TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【目指せ】脚本家になりたい人総合【脚本家】
アカデミー賞 OSCAR 72
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part144
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part93【Blu-ray】
Dolby Cinema Atmos ドルビーシネマ・アトモス 7
あたし「へぇ映画詳しいんだ?好きな作品はなに?」男子「ダークナイト最高だよ!」
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part141
【Filmarks】人気ユーザーを語るスレ13【フィルマ-クス】
シネコンじゃない普通の映画館
天気の子(笑)反省会

IMAX37


1 :
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑二行重ねる

Official Site
http://www.imax.com/
109 Cinemas
http://109cinemas.net/imax/
United Cinemas
http://www.unitedcinemas.jp/imax/
HUMAX CINEMA
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/
Cinema Sunshine
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHO Cinemas
http://www.tohotheat...p/news/imax_thc.html
福山エーガル8シネマズ
http://imax.furec.jp/
AEON CINEMA
http://www.aeoncinema.com/event/imax/
T・JOY
http://kinezo.jp/imax/


※前スレ
IMAX36
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1520795794/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
乙MAX

3 :
>>1 乙MAX

レディプレは早く観に行かないとアベンジャーズに取られるからな

4 :
アベンジャーズ、大高も2Dだ。
3Dで見るなら名古屋か。

5 :
エキスポの話が出るたびに大阪だけ羨ましいなあと思ってたら池袋にも同等の映画館が来年にオープン予定なのね

アバターには間に合わせてくれよ〜
あくまでも予定だから不安

6 :
ここから

ここから>>1 ここから

ここから

7 :
>>5
最初に池袋のニュースが出た時はこ大阪なんて捨てて本気で関東に移住を考えたものだが、まさかそれがこうなるとはあの時は夢にも思わなかった。

8 :
前スレで後ろの席の話が出ていたけど、寄り気味なアクションだと何やってるか分からない事あるから一概に前の方がいいとも限らないのでは
昔映画館の人に3Dが最も映えるのは真ん中よりやや後方と教えて貰ったし
最後列なら背中を蹴飛ばされないメリットも有る

9 :
エグゼ座れば解決じゃん

10 :
エグゼ無い所も多いぞ

11 :
一度シアタス調布のウルティラDTSX体感してみたかったんだけどレディプレイヤー1で行こうかな

12 :
シアタスのウルティラ箱で観る
ほのぼのローカルCMもまた一興

13 :
自分も明日は調布のウルティラで見る
試写はIMAXで見たから見比べてみたい

14 :
調布ウルティラのDTS-X、コナンに押し出される形で朝イチと最終に組まれてるよね
自分のとこからじゃ厳しいな
ブレードランナー良かったから、また行きたいんだけどね

15 :
俺には都合が良いがなwジュマンジが消えたのが悲しい。
おまいらが日比谷パシリ音量あげあげとか言うので調布をマンデーにずらしてIMAXリベンジするわ!
DTSXは中盤、新宿IMAXは前半寝てしまってカオスだったからなあw

16 :
アベンジャーズのIMAX
五月の第一週だとGWだから混むと思って第二週に休み入れたんだが
もしかしたら上映一日二回あるかないなくらいなのかな

17 :
>>16

すでに夕方の新喜劇と帰りの近鉄は取得済。
朝一に賭ける。

18 :
>>16
祭りみたいなもんだしネタバレ嫌だから何がなんでも初日に行くわ

19 :
勝手にテンプレ外

日本ジャイアントスクリーン協会
http://www.jgss.jp/

スカパー! 4K総合チャンネルでIMAXドキュメンタリー作品を不定期に放送中
http://www.skyperfectv.co.jp/4k/program/all.html#overseas_documentary

■国内のフィルムIMAX
平面2D:所沢航空記念発祥館(休止中)
ドーム2D:浜岡原子力館、鹿児島市立科学館
※ USJ(アトラクション専用)は2016年5月末で終了、さいたま市宇宙劇場は2016年10月末で終了
スペースワールドは2017年12月末で終了

新規開業(予定)
2018年夏 鹿児島ミッテ10
2019年夏 シネマサンシャイン池袋の新シネコン(IMAXレーザー)※2017年開業予定から変更された

・IMAXドキュメンタリーのいくつかの作品が4k UHD blu-rayで発売されている
“IMAX UHD”で検索

20 :
>>1
USシネマ
http://cinemax.co.jp/imax/

千葉県のちはら台

21 :
レディプレイヤー1は帯有りですか?

22 :
>>17
>>18
初日にも近場の映画鑑賞で4DXと通常で見る予定
IMAXは混むだろうから初日避けようと思ったんだ

23 :
>>22
通常がいちばん混むんじゃないの?

24 :
>>23
田舎だし金曜はレイト以外は大丈夫だろうとスタッフに聞いた

25 :
品川で初IMAX体験。
スピルバーグスゲー!

26 :
エキスポ初日アベンジャーズ観たいけど
EXE以外のベストな席確保優先したほうがいいかな

27 :
スピのことだからきっとフレームブレークで遊んでくれる。
そのためのシネスコMAXをわざわざ選んだと思う。
きっと…

28 :
>>27
ないよ

29 :
日比谷行ってみるかな

30 :
日比谷IMAXはF狙いで席を取ってる、それより前だと見上げる感じになるんだよね

31 :
俺はD一択。前にハゲがいたら終わりだから。

32 :
「レディ・プレイヤー1」観てきた
脚本はテンプレだけど3Dも音響も効果的でIMAXで観て損はないと思う
各ジャンルのキャラ好きは画面追うのが大変かも

予告はIW、ランペイジ、ファンタスティック〜だった
デップーやfalloutも観たかったな

33 :
3Dは飛び出しはなかったな

34 :
映像凄かったけど3D感はあんま無かったね

35 :
>>34
でも立体感はけっこうあったな

36 :
エキスポIMAXで観てきたが3Dメガネが視野を狭めてくれたおかげで没入感が半端なかった

37 :
3Dメガネかけながら片目閉じたりしたが3Dの必要なかったわ

38 :
エキスポ AIWは2Dだからチケ取り少しは楽になるかな。
希望日の発売開始時間PC使えないから
スマホで取らなかんけん辛い。

39 :
エキスポも人気作はEXEすぐに埋まるか

40 :
>>39
そりゃ埋まるよ

41 :
大高でレディを朝一で見てきたがホント3Dはあまり意味なかったw
映像は斬新で凄かったがな。普段真ん中中央の席を選ぶんだ。
丁度センターで映像や音響のバランスが一番かなって勝手に思って。
まああまり変わらないだろうがw

他とは比較したことがないが上映終了後に一段下がったスクリーン直下に
行ってみたらやっぱスクリーンの背が高いなあ〜♪
変なところで感動したわw

42 :
エキスポ行ったらチビりそう

43 :
>>41
やっぱり3D意味ないよな

44 :
エキスポはEXEじゃなくてもIかJでいい感じに観れそうだな
さっきレディプレ観て体感してきた

45 :
>>42
エキスポのIMAXで観ると爽快だけど3Dはあんまり効いてない
でもやっぱりスピルバーグは話の持って行き方が巧いわ

46 :
昨年のワイルドスピード並みに3D効果は皆無だった

47 :
レディプレの3Dは効果よりもメガネをかけること自体に意味がある気がする

48 :
日比谷はスクリーン小さいけど、スクリーンと座席の距離が近いから、それなりにIMAXデジタルシアター感は味わえる。
おすすめはC列。

49 :
>>47
あーバイザーならもっと良かったんだろうな

50 :
ギアを装着してオアシスの説明でグワーってなるとことか良かったし、
レースシーンが速くて座席が前めだったからか
鉄球飛んできて避けたりとか
楽しかったよ

51 :
>>47
いいこというじゃん

52 :
公開作品仕様のIMAXカウントダウンもっと作ってほしいな
アベンジャーズ仕様のIMAXカウントダウンあるのかな

53 :
>>49
タカシマヤのやつか

家でならPSVRで見るのがぴったりだな

54 :
3Dのための映画だろと踏んでエキスポで予約したんだが
2Dでもよかったのかレディ
まぁ、明日観てくるわ

55 :
>>48
さすがにC列は近すぎだろ

56 :
>>55
オレはE列を奨めるわ

57 :
レディ観た。
スピが3D作るとこうなるんだな。
これを2Dで観て自慰にいってる輩が哀れだわ。

58 :
>>57
あんたチンチンの冒険はみたのお?

59 :
一度くらい4DX体験したかったけど、レディプレイヤーワンが丁度良さげやね

60 :
>>55 A列でも問題ない。

61 :
日比谷、吹き替えだったらAやBで問題ない気がするんだけどなあ
目が悪くて眼鏡かけてる人で、字幕の作品だったらAやBはちょっと見づらいだろな
俺は前が好みなのでそれでもB列で見たけど

62 :
うむ。前回A列で見たら新宿と変わらん気がしたけどC列だと小せえなw
でも、頭被りは100パーないからIMAX社の監査がちゃんと音出したら新宿から乗り換え…ねーよ!
リピート専用だな。

63 :
客層が新宿と全然違うのが笑えるよなあ…

64 :
遅れて入ってくる奴は新宿より多くて酷かったな
昨日の18:05の回

65 :
日比谷IMAX、グレショーはたしかにもう少し音大きくていいかも?と思ったけどレディプレは爆音だったよ
座席がちょっとピキピキいう程度には大きかった

66 :
土日と平日じゃまた客層違うからな。

67 :
>>65
俺はグレショもレディプレも二子玉川IMAXで観たけど、レディプレはそもそもの元の音量が爆音なんだろうな、と思った

日比谷IMAX行った事ないから、今度行こうと思ってるんだけど、二子玉川のエグゼクティブの2列目で観る事が多い俺には何列がオススメですか?

68 :
日比谷IMAXパシリ終了。3回目だが一番楽しめたしなぜかファイナルアタックで涙がでた。
と思ったら、何を言っているかわからんと思うが
リン将軍が目の前を通り過ぎた。
そして、ED開始と同時に戻ってきた。

・被害報告
客層は違うがマナーは同じだった…
IMAX眼鏡ビニガサマン…1
遅刻マン…2
頻尿マン…2
EDマン…多数
開始5分でトイレ行く奴orz

・成果
音量は良くなってたな。新宿より気持ち小さくてサラウンドに振ってる感じでセリフがエコってた。
そして、イスの角度が良いので見やすいし空調は快適。(新宿はたいてい暑い)

やはり出口一つは論外だな。

69 :
>>48 レイトならファッションショーやる人少ないかな?

70 :
>>68
昨日のRPOでも500の缶チューハイ2本飲みながらの観賞だったけど
PRURは最後に10分沈没したんで何が起こったのかわからなかったけど
張晋は殺されたけどレジェンダリー女郎は生き残ったのか。

71 :
アル中だろ完全に

72 :
>>68
他はどこでも見かけるけど、開始5分でトイレは笑ったw
トイレは上映直前までに念入りに済ませるよねぇ

73 :
俺の最近での被害報告
二子玉川エグゼクティブシート・ドセンでグレショー鑑賞中、オープニングのグレイテストショー中に遅刻2人組が入ってきて俺の目の前を横切る

同じ列なのかと思いきや、全く違う3列くらい前の入ってきたところとは真逆の通路側に着席
さすがに「えっ?なんでここ通ったの?どういう事?」となった

74 :
まあ出入口が三方にあった日劇みたいな作りが動線的に理想ではある
シネコンじゃ無理だな

75 :
開始5分や前半でトイレ行く場合は後半でトイレ行きたくないからかも
突然の便意は許す

76 :
カウントダウンでトイレマンもいたな@パシリム新宿

77 :
>>73 逆から入って来てセンターの俺の荷物蹴飛ばすマンよくいるよね。

78 :
>>72 おかげでお宝いつゲットしたのか見逃したわw前半つまらんから俺のマグマは冷ややかだったが。

79 :
>>76
流石に笑う

80 :
あそこ何か横やり入るんだろうなって身構えてたのに

81 :
エキスポでレディ視聴
確かに3D感弱かったから4K2Dでもよかったかも
まぁ、最初のレースシーンはそこそこ臨場感あった

82 :
>>81

そうかぁ、あの奥行、立体感は3Dならではと思ったけど
デジタルで映画を観る世代にはまったく立体感を感じないんだね。
「13日の金曜日PART3」や「飛び出す赤影」を観ていた世代には
驚愕の新映像だったけどなぁ。

83 :
カウントダウン観ないなら何のためにIMAX料金払ってるのかわからないよな

84 :
「13金3」や「ジョーズ3」的なギミック3Dファンは
近年の3D映画では「ピラニア3D」しか本当に楽しめていない件

85 :
IMAX3Dで一番の見どころはカウントダウンだったな、という事はけっこうある

86 :
>>84
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーvol.2はそれ系だったよ

87 :
>>85
けっこう所じゃなく、ほぼそうでしょ。
IMAX3Dは、あのカウントダウンを見るためにある。
頼むからエキスポにはUNDER THE SEA 3Dをやってもらいたい。

88 :
>>85
むしろカウントダウンがIMAX3D的クライマックスじゃなかったことがないんだが

89 :
ジョークにしてもゴミしかいねーな

90 :
エキスポのアップライジングとレディプレ、字幕出てるのにセリフ聞こえないシーンが何箇所かあったが仕様か不具合か分からなかった。
12.1のサイドとヘッドが出てない感じだったけど最近見た人どうでした?

91 :
パシリムアップライジング、他の所の普通のデジタルIMAXで見たけど字幕出てるのに台詞の無い箇所ってのは記憶には無いな

92 :
>>85
同意
本編は3Dの意味ない映画ばっか
今回のレディプレも2Dで十分

93 :
TOHOシネマズはポスター配布なかったみたいだな

94 :
3Dだと暗くなるし効果も大したことないからいらんって意見はよくわかるけど、
同じ映画を3Dで見た後に2D見ると平面さが気になって物足りなくなって思ったより意味あるかなと思うことはある

95 :
去年のソー3なんかは冒頭の一連のシーンは諸に3D効果考えて作ったようなシーンだったから2Dで見返した時に「あ、あの立体感が無い」ってなったな
3D効果って見てるうちに慣れてきてしまうので冒頭に持ってきたのも上手いと思う

96 :
>>94
今日レディプレ2Dで見直したけど
物足りなかったな
次からは3Dしかみないと思う

97 :
>>96
まじ?

98 :
>>93
TOHOはいつもないよ

99 :
冒頭の現実シーンは立体感低めで
バーチャル入ってレースがピークになるのはうまいと思った
それ以降は慣れちゃうが

100 :
ポスターなんて欲しいか?

