TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
高知県南国市・岡林優空(ひなた)君水死事件3
【晴恵さんと】コロナ雑談【ご一緒に】5
世界中から愛されているK-POP嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★49
嫌韓スレで毎日朝から晩までひとり言言ってるバカな高齢無職www 10
育児している奥様(IDなし)1780
☆☆☆45才から49才の奥様 113人目(ID梨)☆☆☆
●レス禁止 吐き捨てスレ 46(IDなし)●
【再構築】旦那の浮気 102【離婚】
嫌韓ゴキニート「平日夜や土日の2ちゃんは在日に支配されている!平日昼間は俺が一人で支配してるのに」
【茶摘み】静岡の奥様72人目【八十八夜】

十万石饅頭スレ 十ニ個目


1 :2018/02/09 〜 最終レス :Over
うまい、うますぎる
次スレは>>980さんお願いします

前スレ
十万石饅頭スレ 十一個目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1513596923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :
保守

3 :


4 :
ものすごく乾燥してるね
洗濯物の乾きが早い

5 :
そろそろ蝋梅かしら

6 :
ありがとう
明日ホントに雨かなぁ

7 :
>>1乙です
寒いけど、花粉の気配も感じて憂鬱だわ

8 :
そっか
そろそろ花粉の時期なのね

9 :
>>1
乙です。

坂戸から川越に引っ越してきたんだけど、川越市内は運転しづらいね。
道は細いし一方通行だらけで参るわ。

10 :
職場はインフル落ち着いてきたんだけど、子供の小学校は学級閉鎖だらけだわ

11 :
こちらは逆
小中学校は落ち着いた
夫の勤務先に数人インフル休みが出ているらしい

12 :
>>1
乙です

>>9
私は雪国から川越近辺に越して来たけど確かに道が狭いし走りにくい。グーグルナビ使うと何処に連れて行くのよ〜って気分になる
本川越ぺぺに行こうとして駐車場入口が分からずグルグルするし、本川越駅前交差点の所は信号が無くて、駅が離れた東武線と西武線の乗り換え客で歩行者なかなか途切れなくて進みにくかった

13 :
乙。微妙に症状出てきたから早めに花粉症の薬もらってきた。

14 :
3時間以内に16レスだっけ?

15 :
1乙

16 :
週末は雪になりませんように!

17 :
日差しが強くなってきたね
寒いけど確実に季節は進んでるのね
日焼け止め買ってこなきゃ

18 :
>>9
城下町って一通とか中心地に真っ直ぐ行けなかったりするよね

19 :
>>1乙です( ^-^)_旦〜

20 :
>>12
そうそう、あそこの交差点信号つけないと危ないと思うわ。
歩行者たち左右見てないんだもん。

21 :
>>20
見てないのもあるけど車が止まってくれるの当然って感じなんだろうね
徐々に車の鼻先を入れていかないと本当に抜けられなくて時間がかかった

22 :
>>1
乙です

23 :
アーティラート完成記念カキコ(^O^)v

24 :
>>1
乙です

秩父のあしがくぼ氷柱見てきた
人工的なものとは言えあそこまですごいのは初めて見た
埼玉の寒さもたまには良いことだと思ったわ

25 :
戸田川岸住人だけども、ここ数日地震の様な揺れと家鳴りが何回かだけ続くのよね…9時とか15時とか
揺れといってもほんとに少しなんだけど、部屋がミシミシ言うからドキっとする
近くで工事してるのかな?パロット跡地はまだ解体していなそうだし…
今日はなりませんように

26 :
予報だと日中曇りだったけど晴れて暖かいねー

27 :
気温が上がって、建物が温まったからでは?

28 :
晴れたと思ったら若干曇り気味ね@県南

29 :
ヒルナンデスで埼玉旅してたね
外出中だったから大宮の市場のところをチラッと見ただけ
もっと見たかったな

30 :
>>29
外出中がんまーーー!なものに空目したから見沼代用水で頭冷やして来るわ

31 :
風に怒鳴りつけられたり用水で頭冷やしたりw

32 :
おはようございます奥玉がた、バレンタインですわよ

つ 十万石ふろらんたん

33 :
我が家は先週彩果の宝石のはんなりショコラ食べました
彩果の宝石自体初めて食べたが想像してたよりおいしかった。
「アレは年とってくるとおいしい」と言ってたのはここの先人達だったか私の伯母だったか。

34 :
昨日ルマンドアイスをヤオコーで買った!

35 :
IDの末尾もバレンタイン仕様ね

36 :
あー忘れてた
今日ヤオコー行くから旦那の分は買ってくるか
息子は明日から期末テストだから知らんぷりしとこう

37 :
>>36
勉強する時こそ甘いもの必要!

38 :
>>37
確かに
神戸ショコラ追加だ

39 :
>>34
うちも日曜日に見つけて買ったよー
高いけど珍しさに負けた

40 :
ルマンドアイス、
私の中やツイッターでは盛り上がって居たけど、
世間はそうでもないよな…と思いつつスーパーに行ったら、すごい力作のPOP合ってワロタw
住宅街の寂れたスーパーなのに、
どうやら同士が居るようだ

41 :
揺れた?単なる強風かしら?

42 :
>>41
強風なんて吹いてる?
どんなあばら家に住んでるのよw

43 :
>>42
ひどい…

44 :
>>42
わざわざ草生やしてまで言うことかね…

45 :
>>40
昨日見かけて、おっ!と思ったけど値段見てやめたw

46 :
>>45
同じく
高いよね

47 :
試しに検索してみたら
やっぱりクックパッドにルマンドアイスあった…

48 :
アルファベットチョコうめえええええええええええ!!!!!!!

49 :
ルマンドアイス、真ん中にルマンド一本入ってるのかと思ったら短いものが四本も入っててお腹いっぱい
発売日のマルエツ、飛ぶように売れてたわ

50 :
私はチョコリエール派だから
ルモンド派とは打ち解けられそうにないですわ

51 :
ルマンドアイス一個でルマンドが二袋買えちゃう…と
思ってまだ買えてないやw

52 :
ルマンドもルベーラもブルボン菓子は飽きないわ
ホワイトロリータ好きだったのに全く見かけなくなった
ネーミングが悪かったのかな

53 :
バレンタインID記念カキコ
ルマンドアイスのステマにやられそうだったけどそれ買うならビエネッタが食べたいわ

54 :
ルマンドアイス新潟住んでた時に一度だけ買ったな
夫がルマンドとアイスを一緒に食べればいいでしょ…だって。大体税込218円で売ってたけど最近新しくオープンした店で218円+税があってビックリしたわ
それにしても高いよね

55 :
コンビニだともう少し高かった

56 :
>>52
同志よ!ホワイトロリータ出先でも見つけると鬼買いする。以前まちおかにあった気がするけど。

57 :
バームロールが好きだわ

58 :
子供の頃はチョコリエールの周りをぐるっとかじってチョコの割合を高めてから食べてたわ

59 :
ブルボン食べ過ぎてパッケージなくてもブルボンってわかってしまう

60 :
>>57
バームロール好きだったけど、思春期の頃にふと1本あたりのカロリーを見てバームロール断ちをした時期がある
他のお菓子やケーキをやめてダイエットに励んでもバームロールがやめられない段階で痩せるはずがなかった

61 :
すっかりブルボンスレにw
「ブルボンにハズレ無し」がうちの家訓だわー

62 :
>>61
ピーパリがダメでした…

63 :
>>56
まちおか知らなくてググった。
大宮店が一番近いけどリニューアルで一時閉店なの。
オープン待ち構えてゲットするわ!
楽しそうなお店だし、教えてくれてありがとう!

64 :
>>62
ピーパリ、一時期見かけなくなった時に旅先で見つけて大人買いした
ピッカラも埼玉では売らなくなった時期あるんだよね
ただ最近のピッカラは人工甘味料てんこもりになって味が変わってしまったのが残念
ピータンが大好きだったのと同じ系列としてピーパリも大好きだったわ
ブルボンって新潟の会社なのに、埼玉県民に深く浸透してるよね

65 :
>>61
うちはオハヨーにはずれ無しだわ

66 :
ブルボンの羽衣あられが美味しくて、色々スーパー探したけど、埼玉のスーパーではあまり取り扱い無さそうで悲しかった。
なので最近では食べたくなったらポチる流れ。

67 :
>>65
親戚かしら?オハヨーは総じてうまいうますぎるのよ

68 :
フライングガーデンでうまいうまい焼き食べたい

69 :
ルマンドアイス、すごくボリュームがあるから
分けて食べるのをお勧めするわ

70 :
>>69
1本食べるのなかなか大変だよね
カロリーも高めだし

71 :
アイスは0℃より低いからカロリー0なのよw

72 :
伊達ちゃん乙w

子どもの頃ホワイトロリータとバームロールがなんか酸っぱいと思ってダメだった自分は少数派だと思う
大人になって好きになってるかもしれないから今度買ってみよう

73 :
たぶんお菓子の中でホワイトロリータとバームロールが一番好き!
名前出ててうれしい〜!
冷やしホワイトロリータうまし

74 :
ちょいちょい奥様言葉が目に付くわねwこちらでもよろしくなのよ

75 :
ブルボンはネーミングとパッケージデザインが致命的にダサい。だかそれが良い。

76 :
可愛い奥様方御用達ブルボン

77 :
ルーベラとレーズンサンドのことも思い出してやってください…

78 :
アルフォート涙目
(俺が王者なのに…)

79 :
大丈夫、みんな私が受け止めてあげるから、この胸に飛び込んでおいで

80 :
>>63
最近はどうか確認してないので、もし置いてなかったらごめんちゃい。でもお菓子ばっかりで楽しいお店だよん。買いすぎ注意!

81 :
ブルボンつながり・・・
エリーゼもよろしくお願いします

82 :
>>80
重ね重ねありがとう!
ホワイトロリータ無くても、きっと他のを爆買いすると思うw
ホームページ見てるだけで胸が躍ったわ
良いお店教えて下さってありがとう!

83 :
>>68
あれ美味しいよね
まだ片手位しか店舗がない頃に学生アルバイトしてたけど面白い名前のメニューが今よりはあった
うまいうまい焼きは無くなっていなくて良かったわ

でも爆弾ハンバーグの誘惑に負けてついそっちを頼んでしまう、せっかく近くにあるのにあまり行ってないわ(外食が減った)

ブルボン製品ルーベラが好きよ、丁寧に仕舞っておかないとボロボロになるのよ

84 :
ブルボンは子どもの友達に配るときの強い味方

85 :
ブルボンの流れをぶった切って質問なんですが
毛呂山の埼玉医大〜東松山あたりでオススメの外食・お菓子などのお店があれば教えていただけませんか
身内が入院するため県北から車で見舞いに通う予定で
この機会に荒川の対岸のお店を開拓して付き添いのモチベーションにしたいと思ってます
病院そばのパキスタンカレー屋、かにや、坂戸モンプレジールは行ったことがあります

86 :
>>83
あそこはおいしいし、店員さんがテキパキしてて気持ちよくお食事できるから好き。
ルマンドアイス、そんなにボリューミーなのか。イオンで買ったけど夫が帰ってきてから半分にして食べようかな…

87 :
>>81
エリーゼは白派

88 :
>>85
卵バウムクーヘンのココロとかどうですか。場所はググってちょ

89 :
>>87
私は黒かなあ

話変わって
以前にネタになってた気がする毛呂山の読み方。
未だにケロ山と読んでしまいたくなるわ

90 :
なんてこった、もろやまだったのか
ずっとげ◯やまじゃなくて、けろやまだよねって思ってた

91 :
来週火曜の予報に雪マークが
外れてほしいわ

92 :
たった今もろやまと読むことを知ったわ!
肝心な美味しいお店を知らなくて申し訳ない…

93 :
>>85
小洒落たお店とかじゃないんだけど

東松山 もつ煮の店 まつい
私は好きです!とろっとろのもつ煮美味しいです!
そこで食べなくても もつ煮だけ買いに行くときもあります。

94 :
東松山といったら焼き鳥(豚肉)
食べ比べもいいよね〜

95 :
>>85
ケーキ屋さんモンプレジールは東松山(高坂)か川越だよね?
東松山で有名なのはププリエ
坂戸はpaopaoが好き

ラーメン屋さんだと蝦夷(鶴ヶ島、坂戸、高坂にある)
東松山の西友のカレー屋さんも意外においしいと思う

96 :
皆さんありがとうございます!
モンプレジールはうろ覚えの坂戸じゃなくて高坂でした
教えていただいたお店に順番に行ってみますね
何回も通うのが負担でちょっと憂鬱だったけどやる気が湧いてきました。本当にありがとう

97 :
東松山・・・13食堂とか?

98 :
へー

99 :
雨雲レーダーの通知きた@春日部
晴れてるけど雲があるところは黒っぽい
洗濯物大量に干しちゃったからとりこむ場所ないよ

100 :
>>99
県南部住みだけど、こっちも雨が降りそうな雲行き
奥玉の書込みで洗濯物取り込んだわ

101 :
それでも洗車してくるわよ

102 :
県北はすごい風よ
土ぼこりが舞い上がってやばい

103 :
羽生くんの演技の時に外で突風が吹いてさっき洗濯物取り込みに行ったら砂まみれ
トホホだわ

104 :
風邪が凄いー。
気温より寒く感じる

先週Eテレの趣味どきで、南キャン山ちゃんが大宮の氷川神社に来てたよ。

105 :
風の音が凄いぴゅーぴゅーゴーゴーいってる

106 :
春一番なのかな

107 :
>106
北風だから違う

108 :
ちなみに春一番の定義by気象庁

関東地方の春一番は、下記の事項を基本として総合的に判断して発表しています。
  1)立春から春分までの期間に限る。
  2)日本海に低気圧がある。低気圧が発達すればより理想的である。
  3)関東地方に強い南風が吹き昇温する。具体的には東京において、
    最大風速が風力5(風速8.0m/s)以上、 
    風向は西南西〜南〜東南東で、前日より気温が高い。

109 :
なるほど、わからん

110 :
火曜の雪マークいつの間にか消えてたのね!

111 :
こんなに寒いのに目が花粉を感じたわ...

112 :
>>111
既にくしゃみ連発してます。・(つд`。)・。

113 :
ゴグマジオス何なんですの?
ムービーシーンですと

(´・ω・`)・ω・`) キャーコワイ
/  つ⊂  \

でしたのに、戦闘になったらガリガリの変なの…
音楽も盛り上がらないですし
こんなのと戦う為に私は頑張ってきたんですか…
・(つд`。)・。

114 :
公立高校の出願の日なので、駅まで送ってきた

3月1日(木)、2日(金)が入試
9日(金)が発表
各公共交通機関、駅前ロータリーなんかは混むかも

115 :
高校の近辺に見慣れない制服の子がいると思ったら、出願に来た中学生なのね
みんな頑張れ
入試日は穏やかな天気になりますように

116 :
今日は暖かくなりそうで嬉しい。

昨日埼玉県の地図を改めて見ていたんだけど、志木市の面積の小ささよw蕨の次に小さいかも。
志木に越してきて16年。今や実家周辺よりも色々把握できてる。
都内にも出やすいし、住むにはちょうどいい場所だわ。

117 :
志木いいよねー。駅前南口の焼き鳥屋が好き。

118 :
今週末は彩果の宝石を買いに浦和に行かねば。
子どもが好きで定番おやつになってるから、感謝祭は逃せないわ

119 :
>>118
検索してみたらハーブ入りの奴は好みがわかれるって書いてあったのだけれど
難しいと思うけど例えるなら、どんな感じの味なのかしら?

