈴木健二だっけ?伊藤つかさちゃんがモデルっぽい伊藤つばさちゃんもいたなあ
たまに出てくるしずかちゃん以外の美少女キャラも個性のある美少女だったな

36 :
恥ずかしながらスマホデビューが今年なんだが、
ナニコレ使いにくいと思ってたが連休車で遠出してグーグルマップに超助けられたよ
で、もうドラえもんの感想出尽くしたと思ってたけどふとドラえもん超使えねえなーと思ったよ
本来道具で出す機能かなりの割合で内臓連動されててもいいんじゃないか
逆にAIにしてその使えなさが友達ロボットとして超高性能なのか

37 :
ドラえもんが出す道具は、未来のお子さんのおもちゃだからね
本人がイジる事に意義があると思われ
知育玩具的な括りのものなんだと思う

38 :
>31
ジャイ子が描いた漫画「ペロペロ・キャンディ キャンディ」「アンコロモチ・ストーリーズ」あと日出処のパロディが思い出せない

39 :
そう言えばドラえもんのひみつ道具にGPSっぽいのやスマホのテレビ電話っぽいのがあって驚愕したわ。どんなSFより未来に近かった。
車は空を飛ばないし、どこでもドアがないのは残念だけれど、あの未来スタイルの体にフィットした服は流行らなくて本当に良かったと安堵する中年太りの厳しい今日この頃よ

40 :
そういや未来の服(予想)ってなんであんなぴったりしたつなぎなんだろう
元ネタたどったら何かありそう

41 :
ドラえもんが「ガラスのカメ」をめっちゃ興奮しながら読んでたの覚えてるわ
今は藤子先生ガラかめ読んでたのか嬉しい…という感想に

42 :
>>37
何かすごい目からウロコだわ
猟奇的な道具とかダジャレで勘違いする道具とかとにかく使えねーなって思う道具なんなの?って思ってたけど、
知育玩具だとしたら納得がいくw

43 :
日出処は天気
だったかな

44 :
>>40
うろ覚えだけどSF映画を作るときに昔風でも現代風でもないものをって検討した中で低予算で作れるものがぴっちりしたツナギで以後踏襲されたとか
あと女優さんのボディラインがはっきりわかるので観客サービス的な意味もあった

45 :
へえー、横からだけどなるほどね
勉強になったわ

46 :
>>44
> あと女優さんのボディラインがはっきりわかるので観客サービス的な意味もあった

森雪を思い出した
逆に003はあんまりサービスになってなかったね
ビキニアーマーのふざけた防御性を考えれば戦闘服としては完璧だったと思うけど

47 :
>>35

「流行性ネコシャクシビールス」の話に出てくる洋服好きなしゃれ子ちゃんが
すごくかわいくてお絵かき帳に模写してた。今画像検索したら、今見ても
眉毛が出たショートバングで目がパッチリしててカワイイw

48 :
F先生は子供が三人女の子だから鏡や口紅といった小物もきっちり描いてたというの見たことある

49 :
ドラえもん、アニメだと着た切りだけど、原作のファッションすごいバリエーションなんだよね
先生もお洒落だったんだろうな

50 :
藤子先生の絵、シンプルでデフォルメ効いてるので子供の頃にはわからなかったけど、線は綺麗だしわかりやすいし、最近になってやっとすごく上手い絵なんだと感じるようになった
ドラえもんがあまりにスタンダードだったので、余計にすごさに気づけなかった気がするけど、それって贅沢な話だよね

51 :
藤子先生のすごいとこは、引き出しの多さ。
SF短編集とか同じのを何度読んでも引き込まれる。
絵柄もあいまって一見さっぱりしてるように見えるから
気軽に読めるけど実は奥が深い。

子がも少し大きくなったら読ませたい。

52 :
大人になってドラえもんが大体1話8Pのだったと気づいてびっくり。
それで、
のびた困る→道具出してもらう→困りごと解決→調子に乗る→失敗
(ときどきは、困りごと解決→友達もたすける→みんな嬉しい、とかも)
と、起承転結ばっちりおさまってるってとんでもないことだと大人になった
今は思う。

当時は当たり前に読んでたけど。

53 :
藤子先生SF短編集
描かれたのって(初出)、50年ぐらい前なんだよね
今読んでも遜色無い話ばかりなのが驚き

54 :
まあ手塚さんのブラックジャックもえらい濃い内容に見えて一話16ページとかだし
昔の漫画は1ページにかなり細かくコマ割をして無駄なく話を進めてたイメージ
今みたいに顔アップドーンで半分ページ使うみたいのがなかった時代だし

55 :
あと今って漫画でも小説(ラノベ)でもちょっとでも人気が出ると
すぐに引き延ばすことが多くなったような気がする
昔の作品ってものすごい大作のようなものでも
10巻以内に収まっていることが多々あって
(下手したら3〜4巻とか)
だからこそ濃厚で強いインパクトのある作品が生まれたのかもしれない
長いこと続いている作品も、それはそれですごいことだと思うけれども

56 :
最近電書で古い作品も出てくるけど、読むとびっくりするもんね
今だと5巻くらいかけるような話を1巻で済ませちゃう
とにかく話がギュウギュウ詰めにつまってて、どれ読んでもある種の爽快感がある

出版社的には売上が大事だから質よりも、引っ張れたらそれでいいんだろうけど
メジャー紙のヒットはすぐ引き伸ばしにかかるから結局駄作になって終わるね
ワンピースとか正直なぜ続いてるのか不思議でしかたない

57 :
>>55
独身の頃好きだったラノべ作家さんがある程度コンスタントに売れるようになって
後書きに「前は3巻くらいほしくても2巻でまとめてくださいと言われて泣く泣く
話削っていたけど今は好きなだけかけるので幸せ」みたいなこと書いてた
でも正直言ってその書きたいだけ書けなかった頃の方が話がぎゅっと詰まっていて面白かった
売れるようになってすっごいうすいカルピスみたいに話になって結局離れてしまったわ

58 :
美内さんの遥かなる風と光とかたったの3巻じゃなかった?
凄い壮大でダイナミックな話の印象
今なら掴みで成功したらあの内容なら軽く10巻ぐらい続きそうだよw

59 :
藤子不二雄のSF短編って24ページとか36ページとかなのに起承転結もキャラの個性も立ち位置もわかりやすく描いてあってスゴイと思う

デビルマンがコミックスで5巻だというのにも今更ながら驚く

年取ってきて追いかけるのが辛くなってきたので小説も漫画も短編で何度も読み返したくなる作品が読みたいわ

60 :
デビルマン確かに
あの滅茶苦茶濃い内容でたったの五巻なんだね…
大人になってからワイドコミックで購入して一気に読んで放心した覚えがあるわ
最初から最後まで中だるみも無くてどのキャラも必要だから出て来るし
ショッキングな場面の連続だけど分かり安くて
今の少年漫画家に多大なる影響を与えた傑作だし

61 :
いまジャンププラスでドラゴンボールと幽☆遊☆白書、ヒカルの碁が無料で読めるんだけど、3つともサクサク進んでいる。
思わず全巻買い直して読み直したくなる。
全巻一気するなら30巻以内がベストよね。

62 :
病院の待合で
古いクリニックだと幽遊白書とか
ドラゴンボールが本棚に置いてある確率高いんだけど
幽遊白書は13巻以降は無い場合が多い
仙水編でお子様向けじゃない内容になっちゃったからなw

63 :
アラベスクも1部2部各四巻なんだよね
中身詰まってるよなあ

64 :
今、Yahooで動物のお医者さんも1巻、2巻無料だね
読んだことない新規さんが読んでハマってくれないかなぁ
ほんとに好き

65 :
動物のお医者さんは名作だから今の若い人にも読んで欲しい
菱沼さんのファッションや髪型が思いっきり時代を感じるけどさw
でも凄い作品だよね
2ちゃんで未だにこのカシオミニを賭けてもいい!とか使われてるし
ハムテルだの二階堂だのチョビだのそういう単語が出ても通じるし

66 :
>>53
短編集、40過ぎてから一時期夢中で読んだわ。
牛と人間が逆転している話とか、色々すごかった。

>>65
「俺はやるぜ!」も入れてw

67 :
>>65
服装とか使ってるトーンとか時代を感じるw
けど、話の内容はすごく面白いし
絵も丁寧で、動物も可愛いから
今の若い子たちにもハマって欲しいよね

江川の耳掛布の耳とかも通じないだろうし、
菱沼さんが北海道五輪のテーマ曲を歌わせようとしたのは
私もわからなかったけどw

68 :
今の子達からしたら
猫の外出とかは許せないって感覚の子も多そうではある

69 :
巧すぎてすごさに気付かなかったは高橋留美子だわ
あと、ギャグ漫画家はこの人天才!って思っても長年生き残るのって難しいね

70 :
鴨川つばめさんとかマカロニほうれん荘なんか絵もお洒落で可愛かったけど
ずっとあのテンションでやるのは出来なかったのよね…
江口寿司もこないだ超久しぶりにストップひばりくん見たらやっぱり面白かった
でもクオリティー高いギャグをずっと続けるのもしんどかっただろうな

71 :
岡田あーみんも若いうちからあの才能だったのに
引退してしまわれた
お父さんこいつらルナティック全て神

72 :
>>71
こいつら100%伝説の極丸が初恋だったの思い出したわw
よくりぼんで連載されてたよなぁと思う

73 :
>>71
あーみん人気を逆恨みした大物漫画家wに目の敵にされて潰されて、心を病んで引退したって
悲しい噂もあったよね。その噂を知ったのは引退したかなり後だけど、お陰様でググったら
金に汚いとかで、あまりいい噂は無かったな。つ大物漫画家w

時は過ぎ、あーみんに影響受けて漫画家になったと公言してるのが鬼灯の冷徹の江口夏実。
(本人がコラムで告白してた)そう思って見ると、確かにあーみん漫画と似てるような気がする。

ただ件の大物漫画家wはそんな人いないみたいだし、影響受ける人いるかと思うと確かに疑問w

74 :
>>73
あーみんの才能ねたんだ大物漫画家って誰?ぐぐったけど分からない。
代わりに、あーみん、さくらももこ、元だんなが三角関係だったという噂がでてきた・・・

75 :
>>73
江口夏実やっぱりあーみんに影響受けてたんだ
記録課の急に発狂する職員とか所々あーみんを彷彿とさせる場面があるなーと思ってたよ
能町みね子もくすぶれモテない系のあとがきであーみんに影響受けたって書いてたけど他にも公言してる人いないのかな
いたら読みたい

76 :
東村アキコは公言してたかな?

77 :
バイトの女の子(大学一年生)があーみんファンと知って、本屋で自分のファンに会ったあーみんの気持ちがよくわかったわ

78 :
昔、冨樫義博があーみんのファンとジャンプの巻末で公言してた

ねこねこ幻想曲読み返したらパピィが出てきたコマがあった
里子が彼氏が欲しいと言っているのを聞いたパパがシロを問い詰めるシーンw
高田さんとあーみんは交流があったのかな?
ねこねこは若い頃ちょっと子供っぽいとバカにしてたけど
中年になって読んだらすごく面白かった。
ケンおじさんの話と最終回がとにかく泣ける。
子供の頃は気がつかなかったけど他の話も良いし個々のキャラクターもしっかりしてるんだよね。
大人が読んでもいろいろ考えさせられるんだよなあ
パパツンデレ、ボス漢、サスケ可愛い。大好きな漫画になった。

79 :
>>74
ゴメン、本当はさくらももこ。だから皮肉の意味も込めて大物漫画家wって書いたの。
一応国民的アニメの原作者だけど、この人に影響受けたって漫画家、聞いた事ないしねw

大分前にどこかでイジメで病んで消えたって噂を知った時にググったら、さくらの旦那が
勝手に金使い込んだから離婚しただの、家族が苦しんでるのに手を貸さないから宗教に
ハマって離散って知ったけど、興味ないから調べずにその思い込みのまま書いてしまった。
そんな人間なら平気で「あいつ(あーみん)切らなきゃ私辞めるよ?それでもいいの?」
と、社に圧力かけて追い出したのか?それで病んで辞めたのかなと推測してたし。

でも今ググったらあーみんから略奪って三角関係説が主流なのかな?金と宗教説が薄くなってるw
でも、イジメでも略奪が原因でも、どっちでも病むよね…。

>>75
私も知りたいわwでも国民的よりカルト的な方が色々な人達に影響を与えるって考えると
改めてあーみんの凄さを考えてしまうわ。

80 :
あーみんは美人だったんだよねぇ
ももこはおかめだけど

81 :
そういえばまる子の単行本(何巻だったか忘れた)の余白ページに
あーみんごめんよとか書いてあってはぁ?て思った記憶がある
なんだったのかあれは

82 :
あーみんのことは知らないけど、さくらももこはもっとも嫌いな人間の一人だ

83 :
私もあーみんは知らない
さくらももこは超売れっ子になった時期にエッセイ本で金持ち自慢みたいな話ばっか書いてて引いたわ
昭和の子供マンガなら深谷かほるのエデンの東北の方が好きだ

84 :
あーみんいじめは不明だけど「焼きそば上田」事件を見る限り普通にいじめやパワハラはするよね
やたらブスをこき下ろして美人ageするけどテメーがまずそのドブスの筆頭格じゃねえかと思う
姉は美人だったらしいからそこら辺のコンプもありそう
大大逆転した今はさぞ笑いが止まらんだろうね

85 :
さくらももこ、自分の爺さん引っ張り出したり宝石買い集めたりたまやよしもとばななあたりとつるんだり、やりたい放題だったよね

86 :
お金ある人がお金使うのはいいんだよ経済回してくれとは思う
さくらの場合は急激に大金が入ったせいか全てが下品で凄くがっかりした
似たような金ならある!フンガーなエッセイマンガを描いてた西原は
元々若い時からひねくれたマンガや下品ネタも多かったからあれが芸風だし何とも思わないけど
さくらみたいにメインのちびまるこではいいこぶったネタ満載だからさ
余計にドン引き

87 :
一条ゆかりの金持ち自慢は不快に感じなかったな
小田空の本にゲスト出演してたのを見た程度だけど

88 :
さくらももこは息子が何十万もするパライパトルマリンを綺麗だから買ってとおねだりして、いい子にしてたら買ってやるとうっかり約束してしまったので息子が頑張ってしまい、約束だからと小学生に本物のパライパトルマリンを買ってやったという話が本気でアホだと思った

89 :
名香智子さんの漫画もセレブでゴージャスだけど嫌味な感じもせずすんなり読める
後でどこかのスレでご本人が実家に蔵があるようなお嬢様育ちらしいと聞いて納得

90 :
なんだそれw
頑張ればパライバだのパパラチアだのコンクパールだの買ってもらえるならいくらでも頑張るわw

宝石は石自体の質によって本当にピンキリだから、
「一応パライバ」みたいなのなら許容範囲にもなるだろうけど。
きれいなブルーだから男の子が欲しがるのもなんとなくわかる。

ちょっと前に藤子先生のSF作品について盛り上がってたみたいだけど、
星新一にも通じるところがあるよなーと思いながら読んだ。
嫁入り道具に持ってきたけど全然読んでなかったから、
ン十年ぶりに読んでみようかな。スレタイになるか全然ならないか楽しみw

91 :
名香さんちは、地元の駅でタクシー捕まえて
「田中さん(本名)のお宅へ」って言えば連れてってくれるような
その地方の名士らしいよね

92 :
>>90
最近、子供向けの星新一さんの本がたくさん出てる。
絵本という体裁をとっているが字が多くて子によっては
取っ付きにくいかもしんない。
自分は、あの色のない無味乾燥な感じが好きなので絵とかついてない方が好み。
読む人によって解釈やイメージ、色をつけられる気がして。

93 :
当時のベタな漫画ヲタな花ゆめ・lala派だったんで別マのくらもちふさこ先生は読んでなかったんだけど
朝ドラきっかけで、実業家のご令嬢だったと知った無知な自分w

前も書いたけど「ふぁんろー〇」、学生時代はわからなかったけど
今にして思えばボヤキを隠れ蓑にお育ちアピされてた同人作家さん結構おいでだったなあとw
まあ、雙葉出身の一本木蛮さんが活躍されてたから、そういうクラスの人が集まりやすい雑誌
だったのかなと今は思う

94 :
一本木さんは絵が下手で漫画家としては売れて無かったよね
ラムのコスプレでコミケ会場うろうろしてたせいで痛い男性ヲタが大量についてた人のイメージだわ
昔読んでた雑誌にたまたま一本木さんが描いてて
そこでも一々私の父は高名な外科医であったから始まってたわw
不妊治療漫画をずっと連載してたはずだけど結局子供が出来たのかわからないな

95 :
>>94
彼女のマンガ読んだことないけど、日曜日の昼にやってたザ・ノンフィクションの不妊治療の回で
結局できずに諦めてたところが放送されてた

96 :
同じくファンロー○の常連作家だった大橋姉妹のどっちかも類似の漫画描いてたよね
ほぼ同時期に知ったからイヤな偶然だなおい、とか思った

胎児が残念だったことは同情するけど、それをネタに漫画描いてギャラ貰ってるんだよな…
とも思ったらちょっと生温い気持ちになった

97 :
20年ぐらい前いいとも見てたらゲストでコスプレした一本木蛮が出て来て
会場が微妙な雰囲気になったのを思い出すわ

98 :
ファンロードといえば、おかざき真理さんもファンロード出身だよね。
あれよあれよという間に売れっ子になった。
おかざきさんは造り酒屋の娘さんらしいね。

ファンロードで出世したのは他にケロロ軍曹の吉崎さんかな

99 :
一条ゆかりさんも元資産家の娘さんだよ

私が知る限りでは、資産家漫画家の最高峰は成毛厚子さん
ブリジストン創始者のお孫さん

100 :
>>98
おかざきさんファンロードでデビューしたとき高校生だったと思うけど
絵が本当に上手くて驚いたな

101 :
>>95
そうなんだ
何かよく分からないけど漫画家としてはさっぱり売れて無くて
コスプレしながら何かやってた時代ですら何その古臭い絵って感じだったな
自分の実家や親自慢や不妊治療や色々描いてたけど
特に親自慢は痛い人だなと思ってたわ
あなたの父親の功績はあなたに関係ないよね?って感じ

102 :
一本木蛮てアオイホノオがドラマ化された時作中の漫画原稿描いてたような?

103 :
あと折原みとも大出世組だと思う
絵柄が全然違っていたからはじめ気づかなかったw
ファンロード時代の絵柄が好きだったから残念だったけど
今思うとクセのあるあの絵柄そのままでなく
掲載誌に合わせてたのは正解だったんだろうな

104 :
やはりこのスレには元ローディストな奥様がチラボラとw

成毛さんも名香さんも、資産家ご令嬢のイメージがぴったりくる画風ですね
北川景子さんの義姉も漫画家界ではお育ち的にはそんなに浮いてないかも

105 :
大辞典に採用されたい(えな)い思い出がw

106 :
DAIGOの姉さんはお嬢様なんだろうか?
それとも庶民なんだろうか

107 :
実は○○で言うと、ふと最近どうなったのか気になって、うすた京介ググってみたらイケメンで驚いた
検索ワードにも うすた京介 イケメン て出て来るしw
もっと驚いたのは福満しげゆきで、何だかんだ言ってまあまあ良いんだろうと思ってたけど凄いワイルドで予想外
そして妻は本当に可愛かった
冨樫は本当にアレだけどあれだけ売れてたらあのくらいじゃないと帳尻合わないよな

108 :
>>104
既婚板だしスレタイからしてそれなりの年のサブカル好きが書き込むスレだものねw
>元ローディストな奥様がチラボラ

20年前に本屋で封神演義の蝉玉ちゃん表紙のファンロードを
衝動買いしたのをきっかけにオタクの道が舗装されてった
けど後悔ないわ

109 :
アウシターナはおらんかな?

110 :
あうしたーなって何かしら?
アウト読んでた人?

111 :
べったんならおります ノシ

112 :
OUTの読者。
男がアウシタン、女性がアウシターナ。

リアルタイムじゃ読んでないけどゆうきまさみ先生が好きなのでバックナンバー借りて読んでた。

113 :
ファンロードといえば、
志摩冬青さん…じゃなくて漆原友紀さんも出世したなあと思った

114 :
蟲師の原型となる短編も描いてたね。
他にむかでめりべ氏はアフタヌーンでデビューして
今はすごいマニアックな作品をかいてる。

115 :
読んでたけど
雑誌としてはふぁんろーどの方が面白かったかもしれんわ
オタクっぽかったけどそれだけでなく
台湾いったりしてたね

116 :
>>106
お姉さんがエッセイにて
竹下三姉妹の中で、お母さんだけがフツーのサラリーマンに嫁いだので、暮らしぶりは普通の家だった
(他の二人は金丸や大手ゼネコンの創業者一族に嫁いだ)
小学生までは団地住まいで学校も公立だった
押入れを寝室代わりにして、ドラえもんだとはしゃいだりした
てな事を描いていたから
(ちなみにオタクに引きずり込んだのは大手ゼネコン家の従姉妹)
なので、血統的にはお嬢さまだが育ちは限りなく庶民みたいだか
夏休みにじーちゃんの別荘に一族が集結してイトコ達と遊ぶのが楽しみだった
てな下りを読むと、やっぱりお嬢さま?

竹下さん、普通の家に嫁いだ娘が同居してくれて
孫の中で一番可愛がっていたDAIGOも涛ッ居
(売れる前だったので実家暮らし)
DAIGOの初武道館の時には
ばーちゃんが応援グッズに身を包んで武道館に行ったそうだ

117 :
>>112
成る程
アウト読者の事か
アウト面白かったなー
アウトがあった頃はまだオタクなんて日陰者扱いで
子供の頃にお小遣いで買って漫画好き仲間と学校に持ち込んでこそこそ読んでた
ゆうきまさみが何か描いてたの覚えてるわ
安彦さんのフォロワーだったよね
読者投稿とかそういう所でも後に漫画家になった人いたかも
思い出したけど、当時はJUNEが創刊されて衝撃だったけど
アウト出した会社がJUNEに対抗してアランって雑誌出してた

118 :
アランは面白かったなー

119 :
>>116
暮らしぶりはともかく、
DAIGOのマナーの良さを見ると
限りなくお育ちは良いよね

120 :
一番のお金持ちはサライネスでしょうね

121 :
>>96
大橋姉妹といえば姉の方がアメリカにホームステイした時のことファンロードに描いてて
ホストファミリーの父親が陽気でフレンドリーな人で、一生懸命もてなしてくれてるのに
こんなタイプの父親は嫌いだ、それに比べて私の父は高倉健みたいに渋くて威厳があって海のような人で〜と
ホストファミリーのお父さんを出汁にして自分の父親自慢してたのが何だかな〜だった

122 :
一本木蛮と言えば、腰を痛めて整形外科に行ったら腰痛体操のやり方が載ったポスターを貰ったんだけど、そこの体操してる人の絵に採用されてたなー…
相変わらず独特なコロコロした体型のグラマーな女性がレオタードで体操してる絵でとても貼る気になれなかったから貼ってないけど、他にいくらでも適任者はいたろうになぜ一本木蛮…

123 :
話変わるけど、子供の頃は五右衛門の渋さやストイックさや不器用さが好きだったんだけど、大人になったら次元の朴訥な感じをいいなと思うようになって、最近はルパンのおどけられる余裕が頼り甲斐があって格好いいと感じるようになってた

124 :
>>123
とっつぁんのツンデレぶりも好きよ。

125 :
>>122
上で外科医と書いてる方がいるけど、正しくはお父様が整形外科医なのよ
その腰痛体操のポスターは知らないけど、整形外科周辺のイラストで出没率は高い
あそこまで忖度効くということは、お父様は確かに有力者なんだろうとは思う

126 :
昔って今ほど地方とか庶民が情報ばんばん得られなかったし
専門誌や趣味に片寄った雑誌も割高感とか町の書店になかったり
普通のコミック買うのもお小遣いとのせめぎ合いで悩んだり
漫画用の画材とかも街中まで出たり、お小遣いで揃えるにはお高かったり
それなりに環境や財力あるか他を切り捨ててつぎ込む人になるんだろね

おかざき真理さんは多摩美だから裕福な家庭だったんだろうなとは思ってた

127 :
ダイゴが初めてドラマ出た時、2ちゃんでコメディアンの研究してて云々ってべた褒めしてた人がいた。あれはお姉さんだと密かに思ってる。

128 :
ダイゴ姉は、同人にハマっていた頃読んでいた人だったのでビビったな
CPはハマらなかった(マイナー特殊?)けど
絵は凄く好きだった

>>123
そういうキャラの好みの推移あるあるw

129 :
昔は小さいトーンでさえ800円とかで高級品だったね

ふぁんろーどは九州かどこかのボディビルダーの投稿者は覚えてる
車趣味の人も多かった気がするし
趣味が何であれ突き詰める人はみんなオタクなんだなあと思ったわ

130 :
ふぁんろ〜どだった頃は発売日にキチンと出版されたことがほぼなくて
発売日から1週間くらいは毎日書店に通った思い出w
今なら絶対許されないよね
OUTもゆうきまさみさんの漫画をページ数の都合で数枚抜いて掲載してたよね
金魚屋古書店でOUTが取り上げられたときに主人公たちが「そんなことやって大丈夫だったんですか」と
尋ねたら往年のアウシタンが「まぁOUTだしー」みたいに答えてて確かにそうだよなーと笑ったわ

131 :
子供の頃にアウトの存在を知って初めて同人誌なる物を知った
中学一年とかだったけど行動力のある友達がコミケに行こう!と言い出して本当に5〜6人でコミケに行ってしまった
当時のコミケは大学生中心で大学のサークルみたいな本がズラリと並んでた気がする
後、今思えば後々漫画家になった人のアニパロ本が人気で凄い盛況だったな
生イラストを展示してるサークルが一杯あって
やっぱり大学生の男の子が描いてたんだけど滅茶苦茶上手いの
友達が凄い上手い!って絶賛したら無料で一枚絵をくれた
あの人漫画家になったかな

132 :
確か1回だけ発売日より一日早く書店に並んで大騒ぎになったことがあったはず
それまで発売日はあくまで予定で遅れるのが当然だったから

表紙から読者投稿絵で成り立つ雑誌というのが目新しかったけど
ここまでネット化が進むと字投稿の旨みは全く無くなったよね
なんせハガキ出して掲載されるまで2ヶ月かかるし

133 :
OL委員会とかもネット普及と同時に衰退して行ったよね

134 :
>>123
わかる、大人になってルパンの良さに気づいた
3人のうち誰か選ぶならルパンがいい、一緒にいて楽しそう

135 :
でもルパン、原作とアニメでは大分性格が違うよね

136 :
>>126
鳥山明が対談で、近所に画材がなかったから水性ペンを溶かして着色して、トーンも少なめになったと言ってたな。
なので昔のカラー原稿は退色してしまったそうだ。

137 :
ルパンか…確かに昔はストイックなキャラが好きだったけど、
今考えると口数少ない人より陽気でおしゃべりな人のが一緒にいて楽だわ
言外の気持ちを察する気力がもうない

138 :
くも太さんが好きだったんで昨今の岡田以蔵ブームは何であれ嬉しい

139 :
>>137
結局わかってもらうための表現や
コミュニケーションのリスクを相手に背負わせてるんだもんね
斜に構えて俺は傷ついてます的なキャラは苦手になった

140 :
>>137
昔は漫画やドラマに出てくる女にベタベタ優しいモテ男がチャラくて嫌いだったけど
顔が良くてもムスッとしてて話しかけてもろくに応えてくれない男より優しくて
気が利く男のがいいなあと思うようになった、自分の性格的に親しい人とお喋り出来ないのは辛い

141 :
>>139
昔の少女漫画でよくあった周りから誤解される不良
本当は傷付きやすく繊細な人私(ヒロイン)だけが理解者って
今思うと校則守らないわ喧嘩ばかりするわ喫煙するわでは
そりゃ誤解じゃなくて正当な評価だと思うw
ぜったい地雷物件だわ

142 :
軍師 作戦!!
「8月には、殺人熱波(さつじんねっぱ)が、やってきます!!
いそいで、貧困層(ひんこんそう)の方々は、
「クーラー」を買ってください!」

「クーラーの買えない貧困層」や「ホームレスの方」は、
「生活保護」(せいかつほご)を、うけとってください!!
私が「生活保護」(せいかつほご)の受給(じゅきゅう)の
仕方(しかた)を教えてあげます!!

「生活保護を受け取るには、「弁護士事務所」(べんごしじむしょ)に
いって、弁護士(べんごし)の先生に、
弁護(べんご)をたのんでください!
「弁護士の先生にはらうお金」は、後払い(あとばらい)に
してもらうようたのんでください!
「法律では、すべての人間は、人間らしい生活をいとなむ権利を
もっています!!
あとは、弁護士の先生が「手続き」を手伝ってくれます!
「ホームレスの方々たち」に、「クーラー」と「エアコン」を
買ってあげて、生き残れるようにします!!
「生活保護がうけとれれば、大丈夫(だいじょうぶ)!!」
「貧困層の方々も生活保護をうければ、8月も生き残れますよ!」

殺人熱波(さつじんねっぱ)で、8月には、「何十万人もの人間」が
「世界中で」「死ぬ」でしょう!!
「政府やマスコミは、事実を知っていながら公表しようとしない!」
このままでは、「ホームレスの方々」や、
「貧困層の方々」は、「8月」に「確実に熱中症で、死ぬでしょう!」
「私が何とか生き残れる策を、なんとか、考えておきます!!」
                         軍師

143 :
サンタ侍がまた読みたい

144 :
>>141
モラ夫+共依存カップルのできあがりでござる

145 :
ディランとか奪い合うような男かね

146 :
>>133
会員でした(´・ω・`)

147 :
>>137
うん、一緒にいて楽しいのがいい。
ダイヤもいっぱいプレゼントしてくれそうだしw

>>145
殺し屋の顔が浮かんだんだけど、あれはディーンだった。
ディランだれだっけ?? 悔しいからググらずにもうちょっと頑張る。

148 :
えーとなだぎ?と思ったがよくわからない

149 :
ビバリーヒルズ高校白書

150 :
ビバヒルがよぎったけどいやいやまさかと思ったらやっぱりビバヒルかw
あれは金持ちグループの呑気なまたは真面目な皆様とはちょっと外れたよその世界を知ってる不良っぽさに惹かれるって感じだったのかな
トラブルの時になんとなく頼りになるし

151 :
日出処の天子で厩戸皇子毛人が別れるシーン
若い時は、えーなんでよーとしか思わなかったけど
今読み返したら深くて痺れる
年齢や経験を積んで始めて理解できた

152 :
日出処は途中までは美しい王子の天才無双で気持ちよくさすが王子!って見られるんだけど
実は母親への思慕が最後まで王子を蝕んでいたのが分かった時に
哀れで哀れで泣けて来た
あの知性の無い少女の顔が母親にそっくりって下りとか

153 :
らんま1/2

昔から八宝斎は気持ち悪かったけど、全然話が通じないストーカーキャラが何人も出てくるのも怖くて笑えんし
女風呂、女子更衣室の覗き・侵入、痴漢なんかの性犯罪ネタも多いし、
久しぶりに読んだらなんかもう旧時代の作品という印象が強かった

でも幻馬さんはずっと好きw

154 :
らんまはセクハラすごいよね
あれよく女性作家なのに書けたなあ
そういう時代だったのかな
りんねを今アニメで見てるけどセクハラ全然なくて見易いんだよな
時代の流れで作風をアップデートできる作家さんはすごいなと思う

155 :
あの時代の少年漫画はエロに寛容というかカオスだった
らんまはサンデーだからまだ少年誌らしいラインを守ってる感じ
月ジャンや月マガは今なら成人指定間違いなしの漫画載ってたからなー

156 :
みやすのんき か

157 :
うる星やつらの龍之介は
女なのに戸籍も龍之介なのかな?
もしそうだったら気の毒だわ

158 :
サンデーだからというよりは月刊週刊の違いの方が大きい気がする
なんでだろう、コロコロボンボンも月刊誌なのに、
サンマガジャンプは週刊が小学生向け、月刊は中高生以上向けってイメージがある

159 :
週間誌だと
小学生に毎週250円くらい?はキツイ金額な気はするけどね
(25年くらい前のジャンプの値段の記憶。今はもっと高価い?)
それでも買ってる子は買ってるんだろうけど

160 :
週刊ジャンプもバスタードと電影少女はやばかったわね

161 :
>>160
海外の販売では、下着を書き加えてあるんだよね。
あいがすきだけど、洋太の魅力はさっぱり分からん。

162 :
リアルタイムで読んでいた頃は洋太は大人しいけど落ち着いていて優しいからもてるのかと思っていた
でも今読むと単に優柔不断のうじうじ野郎だし特に優しくはないと思った
あと親友がひどい
洋太に決断させるため好きでもないもえみの告白受け入れるってもえみの気持ち無視かよ

163 :
桂正和が、女の子とかエロとか別に全然好きじゃないってのを知ったときは衝撃だった
なんつうか神が人に与える才能の皮肉さというか

164 :
うそーん
それなのにあんなにぱんつの皺に
こだわって超絶技巧を注ぎ込んでたの?>桂

165 :
子供の頃は気になった漫画に適当に手を出せていた
ストーリーものなのに唐突に5巻から買ってみるとか表紙が気に入ったから巻からバラバラに買うとか平気でやっていた
いつの頃からか買って読むなら1巻からきっちり買うようになったわ

166 :
>>164
マシリトに強要されたから
お前の漫画はヒロインを可愛く描くしかない、女を描け、とにかく表紙は必ず女だ、
と編集者の圧力で女の子に全力投球させられてた

ZETMAN見てるとマシリトは正しかったんだなーと思う
当人が描きたいものと、当人の才能って別物だよね
そこを見抜く編集に当たったら幸運、というか運も才能のうちか

167 :
マシリトは鳥山明にもラブコメやれとか言ってたらしいから桂正和へのアドバイスは
たまたま当たったんだろうなとは思うww
ほんはヒーローものが好きなんだよね
キャラデザとはいえタイバニが当たって良かったなぁと

168 :
ミカエル
「8月に、猛烈な殺人熱波(さつじんねっぱ)がやってくる!!
「熱中症対策」として、「世界中の教会」を、解放します」!!」
「クーラーを、買えない方々も、「ホームレス」も、
「教会」に収容します!
「8月」には、殺人熱波(さつじんねっぱ)がやってきて、
クーラーをもってない貧困層の方(ひんこんそう)は、
「確実に」「死ぬ」ことになるでしょう!