101 :
レディプレのポスターはサイズ公表されてるけどやっぱ小さいと感じてもらったときに
う、うん…おまけってそんなもんだよねって思った
品川でもらったんだが終映後に座席に捨てたポスター乞食対策のためかスタッフが見回ってたのは気にしすぎかな

102 :
ハメンジャーズ 淫フィニティウォーはポスターもらえるんかな?

103 :
>>101

元取れたの2回ぐらいだよ。
結構面倒くさいよ。

104 :
GOG2のポスターは人気あった

105 :
>>67
C列(前から3列目)がオススメ。
没入感は、ココが二子玉川エグゼクティブに相当すると思う。
スクリーンが小さいから、この位置でもちょうど視界に収まる感じ。

若干見上げる形になることと、前が通路だから上映開始直後やエンドロール時に人が歩くのが気になることが難点。

106 :
新宿IMAXレディいったら日比谷より全然爆音だったわw
肝心の内容はレースがピークで超中弛みからの〜爆睡〜チビメカゴジラvsミニガンダム〜爆睡〜3つ目の鍵回してる〜からの後怠み〜爆睡
昨日突然の仕事で行けなくなったから5200円ドブに捨てたわw
パシリムのほうが全然良いやん
。おまいらに騙された。
3Dも効果あるやん。騙された。

107 :
さすがにパシリムの方が良いはねぇわw

108 :
>>107 中盤以降見所あった?パシリムは中盤以降見所しかなかったぞ。

109 :
日記レベルの感想を力説しても共感得られるわけない

110 :
>>109 本スレでは俺と同じ感想ばかりだよw

111 :
パシリムは中盤の会話劇から先の記憶がほぼない。
なんか戦ってたようだが、別にどっちが勝ってもいいし。

112 :
パシリムの方が良いはあるかもしれないが
パシリム2の方が良いはないw

113 :
>>106
シャイニングの中に入る所、見てないなら勿体ないね。

114 :
内容の話はよそでやれ
ここはIMAX上映の善し悪しをいえ

115 :
>>113 見たよ。なんもおもろくなかった。

116 :
定期的に食い気味の書き込まれるレディ貶しは
何が目的なのか?
人形買占めのために前日からパンと牛乳の日当で
並んだ浮浪者のごとく、グレショー延命を図る配給会社
に1書き込み2.5円で雇われた五十路の引きこもりネット廃人か?

117 :
>>116
ワッチョイみれば約1名しかいないじゃん

118 :
映画自体の内容の感想は本スレでやれば?

119 :
まだ27日からの109スケジュール出さないの?こんな遅かったけ?

120 :
>>119
109は月曜の24時(火曜の0時)に発表だね

121 :
>>119

いよいよエキスポバトルが始まるね。
まるでAJIWの予告のような席取りアクセスバトルが展開されるんだろうなぁ。
0時きっかりで何人待ちになるか楽しみだ。

122 :
シネコン最弱のサーバが持つかどうか見ものだ

123 :
回数の振り分けはどうなるかね?
パシリム・レディプレを各1回であとはIWみたいな感じ?

124 :
席確保してログイン画面になったから
ログインしたらログイン無効になって他の人に取られてた事があったからな…

125 :
>>123
パシリムは消えそう

126 :
ランペイジまでアベンジャーズに全振りするのか何か残すのか

127 :
ぶっちゃけIWよりもランペイジやレディプレイヤー1の方がIMAX要りそうなのがなんとも……

128 :
レディプレやアベンジャーズがどんなに健闘してもコナンには勝てないんだよな

129 :
>>127 IMAXカメラ「…」

130 :
>>128
まあ、TCX、ウルティラ系統の大箱はコナンに取られるやろな。
エキスポIMAXは取られる心配ないから安心

131 :
シアタス調布にULTIRAのレディプレイヤー1が2kか4k上映か問い合わせたら全作品2kって言われた
imdbでカメラ情報見たら最高解像度のカメラが2.8kっぽい
4kで観たかったな…。スピルバーグ4k以上で撮影してくれや(´・ω・`)。まぁほぼCGやけども

132 :
品川でレディプレイヤーワン

前の席が、座高・アフロ・多動・前のめりの
四重苦マンだった……

133 :
エキスポのアベンジャーズ4回か

134 :
レディプレなんとか残った

135 :
>>133
ぐわぁぁぁぁぁぁ!!!
IMAXショーマン26日までかorz

136 :
レディプレを4DXで見て満足だったけど
あまりにも情報量が多くて見落としもありそうだから
2回目をIMAX3Dで見てみようと思っている。

137 :
5/1にレデイプレイヤーとインフィニティをハシゴできるな‥

138 :
わし4/30にアベとレディプレのはしごしたいんだけど
18:53発の新幹線乗るにはレディプレ最後までいられないかなあこれ(´・ω・`)

139 :
無茶しやがる
エンドロールの後にオマケはないからマナーは良くないけど端っこの席なら本編終了後に退出できるよ

140 :
エキスポならエクゼクティブシートの前列に座れば殆ど邪魔しないで出られるだろう

141 :
>>139
エンディング始まったら帰るのはマナー良くないの?

142 :
>>132
品川は前席の頭が気になるよね

143 :
品川はセンター階段なんで
中央席に座ると階段の青塔が光ってたまに3Dメガネに反射する

あとジュースが小さい

144 :
どこもかしこもインフィニティだらけやん・・

ショーマンよく粘ったけど、全滅かな?
インフィニティ、レディプレ、ショーマンGWに1日でIMAXで全部ハシゴ観できるセンスあるところ欲しかったぜ・・

145 :
IWが来て全滅するのがショーマンIMAXとは皮肉だな

146 :
よっしゃ!9時15分!
始発で行けるぞ。

147 :
席取りってどこまで行けば安心していいんだ?
決済完了するまで?それとも席選んでログインした後?
何かいつも24時きっかりにいつも更新されないよね。何秒か後に更新かかるイメージ。

148 :
>>141
余韻に浸る人もいるからゴソゴソ動くのは良くはないと個人的に思う

時々なげーな早く終わらないかなとか思うこともあるけど

149 :
別に気に入らなきゃエンディングでかえっていいよ
その人の感じ方なんだから仕方ない
さすがに喋るのはNGだけど

150 :
>>147
その間にログインして席取っている輩もいるんだよな。
何かあるはずや。

151 :
IWとショーマンはしごしたかった

152 :
エンドロールで帰るのはマナー違反でも何でもない
帰りの交通機関や次の上映に間に合わせたり、中には余韻に浸っている内に出たいといった意見もあり成る程と思った

153 :
>>142
いや品川の傾斜があれば大概は気にならずに済む
けど今日の四重苦マンはそれを凌駕する厄介マンだった

他のIMAXハコだったら地獄だったな

154 :
>>150
だよな?きっかりに交換されないの何か腑に落ちない。人気ある日とか関係なくきっかりではないし。

155 :
レディプレは品川いくかのう

156 :
エキスポ初回は行けないんだけど2回目でもポスター貰えるかな?

157 :
IWで初IMAX検討中の北陸クソ田舎民だけど関西方面だとどこがいいですか?
距離的にTOHO二条かエキスポ検討してます

158 :
>>157
圧倒的エキスポ。
エキスポの方がスクリーンでかいし、4Kレーザーやし、12.1chやしと圧倒的アドバンテージ

159 :
>>157
新潟のUCの方が近いんでないの?

160 :
関西ならエキスポ一択でしょう

161 :
>>158
ありがとうございます
ちょっと遠いですがエキスポにします

>>159
北陸でも下の方なので新潟よりも京都大阪の方がアクセスがいいです

162 :
>>156
明日電話して聞けばわかるかも

163 :
新宿IMAX瞬殺でしたわ(´・ω・`)

164 :
エキスポ109ログイン画面行ってログインしたら不正扱いなって席取れなかったぞ…

165 :
新宿なんとかとれた

166 :
1314人がお待ちです

ワロタ

167 :
とりあえず、エキスポでEXEとっといた
思ったよりあっさり席取れたな

168 :
日比谷もレディ消えたか。新宿最終日とって良かった。寝ると思うけどw

169 :
>>166
スターウォーズかダンケルクを思い出す絶望的数字…!

170 :
一度消えた奴が復活する事ってある?

171 :
エキスポ終電がない24:30終了の回まで後ろブロック埋まってる

172 :
すぐ帰れるからな

173 :
エキスポIMAX出入りは後ろからだっけ?
1回しか行ってないから記憶が曖昧だ

174 :
右前から

175 :
ありがとう
ということは単に客がそんな時間でも多いと

176 :
アメコミ映画は初週はファンが押し寄せてすごい入りなんだが
2週間もするとガタッと減る
GW後に休みとれる人はそっちのほうがいいかも
しばらく大作無いのでIMAXスクリーンは安泰だろうしね

177 :
IW、150分メガネかけてるの苦痛だな
かといって祭り映画を通常スクリーンで見る気にはなれんし
エキスポが心底羨ましい

178 :
終電ないエキスポ出張民ってどうすんだろ
車で来るのか?

179 :
言うてエキスポなんて家からすぐやろ

180 :
>>163
可愛そうに(゚ω゚)
俺はA/IWに関しては新宿は諦めて、ららぽーと横浜か日比谷に決めてる

181 :
>>131
対応してるだけで4K上映少ないんだよな
だから行かなくてなった

182 :
すんません難波でアベンジャーズ席予約のつもりがスケジュール更新がまだみたいで・・・何時頃とか決まってるんですかね?

183 :
TOHOは二日前からだからまだ予約できんぞ

184 :
>>183 難波のTOHOがって事でしょうか?京都はもう座席全滅だったので・・・

185 :
明日の0時まで待て。

186 :
>>184
京都って二条ってこと?
そもそもまだ発売されてないよ
販売期間外ってのはまだ売り出してないってこと

187 :
>>178
ホテル阪急エキスポパークに宿泊

188 :
あまり話題に出ないけど、ららぽーと横浜IMAXってどうですか?
今度初めて行こうと思ってるのですが、オススメの列とか教えてください

189 :
悪くないですよ、音響も12.1chだし
そんなに混まなくて程よい環境で観れるし
とびきりの大画面というわけではないので大画面派には向かないかもしれない
列は好みが後方なので参考にならないかもしれないので割愛
改装型なので座席の傾斜は普通のシアター並みなのでご注意
ただ、平日レイトショーなら空いてて前の席に人がいない事も多いのであまり気にした事は無い

190 :
IMAXにそれなりに行ってる人に質問なのですが、
IMAXの2Dと3Dって、どっちの方が行く機会多いですか?

自分の場合、IMAXに来たら3Dを観ないと損だ
とか変な思考が生まれてしまい毎回3D。
気が付いたら「そーいや俺、IMAX2Dを1回も観てないや」
ってな感じで質問しました。
ちなみに映画館で観るのは、ジュラシックワールドとかターミネータージェネシスとかアクション要素の強い作品が多いです。

191 :
やってるほうに行くだよ。

192 :
>>147
オンラインチケット購入から入ると、24時ジャストに更新されてるよ。

193 :
2Dと3D両方あるような作品は滅多にないから

194 :
2D3D関係なくIMAXのデカイ画面で好きな作品興味ある作品観てるだけだな

195 :
3D一択だなぁ、、、

196 :
そもそもIMAXで2Dの上映てあんまりないしね
今後増えてくかもだけど

197 :
>>178

劇場前はいくらでも野宿できるところあるよ。
なんかおもちゃの小屋みたいなものもあるし。
気候も良くなってきたから風邪もひかないだろうし。

198 :
初日比谷でパシリム

確かに傾斜は充分だけどスクリーン小さい
多分IMAXでは日本最小だな

199 :
エキスポのIWは2Dだけっぽいなぁ
3Dで見たかったのに

200 :
>>199
IWと同じカメラ使ってるシビルウォーはエキスポでは3D上映だった記憶があるわ
SWEP8みたくあとでやるんじゃない?

201 :
エキスポEXE以外だとどこがオススメとかありますか?
通路で3分割されてる両サイドは見にくいですかね?

202 :
>>198
難波よりも小さいんだろうか?

203 :
>>192
く…くそー。それ昨日聞きたかった…。
敗戦したよ。

204 :
>>136だが
クレヨンしんちゃんに変更w

205 :
そりゃ中央に比べれば

206 :
>>200
3D避ける動きが出てきたのはその後だからなあ
アベンジャーズは日本では30億ほどの普通の洋画の興収のコンテンツで、
しかも明らかにファンが公開初めに殺到するタイプだからSWほど長期掛ける気もしないし

207 :
レディプレイヤーもう終わるやんけはよ見に行こ

208 :
新宿IMAX取れなかったから日比谷IMAX行ってみるか
新宿より競争率低そう

209 :
>>201
I列中央が良かった

210 :
今回初めてエキスポのexe以外で観るんだけど、中央エリアJの端っこで見やすさどう?
斜めな感じでイマイチかな?

211 :
EXEより後ろならどこもおすすめ。

212 :
エキスポの仮押さえしたEXE席が何故か取れなかったので
今回はFの中央に挑戦してみた

213 :
>>188
個人的にはE〜H列かな。確かに傾斜が少ないのでフルスクリーンになると前の人の頭が気になるかも

214 :
日比谷でパシリムとレディプレはしごしてきた
オープンしたころより断然音響は良くなっていた
はじめは慣らし運転だった?
そして3Dがやっぱりいいよ
2作品ともあるものが眼前に浮かんでるように見えたり
あるものが高速でとなりのとなりのデブに刺さりそうに見えたり
こんな体験映画館でしかできないんだから続いてほしいな

215 :
しかし日比谷は無情のIW全振り

216 :
今年1番の大作だろうし仕方ないだろ
恨むならこの時期にレディプレイヤー1をぶつけた配給会社にしろ

217 :
確かに4月に固めすぎだよな。
GW明けならまた落ち着くからそっちに振れば良かったのに
だったらクソ評判のパシリム2ももうちょっと人が入ったかもお

218 :
今年公開の作品で鑑賞40作品目になるアベンジャーズIWを観てきたけど面白かったわ。早くIMAXで観たい
今年の個人的5段階評価でAランクとして6本目になった

219 :
インフィニティ、都内でIMAXで見るなら品川だろうか?
いつも新宿だったけど、いつも話聞くから一度行ってみようと思ってるけど
頭の人の頭が〜ってレスで迷ってる

220 :
>>219

エキスポじゃなきゃTOHO上野で2D吹替えでOK

221 :
>>220
そんなぁ

222 :
自分は人の頭とかよりスクリーンを見上げなきゃいけないのが嫌だからいつも品川で後ろの方の席にしてる
新宿とかで見ると首が疲れるんだよね

223 :
>>219
一度行ってみるの、いいと思う
デカってなるよ
前のめり野郎がいなければそこまで頭は気にしなくても他と大差ないと思う

224 :
>>198
似非IMAXのTOHO渋谷3番と比べるとどっちが大きい?