120 :
行田の河川敷の火事のオレンジの光って結局なんだったの?

121 :
>>119
ハーブのは食べたことないのよー。お役に立てずにごめんね。

122 :
ハーブは小さな子ども達にあげたら皆苦手だった
アラサーアラフォー女性受けはいいかな
想像以上にしっかりハーブ、元が果物だからかフローラルな感じ

123 :
埼玉をプゲラしてる知人が彩果の宝石を三越で買ったオシャレなお菓子よとくれたときは心の中で爆笑したわ。

124 :
>>121
いえいえ
感謝祭のセットにはハーブ入りのが入っていて、今年は不評だったのかハーブの個数が減ってるって情報があったので気になったの

>>122
やっぱり癖がある感じなんだね
彩果の宝石は一度だけスタンダードなセットを買っておいしいと思ったのだけれど
ハーブ入りがあまりに酷評されてたから人にあげて良い物か悩んでた
ハーブ入りのだけは癖があるかもしれないと伝えて渡そうかな

125 :
人にあげるならオーソドックスな味だけのがいいんじゃないの?
自分が食べた事なくて癖あるかもなんて人にあげるものじゃないよ

126 :
>>125
私もそう思った
でも調べたら感謝祭でお得なセットが売られているのね
その中にハーブ味が入っているからってことみたい
私も買いに行こうかな

127 :
>>116
志木駅って新座市にあるんだよね!
>>117
何処のお店かって聞いていいんだっけ?
ダメならヒントください!

128 :
>>127
大と書いてビッグ。入口横で焼いてるからいつも香ばしい煙が出てるよー。普通にうまくて安定してる居酒屋で、東上線沿線に何店舗かあるはず。

129 :
昨日テレビで日本で一番快晴が多い場所は熊谷って言ってた
そんな気はしていたわ
カラッカラで乾物になりそう

130 :
>>128
どうもありがとうございます!

131 :
普通のソーセージとハーブ入りのソーセージの味の違いに近いのかな
大人はさっぱりするけど、子どもにはナニコレ?みたいな
どうでもいいか

132 :
彩果の宝石、プレミアムみたいなのなかったっけ
それも美味しいよ

133 :
>>132
チョコでコーティングされてるのもわりと好き

店で買うとおまけ結構くれるんだよね〜

134 :
明朝に雪マークだけど降るのか?

135 :
Yahoo!の天気予報には雪マークはないよ

136 :
>>134
「みんちょうに雪マーク」と読んでしまい、雪と明朝体に何の関係が?と少し考えてしまった。

137 :
>>135
ウェザーニュースでは雪だわ
短時間だし積もる程じゃないみたいけど金曜も朝はニワカ雪となってる

138 :
雨が降って来たわ@志木

139 :
みぞれが降ってきたわ@新座

140 :
雨が降ってるわ@西区

141 :
さっき雪が降ってた@行田

142 :
車の点検か車検の為に半年に一度しか運転しないんだけど、よりによって霙...

143 :
>>142
ゴンお前だったのか

144 :
雪ー@新座

145 :
雪降ってきたわ@吉川

146 :
雪が舞ってる@北区

147 :
雪@白岡

148 :
>>124
こちらも雪@大宮

149 :
来週の水曜日、夜10時からNHK BSプレミアムで、「越谷サイコー」ってドラマやるみたい

150 :
また降ってきた@大宮

151 :
雪は積もってないわ。良かった

152 :
>>149
すごい宣伝してるわね@越谷

153 :
>>149
BS契約してないから見れない悲しい…@越谷市民
なんで玉テレじゃないんだよー!

154 :
うちなんてテレ玉すら映らない・・・
どうすりゃいいの

155 :
ぼた雪よ@桜区

156 :
降るなんて聞いてなかったわ
今もYahoo!天気じゃ晴れマークだし

157 :
雨降り続いてますけどー@新座

158 :
ミゾレだよ寒いよ@川越

159 :
おいおい
今日はこの後晴れるって本当かい!
雲が厚くてお日様見えないが…

160 :
ほんとに昨日より暖かくなるのかしら
+6℃て嘘でしょ

161 :
>>154
テレビの地域設定みたいのは合ってますか?

162 :
晴れてきたよー@桜区

163 :
晴れてきた@上尾

164 :
朝出勤する時雪の中新座駅まで自転車こいでたよ
なんて日だ!なんて日だ!って呟きまくったわ

165 :
そして夜は新座菅沢で刃物で刺した男が逃走って

166 :
>>165
たった今市内放送かかった
ちょい遅いわね

167 :
やだ葉物男逃走中なの?
該当地域の方々は戸締りしっかりね

168 :
葉物男でテニミュの白菜思い出した
起きたらテニミュ見よう

169 :
>>166
殺人事件になったわね…
通り魔なのかしら…
新座ここ数年でかなり物騒になったわよね

170 :
捕まったという情報はないわね。月曜日の登校どうなるのかしら。

171 :
犯人確保されたメール来たわ!

172 :
>>171
とりあえず良かった

173 :
私怨なのか、通り魔なのか、
通り魔だったら恐いな。

174 :
防災無線でも犯人確保きたわ@新座

175 :
金銭トラブルか、男を殺人容疑で逮捕 埼玉・新座:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL2S35NJL2SUTNB002.html

顔見知りの犯行だったみたい

176 :
嫌ああああああああ〜!!
ようやく黒蝕竜の天鱗出てヘブンに強化できましたのに
今度はシャングリラに強化するのに天廻龍の天鱗が必要って…
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
これじゃあいつまでもゴグマジオスとまともに戦えませんわ…

177 :
長い地震

178 :
きた!!

179 :
揺れてるー

180 :
揺れてる〜!

181 :
ながいー

182 :
ゆれて目が覚めた

183 :
長かったね。
怖くて横で寝てる旦那に地震!地震だよ!って言ってもグースカ寝てる…

184 :
夜中地震あったのか!全然気付かなかったわ

185 :
>>183
うちもだよ
いびきの音が変わっただけだからバカらしくなって起こすのやめたけど横揺れで怖かった

186 :
逃げない程度の地震で叩き起こされたら私ならキレるかも…。
寝てる人は放っておいて、ベランダの窓をそっと開けて揺れが収まるのを待つ方がいいんじゃないか?

187 :
うちは地震があると会社から呼び出されることが多いから一応声かけてる
けど、やっぱり震災以来過敏になった
だから呼び出しが無い環境でも声かけくらいすると思う
昨夜みたいに長かったら特に

188 :
昨日の揺れの長さは311を思い出す長さだった…

189 :
あの揺れだったら私は起こさない
実際昨日も私は起きてたから直ぐにテレビ付けて様子見てたけど騒がないで良かったと思った
距離が離れてるところの揺れって大体わかるよね(昨日みたいな感じ)
近いな、浅いなと思ったらちょっと慌てるかも

190 :
木曜日から花粉が大量飛散って天気予報で言ってたけど、もう酷いわ...
2ヶ月が長い

191 :
今年早くから飛んでるよね わいの鼻水目やにセンサーがびんびんです

192 :
田んぼ道にたんぽぽが咲いてた

193 :
公園のオオイヌノフグリも咲き出してたよ

194 :
野菜も早く値下がりしてくれ…

195 :
目頭がムズムズ痒いんだ〜

196 :
原チャ乗ってると顔グズグズになる
キャベツ298円で「おひとり様1点限り!」と広告の品になってた
2個も買えないよ…

197 :
>>196
どこの地域?
さいたま市だけど、ヤオコーもマルエツもキャベツは298円が通常価格って感じになってる
オーケーストアは小さめの玉が298円って事が多いかな

198 :
>>197
朝霞のスーパーバリュー
春には値段落ち着くかなぁ
食費かかって仕方ないよ

199 :
こうも高いとね、キャベツは千切りの袋入りがやや経済的かな。
用途は限られるけども

200 :
>>198
母がスーパーバリューって安いのよと言っていたから意外だ
スーパー激戦区とか関係あるのかな
さいたま市って大きく言ったけど、朝霞のお隣?の桜区のマルエツ系スーパー魚悦が野菜が安いと思う
日曜日とか朝から車がいっぱいよ

201 :
西友のキャベツがひと玉400円だったわ!
ふらっと寄ったいなげやではタイムサービスでほうれん草98円でやってたから助かったわ
茎が霜にやられたみたいでチリチリしてたけど
嬉しかったわー

202 :
地震ー!

203 :
揺れちょる

204 :
揺れたー

205 :
歩いてたから気づかなかった…

206 :
地震気づかなかった。

昨日から花粉来たわー。
嫌な季節だ。

207 :
昨日199円で売ってた大根は小さすぎて買わなかったよ
例年の半分以下の大きさなんじゃないかな
高い小さい美味しくないで悲しくなる

208 :
木曜日嵐みたいね
こわいわー

209 :
雨は朝のうちで止むみたいだよ
日中強風&暖かく(暑く?)なるみたいだね

210 :
>>208
県立高校の入試の日じゃないっけ?
たしか私立入試の日も雪で大変そうだった

211 :
あちこちでいろんなトラブルがあって電車ひどいことになってるね

212 :
>>210
まさしく入試だ
この学年は自分らの入学式に雪を降らせたからねえ
ほんと油断ならない

213 :
同じ学年のお母さん達と締めに卒業式にまた雪とか降ったりして、と笑い合ってるw

214 :
>>213
うちも同学年。
お母さん達と同じ事言って、まさかね〜と笑い合ったばかりだわw

215 :
>>199
袋入りのカット野菜は水洗い水切りが面倒で手が出ないw
ダラな私。

216 :
カット野菜ってそのまま使えるんじゃないの?

217 :
洗わなくてもいいものだと思ってたわ
気にする人は洗うのね

218 :
>>216
ダラなのに洗おうと思ってることがスゴイ
袋入り千切りキャベツはそのまま食べてるわ
たしか袋にも洗わずに〜って書いてあったはず

219 :
マスクしてるのにクシャミが止まらないわ...
明日が怖い

220 :
千切りキャベツだけは水にさらしてから使ってる
なんとなくパサパサな感じで
まだ食べるのが下手くそな子供達が皿からこぼす量が違う

221 :
カット野菜以外(普通の野菜)は、水洗い水切りに加えてカットの手間があるのに
カット野菜で面倒ってどういうことかしら

野菜は外食や容器入りサラダやお惣菜を食べるってことかな

222 :
215が勘違いしてるだけ

223 :
たまに洗ってからお使いくださいって書いてるやつもあったような

そういえば越谷サイコー 今日だね〜!

224 :
物によっては軽く洗ってから使ってって書いてあるよね
私もだらだけど洗わなくていいやつでも軽くすすぎたい
面倒な時はそのまま使うけど

225 :
もやしは袋に水ガーッと入れて、袋ごとガシャガシャ振って
口をすぼめて水だけ捨てるダラだわ

226 :
>>225
>口をすぼめて水だけ捨てるダラだわ

袋の口ですよ、念のため

227 :
もやしは洗わないダラだわ

228 :
>>226
誰も顔の口とは思わないわよねw

229 :
流しで口すぼめながら水捨ててる奥様を想像して爆笑してしまった

230 :
やめて、ジワジワくる

231 :
私ももやし洗わないわ。
白菜とかも内側は汚れてなければ洗わない。

232 :
でも実際あのもやしの袋の口すぼめてチョロチョロ水捨ててたら自分の口もそんなんなってそうだわ
今晩もやし使う奥様いたらやってみて

233 :
あさイチで越谷サイコーの紹介してた
ロケ映像いくつか出てたよ、コメディで面白そう
レイクタウンくらいしか行かないけど楽しみ

>>229
>>232
ヤメテw

234 :
わかったわ、やってみる

235 :
>>226
おちょぼ口のマーライオン想像したw

236 :
これから荒天になるとは思えない静けさ

237 :
彩のきずなというお米が特A認定だそうで

238 :
あられが降ってきた@新座

239 :
>>237
去年かなー、食べたら美味しくてここに報告したわ
特A認定とはすごいね!
彩のかがやきは見かけるけど、きずなは今年見てないわ
見かけたら買うね、教えてくれてありがとう!

240 :
越谷のドラマは見てないけど、確かに越谷宿の古めかしい雑貨屋は箒の1本くらいは買いたくなる。
いつもレイクタウンに行く途中に車で通り過ぎるだけだから買ってないけど。

241 :
天気予報見ると、ニュースで騒いでるほどの天気じゃなさそう?
夜中に雨が強く降って、昼前くらいから風が強くなるくらいの感じかな?
都内で仕事してて今日は帰らない夫に、明日の朝は風が強いらしいよって教えてあげたのに、
何か問題あるの?って言われたから、ネット見ろ!って答えちゃった。

242 :
>>240
籐の枕とかいいわよ。
旦那が愛用してる。

243 :
雨音で起きたー

244 :
雨凄い。この中自転車かと思うと憂鬱だわ...

245 :
雨風スゴイー!
受験のお子さんが可哀相だわ。

246 :
雨弱くなってきた。このまま止むかな?
この後強風来るかな?

247 :
天気落ち着いたみたい

248 :
いまちょうど雨雲が切れてるみたい
また来るよ

249 :
落ち着いてきたみたいだね
今日は20℃まで上がるんだっけ?
子どもが朝から目がかゆいと言って投稿してた。
花粉飛んでるんだね。

250 :
埼玉南部に竜巻注意報が出てる

251 :
思ったより天気回復のタイミングが早かった@志木
今日は風に注意みたいだけど、嘘みたいに穏やか。

252 :
大きな交通機関の乱れもなかったようで良かったと受験生母は心から思う
あとは力を発揮するだけ 頑張れ受験生!

253 :
風があるからか、意外と寒い

254 :
>>239
川島町の農作物直売所で見たよ〜。
イチゴがおいしい時期だねぇ。

255 :
空が夏みたいな青さだね
ベランダで作業してたら汗が出たわ

256 :
日差しが強いね
5月くらいの強さ

257 :
今日はよく晴れたから洗濯物干せたわー

258 :
川島町って川島だけの表記だったら読み方は「かわじ」なの?
どうして ま が消されちゃったんだろう

259 :
>>258


260 :
かわじまち だと思ってる?

261 :
>>258
どういうこと?

262 :
気になってグクっちゃったよ
「かわじままち」って読むんだね

>>258の「ま」はどこ行っちゃったんだ…?
それとも地元の人は「ま」を省略して「かわじまち」って言ってるとか?