「みんなで、力をあわせて、今年の夏をのりきりましょう!!」
もはや、扇風機(せんぷうき)や、水風呂(みずぶろ)で、
のりきれる暑さ(あつさ)では、ありません!!
「公民館」・「集会所」・「教会」を全部解放して、「貧困層の方たち」
「ホームレスの方たち」を保護(ほご)します!!

黙示録「神は太陽の光で人類をさばいた!」
(熱中症・大干ばつ・殺人熱波の意味・太陽の異常活動が原因!)!!
キリスト教徒は、全力をあげて、「貧困層の方たち」を助けます!!
神がそうさせる!!神が「善行」(ぜんこう)をさせるのだ!!
「ローマ法王に、「キリスト教会」を全部、解放するように伝えなさい!
                      ミカエル

169 :
>>152
ちょっと前のドラマ「監獄のお姫様」で
囚人の毒母を罵る看守の場面が「日出処の天子」を彷彿とさせて
ツイ検索してみたら同じ感想がゾロゾロw

脚本のクドカンにはお姉さんが二人おいでだそうだから愛読者だった可能性ありだわ

170 :
>>160
ターちゃんで「恥垢」とか
なんか汁が滲むとか知ったわ

171 :
クドカンも師匠の松尾スズキもお姉さんいるんだよね
松尾スズキはああいう作風だけど意外と少女趣味だと思う

172 :
>>169
監獄のお姫様何となく見てたわ面白かったね
そんな場面あったっけ?とにかく凄く変わったドラマだった
ゆとりですがとかカルテットもそうだけど
最近はドラマの脚本でうわ〜これは青年誌で漫画にしたら人気出そうーって思うのあるわw

173 :
>>172
あなただ!って先生が姫の母を糾弾するところじゃないかな

174 :
>>171
松尾スズキは最近だと「平成細雪」のお見合い相手役がよかったな
原作からのキャラ変が私的にツボった

>>172 >>173
それです、姫の母の筒井真理子を満島ひかりが糾弾する場面。
自分の中ではクドカンは何となくジャンプやスピリッツ系のイメージだったんで
まさかの山岸作品のオマージュだとしたら変化球っぽくて何か嬉しくてw

スレチ長文失礼。なので自分も「日出処の天子」
毛人のいとこの雄麻呂、当時はウザい振られ脇役にしか思わなかったけど
リアルだとああいうとっつきやすくて、チャラく見えるけど意外と純情で不器用なタイプは
イケメン・誠実エリートな毛人タイプより恋愛面ではリア充度は勝ってて
40過ぎて一回り以上年下の気立てのいい美人とちゃっかり結婚できる気がするw

175 :
ああー、言われてみたら雄麻呂ってそうかも
刀自子に強引に迫ったこともないし
軽率発言で刀自子を傷つけてしまったけど
本来は相手の心を思いやれる性格だから毛人にフォローも頼んでったのよね

それに振られても懲りずに明るく再アプローチする人って
最終的に高嶺の花を手に入れてること多い
毛人みたいなストーカー気質は上手いこと美人と結婚しても
結局は自分自身のことしか頭になく長期的には相手を不幸にするタイプ
そもそもあいつ相手の顔しか見てないしな

176 :
毛人の弟も好きだった
ふくふくとおっとりしてる感じで
この弟の血統が後代まで残るんだよね

177 :
色々紐解くとあの時代の人物や話はすっごく面白いのに
山岸さんの日出処が有名過ぎるのか中々後続の漫画家があの時代を描かないね
歴史ロマン漫画だと戦国有名武将題材か新撰組とかそっち系が多い

山岸さんの日出処の連載が始まった時に凄く面白い所に目をつけたなー
しかも、天才と言われた人物の解釈が超能力的な力を備えてた少年って切り口も面白いと思ってワクワクした
ただの歴史ロマンだったらこんなに多くの読者掴まなかったかもね
ホラーやミステリー要素がいい味出してたし退屈しなかった

178 :
日出処に喧嘩売ってパクリしか描けなかったリヨタンである

179 :
暑すぎて、王子と毛人が頑張って“気”を動かしてくれないかしらって妄想する。
それか、ドラえもんがタイムマシンを貸してくれて、
冬にあれだけ手こずった大雪を今ここに運んでくれたらいいと思ってしまう。

180 :
やめて!昔から雄麻呂のことが好きだったのは私よ!

口説いてる最中にビンタされても
自分が悪かったと謝れるし
刀自古の傷を知っても
毛人に言ったりしてなくて
ポイント高いんだよね

181 :
山岸さんがやったみたいに大胆で独自の切り口で
それをナンチャッテ時代物じゃなくてガチの歴史物に上手く取り込む手法
これを今の若い少女漫画家がやるのはハードル高いのかもな…
担当にネタを持ち込んでも聖徳太子が超能力者を前提に描きたいとか
歴史厨から怒濤のクレームが来るのを恐れて企画が通らないだろうし

182 :
少し前に終わった天上の虹はかなりガチだった
最近なら応天の門がプロの監修も付けてるし歴史考証に関してはガチ
あとはなんかあったっけ?
平安ものは陰陽師、とりかえばや、その他あるけど殆どファンタジーだしな

183 :
>>170
現在だったら
ツイッターで恥ずかしい内容だけを書くアカウントのことかと思われそう
裏垢的な感じで

184 :
よしながふみの大奥とか?
歴史ものじゃないけどおちくぼも今山内さんが連載してるよね

185 :
>>179
この書き込みでさっき見たキテレツのクーラーネタ思い出したわ
熱中症で転がってるコロ助を挟んでキテレツの両親がクーラー買うか否かで喧嘩してるの
パパは夏は暑いもんだ人類はクーラー無しでやってきたんだ派で
ママはジンルイがどうたらなんてどうでもいいわボーナスで買えって言ったのに派
子供の頃は今よりマシな夏だったせいかパパ派の考えだったことも思い出した
本当にジンルイのこれまでなんてどうでもいいママ頑張れ

186 :
>>185
ドラえもんでも似たネタあったなあw
真夏のクソ暑い日に、季節缶という四季の気候を取り込んだ道具を
のび太の両親が使ったとき、パパは暑けりゃ暑いほど良い夏派だから夏缶
ママは肌寒くても冬が良い派だから長袖着て冬缶を使用して
結局夫婦喧嘩してた
私も冬缶欲しいです先生ぇ

187 :
高橋先生がサッカーには興味がもともとなくて
野球好きだったのを担当がサッカー好きで翼くんを
立ち上げさせたっていうのもびっくりだよね。

188 :
作品として目立つためにスポーツ物を取り入れる人は結構いるよね
それを作者が本当に大好きとか学生時代にやってたとかまでは全く分からないけどさ
黒子やスラダン辺りはちゃんとバスケ好きなんだよね?
テニプリの人はどうなんだろ?w
まあテニプリ辺りは技含めてあり得ない世界だから知識があまり無くてもいいのか?
山岸さんもデビュー作は本当は別の作品だったけど
それだと弱いから卓球の教本を一冊買ってにわか知識で描いた卓球漫画がデビュー作になったんだよね

189 :
テニプリの作者は確かテニスのインストラクターやってたんじゃなかったっけ?

190 :
初期に出てくる技は実際に出来ると言われていたよね
あといい大人なら発言に草生やさない方がいいと思う

191 :
テニプリの作者は自分もテニスするってコメントか何かで書いてた
ホイッスル!の作者は編集からスポーツモノでって依頼が来て
野球は用具核の面倒だからサッカーにしたとか書いてた記憶

192 :
>>190
183です
お目汚しごめんなさい

193 :
テニプリは最初はテニスだったけど、途中からテニヌになった

194 :
>>192
いやいや2chの匿名レスで一・二度使うくらいいいと思うよ
気にしすぎ厳しすぎ

テニプリの作者は経験者だよね
初期にプロ視点の解説本も出てたような記憶
でも別にスポーツや専門分野系の漫画描いてる人がそのテーマを本気で好きである必要はないと思ってる
編集に言われて渋々描いたらたまたま合ってたってのも多い
わざわざ興味ないとか公言するのはアレだけど内容が面白ければそれでいいよ
リアルとリアリティは別物だし

195 :
キャプテン翼に影響を受けた一流選手っていっぱいいるんでしょ?
人生、自分のやりたいこと・好きなことに固執せずに周囲の意見に耳を傾けるのも大事。。。という
教訓を得た気がした。

どらえもん、スモールライト(スモールトンネル?)が何気に欲しい。
あれがあれば、20平米でも大豪邸になるよね。
。。。大人になると、夢がなくなるわね。。。

196 :
>>192
謝る必要ないよ

2というか5で草生やすなとかwww

197 :
>>195
インテリアスレに書きたくなった
スモールライト、ミリ単位で調整できたら好きな家具買って隙間ぴったりに入れられるし
引っ越しや模様替えの時サイズのバランス取りたい時大きさ替えられるし
何より引っ越す時荷物を極小サイズにできる!!
どこでもドアの次に欲しくなったわ

198 :
>>195
独裁スイッチかソノウソホントが欲しい。

経験者が原作や作品描くとかえって入れ込みすぎて偏った視点で描くこともあるよね。
サンデーで連載してた拳児とか。すきだけど。
読んでた奥様いないかしら。

199 :
子供の頃欲しかったのは着せかえカメラ
あと、星新一のショートショートに出てきた味ラジオ

200 :
カメラで写した家がそのまま家具ごとミニチュアになるやつが欲しかったな。
本屋写したら本が読み放題。
今考えると余所の家を写したら暮らしを覗き放題だよね。
気持ち悪いわ。

201 :
今、新キャプ翼のアニメを見てる
あのサッカーが余り一般的でなかった頃、サッカー少年が見ていたら凄く触発されるだろうと思った
旧アニメも見てたけど、忘れている部分が多くて面白い

202 :
>>194
そうなんだ
私はテニプリは初期は知らなくてアニメになってブレイクしてからようやく知った
知った時には既に登場人物がイケメンだらけで技が漫画で女性ヲタが大量に付いてた状態だったわ
スラダン テニプリ 黒子って
やっぱり試合の場面が大量に出て来る漫画は絵が美しくデッサンがある程度しっかりしてる人はつい見てしまう
初めてスラダン読んだ時に、絵が本当に美しくてこの漫画家絵が上手いなーって感想だった

203 :
キャプテン翼は初代の頃はサッカー人気が全然なくて
翼が南葛に転校する前の学校はサッカー部がなかったって設定なのに、
今やその翼のおかげでサッカー部が完全に運動部の一角になったので
今回のアニメは部員は目立つプレーをやりたがってチームとして機能しなかったって
理由に変更になってるのに時代の流れを感じるわ

ボール蹴ってるだけで変わり者扱いされてた時代から、よくぞここまで…

204 :
ドラえもんの道具に
地球はかい爆弾があるという恐怖

205 :
>>203
世間ではそんなだったの?
私は浦和出身なので、その扱いの酷さがピンと来ないわ

206 :
>>199
味ラジオがあったら肥満になる人は少なくなるのかしらと思うけど
私本人は食感のいい食べものが好きなので
味ラジオはそれほど好きじゃなさそう

207 :
味ラジオ読んだ事ないけど、
放送されてる食べ物の味が口の中に広がるとか?

そんなことになったらますます本物食べたくなりそう

208 :
>>207
食べ物の味や匂いに関するデータを、電波で配信してくれる「放送局」があって
口の中(歯)に超小型の受信機を設置して食べ物のデータを受け取ると
食べ物の味や匂いが再現される、食感はガムを噛んで代用
執筆陣はラジオの時代で、スマホやネットなんて概念すら無い時代だったから「味ラジオ」て名前に

209 :
ゲームの中にダイブする系のマンガやアニメで出てきてから
ドラえもんの出す機械は使った瞬間バーチャルの中に取り込まれ
その中で好きな事するだけで、現実世界には影響しない
そんな未来の玩具なんじゃないかとw

210 :
味ラジオは食事を無味の食パンで済ませて普段はガム噛んでるんだよね
本物が食べたくなった時のためにレストランもあるんだけど
クリアに送信されてくるラジオの味にはかなわなくてあまり人気がないという設定
星新一グッズなら私もこれを一度経験してみたい
ドラえもんならグルメテーブルかけ一択だけど

211 :
>>208-210
ありがと
なるほど本物より美味いのか
よくできてるなあ

グルメテーブルかけ、
あれってどういう原理なんだろう
瞬間出前なのかな
プランクトンを加工して料理する話もあったよね

212 :
>>211
前にここかアニメ検証スレで分子再構成で作ってるんだろう云々と考察されていた
>グルメテーブルかけ
昔は食べることだけ考えてたけど今はあれで一儲けとか妄想するようになってしまったわ

星新一もいろいろ思い出してきた
味ラジオの食パンは一見食パンに見える栄養完全食だとか
送信される料理はめまぐるしく変わって朝起きてから家出るまでにも何種類ものメニューを味わえるとか
やっぱり経験してみたいけど麺大好きな私には物足りないかもしれない

213 :
海外のサッカー選手で翼に影響受けたって人へのインタビューで
日本のサッカーグランドは物凄く広いんだなと思った
みたいなのが笑った
ゴールポスト蹴って反転とかスカイラブハリケーンとか
荒唐無稽だったなと気づいたのはテニ王子かな
テニ王子はそれなりの年齢で出会った時に、そういや翼って…となった

214 :
テニプリはあの大量に出てくるイケメンがみんな中学生という違和感が凄いw
みんなイケメンだし大人っぽいし言動もしっかりしてるのに中学生
宿題もあるし夏休みもある

215 :
>>214
確かにw
うちの町内だと中学生まで子供会入っているからそう思うとww

216 :
凝った料理より味が簡単に想像できる料理のが美味しそうに感じる
将太の寿司?に出たネギの寿司とか孤独のグルメのワサビ丼とか美味しんぼで出てた小麦粉と
胡麻油と長ネギと塩で作るやつとかごちゃごちゃした料理よりシンプルで美味しそう

217 :
>>214
(お蝶夫人&花形)「そやな」

218 :
>>215
テニプリ子供会w

219 :
>>204
マーズ…

220 :
>>216
子供のころからカステラあんまり好きじゃないのに
ぐりとぐらのカステラはすごくおいしそうに見えるので食べてみたくてしょうがない

221 :
>>217
そういけばお蝶夫人ってなんで結婚してないのに「夫人」なのかw

>>220
分かるわー
私はぐりとぐらのホットケーキがそうだわ

222 :
普通にグルメだけど、有閑倶楽部の名人の中華が食べてみたい

223 :
>>221
お蝶夫人の通り名は「蝶々夫人」から取られてるけど、あらすじなどで蝶々夫人との共通点はなく、
単にコートでの華麗なプレイスタイルが、「蝶が舞う姿のよう」なのでお蝶夫人と呼ばれるように
なったそうな

224 :
>>222
有閑倶楽部は何気にご飯美味しそうよねえ
ブラジル料理も当時は未知でなんだかすごく美味しそうに見えたし
可憐や野梨子が作った重箱のお花見弁当も美味しそうだった

225 :
>>221
当時の女子テニスの強豪選手に既婚者が何人かいて
日本のマスコミが彼女らを○○夫人と呼んでいたからってのを聞いたな

226 :
>>216
>小麦粉と胡麻油と長ネギと塩で作る
「ロービン」かな?

227 :
>>225
当時●●夫人、と呼ばれていたプレイヤーがいたのが由来、と書いてありました!
キング夫人は確か「エースをねらえ!」の中にも、登場人物としてではなかった
けど「今、世界にはすごい人がいる」って台詞で名前が出てきてた記憶があります。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180721-00010010-realsound-ent

228 :
>>222
>>224
一条さんのアシスタントだったこともある松苗あけみさんの
描く食べ物も全部おいしそうに見えた…師弟そろって食べ物描くの
上手ですよね

229 :
松苗さんの食べ物の絵が大好きだったな
実在するお店のパフェかな?と思いながら憧れてた
ケーキやお菓子の表現がうまくていつも美味しそうだったわ

230 :
子供の頃に読んだ時は、グロ不味そうで死んでも食べたくなかったグルマンくんの作るなんともいえない食べ物
大人になってから読み直したら、あまりのヤバさ加減が一周して食べてみたくなってきてニヤニヤする

231 :
>>226
そうそう、それです!
なんか見るからに美味しそうなんですよね

232 :
ローピンおいしいよ!
おやつに美味しんぼ見て適当に作ったこと2度ほどあります。
漫画と違って食料調達できる状態だとひき肉炒めたのも入れるとよりおいしい。

233 :
私は一条さんや松苗あけみさんの描く食べ物はキレイすぎ美しすぎで、逆においしそうに見えないって言うか、食欲をそそらない。
エデンの東北の炊き立てご飯にバターと醤油とか、凪のお暇のうれたゴーヤとかはすごくおいしそうに見える。
このへんは感性の違いか、育ちの違いかもしれないw
(貧乏舌なので有閑のナポレオンパイもバサバサ食べにくくて特においしいとは思わなかった…)

234 :
山岸凉子の漫画に出てきた
「セロリ(小松菜だったかも)にジャコを載せてアツアツのごま油をジュッとかけたサラダ」
文面だけで美味しそうだったわ

235 :
美味しんぼの名前忘れたけど
こねた小麦粉を丸く広げて刻んだネギとごま油を散らす。
それをくるくる巻き取って、細長くして、蚊取り線香みたいに巻いて平たくして焼いたやつが食べたい。

236 :
>>233
エデンは私も大好き
深谷さんも食べ物描写上手いと思う
夜廻り猫も沢山食べ物が出て来るけど美味しそうだし
深谷さんは料理上手なのかな?エデンに出て来たポテトサラダの作り方とか成る程と思った
松苗さんの綺麗なデザート絵も好きだし
深谷さんのリアルな惣菜の絵も好き

237 :
吉田戦車だったかな?
飢えた兵士がテレビに出てくる三星グルメとかには反応しないのに、
キャットフードのCMにめっちゃ反応するやつ。
整いすぎる料理は芸術作品であって、本能に訴えかけるものではないのかも。

238 :
>>235
それが >>216 >>226 じゃないの?

239 :
漫画の中の食べ物って、どれだけおいしいか妄想させるのが
美味いデフォルメされたものが好き。
自分はメロンが嫌いだけどドラえもんの中でメロンの味を
口の中で楽しむ場面の「シャクシャク」って音だけでおいしそうに思っちゃったし
あんこ嫌いなのにあのくりまんじゅうやドラやきすごく食べたいって思ってた…

240 :
食べ物はジブリも凄く美味しそうなのよね
ハクがくれるおむすびとか千尋が働いてる所で千尋が食べてた大きな肉まんとか
ハウルのベーコンエッグ
ポニョのハム入りラーメン
どうという事のない別にご馳走じゃない物がやたら美味しそうに描かれてる
ニコニコにジブリ飯再現って動画があるけど再現度高くて見てて楽しい

241 :
ドラえもんでおいしそうな食べ物というと思い出すのが
名前は忘れたけどかけると何でもおいしくなる調味料(粉?)がでてくる話
ジャイアンの作った不味い料理がその道具のおかげでめちゃくちゃおいしくなるんだけど
それが本当においしそうで未だにどんな味に変化したのか気になる

242 :
>>239
これの究極が私にとってはギャートルズのマンモス肉だ
あの年輪の入ったピンク色や歯形見るだけで美味しそう

ちょっと前にマンガ肉とか再現されたけど
違うんだあれは齧っても齧っても同じ茶色の肉じゃないとダメなんだと思いながら見てた

243 :
まんが日本昔話の白米山盛りをチャッチャカかきこむやつ

244 :
ドラえもんのおいしそうな食べ物というと、なんかピカピカしたケースに入った丸い未来のお菓子(桜の匂いじゃなかったっけ)
雑に○を描いただけなのに超絶そそられる坂田靖子のお餅やパンや果物、彼女の描く汁物も最高においしそう

245 :
椋鳩十のキツネの話で山に餌が居なくなって
試しに田んぼで捕まえて食べたカエル
なんとまあおいしいこと!みたいに書いてた気がする

あと片耳の大鹿で、洞窟で鹿にくるまって寝る
暖かそうと思ってたけど今考えたら臭そう
あと鹿迷惑そう

246 :
ヤックルは臭くない、と思いたい

247 :
でもヤギ臭いわよ?

248 :
洗ってない動物はもれなく臭い
清潔好きの猫だって耳の中とか猫むさい匂いがするし
あの匂い好きだけど

249 :
ヤックル…(・c_・`)

250 :
羊、脂で密閉性高くなってて、毛をかき分けると熱くて羊くさい空気が中に溜まってた
アランセーターは羊の毛を洗わずに編むので、漁の時に海に落ちても浮力がついて助かる可能性が上がると聞いたけど、羊触って妙に納得した

古代物
大人になってから、いくら美しくても風呂や洗濯がアレなので匂い的にきついんだろうなと思うと、夢から覚めたような気持ちになった
でも、クリスタルドラゴンの主人公みたいに、多分くさいんだろうけど気にならないキャラもいる

251 :
>>246
臭いに決まってる
ついでにサンも臭い

美女と野獣なんかもビジュアルより臭いの方がきっついと思う

252 :
そういえばディズニー版はディナーを共にする時、野獣は身なりを整える前にまず入浴してたなぁ

253 :
トトロの時代でも、今の感覚からしたら臭いぞ
トイレはほぼ汲み取り、畑の隅には野ツボが有
舗装された道路は少ないから、すぐ土埃がたち
夏なのに、さつきとメイは着ていた服を枕元に畳んで置いておいて
翌日また着る

254 :
野獣は匂いもそうだけど
ノミやシラミがいそうで嫌だw
人間になったらノミやシラミはサーッと逃げていくんだろうか
それとも野獣の呪いと一緒に消えちゃうとか

255 :
今の日本人の感覚からすれば昭和末期でも臭いだろうね
弊害も多かったけど、バブルくらいを境目に生活感ないのが流行りだして
無臭が市民権を得て清潔な日本になったように思う

とりかえばやとか華麗な王侯貴族もの読むとうっとりするけど、
現実的に考えると平成より前って汚いし臭いよね
応天の門やイノサンは、汚くて臭くてもなんかわかるんだけどw

256 :
昔ならローマが一番マシなのかなあ
風呂あるし服もなんか通気性良さそうだし

257 :
古代ローマだと、服は亜麻布が主なのかな。
漢から絹も入っていたかもしれない。
貧乏人は荒い麻布なんかかな。

以前、子供向けの古代エジプト図鑑で、ミイラを包むのに使う亜麻布の現物が貼ってあったけど、
ダブルガーゼみたいな肌触りで、結構着心地はよさそうだった。

258 :
>>243
私は「でこん汁」が美味しそうに思って母に作ってもらったw
普通にいつもの大根の味噌汁だったからなーんだだけどたまに食べたくなる

259 :
常陸国風土記で夏は毎日久慈川?で水浴びして夕方涼しくなったら宴会してとあるから、地方や職種によっては匂い大丈夫そうと夢見ちゃう

260 :
欧米の歴史学者によると
宮廷文化華やかなりし時代のベルサイユには憧れるが
現代人が行ったら、臭いで卒倒しかねないだろうと
さらにノミやシラミで倍率ドン
日本の歴史学者も、タイムスリップした現代人が何とか住めそうなのは
江戸時代後期以降だろうと言っていた
江戸はトイレはぽっちゃんだが、入浴は頻繁にしていたから
町人でもお店に勤めている人だと
午前中に荷捌きとか掃除とかで汚れた身体を
お昼頃に風呂屋で軽く入浴してホコリを落として身なりを整え
午後には接客して
夕方以降、店をしめた後は午後の汚れを落とすのと
疲れを癒す為に入浴していたそうだ
旦那クラスになると、午前中に一番風呂に入ったりとか
冬場だと手取り早く身体を温める為に、頻繁に入浴(湯に浸かるの)をしていたし
頻繁な入浴や、排泄物を貯めて再利用(ヨーロッパみたくそこいらに捨てない)てのが
開国後のコレラを除けば
ヨーロッパのペスト禍みたいなパンデミックを引き起こさなかった原因かも
そのコレラにしても、JIN仁で描かれていたが
下痢を止める為に水分や食事を制限したり与えなかった事による
脱水症や衰弱死が死因が主な原因だったとか

261 :
江戸時代めちゃくちゃ好きで色々読むけど、住むのはためらう
同時期の別の地域よりは確実に清潔だろうけど

262 :
源氏物語はお香使ってるね
諸々混ざりあって古着屋みたいな匂いかも

263 :
>>239
めちゃくちゃ分かる
ドラえもんに出てくる食べ物はドラ焼きもメロンもきんつばも栗まんじゅうも好きじゃないのに
すごく美味しそうに見えてた
メロン食べてるシャクシャクって擬音とのび太の幸せそうな顔の相乗効果すごいよね
今もそうだからスレタイと違うけど…

あとは>>244さんも書かれてた未来のお菓子が忘れられないわ
真珠みたいな丸くて光ってて豪華な箱に入ってるやつ
あれはギャートルズ肉と同じでどう再現されても納得いかないだろうな

264 :
平安貴族は、髪の毛を洗うのが大変そうだわ。
髪の毛を乾かすためのスノコみたいなのがあったんだよね、たしか。

江戸時代とか中世ヨーロッパとか子供の頃は憧れてたけど、
うっかり捕まったら、冤罪でも拷問から死刑へ一直線だよね。。
特に中世ヨーロッパが色々と怖すぎて、大人の現在はかなり苦手になった。

265 :
ヨーロッパご当地でも中世は暗黒って言ってるもんね
観光で昔のお城見見てたら解説の音声でそう言ってて怖かった

266 :
>>264
歴史物読んでその時代に憧れは持ったことあるけど
医療やら人権やら法整備やら現代人で良かったと思うことの方がいっぱいあるわ

267 :
タイムスリップや異世界トリップものでラストにヒロインが現世に帰るのを選ぶ作品だと
昔は「えー」と思っていたけど今なら「ですよねー」だな

268 :
子供の頃から食べたいと思ってた漫画飯雑談と蘊蓄披露なだけで大人になってから感想が変わった話じゃないわな

269 :
>>268
感想変わった話どうぞ

270 :
雑談もある程度は良いと思うけどな。
知らなかった話が聞けておもしろいし、
雑談から「そうそう!」って思い出すこともあるし。

奥様の変わった感想は?

271 :
土日で幽白読み返したらテンポが良すぎてスルスル読めた
あの頃は普通にかんじてたけど、今の時代の連載だったら薄めて薄めて間延びさせたあげく40冊はいきそう

272 :
子供の頃から食べたかったおいしそうな漫画飯の話はさすがに長すぎ

昔はトンでも生徒会もの好きだったけど今は結構さめた目で読んじゃうわ
一部生徒の暴走って学校に満足してる生徒からしたら迷惑だったりするし

273 :
>>271
今の漫画は引き伸ばし過ぎだよね
幽白が19巻、るろうにが27巻、封神演義でも23巻だもんね
でも内容がぎっしり詰まってるし
変なインフレも起こってないから何度も読み返したくなる

274 :
>>272
昔の漫画で学校の勉強第一方針に反抗的な不良生徒の方が感性が正しいように描かれていて
素直にそれを受け取ってたけど、今だとそりゃ先生たちや真面目に進学就職したい生徒たちの方が
言ってることまともだわと思うようになった

275 :
>>273
るろ剣も封神も30巻いってないんだね
昔は連載終わるの寂しい終わらないで!と思って読んでたけど、今はダラダラ長くなりそうだと
綺麗に終わないと嫌だなあ10〜20巻ぐらいがいいんだけどなんて思うようになった

276 :
好きな漫画だったけどダラダラしたり休載が頻繁になってるうちにもういいやってなった漫画結構あるな
かなり昔のバスタードとか絵が可愛くて初期は読んでたんだけどねー
作者がもう書く気がないかもだけど諦め切れないでいるのが十二国記かな
まあそれも流石に大分気持ちが削がれてる
単に結末だけ知りたいみたいな

277 :
中学や高校に進学したらカリスマと権力を持つ生徒会に規律正しくも厳しい風紀委員会がいて
チャイムとともに塀を乗り越えてこっそり登校する遅刻少女がいるんだと信じていた小学生時代

278 :
>>275
私も同じく好きな漫画は終わらないで欲しいと思ってたけど
そう思われてる内に連載終了してる漫画ほど
人々の記憶に残りやすい名作になってるよね
子供の頃は近所のお兄さんお姉さんの家にずらっと並んだ漫画が羨ましかったけど
大人になると置き場に困るし掃除も大変だからやっぱり10巻〜20巻あたりで終わって欲しいわ

279 :
学校や大人なんて窮屈だ!
自由がほしい!