225 :
なんで品川のチケット販売開始しないの

226 :
品川行ってみようかな
席は後ろの方ね、了解です

227 :
>>202 難波ってそんな小さいの?京都住みだけど、エキスポだめだったから難波にしたんだけど・・・

228 :
品川、何回更新しても4/27のスケジュールが出ない
→ようやく繋がったと思ったら良席は埋まってる

サーバーがクソすぎだろ。仕方ないから初日は新宿のTCXにしたわ

229 :
あの品川こんなに埋まってる

230 :
品川レディプレ1回残ったか

231 :
大体頭が、なんつっても品川やエキスポほど座席前後間隔に恵まれた箱無いだろ
他は画面が小さすぎて気にならんだけでは

232 :
「頭が〜」言ってるのはたぶん1人だけ

傾斜が他と比べてちゃんとあるのに「気になる」んなら
そいつは映画じゃなくて頭を鑑賞しに行ってるんだよ

233 :
アベンジャーズは過去、3Dはどうなんですか?
3Dってゼログラビティしか凄かった記憶しかない。
スターウォーズなんて論外

234 :
品川は椅子が狭い

235 :
>>233
最近だとソー、GOG2は良かった

236 :
>>233
アベンジャーズ1作目は、飛び出し効果はかなり強烈だった

237 :
座高高い頭でかい髪こんもりなやつが前にきた時のハズレ引いたことないのかうらやましいな

238 :
品川は頭が気になること多いなぁ。ちょっと屈まれるとアウトなんよね

239 :
バイト終わりに見たらほぼほぼ埋まってた・・・
最前列から2番目の中央で観るわ

240 :
>>239
全然問題無いやん

241 :
>>238
屈まれるのがアウトなのはどこもそうでは…
ただ、上手く言えないが傾斜がしっかりあるからそうしたい気分になるのか(前の座席の背もたれが目線より低いので猫背の人が屈んで座りがちなのか?
傾斜が緩いとその座り方すると前の背もたれに被ってスクリーン見えない)、
ロダンの考える人ポーズみたいなものすごい前のめり野郎が発生する気がするのはたしか

242 :
品川はね〜


ドリンクが小さい!
氷がデカい!

243 :
>>231 にわかか?品川の前後は激狭だし座高マンいたら終わり。

244 :
>>242

劇場で買ったことないからわからない。
そんなことより氷結のゴールデンミックスが今年も発売されて
AJIWみながら飲むのが楽しみ

245 :
自分の膝からお腹あたりの高さにある頭が大きかろうが屈もうが何の影響も無いだろ
屈んで影響があるのはむしろ隣の人か?

246 :
AJIWって何?

247 :
>>240
IMAX初めてでどのあたりの席が良いか2週間前からググって考えてたからなー
まぁ最前が好きって人もいるくらいだし前向きに楽しむわ

248 :
品川は椅子が狭すぎ
隣がガタイがいい外人だった時は最悪

249 :
品川のdisられ方ハンパないな
俺が腹に溜めてたことほとんどぶちまけやがってw

250 :
土曜に初IMAXエキスポでEXEとれた
金曜のうちに地元のしょぼいスクリーンで一回見ておこうかな

251 :
都内唯一の非LIMAX劇場だからな
LIMAXたちのヒガミでしょう

252 :
>>246
アジフライWの事だ。
今ハイカラよりも流行っている。

253 :
>>245 だから田舎者はすっこんでろよwww

254 :
>>227
比較した事が無いから聞いてるだけよ
流石に難波の方がデカいと思うけどな
四条でIMAX観てたら比較できるんだけど

255 :
>>254 客席数は結構多いみたいだから 多分難波のがでかいと思う

256 :
>>251
今はLIEMAXじゃん

257 :
>>241
品川は背もたれが低めだから余計に前の席の頭が気になるのよ。

258 :
LIEMAXなら日比谷や川崎でしょ
特に後発の日比谷は酷い。TCXとかより全然小さいでしょ

259 :
どれも2kデジタル上映なのに罵り合うの間が抜けているのでやめて

260 :
>>245
自分の目線よりずっと低い位置でも前のめりされたらスクリーンにポコッとそいつの頭が飛び込む
かなり低い数列前の席だろうと同じこと
座高の高い頭が目の前にあって邪魔とかそういう話ではない

261 :
またこの画像を貼る時が来たか
https://i.imgur.com/L6L9aOI.jpg

262 :
面白い映画で興奮すると前のめりになってまうわ

263 :
お願いだからやめてくれ、前のめりの奴ってたいていその映画に夢中でグイグイ引き込まれてる感じのやつ
それ、後方数列、横幅はかなりの範囲の人のスクリーンにお前の頭の黒いシルエットが画面下方に入った状態になってる
画面に黒いキノコが生えたような状態

264 :
>>262
くそ迷惑
後列は当然として横列にいる人にも迷惑だから

265 :
>>246

Avenjers infinity war

あれ?

266 :
>>262
普通はならない

267 :
理性がコントロール出来ないって事だからな

268 :
>>261
浅く座るのはともかく、前傾だと頭の位置は下がりそうだけどな

269 :
前のめりやる本人もそう思ってるんだろうが実際にはそんな事はない
前のめりが断トツで頭が一番出る
誰か絵上手い人、後列にどう見えてるか、あの頭がスクリーンに入ってる状態の注意喚起画像作ってほしいわ

270 :
上から下までの傾斜(各椅子の頂点)に線引いて自分の頭がどう動くかだけで想像できるだろ
アフロがもたれてる方がよっぽどマシ

271 :
品川、個人的には結構好きだけどな
ドセンが通路だし、行く時はほぼドセン通路側の席取るから、狭いとか前の人とかあまり気にならないし

ポイントとか割引デーとかあればもっと行くんだけどな

272 :
プレミアシート座ればいいじゃん

273 :
>>262
それあれでしょ
俺はこんなに熱くなってるんだぜ!ってアピってるんでしょ?

274 :
品川でそんなとこあるんか?
それこそ自分が前のめりにならんと前の奴が立体遮蔽物にならんだろ?
自分が前のめりになってるのを棚に上げて他人の前のめりを批判してるんだね?

275 :
んなわけ無いじゃん…
品川に限らずとも、自分がきちんと座ってても自分より前方にいる奴の前のめりはスクリーンに飛び出るんだよ
としまえんでも3列くらい前のやつにやられて映画一本丸ごと頭シルエット付きで見たことがある

276 :
自動車に内輪外輪差があるの知らない世界で生きてそう

277 :
>>275
> としまえんでも3列くらい前のやつにやられて映画一本丸ごと頭シルエット付きで見たことがある


いやいやw
一列前ならともかく3列も前に座ってるのに頭が見えてるってw
そいつ一体何m身長があるんだよw
話盛るにも程々にしろ

278 :
最前列近くを選んでるせいか前頭が気になった事無いな
それより品川の席前後左右狭すぎの方が気になるわ
画面サイズと画面との近さは最高なのになぁ
ドリンクも小さすぎ

279 :
>>261>>268
これ図が良くなくて、実際の背もたれは垂直でなく後ろに傾斜してるし、
前のめりになる奴はスクリーンを見るために頭を起こすので視界に入ってくるわけ。

280 :
品川、あまり映画見ないサラリーマンらしき人が前のめりすることが多いよ。酷くて注意したこともある。

281 :
277の劇場ってy=x^2の傾斜なんだろうなーうらやましいなー

282 :
まぁそう皆さんカッカせずに。
被る被らんは状況によっても変わるからさ。

283 :
日本人の7割は被ってるしな

284 :
どこの話だ

285 :
商業演劇の会場に行ったことあれば
開演前のアナウンスで前のめりの注意を聞いたことあると思う
映画とはいえ、状況は同じだよね

286 :
>>191
>>193-196
サンクス!
やはり3Dを選択の方が多いみたいですね。

287 :
品川の椅子ってなんか座り心地悪くて疲れる。前のめりになる人が多いのも態勢が落ち着かないからかも

288 :
>>277
座高はほぼ関係ない
傾斜と座り方の角度の問題

289 :
自己レスだがほぼって事はないか
幼児くらい小さければたぶん大丈夫だ
大人ならアウト
傾斜にもよるが女の背丈だろうが目線上に入り込む

290 :
二十代の頃にミラノのスカラ座でオペラ観たけど背中椅子に着けて座って無いと後ろや左右から直ぐに注意されて教育されたな
日本ではクラシック聴きに行っても平気で前のめりな人居てちょっと1言言いたくなる時あるわ

291 :
日比谷E列ってつかれる?

292 :
問題ないと思う

293 :
>>291
全然平気

294 :
突然質問レスが増えたのはやっぱインフィニティウォーが近づいてるからか?
IMAX盛り上がってもっと増えろー

295 :
>>261
画像はこっちを貼らなきゃ駄目じゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/1/9/19ec1d1d.jpg

296 :
>>292
>>293
ありがとう日比谷初体験してくるわ

297 :
>>294
普段は良席取りやすい品川ですらヤバイからな
盛り上がる反面、前から支持してきた身としては良席取りにくくなるのも辛い...

298 :
品川で3Dは観たことないが、
やっぱり小さくみえる?

299 :
品川が好きな理由は↓の後半に解説してあるけど"視点の高さ"と"スクリーンとの近さ"なのよね
だから画面がデカイ成田より好きだし、シネスコとか1.9:1の比率で観る分にはエキスポよりも好き。スクリーンを見上げるのが好きだって人には理解してもらえない特徴
http://yaplog.jp/sasacco/archive/34

300 :
品川一回行ったが、新宿のがすきあ

301 :
月二回くらいの頻度で映画観るけど、前のめりに出会った事ないな

302 :
品川は入場前のロビーから見える煌々と照らされた朝昼の景色を眺めながら
平日の初日初回に何やってんだろ、とちょい鬱になる

303 :
ムビチケ持ってくるの忘れたので初IWはウルティラで見よう。2回目に画面が広がるほうが良いもんね()

304 :
>>299
ああ、なるほど
画面が小さいのが好みなわけではないのに後ろの方が好きな理由が自分で説明付かなかったけど、こういう利点があるのか
たしかに見上げるのあまり好きじゃないかもしれないな

305 :
ウルティラがコナンに占領されてる‥

306 :
必死に画像貼ってる人は本当に品川のちょっとした山登り階段を登ったことあんのかな?
壁面に張り付いたような座席の角度ってレベルじゃねえぞ

307 :
それでも異常なほど被る謎www

308 :
自宅IMAXシアターで3Dオッパイがいっぱい
3Dの二重映像        http://iup.2ch-library.com/i/i1904255-1524703922.jpg
IMAXメガネを通すとくっきり http://iup.2ch-library.com/i/i1904256-1524703948.jpg
間違いなくIMAXメガネ    http://iup.2ch-library.com/i/i1904257-1524703966.jpg

309 :
>>308
偏光式の3DテレビだとIMAX用じゃなくても持ち帰られる映画館用3Dメガネ使えるね。

310 :
偏光式の3Dテレビは円偏光だから直線偏光のIMAX用メガネは使えません。

311 :
エキスポは、ドルビー3D

312 :
TOHOシネマズはIMAXポスター配布なし?

313 :
ない

314 :
前のめりが邪魔になった経験無い人って前方か傾斜が緩めかで比較的スクリーン見上げてる人じゃないかな
後方でスクリーン見下ろすと前のめりって邪魔になりやすいよ
傾斜が急でも

315 :
傾斜が急で見下ろす席が多い舞台観劇で重大なマナー違反とされて注意アナウンスまであるのもそのせいだと思う

316 :
前のめり言ってるの一人だけじゃね?

317 :
>>316
少なくとも俺の他に一人以上いるな

318 :
なんでTOHOはポスター等の特典ないんだろ

319 :
割と最近見た映画で90度の壁に席が打ち付けてあるような教室?を見たな。
ああいうのならいいんじゃないか。登るの大変だけどw

320 :
レディプレは3DIMAXで観るべきって書いてたから観たけどアベンジャーズも3DIMAXで観るべき?
IMAXある所が結構遠いから迷ってる

321 :
アメリカ本国ではもはや2Dが主流らしいし、無理して3Dで観る必要無いと思われる

322 :
アベンジャーズはアトモスないから、重低音目的のIMAXもありか?

323 :
>>320
IMAXだと選択肢がないから声がデカくなりがちだけどレディプレは3D必須ってデキじゃなかったよ

IWはこれまでのルッソ兄弟の作風から判断すると3Dはあまり期待しないほうがいい
上映時間も長いし
別監督だけどアベ1、2も3D効果は凡だった思い出

324 :
3DはともかくとしてIMAXだけ画面が上下に広いのと初の全編IMAXカメラ撮影だから見る価値はあると思う

325 :
スタンダード画面との比較用の線入った状態はこんな感じ
https://i.imgur.com/I3lXiqh.jpg

326 :
>>324
エキスポ羨まし過ぎですよ

327 :
おそらくほぼグリーンバックなのに全編imaxカメラ撮影ということは、ある意味ノーランなんか比較にならないレベルでimaxカメラを贅沢に使ってるということか
明日になればすべてわかるが

328 :
>>326
エキスポはレーザー4kだからより綺麗な映像だけど、映ってる範囲は今回は他のデジタルIMAXも同じ

329 :
アベンジャーズ来るのは仕方ないんだけどIMAX閑散期にレディプレイヤー1やグレイテストショーマンやってくれると思うしかないか

330 :
>>327
さらに最近は人間の顔までCGで作り直してるからな。

331 :
>>328
今回エキスポは2Dなんです
関東のIMAXは全部3D
IMAX2Dでの上映は一番近くて愛知だったかな

332 :
>>331
なるほど、IMAX2Dで見たい人か

333 :
>>331
飛行機飛べば歩いて30分にMelbourne IMAXが…

334 :
>>218
他の5本はなに?

335 :
>>328
アベンジャーズ、エキスポも他のデジタルIMAXも同じなの?
同じならエキスポまで遠征しなくてもいいかな。

336 :
違いは解像度と2Dか3Dか

全編1.9:1なのは一緒

337 :
>>335
そもそもレーザーとデジタルの時点で段違いなんだが何言ってんだ

338 :
IWで新規増えてるのか当たり前のような質問ばっかだな

339 :
>>335
画面に映る範囲の話なら、そう

>>337
その人は1.9:1なのがどのIMAXも同じかって聞いてるんだろう

340 :
>>327
IWはデジタルだからノーランのが上でしょ
フィルムのIMAXには勝てないよ

341 :
>>340
それ以前にダンケルクは内容がつまらなくて90分程度なのに苦痛だった

342 :
>>341
お前にIMAXは合わないわ

343 :
>>340
フィルム撮影でも我々が観るものはデジタル変換されたものだから関係なくね?