263 :
実は>>258は川島町の広報の人
みんな気になって川島町のこと検索したでしょ?

な〜んてね

264 :
それにしても「ま」の抜けてる話よね

お後がよろしいようで

265 :
ちゃんちゃん♪

266 :
264さんの座布団全部持ってって!

267 :
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   おまえらみんなつまらん!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

268 :
なんだこの流れw

269 :
やっぱりここの奥様方好きだわw

270 :
昨日より風強くない??
今日は外干ししたかったんだけど砂まみれになりそう

271 :
>>222
話蒸し返すようでゴメンだけど、カット野菜は消毒剤やら保存料が入ってるから、体に毒ではないけど気になるなら洗った方が良いとは聞いた事があるから、215は別に勘違いしてる訳じゃないと思う。

272 :
それは袋に入れるときに散布してあるの?

273 :
こらこら
気になるならググりなさいな
ググって好きなようにしなさいな
まず蒸し返さない
スルースキルが高いのが玉奥であり玉スレの良さよ

274 :
散布といったらミノフスキー?

275 :
彩のきずなが特Aになったニュース見たよー
暑い夏に唯一生き残ったお米を増やしたそうだ

276 :
>>275
おぉ!あなたのおかげでお米買い忘れたの思い出したわ!クッソクッソ!

277 :
今日も天廻龍の天鱗出ませんでしたわ
クッソクッソ!
( ゚д゚)、ペッ

278 :
草加市
雨降ってきたよ

279 :
桜区もポツンポツン

280 :
西区、一気にぼたぼたと降ってきて小雨に戻った感じ

281 :
今日は暖かいのかと思ってたわ

282 :
湿度がすごいわ
ちょっと息苦しくなるくらい

283 :
私だけじゃなくて安心したわ
外いたら生暖かいしもわっとして息苦しかったわ

284 :
コート着て出かけたら暑くて汗が出たわ
雨降る前に帰宅!と思ってたけど遅くなって雨に降られて帰宅
でもそんなに降ってなくてよかった

285 :
ぐるぐる回るように揺れてる?目眩かな?地震かな?

286 :
>>285
660 名前:M7.74(catv?) [sage] :2018/03/05(月) 15:33:11.64 ID:pAs08x/20
3月5日 15時31分頃,千葉県北西部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2018/03/05 15:31:58発表

AQUA-REAL
震源時 2018-03-05 15:31:30
震央緯度 35.6N
震央経度 140.2E
震源深さ 62.2km
マグニチュード 4.2

287 :
さいたま市
豪雨の連絡きたのに、雨降らず太陽でてきたわ

288 :
地鳴りみたいな暴風が駆け抜けて行った
21時頃まで風雨強い予報だったけど、
まだまだ荒れそうね

289 :
風が語りかけてくるから眠れなくなった

290 :
明日明後日は寒いのね

291 :
金曜日は公立高校の合格発表があるので、各公共交通機関等混雑(ry

また天気荒れるのか
荒れるのは天気だけでいいー

292 :
寒い!
でも花粉飛んでるのね。
朝から子どもが目がかゆいと言いながら登校してったわ。

293 :
シャングリラ完成記念カキコ
\(^o^)/

294 :
木曜の朝が雨ばかりで段ボールが捨てられない

明日公立高校の結果発表だっけ?

295 :
3レスぐらい遡ろうよ

296 :
雨足が強くなってきたわ

297 :
戸田は大雨洪水警報でたわ
雨音うるさくて眠れない〜!

298 :
私もです、うるさいよ
何時頃に落ち着くのかな@草加

299 :
さっきまでゴーゴーしてたのに静かになったわ

300 :
東上線が人身事故

301 :
塾や予備校前には合否の報告に来たらしき
親子と、路上駐車でいっぱい。
おつかれさまです。

302 :
今日、不二家に行ったら 祝合格 プレートが売ってたわ。

303 :
わたぼく牛乳プリン美味しいわねえ

304 :
わたぼくの紙パックの抹茶オレはまずかった
1リットル98円に期待するのは間違いだね

305 :
空がピンク色だわ

306 :
>>304
一昨日買ったばかりだよ
まずいのか、そうか…

307 :
>>306
あなたには合うかもしれないよ
まあ、飲んでみなぃね

308 :
>>306
飲んだら報告よろ

309 :
>>307>>308
反町でもないのにロイヤルミルクティーも買ったんだよね…

わたぼくのコーヒーはめちゃおいしいから多分大丈夫だと思って勢いで買ったのよ

飲んだら報告するね

310 :
また雨降ってきた

311 :
(^p^)おともぉー!がんばえー!がんばえー!まけうなー!

30分で第2ラウンド突入でしたから
オトモが頑張ってくれていたら
ゴグマジオス倒せたんじゃなくて…?
悔しい〜(`Д´)

312 :
雨だわ

313 :
うちの子どもが通う中学では公立の合格発表の日に午前中に報告来た子は合格、午後は不合格と
言われてるんだけど、理由あるのかしら?

それにしても花粉酷いわー

314 :
>>313
併願の私立に手続き行くからとか?

15日の卒業式、22℃まで上がるってw寒いとか、入学式の雪よりは助かるな。

315 :
>>314
ありがとう
そのまま手続きに行くのね

中学も小学校も卒業式は暖かく、好天でありますように

316 :
合格した子と不合格の子が一緒だと気の毒みたいな配慮かもよ

317 :
>>316
配慮かー、可能性はあるね
先輩の半分が公立落ちたみたい

318 :
合格の子は良かったねー頑張ったねーでサッと済むけど
不合格の子は今後の事とか落ち込んでるのを励ましたりもろもろあるよね、多分
重ならないように、そして時間かかってもいいように後にするのかな

319 :
て、
自分の記憶ないし子もまだ中3未満なので
完全なる予想でした

320 :
不合格者の午後登校は併願校の手続きの為
私立併願してても不合格で落ち込んでる子や親の面談する場合もあるけど担任によるかな(受験前に話合いしてるのでアフターケアはしませんという先生もいる)

卒業式は晴れて暖かいと良いわね

321 :
中3持ちだが、色々な手続きがあるから月曜日に銀行に行かなきゃ
自分と同じ考えの奥様で混み合うかなー

322 :
(^p^)おともぉー!がんばえー!がんばえー!まけうなー!

侵蝕の残滓で足だけ引っ張られましたわ
私の腕が良くなかったらやられてましたわよ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

323 :
風が語りかけて目が覚めた

324 :
今風で目が覚めた
結構続いてるってことね

325 :
空気が冷たいうえに風も強くて、
寒くてたまらん
天気予報どおり暖かくなるのはいつなのさ

326 :
交通死亡事故多発非常事態宣言発令中

日曜日運転してたらヒヤッとする場面を3回も見た
気を付けよう

327 :
9日の19時半ごろ、さいたま市西区にて
自転車走行中の小学生のスマートフォンがひったくられそうになった事件があったそうだ

日のくれた夜間に、走行中の自転車に駆け寄って
スマホだけもぎ取ろうとするって恐ろしいんですけど
どんな状況よ…

328 :
小学生も自転車に乗りながらスマホを見てたと邪推

329 :
>>307>>308
抹茶飲んだ>>306です

飲めなくはないけど、やたら甘くてつらかったです
やっぱりわたぼくはコーヒーだな、と実感しました

330 :
そう思っちゃうよね
鞄に入ってたら、鞄のひったくりと表現されるもんね
さすがにカゴに直にスマホは変だし、ポケットに入ってるスマホ奪うのは難しすぎるし
手に持ってたと考えるのが普通

331 :
わたぼくのコーヒーって子どもも飲めそうな甘いコーヒー牛乳なのかな?
近場に売ってないから、有りそうなお店まで出張してみようかしら

332 :
>>329
楽しみに待ってたw
ありがとう!冒険しないでコーヒーにする

333 :
>>331
コーヒーって書いてるけどコーヒー牛乳だよー

まろやかでコクがあって私はすごく好きです
パッケージに書いてるけど、お子さんの為に作られた物らしいので大丈夫かと思います

ヨーカドー・マルエツ・ヤオコー・ベルク・フードガーデンで私はいつも買うんだけど、セブンでも半分くらいの量のパック置いてるとこがちょくちょくありますよ

>>332
ロイヤルミルクティーまだ飲んでないからよかったら飲んだらまたレスします

334 :
>>333
ありがとう!
なんだかとても楽しみになってきた
車でヤオコーかヨーカドーまで買いに行ってくるわ

335 :
そこまで期待値を高めてまで飲むものではないよ
普通のコーヒー牛乳だわ

336 :
>>328
だとしたら「夜中のながらスマホは危ない」と注意された可能性もあると邪推
なんにせよ、ツッコミどころあるわね

337 :
>>331
わたぼくコーヒーは甘いよ
森永のコーヒーよりミルキーな感じ

338 :
>>330
ながらスマホは怒られるから
とっさにポケットの中のって言ったのかな?と想像

339 :
ゴメン、リロってなかった

340 :
>>336
注意されたにもう一票。
最近の子達ってスマホ触ってないと死ぬんじゃないかって位、ながらスマホしてるよね

341 :
そもそもこういうのは
糞ガキが事実を言ってるとは
限らないわよ?

342 :
揺れたわね〜@新座 千葉震度3
わたぼくのコーヒー牛乳はコープで買ってるわ!

343 :
わたぼく、普通のコーヒーの一線を画している

344 :
私は近くのスーパーのプチ物産展で
白バラコーヒーというのを買ってみました
あと、白バラシュークリーム
鳥取の大山乳業

345 :
今から26年ほど前、北鴻巣駅の自販機で買ったわたぼくコーヒー
その頃住んでた大宮や生まれ育った川口では見たことない商品で、不安に
思いつつも牛乳分が多くて美味しくてそれから定期的に飲んでる
最初はなかなか見つけられなかったのが、ここ数年はセブンイレブンやヨーカドーで
買えるようになって嬉しい

346 :
なにこのわたぼくコーヒーのステマ
次、見つけたら絶対買ってしまうわw

347 :
ステルスしてないw

348 :
ダイマね

349 :
この流れ見てわたぼくのコーヒープリン買ってきたわ

350 :
わたぼくは給食で出ていた地域もあるから懐かしさの要素も大きいのだろうね
私は小学校までは明治牛乳、中学で引っ越してからわたぼく牛乳を知った

351 :
川越だけどわたぼくだった
水上公園にプール行ったときにも売ってて飲んだ記憶ある

352 :
他県育ちなのでこのスレで知ったわたぼく。
「わたしとぼくのコーヒー牛乳」なのね。「わたなべ牧場(例)」とかだと勝手に思ってたw
当方オバちゃんなので、「わたし」が先なのもなんだか斬新

353 :
わたぼく、プリンもおいしいけど、たまにセブンとかにあるサブレとかお菓子もおいしいよ

354 :
>>352
同じく!
フルネームかわいいね〜!

355 :
わたぼくコーヒーってこれでいいの?

わたぼくコーヒー1000ml
生乳をたっぷり70%使用したミルクリッチな味わい。無香料・無着色でお子様も飲みやすい仕上がりで安心。他には無いミルク感たっぷりのまろやかな味わいが楽しめます。

356 :
>>355
森乳業株式会社で検索してみればわかる

357 :
わたぼくコーヒー、ベルクだと他のスーパーよりも10〜20円安く買えるのだけど
ポイント3倍の日曜日は完売していることが多いw

358 :
今、セブンに行ったらわたぼくサブレーを見かけて
このスレの話題を思い出したわw

359 :
あ…暑い…

360 :
まだわたぼくの話してるw

361 :
さっきベルクに行った時にこのスレを思い出して、わたほくコーヒーミルクとチーズチキンカツを買ってきたw

362 :
今日安かったからヤオコーのおはぎ買ったわ
やっぱり美味しい

363 :
浦和駅周辺限定で購入できる埼玉銘菓銘品って何かないでしょうか?
うなこちゃんやヌゥ、コバトンのグッズでも
友人が遊びに来るのでお土産に渡したいのですが、彩果の宝石しか思いつかなくて

364 :
>>362
ヤオコーのおはぎってこしあん無い?
つぶあん苦手なんだよ...

365 :
花見ってところの白鷺宝は?って思ったけど浦和駅以外にも店舗あったわ

マツコの番組で紹介されたアカシエってケーキ屋なんかはどうかな?

366 :
>>364
こしあんは多分ないと思う

367 :
ヤオコーで半額くるみパン買った
明日の朝食べるの楽しみ

368 :
>>363
大宮まで出られるなら、
大宮のソニックシティに埼玉県の物産館あるよ

369 :
>>365
花見の白鷺宝調べてみました
いろんなバリエーションがあって可愛いですね
1週間位日持ちするようなので是非買いたいと思います!
>>368
友人が一緒に見たがってて、でも大宮に行くのは夜遅くなので…
早く行けることになったら、覗いてみたいと思います

ありがとうございました

370 :
子どもがちち鉄沿線の高校に通うことになった
うちは隣町なんだが、定期代が半年で4万するらしい
高いんだけど、ローカル線に乗ることなんて今後なかなか無いだろうから
定期を失くさず楽しんで通ってもらいたいものだ

北部某市の中学校は明日が卒業式なので、市内のファミレスは昼夜混むかも

371 :
>>363
県庁にコバトンのカフェやグッズが売ってる店があるよ
後は浦和の駅前の観光案内所にも売ってるらしい
オンラインショップの方がグッズの数多いかも?
詳しくは県庁のHP見てみて
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/s-miryoku/kobaton-goods.html
コバトンカフェ
http://www.kobatoncafe.com

372 :
>>370
卒入おめでとー!

第二セクター路線通いのうちは半年で買っても6万超えw
ちなみにパスモの定期失くしても1000円で再発行できるよ。

373 :
茨城だけど高校の定期代月3万だった
バスで片道24kmくらい
高すぎたからチャリで10km走って隣町からバス乗ってた
それで月16500円
田舎に嫌気がさして埼玉きたけど、都内ほど密集してなくて便利で、場所によっては程よくのどかな雰囲気がとても好き!
道もお店も駐車場も広いよね
今10km走ったら池袋着くわw

374 :
定期代はJRか私鉄かでかなり違うよね
西武バスは良心的

375 :
引っ越してきた新住民を愕然とさせるニューシャトルの激高定期券

376 :
もうすぐ小学生は50円で西武バスに乗れる春休みだね

377 :
>>375
家探しのときに路線と併せて運賃も確認しないものかね?