そうだ!文化祭でバンドやろうぜ!

パターンが多かったよね
折原みととか…
反発がみみっちい…

280 :
70年代の小学生の私
ベルばら?10巻もあるの!?

後年
あれだけ詰まった話でたったの10巻!

281 :
>>277
漫画に出てくる生徒会は
謎の活動をする秘密組織みたいな存在だけど
先生すらビビる威圧感の黒幕が存在する生徒会って嫌だ
何年留年すればそんな貫禄が身につくんだろう

282 :
優等生って昔の学園ものだと、不良とか主人公が「学園祭がんばろう」とか
問題児の問題解決にみんなで力を合わせよう、というところで「先生、
授業を進めてください!」と言ってみんなをなえさせるウザい女(そして
三つあみメガネブス)が多かったイメージだけど、今って、優等生で
かわいくて、というキャラが増えてきて、そのへんは昔よりいいなって思う。
ジャンプで連載してる「ぼくたちは勉強ができない」も成績がいい美少女が
出てくるのでなんか好感持てる。

283 :
>>279
しかし盗んだバイクで走り出されるより全然いいわw

グリーンウッドの生徒会は
忍先輩の政界運営?の練習台なだけで
一般生徒にはあんまり影響ないよね

284 :
北斗の拳とか27巻と聞いて驚愕
そして子供の頃は敵キャラの死亡シーン怖かったのに
今は何故か笑える
個性あるなって

285 :
シティハンターの35巻でも長いと思ってたのに。

生徒会ネタだと瞳・元気KINGDAMとか
今読んだら絶対無理だわ。

286 :
学校が舞台で生徒会がヒエラルキー上位で一般生徒が
生徒会の○○様達よーって恐れたりキャーキャー言ったり
学校を舞台にした漫画って本当にロマンが広がり安いんだろうね
少女漫画のベクトルとは真逆だけど少年漫画の学園物も凄い世界観のが多いからな
池上さんの男組とか凄かったw
高校生が手錠したまま生活してて学ランで手錠というあり得なさ

287 :
男組のディストピア感は異常
神竜に逆らったら女でも屋上から逆さ吊りにされたり額に犬と刻まれたり無法地帯すぎる

288 :
Oh!われら劣等生徒会でヒロインが片思いしてる先輩の彼女とその取り巻きが
ヒロイン呼び出したりして怖いなーと思っていたけど今思い返すと
彼女がいるって知っているのに図書室で受験勉強している先輩の所に
相談に乗ってください〜みたいにまとわりついてたらそりゃ反感持たれない方がおかしいよねと思った
おまけに生徒会から3年生全員にバレンタインにチョコ渡す企画してちゃっかり
その先輩にチョコ渡してたし案外神経太いヒロインだったかもしれないw

289 :
>>287
何回か改訂版みたいのが出てるよね?私が読んだのがそもそも中学生の時に人から借りて読んだんだけど
子供だったから荒唐無稽な世界観に圧倒されて絵が綺麗とかアクション凄いみたいな印象しかなくて
大人になってから政治とか色々な思想が何故か学園漫画に入ってたのねと気がついた
後に上條さんのジンギーって漫画を読んだ時に
やっぱり荒唐無稽で面白いけど絵が綺麗って印象で
男組と同じ原作者で笑ってしまったわ

290 :
>>277
・新聞部がスクープを追いかけ回している
・文化祭は花火が上がるほど盛況

これも追加で

291 :
校内の誰それが付き合ってるとか興味ないわなぁ
・文化祭の劇はやたら衣装大道具が立派

292 :
>>289
男組の原作って美味しんぼの人だよね
この前野望の王国が何巻か無料公開されてたから読んでみたけど
これも荒唐無稽でツッコミどころばかりなんだけど読者を驚かせよう!
みたいな気持ちは伝わってきたし一度読み出すと後を引く面白さもあったな
それが後年ああなってしまうとはね

293 :
天使なんかじゃないみたいな文化祭はマジ勘弁

294 :
>>293
合わせたら一枚になるイラストを男女それぞれに配布して
合致したもの同士が一緒に文化祭回る、みたいなやつだよね?
当時は憧れたけど漫画のように好きな人と合致する確率なんて低いし
そんなんで強制的にカップルにされるなんて絶対嫌だよね

295 :
この学園は何なの?
ぶっ飛び過ぎてどこから突っ込んでいいか分からなかったのが少女革命ウテナかな
アニメウテナが始まった当初絵が綺麗だけど一体何なんだこの変なアニメって思ってみてた
不思議なもんで、荒唐無稽なんだけどなんか面白いんだよね…
ウテナにコアなヲタが大量についたのも納得

296 :
生徒会の人達は特別注文なんだろうけど
ウテナのあの制服はどこで作ってもらったんだろうとは思う
他の女子生徒の普通の制服もスタイル良くないと厳しいデザインだわ

297 :
大人になって読み返したときにGreenwoodの日常で当たり前に勉強が描かれてていいなとは思ったな
名門校だし当たり前ではあるんだけど
勉強を主にした話とかじゃなくて何気ないコマとか

あと大人になって思うのは自由を謳歌した高校生が人生の選択肢に不自由して
真面目に頑張った子が報われているようなその後みたいな漫画読みたいと思うことはある

298 :
暗殺教室は、勉強を頑張ることを肯定的に描きたいと作者が言ってた気がする

299 :
妙な権力持った秘密組織みたいな生徒会が出てくるマンガの元祖って何だろう?
そういう設定、かなり昔からあったよね。

300 :
>>295
ウテナは中学の頃にアニメ放送されてて見てたけど
世界観は独特で普通の学園ものとは明らかに違ってたよね
ミステリーみたいな要素が含まれるというか
中学当時でも根幹の部分は今一つつかみ切れてなくて
大人になってからふと他の人の解釈・解説を検索してようやく理解できた感じ
作画のきれいさ・OP曲の良さ・ヒロイン像にハマったなあ
そして思い返すとウテナってボクっ娘だっけ
今アニメ放送されるとしたら、その世界観と時折ある際どいシーンから深夜帯放送だろうな
20年くらい前はあんな感じの作品が夕方6時に普通に放送されてたんだよね…エヴァとかもだけど

301 :
ウテナは最後まで見たんだけど
結局何がどうなったのか分からんかった
そのあたりはエヴァに似てる

302 :
>>299
お兄さまへ…かな?
厳密に言うと生徒会ではなくお嬢様たちが集う学園のさらに選ばれし者のみが入れる社交クラブだけど
有閑倶楽部も6人組は生徒会だけどあまり生徒会として権力振るう場面も特権もないよね
フツーに試験に落ちたから留年させられてるし

303 :
>>298
結構それが成功してる良作だよね
世の中の理不尽とかは適当にスルーしてもいいんだよ、みたいな
処世術的なものも教える感じで良かったと思う

304 :
>>292
圧倒的な権力者に立ち向かうっていう構図は美味しんぼも男組も大差ないね
まあ海原雄山はそこまででもないか

>>297
カレカノなんかも真面目な進学高だけど
今思うと雪野はあまりに人生上手く行きすぎな気もする
それに対して有馬は進んでしなくてもいい苦労しちゃうタイプっぽい
レイジが老人になったら有馬がたぶん面倒見るんだろうな

305 :
こないだのドラマ花男の後発物で久しぶりにセレブ高校対セレブ高校とか
F4だかなんたら5だかの金持ちの子息の生徒会物を見た
何か懐かしい乗りだなと思ったわ

学園にヒエラルキーがありスクールカーストにセレブや貧富の差別や
ダンスパーティーだなんだは少女漫画家が海外の高校や大学のドラマに憧れた賜物の気がする
スクールカースト上位グループが苛めをしたりはキャリーとかの青春ホラーにもしょっちゅう出てくるしね
昔からスクールカーストが出て来たり学校での華やかさとかが出て来くるホラー映画とか好きだったわ

306 :
大人になってから感想変わったと言えば
お蝶夫人やソロリティのおねえさまが普通に3年B組とかの教室で授業受けてる学校ってのが想像つかなすぎる
あんなのが教室にいたら先生がすごく気を使いそう
あと高校生だから体育の授業もあったよね?体操着に「竜崎」とか「一宮」とか名前もマジックで書いてたんだろうか。

307 :
>>306
そういうののパロディのつもりだったのかな?
森下裕美のここだけの二人って4コマに髪の毛がタテロールの美人で資産家の娘みたいのが出て来て
教室で特注の机使ったり扇子持ち歩いたりしてたわw

308 :
寺子屋ソロリティ

309 :
とんでも系の学園、部活、生徒会ものは、大人になってからはとんでもなければないほど楽しめるようになった
リアル寄りだと余計アラが気になるというか冷静に突っ込んでしまう
天使なんかじゃないあたりはキツいけど、最強!体育会系王花学院あたりの突き抜けたアホは読める

310 :
そういえば、お蝶夫人、すごい毛量だよね。
テニスするときに邪魔そうな髪の毛だったなあ。
声がメーテルなんだっけ?

生徒会では、伊賀野カバ丸の生徒会が一番好きだw
院長先生の前では超いい子になる番長とか。
野野草会長とか。

311 :
伊賀野カバ丸で感想が変わったのは、
院長に尽くす副院長?さんだなあ。
当時はなんとも思ってなかったけど、今は純粋で良いなと思う。

312 :
やじきた学園道中記とかは、リアの頃は途中断念したけど
今ならもっと楽しく読める気がするな
あの二人の関係性が好きだったし、絵と内容がチグハグしてたけど、
やじさんが可愛くて大好きだった

313 :
そういや、やじきたも今思えばどの学校にも番長いて、ネットワークもすごいね

314 :
全中学校裏番組織なんてのもあってな

315 :
あすか組で23区を覚えました。

316 :
ひばり様んちって何をやったらあそこまでの資金力とか持てるんだろうね

317 :
綾瀬はるかのドラマ見てて、謎の権力をもつ生徒会は漫画アニメあるあるだけど
謎の権力をもつPTAってのはドラマあるあるなのかなと思った
ドラマのPTAが偉そうなのってどこからきてるんだろうw
エロ規制の話になるとPTAが文句言ってくるからwとかよく揶揄されるけど
ドラマとか創作内のPTA像の知識で語られてるよね
乗り込んでくるメガネでザマス口調のオバハンをやりこめるとかさ
実際は役員一年で変わるし別に規制できるほどの力もないし特権とかない

318 :
>>316
ひばり様の資金源は
美少年アイドルグループだったはず

319 :
もちろん学校による、が前提だけど
中央役員やってる人は役職変わっても殆ど同じ面子で長期間
一般会員は引き受けてくれる人になにも言えない感じだし、それ以前に関心持ってる人も少ない
しようと思えばできないことはないと思う
でも,PTAで権力持ったところで行き先がわからない
せいぜい全国組織に進出して圧力活動するくらい?

320 :
やじきたはあのノリでまだ連載してるからすごいと思う

ひばり様って結局何者だったんだ?

321 :
>>317
ドラマPTAあるねw
昔ドリフの番組やギャグにクレームつけたりしてた?イメージかな

322 :
歴史と伝統のある私立だとPTAの執行部クラスはOBOGじゃないとなれないとかあるから
発言権はそれなりにありそう
後々市議や県議を目指してる人は学校のPTA役員→市P連合役員→県P連合役員に
なってるケースもあるな

323 :
PTAがただの上からご意見番みたいに描かれてるのは残念だ
実際ほとんどは当番雑用取りまとめ連絡係イベント企画進行等々、無償どころか会費もはらい、逆に自腹持ち出しもありとか
エディコミだと割とリアルなPTA出てくることあるけど

324 :
>>320
某サイトで期間限定〜〜編無料みたいなので、
まだ連載されてるのを知って、久しぶりに読んで
話は相変わらずぶっ飛んでるけど面白いなぁ〜って思ったわ
絵も綺麗なままで、凄いなぁと…
ただ、何冊出てるのが分からなくて、また読み返すの躊躇してるw

主人公たちが圧倒的に強いから、安心して読める

325 :
怒鳴り込んでいるママ(モンスターペアレント)は、昔も今も悪役にされがちだけど、
今から思えば必要悪の面もあると思う。教師の横暴は確かにあるから、怒鳴り込んだことで
修正されたし、性格に問題にある人でないと最初に指摘できないから。
もちろん、そうした人のおかげで、思い切った教師の指導がやりなくくなった面もあるが。

326 :
筒井康隆の初期作品にもくたばれPTAとかあったな
永井豪のハレンチ学園を目の前で集団糺弾なんてのもあったようだし

スレタイはその手のPTAが目くじら立てそうなエッチな漫画
昔は面白おかしく読んでいてこれを叩くおばさん連中こわーいと真似する子が増える?ないないw思っていたけど
今は実際に真似して中途半端な性知識や好奇心で傷つけたりする子がいると知っているから極力子供に見せたくない気持ちも分かる

327 :
昔の少女漫画の台詞でよくある
「ウチのママ、PTAなんだから!!」も意味わからんなw
だから何っていう

328 :
>>326
ファンタジーや学園物は割と早いうちに現実と区別付いたりするけど
性知識に関してはどうやって妊娠するかは教育で習っても
それ以外は是正する機会ないものね
相手の同意とか配慮とか

自分の場合、少年漫画も少女漫画もエロい漫画が好きだったけど
成人後も割と結婚手前まで勘違いしていることが多かったわ

329 :
エログロが出て来る漫画って強烈に印象に残るよね
永井豪とかやっぱり凄く印象に残ってる
大昔の漫画なのにデビルマンとか未だに語られてるし
エロという意味では少女漫画のエロの方が地味に怖いわ
今は規制されてるからいいけど
漫画知識だけでお花畑的に性的な事に楽観的になったり

330 :
本宮ひろしが弟子の江川達也に「売れたければエロを描け」と指南してた

331 :
>>328
JUNE復刊の頃だったか、男同士のSEXマニュアルが出たよね
ネットも何も無い時代に情報の入手しようがなく恋人とあーでもないこーでもないと手探り状態だったので、
あの手引書は非常にありがたかった、と後年知り合ったゲイの男性から聞いたことがある

332 :
>>330
江川さんはまあギャグ中心だから
でも確かに少女漫画でもエロ入りの恋愛物描いてた人は売れたかな
まあ、ミステリー小説を読んだからって変な事件を起こすなんて人はまれだし
少女漫画のお花畑エロに影響されて男性に対しての警戒心が薄くなる子もそんなにいないとは思う
規制は難しいね

333 :
マチコ先生がやり玉に挙っていた時アニメ雑誌に
「スカートめくりは親愛の表現です 自分もやりました
そのときのクラスメイトが妻です(キリ」って投稿した人は
さすがに黒歴史思い出して床をごろごろしてて欲しいわw

334 :
ジョジョにあぁんスト様がシんじゃったー!って投稿した人も床ゴロゴロしてるのかしら
もうアラフィフかな

335 :
昔のジャンプ漫画の巻末に、住所、顔写真、本名つきで熱烈なファンからのお手紙が載ってたのを
子供の頃はなんとも思わずに楽しんで読んでたけど、大人になってからは顔写真やめてあげて
名前もぼかしてあげてと居たたまれない気持ちになる
でもたまに読み返しちゃう

336 :
昔ってそういう個人情報とかの認識が甘かったから
ペンフレンド募集!とかで下手なイラストとともに住所から名前から
何でも誌面に載ってたよねw
まぁそういうことを悪用する人が少なかった古きよき時代でもあったけど

337 :
池袋限定だったんだろうか?
パルコだったか西武デパートだったかの本屋の横に大きな掲示板があって
同人誌売りたい人がチラシを吊るしたり
オタ仲間欲しい人がイラスト付きの連絡先書いた紙を貼ったりしてた
当時私は友人ともっと広くヲタ仲間が欲しくてイラスト描いて貼っておいたら
数日後にイラストの横にお友達になりましょうと書いたメモが貼ってあった
その人も数人で漫画描いたり同人誌出したりしてて
全く見知らぬ女子高生同志で友達になった
実は数年後にその人はデビューして誰もが知ってるような有名漫画家になったんだけど
ネットがなかった時代の凄いコミュニケーションの取り方だったなと思ってる
ちょっと無謀だよねw

338 :
そういえば代々木駅に落書きボードがあったね

339 :
>>298
Twitterで親は勉強できなくても優しければ良いって言うけど馬鹿は優しくなれない。
優しくなるために勉強するってツイートが話題らしいけどまぁ間違っちゃいないよね。

340 :
>>339
ようは視野を広げろってことだね
視野を広げる土台づくりのために学校の勉強がある

341 :
駅の伝言板、ゲーセンやカラオケのノート交流なんかもあったね
そういう物を使っての物語を今やっても若い子はやはりピンとこないのだろうか
当日は当たり前にあった駅の伝言板を使ってのXYZ設定は今の時代だと無理になっちゃったのが寂しい

342 :
>>341
当日じゃなく当時

343 :
キレやすい人は語彙が少ない
感情を言語化して整理することができないから頭の中が爆発してキレる
なので小学校の英語の時間を作るより国語や作文の時間を増やして
脳のやわらかい子供のうちから語彙をふやして感情を言語化整理する訓練をしないといけない、
って主張もどこかで読んだわ。

344 :
>>333
妻がいるような年齢でそんなこと言ってる男性は今頃
「近頃はなんでもかんでもセクハラセクハラって生意気でうるさいなぁ〜、痴漢とかも騒ぎすぎなんだよ〜うるさい女はイヤだねえ〜^^;」
とか言ってる老害ジジイになってると思う

永井豪だってハレンチ学園描いてた当時から現在に至るまで
ずっと「スカートめくりは少年の健全な性衝動、自分は子供の理解者」という主張を変えないし
その何十年もの間、一度も「その『少年の健全な性衝動』によって傷つけられる少女たち」の痛みには一度も思い至ることは無かったもん
人前でスカートをいきなりめくられて下着を見られ冷やかされる女の子たちの気持ちを一度も考えたことが無いのに
子供の理解者だと思い込んでるってすごい

345 :
スカートをめくりたい子供の理解者であってそれがいやな子供の理解者ではないんだよね
男は結局男をかばい男の味方しかしない
それでも時代が少しずつでも変わってきてくれてほっとしてる

346 :
青山剛昌のまじっく快斗を思い出した

連載開始が昭和で何度かアニメ化もしてるけど、ちょっと前の最新版では結構引かれてた
教室でスカートめくりしてクラスメイト達の前で大声で下着の色を報告してたら
そりゃ今時の感覚からすれば池沼一歩手前だろう

347 :
スカートめくりとかおっぱいタッチって普通に強制わいせつなのに
「いや〜ん!もう、男の子たちってエッチなんだから!恥ずかしいなぁ!」みたいなリアクションで許して欲しい、
それくらいでキレる女はウザい、うるさい、どうせブスってなんかすごいよね
唖然とする身勝手さというか

348 :
男性漫画家のブスの描きようもひどい
だいたいはモブだけど、ブスは悪で遭遇するだけで災難みたいに描いてるもんな
色ボケ勘違いの狂暴ヒス女
逆は無いよね。ちょっと性格悪いモラハラ男気味には描かれても
色々読み返すと好きな作家もそういう風に描いてて残念なんだよな、荒木さんとか

349 :
執拗にスカートめくりをする男子のズボンを下げてチンもろにしたらその男子にビャーーって泣かれた思い出w

350 :
心温まる思い出ね

351 :
まあ女芸人のブス弄りは今でも普通にされてるからな
最近の漫画は全て網羅してるわけじゃないから知らないけど
昔みたいに少年漫画に絵に書いたような凄いブスが出てきて
その子が苛められる描写は無くなったのかな?
私は東京生まれでずっと都内近郊で育ったせいか
吉本新喜劇に出てくるような容姿をバカにする笑いは何が面白いのかさっぱり分からなかった
ハゲとかデブとか顔がブスとかしつこく弄ってる感じ

352 :
関西disではないけど、その「いじり」みたいなのは馴染めないわ
素人でもやるよね
マナーだとでも思ってるのかしら

353 :
芸人がやってるから弄りが面白い物だと勘違いしてるんじゃない?
芸人は弄る方も弄られるも「金の発生するお仕事」でやってるのにね

354 :
セクハラとかそういうことを指摘するとうるせえPTAヒスババア扱いされるけど、
自分の子や孫世代の女の子が同じ思いするって考えたら屁でもないよねぇ
私も幼稚園児のころされたスカートめくりの屈辱感、おばちゃんになった今でも覚えてるよ
亀仙人が16歳のブルマの乳揉ませろとかいうのももう笑えん…
あれ今海外でどうやって放送してんだろ

355 :
「自分が率先してスキンシップをすることで職場の雰囲気を和ませる手助けになっている」
「選り好みせずどの女子社員にも平等にスキンシップ()してやっている」
と真顔で自分のセクハラ行為を正当化したオヤジがいた
もう20年前の話だけど、今の若い子が書くハーレムものにも同じようなメンタリティを感じてびびる
もてない男の思考回路は不変なのだろうか

356 :
セクハラ描写は大人になるといちいち「んん?」って引っ掛かってしまう
子供のときは気づかなかったけど
自分がやられる側だったらって思っちゃって全く楽しめない
あれを楽しめる男ってむしろすげーなと思う
自分がやられたらとか微塵も想像しないのだろうか…鈍感力か?

357 :
セクハラじゃないけど西村しのぶの漫画で親に気付かれないように抱っこされている赤ちゃんにキスするって言うのがあったけど、今思えば事件案件だな。
気付いたら子供もほっぺに口紅付いているとかやだ。

358 :
この流れで思い出したのが
少年アシベで力士が興奮したファンに囲まれて
キャーキャー言われながらバシバシ叩かれているのを見て
アシベの父ちゃんが「自分だったらあんなふうに物みたいに叩かれるのやだな」
こんな感じのこと言ってた場面
あれも父ちゃんの育ちの良さ描写だったのかなと今初めて思った
その話のオチは力士を叩きに行くんじゃなく頬ずりしにいくというものだったけどw

359 :
>>352
吉本の古臭い芸人に多いよね直ぐに容姿で笑いを取るとか
特にハゲ デブ 不細工みたいのでギャーギャー言い合いしたり
子供の頃からこのタイプで笑わそうとする芸風で笑った事が無かったわ
コントの出来で面白い芸人が好きだわ
これは漫画にも言えるかな

360 :
後援会、OB会、PTAが強い権力持ってる学校はあるなあ。
公立強豪とかだとOBかつ後援で手伝いや支援(いらないんだけど)とかで恩を着せたり
人事にまで口出ししてきたりとか(公立なのに監督は異同させないとか)
自営役員でスポーツウエアとか独占で買わせたりとか田舎だといろいろあるよ
部活の保護者会当番は練習見に来る爺たちにお茶出してまわらなきゃならなかったり大変そうだ

私立だとそれなりの有力者とか財力ある人が声かかったりしてるし
寄付金とかの関係もあるしね

目立たず縁の下で実務に使われるPTAが普通と思ってたから転居していろいろびっくりするわ

361 :
最近の芸人はよく知らないからコンビ名がわからないけど、大人しそうな相方が何かしゃべってたら
もう片方が意味もなくキレて、甲高い声で怒鳴りながら相方の頭を思いっきり殴る芸風のコンビ
あれ不愉快なだけで嫌いだわ

362 :
昔の漫才やコントはパターンが決まってて笑うタイミングが分かりやすくて好きだな。
マンネリやワンパターンと言えばそうだけど。

子に東京コミックショーとさかいすすむ見せたら爆笑してた。
今のがつまらない訳じゃないけど、台詞が聞き取りにくい人多いかなとも思う。

363 :
カミナリとかね
同じく大嫌いだわ
しかもカミナリって頭叩いて普通のこと突っ込んでるから余計面白くない
頭叩いてからほんのちょっと間があって「オメ○○だな!」って
別にひねりもきいてない普通のこと言ってるだけでなんであんな受けてるんだろう

364 :
ハイジに「この時クララは初めて自分がたくさんの人に迷惑をかけながら生きていることに気づいたのです」みたいなナレーションがあって、今だったら障害者団体が発狂するだろうなと思った

ハイジ=発達障害
クララ=転換性障害
これに見えてしょうがない

365 :
ゆうじ工事の後釜として雷が台頭してるみたいだけど、ゆうじ工事の方が不快感がなくて好きなのになあ

366 :
うる星やつらとか今でも好きな漫画だけど
よく考えたら今なら逆DV扱いされたかな?
自分以外の女にちょっかいかけたら電撃流したり暴力当たり前とか
昔は漫画やドラマでは女の子が男をヒステリックに叩くとかなんとも思われて無かったのよね
逆だったらイケメンにフラフラするヒロインを男が直ぐに殴る漫画なんかドン引きだし

367 :
今ふとおもいだしたけどわかつきめぐみさんって絵柄も作風もほのぼのだけど
あの作風の割に女性キャラから男性キャラへの暴力があったな
クラブの部長会議でヒロインがモブ男さんにいきなりビンタはったり
今までいいように扱ってきた生徒会長から意趣返しされて腹立てた女性キャラが
パイプ椅子で殴ったりw

368 :
暴力ヒロイン苦手だわー。
でもなぜかラムちゃんは平気。
同じ高橋先生でも、めぞんや1ポンドはモヤモヤするのに。

369 :
>>368
ラムちゃんは本当にあたる一筋で、ずれてはいるけどずっと愛情表現してるし尽くしてる(つもり)
あかねや管理人さんは普段相手に何一つまともな愛情表現しないのに
やきもちだけ焼いてヒステリー起こすし暴力するから嫌い

370 :
暴力ヒロインは、普通の倫理感持ってたらすぐさま手が出るなんてことありえないから、いるの
日常的に暴力を目にしたり被ったりしているのかしら…と深ゲスパする
あと「今だと○○が黙ってない」って表現嫌いだ、当てこすりせず自分の感想書けばいいのに
うるさい人たちって大抵ツイートする一般人だと思うけど

371 :
昔はラムちゃんの暴力にドン引きだったんだけど、今は異星人で地球の人間じゃないんだから常識が違うってことで平気になった
らんまも軽薄なクズで嫌いだったけど、読み直したら作中で登場人物達からがっつりクズ扱いされてるからまあ有りだなと
あと昔好きだった純情ぶった良牙がブタになって胸元に抱かれに行くのが気持ち悪くなった

372 :
乱馬は当時性格悪すぎて嫌いだったシャンプーが一族の掟に従い正直なだけど思ったらそういうキャラなんだと受け入れられるようになった
逆に普通にいい子だと思っていたうっちゃんの方が陰であかねを誰かとくっつけさせて乱馬を奪う作戦立てたり
許嫁があかねからなびきになった途端「なびきはあかねと違って喧嘩慣れしていないからちょっと暴力で脅しつけたら手を引く」
とか言い出してドン引きした
あと乱馬はあかねが叩かれがちだけど現在婿として何の役割も果たしていない不要の居候のくせに
でかい顔して親の前で娘の悪口言ったり他の女に振り回される乱馬もホイホイ口約束してくる玄馬もものすごいクズとしか思えない
三姉妹の母親が生きていたら親父同士の男の約束()なんか知るか!になるんじゃないのか

373 :
この流れで思ったけどあかねが暴力ヒロインなのはセクハラ表現とのバランスを取ろうとした結果なんじゃなかろうか

374 :
正直らんまに出てくる男キャラは
あかねに蹴り飛ばされても問題ない変態揃いなので
なんの感情もないな

375 :
あかねは昔苦手だったけど今は割を食った可哀想なキャラだったのかなと思うようになった
暴力や飯マズ等にツッコミを入れてくれる人が少なく(基本らんまぐらい?)、あかね自身がツッコミ役にまわりがち
とんでも登場人物だらけな中で常識人寄りに描かれてるせいで中途半端になっちゃってる
突き抜けた非常識ぶりを非常識な奴だと周りから言われまくるキャラの方が一応ギャグとしては成立するんだよね

376 :
ヒロインが暴力ヒロインならヒーローは性暴力ヒーローだろこれ…みたいのあるよね。
金田一とか、犯人に命の尊さとか説いたりするけど
女湯の盗撮動画を喜んでみてたり。
基本は正義の人なのに、女性が意に反して露出させられたり体に触られたりすることにはなんの抵抗もなかったり。
あとマガジン系と昔の少コミに多かったけど、
強姦もしくは強姦未遂をお色気シーンとして入ってることが多くて
そりゃ欧米からしたらドン引きだろうなと。


暴力を伴う野蛮なツッコミ文化はセクハラ表現よりもしぶとく生き残りそう。
受ける側に合意があるし。

377 :
今思うとあかねの暴力とからんまの言動とか
ぶっとぶぐらいにPちゃんが気持ち悪い

378 :
>>377
良牙が微妙にいい人キャラ扱いっぽい所が気持ち悪さが増幅してる
ムースの一途な変態ストーカーぶりの方がまだ気にならない

379 :
お父さんは心配性
昔はパピィに思い入れあって応援してたけど今見るとそりゃ典子嫌がるよなと思うw
そしてそれでも典子から逃げない北野くんすごいわ

380 :
日本の漫画とか文化が大好きで日本に来ちゃった外国人が
やっぱり一番困惑するのは一部の芸人がやる頭を叩く突っ込みみたいね
日本は先進国なのに変な所で野蛮だったり下品だったり
外国人から見たら不思議だろうな
何か笑わすために人の頭をはたく行為
シティハンターは各国で読まれてる?亮に何かあるたびにデカイハンマー振り回すヒロインも奇異に見えたかもね

381 :
>>379
私は今読むと、昔はただのおもしろおっさんだと思ってたパピィの、男としてのよさに気づいたわ
出世はしないだろうけどw

382 :
連載開始当初は嫁の尻に敷かれてる典型的なサラリーマンだった野原ひろしが
連載が続くにつれ高スペックな理想の父ちゃんと讃えられるようになったのも
世間の景気や読み手側の意識が変わったからだしな

サザエさんのマスオさんもそうだけど、普通・平均的であることは結構すごいと
見直されるようになったのって2,000年代以降の流行りみたいなもんかしら

383 :
パピイも暴力振るうけど基本的にはドナルドダッグだから自分が1番痛い目見るしな…

384 :
パピィは完全無双の思い出しかなかったけど
この前読み返したら結構北野君にやり返されたり
パピィ以上の変態に押されてたりして可愛かった
そして当時はわからなかった作者の一番変なのは典子発言が
今ではなんとなくわかるような気がした

385 :
>>382
埼玉県春日部市の駅徒歩圏内で庭付き一戸建て
(勤務地の虎ノ門には乗り換え無しで行ける)
自家用車も持って妻は完全専業主婦
さらに義妹を居候させたりも
時々、家族で焼肉を食べに行ける程度の余裕はある
家族の危機には文字通り、体をはって戦える
(秘密結社とか宇宙人とか相手でも)
うん、足が臭くても我慢できるわ

昔に見たエピソードで
みさえの留守中にむさえ(みさえの妹)が来て
しんちゃんと一緒に高いチョコレートを食べてしまい
安い板チョコと台所にある材料で偽装工作をするのだが
チョコって温度管理が難しいんだよね
見た目だけでも高級トリュフチョコと遜色ない物を即興で作れるむさえは
カメラマンではなく、パティシェールを目指せば良かった

386 :
>>372
乱馬母は生きてても何も言わないんだよな
まああの人もとんでもない人なんだろう

八宝斉とか冴羽とか下着に執着するのってやっぱり何かしらこじらせてるんだろうかね

387 :
シティーハンター、最近再読したらギャグシーンがキツかったな…時代を感じる以外の何か、と思っていたけど下着に執着する辺りなのかな

388 :
子供の頃読んでた当時でも
もっこりはキモかった
小学生当時は冴羽さんはオジサンの年齢だったし余計に

389 :
電車の痴漢が犯罪じゃなくてちょっとしたマナー違反くらいの感覚だった時代の作品ってなんかもうすごいよね
下着盗んだり、いきなり胸や尻触ったりとか、男主人公だとわりと普通なんだもん
今の感覚だと、にこやかに話してたのにといきなり顔面をグーで殴ったり、財布盗んだりするようなヤバさに見える