344 :
>>334
「映画 中二病でも恋がしたい!」
「伊藤くん A to E」
「プリンシパル 〜恋する私はヒロインですか?〜」
「ちはやふる -結び-」
「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」

345 :
>>340
確かにそうだな
惜しむらくはフィルムを堪能できる映画館が国内にないことだが

346 :
>>340
正直なこというと、”絵”は確実にノーラン系だが、”映像”はそこまででもないと思う。
くっそ綺麗な画質のせいで細かい仕掛けとか書き割りとかハッキリ見えちゃって、”こういう風に撮りました”って作り方まで分かってしまってるのにスルーしてて、それが”IMAXで撮ったんだからいいや”って監督の声に聞こえてしまう。
カメラに振り回されているというか、性能をコントロールできてないというか。
その点、近年のMCUの映画は徹底的に映像に手を入れるから粗が少ない。IMAXで撮っているけれどそれだけで終わりではないって感じ。

347 :
>>335
スクリーンの大きさが違うのが大きいの忘れてる。成田IMAXで観るなら同じだけど

348 :
>>342
その根拠は?

349 :
>>343
まあエキスポとかでも4Kに落とされるからね
ただアス比1.43:1で見れるのはフィルムならではだし
何より金も労力も掛かるから撮影方法としては一番贅沢だと言っていいでしょ

>>346
それはノーランの監督としての力量の問題だねw
ダークナイトの頃からそういう指摘がされてた気がする
セット作りました感があるんだよね

350 :
それは昨今のブロックバスター大作のCGに慣れちゃったからじゃないの?
好みは人それぞれだろうけど

351 :
>>347
その人の「同じ」はあくまでも安価先の自分のレスの「映ってる範囲」に係ってる言葉だと思う
違いに関しては4k等他にも違うとわかっててのそのレスだし

352 :
エキスポでのiwのサイズってのはシネスコではなくビスタ?スターウォーズ7のような一番下まで映像があるって事はない?
他の劇場のimaxだと写しきれない部分ってあるの?

353 :
>>243
言い方が悪かったな
上下間隔と言えばいいのか斜め間隔と言えばいいのか
足元が狭いのは故SWも一緒それでも一列二段劇場に比べて悪し様に言われるもんじゃない

354 :
レディプレはせめてゲームシーンだけIMAXサイズにするとか
そういう「遊び」も欲しかったな

まあまあ面白かったけど

355 :
前のめりなんて興奮してる馬鹿がいればやるからまた別の話

356 :
>>353
それ、皆が既にたくさん言ってる傾斜があるって事では

357 :
>>231の言うことも一理あって、画面が大きい(下の方まで画面がある)故に前のめり頭が被るんだよな
小さな画面のシアターでは前のめり被りは起こらない

358 :
上映中に携帯いじったり牛丼たべたりしなければ大概許せる

359 :
新宿で今アベンジャーズ見終わったが3Dで見る価値あるよ

360 :
>>359
エキスポは3Dじゃないんだよな……難波行こうかな

361 :
>>359
同じ事思った
興奮が冷めやらない

362 :
>>360
3Dが好きならおすすめやね

363 :
>>361
終わったあとみんな拍手してましたね

364 :
>>362
じゃあ3Dで見とくわ

365 :
ふふふふふ
土曜に日比谷スクリーン1と新宿IMAXを梯子するから
2D3D両方比較出来る

366 :
>>359
ポスター配布なし?

367 :
IW、レディプレより3D効果的なの?

368 :
>>367
レディプレは3D効果皆無だったな

369 :
近所じゃレデイだけ3DでIWは2Dしかやってない‥

370 :
レディプレ3D楽しかったけどなあ

371 :
レディプレの3Dは奥行きを感じさせる処理をしてたね。
飛び出す方向じゃないからインパクトは弱い。

372 :
皆無とか言ってる奴は何を見ていたんだ?

373 :
今の3Dで飛び出す効果あるの?

374 :
>>372
3D料金分の価値はない

375 :
そういえばエキスポIMAXでレミゼって上映したの?

376 :
SOLOはムビチケ出すんだな

377 :
台湾美麗華ではIMAX2DとINAX3Dを交互上映しているね。

378 :
新宿で観たけど、アベ3D感かなりあったね。
手前に飛んでくるものを、思わず避けようとしちゃったシーンもあったな。

379 :
ルッソ兄弟だから3Dはだめとか言ってたのはどこ行った?

380 :
IW3D案件だった
カウントダウン微妙にいつもと違って見えたけど気のせいかな?

381 :
カウントダウンは何も変わり無しだったね
スパイダーマンの時はあったのにIWは無かったのは残念

382 :
死ぬときはIMAXシアターでも前のめり

383 :
ここまでバレなし…ふぅ。

384 :
アベンジャーズ系の映画はやっぱ映画館で見るのがいいな最高だわー後味は

385 :
最悪だけど

386 :
カウントダウン少し文言が変わってたね IW仕様にはなってないけど

387 :
IMAX Cameras ver.なのね

388 :
>>383
え?最後にハヌマーンが出てきたのも内緒?

389 :
アベンジャーズは3D感あった
レディプレは3D感は皆無

390 :
やっぱ3D感あるのか…スケジュール優先で近所のウルティラにしたけどIMAXも行かないと駄目だな
あと色彩暗い画面多いからその意味でもなるべくIMAXにした方が良い

391 :
すみません。
このスレでのレディ1貶しは
どういう意図があるのでしょうか?
公開2週めですでに日一上映になっているので
勝負はあったように思うのですが…

392 :
>>388 誰だかわからんのでOK。

393 :
レディプレ3D効果あったのにね
特に立体感が出てた

394 :
2Dでもプロジェクター2台とも使ってるんだっけ

395 :
IWはさすがに映像の洪水が凄かった
逆に言うと他も全編IMAXカメラでやってくれないと行く価値をあまり見出だせなくなって来た

396 :
3D感あるのかぁ。エキスポ遠征やめて都内にしとこうかな

397 :
>>380
色味がちょっと違ってたな

398 :
>>393
奥行きがあったね
ごちゃごちゃしてるレースのシーンは3Dがいい

399 :
2D派なんだけどIWの3D凄かったわ
飛び出しも奥行きも両方丁寧かつダイナミックだった
マーベルというかIMAX3D作品史上でも上位に来るんじゃないか

映像も音響も情報量半端じゃないんでエキスポ2Dも観たくなる

400 :
吹き替えの通常スクリーンで観たけどやっぱりIMAXの方がいいわ
細かい所が分からねぇ

401 :
レディプレは
最初のオアシス紹介シーンが3D最高潮だった

402 :
>>401
あそこ、即酔ったから薄目で見てた

403 :
レースシーンももう少し長いとやばかったな

404 :
>>334
Aはメジャーばかりで、B以下はメジャーからマイナーまで
A:パディントン2、スリービルボード、グレイテストショーマン、レディプレ、ダンガル、アベンジャーズIW
B:5パーセントの奇跡、デトロイト、ビッグシック、戦場の生命線、犬猿、ジュマンジWTJ、リメンバーミー、デヴィッドとギリアン、ウィンストンチャーチル、レッドスパロー、ラブレス、ペンタゴンペーパーズ、etc・・・

405 :
アベンジャーズもニック・フューリーの二文字もなくなったね

406 :
何が言いたいのかわからない

407 :
成田IMAXでアベンジャーズIW観てきた
この作品ははIMAX3Dで観なきゃダメでしょ
IMAXカメラの撮影と丁重な3D化作業
全編IMAXサイズなのも好感持てた

408 :
IW、東宝系のIMAXが3Dやってくれないから
近所で字幕3Dの選択肢がない‥

409 :
ちょっと何を言っているのかわからない。

410 :
>>408
えっTOHOは3Dじゃん

411 :
>>404
40本ない…

412 :
>>404
まじかよ
グレショ、レディプレ、リメンバーミーは確かに良かったけど、ダンガルそこまで良いのか
観に行こうかな

413 :
わいは2D3D両方見る

414 :
>>411
C〜Dはめんどくさいので省略しました

415 :
さすがダサイタマ、我県民として誇らしい

416 :
アベンジャーズ、昨日は新宿TCX、今日は品川IMAXで観ます。3D楽しみ

417 :
エキスポ、後出し3Dやんないかな?

418 :
>>417
今週東京から遠征するおれとしては後出しされたらたまったもんじゃないわ・・

419 :
>>417
スターウォーズみたいに長期上映でもないし、やらないだろう
一週間とかやるのもコスト的にあり得ないし

420 :
エキスポで見たけど別に3d行くべきなのか…
でもIWもう一回行くのしんどい…

421 :
>>417
中出し3Dならヤるかもしれないぞ!

422 :
>>420 サノスと戦うのかw

423 :
>>420
エキスポまで行くのって関西でも微妙に辛いからな
ランペイジの試写会当たったらその前にアベンジャーズかレディプレイヤー1見ようかとは思ってるけどうまくいくかどうか…

424 :
>>418
俺SW、EP8でそれやられた

425 :
IW観てきた。半分寝てしまった。

426 :
>>425

kwsk

427 :
>>423
エキスポまで行くのしんどいし
かといって難波のIMAXはしょぼいし
梅田改築してくれんかねえ

428 :
>>426 恐らく今年ベスト。まさかのグレイテスト・ショーマン、全滅。

429 :
エキスポのまわりってなにか観光スポットある?3時間くらい時間潰したいんだけど

430 :
>>427
ベイダー改装しても傾斜がな……
あれはどうにもならないと思う
西宮や鳳に楠葉の方がまだ可能性ありそう

431 :
>>429
太陽の塔
いつまで公開してるか知らんけど

432 :
公園ならポケモンGOやりやすそう

433 :
>>429
東京の人には珍しくも何ともないだろうけど、
エキスポシティっていうショッピングモールがあるよ
ケンタ食べ放題の店とかあるよ

434 :
>>429

109シネマズって映画館があるよ。

435 :
>>429
スー銭もあるしなんでもあるよ
3時間じゃ飯食って公園見て回るだけで終わっちゃうけどね

436 :
しかし昨日のレイトは凄い人だったな
24時半過ぎて外周道路が帰宅する車でいっぱいw

437 :
>>429
飯食って水族館行けば潰れるよ

438 :
エキスポ遠征考えてたけど
そーいや109さんはムビチケ使えないんだった
ムビチケユーザー分売上逃してるかもしれないのにね
いつか対応できるようにしてほしい

439 :
>>438
使えるよ
ただIMAX上映には使えないだけ

440 :
今朝急に思い立ってしまったので2度目のアベ観に行ったけど当然オキニの席が取れる訳もなく数年ぶりにスクリーン近く前方の斜め側から観る事になった。
当然そうなると3Dとの相性は最悪で遠近感が無茶苦茶に見えた。
こんなのも3D衰退の一因なのかもとも思ったわ

441 :
IMAXで見直したいんだが売り切れか最前列のみ残ってるとかそんなんばっかで困る

442 :
品川IMAX。
メルシャン時代のIMAXに比べると随分スクリーンが小さくなっていた。
昔のフィルム時代を知ってるだけに残念なリニューアルだった。
品川IMAXは以前のサイズは22m×16mスクリーンだがリニューアル後は大幅に小さくなった。
どうやって減らしたかを検証したところ、床部分を塞いで最前列と
同じ位置にしました。 天井部分もかなりの隙間がありました。
IMAXの醍醐味は天井及び壁一杯のスクリーンなんですが品川は天井部分に大きい隙間が
ありました。天井付近は場内の照明を暗くして見えずらくしてます。

443 :
続き

品川IMAX

わかり易く図を書いたものと、写真にマーカーを塗ったものを添付します。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4614260626.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7376219437.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7761873270.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8268838205.jpg

品川IMAXの以前と現在の比較画像 わかり易いです。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4471897640.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1024863046.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3179546661.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6201795342.jpg

444 :
品川IMAX
以前のフルサイズと現在のライマックスを
画像で比較
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6941616744.jpg

445 :
続き
TOHO新宿や109二子玉川が小さい箱、フルサイズじゃない理由は、
天井が高すぎると上のホテルやテナントの容積率に影響があるからです。
建築上の問題です。最初からIMAX用の設計ではなかったのです。
建物が完成する寸前にIMAXシアター案が出たから、今更建物の天井を
変えられなかったのです。

新宿や二子玉川は1.85:1なのでライマックスサイズである(偽IMAX)
本当のフルサイズは1.43:1である。日本でフルサイズのIMAXシアターは
大阪エキスポと所沢しかなくなってしまった。ただ所沢はブルーレイ上映らしい。

446 :
TwitterにIMAX品川のサイズが小さくなった事が書いてある。

ツイッター
https://twitter.com/V7Irj1w1rliIpqx/status/810045973909110785
https://twitter.com/V7Irj1w1rliIpqx/status/810044579470802944

447 :
TOHO海老名のスクリーン1は、縦約10メートル、横22メートルあります。
余白を含むと床から天井まで16メートル位ある。横も余白を入れると25メートル位ある。
いっその事、IMAX仕様にリニューアルすればいいと思う。元々THX認定館なので、
箱の設計は良い音響になるし、傾斜は高いですね。
成田を越えて関東最大のスクリーンサイズのIMAXシアターになると思うのに。

448 :
品川IMAX。
メルシャン時代のIMAXに比べると随分スクリーンが小さくなっていた。
昔のフィルム時代を知ってるだけに残念なリニューアルだった。
品川IMAXは以前のサイズは22m×16mスクリーンだがリニューアル後は大幅に小さくなった。
どうやって減らしたかを検証したところ、床部分を塞いで最前列と
同じ位置にしました。 天井部分もかなりの隙間がありました。
IMAXの醍醐味は天井及び壁一杯のスクリーンなんですが品川は天井部分に大きい隙間が
ありました。天井付近は場内の照明を暗くして見えずらくしてます。

449 :
大阪IMAXのYOUTUBE動画
いかに大きいかがわかる

IMAX1
https://www.youtube.com/watch?v=5XJ6py4IhcM

IMAX2
https://www.youtube.com/watch?v=kHAfHrI-mcY

IMAX3
https://www.youtube.com/watch?v=kHAfHrI-mcY

450 :
埼玉県の航空公園のIMAXシアター。
縦15メートル、横20メートルの本物のIMAXフルサイズ。
https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=91
星の王子さまの上映方式を知りたいです。他の作品はブルーレイ上映だったりDVD上映だが星の王子さまは上映方式が記載されてない。
まさかフィルム上映?