378 :
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

379 :
>>376
夏休みそれを知らずにPASMOで100円払ったわ…

380 :
運賃は検索しても定期代は調べないかもね
以前に乗ってたとこと運賃一緒なら尚更
今は親切に定期代まで載せてくれる乗換案内あるけど、会社によって定期代かなり違うよね

381 :
>>375
ニューシャトル周りの開発遅れたのは、
それも要因の1つだと思う
でも最近20年振りに乗ったら、
たくさん家やお店出来ててびっくりした
(昔は延々と荒野だった)

YOU&I計画の頃は
前は雪5cm程度で止まるような電車だったのに、
すっかり立派になって…と感慨深い

382 :
禁じられた棺完成記念カキコ
(^O^)v

代償のネイディアへの強化に城殻12個…?
(^_^;)

383 :
風が語りかけてきて眠れないわ

384 :
こんな暖かい日に焼き芋屋がうろついてたわ

385 :
>>383
うん(-_-)

386 :
顔文字ウゼー

387 :
ごめん(-_-)

388 :
外が暗いわ
暑い寒いの繰り返しで疲れちゃうね

389 :
ちょっと動くと暑いんだけど、すぐに冷えて寒くて…のエンドレス

390 :
同じく。あれこれ着たり脱いだりで洗濯物がふえるわ

391 :
        ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰よ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいかしら・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J

392 :
いろんなAAがあるんだなぁ…

393 :
志木駅で火事と志木市役所前で事故ですって

394 :
かわいい

明日本当に寒いのかしら

395 :
寒いよ…
布団から出られない

396 :
>>393
市役所前、ちょうどパトカー待ちしてるところを通りかかったけど、路線バスとトラックと軽自動車の事故だった。
たまたま回送車だったのか乗客を降ろしたのかわからなかったけど
車内真っ暗で、トラックも荷台の上で非常を知らせる赤色灯がついてて異様な光景で怖かった

397 :
明日から4日も雨マークだから今日のうちに色々洗ったり干したりしようと思ったのにどんより曇りでやる気がなくなったわ

398 :
ゆれた

399 :
>>398
やっぱ揺れたよね?

>>397
アプリの天気予報見て、どんだけ降るんだよ!って心の中でつっこんだ

400 :
うっかり昨日洗車しちゃってたわ

401 :
明日から雨なのねー
車の汚れが酷いから雨乞いしようかと思ってたのよ

402 :
雨が強めの時はついでにスポンジで車を磨いちゃうわ

403 :
>>402
それで綺麗になる?
いい加減に洗車しなければと思いつつ早半年以上経過中

404 :
>>403
ご近所の目が気になるからササッとしかやってないけど、ドアノブ下とかの雨だれは消える
まったく何もやらないよりはマシだと思う
でも今の時期はすぐに花粉で汚くなる

405 :
>>404
汚れが目立たなくなるだけでもうれしい
夜中にこそっとやってみる

406 :
川越近辺でオススメのイチゴ狩りスポットはどこでしょうか。
親族内で初めて埼玉住みになり、老若男女とりどりで観光に来るのですが
川越観光と共に楽しめるところはどこかなと思いまして。

407 :
>>404
ドアハンドルよね奥様

408 :
>>406
やっぱり川島町じゃないでしょうかねぇ

409 :
うちも昨日洗車しちゃったよ
いつもは安いの且つ滅多にしないのに、よりによって手洗いムートンw
駐車場の関係で雨降ると超絶汚くなるんだよねぇ

410 :
>>406
去年狭山日高インター近くのいちご狩り行ったけど確か他より少し安くて4種類食べれたよ
川越からだと川島のほうが近いね

411 :
ダマスクとかいう謎の発掘防具出ましたわ
良いラスティクレイモアも出て万々歳ですわ
┬|`∀´)Ψヶヶヶ

412 :
東松山にもあるけど、近くはないか

413 :
なぜ埼玉観光でいちご狩りなのか?
観光というよりいちご狩りをしたいのか?
それが知りたい

414 :
狭山市にベリーランドっていう大きいハウスあるよ〜
広すぎて頑張っても食べ尽くせない

415 :
>>413
横だけど県外からきた人を連れて行って喜んでもらえる観光スポット埼玉にある?
私はないと思う

416 :
人それぞれですね

417 :
サイボクハム、秩父とか高麗神社
行ったことないけど鉄道博物館
普段富士山が見えない地域から来た人は
富士山が見えただけで感動してた

418 :
今日は寒いね
木曜まで天気は微妙だし桜の満開は遅れそうね

419 :
子供がいたら森林公園楽しいよ。いまは動物園もあっていいよね。

420 :
吉見百穴はすぐ見終わっちゃうけど
下の軍事工場になる予定だった洞窟は迫力あったな。
真夏に行くのお勧め。
近くの五重の塔?見たりイチゴ狩りしたり
名物のあぶらみそ食べたり結構楽しめたよ。

421 :
新都心の高層ビル群は、
何らかの景観賞取ってるし、
地方民には見応えあると思うよ

422 :
川越観光とセットで喜ばれるのはサイボクハム
車がないときついかしら

423 :
サイボクハムの駐車場間隔狭いからヒヤヒヤするわ

424 :
引っ越して来てサイボクハム近いけどまだ未体験
行ってみたいけど駐車場の間隔とか狭いの?うちは軽自動車だけど狭いのはちょっとねえ

川越近辺狭い道が多くて初めて入り込むとドキドキする〜

425 :
先週のケンミンショーでじゃがいも丸ごと1個に、アメリカンドッグの衣みたいなのをつけて揚げたやつが串に3個刺さったのが北海道のご当地グルメで紹介されてたんだけど
昔埼玉でも食べた気がするんだけど知ってる人いる?
今無性に食べたい

426 :
秩父の味噌ポテトかな?

427 :
あげいもかな?
それなら近くのプライスでたまに売ってた

428 :
>>426
味噌ポテトも好きw
>>427
あげいもだ!子どもの頃にちょくちょく食べてたような気がするんだけどどこで食べたんだろう...
この辺では全く売ってない

429 :
東松山の直売所で、ジャガイモに唐揚げ粉つけて揚げたやつに甘辛味噌をつけた「みそポテト」ってやつがあるけど、ホットドッグの皮は知らない〜。
北海道で食べて美味しかったから、埼玉で食べられるなら、ぜひ食べたいわ。

430 :
>>425
昔、岩槻にいもっこって商品名でそれだけ売ってる店があったけど、今はどうだろう
駅前通りを16号に向かってマルヤのそばにあったと記憶しているんだけど

431 :
>>424
駐車場は第2(?)駐車場だったら停めやすいと思うよ

432 :
ジャガイモ(収穫時余った小ぶりなもの)を茹でて溶いたホットケーキミックスつけて揚げる
子供の頃祖母が作ってくれたので家庭料理だと思ってた
カレー粉まぶしても美味しいよ

433 :
サイボクの駐車場は軽なら余裕だよ
近所なのに行かないなんてもったいない!温泉効くし野菜安いから毎日でも行きたいくらいだわ

434 :
明日雪マークついてる
何か煮物仕込むかな

435 :
灯油、シーズンまたぐのダメって聞いたから使いきったまま
寒いよー
5リットル分とか買っちゃおっかな

436 :
昨日、灯油18リットル買ってきたわよ

437 :
有人で5リットル買う勇気はない
セルフだったら買える

438 :
売る方もプロなんだから、なんとも思わないよ

439 :
勇気とか笑えるw

440 :
>>439
笑っていいよー

441 :
いいともー

442 :
髪切った?

443 :
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr1.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr2.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr3.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr4.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr5.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr6.jpg

NHKや民放でも紹介されたブログ!
◆美容整形に失敗しないマル秘情報
◆死亡事故を起こした美容外科医の一覧
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
http://saibanseikei.net/tfx/
↑ ↑ ↑

444 :
ゴミ捨て行って来たら風が冷たかったわ
今日はこの後ずっと雨かしら

445 :
雪になってる

446 :
狭山市雪ー!

447 :
朝霞はまだ雨っぽい

448 :
気付いたら雪降ってるわ@所沢

449 :
降りがヤバい
慌ててワイパー上げてきたわ

450 :
雪だよ@新座
結構ぼた雪

451 :
あらら、雪@志木
これ、この後雨に変わるのかな?ずっと雪だったら積もる勢い

452 :
朝霞もしっかり雪だね…

453 :
この時間でこの降りっぷりだと積もって凍りそうだね

454 :
日中で車の通りもあるからどうかな

455 :
明日仕事だから凍ったら困るわ
予報みたら明朝は5℃位だから大丈夫かな

456 :
川越は雨になってきた

457 :
小1の子供が西武ライオンズの帽子持って帰ってきたんだけど
これは埼玉あるあるなのかな?

458 :
>>457
スレは落ちちゃったけど
【野球】埼玉県内の小学生30万人にベースボールキャップをプレゼント 西武ライオンズが新プロジェクト「L-FRIENDS」発表

帽子と一緒にチラシも持ち帰ってるはずだよ

459 :
へーキャップいいね!
春から日差し強いし、キャップだとサイズ調整もできるから長く使えるよね

460 :
暇だからググッてきたよー
https://sp.seibulions.jp/news/detail/00001390.html

461 :
ライオンズ帽子うちも先々週貰ってきた
気に入って、つばで影ができてるのにずっとかぶったまま宿題してたわ
渋い紺色で性別問わずどんな人にも似合う感じよね
1ヶ月前にはレッズのペンポーチも学校で貰ってた

462 :
>>461
うちもペンケースもらった エピペン入れに丁度いい大きさで嬉しい

463 :
さいたま市民ですな

464 :
>>461
そのエピソードかわいいw

465 :
うちは女子だからライオンズの帽子をリラックマがかぶぅてた。

466 :
確か私が小4の頃にライオンズが埼玉に来たんだけど
その頃の集合写真見るとクラスの半数以上があのレオの野球帽被ってる
私も親にねだった記憶があるので無料配布とかはなかったと思う。
新宿線沿線とはいえ杉並区だったのにあのフィーバーっぷりだったから
本当の地元はもっとすごかったのかな?
沿線でキャンペーンやったのか自然な大ブームだったのか?は覚えてないんだけど
とにかくみーんな被ってたw

467 :
>>466
所沢育ちだけど、小学生男子は皆ライオンズの帽子を被ってたよ
日本シリーズがデーゲームだったから、給食の時間に教室のテレビで試合を見ながら食べた記憶

468 :
クラスの男子は巨人の帽子かライオンズの水色の帽子だったわ

469 :
プロ野球好きだから西武ドームにも行くけど
夏は死ぬほど暑くて保冷剤は必需品
雨が降ると屋根があるのに雨具が必要な席もあるし
寒くなると本当に寒くて凍えるわ

470 :
所沢駅に新しくオープンした駅ビル、グランエミオで
リニューアル記念限定のライオンズグッズ売ってます

471 :
西武に花咲徳栄の選手がドラフト2位で入ったよね
引き続き埼玉で頑張って

472 :
>>469
山の中だもんね
5月中旬に毎年バラショウ行ってるんだけど、
たまにやたら暑い年が合って、
そういう時は展示のバラが大半ダメになってしまう
暑い日が無ければ、天然の風が吹いて、
バラには最高のコンディションなんだけど

473 :
山の中というか、所沢の西半分は盆地なので風通しがよくない

474 :
>>458 さんと皆さん
ありがとうです
進級おめでとう的な感じで進級する子には必ずもらえる埼玉あるあるなのかと思って
それなら埼玉奥様に聞こうと思った次第です
今回だけっぽいですね。なんというふとっぱら!

475 :
そして冬は寒い。熊谷もだね。所沢の駅ビルオープンしたんだ。西武デパートがもうちょっと頑張ってくれたら所沢行く回数も増えそうなんけど。

476 :
うちの子もライオンズキャップもらってきたよ
レッズのペンケースは聞いたことないやー
さいたま市民限定かなぁ
まっサッカーしながらもライオンズキャップかぶるけどさ

477 :
小学校の1日って映像を見てきたんだけど、さいたま市で通学帽の無い小学校があるのね
黄色い帽子ってどこの小学校でも共通だと思ってたからちょっとビックリした

他県出身だけど、通学帽は2年生まででそれ以降は好きな帽子かぶったり無しでOK
高学年になるとランドセルも無しでトートバッグとかで通ってて、今思えば緩々だったな
うちの子が卒業したさいたま市内の学校は、6年生まで全員通学帽必須、ランドセルも卒業式まで背負ってた
埼玉は交通事故も多いし割と厳しく指導しているのかな

478 :
うちの子の学校帽は黄色じゃなくて青だったな

479 :
うちの地域は帽子被らないわ
自分の時は徒歩なのにヘルメットだったwもちろん埼玉県

480 :
ライオンズはポリバケツブルーじゃなきゃ。

481 :
うちは紅白帽@旧大宮
真ん中立たせてウルトラセブン

482 :
ライオンズファンだけど子がいないからちょっと羨ましい話だわw
頭がデカイのと締め付けが嫌いであまり帽子被らないから、息子がいたら被らせたかったな〜とニュースや球団の公式サイト見て思った

コレで埼玉の子供達が皆ライオンズファンになってくれたらいいのにw
適度に女性ファンもいると思うけど今年は女性ファン拡大企画が増えそうな感じ、女性限定ユニホーム配布日があって中年の私には可愛すぎるデザインだったわ

483 :
>>482
負けないで着るのよ!
私も頑張るわ。

484 :
>>482>>483
一緒に着て応援いきなはれ!

485 :
>>482
あら奥様、ライオンズファンなのも頭が大きめなのも一緒ですわw
うちには息子がいるんだけど、既にライオンズの帽子たくさん持ってるのにさらに増えてしまって
せっかくだから私がかぶれたら…と思うんだけど、いかんせん頭が大きいので無理でした
これを機に球場に遊びに来てくれる子供が増えたらいいな

486 :
帽子と一緒にもらったチラシに日にちは忘れたけど、観戦行くと子どもにグローブプレゼントって日があったよ
グローブって太っ腹過ぎるわ

他県出身なんだけど20年前ほぼ埼玉の清瀬市に住んでた時、パリーグ終盤か日本シリーズ中だったのか、西友で紙サンバイザーつけた店員さんとあの応援歌が衝撃だったんだけど、西武線沿線では今も風物詩として健在なんでしょうか

487 :
まさに紙サンバイザーかぶってライオンズセールで大忙しを経験したわ@池袋西武勤め
松崎しげるの応援歌を一日中聴きながら、てんやわんや
今となっては懐かしい思い出です

488 :
>>479
北部の実家の近所の小学校は今でも徒歩でヘルメットだ
中学校は・・・ヘル中だったかな?
暑い地域だから夏は嫌だろうなあ

489 :
>>488
北部の小学校でしたw夏は暑いし辛かったなぁ。うちの方は交通量の少ない農道ばかりだったのに
調べたら深谷市はふっかちゃんのヘルメット被ってるみたいね

490 :
ライオンズの歌思い出そうとすると、
富士サファリパークの「ほんとに×4 ライオンだ〜!」が邪魔をするw
歌手の声も似てるのよね

491 :
>>483
ありがとうwお供の夫がおそらく仕事で行けなそうだけど、もし休みで行ったら着るわ。週末は混んでお一人様だとハードルが高いのよね

昨年転勤で皆玉の仲間入りしたけど他県出身のライオンズファン、優勝セールで松崎しげるが流れるとか店員さんが被る青いサンバイザー等はニュース映像で観てイイなあって思ってたわ
ココにいる間に優勝してくれたらなあ

492 :
>>489
子供が4月に小学校入学でふっかちゃんヘルメット貰いました!