シティハンターはしかも勃起してることをめっちゃアピールしてくると言うw
恐怖だ

390 :
後、シティーハンターはシリアスシーンが好きだったんだけど、ギャグシーンの割合がかなり高かったのもショックだったよ
連載当時は小学生だったから何も感じて無かったけど(上記のらんまとかも)

391 :
シティーハンターだけなら昔ながらのセクハラギャグで済ませられるけど続編のエンジェルハートは笑えないわ
30代の女性キャラが7,80代の爺さんにプロポーズれるも満更ではなし、でも爺の方が「やっぱり子供産めるか分からんからなし」とか言い出したり
(爺の種のが間違いなく腐ってんだろ)
ヒロイン交代も単に「トウのたった女より若い娘がいいよね!」と作者の露骨な男尊女卑思想が見え助けてさすがに引いたわ
始めから男はカッコいい!男sugee!な世界観なら気にならないけどなまじカッコいい自立した女出すからなおさら不快

392 :
たまーに作者は本気で読者サービスのつもりでやったのに
読者を地獄に落とすってことあるよね
感性とか萌えツボの違いとかで説明つかないレベルでさ

アニメの魔神英雄伝ワタルで翔龍子さまが虎王の時の記憶すべてなくしてファンはショック受けたけど
後に監督が「悪役だった頃の記憶なんてない方が幸せだろうから
虎王の時の記憶(主人公たちとの触れ合いとかも込みで)は消した
そうしたら視聴者からすごいクレーム来て驚いた」って語っていて
ファンがショック受けるの前提じゃなくてサービスのつもりでやってたのかよ!?と
そっちに驚いた思い出ww

393 :
私も子供の頃絵が綺麗なアニメだったからキャッツアイもシティハンターも普通に見てたわ
それで、あの時代ですらシティハンターのエロギャグが寒くて苦手だったな
作者は美人キャラがエロい服装したりそれを小学生並の感覚でエロギャグやるのが受けると思ってたのかな
同じように大量のエロ美人が出て来たコブラは
全然不快じゃ無かったなエロい美女は沢山出て来たけどコブラは気障な台詞は言っても紳士だし

394 :
冴羽の「もっこり」もちょっと前に出てきたターちゃんのあれが受けたもんだからさっくりぱくっただけだと思ってたわ

395 :
りなちゃあたりで主役の綺麗なお姉さんがセックスや男性下着に異様に執着して性的興奮を隠さない言動をし
主役はそんな欠点はあるけど"常にかっこよく素敵で有能な存在"として描かれる
これでOK出ますか?って考えると無理だよね
少年誌のエロネタの扱いは大人になるとこんなだったっけ?と驚く事がある

396 :
>>394
連載時期からターちゃんよりシティーハンターの方が先だと思う
シティーハンターは絵柄だけじゃなくアニメの豪華な音楽がいいんだよな
アニメでもけっこうモッコリ描写あったよね確か
美女のサービスシーンは少なかったけど

397 :
もっこり登場はターちゃんの前作のシェイプアップ乱が先だよ

398 :
ターちゃんじゃなくてシェイプアップ乱じゃないの?>もっこり

399 :
>>397
そうそう、そっちです
すまない

400 :
>>397
そうだったんだありがとう
シェイプアップ乱は読んでなかった
北条絵ってやっぱりギャグは合わないな

401 :
ターちゃんは今見るとジェーンがいい女だわ

402 :
ターちゃんといえば外せないキャラのエテ吉
当時は何も思わなかったけど、名前が無駄に日本的過ぎだなw

403 :
>>382
かりにも自力で庭付き一戸建てを買えるような男と、いくら寒かったからといっても借家の塀を壊して焚き火の材料にして大家に叩き出されるような男を一緒にするなよw
しかもあれは戦前の話だからあの家はカツオが相続する予定でマスオには一切権利なし

404 :
>>403
サザエさんは全て戦後の話だよ

405 :
>>401
ジェーンは太ってる時もモデル体型の時もやってることは変わらないインテリだし
ターちゃんもジェーンの外見に関わらずずっと大事にしてて好き

406 :
アニメではさすがにモッコリ描写できないから
冴羽さんのセリフにしたんじゃなかったっけ

407 :
>>405
たーちゃん、かなりいい男だと思う。
素晴らしい肉体に、純粋な魂。

408 :
>>407
確かにジャンプ主人公ってカッコいいけど付き合うのはけっこう難あるキャラ多いけど
ターちゃんはけっこういい方だな

409 :
愛妻家だしね
よその女に目が行くこともあるけど
ヂェーンが痩せてる時は見向きもしないし
太ってるヂェーンも愛している

410 :
現金収入は?

411 :
観光ガイドしてたよ

412 :
シティーハンター、今度フランスで実写映画つくるらしいけど、もっこり
どうするんだろう。

413 :
ジャンプ1の美少年キャラだった流川も
若い時は何も考えずに流川イケメン!顔が好き!とか思ってたけど
大人になると凄いイケメンだけどバスケ以外に興味が薄くて無口で扱い難い奴かもしれないと思うようになった
デスノのエルも顔可愛いな、直ぐにムキになって面白いなとは思うけど
大天才とか生まれ育ちの複雑そうな所とか並の女じゃ受け止め切れないだろうなと思った

414 :
スラムダンクは連載当時もメガネくんこと木暮くんが素敵、美男子で優しくて賢くて素敵と思ってた

年取った今読み返しても木暮君意外はないわーーと改めて強く思った
三井とか人気あったけどブランクあっておらおら不良してたのに戻ってきた途端レギュラーさっさと取らせて
安西先生ってなんかいやな指導者
甲子園常連高みたいな情のない指導者だと思うわ。たまたま流川とかいたからインハイ出れただけじゃん
それに比べて豊玉の北野先生の素晴らしいことよ

415 :
デスノのエルは生育歴は色々ありそうだけど
エル自身は常識や良識もあったので
あまりこまかいことが気にならない性格の人ならやっていけそう

416 :
流川はバスケ以外興味なさすぎて自転車で居眠りするくらいヤバイやつだけど
エルは甲斐性あるし周りの人物もよく見てるしコミュ力も采配力もあるし、一緒にするとちょっと可哀相

417 :
エルは意外と旦那さんにはいいのでは
観察眼あったしなんといってもかせぐよね

418 :
ジャッキー・チェン版のシティーハンター、シモネタがほとんど無かった気がするけど、遠い記憶すぎて忘れた…
川上隆也版のドラマも無かったような
シモネタ抜きでも大丈夫だと思う

419 :
>>414
私も連載当時から木暮先輩大好きだったけど
周りからはえっ?wって笑われてたので
同士が居て嬉しいw

420 :
私は当時はゴリがストイックでかっこいいと思っていたけど上司や旦那だとうーん…だね
同じペースに乗っていければグイグイ引っ張ってくれそうだけど離反したり脱落したらあっさり捨てられそう

421 :
私も小暮くん好きで周りに理解されなかった
小暮回泣いたわ

422 :
水戸くん好きだったけど今見ると友達のためにいらない苦労してて微妙かも

423 :
小暮さんすごくいいけど、付き合って楽しそうなのはリョータかな。花道もいい奴
そういえばスラダンて、恋愛からめつつも全くカップル出来なかったね
晴子とか最終的にどうなるんだろ。花道のリハビリに付き添ううちに…とかかなー
晴子の友達が花道に気がありそうだったような

424 :
スラダンって今思い返すと桜木って主人公の割に謎の多いキャラだなと思う
キャラクターとしては単純で真っ直ぐで裏表はないんだけど、途中安西先生が倒れたことで父親が倒れた過去を思い出すシーンがあった他は部活外で何やってるのか描かれてないよね
あのシーンの後も崩した絵でちょっと涙を流す桜木が出てるだけで父親が亡くなったのか一命をとりとめたのかはっきり描かれてないし
大人になってからバスケ路線で人気が出なかったら不良漫画にシフトする予定だったと知って、そうなってたら水戸とか3バカがメインキャラになって桜木の中学時代とかも掘り下げられてたのかな

425 :
>>418
ジャッキー版シティハンター、ゴクミが出てたことと
片言でちょいちょい「シティハンター!」とか合いの手?みたいのが入るBGMが
クソダサかったことしか覚えてない

426 :
良くも悪くもザ・チャイナムービーって印象だったね
原作であれだけシリアスだった槙村死亡がギャグで唖然としたなぁ
香が妹というより娘みたいな年の差になってて兄代わりに育てたみたいだけど
「女の子があんなに早く成長するなんて知らなかった」ってリョウの方が異性として意識してたぽい
でも内容あんまり覚えてない

427 :
ターちゃんも連載初期はデブやブスの扱いが結構酷かったな
ヂェーンもアナベベの嫁のスベタちゃんも暴力悪妻というギャグ要員みたいな描かれ方だった
それが連載が進むにつれて二人とも容姿はアレだけど最高の妻として描かれるようになっていって
連載中の作者に心境の変化がなんかあったのかと思った

428 :
>>427
ターちゃん連載中に徳弘さん結婚したって聞いたことあるけど

429 :
たーちゃんも他の若い娘にデレデレしたり欲情するけどそれこそ男の本能って感じで実際にその子とどうこうしたいみたいな欲はなさそうだよね
既婚の漫画家はたくさんいるけど徳弘さんは普通に仲睦まじそう
コミックの空きページでちょっと奥さんの話描いてる時があったけど分かりやすいラブラブ嫁ageアピールじゃなく
本当にただの日常話なのにいいなと思った

430 :
ジャンプに出て来るイケメン設定で一番常識人は銀魂の土方ぐらいしか思い付かなかったw
とりあえず顔だけは最高にいい、公務員で給料も良さげ不器用だけど基本的には優しい
ヘビースモーカーを矯正出来るかは子供作ってみたら案外簡単に折れそうな予感
と、想像したけど
土方が所帯じみるのは嫌だな

431 :
シティハンターは小学生のとき夕方アニメやっててそれを楽しく見てた
あとから漫画をチラ見してエロがきつくてびっくりしたなあ
アニメは女の子ナンパして殴られるだけのギャグだと認識してたわ
今思うと飛びついてるだけで怖いけど子供のときはその先になにがあるかわからなかった

432 :
>>430
給料の半分くらいはマヨに消えますがw

433 :
>>430
私も土方が一番好きだけど料理に全部マヨネーズかけられるのは嫌だw

434 :
逆にマヨネーズさえかけておけば文句も言わず食べてくれそうだからOK

435 :
あのマヨラー設定はアニメだと相当強調されてるよね
あーでも土方が性別逆転になった時にさぞかしイケ美女に!と思ったら
巨漢デブキャラになっててその理由が女になったらマヨネーズの脂肪が全部身体に出たって話だったね
マヨラーとヘビースモーカーさえ無ければ結婚したら一途で自慢の旦那様だろうな
実写銀魂も何気に楽しみだ

436 :
性別逆転はケガレの近藤さんが銀さんもコロっとなるような巨乳美女になったんだっけ
確かにあの人は食についてはおかしな嗜好はなかったな

437 :
>>417
連載終了後かなんかのオマケ漫画でものすごいものぐさな日常生活が描かれてたよ
とにかく頭脳労働以外の労働を嫌って執事みたいな爺さんがいないとまじで何もしない
風呂ですら爺さんにドラム型洗濯機みたいなのを作ってもらってようやく入るという有様
水揚げされたマグロのほうがまだ良い旦那だわw

438 :
ジャッキーハンターは春麗しか覚えてないわ
ストUって世界的に人気なのかって驚いた記憶

たーちゃん作者はずっと女は若くて可愛くて巨乳が一番、
みたいなのをギャグで描いてるけど嫌味さは感じないなあ
男は馬鹿で単純、というのも同じくらい書いてるからかな
むしろ性差の差別感は、女も強いんだよーというのを書いてる漫画家のほうが感じやすい
意外と女は顔と体だって漫画書いてる人からは感じないんだよね

それより美味しんぼ症候群にかかったみたいで語りたがるようになったのが残念だわ
エンタメ作品でやられると萎えるんだよなー

439 :
個人的には、近藤さんも良いと思うんだ…浮気絶対しなそうだし
夫にして子供産まれたら、むっちゃ速攻帰って来て子供の世話してくれそう

440 :
徳弘さんの画風って裸もギャグになるんだよね
北条さんだとギャグにならない

441 :
リアルで考えると
今でいう公務員で幹部の近藤 土方はとりあえず結婚したらなんとかなりそう
流川もアスリートとしてはエリート街道まっしぐらだろうから
頑張ってついて行くならそれなりに良い生活は出来そうだ
バスケ物だと黒子に出て来た今吉さんが東大目指してる描写があったんだっけ?
将来的にエリート街道なのかしら?
デスノのエルと結婚したら凄い豪邸に住んでセレブ妻にはなれるかもだけど
エルは世界を飛び回る印象だから奥さん寂しいかもね
その前にエルは平凡な女は選ばないだろうな

442 :
今のジャンプなら火ノ丸相撲の小関部長がいちばんいいな

443 :
>>442
私も部長さんが良いわー
もっちりもち肌だし、優しいし、人の痛みに気遣うことができるし、歌うまいし
コミックス派なので本誌でどうなってるかわかんないけど、部長さんは教職についたらいいのにって思う
ぜったい良い先生になれるよ

444 :
>>439
私も近藤さんがいいな
ダークマター出しても「美味しそう」って言ってくれるのよ

445 :
>>433
マヨネーズもだけど常に同僚から命狙われてるのも嫌だw
とばっちりあいたくない

446 :
具体的のどれってわけじゃないんだけど
「身分違いの恋から結婚」もの。

結婚は、育った背景が似ている者同士が、両家から祝福されてする方が
断然幸せになれると今は思う。

1個思い出した。風と木の歌のセルジュ両親の設定はありえないと思う。
21世紀の現代でも、貴族(元貴族)とロマの組み合わせはありえないだろうと思う。
フィクションだから別にいいっちゃいいんだけどさ。

447 :
>>446
確かにそれは大人になると実感するね
友人知人を見ててもすんなり結婚してその後もうまく行ってるのは
実家の格とか親の職業が比較的似てるカップルばかりだ
まー、だからこそ不釣り合いな2人が運命的な恋に落ちる話って
非日常的なドラマティックさで若い子には人気なんだろう

448 :
周りが反対する恋愛って現実は大抵その後泥沼になったりしてるよね

449 :
前に鬼女板に銀魂スレあったときは近藤さん一番人気で、
公務員で管理職で高身長で、人望があって、あっちは将軍だからって言われてたけど
29歳なのに20歳の子にストーキングしてると思うとプラマイで並スペックの男になりそうw

私は小学生の頃からスラダンは小暮派だったわ
ああいうキャラで実は高身長なとこもステキ
バスケ漫画だから当たり前かも知れんけど、ほとんどみんなスタイルいいわ

450 :
>>435 >>435
ぐぐってみたら土方さん㊛、パタちゃんやないかーいっっ

451 :
>>448
反対されるってのにはそれなりの理由があるってことだよね。

452 :
アラジンとか、元泥棒のチンピラから国王にジョブチェンジしたけど、やっていけるんだろうか
リトルマーメイドも元魚だよ魚 

453 :
>>452
卵生んで生まれるまで待つ生き物から
哺乳類に種族チェンジって思い切り良いなあ
私だったら無理

454 :
身分違いの恋かあ…
砂の城のナタリーとフランシスを思い出したわ。
あの二人も結局ああいう結末で恋が終わったし。

455 :
カンガルーならいいかも
生まれた時はとても小さいからめんどくさくないし
ポケットに入ってるから育児もラクそう

456 :
庶民だけどたまたま階級の違う人と恋に落ちて結婚しました!ってのは
暗い未来しか想像できなくなったな
価値観とか文化とかあらゆることが違うんだから、馴染もうとしたら相当の度量がいるよね

アメリカン・ドリーム的な、当人の実力で成り上がるんなら
現実にもあるしどうにかなるんだろうけど、大きすぎる棚ぼたは結局潰されちゃいそう

457 :
>>449
私も小暮くんだったからあのシュートと
相手チームの監督の言葉がすごく嬉しかったな

458 :
>>446
金銭感覚と食事のしかたと教育は根深いよなー

459 :
>>456
「笑うミカエル」の史緒さん妊娠中に姑に追い出された母
庶民の自分は学生時代はお母さん気の毒!旧華族の姑傲慢!!としか思わなかったけど
今は「お姑さん側の言い分もわかる」なケースを色々想像してしまうw

460 :
貧富の差は極端じゃなければそこまで気にならないかもね
なんと言っても素養の差みたいのが一番親族で浮くのは辛いかも
岩崎ひろみだっけ、最初の結婚が有名な財閥の子息とかで
親族の集まりや会社関係者のパーティーに行くと全員一流大学出で凄く疎外感があったみたい
お金はなくても教養があれば恥はかかないだろうな

461 :
>>459
結局孫二人どちらも結婚しなさそうだし息子の方はある意味でトラウマになってそうだな

462 :
>>430
ジャンプのイケメンの常識人、自分はドラゴンボールのトランクスが思い浮かんだな

463 :
ようはねずみの嫁入りっていう
しかしあの話については、「ねずみ、図々しにもほどがあるな」と思うw

464 :
>>460
オルフェウスの窓のイザークがそれで失敗してたね
可愛そうなロベルタを救ってあげるという傲慢さ(本人はそれ自覚してない)から結婚してやって
ロベルタを上流社会に投げ込んだ為に、かえって不幸にした

465 :
マイフェアレディだって貧しい田舎出身の花売り娘に
ただ贅沢させて物を与えるんじゃなくて素養を徹底的に身に付けさせてる
それがレディの第一歩って
綺麗なドレス着て見た目だけセレブにしても直ぐにメッキが剥がれるしね
男尊女卑だの上から目線だの言い出したらあれだけど
ラブコメディ映画としては面白いわ

466 :
>>464
>救ってあげるという傲慢さ
恋愛とか結婚じゃないけど「キャリー」のスーを思い出した
イジメを反省して償いたいと思う根は悪い子じゃないんだけど
キャリーの友人になるとかじゃなくてプロムで自分の恋人を貸すって発想が何というか
トミーはなんとなくキャリーに惹かれていってるようだったけど惨劇がなく無事プロムが
終わったらどうなっていたんだろう

467 :
足長おじさんでも定例の手紙で、学校の勉強よりも級友との遊びの方が大変だって報告してたね
彼女達が幼いころに当たり前に嗜む童話や物語の内容や作者がチンプンカンプンで共有できない
育ちの差ってこういうとこでも出るのかぁと思ったわ

468 :
つくしとか道明寺と結婚なんかしたらどうなるやら
普通に滋と道明寺が結婚した方がいいと思うんだけどな

469 :
オルフェウスの窓でユリウスの母の事を貴族の御婦人方が
「こちらの奥様は何でもおできになるのにオペラのアリアの一つも御存知ない」
とばかにしていたがお嬢さんや奥様が普通に嗜んでいることが全く分からないと社交の場では辛いだろうなと思った

470 :
逆パターンで貧乏不良男子とお嬢様がくっつく話も王道で見るけどお嬢様が将来苦労するのが目に見えてる
大抵お嬢様の両親が猛反対して嫌われ役になるけどその気持ち今なら痛いほどわかるわ

471 :
>>467
NYで貧困層を対象とした私立一貫校があって
(寄付と補助金によって運営、入学資格は向学心のみ)
そのドキュメンタリーを見た事があるけれど
校長は貧困層育ちから成り上がった人
中学で尊敬出来る教師に出会って一念発起して猛勉強して
苦学して奨学金で大学に進学したけれど
周りの同級生達との育ちの違いに苦労し
社会に出てからも、周囲との文化的格差に苦労した経験から
学校では寄付を募って修学旅行(アメリカでは基本的には無い)を行なったり
授業の一環として美術館に行ったり、オペラ鑑賞とかをさせているって
生徒達が頑張って大学に進学して、それなりの職業に就けた時に困らないようにと

472 :
>>468
まずあの暴力男を好きになれるのが信じられないわ
いじめってレベルじゃない

473 :
私は花男はドラマしか知らないのよね
あのタイプはまさに本家シンデレラのディズニーアニメみたいに王子と結ばれるまでがゴールなのよ
だから庶民のがさつな女が金持ち一家と上手く生活出来るかまでは描かれてない

474 :
いとこが庶民の家から一族全員医者というセレブ一族に嫁いだけど、お中元やお歳暮の品が庶民とレベルが違って付き合いが大変とおじさんがぼやいてたなー
医者一族でそんな感じだから漫画でよくある本格的な財閥一族とか王族とかに庶民が入ったらさぞ苦労するだろう

475 :
ちいさなプリンセスソフィアなんて
まず設定が信じられないわ

476 :
>>474
庶民から医師一族の有馬家に嫁いだ雪野はどうなるんだろ
と思ったが肝心の病院には雪野の方が就職して有馬は警官なんだっけ

大人になって
たぶん有馬家対策に真秀は雪野に呼ばれたんだろうなってとこと
雪野は有馬がいじめられた復讐するって言ってたけどたぶんそれなりになあなあでやっていくんだろうなって思う

477 :
>>474
私の友人と同じだわ
普通家庭から医者一家に嫁いだ
旦那さんは企業勤めだけど、父方も母方も親族全員医者家庭
一般企業で勤めた事がないから世間一般の常識と少しズレてるみたいで大変みたい
意地悪されたりはないけど、医者以外の職=落ちこぼれと思ってるから旦那さんに対して今からでも医学部受けろと言ってくるとか
裕福だからファミレスで食事したと言えば物凄く心配されて仕送りが速攻送られてきたとか

478 :
直近だと、イギリス王室に嫁いだメーガンさんがかなり大変そう
お辞儀(女性だと膝を曲げる角度)も挨拶する相手の地位によって様々な角度があるってテレビで見たし

479 :
婦人画報の
ごちそう食材が届いたら、ってやつ
思い出した


外国で王族と恋愛した人がいて、
男の方が庶民だったので
徹底的にマナーや教養を叩き込んで
結婚を許してもらえたって話があったね
どこの国か忘れたけど

480 :
>>459
同じく笑うミカエルだと庶民の柚子さんが貴族のロレンス先生と結婚したけど、あの世界だと「貴族って面倒くさいな〜」とか言いながら上手くやってそう。

481 :
>>475
あれはお母さん完璧過ぎて
ソフィア父とは貴族令嬢と靴屋の貴賤結婚だったんじゃないかとこのスレで話題になってた

482 :
>>480
柚子さんはミカエル学園で猫をかぶりなれてるから大丈夫じゃないかな〜

483 :
>>479
男性がトレーニングジム経営の王女のインストラクターだっただった人ならスウェーデンかな?
王位継承者が男性だけなら結婚は無理そう

484 :
昔の「突然プリンセス」系の話は薄いながらも血縁関係があったけど
ソフィアは本当にないもんね

485 :
ホスト部のハルヒも大変そう

486 :
>>465
原作では教授とイライザと結婚させず
教授の親切の裏にある傲慢さをイライザに指摘させるラスト
バーナード・ショーってすごいなと思った

487 :
>>478
この板でも小姑ばりにチクチク言ってる人いるから向こうでもさぞかし…だわ

488 :
>>467
昔だったら、そんなもの興味持っても食べていけんのかと言われたのにね。

489 :
>>485
はるひは自頭が良いから
頑張れば色々と身につけられるんじゃない?
貧乏だがDQNな家ではないし
亡くなった母親は弁護士て社会的信用度の高い職業の人で
父親は底辺だが真面目に働いて、娘を桜蘭に特待生で入学させていたし
(家庭内で勉強に集中できる環境は作ってあげられていた)

490 :
>>489
はるひ、頭脳と若さと柔軟性あるもんね。

あしながおじさんの「フローレンスナイチンゲールを新しいクラスメートだと思った」
というの、思い出したわ。
子供の頃は気にせず読み飛ばしていた。

491 :
あしながおじさんは昔はジュディはサリー兄とくっつく方が幸せになれそうと思ったけど
今は幸せな家庭育ちのサリー兄ではジュディの負の感情の部分を理解できないだろうなと思う
あとジュリアが意地悪なこと思っていたけど読み返したらジュディが
コンプレックスから嫌ってるだけでジュリア自身は意地悪なこと全くしてなかったわ

492 :
オスカルとアンドレくらいになると幸せを追求するなら身分を気にせずそのまま結婚したほうがよさそう

493 :
>>483
スウェーデン王室じゃなかったかな
ヴィクトリア皇太女の

494 :
スウェーデン王室→スポーツジム
ノルウェー王室→シングルマザー

495 :
>>493
スウェーデン王室は結婚相手に徹底的な教育を受けさせるから、
高卒ジム経営者だった長女の婿も、
ヌードもやった三流女優の長男の嫁も、
割とそつなく馴染んでロイヤルやっている。

教育期間中に落ちこぼれたら、
結婚しないように圧力がかかったんだろうなぁ…

496 :
>>486
私はまだ読んだことはないけど
どっかの感想で、今から百年くらい前に女の自立と男の傲慢さを男が描いたから稀有な作品
と言われて興味も持ったわ

497 :
>>486
おお?
あの時代でも女を見下してる上流の男にチクリとやったのね
それは凄いわ
私は映画しか見て無くて、最初は見下した花売り娘を一人の女として認めて好きになる物語だと思っていたわ

498 :
>>497
マイフェアレディは原作の戯曲とハリウッドの映画版とでは結末が違うから

ネタバレ嫌な人の為に改行


原作版で貴婦人になったイライザは
「町娘だった頃は花を売って生計が立てられたが、貴婦人なった今は体を売らないと生計が立てられない」
と言ってヒギンズ教授の元を去り
元の下町に戻って幼馴染の青年と結婚する

499 :
>>498
さすが皮肉屋のバーナード・ショーw
マリリン・モンローの
「私とあなたが結婚すれば、私の肉体とあなたの頭脳を持った素晴らしい赤ちゃんが生まれるわ」
という逆ナンに
「あなたの空っぽの頭脳と私の貧弱な体を持った赤ちゃんが生まれたら最悪ですな」とかわしたエピを思い出した。

500 :
ソフィアは、ずっと見てるともう実は国王実の父親なんじゃない…?と思えてくる
少なくとも靴注文したのが初対面ではなさそう
でも上に出てたソフィアママ元貴族説は目からウロコ
ソフィアは自分史上サツキを超えるチートな子供だけど、あれだけ空気読める忖度とコーチングの達人て
アメリカ人には受けるんだろうか

501 :
>>498
一気に原作読みたくなったわw

502 :
>>490
フローレンスナイチンゲールちゃうモーリスメーテルリンクw

「モーリス」でなんで女子大の生徒と勘違いするのか疑問だったが
女子のミドルネームにモーリスってあり得るんだろうか?

503 :
>>499
その逆ナンはモンローじゃなくてイサドラ・ダンカンよ

504 :
>>499 >>503
それにその会話じたいの信憑性に疑問符ついてなかったかしら
イサドラ・ダンカンってモダンダンスの創始者よね
頭からっぽとは思えない

505 :
>>504
元ネタは実話がどうかわからないけどもうジョークとしていろんな
派生があるんだと思う。
私がジョーク集で読んだのはアインシュタインとマリリンだった。

506 :
>>500
確かに言われてみれば…
もしかしたら母は愛人で正妻が亡くなったから正式に王族に迎えられたのかも
でなきゃ血の繋がりもないのにペンダント与えたりしないよね…

507 :
ソフィアは大人の自分でも勉強になるなーと思って見てるw
困ったことが起きたときどう行動する?ってことを教えてもらえる
よくできてるなーと思うよ
発達障害の子供なんかにもオススメしたい作品

508 :
>>502そういえばなんでだろうね、フランス語の響きが女性っぽく、やわらかく聞こえたから?
モーリス・ルブランとかもいるけど男性名だよね

509 :
マイフェアレディ、
実はやる夫のAAでしか見たことないわ


以下ネタバレ



後から言い寄ってきた若い男と
結婚するオチもなかったっけ?
映画だと後のシャーロックホームズ演じた
俳優がやってたやつ

510 :
>>480
ミカエルの柚子さんは英国の上流階級でも
日本から来たかわいくて賢いコロボックルちゃん、とセレブなマダムたちに可愛がられてそうな気がする

511 :
>>502
>>508
奥様たちの指摘で今気が付いたわ。
ジュディは村の学校しか通っていなかったから
フランス語の授業を受けていないという仄めかしかな?