451 :
>>440
3Dの質はあがってるんだけどね。
あがってるからこそ、場所によって正常に見えない現象が起きてるのかなって思ってる自分は。

452 :
今夜のテレ朝の「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」はIMAX版らしい
https://twitter.com/capitano1812/status/989448768180256768

453 :
品川の人、忘れた頃に湧いてくるな

454 :
品川のサイズが小さくなってるのは
おそらくDLPプロジェクターで規定の輝度で映写するには
あの大きさが限界なんだと思う
その回解決策がレーザーなんだろうけど

455 :
前の方で見るのが好きな自分でもIMAX3Dは真ん中より前には行けないわ
結構前の方も埋まるけど、わかって行ってる人ならいいけど大丈夫なんかと無駄に心配してしまう

456 :
>>452 ちょw録画したかったorz

457 :
2018年04月28日 09時26分 JST | 更新 2018年04月28日 11時39分 JST
閉園したスペースワールド、解体された「観覧車」が幻想的すぎる
https://o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/1700x892%20176%200/resize/1200x630!/format/jpg/quality/85/http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/5a0a01ba8410df28afc80b4711e24dfb/206330471/DbYkWPOV4AAJdCL.jpg_large.jpg
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/27/sayonara-spaceworld_a_23421675/
ここの国内最大IMAXフィルムシアター(21.5×28.3m) ギャラクシーシアター行きたかったな
http://n-cinema.movie.coocan.jp/cinema/spaceworld-IMAX70mm15P.html
http://n-cinema.air-nifty.com/pic/cinema/IMAX/sw_IMAX00016.jpg
でけぇ

458 :
テレビでIMAXってどゆこと?
フレームができたりとか?

459 :
左右が黒帯?

460 :
IMAX版では無いじゃん

>本編の約25分間は65mmのIMAXカメラで撮影。
>テレビ放送分ではIMAX撮影シーンはBDの2.39:1からオリジナルの1.43:1に近い1.78:1へと上下に拡大。
>35mm撮影シーンは2.39:1から左右をトリミングして1.78:1に。

461 :
>>447
個人的に大賛成

462 :
コピペにレスするなよ

463 :
>>455
真ん中より前だと問題あるの?

464 :
DLP云々というかただレーザー入れなかったから上下削って1.90:1にしただけでしょ

しかしいつまでやるつもりなんだ品川コピペ

465 :
フォースの覚醒の地上波版もIMAXシーンは上下広がってたな

466 :
もしインフィニティウォーの円盤が黒帯ありの収録だったらマジキレるぞ

467 :
>>457

結局SWの跡地にはIMAX建設されるのかね?
西日本にも大阪並みのがほしいわ

468 :
池袋のIMAXってアベ4には間に合わないの?
確か来年の予定だったような。

469 :
2019年度開業を目指す、か
間に合うのか間に合わないのかわからない
もしかしたらアベンジャーズ4には間に合わず、スターウォーズEP9でお披露目とかありそう

470 :
池袋のやつって何時頃完成予定なんですかね?
確か2017年にオープン予定だったハズなんだけど

てか本当に作ってるんですか?

471 :
あ、上の書き込み見ずに書き込んでしまた(´・ω・`)

2019年に開業を目指すって……

472 :
>>471
しかも2019“年度”だからね
下手すれば2020年開業もありえる

473 :
>>463
問題ない
3Dは前のが好き

474 :
2019年度というのは目指す目標であって、2019年に出来るという意味ではない。
つまり出来るのが2029年でも2119年でも問題ないのだ。

475 :
工事始まってるから大丈夫だよ。

476 :
いつ開業するんだよとは思ってしまう
エキスポの混雑解消の為には早めに開業してほしいけど……

477 :
19年夏開業
もう着工してるから大幅に遅れる事はないんじゃないの

478 :
工事は始まっているが、後から決まったTOHOの入るビルの方が着々と進んでいて、本当に来年出来るのか?って不安になる。

479 :
>>473
一般的に中央より前で問題あるなら全席スクリーンに近い品川は問題だらけって事になるよね

480 :
池袋近いので、時々現場近くを通るが、まだ基礎工事中だぞ。
鉄骨すら建ってない。
来年夏は無理だと思う。

481 :
んじゃやっぱ2019年度(2020年)可能性あるな
少なくとも来年春のアベンジャーズには間に合わなさそう

482 :
IMAXで前の方が好きな人って字幕読まないタイプが多そうだな、自分も視野のギリギリまでスクリーンを入れるけど字幕は殆ど見ない、よほど重要なセリフの部分は漢字のみ読んでる

483 :
アベンジャーズって黒帯無くフルスクリーンで公開してるけど頭かぶらない?
日比谷だったら大丈夫そうだけど品川と新宿だったら怪しいかな?

484 :
アベンジャーズをエキスポのF列中央で初回観たけど首痛かった
2回目はH列中央で観たらベストだった

485 :
>>484
席の埋まり方見てたらどこがベストなのか大体わかるだろ

486 :
>>482
IMAXは字幕読まないね

487 :
>>483
新宿は被る
品川は椅子から頭が飛び出すのが気になる

488 :
>>484
座り方が悪い
浅く座ってダラって見る

489 :
IMAXに限らず、前かがみで映画を見る奴がたまにいるけど迷惑だよね、スクリーンに頭が被るって知らないんかな?

490 :
エキスポのIWって遠征してまで見る価値ある?

491 :
2Dだったら無いんじゃないかな

492 :
2Dを見にわざわざ行ってる人もいるよ
全編IMAXカメラ撮影だし、価値無いって事はないだろう

493 :
>>487
後ろのほうだったらそんな気にならないと思う

494 :
>>492
もし関東からなら往復3万近くするんだぜ
IMAX料金入れても10回以上地元で観れるのに2Dだぜ
新宿IMAXでも3D感半端じゃなかったからな

495 :
東京近郊だと3Dしかやってないから2Dが見たいわ

496 :
やっぱ宇宙空間は3Dがよく映えるよねえ(*´ω`*)

497 :
>>490
やめておけ
あれを知ると毎回遠征することになるぞ

498 :
昨日の木場 インド人が沢山。西葛西がちかいから。

499 :
日比谷c列真ん中で観てきたけどなかなか良かった。a列とかはどうなんかね

500 :
エキスポでレディトゥーワン見てきた
普通に迫力満点でおもろいやんけ!!
3Dも凄かったわ!

501 :
>>482
7年前札幌のIMAX(札幌がIMAX導入して間もない頃)行った時
「前のほうがオススメです!」って勧められたわ。
前の方にはしなかったけど、なぜあの時前のほうを勧めていたのか今だに謎w

502 :
わし流行りのちょいワルスキンヘッドやけど、アベンジャーズ見に行ってもええのんかあ?

503 :
何してはるんですかサノスさん

504 :
サノスはちょい悪なのか

505 :
最初から最後まで湿っぽい話で見なけりゃ良かった

506 :
>>501
前に座ればうんと大きい画面で見れるからじゃないの

507 :
>>505
ガーディアンズの出てるところは笑いで溢れてただろうが

508 :
IWは、面白かったけど、直ぐにもう一回観ようという気にはならない作品だな。

509 :
でもしばらく時間おくとまた観たくなるんだよな

510 :
たぶんもう見ない

511 :
1回見れば十分

512 :
品川初めて行ってきたよ!
K列ちょうどよかった
噂の前のめりマンいなくてホッとした
もちろんアンナミラーズ寄って帰ったよ

513 :
最後の一行いるか?

514 :
>>500
そんな面白そうな新作演ってるんだなw

515 :
>>512

アンナミラーズってまだあるんだ。
学生時代に行こうとして入り口で果ててゆけなかった思い出がある。

516 :
>>515
沢山あったのに、あそこが唯一残ってる貴重な店舗なんだよ
井村屋頑張れよ!!

517 :
>>500
ストーリー的にも良かった?

518 :
アンチ品川の人、頭おかしいんかな?
そりゃフルIMAXと比べたらダメMAXになるけど
都内近郊ならダントツのIMAX感なんだけど
品川があれば成田に行くほどじゃないって言う
都内近郊のダメMAXのネガキャンか立地で負けてる成田のネガキャンなら気持ちは分かるけど
IMAX同士でネガキャンなんてIMAX失格になったりしないの?

519 :
IMAXがある劇場の便器はINAXにすべきだよな

520 :
だって品川は椅子周りが酷いもの。センター座れないしw

521 :
アンチ品川はほぼ一人が騒いでるだけだよ
前屈みなんて見たこと無いから

522 :
2019より延びるかもしれんのか……
普段池袋なんて寄らないから今度見に行ってみるか

まあノーランの次回作に間に合えば良いっちゃあ良いんだが

523 :
アベンジャーズエキスポで見たがさすがに綺麗だったな

524 :
https://i.imgur.com/1ttsWKe.jpg
https://i.imgur.com/kwH7DCj.jpg
https://i.imgur.com/8UZwW5M.jpg
https://i.imgur.com/xt21dYk.jpg
https://i.imgur.com/RU57RZT.jpg
https://i.imgur.com/fBH9oCK.jpg

525 :
近所のIMAX 改修でサイズも小さい方の癖に2Dでやりやがんの
3Dで見たかったわ

526 :
……8日辺りからアベンジャーズ3回にレディプレイヤー1が1回になってるな
8は試写会だけどその前後になんかあったけ?

527 :
アベンジャーズはダンケルクみたいに全画面にならねーのかよクソだな

528 :
エキスポでアベ観てやっぱ思うのが、2D最高だよ。その前に3Dレディ観たけど3dメガネは重たいし、やっぱりあのメガネに白い縁現実直ってないし。
他のimaxではクリップ使えるから楽だし反射も少ないからまだ3Dいいけど、エキスポは2Dだなと改めて思った。

529 :
>>517
さすがスピルバーグ、安定感抜群って感じ

530 :
バットマンしか見たことないのですが、アベンジャーズは楽しめますか?

531 :
>>530
バットマン見とけば大体わかるから大丈夫
IMAXカメラ撮影だし楽しんで来てな

532 :
>>531
オマエ、適当な事言うなよw

533 :
まぁ、どう見ても釣り

534 :
>>530
せめてワンダーウーマンは観ていけ

535 :
>>530
だめ

536 :
アベンジャーズは中途半端に予習するよりまっさらな状態で観た方がまだマシな気がする

537 :
スパイダーマンが応援に駆けつけたりしたら、オオッってなるけど、
誰か分からん奴が来ても、誰コイツ?って気分でイマイチ盛り上がらんしなぁ。

538 :
とりあえずアベンジャーズ一作目とシビルウォーとガーディアンズ見とけばなんとかなるやろ

539 :
>>538
マイティソーバトルロイヤルも追加

540 :
ここの人達に聞きたい
都内&神奈川だったら、どこのIMAXが総合的にMYベストですか?

541 :
>>540
二子玉川のエグゼクティブシート

542 :
>>538
ブラックパンサーも見ておいて欲しい

543 :
>>539
>>542

初心者に対してわざわざハードル上げるようなこと言わなくてよくね

ソー3だって別に見なくても最初のシーンは「あーなんかつええ敵とのいざこざに巻き込まれてんのね」でいろんな事情があったのね、
そういうものなのね、として理解できるし、ブラックパンサーのバックグラウンドがアベンジャーズのストーリー理解するのに必須なんてことは決してない

マーベルオタクは「過去作全部見てからじゃないと楽しめないから映画館行く前に死ぬ気で全部見て予習しろ」みたいなこというけど
自分が初心者だとしてそんなこと言われたらうわっ、メンドくさっ、とかそうか全部見なきゃダメか・・・😣で終わりだと思うわ

アベンジャーズ本編+シビルウォーだけ見てりゃアベンジャーズ3のストーリー理解するのには十分すぎる。gotg1〜2の内容もアベンジャーズ本編内で解説入るし。全然オッケー

絶対に最低限の予習だけしてアベンジャーズ3をさっさと見ちゃってから、
後で興味あるキャラや疑問に思ったことを過去作みて振り返ってバックグラウンド知るって流れのほうが初心者には絶対にいい。

544 :
>>538
ガーディアンズ観てない俺には癒し担当にしか見えなかった

545 :
エキスポは映像の鮮やかさを体験できるから2Dの方が3Dよりいいんじゃない。

546 :
新宿で娼年観て品川IMAXでアベンジャーズ2回目観たんだけど隣に可愛い女の子が座っててラストで号泣してて釣られて泣いちゃったよ…。一人で来てたしガチファンの子だな
ジャパンプレミアの時より客の反応良くて笑い声めっちゃしたわ
https://i.imgur.com/9p1Lo6s.jpg MCU時系列置いとく
3D良かったわ。サノスメテオやっぱカッコイイな
次はレディプレイヤー1の4DX観てくる

547 :
>>540
品川か湘南か、二子玉川か
大きさの前者二つか音響との総合力の後者か、好みで選ぶ
ららぽーと横浜も画面小さめだけど音響悪くないので近いのもあって良く行く

548 :
>>543
同意だな
特にブラックパンサーはストーリー的にはIWに必須では全然無い
興味出たら見たらいい

549 :
>>543
ラグナロク見てないとまだわからないことあるだろう
ソーがなんでムジョルニアないのとか、なんでハルクいるのとか、アスガルドどうなったのとか、イチャイチャしてたソーの彼女どうなったとか
それになんでロキがインフィニティストーン持ってんだとか
やっぱりラグナロクは地続きだし見ときたい
ブラパンは知らん

550 :
というか、やっぱり全部見とかないと楽しめないだろ
>>543の意見は全部見てるからこそ言える意見じゃん

551 :
>>546
お前の歯周病の息で感動を台無しにしてやったら良かったのに。
基本口呼吸で、ラストの泣く場面は鼻詰まるだろうから全開の口呼吸で

552 :
>>538
キューティーハニーはどうですか?

553 :
初心者に教えるのにラグナロク連呼ってどうなの、どれのことかわからんだろうに
ソー3バトルロイヤル(原題ラグナロク)は、見ておいた方がわかりやすいけど今から始める初心者には必須ストーリーではないと思う
そういう細かい点は初心者なら流せるから冒頭何か大ピンチの人たちがいるなぁでむしろ済ませられる

ららぽーと横浜IMAX、IW公開からずっと一日2回だったのが今週末から3回になり来週平日から4回になる
何やってんだ…

554 :
何やってんだってのは、ネタバレ回避に初動に殺到して後はすぐ空くタイプの映画なのに真逆に振ってるじゃないかって意味で

555 :
>>541
エグゼクティブだと画面小さすぎ

556 :
>>555
たしかに

557 :
>>554 ロングラン見込みじゃん?シリーズではじめて毎週通いたくなったもの。

558 :
>>557
出来は良いがMCUにロングランは無いと思うがなあ
初日からの1日2回ではららぽーとにしては週末埋まりまくってて勿体無かったわ
初動の一段落後はあそこまで埋まることはもう無いだろう

559 :
せいぜい6月のデップー2までだろうね
ヘタしたらランペイジに箱取られるw

560 :
>>558
都内のTOHOがIWに全振りだからバランス取ろうとしたんじゃない?
二子玉なんかはIW4回、レディプレ1回にしてるけど、レディプレの方が早く売り切れてるから需要はあると思う
各劇場でレディプレ1回残すぐらいが丁度良かったかもね

561 :
普通神経なら1回残すよな。

562 :
2017年の全世界興行収入は微増 3D映画の興収は8年間で最低に
http://eiga.com/news/20180501/10/

3Dブーム終了だな

563 :
>>560
やっぱりレディプレとのバランスを他のTOHOも含めて取ろうとしたんかね
二子玉はレディプレ回数少なくて瞬殺してるけど、ららぽーとではIW埋まりまくってた中でレディプレ空いてたし難しいもんだ
ちなみに二子玉川はレディプレIMAXが来週から増える

564 :
スターウォーズが最初からimax3d上映してたら3d興業収入ぐんとあがりそうだしディズニーが3dやる気ないだけだろうね

565 :
>>562
ディズニーの最近の動きはこれを受けてだな

二子玉川はIMAXシアター200席くらいしか無いんだよね
あそこは洋画も比較的客来るのに、作る時読み誤ったろ…

566 :
二子玉川はIMAXに限らず
全席両側肘掛け付きで座席間隔も広いから
箱の大きさに対して座席が小さいんだよ

567 :
>>562
中国は気が狂ったようにスクリーンが増えているのに?