493 :
>>490
ずーっとどっちもしげるだと思ってた(´・ω・`)
そういえばヨコオザーイモークテーン!!もしげるだわね

494 :
>>493
私もそう思ってた。ググったら違ったわ、声質似てるよね

ヨコオザイモークテーンは耳に残ったわ。実は来月東京ドームの試合で生しげるが観られるから楽しみ

495 :
>>492
どんなものかとググったら凄いヘルメット出た
https://i.imgur.com/d8C8zdn.jpg

496 :
>>492
いいなー!ふっかちゃんヘルメットだったら喜んで被ったわ
>>495
これは外で被ったら恥ずかしいwけど可愛い

497 :
パラリンピックの開会式で日本の選手でふっかちゃんの帽子か何かかぶってる人がいたんだけど、それを見た風間俊介が
あ!あれ埼玉の!ふかっちゃん!って言ってて笑ったわ

それじゃ深津絵里だよ!

498 :
>>497
NHKパラ、増田明美も「ふかっちゃん」言ってたw
伝言ゲームじゃないんだから、正しい名前で頼むよー

499 :
>>490
気になって調べてみたら、はるか昔にファミリーマートがライオンズセールをしてた頃と違った気がする
私が知ってるのは、地平を駈ける獅子を見たってタイトルらしい
今は吠えろライオンズなのかしら
川口、蕨、さいたま市と移動してきたけど、車の免許を取るまでは所沢も西武球場も遠い存在な意識だったなー

500 :
ナバルディード
ネロ=アトロシス
誘いの折れ口
レア10武器完成ラッシュですわ〜
(^O^)v
(^O^)v
(^O^)v

501 :
防災無線ビックリした@新座

502 :
夜の20時に強盗でしょ 歩いてる女性だったのかしらね 20時なんてまだ一人歩き平気な時間帯なのにビックリだわ 東北って結構変質者とかつきまといや今回みたいな強盗おおいんだよね

503 :
最初チャイムだけだったよね
誤操作か?って思ったわ

504 :
はっ!飲んですっかり忘れてたんだけど

>>332
ロイヤルミルクティーは普通においしかったです

505 :
今でも地平を駈ける獅子を見たを歌えるわ
森監督時代熱烈なライオンズファンだったもの
授業中にポケットラジオ持ち込んで日本シリーズの中継聞いてたのもいい思い出

506 :
もう小中学生は春休み入った?
昨日の昼間、子供が結構ウロウロしてたけど

507 :
>>506
新座は昨日は卒業式で、参加しない低学年は9時過ぎに帰ってきたよ
月曜が修了式で火曜から春休み

508 :
>>507
さいたまも同じ

509 :
昨日の午後に小学生の自転車と自動車の接触事故を見たわ
たいした怪我ではなかったようだけど、自転車は歪んでました

運転なさる奥玉、日中に子供が増えるからお気を付けて

510 :
>>507
そうなんだ、ありがとう

511 :
>>509
怖いね
交通事故にあう小学生、2/3が男児らしい
確かに登下校の様子見てても男の子の方がワチャワチャしながら歩いている印象うける

512 :
縁石の上を歩いている小学生もたまに見るわ
本当に危ないからお子さまをお持ちの奥玉は今一度注意換気を

513 :
縁石の上怖いよね

514 :
言葉が足りなかった
縁石の上を歩いてる子の横を車で通るの怖いよね
いつ車道に倒れてくるかとハラハラする

515 :
私は昨日、20メートルくらい前方の横道から中学生の自転車が飛び出してきてサッと横断されて寿命が縮んだ
あんなの気を付けようがないもの…運転したくなくなるよ

516 :
あ、20メートルよりはあったな
40メートルくらいか
でもスピード出てたらヤバかったかも
細い道だからゆっくり走ってたのが幸い

517 :
縁石の上を歩いてはいけないと注意されてるけど
好奇心とか、楽しそうな欲求のほうが勝ってしまうのが子供って生き物ですもんねぇ
だから脳内に焼き付けるべく口酸っぱく言うしかないんだけどね

518 :
>>512
この間縁石の上をバランスとりながら
歩いてるお爺さん見かけたわ。
小学生みたいで可愛かった。

519 :
歩道があるのに車道を歩くお年寄りをよく見かけるわ

520 :
縁石の上を自転車チャレンジする中学生とか、もうね…

521 :
いきなり車道を横断しようと出てくる歩行者も恐いわ

522 :
>>518
えーそれは可愛くないでしょ?危険すぎる

523 :
>>514
ううん。わかったよ>>512読んだ瞬間そのシーンが浮かんだもの。

524 :
豪雨ううー@入間

525 :
新座もいつの間にか降り出してたわ

526 :
東上線が止まってる

527 :
>>526
フラリと出かけた夫が帰宅出来ないよー。正直一緒に行かなくて良かった…
夫が人身事故で帰宅遅くなるの2度目だけど、東上線多すぎだねえ


ふざけながら歩く子供もよく見ていない自転車も怖いけど、これから若葉マークのドライバーが増えるから余計だなー
日付変わって昨夜2ヶ所程事故現場を通りかかった。沢山の赤色灯点いてて中央分離帯に車が飛び出てたり、他のはまだ警察到着前なのか交差点に車が2台…間を通り抜けようとしたら高齢の人がいきなり出てきてビックリ、横に落ちてたホイールカバー拾ってた
片方はライトもハザードもついてなくてちょっと怖かったな

528 :
ご主人がどうか成仏出来ますように(-人-)ナム

529 :
>>518
なにそれ怖い。

以前、幹線道路を走ってた時に縁石内の歩道を自転車に乗った爺さんが走ってたんだけど、なにがあったのか自転車がよろけて爺さんだけ車道に転がってきて弾きそうになった事がある。
心臓止まるかと思った。

これからの時期は新入生もそうだけど色んな人が徘徊する時期だから車の運転や徒歩での夜道も要注意だね。

530 :
この前自転車の高校生が、車道と歩道を行ったり来たりしてて車の私はヒヤヒヤしたよ
カーブもスピード落とさないで大回りしてるし
子どもはドライバーの目線がわからないからほんと怖いわ

県北から来て県道5号走ってたから、慣れない道で緊張してて手の汗すごかった

531 :
川越は狭い道か広い道(16号みたいな)しかなくて怖い
いつも子供たちの下校前に買い物から帰ってくるようにしてるけど春休みかぁ
最近ペーパー脱出したばかりなのでいつも手に汗握ってるわ

532 :
川越の道はホント怖いね
旧道みたいな狭い道は急な飛び出しがあるし、国道が立体交差みたいになってたり、うっかり通るとドキドキする

533 :
>>532
そうそう。一通も多くて逆走しそうになったりね。
今は決まったスーパー数軒しか行けないわ。

前に住んでた所は、相互一車線で両側にガードレール付きの歩道がある道ばっかりだから運転しやすかった。

534 :
みなさんのところは桜咲いてますか?
熊谷桜堤あたりとか権現堂はまだみたいだけど明日行くならどの辺がいいかな
うちの近所のここすごいよーおすすめだよーってところなどはありますか?

535 :
志木住み
柳瀬川沿いと台田団地!
台田団地は本数多め・綺麗・そんなに混まないしで穴場的な感じかな。
最寄駅からは歩ける距離ではないけどね...

536 :
川越住み
坂戸市の北浅羽桜堤公園の桜は、満開で綺麗でしたよ

537 :
〇〇住みって表現、流行ってるけど日本語としておかしいからやめた方がいいよ。

538 :
@〇〇って表現は許容範囲なんだw

539 :
>>537
ブーメラン

540 :
おにぎり作って公園に行って来る

541 :
>>537
ら抜きは許せない私でも〜住みは2ちゃん用語的なのかと使ってたわ

542 :
新聞に秩父の小学生の卒業式の写真が載ってるんだけど、
秩父銘仙着てとても良いね
特に男子が落ち着いた感じが良い
小学生の卒業式の袴姿は賛否あるけど、
こういう企画なら着せたいなぁ

543 :
>>540
ビール持って行くから混ぜとくれ!

544 :
○○住みって何年も前からネットで見てる気がするから流行りとかではないと思うw
こちらは白岡ですがもう少しで満開になりそう
昨年末引っ越してきたからまだお花見する場所決めてないや

545 :
>>543
私はポテトチップスとポップコーンを持っていくわ

546 :
じゃあヤオコーのおはぎ持ってくわ!

547 :
ヤオコーのおはぎは不味いのでいらないです

         ___
     _ /: : : : : ̄:`ー、
   /: : : : : : : : : : : \_
_/: : : :/ /:∧ヽ ヽヽ: :\: : } `==、
. /: :/: /: /: /: |u |:ヽ: ヽ:ヽ: : .}: :| ト、: :〉|
/: :/: /: /: /|: :| .∧Lュ___,ノヽ: :|: |ミいV_∧
|: /|: :/: /__レ'V /  リ  ヽ|\V: :∧.ハ Vヘ: |
V: :|: /: 「 ∨       ___ レくヽ.| V | |:|  
/: ∧|: : :ハ  __    " ̄ ̄` |: レ'  |/ レ    
|:./ |:/人|:.|./ ̄ `      /:/:.|: |  /     
V ∨  |`| /:/:    _    /|: /     〆  
   \. |: :|〉、__   <_ノ _ /|/レへ、       
ヽヽ.  `|V  /  ̄「_フ^「__,/|/__ 」        
.     レ'∨  ヽ / /_从‐く| /   |   ゝ
       ̄`ー-、./じVー|V |_/     |  ゝ
          /  └┘ | ̄ ̄ ̄│
          |      .|     |

548 :
>>535
オススメ見て台田団地行ってきたよ!
桜のアーチが見応えあったわ
今日の午後で八分咲きくらいだったから満開になったらもっと見応えあるんだろうね
良い場所を教えてくれて感謝です

549 :
南与野駅近くの川沿いも両側に桜が植えられていて写真を撮りに来る人でにぎわってる
今年は西浦和駅近くの鴨川堤桜通り公園桜まつりっていうのに行こうかなと思ってる
24日からライトアップしていて、500本の桜が2キロにわたって植えられてる桜並木があるらしい
岩槻の城址公園が名所と聞くけど、ちょっと遠いので与野公園の池と朱色の橋と桜で似た気分を味わったりしてる
本当は有名な幸手の桜と菜の花の見れる場所に行きたいのだけれど毎年タイミングを逃してしまう

550 :
新座の栄緑道は毎年行くよ
車で行くから和光の公園〜自衛隊の辺りもドライブコース

551 :
緑道あそこ良いですよねー

柳瀬川のオリンピックからサミット前の花見は
歩いてがおススメ
土手はぬかるんで尻が寒いし日陰になると肌寒い
川が何気に臭い…

552 :
>>537
別に流行ってないよ
ただのネット用語だよ

553 :
ここはスルーよ奥様

554 :
いきなりでびっくり
…あら誰もきてないw

555 :
ドンって揺れてびっくりしたよ

556 :
分からなかった@川越

557 :
震源、第1報だと茨城北部だったけど、
いま見たら古河市の辺りだった(西部)
けっこうユサユサ揺れたよね

558 :
昨日も揺れたわよね
ちらっとここ来たけど誰もいなくて画面閉じたわw

559 :
メールきたけど地震には気づかずでしたわ

560 :
今からこの気温で夏どうなっちゃうのかね。
恐ろしいわ。

561 :
三月なのに半袖で過ごしてるわ。
本当に夏が怖い...

562 :
半袖とハーフパンツの部屋着を出しちゃったよ
夏も夜の気温がこれくらい下がってくれればいいのにね

563 :
今度の日曜日に家族でお花見する予定なんだけど、桜はもつかしら...
心配だわ

564 :
>>563
明日、明後日は気温が下がるみたいよ
もつといいね

565 :
近所で強盗事件が発生して犯人は逃走中って防災メールがきたんだけど、戸締まり確認くらいしかできないですよね。不安です

566 :
どこ?

567 :
>>565
不安だよね
大丈夫?

568 :
>>566
>>567
川口の芝園町です。犯人はマスクをした二人組の男だそうです。早く捕まえてもらいたいです。

569 :
>>568
まだつかまらないのか
戸締りきちんとしたら大丈夫大丈夫!

570 :
>>569
ありがとうございます。今一人なので不安ですが起きたら解決してることを願いつつ寝ようと思います

571 :
風が語りかけすぎー

572 :
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |※ですCARはできる範囲で、        |         
      |埼玉県民の安全と健康を見守っています|____
      |___    彡 ⌒ ミ _______ /.___  \
           ( ̄二⌒(´・ω・`) |  ,----、 ( ̄二  |´・ω・`|  \  <みんな〜
            \ヽ       )|,;'  _  ヽ\ヽ   ̄ ̄ ̄    )
           ∠/    /ヽ^^Y ・Y・ )  l∠/       /| |
            /     // / ヽ∠_ヽ    ノ (        ///
           (       ̄ ̄)  `ー>  ーく |   ,、______,ノ ̄ ̄)
           |  / ̄ ̄ / /   /   ノ´ `Y,' ' 'ノ     ̄/ /
           | /    / /    ,'_..  ミ_ 彡_ノ、 'ノ__  //
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    無事ですCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

573 :
地震ー!

574 :
じしーん

575 :
揺れた

576 :
揺れた

577 :
長い

578 :
揺れてる

579 :
気のせいかと思って来てみたらやっぱり!

580 :
>>572
はやい!ありがたい!