さっき調べたらメーテルリンクがノーベル文学賞を取ったのが1911年、
『あしながおじさん』が発表されたのが1912年とあるから、
原稿を書いている時にこの文学賞のニュースがあって、
「メーテルリンクって誰?何者?」という風に
作者の周りでこんなやりとりがあって面白いと受け取って文に書いたのかなと想像してみたわ。

512 :
身分違いの恋とか昔はいいなと思ってたが
大人になってやっぱりうまくいかないだろうとおもうけど
その一方でジャービスぼっちゃまや道明寺みたく
男のほうが金持ちで女性側がそうでない場合は
男側は義実家に一切気をつかわなくていい、楽ちんじゃんとか考えるのもいるかもしれんなと思った
シンデレラは一応お父さん貴族だったんだっけ

513 :
シンデレラは武闘会の招待状が来るランクの家だから無難な範囲だよね
一段くらいの階級差なら埋めるのはどうにかなるけど、
二段違うともう別世界だから作り事の世界の話になるね

514 :
武闘会じゃないわ・・・舞踏会だ、ごめん
話が変わってしまう

515 :
いきなり何故ドラゴンボールの話なのかと

516 :
あしながおじさんだと続の方でサリーが微妙に階級差婚しそうだよね

517 :
>>516
ドクターもスコッチだからいけそうだよ
サリーんちは一応ワスプなんだっけ、アイルランド移民

それより狂った妻と娘、どっちかまだ生きてなかったっけ?
離婚してるのかな

518 :
日本人が大好きなローマの休日
私も大好きな映画だけどあれも身分違いの恋だけど
絶対に結ばれないと悟る二人が切なくて良かった
ヘプバーンの美しさを楽しむ映画だけど最後のセリフとか泣けるわ
立ち去る新聞記者も
このパターンが一番日本人好みに思えるけどね

519 :
レベッカといい、ジェーンエアといいホワイトドレスウーマンといい、
奥さんがもらってみたらキチガイだったって男と、新しい若い娘のラブロマンスって
今考えるとちょっと、なんつうの、「飽きちゃった妻を新しい若いのに取り替えたい男」に都合いいよね
なぜ妻が狂っちゃったのか、遺伝的なものだけでなく多分間違いなく原因はそういう「男」の無意識下の影響もあるだろうし
父やら兄弟やら教師やら神父やら、そして夫やらからの

520 :
>.511
その集大成は光源氏だろうねえ

レットバトラーとスカーレットなんて身分やお金持ち度は大差ないのに
うまくいかないからねえ

521 :
>>518
まさに日本人好みの話って感じ

前にどこかのスレで
あの二人は一線超えてる超えてないで
議論してたの思い出した

522 :
>>487
英語の記事(当然、アゲアゲ)のコメント欄で、
メーガン応援団でもさすがに擁護しきれていないらしいので。
あちらのヲチャーでも ( ´゚д゚`)アチャー みたいだね。

523 :
正直英国王室なんて大して好きでもないけど
黒人の血を入れるのはほんとにいやだなと思う
こんなとこまでポリコレ出張ってくるし

もちろんアジア人でも嫌だなと思います
スペイン王家みたいになれといってるのではなく、なんでもかんでも押付けがましく
英国教会にゴスペル持ち込んだりするの、嫌なんだよ
伝統くそくらえの精神が嫌なんだと思う
守るべきものは守って欲しいんだよ
クソ食らわすほうが簡単だし気持ちいいのかも試練が、守るほうが尊いと思う

524 :
>>523
多文化共生って聞こえはいいけど、実情としては伝統文化の圧殺なんだよね
血を守ること自体が大事というより
血によって時代を越えて守られてきたものを「今の流行」というだけで消してほしくない
消えるのは一瞬だけど絶えたものを甦らせることは不可能に近いものね

525 :
>>517
作中で嫁が亡くなって、娘はまだ生きているはず。

>>523
文化を継承する重要性が分かっていない&馬鹿にしている
米国の意識高い系活動家と結婚したハリーが馬鹿なんだけどね。
メーガンが黒人文化にどっぷりと浸かって成長していたら
また話は別なんだろうけど、そうじゃないからなぁ…

526 :
良いじゃん次男だし
今までだって外国から来た嫁さん婿さんはプロテスタントだったりオーソドックスだった事もあるだろうし
ゴスペルだけ駄目って事もあるまいよ

527 :
>>526
イギリス王室の継承権の為には、
結婚相手は英国公教会じゃなければいけなかったんだよね。
五年ぐらい前かな?
キリスト教ならいいと、改正されたのは。

メーガンは改宗して、今まで受けていなかった洗礼設けると。
まともなキリスト教徒じゃなかったんだよね。

528 :
もうスレタイと関係ないじゃん

529 :
ホスト部のハルヒと環先輩は環先輩自身母親がフランス人でなんやかんやあったしハルヒが嫁いでもなんとかなりそう
一番庶民が嫁いでキツそうなのは鏡夜先輩の家

530 :
>>521
お姫様だもの
ただひたすら可愛くて愛しい気持ちだっただけだろうね
そのストイックさとお姫様の永遠の宝物の初恋だから人気があるんだろうな
人はあの物語の先を妄想して
将来結婚しても姫は心の宝物としてあの楽しい時間を思い出すだろうし
日本人って楽しくて美しくてやがて悲しい余韻がある物語が好きだよね

531 :
>>513
シンデレラは召使いに代わって継姉達の支度が出来る、てのは
ドレスコードを始め装いに関するマナーやルールを熟知しているて事で
舞踏会に突然参加して、あまりの美しさに王子さまを始め皆の注目を浴びるのは
容姿もあるが、場の雰囲気に臆せず堂々と相応しい振る舞いをしている、て事で
王子さまとダンスを踊れたのも、貴婦人としての教育(音楽、ダンス、会話術)を受けていたって事で
深く読めばちゃんネタ振りはしているんだよね
子供の頃は、シンデレラはただの美人で
他は魔法のおかげだとしか思わなかったけれど

大人になってから、ドレスや靴は実母の遺産で
シンデレラに授けてくれた存在(グリム版は木でペロー版は魔法使い)は実母から遺産の管理を任された後見人
て解釈があるのを知った

532 :
「シンデレラはセンスがいいので、二人の姉は舞踏会に着ていくドレスを相談しました。シンデレラは
姉たちのために髪型や宝石など色々と助言してあげました」
みたいな一文が確かにあったわ
子供の頃は意地悪な姉にも親切なシンデレラの気立ての良さを書いたのだと思ってたけど
>>531で目から鱗だわ

533 :
星新一の「味ラジオ」話に乗り損ねてしまった…

今あったらほんとにイイと思う「味ラジオ」。
寝たきりで胃瘻の義祖母に、梅茶漬けを食べさせてあげたいの。
子供の頃に食べたあの味を再現出来る、なんてオプションがあったら尚良し。
病気で食事制限している人、アレルギーで食べたいものが食べられない人。
でも嫌いな物の味が強制的に流れてきちゃったら困るなw

534 :
>>514
「うる星やつら」で「面堂家仮面武闘会」って回があったな

>>533
今放送中の「極道めし」が脳裏にw

535 :
嫌いなものはある程度調整されてるんじゃなかったっけか
気分でチャンネル替えられたとかいう記述はなかったかなぁ

あとは生まれてからずっとその環境で育てば
「食感が嫌い」「不味い(質の悪い)ものを食べてから嫌い」的な好き嫌いは発生しないだろうから
好き嫌い自体が少なくなってるかもしれない

ただ、現代の私たちの食には食感・温度なんかが密接に絡むから、
お茶漬けのその味だけを口の中に発生させたところで嬉しいかどうかはわからんね

536 :
>>532
大人になってから読んだ、貴族の生活を扱った本にて
ドレスコードとか、貴族社会内での序列とか
その他のあれやこれやで、装いに関してはかなりややこしいルールがあって
それに則りながら、尚且つ流行を上手く取り入れセンス良くコーディネートするのは
「知識の無い素人では無理、専門の使用人なりブレーンが必要」
ビクトリア朝だと、新興のブルジョアが
センスの良いコーディネートをする貴族の侍女をヘッドハントするってのは日常茶飯事だった
てな事を知った時に
シンデレラが継姉達のコーディネートが出来たのは
「そーゆー事だったのか!:
と、ホント目から鱗だったわ

537 :
>>532
を読んでわざと変にしたのかなとか思った私は汚れた心の持ち主だわ

538 :
>>520
年老いた光源氏は若い男に妻を寝とられる
因果応報がある

539 :
>>514
華麗な踵落としで王子のハートを射止めるシンデレラを
あのディズニーの絵で脳内再生してしまったじゃないかw

540 :
ネズミを庇護するディズニー版のシンデレラは、動物のお医者さんの二階堂の言うところの
「人類の裏切り者」だねw

541 :
>>539
むしろ命を仕留めてしまいそうだ
王子に合掌(ちーん)

542 :
アニメのシンデレラだと硝子の靴が成人女性の靴としては超小さいのよねw
可愛いクッションの上に鎮座しててさ
街の娘達もみんな爪先しか入らないできーってなってるし
スラッとした体型のシンデレラなのに足先だけは少女みたいに可愛いのよね

543 :
そもそも王族は外国の王族と結婚して外交や同盟を強化するのが一般的で
どうしても釣り合う相手がいない場合は国内の王家筋の貴族と結婚するんだから
お妃選びの招待状のきたシンデレラの家は過去に王子が興した家系か王女が降嫁した家って考察されたての見たことあるわ

544 :
>>534
うる星で
面堂と飛鳥
トンちゃんと了子で結婚したら
たぶん家柄的には困らないね
けっこう上手く行きそうだな

面堂が浮気しないこととトンちゃんの体がもつかどうかにもよるが

545 :
>>542
あの足のサイズ、纏足レベルだよね

546 :
>>545
現代の女性の平均的なサイズが23とかだし
シンデレラはスラッと背が高くてスタイル抜群
あの感じだと身長が165センチ以上ありそう
なのにあの靴は20センチも無さそう
優雅にステップ踏むにはなんかバランス崩してよろよろしそうよね
やっぱり足が小さいのは美徳とされてたのかな

547 :
浅野ゆう子はたしか身長170で足が22.5
居ることは居るけど、超レア=得難い美点、てことかしらね
ふじこちゃん90―60―90みたいな
「脱いでもスゴいんです」な

548 :
まあ、サイズが大きいと
誰も彼も「入ったわー!」になるからでしょうか。

ディズニーアニメ、動きかきれいだよね。
「魔法にかけられて」 てエイミーアダムスの動きがアニメそっくりであれはちょっと感動した。

ディズニー、子供の頃はハッピーエンドばっかりで馬鹿みたいと思っていたが
今はハッピーエンドに救われる。
ディズニーアニメは、アメリカの水戸黄門だと今は思っている。

549 :
足が小さいということは、足元がおぼつかない。男の腕にすがる姿が、保護欲をそそる。

550 :
>>543
シンデレラとか昔話系に出てくる「王国」は
地方領主レベルの王さま王子さまかなと解釈してた
まあそれにしちゃお城が立派すぎだけど
そこはディズニーアニメだしなーとか

551 :
>>550
私もそう思ってる
でも弱小だったらなおさら近隣国との関係が大事になるから
国内の娘からお妃候補を募れるってよほど政情安定してるんだろうね

552 :
>>544
面堂家と水野小路家は代々争ってきた仲ってセリフがあったから、どちらも成金でなく名門
終太郎も家柄の釣り合う正妻を蔑ろにする教育は受けてないはずだから浮気はしないか
しても飛鳥にバレないよう上手く隠す甲斐性はあるんじゃないかな
了子も飛麻呂のことは結婚してもいいくらいには本気で好きっぽいし、今はあれでも
正式に妻になったらまぁあれなりに夫を立てると思いたいw

問題は一番大人しそうで戦闘力の高いブラコンの飛鳥と押しの弱そうなトンちゃんが
事あるごとに両夫婦間でいらん面倒を振りまきそうだということだ

553 :
シンデレラはどうしても
ガラスの靴が割られた後
「心配しないで。
だってここに、もう片方が(ニヤリ」の
場面を思い浮かべてしまう

554 :
昔家にあったときめきトゥナイト読んでいて楽しめた記憶あるけど最近読んだら神谷さんが可哀想で読んでられなかった

555 :
シンデレラって小さな靴=纏足では?と原案が中国説あるんじゃなかった?

556 :
仮に元ネタが纏足だとしてもシンデレラは踊ったり階段ダッシュしたりできるから問題なさそう

小説レベッカでもデンヴァースがレベッカの靴を見せながら小さいでしょう?
この靴を見たらあの方の背が高いなんて思えますまいみたいなこと言ってた
あっちでは背の高さも美の条件だからどちらも兼ね備えた女主人への賛美だったんだな

風と共に去りぬでもレットの背が高いのに足が異常に小さいという描写があって
昔は意味がわからなかったんだけどそれがいかに貴族らしいか名門らしいかという説明だったんだなと今ならわかる

557 :
足が小さい→靴が小さい→あそこの締まりがいいという暗喩だと思ってた

558 :
>>555
ガラスとカボチャの新しい話だしそれは無いんじゃ

559 :
もともとガラスの靴は誤訳でテン革だかリス革なんじゃなかったっけ
中国の話が元っていう説は私も聞いたことがある

560 :
>>537
思ったw
新興成金?の継母や姉達は気づかないけど
舞踏会に集まる上つ方が見れば「なぁにあの田舎っぺ(プゲラ」になるようなイケズを想像した。

「風と木の詩」のドタ足のロバじゃないけど
シンデレラは本物の血筋のよい貴族の令嬢=上品な小さい足
村のその他大勢の農家の娘や、たぶん血筋のよくない姉達=実用的でしっかりしたデカい足
ってことなのかな。育ちが良くても体格的に足がデカイ令嬢もいたかもしれないけど気の毒だったろうね。

561 :
>>560
私もまさに「ドタ足のロバ」思い出してた!

特に底辺の庶民なんかは石とかゴロゴロしてゴツゴツした道を歩くから、足が大きいほうが安定して歩けるけど
石張りの真っ平らなところばかり歩いてるお貴族様は足が小さくても問題ないんだろうな

562 :
>>547
ふ〜じこちゃんは99.9・55.5・88.8ですわ
90・60・90はマリリン・モンロー。井上和香も同じサイズとか

563 :
シンデレラのガラスの靴は綺麗だけどはくと痛そうだと思っていたけれど
大人になってから毛皮の靴の誤訳と知って、納得しつつも毛皮の靴だと夢がないなと思ったわ。
奇跡の誤訳だよね。

564 :
>>557
つまり王子が小さくて合う人がいなかった

565 :
大人になって王族は他国の王族から嫁取りするのが普通ってのを知ってお妃選びの舞踏会自体がわりとファンタジーなのかなって思った
その辺の貴族娘と一緒になると貴賤結婚と言われてしまうし
ロシアではロマノフ家よりも前の王朝の時代だったかでは本当にやってたらしいけど

566 :
王様にならない次男以降だと貴族でも大丈夫でしょ

567 :
そっか
王子様といっても王位継承権第一位じゃないかもしれんよね
上にお兄さんがたくさんいるかもしれん
13人の子供のうち12人が男子だったとこもあるしな

568 :
元は毛皮かー
全然ロマンチックじゃないわねw
子供の頃に童話の挿し絵でも硝子の靴はピカピカの美しい物として描かれてたし
一番有名なディズニーアニメでも白と水色でキラキラした可愛い靴に描かれてたし
素敵!って思った
アニメシンデレラのパフスリーブ前が開いたデザインのあのドレスのスカート部分とか憧れたな
私が子供の頃には、今みたいに子供用簡易お姫様ドレスなんて売って無かったから
子供の頃にあんなの売ってたら親にねだったかも

569 :
>>552
うる星、また読み直してみたら
ラムの両親のあたるに対しての我慢強さに感心する
後とびまろと了子は結婚しても良さそうだが面堂と飛鳥は結婚しない方が良さそう
飛鳥が
兄貴>面堂>>>>>>∞>>>>>他の男っぽいからたぶん面堂が精神病む

シンデレラもちょっと色々見てみたがあの継母プロ彼女よりすごいね
姉も王子様は無理だったが王子様の義姉としてそこそこの相手捕まえそうって思ったけど
本来のシンデレラみたく足切られてたらそうもいかないか

570 :
おとぎ話の王子さまはレベル的には皇太子というよりも
小さい領地を治めてるご領主さまの息子程度なんじゃないかって
以前ウンチクスレで話題になった記憶がある。
シンデレラのお城も後世に伝わるうちに盛られてノイシュヴァンシュタイン城みたいになったが
実はちょっと立派なお屋敷で、でも庶民から見たらまるでお城だったのだろうと

571 :
自分とこより大国の姫を嫁にもらうと、気を使いまくらなくちゃいけないうえに
内政干渉からの保護国化からの併合パターンも考えられるから
他国からの嫁取りも難しそう

572 :
ディズニー版シンデレラの王子はロマンチストのアホの子で
一人っ子なのにちょうど良い家柄の姫との見合いを蹴って本当に愛する人とじゃなければ結婚しない!と
父王を困らせまくってる設定だったはず
王家側も王子がやっとその気になった!さっさと結婚結婚!って感じだったはず
うろ覚えだけど

573 :
princeには「諸侯」って意味があるから、物語はほとんど諸侯だろうね

574 :
>>568
現実だったらガラスの靴もナンだけどね
ガラステーブルにのった猫を下から見た図とか
Eテレでタニシをくっつけた裏からとか
ああいう感じになるんだろうし

575 :
昔のドイツは小国が大量に乱立してたからその小国がモデルなのかもねグリム版の灰かぶりの場合

576 :
>>572
そうだったね、プリンスチャーミング、だっけ
そしてあのちっこいお父様の王様が
「わしも歳だし早く孫の顔が見たいんじゃ」
みたいなこと言ってたような
あーでもそうなると王子はひとりっ子?
まあディズニーだしいっか

ディズニーシンデレラは2と3も近年出来てて
2ではシンデレラがお城での堅苦しい生活に
苦労する様子も描かれてた
そういう設定を持ち出すのも(今の)ディズニー的だよね

577 :
>>576
今のディズニー的と言えば「魔法にかけられて」を観た時には、
あれだけ頑なにファンタジーのイメージを守り続けてきたディズニーが
自らファンタジー世界を茶化すような作品を作るなんてとブッ飛んだ。
あれはディズニー以外には作れない作品だわ。(莫大な慰謝料請求的な意味で)

578 :
ディズニーすげえ!って思ったのは、
シンデレラが王子を王子と知らずに、パーティー客の一人として恋して踊り明かしたところだわ
よくよく言われるシンデレラについての悪評で、他力本願玉の輿志向ってのを、
ちゃんと損得抜きで一人の男性として恋に落ちました!ってことにしたところが
しかも半世紀以上前に

579 :
ディズニーは過去にロリコンポルノマンセー発言してた監督を首にしたのが印象深いわ
あれはジョークだし、反省してるし、というのをスルーした点が偉い
ターゲット層を考えたら拒絶して正解だね
比べて平気でるろうにの続き描かせてるジャンプと来たら・・・
他の出版社ならいざしらず、ジャンプだからこそ拒絶してほしかったわ

580 :
ディズニーにかかると良い意味でも悪い意味でも全てがディズニー節になってハピエンになるよね
マッチ売りの少女とか幸福の王子とかもハピエンにするんだろうなw

581 :
>>578
シンデレラが「今夜は楽しかったわ、王子様にお会いできなかったのは残念だけど」
王子「えっ?僕が誰だか知らないの?」
…ってとこで12時の鐘が鳴り出すんだよね

582 :
>>579
映画のファンには、一回謝罪を受けて手打ちにした件を蒸し返したのと
監督のトランプ批判に腹を立てた右派論客が監督の過去ツイート掘り返して
問題にした件にディズニーが乗せられたってことで批判浴びてるけどね
一度謝罪して反省した人(しかも犯罪行為じゃなくツイートしただけ)で
再チャレンジ不可能なら、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはもちろん
マーベルヒーローにも二度と日の目を見ちゃいかん奴がいっぱいいるもの

583 :
>>579
現在進行形で各方面にまんべんなく喧嘩を売っていて、
ネットで映画を批評した一般人に噛みつきまくっているから、
これ幸いと首にしたといわれていますね。
反省したけど、態度を改めることはしなかったとw

584 :
>>582
意識高い系活動家が、
右翼といわれる一般人にやりまくっていることなので、
「反省したのに」は言えないことなんですよ。
ダブスタ甚だしいと思います。

585 :
>>553
忍先輩、乙

586 :
>>585
それか、聞いたことがあったと思ったんだw

587 :
>>580
陰惨なノートルダムのせむし男をハッピーエンド(善人側メインキャラが死なないって意味で)に
しちゃったくらいだからねー

588 :
ここではごんぎつねディズニー版は定番ネタだけど、スーホの白い馬はどうだろう
あれ骨になって楽器にならないと話にならないから、普段楽器形態だけど魔法の力で復活変身できちゃったりするのかな
そんで本当に命を取り戻すためにスーホと旅に出たり。愉快な友馬や友羊たちも多数出演

589 :
最近のなら、むしろ死んだ白馬を生還させたくて、スーホが黄泉の国へいって歌い踊りそう
執着心から追ってきた殿様が悪役で、最終的にやっつけるけど、白馬はやっぱり死んでるから別れるけど、楽器になっていつまでも一緒だよ、みたいな歌で終わる(NG集)

590 :
>>普段楽器形態だけど魔法の力で復活変身
それいいねw
うざったい饒舌な魔法使いが出てくるのねw

マッチ売りの少女は、子供のいないお金持ちの養女になりそう。
マッチが1本1本擬人化されてコーラスしてさ。

もうこの年齢になると悲しい話は本当に嫌なんだよね。
いくらでもミュージカル化してハッピーエンドにしてくれ!って思うわ。

591 :
ディズニーの短編集のマッチ売りの少女はちゃんと悲劇になっててホッとしたが、娘からは評判が悪かった。
そりゃあ幼児は動物や雪だるまが喋って歌う方がいいよねぇ。

592 :
マッチ売りが一番想像しやすいかな
毎回現れる豪華なご馳走や素敵なお部屋の夢は全部ミュージカル仕立て
マッチ売りの少女のお供に可愛い犬とか猫とかいて
日本のだと夕鶴 鶴の恩返しが美女とか鶴の化身とか
秘密の儀式とか色々あるからミュージカル風ディズニーにしたら面白いかも

593 :
>>589
ちょっと最後w

594 :
ディズニーの短編集で善人側がニワトリで悪人側が狐でいつもみたいに行くと思ったら大間違い、みたいなセリフを言って狐がニワトリ食べちゃった話があったけど元ネタがあったのかな
それとも作る側がマンネリ打破しようとしたんだろうか
自分もハッピーエンド好きだから歌い踊るマッチ売りの少女は観てみたい
マッチを元手にビジネス起こして養護施設経営するとか

595 :
いくら夢枕に立ったとはいえ、親友を解体できるだろうか…

596 :
最近実写映画ピーターラビットを観て
原作ってこんなとんでもない話だったか読み返してみたら
おとうさんパイ事件以外もけっこう容赦なかった
ピーターの妹のフロプシーが舅を殴るシーンとか

597 :
ピーターラビットなあ…
私は絵本も大好きでとにかくイラストのファンだけど
あのウサギに牽かれて三菱東京UFJに口座開いてグッズ貰いまくりだよw
でも確かに、案外ストーリーは容赦ないのよね
布製の買い物バッグのプリントとかだけだと可愛いって感想しかないんだけどさ

598 :
ディズニーと言えば戦時中に日本本土を空爆して火の海にする映画作ったんだよな
それまでポイント絞った空爆だったけど無差別に焼き尽くす方向への世論に
一役買ったとかなんとか

599 :
>>590
あーわかる
若い頃はリアリティのないハッピーエンドやご都合主義は嫌だったけど
年取ったら創作物でぐらい夢を見たいって思う様になった

600 :
ピーターラビットは原作者がイギリス人のせいか、ウィットと皮肉が効いてて結構シビアな展開もある
子猫のトムの話で出てくるリビーとタビタとか、パイの話のリビーとダッチェスとか奥様どうしの話になると
表面上はにこやかに話しているのに水面下で相手のあら探ししたり嫌味の応酬したりといった
お上品な女性のいやらしさがちょっと織り込まれてる感じがする

>>596
あれは明らかにおとうさんが悪いのに、結局謝りもせずスネるのよね
年寄りめんどくさっw

601 :
そういえば子供の付き合いで機関車トーマスを見るようになったらキャラが皆口や性格悪くて夫ともどもびっくりしたの思い出したw

602 :
イギリスのユーモア、年とともにダメになってきた
子供の時は平気だったんだけど
最近だと(これは大人向けだけど)キングスマンのブラックユーモア効いた感じが苦手
中2病の頃なら好きだったかもしれない

603 :
>>597
横ですまんがピーターラビットは三菱UFJ信託な
三菱UFJ銀行はディズニー
しかし版権が高いのかディズニーグッズはそんなに貰えない

604 :
>>578
王子様だと知らなかった
有名芸能人だと知らなかった
ありのままの自分を見てくれた!フォーリンラブ
現代にも脈々と受け継がれる手管だね

605 :
ピーターラビットは、イオンのキャンペーンのとき、
狐がやたらイケメンに見えて、設置の大型パネルにときめいてたわwシールもらえると嬉しかった

606 :
いま三菱東京UFJじゃなくて三菱UFJになってるんじゃなかったっけ?

607 :
>>598
トムとジェリーの勝利は我にも戦争色強いよね
あれこてんぱんにされるトム=日本って聞いたことある

608 :
イギリスは皮肉たっぷりなのか
そういうの確かに慣れて無いと面倒臭いね
日本人でも京都の独特の感性とかに身構えるようなもんかな?
リアルで今の京都が実際に皮肉が日常的に出て来るのか知らないけど
趣味でたまに着物を着るんだけど
何年か前に着物好きな人の掲示板をロムってた事があって
京都の人が着物警察で凄く怖かったわ
色々な人が写真をupするんだけど東京の方の着付けは何か違いますねとか

609 :
>>604
結婚にガツガツしたキャラって痛い人に描かれること多いけど(しんちゃんのまつざか先生みたいな)
行動力があっていいじゃないと思うようになった
むしろ、自然な出会いでありのままの私を愛してくれる人と()って方が現実ではいき遅れるパターン

610 :
着物がもっと一般的になれば自然と多様な着方が増えるから一部の高尚様のただの一価値観と化すんだけどね
あるチェーン呉服屋の戦略があからさまにマウンティングをとりたい層狙いでこりゃ一般には広がらんわと思った

611 :
>>598
ディズニーではないけれど、子供の頃(1970年代)に見たアメリカのアニメ。
南の島で核実験を計画する。動物が反対運動を起こして実験は中止。でも、
移転先は高級ホテルだったことがわかってがっかりする。こんなものがあった。
今から思うと、米軍のプロパガンダみたい。
左翼、反体制が主流だった日本のサブカルと違って、アメリカのサブカルは
政府のプロパガンダが紛れ込んでいる?

612 :
着物にうるさい人の着物だって、その前の時代までの着方と変わってるはずなのにね
自分が学んだものしか認めないてのはあるかも
ただ式典とか冠婚葬祭みたいなTPO選ぶものを大丈夫て崩してくる業者もどうかとは思うけど。
洋装でもファッション誌のオススメとかはかなり無茶だったりする

大人になって〜といえば、髪をきちんとした場とか立場の人が纏めてないのは気になる
子供の頃はアニメや漫画のお姫様はストレートロングが大好きだったけど

613 :
着物は好きだしカジュアルに着る時はルールは守りつつアレンジみたいにしてるわ
紬にマフラー合わせたり
確かに過剰な着物警察と過剰なマウンティング好きのせいでせっかく着物に興味を持っても面倒臭くなる人が多いのよね
私が見てた掲示板でも気に入らない人をチクチク嫌味レスする人もいて
着付けの参考にしようと色々見てたけど止めちゃった
友達同志で気楽に楽しむだけ
スレ地ごめん
イギリスの皮肉から脱線しちゃったね

614 :
一休さん
子供の頃は普通に楽しく再放送見てたけど
南北朝時代に興味持つようになった今改めて見ると
南朝貴族の血を引く一休さんに徹底的にガツンと行けない将軍様や南朝側武将の子のお寺の小僧が一休さんを様付けで呼んでたり拘ってるのに楽しい

615 :
一休さんはリアル一休さんを知ってから、いろいろおったまげたw
アニメ一休さんとは似ても似つかない傾奇者だよねw

616 :
一休さん世代にとっては
義満将軍はからかわれキャラらしいけど
私にとっては木原さんの夢幻花伝の印象
あれはかっこよかった

617 :
一休さんは小坊主集団の中に一人、色白の美少年がいたような気がする

618 :
>>617
きっとそれは哲斉さん
井上和彦さんの初めての名前ありの役よ

619 :
哲斉さんは武家の出身なのよね
なんか出家前の仲間のお侍さんが訪ねてきて仇討ちだかなんだかに誘うエピソード見たことある

620 :
>>614
貴族どころか一休さんの墓は宮内庁管轄ですわ
南北両方の系統を受け継いでいたので
生まれながらの政治犯扱い
格闘家の武蔵が新右衛門さんのモデルになった人物の子孫だったのにはビックリだったが
実際は監視担当は複数名いて
一休さんが不審な動きをしたら
現場判断で処分してよいとの
殺しのライセンスを与えられていたのもビックリ
そらー、そんな育ちならああなるわな

621 :
>>619
入門した頃、修行僧の生活に溶け込めなくて他の子達から浮いてたんだよね
どんな流れだったか、新右衛門さんから一休さんの出自を聞いてひれ伏したんじゃなかったっけ
一休さんは自分はもう同じ修行中の身だとかなんとかで止めさせた

622 :
そう考えると長七郎江戸日記もフィクションだからこそ出来る話だよなぁ
生きてるだけでも現政権にとって脅威になる人物、野放しにしとけないよね

昔はアナスタシアやシャアみたいな滅びた名家や政治家の遺児が実はって設定
ロマンあって格好いいと思ってだけど、大人になると政権打倒の旗印として
利用しようって輩ばっか寄ってきてウザいことこの上ないだろうなと同情する

623 :
シャアとセイラの複雑な物語や背景は
ファーストガンダムを最初に見た時に子供心にこのアニメ随分複雑なキャラクターが出てくるなって新鮮だったわ
後々、シャア周辺のお家騒動みたいな部分だけシェークスピアみたいだったなと思ってた
ガンダムが成功したからだろうけど
後発のロボットアニメがやたら凝った人物設定が出てくるようになったわ

624 :
>>620
>南北両方の系統を受け継いでいたので

天皇家の血筋ってとこまでは知ってたけど、それは知らんかった
彼を天皇に擁立すれば南朝北朝両方の面目が立つわけね
そりゃ頃されなかったのが不思議なほどの危険因子ね

>>621
跪くシーン覚えてるわ!
子供の頃何回も再放送してたせいか案外見てるんだなw

625 :
>>620
>殺しのライセンスを与えられていたのもビックリ

魔夜御大「パタリロ!一休さん」描いてくれないかしら・・・ってもう無理よね

626 :
202 彼氏いない歴774年 sage 2018/07/30(月) 17:51:49.63
>>198
「うちのカーチャン処女だよ」って言える奴は救世主だから敬意が足りないな

どっかから転載
https://i.imgur.com/Khisel4.jpg
https://i.imgur.com/O98XW8Y.jpg
https://i.imgur.com/ovgDNR2.jpg
https://i.imgur.com/c2Hw2FI.jpg

203 彼氏いない歴774年 sage 2018/07/30(月) 17:57:39.54
>>205
上の二つだけみたけど、有名な処女厨を売りにしてる漫画家のやつかな
そういいながら本人は、非処女の嫁といちゃいちゃして、それを漫画にして金儲けしてるんだよねw

213 彼氏いない歴774年 sage 2018/08/01(水) 07:05:03.45
>>205
その漫画の作者の妻って中学の時にできた彼氏ですでに処女を捨てていて
そんな非処女妻に惚れた作者が妻をストーカーし続けてやっと結婚してもらったって聞いたよ
非処女の妻との間に子供を二人も作ってるし
孤独な独身の処女厨男読者へのサービスでそういうネタの漫画を描いてるんじゃない?