568 :
>>566
なるほど
でも380席超のシアター3と逆でも十分行けたと思うわ
劇場全体の設計上の問題もあるのかもしれないが

569 :
>>552
来年のアベンジャーズ続編はコナン参戦するからコナン見といた方がいいよ

570 :
こないだ日比谷も悪くないみたく書いたが今日品川でIW見たらやはり品川のがいいな
IWの3Dたしかにいいわ
レディプレはリアル世界の場面は3D弱くてオアシスで強くする演出だと感じたな

571 :
レディプレーヤーワンの3D化監督は日本人なんだよな
ローグワンとかも同じ人だけど

572 :
>>571
オカバヤシさんだっけ

573 :
>>566
座席が小さいという事は、痩せてる人は両サイドの肘掛を使えて快適だけど
太った人は窮屈な思いをする?

574 :
>>571
ローグワンも3Dの効果皆無だったな

575 :
>>573
肥った人の隣が迷惑する

576 :
ハンソロは2DIMAXで観たい

577 :
>>573
小さくないよ
席少ないの間違いじゃないかな、文脈的にも

578 :
>>574
フォースの覚醒の3Dが良かっただけに残念だった

579 :
>>578
イントゥダークネスの時も思ったけど
JJは3Dの使い方うまいよね

580 :
ランペイジのIMAX3D試写会当ったずら
この頃は試写会で4DXまで使うのあるからありがたいわ

581 :
>>574 そんなこたあない。

582 :
スターウォーズもローグワンも3D全くダメって感想
ハンソロは2Dにする

583 :
>>570
新宿と日比谷のIMAXでIW観たけど、品川でも観てみるかな
問題は3回観るほどの作品じゃないこと

584 :
レディプレイヤー1は試写会含めて4回見たけどアベンジャーズとか他にも長いの見た後のせいで途中でちょっと寝ちゃうんだよな

585 :
>>583 30回は見る作品だろ。

586 :
>>584 中弛み酷いからなレディプレは。URTIWのあとIMAXIW観たらかつてないほど爆睡してしまったがw

587 :
アベンジャーズよくできてるなぁ

588 :
ソー地球降臨シーンでIMAXで観て良かったと思ったよ

589 :
>>588 でも、武器無くてもサノスに勝てたんじゃね?説

590 :
IMAXは字幕なし上映してほしい

591 :
外人さんいっぱい来そうだな
字幕有でもこないだ見たときたくさんいたから

592 :
レディプレとアベンジャーズは外国人も多かったな

593 :
品川でクッソ美人の白人ねーちゃん連れてる男は何なんだ?
大してイイ顔してるわけでもないのに

594 :
白人のイケメンが連れてるアジア人の顔を見れば
彼我の美意識の違いは明白だろ

595 :
>>589
武器なかったら無理だろw
ヘラにも勝てんかったのに石揃えたサノスなんて無理過ぎる

596 :
>>553-554
ふつうにコナンの動員が落ち込んできたからだよ
映画の座席数は常に相対的な強さで割り振られるから

597 :
>>596
違う
IMAXの話だから、IMAXの他の作品との兼ね合いで決まる

598 :
>>593
硬いチンコは白人女性の憧れの的
カリが引っかかって気持ちいいらしい

599 :
>>595 いや、まだ揃ってなかったやんwソーと赤いねーちゃんなら行けた!

600 :
内容の話はヤメレ

601 :
うーん…

602 :
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーー!
GW最終日のエキスポエグジャクチブシートゲットだぜ!
全員死亡なんてネタバレ嫌だからしばらくドロンさせていただきますわ。

603 :
アトミックブロンド見たけどIMAXでやればよかったのに。
ジョンウィックIMAXの感動を思い出した。
アクションシーンの音は最高だった。
ジョンウィック3はIMAXの予定あるみたいだから日本でもIMAX上映してほしい。

604 :
アベンジャーズのIMAX3Dは正直疲れた。
ところどころで焦点の合わない3Dがあったし。
やっぱり2Dでじっくりと堪能したいわ

605 :
>>604
まず先に眼科行って診察を受け何か病気になっていないか確認してから観に行きましょうね。

606 :
メガネって毎回買う?
取っておいても持ち歩く間に傷んじゃいそうで
品川のやつって他館でも使えるのかな

607 :
>>606
全国共通
他の劇場でも同じ眼鏡つかってる

608 :
ただしレーザー除く

609 :
次はランペイジだが、まさか全振りとかならないよな?
いいこと2回だと思うけど・・・

610 :
3Dは焦点合わないのあるな
字幕は疲れるよね
3Dメガネは毎回捨ててる。一々保管して持っていくの馬鹿らしい

611 :
>>606
基本的に毎回買うな
スターウォーズの時に有償ケース付きの買ったが結局持ち歩くの面倒で毎回買っている

612 :
>>610
そうそう持って帰っても家で捨ててるから次回持って行くことはない

613 :
俺はいま10コくらいあるな。

614 :
クリップオンのメガネ使ってるから、今未開封のIMAXメガネが家に30〜40個くらいあるわw
109系列でも別売にして欲しい

615 :
429ですがレスくれた方々ありがとう
太陽の塔予約制って知らなくて外から眺めるだけになってしまったw

で、念願のエキスポ
一番に思ったのはやっぱ鮮明ってことだね、特に宇宙のシーンが通常スクリーンと全然違うと感じた
一回目見たときは特になんとも思わなかったソーの鍛冶シーンが音楽の良さも相まって泣けたわ・・
あとこのスレでレディプレの3Dいまいちって言われてたの理解したわ、日比谷のほうが3D感あるよね?字幕は読みやすかったけど
IWが2Dのみと聞いたときはがっくりしたけど結果的に両方楽しめてよかった
また来年行きたいな

616 :
>>615
エキスポ、宇宙のシーン綺麗だよね
なんていうか透明感?が凄い
音響も相まって本当に吸い込まれそう

617 :
3DでやってほしかったわエキスポIW
物足りない

618 :
いいなあ、2DのレーザーIMAXはあの映像自体を堪能するには凄いだろうなあ
良いなあ…

619 :
レーザーは真っ黒に光の点、的な描写がすごくきれいに決まる。
逆に光で塗りつぶすようなのはノイズが目立つ。

620 :
>>618
来なよ
折角のIMAXカメラ撮影だし

621 :
そりゃ行けるなら行きたいけど身軽に動けん…

622 :
でも無理して行きたくなる気持ちも芽生えてる

623 :
これから品川でアベンジャーズ
楽しみ(^ ^)

624 :
>>605 R

625 :
とりあえず、知り合いのディズニー配給担当者に
アベンジャーズIMAX2Dもやってくれとメールしといた

626 :
3Dは字幕だと読みづらいし読んでる瞬間は肝心の映像を堪能できない
吹き替えにすべきだね

627 :
エキスポは3Dでも字幕はっきり見えるよね
あれはレーザーのおかげなのかメガネが違うのか

628 :
ドクターストレンジは珍しくIMAX 3D吹き替えでやってたよな〜

629 :
ストレンジの頃は3D後退策はまだ取ってなかったのか
むしろ吹き替えもやって促進すらしてた感じか

630 :
ハンソロはIMAX撮影してるの?
その頃までアベンジャーズ上映続けてほしいわ

631 :
>>625

そのお知り合いに次作ではタレント吹替えを一掃してください。
そうすればこのスレの住人全員が吹替えを観に行きます。
とお伝えください。
必要なら“大須ういろ”を提供します。

皆さんも>>625さんに懇願しましょう。

632 :
>>630
5/18 ランペイジ
6/1  デッドプール
6/15 メイズ・ランナー
6/29 ハン・ソロ
7/13 ジュラシック・ワールド

続くかもね

633 :
初めてエキスポ行ったけど
天保山で見たファンタジア2000とダークナイトとは別次元でしょぼかったで

634 :
お目が悪いのでは

635 :
デッドプールで1回残ればいい方って感じかな

636 :
>>632
メイズ・ランナーもIMAXやるのか

637 :
思い出補正かな?

638 :
フィルム信者でしょ。

639 :
フィルムとレーザーてほぼレベルに違いないって言われてるのに

640 :
>>633

その2本も美麗華で観たポーラーエクスプレスに比べたら
スマホで観るレディプレイヤー1みたいなもんだけどね。

641 :
>>634
いや頭が悪いんでしょう

642 :
思い出補正と、傾斜不足による見づらさ。
あと劇場の壁があまりにもまっ平なので、”無理やりでかくしました!!!”的な感覚が薄くてありがたみがない。

ってことで若干感動が薄いのは同意する

643 :
>>636
品川にポスター掲出されてたからやると思う

644 :
>>643
109のシネコンWにも上映告知されてた
ランペイジといいIMAXでやる程なのかなと思ったけど…

645 :
ランペイジはやる価値あるやろ!

646 :
ランペイジとかIMAX3Dじゃないと駄目だろう
JW2といい、楽しみだわ

647 :
エキスポでアベンジャーズあと3回はみたいな

648 :
別に・・・

649 :
IWは3Dも楽しめると思ったから交互に見たいな
あー本当大阪民うらやましい

650 :
ランペイジもDP2もIMAXで観なければ!というほどの映画じゃない
ハン・ソロ迄はアベンジャーズIWを続映し続けるべきだろ
なんたって全編IMAX撮影なのだから

651 :
MCU過激派こわひ

652 :
JW2までの5作だけど
1.9:1になるのは1作もないんでしょ?

653 :
IWよりはレディプレの方を延長してほしいかな
できれば両作品とも

654 :
寧ろその後の新作がいらない

655 :
レディプレよりグレマンリバイバルよろ。

656 :
グレマンはさんざん上映してたでしょ

657 :
らら横はまだショーマンやってるな

658 :
グレイテストショーマンはIMAXが空いた時にリバイバル上映してほしい

659 :
>>658
賛成!(^。^)

660 :
ディズニージャパンは、ハン・ソロ上映までアベンジャーズ続けろよ

661 :
グレマンは5月BD出るよ

662 :
グレイテスト・ショーマンは北米盤UHDでいつでも見れるからいいわ

663 :
すげえな、シアターハウス完備かよ

664 :
>>661
グレショ日本盤そんなに早く出るの?

今、完全にインフィニティウォーモードになってるから、グレショ円盤は特典たくさんにしてもうちょい後でもいいけどな

665 :
レディ 12.1chあるのか。
凄そうだな。

666 :
>>663
結構ホームシアターある奴いるだろう
うちにもホームシアター2つあるよ
IMAXはホームシアターじゃ見れないから劇場で観るようにしてる

667 :
ただのモータボートがクルーザーになったり
ただのプロジェクターがホームシアターになったりするので

668 :
>>664 今年はウルヴァリンの独走かと思ったけどサノスやゔぁいわw

669 :
>>667 10年前くらいにシアタールーム作ったんだけどIMAXとかATMOSとかULTIRAとか普及しだしてから映画館行きまくりだから意味なかったorz

670 :
>>667
インウォール、インシーリングのスピーカーだとそれっぽい感じでね?

671 :
定量的に評価出来ないものを成功と判断するのは難しい
意味が無いことではなかろう

672 :
>>669 俺はATMOSはイネーブルスピーカーで対応してるけど、少し音場が広がる感じかな。これ!っていう作品はやっぱりエキスポIMAXに行って観てるわ

673 :
エキスポが近い人はともかく、
近場の劇場がしょぼい地域はホームシアター頑張ってみる手はあるだろうね。
配信とのタイムラグが減っていることもあるし。

674 :
ショボい劇場よりホームシアターの方がいいって事もあるやろね。ATMOS未体験だったから梅田トーホーシネマでラストジェダイ見たけどエキスポIMAXで見ときゃよかったと後悔。まぁIMAXで見直したい程の作品でもなかった訳だけどwww

675 :
ドルビービジョン搭載テレビもあるしな
劇場の方が遅れてる

676 :
今からエキスポ行くおー!

677 :
>>676
おおお!
行ってらっしゃいー!

678 :
>>676
早起きご苦労さん!
エキスポでよく眠れると良いな!

679 :
寝るのは電車だろう?

680 :
>>679
博多まで行くんですね、わかります

681 :
寝過ごして博多まで行っちゃいなyo!

682 :

朝から同じ思考の人が居て恥ずかしいw

683 :
>>682
茸仲間だからね仕方ない

684 :
寝なかったょー
品川だ、新宿だ、大高だ。と、
何だかんだ言っても、
大枚叩いてエキスポ行った廃人からしたら
負け惜しみにしか聞こえません。
すみません。
これから、坂口杏里探しに飛田に行って来るHo!

685 :
今回そんなにエキスポの恩恵あったか?

686 :
>>685
IMAX2Dってだけでも恩恵ありまくり

687 :
エキスポ3Dはほんとにもういいわ。
メガネ重くて疲れるし縁は白くなるしで。
2Dはほんとに良かった。

688 :
二子玉のIMAXでIW2回目観てきたけど、エグゼクティブシート取れなかったから通常席(真ん中より少し前)で観たら没入感あって良い感じだった。
居心地と音響は少し劣るが通常席もアリだな。

689 :
>>684
レーザー見た後の口直しに汚尻みるんかw

690 :
昨日新宿IMAXIW2回目またJ列で観たけどスクリーンも観客も全て目に入るからダメだなw
スタッフロールはじまるとあちらこちらでピカピカ…
中華は上映中もピカピカペラペラ前のめり…
やっぱり新宿は終電がなくなってから行くところ。 来週は新宿か品川か悩むぜ。お台場4DXとブラパンXの梯子も良いよなあ。

691 :
新宿は民度もやばいし、映画見終わった後に歌舞伎町歩くのも嫌だ

692 :
>>604
字幕見ながら見たの?