581 :
こわいー
横揺れだし長いし焦った

582 :
ゆれた

583 :
揺れ長かったね

584 :
一瞬、風なんだか地震なんだかわからなかった

585 :
テレビ見てたけど、出演者ノーリアクションだったから都内は気づかない程度だったんだね。

586 :
>>584
なんか聞こえて、地鳴りだか風かわからないなぁって思ってたら揺れた感じ

587 :
地震全く気が付かなかった
震度見たら載ってなかったからウチのところは揺れなかったのね

588 :
             __
            r‐-、_r‐、__     ┌┐│││
           ,.ィ´::::::::::::::::::::::::::::\   ││└┴┘
        /:::〈 -‐……‐-ミ:::::::〈   │└─┐
    _ /::::::/         ヽ::::\ │┌─┘┌┐
    〉〃:::::」 i  i  !  i ! i i ',:::::〈 ││  ┌┘└─┐
.   〈:::i|::::〈i |、N、_ l\/_,.l/jハ ハ:::/ └┘  └┐┌┐│
.    iヽ@:::::ト、! о     о jイ:::_「^        ││││
   i  lf⌒ぅi     、_,、_,   ノ|'´           └┘└┘
   |  l`<´:l.≧=‐- -‐=≦.|_|_           , -‐ ァ
   |  l  ',:〉=r'::f⌒@⌒i:::〉=r'、  \、ノしt/ ((Д li >
.  丿 .ノ   〉゙ソ、::ヽイハ>:'"´ ̄/´ ̄} Σ::. て   (⌒ヽ#つ
r<ニニミ、 /::::::::::`¨〈/´:::::::::::::ノ-‐ ´  /乂\ / ヽ,,_,ノ >> ID:lNFNBDax0
>─-ミY /:::::::::::::::::::::::::::::::::/           (__/
`ニニY´ ≧=‐-rー=ァ=''"´
  `ソ       .廴/

589 :
これだけ風が強いとせっかくの桜が散っちゃうわ

590 :
4月8日が近所の桜まつり
もたないだろうなー

591 :
茶番www晒そう!
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://失敗しないマル秘情報--252.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://失敗しないマル秘情報--252.net/tef/
 ↑ ↑ ↑

592 :
昨日、権現堂いってきた
菜の花はまだあんまり咲いてなくて、ピンクと黄色一色の景色を楽しみにしていたんだけどちょっと残念

593 :
今年は桜が早いから菜の花までもたないかしらね
去年はピンクと黄色が綺麗だったけど>権現堂

594 :
茶番www晒そう!
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://seikeisaibanb.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆整形に失敗しないマル秘情報
 ↓ ↓ ↓
http://seikeisaibanb.net/tef/
 ↑ ↑ ↑

595 :
>>594
グロ注意

596 :
満月がきれいに出てて夜桜には最高かも

597 :
爆笑問題tbsラジオ、与野イオンから中継ありと
ハマカーンとギャル曽根

598 :
志木市のさくらフェスタ、思った以上の人出にびっくりした。
昨年末に引っ越してきて初めて市内のイベントに行ったけど、出店も楽しかったし、ちょっとこの街に馴染めた気がして嬉しい。

599 :
今日から加入が義務付けられたけど、皆さま自転車保険入ってらっしゃる?

600 :
>>599
うちは自動車保険の付帯サービスで勝手に入ってるって夫が言っていたわ
でも自転車保険が義務になったって周知されていないような気がするのよね
私は義務になるっていうのも夫から言われないと知らなかったもの

601 :
>>599数年前にブリジストンの自転車をネットで買った時、自転車保険がついていました。
加入の手続きを取りましたがまだ効力があるのか不明ですが。

602 :
うちも自動車保険の付帯
一般の人にはあまり周知されてないと思う
駐輪場のシールみたいに加入車にはシール貼れば検挙もしやすいくなるし義務化した実感わくのにね

603 :
うちも自動車保険に付いてる個人賠償責任保険。
これ便利って言うか付けとくと安心。
以前、歩行中の母が後ろから来た自転車の婆さんと接触してないのに婆さんが転んでいちゃもん付けられた時も表立って相手してくれた。
生命保険でも付けられる。
自転車保険単体だと高いよね。

604 :
生協の自転車保険入ってる
自分用の共済と一緒に入って100円はお得

605 :
あ、自転車保険じゃなくて個人賠償責任保険か
最大1億だったかな
あとで読み直そう

606 :
>>599
加入義務知ったの二週間くらい前
義務ではあるけど、罰則はないのよね
auと自転車あさひが共同で作ってるの入ってみた

607 :
>>605
うちは300円で無制限のに入ってる。

個人賠償責任保険はほとんどの保険に付帯できるみたいだけど保証金額が違うからこれから考えてる人はその辺良く見たほうがいいよ。
自転車以前に子供が歩き始めたら絶対入っといたほうがいい。

608 :
外国から来てる人たちも保険に入ってくれたかしら?
工業団地のそばだからたくさん見かけるのよね

609 :
>>602
罰則なしだからね
義務だけだから、そこまではやらないのだと思う

うちはちょうど考えてた所だから車の保険のオプションで入る事にした

610 :
今日もそこそこ気温高いね。
ところで埼玉の教職員人事異動、例えば南部の職員は北部に異動とかあるの?
毎年細かくて見にくいし、ネット掲載分だけでも語句検索使えるといいのにな〜

611 :
さいたま市以外の"県"で採用試験してるはずだから、県内ならあると思う

ここで検索できないかな
もう埼玉県・さいたま市のも載ってた
http://teachers-transfer.blog.jp/archives/cat_364336.html

612 :
そうそう今さ当たり屋婆さん爺さん増えてるから気をつけてね!
いきなりぶつかってきたり
ぶつかってもないのに 当たった!痛い痛いって騒いだり
座り込んだ老人にどうしました?と声かけただけで あんたの自転車に轢かれたんだ とかとんでもない当たり屋増えてるって

613 :
>>612
自転車にもドラレコ必要な時代が来るのね…

614 :
>>610
中学校の先生やっている知人が埼玉全域(さいたま市を除く)って言ってたよ
任期が違うからさいたま市への異動は無いって
本当に修了式辺りで急に言われるから、春は胃が痛いって言ってた
家建てたのに2回も引っ越すことになってて気の毒に思った

615 :
>>614
えーそうなんだ
自分さいたま市だから気にしたことなかったけど、東西南北くらいは分かれてるのかと思ってたよ

616 :
義父母が教員やってたけど、そんな遠くへの異動はした事ないみたいだったよ。少なくとも5年前までは。
引っ越すほど遠くに異動になることがある先生は有望なのかもね。

617 :
さりげない義父母sageに草

618 :
若干もやってるね

619 :
IDの最後に0404がついてるね

620 :
>>614
大抵は同じ自治体内か同じ教育事務所管内だけど
遠距離通勤で渋滞や車両遅延に巻き込まれて授業に穴をあけてしまい自宅近くの管内にされるとか
部活指導等で優秀な先生だと請われて他管内の強豪校に異動というのもあると聞いたことがある

621 :
午前中しまむら行ったら未だ嘗て無いくらいの激混みだったよ
レジも長蛇の列で何事かと思った
育った地域にはしまむらが無くて、埼玉に引っ越してきて初めて知ったんだけど、比企郡で設立された会社なんだね

622 :
その設立された直後ぐらいに比企郡住んでて、
子供時代だったから、
しまむら・ヤオコーと共に育ったわ
駅前にマクドナルドがオープンしたら、
祭りになるような田舎だったw
エスカレーターもない街だった

623 :
>>621
で、何事だったのよ!

624 :
横だけど
1400店舗記念のセールだよ

625 :
>>621
今日、絶対に行く!って決めて家を出たけど気が変わって実家で春休みに姪らと遊びに行って正解だった
いくつか欲しいものがあったけど、明日行っても無理そうかな
すっぱりと諦めよう

626 :
>>622
蕨駅にマクドナルドが出来た時も長蛇の列で、学校中でマクドナルドで誕生日会を開いて友達を呼ぶのが流行ったよ
エスカレーターもエレベーターも、マクドナルドが出来た頃はなかったような気がする

627 :
おはようございます
サクラすっかり散っちゃったね

628 :
すっかりガクと茎のえんじ色だけになっちゃったね
今年は長持ちするって言ってたけど、短かった気がする
花無いけど最後のお花見行ってくるよ!

629 :
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

630 :
これからは八重桜のターン

631 :
桜が終わるとハナミズキだけど、今年は桜が早すぎるからうまく連携できないね

632 :
>>630
大宮そごうとビックカメラの間にある八重桜が、
昨日まだ3割ぐらい残ってたよ
色が濃くて大きな花だった

>>631
今年は春先の花のリレー上手く行ってないね
モクレン咲き切る前に桜満開

633 :
>>632
街中にドーンと咲いてると目を引くね
日当たりの関係なのかな、うちの周りはソメイヨシノがほぼ散って、八重桜はこれから咲き始めるところ

634 :
>>631
通りすがりに見たハナミズキが咲き始めていたような

635 :
風強いね

636 :
もうハナミズキ満開に近くてびっくりしてた。
藤の花も早そうだね。
入学式シーズン、みんなおめでとう。

637 :
今日寒かったね
明日からまた暖かいみたいだけど

638 :
寒いのに、ミニストップのソフトクリームを食べて
更に寒くなったバカは私です

639 :
>>638
今あまおうソフトだよね
美味しかった?

640 :
>>639
ミルク感少な目でした
さっぱり味が好きな方はいいかも
バニラといちごのミックスにしたら良かったかな〜
と思いました

641 :
>>640
さっぱりなのね
ミックスも捨て難いけど最初はあまおうだけで食べてみるね
楽しみになってきた、ありがとう!

642 :
なんとタイムリーな
私も今日あまおうソフト食べたよ〜
ミックスじゃなくてあまおうだけのやつ
結構酸味強め
甘酸っぱくて美味しかった!

643 :
自転車もそうだけど爺婆のシニアカーも何とかならないかな
凄く車の多い道路をあれで走られて、大渋滞起こされたり、車道を走ったりして困る。
歩道があるからと注意したら「警察から許可取った」とかほざかれたわ
免許証もなく交通法も知らないから危ない危ない
いきなり進路変更なんて当たり前。
あれこそきちっと指導するべきだわ。
乗ってる人がまだ少ないから事故も少ないのかもしれないけど、団塊の世代が高齢化して皆が乗り出したら、、、
あれこそ適性検査してから購入させるべきです

644 :
今朝は湿度が高くて暑いね
昨日が寒かったから長袖で出ちゃったけど、失敗したかも

645 :
昼は暑くてもまだ朝は肌寒いもんね
羽織物で調整したほうがいいね

646 :
風が語りかけるというより怒鳴ってる@南東部

647 :
急に気圧が下がったからか今朝は起き抜けから頭痛でしんどいわ

648 :
いちご狩りしてきたわ
美味しかったけど、やはりトイレ近くなるわね

649 :
風が怒鳴りつけてる。
花粉症の酷い身としては、恐ろしゅうて家から出られないわ。
今日は散歩休ませてくれと、犬に土下座してこよう…

650 :
今日の孤独のグルメ、上尾市のようです

651 :
私も今日は買い物中止した。
あるもので済ませよう

652 :
ものすごい風で土ぼこりが舞い上がってるわ
空が茶色いよ…

653 :
午前中悩んだ末に洗濯物外に干したら飛んでってしまい道行く人が拾ってくれてピンポンしてくれた
すごく助かった
やっぱりこんな日は外干ししちゃダメだね

654 :
すごい風だったね
車から荷物下ろそうとしてドアに背を向けてたら、突風でドアが閉まって足が挟まれた

655 :
帰宅したら、門扉に見た事のあるサンダルがかけてあった
2階のサンダルが突風で飛んで行ったのを、
ご近所さんが回収してくれたらしい
恥ずかしくてヴァー!となった

656 :
私の3Lのタグがついてるトップスが風で飛んでいって
木にひっかかっていて大恥

657 :
大変だ!なぜ上尾に‥

テレビ東京
ドラマ24 孤独のグルメSeason7 1話 上尾市の肩ロースカツ
2018年4月6日(金) 24時12分〜24時52分
松重豊主演・人気コミック実写ドラマ化第7弾スタート!
雑貨輸入商を営む井之頭五郎は仕事で訪れた町でふと店に立ち寄り自由に食事する。
今回は「上尾の肩ロースカツ定食」

658 :
今夜スタートなんだね
以前取り上げられた春日部の店が番組初の埼玉だったらしいけど、これからも埼玉攻めてほしい

659 :
徳光さんのバス旅も埼玉

660 :
>>659
うちのすぐ近所の満洲本店そばの居酒屋出てたw

661 :
22時前に豪雨予報来て、
それからちょくちょくアメダス見てるけど、
来そうで全然来ないw

662 :
明日子のサッカーの試合あるから降るなら早くお願い!グランドぐちゃぐちゃだと泥汚れで大変なのよね…

663 :
新座だけど音を立てて降り始めたわ

664 :
大粒の雨が降り始めました@越谷

665 :
>>658
春日部のどこのお店だったんだろう?

666 :
こめん、今ググって調べました

667 :
>>657
今、録画したのをみた
キレイなお店だったね、新しいのかな?
落ち着いた頃行ってみよう

668 :
>>666
春日部じゃなくて越谷だったね。間違えました。ごめんなさい

669 :
シャッター閉めようと窓開けたら風の冷たさにびっくりしたわ

670 :
今帰ってきたけど寒ーい!!

671 :
花火の音がして花火大会忘れてたーと思って家から窓あけて見たけど寒すぎて行かなくて良かった
とにかく風が冷たい

672 :
>>671
どこで花火やってたのー?

673 :
時々県のホームページの身元不明者情報を見ているんだけど、なかなか進展ないものなんだね
高齢で認知症ならわからなくもないけど、若い人も結構いるんだね

674 :
>>672
嵐山です

GW中の赤城乳業の工場見学当選した
ガリガリ君好きだから楽しみ
いつかガトーフェスタハラダの工場にも行きたい
無料で出来立てを食べれるらしい
埼玉で工場見学出来るとこ知ってる奥さまいます?

675 :
北本のグリコ

676 :
>>674
おもしろ消しゴムのイワコー(八潮市)

677 :
>>674
図書館で工場見学の本を借りたら埼玉もいっぱいあったよ
行きたいと思って覚えてるのは近場のロッテ浦和工場、新都心の造幣局、日高の醤油王国、、既出の赤城、グリコ、消しゴムかな
工場直売も結構あって、身近なお出かけに困らないって最近気づいた
今までは県外に出る事ばかり考えてたから灯台下暗しで今は埼玉の魅力に夢中w

678 :
ロッテ

679 :
工場直売好き
寄居のプレシア、三芳のヨネザワ、東ハト等々
川島のハム工場が無くなったのはショックだった

680 :
文明堂に行ってみたい

681 :
坂戸の明治製菓は?入り口に巨大チョコレートのレプリカ?
中にはカールおじさんが立ってます。
工場付近はチョコレートや焼き菓子の匂いが〜
たまに通るだけでもワクワクしちゃいますよ

682 :
八潮の方にモンテールの工場あるよね

683 :
栗橋〜幸手間の4号を車で走ってると、
川向うにキユーピーの巨大看板見えたのだけど、
照明間違えたのか、ホラースポットみたいになってしまってたw

684 :
停電2、3回も続いたんだけどなんだったのかしら?@新座

685 :
>>684
こっちもあったわ。@さいたま市

686 :
674です
まとめてお礼ですみません
早速北本のグリコ予約した!
おもしろ消しゴムと明治はまだ子供が小さいから大きくなったら行きたい
参考になりました、ありがとうございました

687 :
奥様行動早いわね
工場見学も楽しいけど工場直売も楽しいわよね

688 :
文明堂のふわふわカステラとかね
並んで食べて、寝かせて食べるもんだと思い知るまでがセットw

689 :
>>680
限定の窯出しカステラ、おすすめよ
前に行ったときは焼きあがったばかりのを試食でも食べさせてくれて温かいカステラが新鮮でおいしかった
普段はカステラの切れ端をまとめて売ってるらしいから、今度はそれ目当てで行く予定

690 :
ちょっと揺れた?

691 :
島根で震度5強だって

692 :
お前はまだグンマを知らないってアニメ始まって、翔んで埼玉もアニメ化しないかな〜とか思ってたら実写映画化だって!