214 彼氏いない歴774年 2018/08/01(水) 13:05:31.71
なお漫画の内容は納得してしまったため言い返せない模様()

216 彼氏いない歴774年 sage 2018/08/01(水) 13:08:42.83
>>216
>>処女厨へのサービス
その通りはあるでしょ

問題は作者がどうかでなくて、世の男性がどれだけ心底でこう考えてたかで、有名になるまで広がったように、(処女厨に限らず)割りと本音では賛同を得られた訳で

627 :
一休さん、大人になってから再放送を見たら
一話で一休さんの出自が説明されていて
新右衛門さんは殺るきマンマンな悪い笑顔で監視役を拝命していた
一休さんの遊び相手な気の良い好青年な新右衛門さんしか記憶に残っていなかったから
一話の黒い新右衛門にはビックリしたわ

628 :
1話目、そんな話なんだ
黒い新右衛門さんめちゃくちゃ観てみたいw
いちいち一休さんのとんちにワタワタしてる青年のイメージだったけど
よく考えたら武士だもんな黒い部分もあるよね

629 :
子供心に一休さんは優しくて賢くて優等生だと思ってたのにそこそこ育ってから見たら
可愛い顔して心底鬱陶しい小僧に見えたw
正月に骸骨掲げて気をつけなさいって言って練り歩くのもアニメでやってるんだよね
まさにスレタイな作品だと思う
新右衛門さんも見直してみたいわぁ

630 :
一休さんのテレビ絵本?の一巻だけ実家にあったな
お母さん(伊予の局だっけ?)が南朝の貴族の出で、常に監視されるから出家させた、みたいなことが後書き(おうちの方へだったかな?)にあった
アニメの義満と現実の義満は色々かけはなれてるよね
>>619
たしか、戦に誘いに来てた
下克上の説明がナレーションであったよ

子どもの時はよく分からないまま見てたけど、大学生ぐらいの時の再放送では感心したなあ
今見たら母君の気持ちで見ることになりそうだ

631 :
新右衛門さんは初回で
寺の塀に書かれた「侍なんか死んでしまえ」みたいな落書きを刀でシュバババハって消してたわ
あれで剣の腕前も視聴者にアピール出来てるのよね
コミックス版だけかもしれないけど

ちなみに日本史の一番苦手なあたりだから時代背景は未だによくわからないわ

632 :
>>621
南朝側の侍が一休さんの居場所を突き止めて、父の跡を継いで義満に対抗するように促しに来たんだよ
哲斉さんは落ち延びた南朝武士の子で出家させられてたけど、その侍と一休さんが話してるのを聞いてしまって
一休さんの身分を知った
侍は一休さんに拒否されて諦めて帰ったけど、その時に哲斉さんは侍に付いて寺を出て行ってしまった
その後南朝の家臣の生き残りが結集して挙兵するけど足利軍に鎮圧されて侍は戦死
哲斉さんはその遺骨を抱いて寺へ戻ってきて、討ち死にした仲間達の供養しながら
再び修行の道に戻ったという流れ

633 :
>>632
すごい、よく細かく覚えてるね
そんな難しい話、当時ちゃんと見てても理解できなかったわ

634 :
全然覚えてないなあ
コマを白黒に塗って回すと虹が見えるとか
犬に竹をかぶせて「犬が笑った」とか
小ネタはなんとなく覚えてるけど
新右衛門さんはただのケツアゴじゃなかったのね

635 :
武家の兄弟子がいたのだけなんとなく思い出した
子供の頃一休さんの絵本が好きすぎて毎日父に読み聞かせねだってたらテープに吹き込まれてこれを聞きなさいって渡されたのも思い出したわ
今なら父の気持ちもわかるけどそうじゃないって思ったわ

636 :
>>632
一休さんの奥深さにおどろいた
621の文章力もすばらしい。わけてくれ

637 :
子供の頃、新右衛門さん大好きだったけど
一番好きなところが「着物の色」だったわw
ずっと憧れてたけど大人になって自分には
全く似合わない色だと気付いてションボリしたわ。

638 :
子供心に新右衛門さんはお侍さんなのに何かというと寺に来てさよちゃんと遊んでて
あんなんでいいのか?と思ってたが
さよちゃんと遊んでると見せかけて実は一休さん周辺に不穏な動きがないか目を光らせていたなんて
ロリコン昼行燈かと思っていて本当にすまなかった

639 :
私は、大人になって新右衛門さんと一休さんの薄い本があると聞いてウヘエとなったが、
この流れ読んでこういう設定だったらありかも…と思ってしまって本当にすまない

640 :
>実は一休さん周辺に不穏な動きがないか目を光らせていたなんて

それで万一の時は新右衛門さんが一休さんを斬らなきゃいけない役割だったっけ

641 :
肝心の将軍様が呑気に「余は退屈じゃ〜一休を呼べ〜」と、すっかり遊び相手扱いだから
監視人兼処刑役だったはずの新右衛門さんもゆるゆるになるわなw

642 :
杉田智和が井上和彦に「一休さん見て一人だけ声の質が違う坊主がいる!って思ってました」と言っていたわ
バックグラウンドも凄かったのね哲斎さん

643 :
>>333
将軍様、何か一番楽しいことを自戒することになって「一休と遊ぶのが一番楽しい」って一休さんを呼ぶのを自禁
まぁお約束だけど事あるごとに呼び出しかけてはいかんいかん、と下手なダイエットや禁煙みたいになっちゃった
最初は修行に専念できると喜んだ一休さんも淋しくなってるし、我慢できなくなった将軍様に呼び出されて元通り
さよちゃんが「将軍様と一休さん、恋人みたいだったね」と無邪気にからかうオチに、子供心に「・・・」となったわ

644 :
>>641
将軍様って足利義満でしょ?
一休さんにはアマアマでも新右衛門に見せる顔はまた別だったと思う

645 :
一休さんって今放映したら人気出ると思うわ…

646 :
リメイクしそうでリメイクしないよね一休さん
歴史厨が湧くからやり難いのかしら?面白いアニメだったのにな
キューティーハニーなんか何回もリメイクしてるわよね
私はリメイクしたら見てみたいのは三つ目が通るだけど
第三の目があるとかそういうネタは今は難しいのかな?好きな作品なんだけど

647 :
リメイクしたら絵柄が変わるだろうから再放送でいいわ

648 :
分かるわ
新右衛門さんも今どきのイケメン風侍に改変されそうだし
あのケツ顎こそ新右衛門さんなのに

649 :
萌えアニメ一休さんは嫌だ…

650 :
あの絵で脳内再生すると確かに嫌だ

651 :
あ、私の方は薄い本のことです<脳内再生

爽やかな女の子みたいな顔の一休さんだったり
キラキライケメンキャラの新右衛門さんは想像すると笑えるw

652 :
海外輸出も考えて、小坊主もいろいろな人種の子供を混ぜてくるかもしれん>リメイク
一休さんのピンチを救う謎のサムライや一休さんのペットも登場しそう。
桔梗屋さんの娘が巨乳美女になってたら嫌だわ。

653 :
>あのケツ顎こそ新右衛門さんなのに

激しく同意

654 :
今、一休さんをリメイクするとしたらNHK辺りがやりそうだし
子供受けやキャラクター商法考えたらおじゃる丸みたいになりそう

655 :
オトナの一休さん(大人の一休さんの史実に基づいたネタ)ならやってるね

656 :
媚びてBLに寄せるのだけは勘弁

657 :
かといって実写ピーターラビットみたいなパリピ一休さんになっても困る

658 :
哲斉さんが細身のイケメンになるのが想像つくわ坊主頭だけど

659 :
カムイも二度とアニメ化は無理だろうなあ…

660 :
一休さん周りの大人が同じ土俵で勝負しててえらいなあ
屁理屈言うな!て大人の都合で押してもいいのに。
大人になるとあの一休さんのドヤ顔の説明はイラつくわ

661 :
>>660
それもたぶん将軍様のお気に入りだって知れわたってるからじゃない

662 :
その将軍様の威光をものともせず、飽きずに一休さんに難問吹っかけてくる桔梗屋さん凄いなwww
昔は子供相手に大人気ない爺さんだと思ってたけど

663 :
>>652
タイは仏教国っていうこともあって一休さんは人気らしいね

664 :
>>662
爺さん気骨あるな

665 :
アニメ一休さんがタイや中国などで大人気なのは昔から有名だけど、屏風から虎を追い出す系の話はともかく
この橋渡るべからずなどのだじゃれ系トンチはどう訳してるのか気になってた

666 :
>>629
図に乗った一休さんが和尚さんに喝入れられて反省する話あるよ
雨の日に山門から締め出されてあの手この手で入り込もうとするけど絶対に和尚は入れない
最後に「私が悪かったです、お許しください」と素直に謝罪の言葉を述べてようやく許してもらっていた

667 :
>>652
鬼太郎の猫娘が巨乳美女になるくらいだしなあ

668 :
>>667
そういえばざわざわ森のがんこちゃんも萌えキャラになってたよねw

669 :
そしてサヨちゃんはツインテールのロリっ娘に

670 :
弥生さんはグラマラスなセクシー美女か

671 :
>>666
子供の一休さんが活躍するだけじゃなく
そういった戒めもちゃんと入れる所が良いね

散々言われてると思うけどロッテンマイヤーさん
今見ると別におかしな事言ってないし職務に忠実でまともな人だと思う
むしろハイジの叔母さんが酷い自己中の嘘つきで腹が立つ
まるっきり悪人ならまだしもハイジ数年引き取って育ててた中途半端さが
渡鬼に出てくる嫌なキャラっぽくてイライラする

672 :
>>662
>>664
あっそうか!
将軍様のお気に入り一休さんに媚びておけば商売にプラスになるかもしれないのに
あと名前忘れたけどその桔梗屋さんの娘さんって元祖ツンデレだね

673 :
>>672
やよいさん

674 :
元祖にして究極のツンデレは雲居の雁だと思うけど、普通に紀元前、いや神話の時代からいるだろうなw

675 :
>>671
そう?昔も今も感想は変わってないな、
ハイジの叔母さんはよくやってると思うよ。
あの頃の孤児院はあまりよくなさそうな中必死で子育てしてた。
近所のおばあさんに僅かばかりだけどお金を与えて世話もさせてるし
保育所とかあの時代は無いよね?
人生に行き詰まると貧窮院行きだし、おじいさんもどうなるかわからないなら
嘘をついてまで一か八かで掛けてみるのもあの頃の崖っぷち家族だと有りかな。

676 :
大人になって思うに
桔梗屋さんは一休さんの性格から媚びずに難問を吹っかけたのかもと
一休さんの性格からすると、媚びるとスルーされるが難問だと燃えるタイプだし
桔梗屋からしたら、帝の子供である一休さんは
政治情勢によっては将来大化けするかもしれない人物
そのまま宗教界にいても、元の身分からして名刹のトップになるのはほぼ確定な人物
おまけに将軍の側近(新右衛門さん)も常に側に控えているし
パイプを作っておけば、あとあと有利になりそう
普通はな!

677 :
桔梗屋さんは一休さんの素性を知らなかったんでは?
一休さんはあくまで貧乏寺の生意気な小坊主で、とんちでやり込められて悔しい思いしたことから
一度ぎゃふん(死語)と言わせてやりたいと思ってただけで

678 :
出自を知らないにせよ将軍のお気に入りよ?
気骨のある爺さんじゃん

679 :
弥生さんあの時代だと行き遅れ?
桔梗屋さんも娘の年のわりに高齢よね

680 :
安国寺の面々は全員煩悩にまみれすぎてると思うの

681 :
しかし
ケツ顎って誰が最初に言ったんだろう
見事な表現だわ

682 :
白人だと子役の時に凄い美少年だったのに
二十歳過ぎた辺りから顎が割れて来て急激にゴツくなるのよね
大好きな顔だったリバーフェニックスも二十歳前後まではまだまだ美形だったけど
少しずつゴツくなって行ったわ
日本の美少年子役は成長して顔が変わる人はいるけど顎が割れるとか無いものな

683 :
>>682
亡くなったけど、ブラッド・レンフロの変貌は凄かったね
子供と大人では要求されるものが違う

684 :
日本人は顎が割れるというより
顔が伸びる人が多いと思う

685 :
>>682
篠田節子の讃歌って小説だったと思うけど、ハーフの娘が幼いときは超絶美少女だったのに
小学校にあがるころから鼻から下が奇妙に成長してアンバランスな顔立ちに育ってきている、
みたいな描写があったの思い出した。
山本スーザン久美子を想像したけど口元が残念なハーフの子は多い気がする。

686 :
>>671
でもハイジの叔母さん、まだ若くて独身で、一人で生きてるんだよね
幼い赤ちゃん抱えてたら思うように働けないし、とりあえずハイジが少し大きくなって、身体がしっかりしてから山に預けるのは気持ちわかるわ

687 :
成長と言えば、あのラオウも少年時代は可愛らしかったものな
どっかの塚から子供時代の服引っ張り出して昔を懐かしんでたけど、その服手の平サイズになってて
育ち過ぎだー!!と突っ込んだわ

688 :
手のひらサイズwwwwww でも下手にそこをごまかさないことに好感が持てるw

大豪院邪鬼様が同じことをやったらどうなるんだろう
一応設定では「あれは闘気があふれ出て大きく見えただけ」らしいけど

689 :
>>686
ハイジを知り合いに預けながら温泉地で働いてたらしいから
知り合いも迷惑してたんじゃなかろうか
ハイジの祖父と言えど山で世捨て人みたいな生活してる一人暮らしの
老人の家に強引に押し付けて行くしハイジに対して愛情薄く感じる

690 :
クララの話し相手っていう、ハイジにとって最高の場所を見つけて来たじゃん。
衣食に困らず勉強もさせてもらえて、奴隷労働させられるわけじゃない。
紹介料とか賃金ピンハネしてたら黒いけど。

691 :
ロッテンマイヤーさんの考えてたクララの話し相手の条件に当てはまってないのに連れてきて
ここでも強引に押し付けてバックレたけどね、ハイジにはすぐ帰れると嘘ついて連れて行って
ストレスで夢遊病にさせちゃうし

692 :
デーテは未婚か未亡人?
旦那の影が全くなかったよね。
まあ結婚して普通に近所付き合いがあったら出稼ぎの度にハイジをあちこちに押しつけてバックれる事もないだろうけど

>>689
ラガーツで出稼ぎしてた時はどこかの老婆の家に預けてた。
老婆も幼児の面倒を見るのは大変だからハイジを椅子か柱に縛ってたような描写があった。
両親亡くした幼い姪を一人で育てるのが大変なのはわかるけど、預ける先の都合とか全く考えないし、ハイジに対しても含めて他人への思いやりみたいなのが希薄な人という印象

693 :
>>692
デーテ初登場時28で3年後現れた時は31くらい?既婚には見えないし独身かな
あんなのが身内や近所にいたら託児や雑事押し付けられたリ良い様に利用されそうで絶対嫌だわ

694 :
天涯孤独の姪を引き取った独女、この時代だったらどう生きるのが
正解なんだろう。
ハイジは孤児院?

695 :
「対人距離がわからない」ってパーソナリティ障害とかの分類書いてある新書で、ハイジと赤毛のアンは愛着障害?みたいな説が書いてあったな
甘え上手でひとなつっこく、どんどん人の懐に入り込んでいかないと生きて行けなかったみたいな
思ったことをどんどん発言してしまうとか

696 :
老婆には、ちゃんと預けるためのお金払ってたよ
「ケガでもされちゃお金が貰えない」
と老婆がブツクサ言ってた
デーテも彼女なりに精一杯面倒見てたけど、独身で若いからハイジの面倒を見ながらは稼げない
一人で頑張るのも限界なので
「次はおじさんの番よ!」
てな事を言って、おんじに預けていった

697 :
昔の孤児院は食事も衛生状態も酷いから、出来るだけ身内が引き取るのが
人としてもキリスト教徒としても正しいあり方って考え方だったんだよね
でも後ろ盾のない独身女が今より生き難かったのも確かなはずなので
ハイジを孤児院に入れず手元で育てるも結局無理でオンジに丸投げ→
クララ宅への住込み仕事をゲットしてくるっていうデーテおばさんの設定は
優しくはないけど非道でもない絶妙なバランスなのではないかと今なら思える

698 :
両親に死なれて後ろ盾も教育も受けてない少女にとって
資産家令嬢のお付メイドは当時では破格の就職先で
デーテおばさんは生涯食い扶持に困らない安定した職を持って来てくれたんだとここで知ったわ

699 :
つか最初はハイジの母方の祖母もいてデーテと2人で育ててたんでしょ
祖母が亡くなってからデーテ1人じゃ面倒見切れなくなっていったんだと思われ

700 :
クララの家なら教育も受けさせてくれるしハイジがうまくやれたらwinwinよね
そう悪いチョイスでもない

女一人生きていくだけでも大変な時代で幼児を抱えていたら尚更
共倒れにならないだけデーテはしっかりしてる

701 :
>>697
私も昔おばさんは冷たい人だと思ってたけど
親のない子供への愛情やら思いやりやらを満たす環境を求めていたら
あっという間に食い詰めて共倒れであろう状況で自力で養えない以上
勝手だろうが嘘つこうが子供の預け先を確保するやり方は最適解に思える
仮に何の愛情も持たずにここまでやってたらむしろ偉いんじゃなかろうか
私だったらおんじに押し付けて後はばっくれてる

702 :
>>687
スレチ失礼ですが奥様、9/17までに上大岡駅にお越しの予定は?w
ttp://www.keikyu.co.jp/information/cp/hokutonoken/

703 :
>>701
裏で紹介料貰ってた線も考えられるけどね
3年も手紙も顔も出さなかったのに都合のいい時だけひょっこり現れて
裁判になればみんな私の味方よとかおんじにドヤ顔で性格悪い

704 :
ハイジは父親が死んだショックで母親も後追うように亡くなったと聞いてハイジ母親弱いなとちょっと思ってしまった

705 :
>>692
そこらへんは欧米の不思議なところなんだよね。
現実の事件だけどバニシェフスキー事件も被害を受けた両親も
もうちょっと考えろよって言いたくなるところなんだけど。

オンジが神を信じられなくなって近隣の人と仲がよろしく無かったのが
次の世代の行動に影響してるのかなとは思う。

706 :
>>695
ハイジもアンも物心つく前に両親亡くして幼少時にたらい回しにされてる部分は共通してるね

707 :
>>706
たらい回しにされてはいないが幼児期に母親失った光源氏
彼が積極的なのもわかる気もする
夕霧も母親を早く失った点では共通するけど
性格は源氏と真逆なのは摩訶不思議

708 :
アンの方は、現実の友達ができたら
鏡の中とかこだまとかの
空想の友達がいなくなったのリアルだね児玉清

709 :
>>707
母代わりの花散里に大事に育てられたし母方も強いから地に足が着いた感じで育ったのかなあ
光源氏の幼少期と違って行き場のない不安定な感じは全くなさそう

710 :
美女と野獣

シェイプオブウォーターとか、いい映画だったけど
なんか「相手が醜い異形の姿だったとしても愛や絆がどうのこうの」という作品、
異形の者を受け入れる側はいつも女なんだなーって萎えてしまった
人魚姫/リトルマーメイドは女性側が化物だったけど顔はずっと美少女のままだし。
デッドプールも腐ったアボカド顔のデップーちゃん見て美人の彼女が「その顔に跨ってあげる?」って言うラストでそれも良かったけどさー。
男がイケメンで女がめっちゃ醜いんだけど愛しあってるって作品、逆と比較すると極端に少ないよね?
シュレックはフィオナ姫も化物だったけど、そもそもシュレックが化物だし

結局男を「醜い」ってだけで女が拒否したら性悪で、
でも女はある程度愛らしい容姿でないなら価値がないと男はみなしてるって感じ

711 :
>>710
嫁大好き・旦那大好きスレ読むと男性陣は嫁がまず美人、少なくとも好みのタイプかブスではないのが前提で
女性は多少ぶさくても性格良かったり金稼げたり他にいい面があれば目を瞑れているor顔も好ましく見える感じ
不美人でも中身に惚れる話は古代中国の偉人の誰かくらいしか思い出せない
明智光秀の嫁は後天的にはアバタが出来たけど元は美人で美人時代に恋愛しているから違うし

712 :
女側が顔含めて洒落にならないぐらい醜いと悲惨過ぎるからかな?
美女が外見に捕らわれず内面に恋をしてくれるは男の夢なんだろうね
特にクリエイターはヲタクだからデブスでメガネでダサい僕だけど
きっと心の美しい美女はわかってくれるみたいな?
女性側がというと異形(鶴に変貌とか人魚とか)だけど顔は美人なんだよねー

713 :
女は美しくあるべしが男側の一方的な要求どころか女側の要求でもあるからなー

714 :
シュレック?は美人からブスに戻ったけど
オッケー的なラストじゃなかった?
うろ覚えでごめん

715 :
そう考えると鉢かづき姫の長者の末息子は凄かったんだな
身寄りも無く化け物みたいな(鉢が邪魔をして顔は見えない)下女を
話し声や立ち居振る舞いや性格と、ほぼ内面だけで惚れて駆け落ちまで決意した
化け物みたいな下女は高貴な血筋の美女で、しかもかなりな財産持ちだった、てオチだが

716 :
美女と野獣みたいので見た目より中身キャンペーンをしても
現実にはまずは見た目が8割だからね
それにしても外見が綺麗ってだけで天使で優しいに違いないみたいな幻想を抱くのは男性に多い気がしてる
女は案外シビアな人が多くて凄いイケメンがいても
イケメンイコール性格が良くて素晴らしいみたいに短絡的な人は少ない気がする

717 :
>>709
母方といえば祖母の大宮、雲居雁もいたしね
早くに母に死に別れて父親と親密でない生い立ちのキャラの中では恵まれてる方
もちろん生活苦とは縁がない

718 :
世間的に不細工でも
個人的に好みだっただけなのに
いきなり「お前の愛で本当の姿になれた実は美形なんですよ」と来られても
元の顔が好きなんでお前の本当の顔は好みじゃないと拒否はいくらでもありそうなのよね

719 :
>>716
叶姉妹の姉のエッセイで
どれほどのグッドルッキングガイでも欧州貴族の出はグランマが実権を握っているので選ぶことはない
みたいなことが書いてあった

720 :
人の感性は千差万別だものね
誰とは言わないけど世間で超イケメン扱いされてるアイドルや俳優でも
確かに一般的には美形かもだけど私は別に好きな顔じゃないって人は結構いる
その逆で、人によってはブス認定しそうな人でもこの人の顔や声が好きな人もいる

男性の場合は私は声補正がかなり入って来るかも
ヒョロヒョロとしてて地味な人だなと思ってた人が凄いバリトンだったりしておおっ!?となったり

721 :
マイナーな作家だけど、藤田あつ子さんの漫画の脇役で
毎回「お前のちょうどいいは、デブなんだよ!」と突っ込まれる
美形のお兄さんがいたな〜
モーションをかけてくる美人に「痩せちゃったね」と暴言を吐く、
とても好感の持てる人だったwww

722 :
青年マンガだと、イケメンサブキャラが猛アタックしてくる激ブサ女子と最終的にゴールイン、てのは割りとあるかな?
あと、いくら美人でも由花子さん選んだ康半端ねえ

723 :
声補正大きいよね。若かりし頃、中尾彬がTVで偉そうで嫌いだったんだけど、美術館で借りる音声ガイドが中尾彬で3時間ぐらい中尾彬ボイスで美術館堪能したのね。
もう恋に落ちたわ。
TVで現物見てもドキドキする症状が続いて、なんとか旦那太らせてああしたいと思ったことがある(なお太っても声は変わらなかった)

724 :
>>718
獣の姿が好きで結婚したら呪いが解けてイケメンになっちゃって不満な姫君は
昔ラノベで読んだ気がする

725 :
美女と野獣やら「人外×人」は大人になった今
人外といってもニッチなフェチが詰まってて人じゃないけど
このビジュアルは美形の類に該当するよねと冷めた気持ちになってきた
二次創作見るの好きなんだけど人外もたいてい描き手の曲線の美しさが反映されてて綺麗なんだもの

726 :
>>724
ちょーシリーズかな?

727 :
美女と野獣こそ、細田守が原案としてアニメ化すればいいんじゃないだろうか

728 :
野獣人間バージョンが
やたら細っこい幼いくらいの見た目の男の子にされそう

729 :
>>727
嫌だ

730 :
>>727
細田監督だったら男の友情を育む野獣とガストンがメインでベルは空気で終わるだろうって
ミライの感想の延長で考察してる人がいたわ
ヒロインに対してあれだけ夢も理想もこだわりも関心もない男性クリエイターって珍しいよねぇ

731 :
YAWARA!の花園さんと富士子さんのカップルとか外見リアルだと思う

732 :
鬼灯であったな。寓話において内面を把握してじっくり愛を育んでいる暇はないから
一目で嫁にしたいと思えないと話が次に展開しないっていう説明

醜女の主人公×男のフィクションが少ないのって女もあんまり見た目の悪い女は
厭だからってのあるかもしれない
自分より不細工が幸せになるのは嫌だとか
ファンタジーでぐらいそれなりの外見でストーリーを体感したいとか
少女漫画の格差モノでも、人並みだ普通だと漫画的に言いながらも実際かわいいし…
女が女向けに作ってもそうだからなー
醜女の中身のよさでもいけるのはある程度の年齢越えてからかも

733 :
さりげなく児玉清さんが書き込んでて笑った。

734 :
漫画だと「人並み」程度設定だと
ソバカスやメガネだけが不細工アイテムとして描いてあるだけで
顔は普通に可愛く描いてあるしね

735 :
男性作者で不細工女&イケメンカップルで思い出せるのは
最近も話題に出てたターちゃん&ヂェーン(元は美女だけど)
「ツルモク独身寮」の杉本&白鳥沢レイ子 かな

「ツルモク」と言えば
主役が地元彼女→彼女付知っててモーションかけてきた職場先輩美女に乗り換えは
大人になったら主役に腹立てずにすむかもと思ってたけど、
成人して元カノと同じ立場になったからアラフィフの今も残念ながら感想は変わらないw
先輩立場だったら感想変わってただろうな

736 :
顔を背けるレベルのブ男だと、ノートルダムの鐘やオペラ座の怪人がいるけど
どっちもヒロインが愛するのはイケメンで、本人は最終的に失恋するよね
やっぱ創作でちゃんとハッピーエンドを迎えるレベルの冴えない主人公って
あくまでもイマイチパッとしない位で、決して初対面の人にうわ、きっつ...って
引かれるようなひどい顔ではないから成り立つんだろうね
野獣やモンスターも人間と違うだけで、造形的に崩れてる訳じゃないし

737 :
細田さんが美女と野獣やったら
ケモショタするために美女と野獣その後で二人の子どもの話になりそうって思ったら
まんま、雨 雪になるなと思ったわ…
雨雪はイケメン狼だから野獣とは違うけどさ
深夜アニメで男性の人魚を拾って一緒に暮らす青年の話はあったな
当時は名作扱いされたのは覚えてる
水彩画みたいな絵のアニメだったわ

738 :
美女と野獣の原作者のポーモン婦人は「醜い王子様と美しいお姫様」とか「美しい娘と醜い娘」とか
外見にまつわる童話を沢山書いてるみたいだけど、外見にコンプレックスでもあったんだろうかと思える

739 :
>>735
乙でした…
でもあの主人公元カノとはやってないんだよね、あの年でそれ考えるとかなり誠実だなと
元っていうか、追っかけて来てる段階ではまだカレカノなわけだから、
他に気になる女性がいても彼女の部屋に入り浸ってやりまくりになるのが普通だよな
いやむしろヘタレ過ぎるのか

740 :
>>739
サンデーじゃなくスピリッツ連載だったら、正太とともみは一線超えまくってた気がw

741 :
「おままごとカップルが遠恋になったとたん、男の方が年上のオナゴに押し倒される」
で思い浮かぶのは、サードガールかな〜

742 :
>>740
自己レス。失礼勘違い、スピリッツ連載でした
江川達也やたがみよしひさ全盛時代に主役が両方とキスどまりで終わったのは
確かに今考えるとかなり異色ですね。

743 :
現実で言えば女のほうがはるかに審美眼は厳しいと思う
女で男の容姿にこだわる人は顔の造作が整っているか、
身なりはどうか、オサレかどうか、細かくチェックするけど
男の容姿のこだわり方って幼稚園児レベルの人多くない?
結局、顔の造作や身なりよりも、愛想の良さとオッパイ、若さで選んでるように思う

744 :
去年映画になった「彼女がその名を知らない鳥たち」もそこそこ綺麗な女×汚いおっさんだね
これはむしろあと10年くらいしてから読みなおしたら感想変わる枠かな

745 :
三島由紀夫の短編の「怪物」だと、顔に火傷を負わされた婚約者の女性と約束違えず祝言を上げる話があるな

746 :
確かに女性の方が細かく見てるかも
男性だとよっぽど自分に拘りが無いと女性のファッションまではチェックしてないかも
髪の毛は拘りある男性が多い気がしてる
昔付き合ってた男性がストレートのロングが好きで髪型変えようとしたら嫌がってたな
後、学歴も女性は男性の学歴に拘りある人が多いけど
男性側が女性の高学歴求めるイメージは余り無いな

747 :
>>745
もともと婚約してるならやっぱりやめたとは言いにくいだろうー

太宰の皮膚と心を思春期に読んでグサッと刺されたのを思い出す
美しくない女に吹き出物ができるだけの話なんだけど
『女は、肌だけで生きて居るのでございますもの。否定する女のひとは、嘘つきだ。』
アトピー持ちにはしねって言われてるようなもんだ
青空文庫にあるから読んでみて

748 :
>>744
女に対しては少しでも外に出て働け穀潰し
男に対しては穀潰しを甘やかすなと

749 :
>>743
男より女のほうが相手の容姿に対して許容範囲狭いなと思う
男はひどくなければやれるけど
女はそうもいかない
金次第では別だけど

750 :
あーそうだね、女の場合リスクがあるから
顔よりも甲斐性の方が大事だ

そう考えるとあしながおじさん的な話は的を射てるんだなー

751 :
あしながおじさんもだし
大抵おとぎ話の主人公の相手はどこぞの王子様だしね

752 :
>>748
かの鳥は女の方が容姿云々じゃ済まないとんでもないハンデを隠してるからなー
おっさんは女が好きで好きで本当に何でもしてあげたかった
そのかわり負ったものが大きすぎてどんどん汚くなっていってる
甘やかすのがそもそも間違いではあるんだけど恋は盲目だったんだな

753 :
>>749
ゲームでも男はギャルゲーで本命落とした後全キャラ攻略目指す人多いけど
自分はア〇ジェは何人か性格的に無理なキャラがいて好きなキャラだけ攻略した
多分女性は全員落としたい欲望薄いんじゃなかろうか

754 :
女性は征服欲が薄いからな

755 :
>>741
それと似たのが木綿のハンカチーフかな
あれは大人になってみると女の方も重そうだけど

756 :
>>755
十代の頃は男がひどいと思っていたけど今になると
男の方も新しい環境で精一杯頑張って(多分辛い思いもそれなりにしてるだろう)
手紙に明るく近況報告しても恋人からの返事が全部あれじゃ
嫌になる気持ちわかるわーとなった

757 :
>>756
その書き込みで思い出した
映画で観た「イニシエーションラブ」(原作未読)はその構造とそっくりだった



ミステリー物でもあるんでネタバレ改行しておく
端的にいえば学生(彼女の方は地元で就職済)の頃に付き合い始めて
就職で遠距離恋愛になったカップルが互いに相手に飽きてきて
地元でそれぞれ別の相手を見つけた
だけなんだけど、これよく考えたら遠距離あるあるだったわ
今気付いた
映画の後半までこの事実を隠して、野暮ったい男学生が可愛い彼女作って
イキりだして遠方の就職先で浮気するみたく見せ掛けているから
終盤で事実が観客のみ分かる仕上げになったとき
「まだ好きな彼氏のDVに泣く彼女はいなかった、良かった良かった」
としか私思ってなかったわ

758 :
>>753
恋愛シミュレーションゲームに関して
ゲーム会社の人が言っていたが
男性と女性とではゲームの仕方が全く違う
男性は本命ヒロインを落とした後に、全ヒロイン攻略したり
同時に複数のヒロインと付き合いつつ、最後に本命ヒロインを選ぶハーレム仕様を好む
女性は本命ヒーローを攻略した後は、同じヒーローで別ルートを楽しむ
複数のヒーローに言い寄られても本命ヒーローへの思いを貫くてのが多い
人間の萌は多数だから、プレイヤーかツボにハマれるように複数名以上のヒーローを用意しなければならないけれど
男性が好むハーレム仕様はドン引きされる
乙女ゲーム黎明期はよく知らないままハーレム仕様にして失敗したゲームが結構あった

古来から女性が権力を握って
イケメンを側近くに侍らせるはあっても
同時進行で多数の愛人と関係を持つのは稀だったからな
ハーレム形成したのはいないし
男性は洋の東西を問わずハーレムを作ったのに

759 :
アンジェ、ときメモGSやってたけど、本命の後は全キャラ攻略したわ
そこはもう「このキャラが好き」ではなく、ゲームとしてクリアしたい欲求だね

760 :
>>759
私もだけど、正直攻略が苦痛なキャラもいた
アンジェは目新しさで、ときメモGSは出来の良さでコンプリートしたけど、後発の類似ゲームは好きなキャラだけで終わったな

女性の場合はハーレムを受け入れるかどうかより、コレクター気質があるかどうかだと思ってた

761 :
>>758
横だけど
だからかー
ときメモGSを男性実況者がプレイしてる人気動画があるけど
見てると攻略の仕方が面白い
同じ実況者がときメモの本家もやってるけど
その中で全ヒロインからバレンタインにチョコレートを貰う事を目的としてゲームしてたり
男性視点の攻略の仕方が変わってて面白かったな
確かに男女で遊び方違うかも

762 :
自分が独裁者になって好みのイケメン侍らせられるようになっても隔日でハメろと言われたら御免被るわ。
イケメンはべらすのも1、2時間でいい。
あとは面倒くさい。ハーレムって面倒くさいよね、ときメモの爆弾処理とか心臓に悪かったわ。

763 :
>>757
原作は最初から木綿のハンカチーフ意識してたと思う
章のタイトルがまんまそれだったような記憶

764 :
昔→男はハーレム願望があるし同時に何にも愛せるんだな
今→その割にヒロイン論争や推しメンの総選挙で加熱するのが男性なのは矛盾してないか?