693 :
字幕なんて目の端でコンマ数秒見たらいけるやん

694 :
謎マウンティングやめなさい

695 :
新宿に民度求めてもねw
民度の高さなら有楽町や日比谷辺りがいいと思う
日劇無くなっちゃったけど

696 :
>>695 日比谷は民度高すぎてかがまないでスクリーン横切るwww

697 :
>>695
お前イメージだけで言ってるだろ
シャンテなんて新宿の比じゃないからな
夜中の新宿なんて金曜除けば映画命みたいなヤツしかいないから
日本橋や日比谷よりマナー良いわ

698 :
シャンテは席が狭いのにちょっと腕がぶつかってくらいで発狂するオバハンが毎回いるくらいの民度だぞ

699 :
>>687
同意
本編観る限り3Dだっらたいいなぁ。
と、思うけどエキスポのスクリーンの近さだと
隅々までフォロー出来ない気がした。

700 :
エキスポって全座席あと30cmくらい上にあってもいいと思った
日比谷のノリで席取ったら偉い目に遭った

701 :
>>700
日比谷が初IMAXだったの?

702 :
3Dいい加減やめろ
映画館であんな暗い画面で見て何が楽しいんだよ

703 :
家で3Dプロジェクターで映画見たら飛び出し具合が映画館超えてたな
映画館は距離のせいもあるが立体感弱い

704 :
>>703
3Dは近くで見た方が飛び出すよね

vr系ので観るともっと飛び出してくるみたいだよ

705 :
IMAXの3Dが暗いとな?

706 :
>>703 >>704

それ近眼なだけじゃ・・・

707 :
エキスポで観てから文句言って、どうぞ

708 :
エキスポIMAXも3Dはゴミなんだよなあ

709 :
瞳孔ちゃんと開いてないなら眼窩行った方がいいのでは

710 :
エキスポはブレランとダンケルクでエグゼクティブシート座ったけど比率1.9:1だと結構見上げる形になるからリクライニングしたら気持ちよくて寝ちゃったわ
見上げるのがあまり好きじゃない俺が次回遠征する時は比率1.43:1じゃないなら1番後ろでいいと思った。池袋のレーザーは全座席がエキスポより2m上で設計されてたら俺歓喜
2.35:1とかのシネスコサイズのIMAX映画をエキスポで観ると凄く見づらそうだけど、皆は見上げるのが好きなの?それとも後ろの座席で観てるのか

711 :
レディプレイヤーワンの3Dは
顔の反射はあまり気にならなかったよ

SWみたいに宇宙空間が広がるのは気になるけど
ゴーバスとかレディプレみたいなのは
そこまで気にならない

712 :
IWの3Dはやっぱり疲れる
全編アクションばっかりだし
TCXの2Dのほうが見やすかった

713 :
>>712
IMAXは字幕見ながら見た?

714 :
>>713
ん? どういうこと? IMAXは字幕版一択でしょ?
MX4Dは吹替3Dだけど

715 :
>>604>>692の流れだろう
字幕見つめてるだろ煽り

716 :
てか顔触れ同じじゃないか…

717 :
エキスポimax初めて行ったけど感想はとにかくデカい
特に縦にデカい
あの高さから落ちたらRるほどデカい
音もすげぇ地響きあるし
ただデカすぎるから最後列でも見るのに苦労した
後ろにもう5列ぐらいあってもよさそう

718 :
アベンジャーズIMAX2Dで見れるとこないの

719 :
>>718
あるじゃん

720 :
>>719
すまん都内なんだ

721 :
>>720

品川とか新宿とか中途半端なところで観るなら
思い切ってエキスポ行った方がいいよ。
後悔はしない。

722 :
エキスポIMAX2Dってそんなに良いの?
エキスポ行った事ない関東民だけど、IW、IMAX3Dすごく良かったから、アベ4も絶対IMAX3Dで観たいんだけど

723 :
エキスポ遠征したが、IWはIMAX3Dの方が迫力あるように思ったわ

724 :
>>722
なら3Dで見ればいいじゃん
誰もお前に2Dで見ろなんて言ってないし

725 :
エキスポはスペックが桁違いだから2Dでもそこらの3Dよりかなりいい。
だけど3Dはもっといい。
つくづくあの反射が悔やまれる。

726 :
>>722
デジタルIMAXとの違いは解像度
あとエキスポのスクリーンのデカさ

ただ3DにはデジタルIMAXにはない難点が眼鏡にある

727 :
ランペイジは迫力ありそうだなー

728 :
反射は100円ショップの黒いアイマスクをくり抜いたのをつければOKってだいぶ前のスレに書かれてたから真似したらかなり良かったぞ。

729 :
あと最近はPSVR用の汚れ防止マスクなんてのも黒いから使えるかもしれない。俺は試してないが。

730 :
>>723
IMAXとLIMAどちらを選ぶかだよね。
IMAXは画質勝負の2D,LIMAXは3Dでご機嫌をうかがう。

731 :
スクリーンの大きさと見上げる角度の問題で後方がちょうど良い事が多いんだが、
二子玉川好きだが真ん中ブロック最後列がエグゼクティブで取れないとキツイ
それなのに争奪戦だし
もっと後方のグランドエグゼクティブは値段の問題で無しだし

732 :
大阪のはもちろん良いが、東京からの新幹線代とかかかるのを考えると、品川とか成田とかで十分かもしれない。(IMAXフィルム撮影の作品は除く)

733 :
俺なら大阪遠征5、6回行くより、シドニーIMAXに行くけどね。

734 :
>>726
IWのアスペクトなら、成田もエキスポも大きさほぼ同じやで。

735 :
>>733
すいませんお客さん、今そこ建て替え中なんですよ。
かわりにメルボルンはどうですか?」

736 :
>>733
どちらも関東から行くにはパスポートが必要ですね!

737 :
好きなとこで観たらいいのよ

738 :
>>731
二子玉川はスクリーン小さくない?

739 :
二子玉川はエグゼクティブだとスクリーン遠すぎ

740 :
>>738
特大画面求めるタイプじゃないからあのくらいあれば個人的には十分
エグゼクティブの一列前だと個人的には近すぎた

741 :
画面のデカさって真っ暗になって本編始まると比べるものがないから
極端に言えばダンボール箱の中でiPhoneで見てても同じ感覚
デカさなどより大事なのは画質であり音響だと思う

742 :
>>741
IMAXシアターは今までどこで観たことあるの?

743 :
>>733

有言実行三姉妹!
行きましょう!
いいじゃないですか、行ってなくても行かないより。

744 :
>>740
新宿や日比谷だと何列目くらいが好きなの?

745 :
109湘南行く予定なんだが他におすすめのIMAX映画館ある?
成田かお台場?

746 :
お大事にIMAX無いと思うけも

747 :
>>586
俺、関東からエキスポ行ったのに
IW見てからレディプレ見たけど途中で寝てしまったわww

748 :
>>744
新宿行ったのだいぶ前だからなあ、IかJくらいかなあ
大きさの問題というより高さの問題とかで
日比谷はまだ行ってない

749 :
>>745
お台場にはIMAXは無い
大きさで有名なのは品川

750 :
>>749
そうなんだ
来月までアベンジャーズやってたら品川行ってみようかな

751 :
字幕の色が黄色ってあるの?
今日109シネマ系列でIMAX3DでIW見たら黄色だったんだが

752 :
よくある

753 :
ってことは今回のIWってIMAX3D全部黄色なの?
エキスポの2DのIWは白だったんだが

754 :
日比谷は白だったぞ

755 :
>>720
品川か東京駅か羽田に行けばいいよ

756 :
>>728
ミゲルみたいに目の周りに黒い靴墨塗るといいよ

757 :
黄色と白は場面で入れ替わる

758 :
>>751
木場は白だった

759 :
>>748
後ろが好きなんだね

760 :
>>754>>757>>758
マジか
別の場所でもう一回見るわ

761 :
新宿IMAX3Dも字幕は白だったよ

でも以前、「トイストーリー3」だったかな、
字幕が黄色だったことがある。

762 :
2月にTOHO日劇の閉館イベントでトイストーリーナイトで3部作を3Dで観たけど確か黄色字幕だった

763 :
黄色い字幕が大々的に取り上げられてのは、マイケルキートン主演の『バードマン』だった気がする。

764 :
BDだと6年前のゴーストプロトコルが黄色字幕でちょっと話題になったな
監督の意向らしいけど

765 :
黄色い字幕が大々的に取り上げられてのは、『アバター』のIMAX版だった気がする。

766 :
グレイテスト・ショーマンのサントラ聴いてたらまた観たくなってきた
IMAXで年に一回リバイバルやってくれ

767 :
グレショーなんてIMAXじゃなくて良くない?ら

768 :
新宿TCXアトモスで観た時に傾斜が緩かったせいか、物足りなさを感じたからIMAXじゃないと…

769 :
>>767
デカいIMAXで見てたら分かるよ
グレイテストショーマンは意外にIMAXとの相性がいい
没入感が全然違う

770 :
グレショのIMAX再上映とかいらないだろ
IMAXなんだからIMAXカメラ撮影とかの作品を再上映するのが普通
そんな普通の映画館で見ればいい作品再上映してどうする

771 :
スッカスカの音で満足できるクソ耳うらやましいです
ラジオでも聞いててね

772 :
それはラジオに失礼だから

773 :
ディズニー関連は再上映されにくいらしいので
アベンジャーズIWは出来るだけロングランしてほしい
ランペイジは1日1回でw

774 :
エキスポIMAXのグレショは全然別物
IMAXで観る価値あるよ

まぁグレショに限らないけどw

775 :
ダンケルクのリバイバルやるならショーマンの方がいいわ
ダンケルクなんか寝ちゃうんだよな

776 :
ハンソロのときにエキスポ行けそうだ
デッドプールもまだやってたらどっちか迷うな

777 :
おそらくハン・ソロ全振りだろうから無理だろ
もしやってたら迷わず両方とも観ろ アベンジャーズもまだ続映してるかもだ

778 :
さすがに6月後半までアベンジャーズやってるのは厳しい気がする
デッドプールは前作見てないけどIMAX見る価値あるならエキスポ行ったついでに見てもいいけどどうなんだ?

779 :
>>778
前作はあんまり...
10クローバーのほうがIMAXで観てよかったと思ったわw

780 :
>>779
サンクス
ならいいか
今月のアベンジャーズとランペイジ梯子できたらOKにしとこう

781 :
グレイテストショーマンなんてカス映画で満足できる頭なら音なんてどうでもいいだろ

782 :
ララランドの方が音の良い曲が多いからIMAXあってたわ

783 :
C級映画しか理解できない程度の低脳なら邦画(笑)かドラマ(笑)でも見てろよ(笑)

784 :
A級映画はインフィニティウォーとかレディープレイヤー1なんですか?

785 :
IMAXで映画見てると攻撃的になるのか?

786 :
グレイテストショーマンは確かに二流か三流映画なのかも知れないが、作品自体のテーマがその「二流」の人生とは何かだから観て損はないと思うけどな

787 :
エキスポシティに来られなくてストレス溜まってるんだろ

788 :
IMAX 3Dの時には、吹き替え版も一日1回位上映して欲しい。
映像の情報量が多い作品は、字幕追いながら見るのつらい。

789 :
デップー2までIWやってるかしらん?

790 :
>>784
ノーラン

791 :
インフィニティウォーもレディプレもグレショーもリメンバーミーも全部良かったよ

リメンバーIMAX吹替えやってるところ少なくて久しぶりに品川行った
リメンバーIMAX吹替えは絶対需要もっとあったと思うんだけど、やってるところ少なかったなぁ

792 :
>>782

レミゼ

793 :
レミゼIMAXやってたっけ?

794 :
IMAXリバイバルで2月にやってた

795 :
>>749

品川 縦6.7m/横16.5m
エキスポ 縦18メートル/横26メートル

796 :
そのサイズはシアターZEROのIMAXじゃない時のじゃん
そのサイズは小さい事で有名な日比谷とか二子玉川辺りじゃない?
フィルムIMAX時代の横幅に戻したと仮定すると横22mx縦12mぐらい

797 :
日比谷とか二子玉川とか川崎は横幅17mx縦9mとかかな?
新宿が20x10.5とか?テキトーだけど。
品川と湘南はほぼ同等のサイズで、成田と札幌がほぼ同等サイズかな?札幌のがデカイのかな
川崎・湘南・札幌は行った事ないけどネットの噂から勝手に予想

798 :
>>778 デップーは今作は最高だと思うぞ。ジャップ出るし。ちなみに前作は糞。

799 :
新宿も品川も吹替やってくれー

800 :
>>768
新宿9番は音響だめよ

801 :
>>775
ダンケルクは寝た

802 :
>>788
IMAX 3Dで見てるなら字幕は読まないで見る

803 :
今後、IMAXに邦画が入ってくることってあるんかな
それがIMAX普及のキーだと思うけど

804 :
>>797
新宿はおそらく幅20mもないよ。
9番のTCXより小さく感じるから17,8mってとこだと思う。

805 :
>>803
コードブルーかブリーチはIMAXやりそう

806 :
>>805
年にたった1本あるかないかじゃ全然ダメだよね
少な過ぎる

807 :
亜人もIMAX無駄遣いだったし

808 :
亜人のIMAXは本当に無駄遣いだった
あの安っぽいセットを大画面に写すとか
自殺行為でしかない

809 :
>>804
そんなもんか
縦が長いと感覚狂う

810 :
>>788
新宿タカシマヤの眼鏡なら(理論上は)可能だったな
耳元にスピーカーがあって、サラウンド音と外国語音声が選択できた

811 :
いちばん無駄だと思ったのはインヒューマンズだな

テレビ画角で撮影してるからやたらとキャラクターの顔がでかく映るだけという

812 :
>>811

レミゼ

813 :
>>812
俺はレミぜをIMAXで見てないが
まぁ顔がでかそうだな

814 :
>>811
見えてるどころか埋まってもない地雷踏んできたのか

815 :
い、いや。けっこう楽しめたぞwww

816 :
>>814
MCU信者だから見に行かないといけないし、ドラマをIMAXで見る機会もなかなかないから。。。

817 :
>>814

レミゼはわざとアップを多用したいからビスタで撮影したらしいからね

818 :
>>811
アスペクト比のことを
画角と呼ぶ馬鹿がまだいるのか

819 :
>>805
見るからにつまらなそうな
あんな映画をIMAXでやるかよ

820 :
BLEACHとかIMAXでやったら公開処刑になりそう

>>807
亜人は4D向けだったらしいな
通常しか見てないから分からんけどさ

821 :
>>818
アスペクト比じゃなくて、テレビ向けの画角で撮影してるってこと

822 :
亜人は映像がザラザラし過ぎて本当苦痛だった

そもそも予告からしてザラザラだったんだけどね
同時期に予告としてブラパンとかの予告が流れてたけど、1つだけ映像荒過ぎで地雷なの丸分かりだった
なのに観に行った自分...