693 :
GACKT主演で笑ってしまったわ

694 :
まさかのじっしゃーーー

695 :
>>689
情報ありがとう、思い切って行ってみるわ!

696 :
嫌ああああああああぁぁぁぁぁぁ
うっかりゴグマジオス倒してしまいましたわ…!
極限嫌ああああああああ
次にやってもいいクエがシャガルしかありませんわ…
/(^O^)\ナンテコッタイ

697 :
いきなりバラバラ降ってきた@新座
洗濯物出してたから濡らしちゃったよ

698 :
>>692
高崎線のボタン押す電車とか、
埼玉民でも分かるネタいくつかあったよ>グンマー

699 :
さっきから風がやばめね
外出るのにサングラスしなきゃ目にゴミが入る〜

700 :
頭痛が酷くて二階で寝てたら家が揺れてる
小学生下校大丈夫かしら

701 :
風が語りかけ過ぎてます

702 :
自転車乗ってたおばあさんが、
風に煽られて転んでた。
道路に野菜が転がってくるし焦った。

色んなものが飛んでくるし、
皆さん気をつけて!

703 :
道路向かいの家が空き家なんだけど、昔のテレビアンテナが強風でグラグラしていて怖い
いつか我が家に飛んできそう

704 :
風が怒鳴りつける

705 :
入園式だったけど集団記念撮影も強風で髪グチャグチャだわ、帰りに自分達で家族撮影しようと思っていたのに砂で目が痛いから即帰宅したわ

706 :
どこかの家の自転車カバーが舞って行ったわ

707 :
こんな暴風吹き荒れる中、
新都心から帰宅
東口もビル風凄まじかったわw
午前中まではそんなに吹いてなかったから、
ヨドバシ出たら暴風でびっくりしてしまった

708 :
ゴミバケツのふたは飛ぶわプランターも転がるわ台風並みね
コンタクトの目も潰れて泣きながら帰ったよ

709 :
どっからかダンボールや農家のビニール?や肥料袋、味噌汁の空袋なんか飛んできて参った

710 :
交通量のある道路をレジ袋がヒラヒラしてるのは怖い

711 :
武蔵野線が止まってなくて良かったわ

712 :
原付で出かけたんだけどうっかり畑のそばの道を選んでしまって砂まみれに…

713 :
庭に頑丈そうな発泡スチロールの箱が飛んできてたわ
蓋はない

714 :
>>713
生協の宅配ボックスかなー

715 :
極限グラビモス撃破ですわーーー!!

          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
          ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

716 :
ヤオコーでジャガイモ詰め放題やってたわ!
22個198円でゲットよ

717 :
風の音で目が覚めたわ
最近風強い日が多いよね

718 :
今日は北風が強いんだね

719 :
意外と寒いよ!
昨日は夏みたいに暑かったのに
午後から小学校で参観と役員決めよ。
あの雰囲気、今から憂鬱だわ

720 :
沖縄で麻疹にかかった人が発症直前に埼玉にいたというニュース見たけど、どこにいたんだよ。こわい

721 :
畑が多いところに引っ越してから砂埃やばいなって思うようになった

722 :
毎日土埃すごい
早く雨降ってくれ

723 :
年間の日照時間全国1位ってことは、埼玉って雨女雨男が少ないのかしらね

724 :
何かの催し物とかあるときにいきなり天候悪くなったりするタイプかもよ

725 :
その数少ない雨男雨女がやらかしてくれるのよね…三年前の大雪の入学式のように

726 :
また天候荒れるそうだから、
ベランダの物干し竿下ろしておいた

昔マンション住んでた頃、
上階から物干し竿が落ちていくのが見えたw
突風で浮いたんだと思う

727 :
埼玉は強風が多いから、物干し竿は耐候性のインシュロックで留めてるわ

728 :
膝が痛いのは天気が荒れる前兆?
前兆よね?歳じゃないわよね??

729 :
歳だから天候が悪くなる前に膝が痛くなるw

730 :
それっていくつくらいから?

731 :
ゴールドライタン知ってる世代辺りからかな

732 :
>>726
義実家の物干し竿が義弟のバイクに直撃したの思い出した

733 :
>>725
同じ事を書こうとしてら、既に言われてたw

734 :
>>728
日曜まで気圧が下がるからだと思うよ

735 :
>>734
気圧が下がると痛くなるのね!ありがとう
週明けには治るといいな

736 :
私は膝じゃなくて頭が痛くなる

737 :
風が出てきたわ

738 :
以前は頭痛だったけど最近は猛烈に眠くなる

739 :
>>736
(*^o^)/\(^-^*)

740 :
風の音がうるさくて眠れない…

741 :
強くなってきたね

742 :
だめだー私もうるさくて眠れない

743 :
同じく眠れない
電動自転車が倒れないか不安
最近風強い日が多いね

744 :
レイクタウン10周年イベント行ってきた〜
イベントの年間計画発表があったけど、ホタル放したり夏祭りしたりするらしい
楽しみ!

745 :
今一瞬停電した?

746 :
さっきさした、緑区。

747 :
うちも緑区だ。ありがとう。びっくりした

748 :
マンションで点検でもあったかな?って思った
うちも緑区

749 :
週末の予想気温30度って・・・

750 :
明日は寒いみたいね

751 :
川内凄いオメデトー

752 :
ベルクの店内放送で、◯◯はじめましたーって歌が流れてて、ギターのアメミヤなんだろうなと思ってたけど、今日のチラシ見たら本格的に、冷やし中華始めましたーって載ってて、なんか笑ったw

753 :
今日は寒く感じるわ
週末の気温差が今から恐ろしい

754 :
冬の始まりを感じるようなひんやり感だよね

755 :
ずるずる引き延ばしてた衣替え
週末のことを考えたらもうタイムリミットだよね…

756 :
でもその先の予報も見てからのほうがいいと思う

757 :
>>744
10周年かー
時の経つのが速すぎで衝撃

758 :
寒いなあ

759 :
久々に暖房つけたわ

760 :
先々週にファンヒーターを片付けたのは早まった

761 :
私は扇風機みるたびに震えてるわ

762 :
うちの猫がファンヒーターの前に陣取ったままクビだけこっちに向けてる
ついてないよ?つけないの?つけろよ。圧力ハンパない

763 :
ワロタw
にゃんこかわいいな。
あれ?あたたかくないよ、って言いたいんだろうね。

764 :
なんかツイッター上で、小学校指定のノートに保護者が線を引いて連絡帳にしてくださいって言う作業がうんぬんってバズってるみたいだけどあれ埼玉の小学校なのかな

765 :
うち(狭山)はそんな事なくて普通の市販の連絡帳だよ。線引いたノート、ツイッターで見たけど市販のと同じだよね。

766 :
比較でさいたま市の人口を持ってるぐらいだから…

767 :
うわっ…今日の埼玉、寒すぎ…?

768 :
オウオウオウ ライオ〜ンズ♪ オウオウオウ♪

     _, ,_            _, ,_
   ./) ´-´)')         ('(`-` (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J
    _, ,_               _, ,_
  ('(ヽ´-´)            (`-` /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J
    _, ,_               _, ,_
  o(`-` )o             o( ´-´)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

769 :
いつもの人かと思ったらかわいいaaw

770 :
やっとスッキリ晴れたけど、晴れるともれなく強風もついてくるよね
布団干したいのにな

771 :
久しぶりに気持ちよく晴れた
めっちゃ掃除頑張ってたら暑くて半袖よ

772 :
公務員ランナーの川内さん、来年公務員やめてプロ転向だって
変わらず応援するよ!

773 :
川内さんは大学の後輩でもあるからこれからも応援したい

774 :
賞金1600万円だってね

775 :
埼玉のためにありがとう

776 :
奥玉方ー!

777 :
あんたら川内の協力者だろ?
真実はいつも一つ!

778 :
じしーん

779 :
暑い暑すぎる

780 :
ほんと暑いねー
でも爽やかな暑さで気持ち良いわ

781 :
県南部、光化学スモッグ注意報出たよ
小さいお子さんとか気をつけて

782 :
小さい子供がこのスレ見てるわけありませんわ

783 :
ちょっとワロタ

784 :
>>782
あなた面白いこと言うわね

785 :
雨降ってきたよ
@草加市

786 :
春日部も降ってきました

787 :
明日の午前中は荒れるみたいだね。
竿下ろしてくるわ。

788 :
揺れた?

789 :
一瞬揺れたわ

790 :
地鳴りして身構えたけど揺れなかった

791 :
地鳴りして身構えるの、すごくわかる

792 :
地鳴りして身構えるとただの風の音だったりする

793 :
湿度が高い!
家の中がひんやりしてるから外出て驚いたわ

794 :
なんか降ってきた

795 :
大雨だ@さいたま市中央区

796 :
浦和区降ってるー

797 :
桜区も10分ぐらいで止んだよ

798 :
すごい雨
急に降ってきた

799 :
一瞬停電してびっくり@所沢

800 :
風が凄い

801 :
昨日より風強い

802 :
風が強すぎるわ。

803 :
川内ばっかり話題になってるけど設楽君も忘れないであげて
寄居の星よ

804 :
設楽君を出すなら日村君もお願い

805 :
>>804
設楽違い

806 :
そっちの設楽は皆野だよね?
今話題の山口メンバーも埼玉出身なの?

807 :
>>806
草加高校だか出身だよね
あの辺の団地の子と聞いたことがある
松原団地かな?

808 :
松原団地だね

809 :
ママ友が山口と同じ中学て陸上部だったそうだけと超かっこよかったってよ

810 :
焼いたじゃがいもにみそをつけて食べると
必ず死にます
ただ、個人差があるので60年後、
70年後に死ぬこともあります

          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  も  も   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぉ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /

811 :
麻疹の予防接種受けてきたわ
県内でもワクチン不足してきてるって
予防接種一回しか受けてない世代の奥様は罹患すると死ぬほど辛い思いするからお早めに
https://i.imgur.com/Wmo5yJM.jpg

812 :
気になってたから情報ありがとう
28〜45歳の世代がワクチン一回接種で感染率高いんだっけ
休み明けにかかりつけ医に電話して予約するわ

813 :
>>807
山口メンバーは草加西高だったと思う
埼玉の星が一つ消えたわ

814 :
>>813
そっか、ありがとう
草加高校じゃ賢すぎるわね

815 :
>>813
まだ森尾由美がいる!

816 :
県全域、麻疹患者出たよ
小さいお子さんとか気をつけて

817 :
草なぎと山口に挟まれた越谷はどうしたらいいですか?

818 :
佐藤健は越谷北高出身だぞでどうでしょう
市民じゃないけどw

819 :
>>818
へーこの辺りでは一番いい県立だよね
あくまでもこの辺りでだけど

820 :
ウチの子、熊谷西高なんだけど卒業生に有名人いなくて
やっと出たのがアキラ100%でがっくりしてた。

さて、今日は深谷花フェスタ行きますわ!

821 :
>>820
ふっかちゃんによろしくね!

822 :
>>817
EXILEのアツシが控えてるわよ

823 :
>>819
越谷春日部あたりだとそんなもんだよね
春高は良いんだけど男子校だから女子は行くとこなくて可哀想

824 :
頭のいい子は中受でいなくなっちゃうしね

825 :
荒れそうな予感

826 :
越谷春日部とかの埼玉東部だと中受する子はどこら辺通うの?
都内は結構遠いよね

827 :
西日暮里の開成は近いよ

828 :
>>827
近くて遠い開成ね
むかしは都内いかないと程度のいい私立はなかったけど最近は埼玉県内も驚くほどの進学実績だしてるとこ増えたよね 情報が古いままだと話ついていけなくなる

829 :
>>824
東部地区だとほんの一握りじゃない?優秀で私立に抜けちゃう子
中受する子少ないなーってイメージだけど

830 :
>>826
開智と共栄

831 :
>>817
>>818
>>822
佐藤健、アツシに加えて最近だとAKB48荻野由佳ちゃんがいたわ!
なんかパッとしないけどとりあえず不祥事さえ起こさなければいいか。

832 :
でも越谷代表はいつも益若つばさ

833 :
レイクタウンって混むかしら
明日初めて行こうかと思ってるんだけど

834 :
今日明日のレイクタウンはまだマシよ
アイスクリーム博覧会やスクラッチが始まってからが本番よ

835 :
レイクタウンの黄色のアヒルちゃん好き
創業からしばらくはアヒル型のアドバルーン上げたりしてたよね

836 :
レイクタウンのタイフェアいきたい
車たと混みそうだからチャリでいくかな 30分ならチャリ範囲?

837 :
>>836
チャリでレイクタウン!近くていいなあ
うちは車か電車じゃないと無理だわ

838 :
ウチは車でも無理w一回行ったけど遠すぎた

839 :
うちはレイクタウン町内だけど、連休は混みすぎるから引きこもり…

840 :
連休中にショッピングセンターに来る家族連れ、だ〜い嫌い

841 :
うちも近いけど広すぎて疲れるからほとんどいかなくなった
ちょっとした買い物なら通常サイズのイオンが使い勝手いい

842 :
近いから普通の買い物もレイクタウンのイオン使ってる
長期休暇シーズンはほんと人が多過ぎなんじゃ〜!!!ってなるwww

843 :
渋滞が酷いから連休時は近寄らないようにしてる>レイクタウン
越谷や吉川に住んでいる人はわりとそんな感じでは

844 :
南西部住み〜たまにレイクタウンの行きたいイベント見つけても意外と遠いから行けてない
横の移動がホント不便、一度行った時グーグル先生の誘導が不安だったな

845 :
そういえば、大相撲越谷場所って全く話題にならなかったね
前日レイクタウンのいきなりステーキで夕飯食べてるお相撲さんがいたんだけど、子供が大きくてこわいよ〜!って泣くから焦ったw
何グラムくらい食べたのか気になった

846 :
旦那が県内の高校出身
卒業生を調べてみたら知らない人ばかりだったけど
カズレーザーがいて意外だった
埼玉から同志社行くのって珍しくない?

847 :
>>846
あらご主人優秀でいらっしゃるのね

848 :
カズレーザーは頭よくてどこでも受けられるから、
赤が着られるとこに行こうって気分で進学した気がするw

849 :
>>846
あら、ご主人従兄のたちの同窓生ね。

850 :
カズレーザーって熊谷だったんだ
知らなかった

851 :
出身は加須だよね

852 :
カゾレーザー

853 :
>>852
はっ!

854 :
(゚Д゚)ハァ?

855 :
風が凄い
最近晴れた日はもれなく風が強い気がするわ

856 :
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/dwizd7iu8aayaes.jpg

857 :
大宮公園で高校野球見てきた
屋根の下じゃないと暑いー
父兄も生徒と一緒に応援で大変だねぇ

>>856
大宮住民ってアルディのことそんなに気にしてないと思うw

858 :
>>856
川口は空気なのね

859 :
>>856
西武王国に住んでるけど間違ってる
茶は入間市で基地は狭山市

860 :
岩槻が若槻に見える…モグリか

861 :
若槻ってなんだ

862 :
若槻千夏?