765 :
>>764
自分に矢印が向いてる女、もしくはまったく誰にも矢印がいってない女は何人でも愛せるが、他の男に矢印向いてる女(ファンとの間を疑似恋愛としたら)はイラネ!ってことだと思う

766 :
遠距離彼女と元恋人だと筒井康隆の霊長類南へを思い出す
厳密に言えば地元の彼女は正式な婚約者で周りからも早く結婚を望んでいたのに押し切って上京、
そのくせ自分は東京でRを作り毎日遊んでいる
世界が破滅に向かうその時は婚約者のそばにいたいと帰るけどRも見捨てられず一緒にピンチを乗り越える中で真の愛を育んでいく
最終的には婚約者は発狂していたから見捨ててRを選ぶんだけど当時は誰も悪くないし…ともやもやしたけど
今は明確に主人公がクズ男すぎてヘドが出るわ
婚約者が大丈夫だったらさっくりRも捨てていたんだろうし

767 :
トロフィーヒロインって言葉がしっくりくるね
勝利の象徴で獲得できるものだから、男性はいろんなタイプのトロフィーをたくさん入手したい
でも女性は数多く取り揃えたイケメンの中から、一番上等のものを欲しがる
一番上等(と判断した)のを入手してるんだから他のはいらないってなるわね
男性にはベターはあってもベストがなくて、女性はベストを選びたがる傾向があるんだろうな

コレクター気質なので全部揃えたい派だけど、これはまた別ものなんだろう
空欄を埋めるのが重要w

768 :
>>766
あかねという婚約者がいるのに
うっちゃんやシャンプー小太刀をRにして
あかねが発狂したらうっちゃんと結婚する乱馬みたいなもんだなそれ

769 :
あかねもらんまもどっちも好きだと宣言する
久能先輩のほうが男らしいわw

770 :
>>762
独裁者になったら
毎晩イケメンに髪洗ってもらって
歯科衛生士に歯磨きしてもらいたい
夜は一人で漫画読みたいのでエッチなサービスはいらんです

771 :
何か
そういうのを拗らせると途端にホラー要素が
美しい蝶々を次々集めるように好みの女をコレクションしたコレクターという映画を思い出したわー

772 :
>>769
うむ、今思うと久能先輩は男らしいw
先輩とムースはいいヤツに思えてきた

773 :
この流れで脳内でラムのラブソングが再生されたわ

774 :
>>772
ひょっとしたらあの漫画で一番まともな男ってパンスト太郎とかハーブとかなのかな
女装癖あるけど紅つばさとかも

775 :
イケメンは夜伽に侍らすより
仕事をやスポーツでもさせてそれを眺めてるほうが
楽しい気がしない?
腐の人なら妄想捗ってもっと楽しそう

776 :
よしながふみの男女逆転大奥とか大変そうでちっとも羨ましくない
そもそも世継ぎをつくるという意味ではとことん効率悪いしな

777 :
ラシャーヌの美少年ハーレムを作っていた夫人が、本人の相手はさせず美少年同士を絡ませるのを楽しんでいただけ、っていうのを思い出した

778 :
>>775
私もそっちの方が楽しいけどこれ男女差なのかな
日常系が人気出たことを考えると男にも仲の良い女の子たちをただ眺めていたいってタイプが一定数いる気がする

779 :
アイドルを眺めるのが好きなタイプみたいな?

780 :
逆ハーレムで、新世界のハダカデバネズミを思い出したわ…
実際だと男は二人くらいで、いろんなタイプの女子の取り巻きたくさんいた方がずっと楽しそう
レベルEのサキ王女みたいな(あれは相手一人だけど)

781 :
確かに…自分に(美貌や知性で)劣等感を持たずにすむ自信があるなら
種類別美少女〜美女を色々侍らす方が男侍らすより断然楽しい
綺麗な女の子にそれぞれ自分が似合うと思う服やアクセサリー与えてファッションショーさせたり
自分の好きな物に共感して貰って、全肯定でチヤホヤされたりするの気分良さそう
相手が男でなく女だからこその気持ち良さだわ

782 :
お人形のように美しくかつ自分のシュミに完全に合わせてくれる
話相手とか最高でよね

783 :
セックスが上手い男
マッサージが上手い男
「なーんてね、フフ…」と呟いたら
「夢路…?」と返してくれる男

誰が一番人気になるだろうか

784 :
結婚して思うことだけど、一緒に暮らすなら相手は女のほうが男女とも楽なんだと思う
女のほうが共感能力高いから

785 :
そのへんは人によるんじゃないかな
私はなんでも一緒☆なノリが苦手で面倒くさいから
お互い自分のペースを守れる旦那が楽でいいわ

786 :
他スレ見てて思ったけど、浮気に対して女は相手の女を責めるってやつ

女は女の男に対しての魅力というか力を信じてるからかなあと
それなりの女が本気でちょっかいかけたら
男は抗えずにフラフラするものと思っているし
さらには男の行動や理性を女ほど信用していない
(オレオレ詐欺的な)

787 :
>>783
理恵さんチーッス!!

788 :
>>783
一緒にいて楽しい男がいいなあ、馬が合って会話が弾むとか
ゴチャゴチャ細かい事言わないとかさりげなく気遣いができるとか
まあ肩がこってて痛いから自分的に今はマッサージが上手い男が一番需要あるんですけどね

789 :
自分がそうじゃないから友人もなんでも一緒☆タイプじゃないほうが多いなあ
想定してる女の種類が人によって違いそうだ

790 :
コミュ症だからイケメンは緊張するし、可愛い女の子も気を使うから
ジーヴスみたいなおっさんのスーパー執事が1人いればいいや
彼ならアラフォー女性のファッションコーデも完璧にしてくれそうだし

791 :
この流れで、
昔既女のスレで
「火野正平ってなんでモテるんだろうね」
「あの人、魚の骨取ってくれるらしいよ」
スレ住人「えっ素敵…(トゥンク…)」
ってなってたの思い出した

792 :
>>791
イケメン揃えた介護施設付くったら富裕層マダムに人気出るかな?
自分以外にも優しいとかはダメか…

793 :
もうさ
オッサン オバハンが元ヲタ状態なんだから
老人ホームや介護施設も仕様が変わって来る時期だと思ってる
いつまでも演歌のカラオケになんとか体操とかじゃなくて
懐かしいアニメを流したり声優がゲストに来る施設もある時代が来るかもよ

794 :
そうだね
そろそろコーラとハンバーガーで育った世代も老境だから食事も変わってくるかも
うちの親はアラ70だけど、演歌熱唱も童謡で手遊びも絶対やらないだろうな

795 :
お、いいね
介護施設のヲタ向けプログラム

796 :
YouTubeの動画見放題とか
昔のアニソン歌手の動画とか
人気アニメ映画の上映とか
オッサンオバハンがボケ防止に多少小難しい内容の若い時に見たアニメを流す方が元気出そう
映画も時代劇に朝ドラとかじゃなくてスタウオにハリポタにターミネーターの時代が来そうだ

797 :
リハビリとか運動をちゃんとやれば
アニメ見るためのチケットもらえるとか

798 :
家庭版でも舅に先立たされた姑にときメモGSやアンジェリーク教えたらハマって
時間かけて攻略してくれるので過干渉が無くなったとか
大型の白い愛犬を喪った姑が大神に興味をもってペットロスを吹っ切ったとか
奥様たちの報告を見たことあるわ

799 :
介護施設の慰問に水木一郎が来てマジンガーZ歌ってくれるのか
っていうかアニキが入居者でときどき無料ライブやってくれるのがいいかな

800 :
声に張りがなくなって声量がないアニキの歌なぞ聞きたくないんじゃぁ〜

801 :
描き手も買い手も老人限定の同人誌即売会とか

802 :
漫画喫茶を併設した老人施設をつくる夢を
起動するときが来たか…!
老眼にやさしいタブレットで…!

803 :
私は紙媒体を偏愛してるので、大型本でお願い

804 :
大ホールではみんなでバイオハザード大会ですね
スマブラでもいいかも

805 :
単行本をB5ノートくらいに拡大した特別仕様コミックスがいるね

806 :
団塊ジュニアがゲームウォッチやファミコンに親しみだした世代だから、親もそれなりにゲームしてるんだよね
ポケモンGOだって、定年退職後のジジババが頑張ってるみたいだし

807 :
>>801
施設で人気のPTとOTの本とか描かれて
職員のストレスになりそうw
禁止しても年寄りは聞きやしない

808 :
既にコミケにも10年以上前からお婆さんが手作りグッズで参戦とかの時代だもんね
オタク趣味もアニメゲーム好きも市民権得たし
施設って退屈そうだなって状態も色々な方面でやったら絶対楽しいよ
元ヲタ婆さんには絶対に昔同人誌やってましたもいると思うw
イラスト描くのもリハビリになるかもよ

809 :
あしたのジョー、ハレンチ学園 が今年で50周年なんて時代だもんねw

21エモンも同じく50周年で、作中の年代は今年なんだそうだ

810 :
知人が働いてる老人養護施設は、ささきいさおや
しょこたんを招いてエンジョイしてる
まあイベントに誰を呼ぶか決めてるのが
入居者じゃなくその知人達、ってのもあるけど

811 :
21エモン50周年!?今年一番の衝撃かも

攻殻機動隊のアニメで「パチンコなんて今時老人しかやらない娯楽」という描写があったけど、もう今でも普通の若い人はやらない気がする

812 :
>>801
そういや水戸黄門の薄い本を30年くらい前に見たことがある
介さん×格さんみたいなの
腐老女向けの介護士BL本とかアリかもしれんなぁ

813 :
腐の人ってどれくらいの割合いるんだろう
結構な市場なんだよね?

814 :
>>811
若い人はソシャゲに課金してるからね
ガチャで射幸心を煽るシステムはパチンコやスロットと全く一緒だし
子供がゲームと思って忌避感なくハマってしまう分タチが悪い
自分たちが年取る頃には、ソシャゲに年金突っ込む老人が続出するかも

815 :
>>813
ただしイナゴだから新しいのが出たら一掃されてそっち行く
絵柄や嗜好も短いインターバルで流行が変わり少しでも古いとアウト

816 :
>>815
そんなことはない

817 :
あれだけ一世風靡したおそ松くんが第二期やる頃には
すっかり廃れて人気出なかったのを見ると、男性向けコンテンツ以上に旬が大事に思える
女性のほうが流行に敏感だし、古いものより新しいものをってのはあるんじゃないかな

市場規模は結局ニッチの範囲を出てないみたいだよ
なんとなくそれなりの規模だと思ってたけど、
実際の数値を見てそれくらいしかないのかと驚いた記憶がある
やっぱ漫画アニメでは少年誌がダントツ強いんだよね

818 :
スレチぎみだけど
イナゴ行為って凄く迷惑なんだよね…
例えばユーリが流行った時にもニワカフィギュアヲタになって
何の知識も無いのに実際のリアルなフィギュア選手についても思い込みでツイして迷惑がられてた
まあ、一部の空気読めない腐ヲタが嫌がられる所以だよね…
直ぐに飛び付いて色々騒いで荒らしてみたいの
古くはF1とかバレーボールもリアルな試合会場で腐ヲタが荒らしたりしてたし

819 :
フィギュアと言えばソチオリンピックのころ町田沼にはまった人たちってどうしてんだろうね
たしか春香クリスティーンも町田沼住人って自称してたけどそれきり聞かない

820 :
>>815>>817
進撃や黒子とかもそんな感じだよね
当時はあれだけ盛り上がってたのに

821 :
>>791
私も今ときめいたわ。。。

子供の頃は、もてる人=ハンサム・美形と思っていた。
実際には学校ではおもしろい子がもてていたのにもかかわらず。

大人の今は「自分のために何かしてくれる(ちょっとしたこと)」、それがとても嬉しいのよね。
プラス、男は顔より声かも。
火野さんのこと、子供のときは「なぜか持ててる猿顔の人」と思ってた。
心から謝罪したい。

822 :
>>821
平成の火野正平と言われたISSAも誰にでも紳士に接するそうだね
まだ売れる前のマツコが会った時も階段降りる時手を引いてくれたり
椅子引いてくれたり優しくエスコートしてくれたとかでべた褒めしてた

823 :
>>818
そう?
私ヒカルの碁にハマって今でも碁打ってるしのだめに嵌ってクラシックコンサートも行くようになったし
同じように従兄はキャプテン翼→サッカー、兄はスラダン→バスケで今でもやってる
にわかをうまく取り込めればその分野の発展にも繋がると思うわ

824 :
火野正平は愛人と呼ばれていた何人もの女性が誰も彼を
悪く言う事が(少なくとも表立って)なかったんだっけ?
父親が本当にもてる男とはこう言う男だと熱く語っていた思い出w

825 :
>>820
黒子はもう連載が終了してるから下火も分かるけど
進撃はまだ続いてるのに下火なのか…知らなかったわ
ユーリから絵が似てるってだけでバナナフィッシュに入った人もいるとか
今の若い人は3次元と生物ルール厳格じゃないのかな?
ツイッターとかあるせいか凄い気楽に生物でも食い付く人達がいてドキドキするわ

826 :
>>825
「セイブツ」と読んでしまって混乱したわ…
「ナマモノ」ねw

827 :
遅咲きの腐れbbaのたちの悪さ
マナーもへったくれもないよ

828 :
>>827
返り咲きの人らも酷いもんだよ
90年代のオタや同人界隈のノリであれこれやらかす

火野正平はこころ旅の人当たりとか見ていると
モテを実感する

829 :
>>823
>にわかをうまく取り込めればその分野の発展にも繋がると思うわ
これはすごく思う
DTM界隈見てると初音ミク前と後じゃ文明開化並に違うんだもの

初音ミク前のDTMって小さいマーケットだったのよ
オモチャかプロ向けしかなくて、趣味でやる人もプロの機材・ソフト買うしかなかった
だから「ちょっとやってみたい」までのハードルがスカイツリー並に高かった
なんせ基本的に安くて数万、へたすると数十万かかる、それも一つの機材・ソフトがそんなんだからね
でも初音ミクが出てきて全部ひっくり返った
にわかが大量に入ってくれたおかげで、にわか向けにプロ向けしか出してなかった会社が安価版出したり
セールで安売りしたり、こまめにバージョンアップしたり、DTMやってる者には初音ミクはまさに女神だったよ
クリプトンにもにわかにも足向けて寝られないわ

830 :
ちょっと前に復刊ドットコムが炎上したけどソシャゲで実装され人気爆発した音楽家の本の復刊を女性ファンが投票したら
「女なんて学術書なんて読むわけないじゃんw売れるわけないでしょwww」って中の人が堂々とにわか馬鹿にして
全方向から集中砲火浴びたら素直に謝るどころか「でも女用なら絵本とかレシピ本とかの復刊で十分でしょ」的なコメントで
更に火達磨になってたわ
その前にゲーム実装された幕末維新関係のキャラの伝記出版してたとこはにわかファンの要望取り込んで復刻したら
重版につぐ重版かつ売り切れで上手いこと商売してた
どのジャンルでも新規客をにわかと馬鹿にするとこは寂れるべくして寂れてるんだと思う

831 :
>>830
知らなかったからググって読みふけってきたわ

832 :
バスケットボールはスラダンにわか切り捨て方向だったような
せっかくのチャンスだったのにもったいない

833 :
>>823
いろいろ作品やブーム通して世界が広がるよね
迷惑行為は別として
あとブームで市場が広がるとそのジャンルでの道具やグッズとか情報が潤う面もあるし
マイナーなものだと誤解が解けたりわかってくれる人が増えて助かる面もある

834 :
>>830
それバカにされてるのニワカじゃなくて女性では

835 :
のだめブームの時はクラシック会も作中にでてきた曲でコンサートしたりいろいろしてたよね
迎合と言うと言い方悪いけど商機を見逃さないのがやはり長続きのコツだと思う
何割定着してくれたかわからないけどブームの時はコンサートも明らかに人増えてたし敷居の高さを感じてた人が足を運んでくれたなら良かったと思う
上ででてた腐に関しては絶対人数がかなり少ないんじゃないのかなあ隠してるのかも知れないけどリアルの知り合いで1人しか知らない
おそ松さんグッズいろいろ持ってた人は腐なのかと思ったら元々のおそ松くんファンだった

836 :
>>822
正平「俺はまだ生きとるわ!」

837 :
ここでは腐に寛容な人が多いけど自分はダメだ
好きなジャンルがめちゃめちゃに荒らされて以来大嫌いになった
今はまってるジャンルにもまた腐が沸いてきて辟易してるわ
マイノリティだって分かってるからか、無駄に攻撃的で口汚い男言葉で罵ってばかり
ネット上では他の一般ファンにすごい迷惑かけてるよ

838 :
>>837
そりゃ腐女子でわきまえてる人は目立たないからよ
マナーのなってない奴だけが暴れたりジャンル荒らしたりして存在を認知されるからそう思われる

私は腐女子じゃない別ジャンルだけど同じようにちょっと人目を避けたい感じの趣味で
いつも一部のマナーのなってない人にイラつきつつ
そういう人だけが存在しているかのような認知のされ方には歯がゆい思いだわ

839 :
荒らされてるとは具体的にどういう…?

840 :
腐女子10人相手に仕事してたことがあるけど、平日の昼間から
アナルがどうとかカフェで話せる恥知らずが多くて気持ち悪かった

841 :
824じゃないけど、私昔からの惰性もあってコナンが好きなのね
近年になって腐女子が大暴れして「男同士だから」って理由じゃなくありえない組み合わせのエロ絵撒き散らしたり喧嘩したり
腐女子気持ち悪い大嫌い死滅しろくらいに思ったけど
(腐女子知識ない私から見るとホント言い過ぎでなくこのレベルで酷かったんだ)
私が平和に楽しんでた頃から腐女子は密かに静かに存在してたのを後から知って
配慮に感心、感謝したよ
今はそうやって楽しんでくれてる腐女子が私みたいなのに偏見で死滅しろと思われないように
大暴れするタイプ死滅しろと思ってる
一緒にしてゴメンねとも

842 :
のだめとかクラシックに貢献出来たのは良かったよね
のだめは痛い腐女が大量に付くようなジャンルじゃなかったのが良かったのかも
ユーリからフィギュアに来た層が一番酷かったと思う
最初から100%腐ヲタが一気にフィギュアスレを荒らしたり
ルールや国際試合のジャッジの採点も知らないまま
○○よりヴィクトルの方がずっと凄いレジェンドだおねーとか
どっかの陰謀厨に早々染まって捏造の拡散始めたり
私は子供の頃からライトなフィギュアファンで今までも楽しく見てたから
こういうタイプの大量イナゴ荒らしが一番迷惑だった
現実とアニメの区別も付かないでアニキャラと実在の選手まぜこぜでアニキャラの方が凄いとか
いい年した女がいくらアニヲタでも現実とアニメは切り離して下さいよだわ
でも、マンガから実際のスポーツや文化の発展に繋がる動き自体はいいと思ってるよ
それと迷惑な連中は別
イナゴ行為とかイナゴ荒らしと言う言葉は元々腐女のジャンル荒らしの迷惑行為の総称で
真面目に何かのジャンルに興味を持った人達の事では無いのでね

843 :
にわかでもブームになると裾野が広がって初心者でも取っつきやすくなる
私はこれに読みにくい漫画のアニメ化も当てはまる
最近だと画面が見辛くて話が全然頭にはいってこなかった進撃の巨人も、アクションシーンが何やってるかわからなかった血界戦線もアニメのおかげで理解できた
大人になって絵の上手さと漫画の上手さは似て非なるものと思うようになった

844 :
作品の中に矛盾点があっても作者の知識のなさ未熟さでpgrされて終わるのと
矛盾点のつじつま合わせるために読者が妄想やら考察始めるのとあるけど
そこら辺は勢いとか情熱とか色々な条件があるよね

845 :
わかる、血界戦線漫画だと全然頭に入ってこなかった
雰囲気や絵は好きなのにびっくりした

絵は描いてればある程度上達するだろうけど
漫画の上手さを上達させるのってすごく難しいんだろうな

846 :
>>842
ユーリにわかはほんとひどかったね
ユーリオンアイスというアニメの内容以上に周辺腐女子がほんとゴキブリ死滅しろってくらい
結局スポーツとしてのフィギュアの裾野を広げる役にはほぼ立たなかったし
それまでライトフィギュアファンだったけど惨状を見たくなくてフィギュアから離れたわ
BFもユーリから流れたファン結構いるみたいで心配

>>843
宝石の国もアニメ化正解だったよね

847 :
頭文字Dの時に赤城山で大暴れした人もおるもんね
おかげで知人の車好きの人は未だに
腐女子大っ嫌いだよ

848 :
腐憎しの人って腐じゃないものにでもどうせそう見てるんだって先回りしてやるし自分の周りの嫌いな人に当てはめて全員がそうみたいに言うから嫌だ
腐じゃないにわかも居るのに
にわかが入ってくれば規模も大きくなって色々な人が増えるってだけだよね
腐じゃない良い人悪い人、良い腐悪い腐と色々入って来てるのに腐が大暴れってひとまとめにする
どんなにわかでも誰も来なければ先細りして消えるだけだから少しでも興味持って知ってもらって盛り上がってその中からまた次に繋いで行く人たちが出るのはありがたいわ

849 :
好きなジャンル荒らされた怒りはわかるけどちょっと落ち着こうよ

850 :
>>834
女性を馬鹿にしてるのはもちろんだけれどゲームや漫画オタはすぐ飽きるからって見下しもあった

上で話題になったスケートアニメも公式が1個5000円越えのブラインド商品とか1万越えの抱き合わせ販売とか
オタクの足下みた商売を連発した結果ドン引きされて売れなくなっていったよ
でもコラボしたスポーツメーカーの商品だけはユーザーの声を反映して丁寧に商品展開したからか
いまだにコラボ展示会すると整理券出さなきゃならないほど人がきて完売してるって
ここは前に野球アニメとコラボしたときも予想を上回る億の売上げを叩き出してたから
結局は担当者のマーケティング能力の差が明暗を分けるんだと思うよ

851 :
>>830
「中の人」って書いてあるから、本の著者かと思っていた。
復刊ドットコムの人ですか。

852 :
それまではひっそりほのぼのと続いてた漫画のスレがアニメ化してから
女キャラ叩きや果ては○○(男キャラ)が公式ヒロインみたいなもんだろとか
話の本筋とは関係ない男キャラ同士の関係性(原作には大してそんなもんない)とかを延々続けたりとか
腐が大量にスレに湧いてきて殺伐ギスギスした雰囲気になるパターン多いけどね
そしてアニメ放送終了したら荒らされた畑だけが残る、だから自分の好きな某シリーズは絶対アニメ化して欲しくない

853 :
過激ファンがいると全部がそれと同じみたいな感じで見られちゃうよね
でもファン人口が多ければ一定数変な人はいるし
アニメに限らずマナー守らない人は大抵集団で騒ぐから注目されやすいんだよね

854 :
腐方面じゃないけど動物のお医者さんのヒットで北大の受験生が増えたとか
獣医学部志望の女子が増えたとか
漫画の力ってすごいよねと思う、ハスキー犬の乱繁殖という負の面もあったけど。
上にあったようにスラダンをうまく取り込めばバスケ界は一時期でももっと盛り上がったはずだよなぁと思うわ

855 :
>>854
キャプテン翼が世界中に影響与えちゃったり、みたいなのはいい影響だよね
サッカー人口が増えて日本のサッカーも強くなったし海外の名選手も翼の
影響を受けてたりね。サッカーヲタじゃないけど、すごいなって思う。

まあ、翼、腐業界にもかなり稼がせたわけだけどw

856 :
>>854
小学生の時の友達のお兄さんがブラックジャックに憧れて
某国立大学(めちゃ上のトコ)の医学部に入ったの思い出した
でも今考えるとブラックジャック無免許だよなあ

857 :
>>854
あの頃バスケ自体そこそこ人気あったから取り込む必要もないと思われたのでは

一方バレー界隈はハイキューさまさま!だったけど、こちらは競技人口減りまくってたからね

858 :
昔エジプト行った時、新婚旅行カップルで夫主導は考古学好きで妻主導は王家の紋章ファンだってガイドが言ってた。

859 :
日本のドラマや映画を作ってる人たちが「女は社会派作品を観ないw理解できないw」とか言ってるのを
そうかもな〜私も興味無いしあんまり面白いと思ったことないし〜、とか思ってたけど
洋画洋ドラばかり観るようになったら、国産のドラマがほとんど低品質でつまんなかっただけだったと気がついた
「視聴者がバカだから」は単なる言い訳で
米国のヒットドラマはバカが観ても賢い人が観ても、家事しながら流し見ても面白いようにできてるもんな

860 :
そう、社会派はクオリティがね
友人で日米資格持ちの弁護士がいるけど、裁判もののアメドラは大好きだけど国産は出鱈目で見るに耐えないと言ってるわ

861 :
>>859
わかる
本当に頭のいい人はその方面に知識ない人にもわかるように説明できるよね
この前子供の中国史の文庫本借りて読んだけど(私は世界史でさらっと流した程度の知識しかない)
その作者の語り口が絶妙で下手な小説読むより面白くて驚いた

862 :
昔の腐女子が弁えてたとか幻想だわ
腐があらゆる板でホモ妄想垂れ流して迷惑かけまくった(今でもやってるけど)
それで、801板が作られ腐とかBLの話題は隔離されることになった
この板でもそれは適応されるはずなのに、既女の漫画スレでBL話させろ!
801板なんか嫌!BLは少女漫画だ認めろ!と騒ぐ腐達がいたので漫画の隔離スレができた
801板住人はだから腐が嫌われる原因になるんだやめてくれと悲痛な書き込みをしていた

863 :
子供向けの歴史マンガや本でも大人が読んでも面白いの何冊かあるよね
この前図書館でマンガ日本の歴史借りてしまった

864 :
かこさとしさんの自然科学系の絵本を子供が好きで、一緒に読むと難しい内容が分かりやすく楽しく描かれてる
東大工学部卒と聞いてなるほどと思った

865 :
>>854
バスケは肉体的な条件が他のスポーツよりものをいうからなー
やる気だけじゃどうにもならん

866 :
私は腐は平気
だって普通に吉田秋生や風木や日出処とかに漬かって来たし
それらを名作だと思ってるし
腐でも空気読んで3次元や生物に関わる事には慎重にしてる人ならいいけど
視野狭窄で自分さえ楽しければ他人の迷惑関係ないな残念な幼稚な人がいるから困る
そういう人達のせいで、女ヲタを総評で腐ババア呼びする人達も多いしね
バレーボールも酷かったな
バレーボールの季節に試合見てたからスレも見てみようと思ったら
某人気選手での妄想を平気で垂れ流すレスが大量にあったり
ハイキュー流れだったのかしら

867 :
まずフィギュアやアイドルにしたって節度を守って選手を応援するファンやオタクもいればマナーが悪かったり年端も行かない子の悪口を書き込むような奴もいる

868 :
>>863
最近では有名な漫画家さんが挿絵や中の漫画描いていたりするね。萩岩睦美さんが描いたマリアフォントラップの伝記はキレイだったわ。

869 :
ここまで読んでふわっと思ったのは
腐女子が目立つ(ような気がする)のは他のにわかに比べて絵で表現する人が多いからじゃないだろうか

870 :
好きな漫画スレが>>852みたいな状態になってから腐女子に苦手意識があるな

871 :
腐はSNSとかで下品なエロ妄想垂れ流しするから普通のにわかより害悪なんだよ
男性キャラや実在の人物の名前検索したらワラワラそんなツイート出てくるから不愉快

872 :
>>861
読んでみたいのでよければタイトル教えてください

873 :
>>856
今読み返すとあえて無免許にする意味はは特にないなと思った
自由に診療したいなら保険外、自由診療でいいんでは

国家試験受からなかったとかかもw

874 :
>>873
過去話で普通に勤務医やってた時期もあるし、免許取ったけど剥奪されたらしい

875 :
>>872
(中国史関連に詳しい人なら既に読んでる可能性が高いけど)
宮崎市定さんの本で「大唐帝国」「「清帝国の繁栄」「雍正帝」子供に借りたのがこの3冊
京大やハーバードなどで教授をされてた方だけど文章がくだけた感じですごく読みやすかった
まだ他にもたくさん書かれてるみたいなので図書館やamazonで注文してみようと思ってる

876 :
ブラックジャックは
免許有り→剥奪→何回かその功績により免許を貰える機会有り→逃す
だったはず
免許あるとあれ程自由に出来ないかも

877 :
ブラックジャックはインターン生やってたときの話はあるけど、当事のインターンは医師国家試験やるまえの制度だったから
結局免許がないいきさつは原作では正確には描かれてないよ
いろんな人の考察やらスピンオフ作品が入り交じるから混同しやすいと思うけど

スレタイに戻ると、昔ブラックジャック好きすぎてピノコ邪魔だったけど、
いまは和んで見られるようになった
ブラックジャックのピノコに対するそれって、娘としての愛情だから、『奥さん』でいるよりも深いんだよなあ
ピノコには酷な話かもしれんけどさ

878 :
あるなあ
昔は漫画のイケメンキャラに入れ込んでヒロインが邪魔でしかたなかったけど、
年とってきたら頑張るヒロインが可愛すぎてイケメンが邪魔w

とくに少女漫画系ってモラ男や面倒くさい男が多いから
待て待て、そんなクズに引っかかったら人生失敗するよと心配してしまうw

879 :
ブラックジャックはピノコと暮らすようになってから人間味が出てきて魅力が増したように感じたけどなあ
多分ピノコ出てこなかったらこんな人気作になってなかったと思う

880 :
>>875
859です。ありがとう!
さっそく探してみます。楽しみだ〜

881 :
>>856
振り返れば奴がいるに憧れて薬剤師になった人いるわ

882 :
>>866
私も少女漫画で腐の要素を扱うのは上手く少女の理解力に合うように
調整してるんだなと、ガチの腐レーベル作品を読んでから思うようになった。
何もかもが腐の要素になるように線路が組まれてるんで私には理解不可能だった。

883 :
振り返ればヤツがいる懐かしいなあ大好きで毎週楽しみだった
織田物は踊る大捜査線も人気だった時にあれで警察に就職決めた人達がいたと聞いた事がある
医者ドラマや医者漫画は案外影響が大きい気がする

884 :
手塚さんならピノコが成長して心身共に大人になったらBJと結婚させても不思議じゃない気もする
別の漫画作品で小さい頃から育てた女の子が成長して手を出した男いたよね
最終回でも夢の中でピノコを最高の妻と言ってるしピノコが彼の人生のパートナーなんだろう

885 :
腐が憎い人は単純に腐が腐がというけど腐は趣味の問題でマナーが悪いのは人間性の問題だから分けるべきことを都合よくいっしょくたにしてるよね
腐ってオタクの中の一種だしオタクの括りだと腐じゃないマナーの悪い女オタクも普通にいる
当たり前のことだけどね
無知なのか見ないふりかは知らないけどマナーの悪い女オタクのやってることって腐だろうと男女押しだろうと夢だろうと傾向はだいたい同じ

886 :
>>885
どうなんだろ
私は嫌いでも好きでもないけど、勝手にキャラを使って遊んでるのが嫌という意見も聞く
公式のパロディ四コマみたいなのも好きじゃないタイプの人

887 :
腐って何でやたら喧嘩腰なんだろう
他のオタダッテーって言われても知らんがな

888 :
上でもあったけど最近コナンも腐が熱いので書店の特設コーナーが
充実するのは有り難いけど
私は二次創作は割と面白ければ良いやって感じだけど
腐は苦手なのでウヘアってなる

例えば蘭とコナンのオリジナルラブストーリーなら読めるけど
最近の腐人気キャラどうしのあれやこれやは
ネットによく落ちてるからうっかり目に入ってあああ〜みたいな

889 :
つか腐ってオタクというか性癖だよね

890 :
非ヲタの人だと
ヲタク女子=腐女子だと思ってる人もいるよ
用語に詳しくないのが一般人らしいと言えばそうだけど

891 :
なんでもホモ変換してキャーキャー騒ぐ人も
腐女子憎しでギャーギャー騒ぐ人も
どっちもメンタルは同じだと思ってる
似た者同士、仲良くすればいいのに

892 :
私の理想は「マキとマミ」の二人のような節度ある(しかし水面下ではマグマのように熱い)ヲタ活動だな…

893 :
エロ妄想を所構わず垂れ流して下手すると実在する人物のそれも今現在生きてる人物でそれをやるから嫌われるんだよな
なんなんだろうあの下品であからさまなエロ単語連呼するほど凄いみたいな価値観の一部の腐女子は
普通のカフェとかで性器とかエロ単語連呼して騒いでいたらまともな人間じゃないよ

894 :
>>891
ヲタ同士も気難しい人はあの作家が好き
私はあれは嫌いで対立したりするじゃん
攻撃的な人はどこ行っても人に迷惑かけると思う

895 :
ここでより喧嘩腰なのは腐を叩いてる人達のほうだと思うけどね
腐認定って単純すぎ
本当に自分に都合の良い解釈しかしないのね
隣国を好きとは言えないけど隣国叩きも人種差別も大嫌いなのも理解されなさそう

896 :
隣国は全然好きではないが隣国叩きはしつこくて鬱陶しい
腐叩きも確かにしつこいな

897 :
ちゅーかスレタイ読んでよ腐なんか関係ないスレだよ

898 :
確かにカフェでエロ話は嫌だわね。。腐でも野郎でも何でも。

腐からパタリロの話をしたら怒られるだろうか。
最近読み返してるんだけど、
初期の耽美な絵柄のときは平気だったのに、
最近の絵柄だとホモ設定がなんか気持ち悪くてダメになった。
どこかに耽美要素がないときついもんなのかなと思ったりした。

大人になって初めてパタリロの王としての資質に気づいたわ。
実は名君じゃないっすか。
あんたすごいよ、パタリロ。

899 :
>>897
そうだね

腐は巣にお帰り下さい

900 :
>>896
見た感じ別の話題で盛り上がってたところに871がわざわざまた腐の話題をぶり返してるけど

901 :
>>898
昔の絵はスラっとしてたから生々しくなかったんだよね
パタリロは名君だよなあ、痴漢とかの性犯罪者に対する刑罰重いけど
ダイヤが底つきた時の為に観光に力入れようと取り組んだり先を見てるよね
昔は仕事は書類に判子押すだけしかしてないと思ってたよ

902 :
腐も性癖だしオタクも性癖

性癖の意味わかってる?

903 :
リロってなかった>>902>>889

904 :
>>902
そういえば言葉の使い方間違ってた、腐の場合確かに性癖じゃなくて性的嗜好だね

905 :
>>877
恵さんの子宮がんの手術を、ちゃんと上司の許可を貰って一人でやったから既に免許はあったでしょう
他にも若いトラックの運転手が女性をはねて、その女性が記憶喪失になり同棲する話では
救急病院に勤めていて執刀してた

906 :
パタリロは敵対組織に母親たらしこまれた時に
王宮ではなくてMI6やバンコランのマンションに入り浸ってたのが
国王の孤独を感じて寂しかったな

907 :
キモオタも腐女子もどっちもマナーが悪い人が多いから嫌い

908 :
>>905
作中では詳しく書いてないけど、当時のインターンは医療行為はできたみたいだから
(逆にそれが問題視されてインターンが廃止になったし、反発して国家試験をボイコットした医学生も多い)
記憶喪失のエピソードのブラックジャックはインターンだった可能性は十分ある

あと医師連盟に呼び出されるエピソードで『国家試験を受けて免許をとれ』といわれているから、剥奪よりは国家試験自体を受けてないという解釈が自然

ここまで書いてみて、インターン制度があった当時ブラックジャックみたいな無免許医って結構いたのかな、と思った

909 :
超法規的に医師免許を取れるようにしてやろうっていうお偉いさんがいたけど、悪行が過ぎて取れないようになってるっていうエピソードなかったっけ

910 :
ブラックジャックが描かれた当時は医局制度全盛期で
お役所や医師会や学会等の権限や権力も大きくて
それらの組織に縛られずに医療を行いたいからと
あえて医師免許は取らなかった、て話を聞いた事がある
今は医師会に入らなかったり
(土日も普通に診察してくれる病院がそうだとか)
日本の学会に入らずにアメリカの学会に入ったり
(そっちの方が最新の情報が入るから困らない)
自由診療専門だが、患者の望む最先端の治療を行うクリニックとか
医局制度もかなり崩壊しちゃったし
Dr.キリコも現代なら闇医者から足を洗って
オランダみたく安楽死合法化した国で
ホスピス兼用の専門病院を設立しているかも

911 :
子宮を摘出したら女じゃないと言われる話
そういう時代だったとはいえ今読むと胸が痛むね

912 :
すごくキツいよね
当時は本当にそういう時代だったのかな
それでもいい、という人もいたんではないのかと思う

913 :
>>911
確かに
今誰かがそのコンセプトでネーム書いたらネーム段階で編集が直せって言うだろうな
むしろ、色々な方面からクレーム食らうからそういうデリケートな問題を漫画にするなってなりそうだ

914 :
ヤングブラックジャックでは今まさにその如月恵の話を連載中
そこら辺は現代の感覚に合わせてかなり上手いこと改変してると思う

915 :
>>911
しかし今自分が子宮全摘となったら
女の部分がなくなってしまったと思ってしまうかも

916 :
だからと言って男にならなくてもいいんじゃないか

917 :
子宮摘出しても卵巣や胸はあるし女性だよ
勿論、更年期障害もある
恵さんが男性になる必要ないよね…

918 :
もともと船医になりたかったのに
女だとなれなくて諦めてたら
子宮摘出→生理がないならバレにくいかも!と
はっちゃけた結果なのかも
こどものおもちゃの小説家の母親が
子供ができにくいと言われて
奇抜なファッションに走ったのと同じ

919 :
作者が男だから女じゃなけりゃ男だろと思っただけじゃないかな
女はそんなふうには考えないけど

920 :
彼氏は彼女をブスだとか太ってるとかいじるんだけど、それは照れ隠しとギャグで言ってるだけだし
彼女もそれをわかってるから笑ったりツッコんだりして受け流すし
本当は彼氏のほうが彼女に夢中

おじいさんはおばあさんにありがとうとかほぼ言わない
メシが美味いとかも言わない
だけどおじいさんは不器用なだけで、本当は心からおばあさんに感謝しているし愛してる
おばあさんも、そんなおじいさんのことをわかってる

みたいなカップルや夫婦の話、昔は良い話として享受してたんだけど
「男クズやんけR、言葉にできない本当の気持ちを読み取って理解して欲しいとか赤ちゃんか」
と思うようになった

921 :
>>920
私はそこをこえて一周したかも
おばあさん&彼女がわかってんならいいんじゃないかなーと
ただ、男側が「こういうもんだ」というのはダメ

922 :
>>920
そのタイプの男は実際に関わるとムカつき千万だし
発達障害もちが混ざってるから、関わっても利がないよね
だいたい人間としておかしいだろう、意味なく相手を罵倒したり、ありがとうごめんなさいも言わないとか
これ女版はいわゆる「ツンデレ」なんだろうけど
それも男からしたら「はぁぁ??」だろうな

923 :
>>916
ほんとそれ
でも「女じゃなくなった」って思うのは本人個人の本能的な想いだろうので、
現代だってそう感じることを描いてもいいのでは、と思うけどだめなんだろうなー、下に
『個人の感想です』って入れても

924 :
如月恵の男宣言は生涯ブラックジャックとの恋を胸に今後は女として恋愛せず医者として生きていきますって意味なんだと思ってた
昔は最後の恋宣言ろまんちっくだと軽く考えてたけど今は早まんな!となったわ
いい人できたら黒男を適当に過去のものとして幸せにおなりってかんじ

925 :
>>924
>今は早まんな!となったわ
今思い返すとそういう作品とか歌とか多いよね

「22の別れ」とか身もふたもない言い方すると17から5年間付き合ったけど
プロポーズしてくれそうにないから別の人の所にお嫁に行くから!って歌だけど
当時の適齢期とか知らない今の子にしてみたら「重すぎる女」扱いだろうな

926 :
あと「花嫁」も何もかも捨ててってことはその結婚賛成してくれる人
誰もいなかったんだろうなーと地雷臭を感じるようになってしまったw

927 :
年齢だけ変えれば今でも通用する話だと思う
結婚だけならいつでもできるけどね

928 :
>>920
暴言、暴力系は嫌だね
嫌味を言ったり威張りちらしてるのを
たまーにおばあさんがやり返したりってのは
好き

929 :
昔はそういうケンカップル?ツンデレカップルが好きで穏やかラブラブカップルや夫婦は気恥ずかしくて苦手だったけど
今は余計や諍いは見たくない、ほのぼのラブラブカップルや夫婦だけ見たいw

930 :
彼女にネタでもブスと気軽に言う男は女優さんやアイドルなんかにも
気軽にブスとか言ってそうだし
妻にありがとうも言わないジジイは、
外で他人の女性に親切にしてもらったときも
礼言わなそうだからヤダ

931 :
>>920
えっ、いきなり何の話?

932 :
主人公は極度のツンデレで彼女に暴言を吐きまくるが彼女が異様に打たれ強くて前向きだから上手くいってる高校生カップル
春アニメでそんなのやってるけど原作をちょっと読んだだけでムカムカしてダメだった
10代の頃なら本当は微笑ましいカップルに思えたんだろうな

933 :
>>931
スレタイ通り、906さんが大人になって感想が変わった小説や漫画についての話でしょう

934 :
藤子Fのコロリころげた木の根っ子は、あの当時に男性作家が書いたというのが今思うと凄いな

935 :
>>924
風間宏子が「ダークエンジェル」で「ブラックジャック」のスピンオフ描いてたけど、それがまさに
>いい人できたら黒男を適当に過去のものとして幸せにおなりってかんじ
という話で、長年の胸のつかえが下りたような安堵感を感じたよ。
めぐみさんもちゃんと女性の姿に戻って、誠実な男性と結ばれて良かった良かった

936 :
規制ゆるゆる時代の漫画はあの時代ではあれで良かったのよ
だってあの時代は性差別だのセクハラだのパワハラだのほとんど騒がれて無かったからね
それ所か子供の頃に見てたドラマとかでも
女性が酒の席でノリが悪いとなんだあの女と言われたり
酔った男に抱きつかれても笑って許すのが大人
キーキー騒ぐのは空気を読めないバカ扱いの時代もあったし
本当に凄い速度で時代が変わった
そうすると、古い漫画の中の描写に相当今ならアウトがあるな
タバコ一つ取ってもだけどさ

937 :
こないだ何十年ぶりかに「前略ミルクハウス」を読み返したら
小学生の男の子(教授の連れ子)にお酒を飲ませて酔っぱらわせたシーンがあったけど
あれも今の時代だったらアウトだよね

938 :
>>819
私まさに沼民だったわ
電撃引退発表の時はガチ泣きしたよ
でも引退後はもう一般人の院生さんだと思うとTwitterとかで騒ぐのも気が引けて徐々に覚めていった感じ
今でも好きだけどアイスショーに出てるのをTVで見て満足するくらいかな

939 :
去年だかにやった最遊記の再アニメ化?の折には
こいつらいくらなんでも煙草吸いすぎじゃねと思ったっけなぁ

940 :
最近になってコロンボを見た時同じこと思ったわ
タバコの灰とかお構いなしだし

941 :
イケメソでも煙草の脂ってんだろーなと思ってしまう

942 :
昔は小説や漫画でも沢山喫煙シーンがあったよね
有栖川有栖の探偵小説とか森博嗣のミステリーもしょっちゅう喫煙場面が出て来る
当時は何にも考えないで普通に読んでたわ
たまに読み返すとあまりにも頻繁に喫煙シーンが出て来て驚く
今は銀魂の土方が有名人気キャラでヘビースモーカーだけど
ヘビースモーカーキャラもほとんど見掛けなくなったかも

943 :
煙草は嫌いだけど、次元大介にだけは吸っていてほしい

944 :
エーベルバッハ少佐もライアン兄さんも真澄さまもサン・ジュストさまも
昔はやたらとタバコ吸いすぎ
大人の男性を表すアイコンだったんだろうけど(サンジュスト様は女だけど)

945 :
昔の漫画だと大人の女性も吸ってる描写多いね
大人の記号だったんだろうな

946 :
>>944
クララ白書で高等部の先輩(奇跡の高城さんだっけ?)も
ヘビースモーカーでそのせいでハスキーボイスとかいう設定だったな
あの人もたしか校舎内でも吸ってたわ

947 :
今市子さんが「萌えの死角」の中で愚痴ってたねー
昔は煙草の火を移し合うみたいな仕草で大人の男たちの色気とかただならぬ信頼感を演出出来てたのに、すっかり嫌煙ムードになっちゃって小道具として使えないと

948 :
今も喫煙者はいるんだからフィクションの中でだけ排除されちゃうのもなんか不自然だよね
分煙の時代だからこそ喫煙者同士仲良くなりやすいみたいなの何かの小ネタに使えそうだし

949 :
シガーキス
大人っぽくてドキドキした
ブラックラグーンのアニメ良かったなぁ

950 :
煙草を吸う推しの洋画女優さん達を集めてみたけど、目の保養過ぎた
ってツイート観たけど、やっぱり絵になると思うわ
身体に悪いし、自分では吸わないけどね

951 :
フランスの女優がタバコを吸っているのは、今見てもステキと思う

952 :
紅の豚のポルコ好きなんだけど、吸ったタバコ川に投げ捨てるシーンでは何しとんじゃああゴルァてなるわ
喫煙シーン自体はOKなのに。そして初見から感想変わってないけどw

953 :
喫煙は子供の頃はカッコいいイメージだったけど大人になると色々見聞きしてるから
口臭とか年取ってから肌汚くなりそうとか病気とかのリスク思い浮かんで
心配こそすれカッコいいとは思えなくなったな

954 :
BSで昔のサスペンスドラマよくやってるけど、
どれ見ても当たり前にテーブルに灰皿とライターのセットが置いてあるもんね
90年代前半ぐらいまではあった印象だけど、いつ頃からそういうの無くなったんだろう

955 :
そういや、とっさにでかいガラスの灰皿で頭殴ってR、みたいなの見かけない

956 :
ああ、我が家にもあったわ、どでかいガラスの灰皿。

子供の頃はおもしろさがいまいち分からなかったけれど、
2 時間サスペンスがなくなったのが残念だなあ。
全国各地の豪華旅館と絶景を堪能しつつ殺人事件のドラマを楽しめてたのよね。
2時間サスペンスって作るの大変なんだろうか。
火サスとか土ワイトとか、復活したら絶対見るんだけどなあ。

957 :
>>956
制作費がかかるんだろうな

958 :
>>957
時代劇も制作費かかるから減少しちゃったしね
続きものは面倒くさくて観るの躊躇うけど2時間ドラマは
気軽に観れて楽しめて好きだったから残念

959 :
バラエティはロケないし
制作費かからないもんな
テレビ離れでスポンサーもつかないんだろうね

960 :
ドラマはテレビ局と広告代理店による中抜きが酷いからね
数年前に下請け製作会社の人が、現場には3割程度しか回ってこないと嘆いていた
おまけにキャスティングの決定権は実質的には大手事務所だし

961 :
そっかー。。。

でもさ、日本は観光に力を入れようってなってるし、
実際海外からの観光客客増えてるんでしょ?

宣伝かねてソープオペラならぬソープサスペンスを作って
海外に売り込むとかできないものかしら。

まあ、できて儲けが出るなら、もうとっくにテレビ局がやってるか。
なんか残念だなあ。色々と小さくなっちゃって。

962 :
話切ってごめん
大阪の鴨川つばめ原画展に現れた素敵な方w
ttps://i.imgur.com/LqVQrHJ.jpg
ttps://i.imgur.com/GTz9XBz.jpg

963 :
>>955
アイスピックで刺すのも見なくなった。

964 :
>>962
うわー!お洒落!
男性かしら?女性?
この帯は手作りかな
私も少しだけ着物着るから面白い帯を売ってるのは知ってるけど
こんな面白い帯は初めて見たわ

965 :
アイスピックってミステリーにやたら登場するけど一般家庭にはそんな無いし
売ってるとこもナイフとかに比べたらそんなに

966 :
今水割り家で作る人いないもんね

967 :
>>965
父親が若い頃洋酒ブームだったのか昔家にアイスピックと
氷入れる箱?あったけど使って飲んでるとこ見た事なかったな
年取ってからは焼酎ばかりになったし

968 :
昔は氷は塊のまま氷屋で買っていた
冷蔵庫が普及して家庭内で氷が作られるようになっても氷屋の方が美味しかったのでしばらくは氷屋から買う家もあった
今はかち割り氷がスーパーやコンビニで手軽に買えるようになったからね
銀座とかだと、氷の質や形状にこだわるバーとかが多いから氷屋さんが何とかやっていけてるが

969 :
これはアイスピックの刺し傷!
のうち何割かは
裁縫に使う目打ちの傷だと思う

970 :
高橋留美子海外の漫画賞で殿堂入りになったのね
手塚 大友 小池一夫 宮崎駿と同等の扱いとか凄いわ
確かに日本一売れた女性漫画家かもしれないわ

971 :
>>969
うなぎを捌くやつかもしれない

972 :
昔はウイスキーとかブランデーで氷砕いて
90年代後半とかはカクテルブームで凝った人は使ってたイメージある
今も市販の板氷とかスーパーにも売ってるね

>>967
昔洋間の応接間みたいなのを家に作ってたようなのが流行ったぐらいの時代に
会社の人とかが来たときとかに使ってた印象はある
近所とかでも家飲み多かったしたまに使ってた。うちにもある
もう長いこと使ったの見ないけど

973 :
芸スポにあったけどシティハンターが新作劇場版アニメ発表したね
予告見たけど
エンゼルハートであれだけシティハンターヲタをがっかりさせたのに
劇場版アニメとか集客出来るのかしら?

974 :
>>973
シティハンター、子供の頃はアニメも原作も好きだったけど
今思い返すと、ギャグシーンとか色々痛々しくて見てられないと思うわ。
下ネタもなんか生々しいだよね…(特に原作)
当時はもっこりの意味が分からずに笑ってたけど、あんな所構わずおっ立ててる男とか気持ち悪い。
アニメはその辺がマイルドになってたけど、後半はオリジナルストーリーが壊滅的につまらなかった記憶。
今でも良いと思うのはアニメのテーマ曲ぐらいだわ。

975 :
>>974
ほんとそれ。あんなの気持ち悪いわ
まさに馬っ気って感じだし
どあしても下ネタギャグ方向にしなきゃ無理だったのかな
少年誌だから?でも小学生向きのギャグでもないしね

976 :
>>974
シティーハンター中盤でも話題が出てるけど、読み返したら下ネタよりギャグのノリが今読むとキツかった
始めはシリアス路線だったから、途中から方針が変わったのかも
今度の実写版は良さそう

977 :
最初はシリアスっぽく始まったのにそのうちコメディっぽくなるの
少年漫画ではあるよね
逆に少女漫画だとコメディで始まったのに連載長くなると
トラウマだ親との確執だとシリアスに突入するのが多い気がする

978 :
>>977
少女マンガだとカレカノが思い付いた

979 :
何で今このタイミングで新作劇場映画なんか制作したのかしらね
今再びシティハンターブームが起きてて若い人にも子供にも浸透してるならともかく
よく分からないタイミングだわ
フランスではシティハンターの名前を借りてあちら流の連ドラが始まるんだっけ?
それと関係してるのかしら?
予告動画見たけど
失礼ながらさすがの神谷明御大も昔のような張りのある声では無かったわ

980 :
それよかフランス版
https://hitek.fr/actualite/fuite-photos-laura-nicky-nicky-larson-film_16693

981 :
>>943
次元とバンコランが禁煙ガム噛んでたら私的に残念だと思いますw

982 :
>>976
エンジェルダストとか槇村の死とか重い設定が受けなかったらしい

北条司はキャッツアイがシリアスもギャグもラブコメもバランス取れてて面白かった
後半で俊夫が来生家に居候して、家族公認の婚約者と一つ部屋の中で眠ってるのに
全く瞳に手を出さないのはあの年齢の男としてどうなんだとは思うけど

983 :
神谷さんもだけど伊倉さんどうだろうね
もうたまにしかアニメ作品出てないような

984 :
>>983
伊倉さん
そう言えばお名前聞かないよね
予告をチラッと見た限りセリフを一言言ったのは神谷のみ
正直昔の艶みたいのはない
他のキャラクターも昔と同じ声優さんが登板するっぽいんだけど
どうなるかな
ラムちゃんの声の平野さんはコナンで謎の女教師をやってるね

985 :
>>982
そうなの?
初期の人をバンバン殺してた時の方が
面白かったのに
ボディガードばっかりになってつまらなかったわ

986 :
>>984
コナンの平野さんは女教師がアラフォーなので却っていい感じだよね
まだ正体不明でたまにおっかない事するから「ラムちゃんこええぇ」と言われてるの笑う

987 :
>>982

キャッツアイは最終回の記憶喪失で無かったことーがいまだに納得いかん。

988 :
記憶喪失な、たとえ記憶上は見ず知らずの人間から突然親し気に話しかけられても言わないセリフだよな、
「あなた誰?」

989 :
>>943
しかも短くなって折れ曲がったシケモクが似合うw

990 :
冴羽獠のかっこいい時とギャグの声の使い分けもメリハリ効いて良かったと思ってたけど今はもうあの下ネタはいたたまれないわ
伊倉さんの声好きだし後継は杉本ゆうさんだなと勝手に思っていたけど女性声優は出演機会も減るし難しいね

991 :
終わらせるのは下手なのかな
シティハンターも。
さらにそこからのエンゼルハートはがっくし

992 :
どうせパラレルならギャグ無しのシリアスなシティハンターやって欲しかったな

993 :
ギャグ滑ってる上に冴子をアラフォー負け犬扱いしたのショックだったわ
若さが正義みたいに登場した新ヒロインは15歳設定だけど顔つきもスタイルも若々しさがないし
作中は凄いいい女扱いで男たちが絶賛してたけど、おいおい中学生に鼻の下伸ばしてるのかよ
と引いた

ジャンプ時代の色気のあるスタイリッシュな絵が好きだったから今の青年氏の劇画調もうけつけないなあ
女性キャラなんて見分けつかないこともある

994 :
冴羽がもうオッサンなので活躍は出来ないという呈で続編をするなら
せめて冴羽とかおりは普通に結婚してて子供がいて
その子が冴羽の身体能力の高さを受け継いでいて活躍する
勿論冴羽とかおりもフォロー役で出て来る
一番シティハンターヲタがすんなり受け入れられた続編はこの路線だと思う
冴羽の娘キャラなら甘い美少女より格好いい少年みたいな子とかの方が受けただろうな

995 :
エンジェルハートって本編の続編のつもりだったけど、香を殺したことに抗議が殺到したんで慌てて
香が看護婦として遼と出会った設定のパラレル世界の話にしたって聞いたことあるけどホント?

996 :
最初はパラレルとは言ってなかったね
それは確か
香死亡にドン引きされてバッシングすごくなってから「これはパラレルですー」と言い出した
最初からパラレルのつもりだったのか、急遽付け足したのか、そこまではわからない

>>993
シティーハンターの頃は「女子高生なんてケツの青い」でガッカリしてたのにね

絵は劇画調になったというより劣化したんだと思う
シティーハンターも初期はかなり劇画調だけど違和感はない
今は顔のパーツとか腕とか微妙に変で見ていて不安になる

997 :
北条さん程の人でも加齢による絵の衰えがあるのか
そう考えると70代とかでまだまだ保ってる池上さんが凄いんだろうな
井上雄彦もそのうちに崩れるのかしら?
全盛期を知ってると漫画家の絵が衰退するのを見るのは悲しいわ

998 :
その点では壬生義士伝のコミカライズ書いてる人は大ベテランなのに凄いと思う

999 :
エンジェルハートは香が死んでたと分かった時点で読むのを止めた…
池上遼一はセクシーな美男美女を描けなくなったら辞めるのかな

1000 :
池上先生すごいよな
「アジアの美形」を描くのが目標で
そのごとく、描かれる男も女もすごい色気がある
そのくせガルパン萌え絵かいてるしw

1001 :
池上さんは昔から絵がエロいけど
とにかく絵がリアルなせいでこんな美女いるよなと思って見てたわ
若い時の風吹ジュンとか若い時の浅野温子的な顔に見える
体型も多くの男性が魅力的と感じるような絶妙の肉付けなんだよね
少女漫画家が女性を描くとどうしてもモデル体型で綺麗な植物みたいになりがちだけど

1002 :
痛いニュース(ノ∀`)
ヒルナンデスがセーラームーンカフェを弄り視聴者激怒 「気分悪くなった。もう二度と見ない」 2018.08.09
http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/article/1976023

1003 :
>>1001
池上さんは漫勉にて
人間の肉体は美しいから
神様が与えてくれた美しいものは美しく描かないと
てな事を言っていた
人間の美しさ格好よさの基準は時代によって変わるから
その時代の美しい人間を描くのが目標であり使命だとか
浦沢なおきが執筆中の新作のキャラを見て
「これが今の時代の格好良い男なんですね」

1004 :
池上さんは、お孫さんに頼まれて少女漫画描いたり
ガルパンもそうだけど、吸収力も半端ないですよね

1005 :
>>998
ながやす巧先生だよね
この前の漫勉で特集されてたときに連載前に作り上げた膨大な作画資料や緻密な絵、小説をネームに落とし込むまでの試行錯誤なんかがまさに「職人」で素晴らしかったわ

1006 :
>>925
「22歳の別れ」
子供の頃は何で22歳?と思っていたけど、女性側からの「あなたは田舎を出て都会の大学に通ってるけど、卒業までにプロポーズしてくれないなら私を置いて田舎に帰るのね」という意味かと思った。
もしくは逆バージョンで、卒業したら私は田舎に戻っちゃうわよ。
谷村新司の「22歳になれば少しずつ臆病者になるわ」という歌詞の意味も同じなのかな?って。

1007 :
池上先生と菊池秀行てんてーの小説が大人の世界の扉だった学生時代・・・(トオイメ

>>993
自分は魔夜御大作品の中年女性sageネタ、
30過ぎても「コメディ鉄板ネタww」で普通に楽しんでたけど
今はそれを置いても妙に怨念めいたものを感じるようになった。

家の格を保つ為に人殺しを重ねた旧家の未亡人や、同じ動機で息子を差し出したバンコラン母みたいな
お育ちよい傲慢な女性にリアルでひどい目にあったんだろうか >作者
(以前「年上との浮気がばれて奥さんに絞られたんでは」って説が出てたw)

1008 :
見かねたけど、スマホからなので上手く立てられなかった…ごめんなさい

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★112
http://itest.2ch.sc/matsuri/test/read.cgi/ms/1533906933

1009 :
乙です

池上さんは定規でアタリの線引いて
絵が崩れないようにしてたよね
左向き顔に比べて右向きは自信ないんだよねと言いながら、
アシさんに左右反転させてたりと
職人気質でありながら柔軟な人なんだなと思った

1010 :
>>1008

新スレurl
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1533906933/

>>1007
パタリロでのその手の話の時は作者まだ結婚してなかったと思う
それと中年女性sageというより
母親に愛されなかった子供について
書きたかったんじゃないかな
バンコランvsバンコランのパタリロは本当にかわいそうだった
エトランジュ妹とか食堂のおばさんのようなまともな女性も出て来るし

1011 :
>>1010
URLありがとう

憶測だけど、魔夜先生はお母様との関係が良くなかったのでは…と思ってる
魔夜先生 自身の幼少時エッセイ漫画読んでる奥様がいたら、そのあたりご存知なのかな?

1012 :
小さい頃、「泣いた赤おに」読むたびに悲しくなって涙流してたんだけど
大人になって読んだら自分を犠牲にしてでも赤おにの望みを叶えてくれようとする
青おにみたいな友達がいるのにその友達悪者にしてでも人間と仲良くなりたかったのかとか
その後赤おには旅立った青おにを探しに行ったのかそれとも青おにのことは忘れて
しれっと人間と仲良くしてるのかとかそっちばかり気になって泣くどころじゃなかったわw

子供の頃は漫画でも童話や小説でも最後主人公が幸せになればなんか安心してたけど
大人になったら主人公に振り回されたり踏み台にされている脇役の不憫さに目がいくようになった

1013 :
>>1008 スレ立て乙ありがとう
>>1010 ありがとう

トムとジェリー
昔はなんとも思わなかったけど、トムが可哀想で見てられない

1014 :
トム悪くない事多いよね…(´・ω・`)

1015 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【夢禁止】ちょっとした不思議な話や霊感の話 その117
日本人牧師「韓国叩いても、お前の人生終わってることに変わりないんだよ!この嫌韓穀潰しが!」
☆★★深夜ナーバス物語18★★★
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwwwwwww★40
なぜ日本人は韓国人を敬い憧れるのか? 5
【2018年 第69回】NHK紅白歌合戦 鬼女実況 ★3
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 6人目【AYO】
最近知って衝撃を受けたことPart168
私たち主婦はどうして韓国に憧れてしまうのか? 27
◆奥様が語る昭和の思い出 17 (IDなし)◆
--------------------
ソフトバンク社員集まれ(その30)
【plala】ぷらら総合スレッドPart119 ワッチョイ有
【Mobage】モーションアバター専用part46 [ゆるゆり学級]
【中央日報】 韓国、アジア太平洋地域パワー7位…日本は? [05/11]
【産経新聞】習近平氏「見舞い電」で共闘アピール 韓国、イタリアなどへ 中国責任論封じ込め 「感染に国境はない」と強調[3/14]
■姓名判断で28画を持っている人■part2
ダメ絶対音感オンライン
雑談 トンスル
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part31
AV女優に転向してほしい声優 Part24
☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ125バレル
『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part88
【社会人】ところでアナタってどんな人?1313人目
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.218
高周波電源
【升】スペシャルフォースチートスレ5【升】
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ52
安田純平さんらしき男性の「韓国人です」編集カットはなぜ行われた? 報道の本質すら歪めるメディアの「韓国忖度」が浮き彫りに
【NHK土曜ドラマ】植木等とのぼせもん【山本耕史・志尊淳】3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