863 :
>>856
のんのんびよりとあの花がわからんなぁ

864 :
>>863
どっちもアニメですな

865 :
それと池袋は首都ではないわ
植民地だよ

866 :
色々間違ってるよね
風がかたりかけます

867 :
清瀬の埼玉感は確かにある

868 :
あるある
秋津なんて所沢の駅だと思ってた

869 :
>>864
ググった。見ちゃうかもー。

870 :
にゃんぱす〜

871 :
暑い…エアコンつけたい…

872 :
さいたまの「さ」は2画じゃなきゃダメだからな

873 :
晴れてるのに珍しく風がないから久しぶりに布団干したわ

874 :
のんのんびよりは分からないけどあの花は泣ける

875 :
若槻千夏は吉見だよね

876 :
今夜の月は大きいわ。そして赤い。

877 :
エアコンつけたわ

878 :
宇都宮線から東京ドームに行く場合、水道橋と後楽園どっちに向かった方がいいのかな
調べたら到着時間はほぼ変わらなくて料金は後楽園のほうが8円安いけど水道橋は東口から徒歩2分で着くのでドームにはより近いみたい
となるとやっぱり水道橋かな

879 :
>>878
私は後楽園駅しか使わないけど駅から遠いとか感じたことないわ
なので行きやすいほうでいいと思う
ただコンビニに寄るなら水道橋駅の方が近い

880 :
水道橋

881 :
イベントで行くなら人の流れができてるからどちらでもいいんじゃない?
当日の天気次第で

882 :
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

883 :
子どもが幼稚園の時はGロッソによく行ってたわー
水道橋使ってたよ

884 :
どっちかの駅がチケット屋ぎっしりだった

885 :
ラクーアなら後楽園のほうが近くて、ホテルやドームの入口は水道橋かな
アトラクションエリアはどっちも同じくらいと思う

886 :
安室ちゃんのコンサート行くのかしら?

887 :
>>878です、みなさんありがとうございます
明日コンサートに行きます
どちらでも大差はなさそうですね
コンビニは寄るかどうかわからないけど水道橋にしておこうかな
明日あまり天気良くなさそうだから一応なるべく近い方がいいなと思って
天気予報によると大雨でもなさそうだけど風がすごそうだ

888 :
風が出てきたわ

889 :
火災多いから、放送ながれたわ

890 :
ぽつぽつ雨よ@川越

891 :
変な風と雲増えてきたから、
物干し竿下ろしたわ

>>889
南区だったか数軒の火事が連続で合ったとか、
ニュースで聞いた

892 :
不審火は越谷から吉川にかけて

893 :
新座も降ってきたー

894 :
>>891
一昨日深夜、近くで火事があって風向きのせいか家の中が煙くて困った@南区
どこが火元か調べたら家の近所の他に隣接地域でも火災、数日前も付近で火災発生
放火の可能性もあるそう

895 :
越谷吉川のは朝ニュースで見たけど南区もなのか
夕方放送流れたのはそういうことなのね

896 :
物騒だわ
数ヶ月前にあった上尾の連続不審火は犯人捕まったのかしら

897 :
蒸し暑いお

898 :
雨のおかげか?放火がなくて良かったわ…早く捕まって欲しい
相当数タイヤパンクさせてた犯人もまだよね?

3日は子供の部活も休みだろうと思い込んでいたら有りとな…弁当じゃなくてよかた

899 :
せっかくの休みなのに風が語りかけすぎてきて4時に目が覚めた 風ひどいよ

900 :
はしかのタイ人が草加に旅行に来て発疹、市内の病院で発症を確認だって。
先月29日までで6人の発症者がいるみたいだけどGWでドドーンと増えるかね…。

901 :
こんな事言ったらアレだけどタイからわざわざ草加まで何を観光しにきたのか気になるわ

902 :
草加市民だけどそう思うわ
外国人が来て楽しい所なんてあったかな
煎餅の手焼き体験かね
バスツアーに組み込まれてるとか?

903 :
(不法?)労働かなあ?
八潮とかのほうの工場?GWはやってないか

904 :
富士見のららぽーとの駐車場渋滞が凄い
頑張って自転車で来れば良かったわ...

905 :
県のホームページに詳しく載ってた。
草加に知り合いでもいたのかね。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2018/0502-04.html
リンク貼れてなかったら申し訳ない。

906 :
自家用車で移動してたみたいよ。ビジネス?

907 :
>>906
日本国内の話ね

908 :
志木の郵便局の件はニュースになってた?

909 :
>>908
なんの話?

910 :
げ、草加市だけど麻疹発症ニュース知らなかった

911 :
>>909
又聞きだけど爆破物騒ぎがあったみたいよ

912 :
>>904
まさにその時間ららぽの渋滞に巻き込まれてたw
反対車線も右折待ちすごかったわ

913 :
地震ー!

914 :
あらやだ地震だわ@新座

915 :
やっぱり地震だったのね@越谷

916 :
えーぜんぜん気が付かなかった
震度何ぐらいだったの?

917 :
なんか急に風が強く冷たくなってきた@春日部

918 :
>>917
春日部のすぐ西側に雨雲が

919 :
雨が降ってきた@越谷

920 :
買い物してたら自転車のサドルが濡れてた@北区
慌てて帰ってきたよ

921 :
風が語りかけてきたわ

922 :
寒うおます(´・ω・`)

923 :
今日は朝から寒いね!

924 :
明日サイボクに3歳の子連れて初めて行くんだけどこれ食べた方がいい、買った方がいいみたいなおすすめありますか?
温泉は混むと思うのでまた今度にしようと思ってます

925 :
>>924
<丶`∀´>キムチ

926 :
揺れたよね?

927 :
うん、一瞬揺れたよね@上尾

928 :
外で売っている塊の焼きベーコンが美味しかった記憶。

929 :
風凄い

930 :
サイボクハムでは外で売ってるモツ煮やウィンナー食べてるなあ。
意外と中で売ってるバンが美味しかった記憶。
もう一年近く行ってないけど…

931 :
スペアリブが美味しいんだけど、小さいのがね

932 :
私も外で売ってるスペアリブとかの盛り合わせは必ず食べる
私見だけどレストランは値段に味が見合ってないと思う

933 :
明日は大雨か。
連休中にレインシューズを買っておいて正解だった。

934 :
新座はもうパラパラ降り始めてる

935 :
あら!!雨降ってないわ@新座
良かった

936 :
草加も明るいわ

937 :
降らないね…

938 :
埼玉は結界張ってるから雨は少ないのよ…

939 :
じゃかじゃか降り出した@志木

940 :
毛布とタオルケットも乾いて散歩2セットまでもった
よいお空だ

941 :
越谷市停電?

942 :
復旧は10:20頃か…冷蔵庫……

943 :
>>942
停電してるの?大変!
冷蔵庫はなるべく開けないようにすれば問題なし
涼しい日でよかったね

944 :
>>943
ありがとう!
気になってチラチラ開けちゃうとこだった!

945 :
ツイッター見たら路上の配電箱をなぎ倒した車両が原因の停電って書かれてたけどどうなんだろ
信号機も止まってるそうだし事故が重ならないといいけど

946 :
復旧しました〜

947 :
よかったね〜

948 :
>>945
その事故が原因です
脇を通ったら運転席ぐしゃっと潰れてて、大丈夫かなと思ったんだけど運転手歩いてたって…

停電したけど、少し離れると電気点いてるから何事かと思ったわ

949 :
紆余曲折あって埼玉県の奥様スレがこの名前になったのを覚えてるけど
某県の奥様スレの名称がもみじ奥様なのを見て地域愛を感じてほっこりしたわ

950 :
寒いよ

951 :
風は語りかけないけど、寒い寒すぎる

952 :
明日はもっと寒いのね

953 :
寒くてコタツにくるまってる
ヒーターつけるか悩む

954 :
洗濯物乾かすためにヒーターつけたわ

955 :
金曜日の最低気温が一桁だわ
もう五月よ??

956 :
よし!うちもヒーターつけよう。
ダラで良かった。

957 :
こんな寒いのに土曜からはまた暑くなるのね
身体がついて行かないわ

958 :
夫の反対にあって羽毛布団片付けなかったんだけど、正解だったわ。

959 :
暑がりなので、寒いと寝やすいわ…
メリットはそこだけ

960 :
4月末にオフにした床暖房のスイッチをさっきまた入れちゃったわ
なんか底冷えしてる感じなんだもの

961 :
寒いねー
今朝はファンヒーターつけちゃったよ

962 :
灯油まだ余ってたから良かった

963 :
同じくファンヒーターつけた
エアコンで我慢してたけど寒さに負けたわ

964 :
こたつ復活しちゃった
一番喜んだのはたぶん犬

965 :
せっかくサーティーワンがアイスの日でシングル100円なのにこう寒くちゃ買いに行く気にもなれないわ

966 :
寒いけど31買いに来たわ。
朝イチで並んでないし、
錦町イトーヨーカドー狙い目よ。

967 :
>>966
ちょっ、ご近所www

968 :
>>966
蕨ねw

寒い〜
猫はこたつに入ったわ
ホットカーペットしまわなくてよかった!
ガスヒーター出すか悩んだけど我慢しよう

969 :
ファンヒーターもホットカーペットも羽毛布団も
全部GWにしまっちゃったわよ!
どうしてくれようこの寒さ…

970 :
私はこのくらいの気温が動きやすいしよく眠れてちょうどいいわ
夏が来るのが憂鬱で仕方ない

971 :
そういえば蕨って他県の人は読めないって昔きいた

972 :
鉄オタの良純も書けなかったんだよね

973 :
蕨読めるけど書けないわ

974 :
他県民だけど、昔の歌の「次はわ〜らび」っていう歌詞で覚えた
「あ、あ、あ、秋葉原です」ってやつ

975 :
懐かしいw

976 :
転勤で蕨に行くことになったとき、漢字練習したよマジで

977 :
植物のワラビと同じ字だから、書けないだけでほとんどの大人は読めると思うよ

978 :
>974
モーターマンね
懐かしいわw

モーターマンっていうアーティスト名かと思ってたら
スーパーベルズっていうアーティストだった

979 :
小雨パラパラしてる@桜区

980 :
>>978
うちにCDあるわ

十万石饅頭スレ 十三個目
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1525900005/
スレ立てたよー

981 :
>>980

寒くて布団から出られないよ

982 :
まだ降るか@川口

983 :
>>978
曲名も歌手名もしらなかった
モーターマンっていう曲なのね〜グループ名っぽくて混乱
ブリトラで検索してたわ…そりゃ出てこないね

984 :
!!!!
埼玉奥のスレなくなってからずっと探してたのよ今気づいたわ!
彩の国とかコバトンとかで検索してたんだけどどれも引っかからなくて諦めてたんだけど
まさか十万石饅頭だったとは…
数年ぶりだわうわーん

985 :
>>984
奥玉おかえりー!
どんな嵐でこのタイトルになったか忘れたけど当時は本気で十万石饅頭を語るスレだと思ってたわw

986 :
>>985
ありがとう〜ただいま〜
恥ずかしながら帰って参りました〜

十万石饅頭本気で語るのもそれはそれで面白そうねw

987 :
十万石が人気だけど梅林堂はそうでもないのかしら
あそこは熊谷が本店なんだっけ?
家の近くにあるからたまに行くんだけどあんまり有名ではない?

988 :
おかえり〜

989 :
>>987
梅林堂好きだわ
十万石は行ったことないんだけどやっぱり饅頭が有名なの?

990 :
梅林堂はやわらかとサクサクせんべいが好き
十万石は饅頭とはにわサブレが好き

991 :
>>986
お帰りー、つ彩のかがやきおにぎり

992 :
皆、乙くらい言おうよ

993 :
>>980
ありがとう

>>984
おかえりー

昨日も今日もなかなか雨があがらないで時間無駄にしてるな

994 :
>>980


>>984
おかえりー!

昨日は超寒かったのにサーティーワンはものすごく並んでいた…ソフバンのサーティーワン無料デー以上に並んでたよマジで

995 :
>>980乙よ

今日も本当に寒いね
こたつしまったし毛布にくるまってるわ
洗濯物が限界突破だからこれからコインランドリーで乾かしてくるわ

996 :
ごめん>>980おつ
昨日、ヤフーの天気アプリで9時から晴れマークになってたから洗濯の洗いだけやってから寝たんだけど天気悪くて残念だわ

997 :
寒いよー
ゴールデンウィーク中にコタツしまいそこねたダラだけど、犬がグッジョブ!って顔して潜り込んで行ったわ

998 :
雷鳴ってる@草加

999 :
>>980
乙です

雷も鳴りだしたよー@越谷
そして寒い

1000 :
川越近辺だけど雨が随分降ってるのね。夫を見送るまで気づかなかった〜

転勤族で他県民だった時からこのスレ見てる。やたら変なの貼られて見辛くなってコッソリ埼玉に関連した名前付けたスレが出来た→辿り着いたのに誰かが県名スレに誘導する様な余計な事書いた→スレ名を又変える→探す
私が辿り着いたのこんな感じだったかな

今は寒いけどすぐ又暑くなるよー埼玉の夏嫌だー

1001 :Over
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

な〜ごや奥様part185(IDなし)
スノーボード平野歩夢 スレ 3
岡村隆史 「国が貧しくなれば綺麗な女が性風俗にくるから嬉しい。コロナ最高」
【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 322【大きめ】
【マモノga確信】マモノ一人花王不買運動【マモノde大勝利】
50代の奥様(ID梨) part629
@@家に猫がいる奥様PART173@@
【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 340【大きめ】
ユニクロGU大好き奥様 243着目
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1417
--------------------
Rei Part3
【スターチャンネル】LEFTOVERS 残された世界
貴方は海の中何時間立泳ぎで泳いでいられますか ★
☆★★ 社長シリーズ ★★★ Part.2
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part182
【速報】ネトウヨの活動方針固まる「増税を決めたのは民主党」「民主党時代の地獄を忘れたのか」の二本柱でゴリ押す模様 [215242435]
コンクリ殺人事件は共産党が警察の捜査の妨害をした これなんで教えてくれなかったの?嫌儲に居ると共産党が正義の組織だって思ってた [439232695]
【和田】クイズ悪魔のささやき【古館】
高騰・暴落しそうなカードを探すスレ28
他人の不幸が大好物な喪★33
【elona】【oomSEST】とり天一味アンチスレ22【discord】【辻プリ】【ルミエスト墓所南西】
【武漢ウィルス】志村けん“切り札”人工心肺で治療継続
【池袋】JKMAXその13【派遣リフレ】
Minecraftチラシの裏 8枚目
RD 潜脳調査室 むちむちホロン 33
ヒルクライムのトレーニング 66峠
乙女@Hop Step あいどる☆
初めて抜いたDVD&写真集スレ
【飲食】なぜ日本の飲食店ではお客にスマホを充電させないのか
なあ、お前らがマイクラで最初に生成したワールドのリスポってどこだった?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