ブラパン予告のニャンニャンが懐かしい

823 :
https://bazubu.com/ecsite-conversion-11860.html

824 :
>>822 いや、亜人良かっただろwザラザラは亜人の粉やろwww

825 :
亜人、ハガレンと酷いのが続いたな

826 :
もう邦画のIMAXはやめてほしいが
正月のDBはしそうだな

827 :
成田も来週レディプレが2回に復活してるな。やはりIMAX需要が高いのか

828 :
ランペイジってIMAXで見る価値ありそうかな。ちょっと楽しみにしてるんだが

829 :
>>822
こういうゴミが定期的に湧いてくるよな
きもちわりい害虫が
失せろよks

830 :
そういや、今日エキスポでIW見たけど字幕白だったな

831 :
ブラパン予告のニャンニャンが懐かしい

エキスポでフルIMAXで上映されたんですか?

832 :
レディプレは翌週からIWが上映されたのが残念だったな
もう少し早く公開してほしかった
このままハンソロまで1日1回でも良いから続映してくれないかな

833 :
ていうか早く見ればいいだけだろ?

834 :
>>832
レディプレはワーナー配給だから、今後、閑散期とかに再上映される可能性はあると思う。

対して、IWはディズニーが絡んでいてまず無いだろうから、観たい人は今のうちに楽しんでおくといいと思う。

835 :
ワーナーのこのリバイバルどんとこいな姿勢は好き

836 :
来週のランページはどうなるかなぁ。
夜の深い回に上映してくれないと行けないよ。

837 :
早く観ればって言うけど、仕事が忙しくて行けないんだよ
チクショー!

838 :
>>837
まああっという間の終了は無いだろうから頑張れ
リバイバルはまず無いからくれぐれも逃さないように

839 :
>>778
前作はあんまり...
10クローバーのほうがIMAXで観てよかったと思ったわw

840 :
ホースソルジャー通常のシアターで観ても音が凄かったからIMAXでやってたらもっと凄かったんだろなー

841 :
IMAX 3Dの追加料金900円って高すぎない?

842 :
900円も割増になるのはTOHOシネマズくらいじゃなかった?

843 :
ランペイジはポスター貰えるみたいだけど余りそうだな

844 :
サービス料金と組み合わせればまぁ

845 :
暗かった

846 :
夢は夜ひらく〜

847 :
ディズニーは絶対リバイバル上映しないなぁ
権利が難しいんだろうか?
IWをIMAXで楽しめるのは今だけ!!最低3回は鑑賞したい

848 :
Le-visionのクリップ式メガネって
品川IMAXで使えますかね?

849 :
>>847
せっかくIMAXカメラ撮影だし音も良かったから自分も3回行っときたいな

850 :
IWはランペイジが来ても残りそうね

851 :
IW2回、ランペイジ3回くらいで残りそう
つーかランペイジ短いからマシだけどレディプレイヤー1とIWはキツキツで辛いよな

852 :
インフィニティウォーよりレディプレイヤワンの方が良かった

853 :
がんばって金かけて宣伝してんだから空気読めよ
可哀想だろ

854 :
ランペイジ、デッドプール、メイズランナーとさらっと見れそうなのが続いていいな

855 :
>>842
エキスポは+1000円だ

856 :
>>855
そうだったね
あれは109曰く「次世代IMAX」料金なんだな

857 :
>>842
メガネ持ち込みなら100円割引

858 :
IMAXのメガネ、子供用ってありますか?
普通の3D映画ではあるのは知ってるのですが。

859 :
>>842
Tジョイも+900円だぞ。

860 :
>>859

エキスポ2Dは+600円だあよ。

861 :
IMAXはいつもエキスポなんだけどIW3D見になんば行ったら3D眼鏡が軽くて快適だったわ
しかし頭かぶるねあそこ

862 :
ハンソロは2Dなのかね

863 :
宇宙だし3D欲しいけど、最近のディズニーだから2Dなのかね

864 :
ゼログラビティ、グレートウォール、ザ・ウォークのIMAX評判良いから観たかったな…

865 :
ゼログラは意味ないよ。

866 :
他の二つは残念だったな。両方観たのは日本で100人くらいやろwww
突然の打ち切りに仕事ぶん投げて最終日綱渡りした思い出()

867 :
グレートウォール、ああいう映画なら最初からそう言っててほしかったわ
てっきり西洋人の東洋異文化体験戦争時代劇かと
見逃したのに後からあれはIMAXで見といて良かったって話ばっか聞いて悔しい

868 :
>>866
このスレに限れば割合的にはかなりいるだろうな、両方見たの
ゼロ・グラビティは3Dで見ないと意味ないのには間違いない

869 :
>>867 予告まんまじゃなかった?聖衣着たリン将軍見た時点で気付かなかったあんたの負けや!!

870 :
>861
肝心の画質音響は?

871 :
ゼログラビティは通常劇場で観て内容・映像共に大して何も思わなくて、ラストでタイトルの意味がわかって、ほほぅ。って感じだったけど(邦題と原題だと意味が逆になってるけど
3Dだと本当に宇宙にいる感じがする体感映画だって聞いて悔しい。ザ・ウォークも体感映画だって聞いて悔しい
悔しいからグレートウォールとザ・ウォークはまだ本編観ないでリバイバル上映待機中。どうせ一部のIMAXマニアしか投票しないけど(´・ω・`)
確か2月のユナイテッドシネマIMAX総選挙でゼログラビティラインナップにあったけど選ばれなかったな

872 :
IMAX®なら通常見えない部分が見える!『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』画角について

4月27日(金)公開
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』はIMAX®シアターで観るよう意図し製作され、
ハリウッド作品で初めて全編において、革命的なALEXA IMAX®カメラで撮影されました。
IMAX®シアターでは、全てのシーンにおいて1.9:1の画角に拡大し、
IMAX®スクリーンのより広い範囲を埋め尽くし、
通常シアターに比べ約26%増の映像をご覧いただけます

873 :
未だにパンダが見たくて仕方がない(´・ω・`)

パンダー

874 :
>>872
109はアス比のこと画角って言ってるんだよね
劇場がこういうスタンスでは一般人には"画角"で広まってしまっても仕方ないと思う

875 :
109はコンセが無能なだけじゃなくて
こんなところも無知なんだよな

876 :
>>874
映画批評家も言ってないし、”画角”に文句付けてるのここの人だけという事実w

877 :
やめたれw

878 :
映画批評家はカメラのこと知らんからな

879 :
伝わればなんでもいいわ

880 :
>>864
ザ・ウォークはとしまえんと新宿TOHOのIMAXで何回か
観たが、新宿の最前列で観た回が最高だった
品川復活前の公開だったのが悔やまれる…品川で観たかった

881 :
>>873
パンダって何?

882 :
>>881
🐼

883 :
>>871
ザ・ウォークは予告(3D版)だけでもタマヒュンだった
ゼロ・グラビティは冒頭の長回しが最高

後者はリバイバルの可能性あるけど前者はまずないだろう(´・ω・`)

884 :
ゼログラはアトモスで観たなぁ

885 :
ゼログラはうんこだからなあ。

886 :
ザウォークは凄かった
何せ本当に手に汗をかいたのは
後にも先にもこれだけ
ってもTCX3Dなんだけどw

887 :
いいなぁ(´・ω・`)

888 :
グレートウォールはIMAXよりも4DX向けのお祭りうひゃひゃアトラクションムービーだと思うけどなw

889 :
>>866
オレ、その100人に入ってるわw

グレートウォールはともかく、ザ・ウォークの3D感は気分が悪くなりそうなくらいあったな。

矛盾するようだが、アレはもう一回観たい。

890 :
>>873
パンダは上映時間が40分しかないからね
3D上映なら、旧作のハッブルかT.REXを抱き合わせしてもいいと思うけど

891 :
>>889 おめでとう!最終綱渡りでリターンしだしたときはまだやるのかよwwwと玉ひゅんしたなあ〜

892 :
>>886 一番の負け組じゃないかw

893 :
プライベートIMAX買えば配信してくれるのかな?

894 :
>>868
そういえば会社の同僚におもしろい映画ないのかってきかれたのでゼロ・グラビティすすめたんだが
「見たけどつまらなかった」って言われたわ。 2Dで見たんだってさ

895 :
3Dで観ないと価値がない作品は、おもしろい映画 とは言えないだろ

896 :
ゼログラは映像表現を観て驚くタイプの映画でしょ
最初2Dで観て、スゲーと思ってIMAX行ったよ
ストーリーの面白さで映画を見たい人にはつまらないのかも

897 :
映像表現も別に大した事なかったけどな。消火器ロケットくらいか。

898 :
ザ・ウォークはスクリーンが汚かった成田で見た
綱渡りシーンでスクリーンの汚れがめっちゃ目立ってたのが残念でならないので
リバイバル希望
まあ無理だろうな…

899 :
ザ・ウォークは開幕でネタバレしてるのに史上最強の恐怖を感じたからなあ。

900 :
>>890
通常映画館でIMAXドキュメンタリーが見られないのは
お前らがボーン・トゥ・ビー・ワイルドとハッブル3Dを
見に行かなかったせい

901 :
午前十時の映画祭 in IMAXやってくれないかな

902 :
>>899
綱渡りに成功するって分かっているのに、ワールドトレードセンターから地上を俯瞰する映像が出てきた瞬間、ウォェってなったわ。
まさに疑似体験そのものだったな。

903 :
そんなこと聞いてたら映画館で見たくなった

904 :
>>901
タイタニックをIMAXで見たかったわ

905 :
ザ・ウォークってなんだろうと思ったら綱渡りの映画か

906 :
>>904
2012年頃、IMAX3Dで公開したな。

907 :
海に浮かぶ死体がいちばん3D効果あったよ笑

908 :
>>899

ピージャクのキングコングのラストのビルの上のシーンはIMAXで
見たら凄かっただろうなぁ。通常3D上映が悔やまれる

909 :
>>885
そりゃスマホでみてたらねぇ。

910 :
>>909 全部見たよw

911 :
ザ・ウォークはあまり話題にならなくてすぐに終わったし
全米も大コケしたけど、あれこそIMAXで観て良かったと思える1本だったわ

912 :
ザ・ウォークはエキスポIMAXで三回観た
ここでも好評だったしあの頃は楽しかったなw

パンフレットも良かった

913 :
>>908
ピータージャクソンのキングコングって、3D上映したんだ。
知らなかったわ。

914 :
3Dやってないと思うけど・・・・・。

915 :
>>895
そんなことねーよ。
面白さの質が違うことに気づけよ。

916 :
デップー2プレミアイベントないかと思ったらライアンレイノルズ来日あるのね^^TCX試写だけど。一足先に観て面白かったらIMAX行くか

917 :
>>878
この人に聞け!
カメラマン出身の映画評論家松崎真さんです。

918 :
手をあげて横断歩道を渡りましょう

919 :
池袋IMAXってTOHO?109?

920 :
>>919
佐々木興業運営だからとほじゃないな

921 :
>>971 SHINE

922 :
>>919 だったorz逝ってくる。

923 :
やっとレディプレ観に行けたよ
字幕版だったので忙しかった
吹替版IMaXでもう一回観たい…

924 :
レディプレは版権キャラ見分けるんだったら吹き替えの方がいいよね

925 :
>>916
忽那は来るなか?
で、ライアンが真面目な顔で「君、誰?って。

926 :
来るね

927 :
品川A/IW、5回目だからNYの戦闘終わってからワカンダ決戦まで爆睡してしまった...

928 :
映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2D字幕スーパー版』の絶叫上映、応援上映が5月18日に全国5都市で同時開催される。
マーベル・シネマティック・ユニバースの作品にとって初の絶叫上映、応援上映となる今回の企画では、上映中にキャラクターへの声援や拍手、絶叫することが可能。入場時に応援グッズが配布される予定だ。
上映劇場は、北海道・ユナイテッド・シネマ札幌、東京・TOHOシネマズ新宿、愛知・名古屋のミッドランドスクエアシネマ、大阪・TOHOシネマズ梅田、福岡・T・ジョイ博多。チケットの販売は5月15日からスタートする。
https://www.cinra.net/news/20180511-avengersinfinitywar
応援上映やるのか。
グレイテスト・ショーマンは表参道のタワーレコーズカフェでDVD発売記念応援上映会やるし最近流行ってるな。

929 :
サノスとガモーラあたりちょっと長いんだよな
ニダベリア動かすあたりでブリングミーサノスに備え始めるw

930 :
>>928

みっともないね。
スマホで観るのを前提に作られたビデオか
ズタズタにカットされた奇形版をありがたがってみる
半端者連中レベルだわ。

931 :
>>929
わかる
ガモーラの回想とサノスガモーラがサノスの宇宙船にいるシーン長い

932 :
>>929
マジそれ
ワカンダ降臨・ブリングミーサノスはクッソ盛り上がりたいけど、その他で盛り上がれるとこ他にあまり思いつかない

あとやりたいのは、ワカンダ語の「イホンベ!」だっけ?みたいなのぐらいだな

933 :
サノスタイムが眠い
円盤なら早送りする

934 :
ここで言われる程、3D凄くなかったIW

935 :
>>934 IMAXだよね?

936 :
>>934
ここ最近の中じゃ、かなり3D感ある方だよ

937 :
IWIは3Dのおかげでワンダの胸の谷間がよく分かって大画面で見て良かったとめちゃくちゃ思った

938 :
レディープレーヤーが復活してるあたりやはり口コミでレディプレフィーバーが来ているのか
それともインフィニティウォーが不評だから削られたのだろうか

939 :
>>937 ワカンダの谷間に見えた。明日に備えて寝よ。明日は勝てるはず。

940 :
>>938 単に上映期間短すぎたからじゃない?評価はサノスがブッチギリだし。

941 :
>>940
こいつ有名な荒らしだから触っちゃダメ

942 :
有名ww

943 :
自分のことか?自分は荒らしてるつもりないぞ
自分は気になった点をネットに書いただけだ
作品をdisることしないただ自分が思ったことを述べることはあるが
レディープレーヤーもインフィニティウォーも鑑賞したぞ
とても映画という感じだったぞ

944 :
IWはエンタメ、レディプレは映画

945 :
レディプレはシャイニングまで退屈で仕方なかった

946 :
SBはここを日記みたいにしてたうるせーやつか

947 :
うーん自分ではないな日記は

948 :
>>946
それとは別の、興収スレ等でMCUとディズニーの粘着アンチしてる奴

949 :
>>945 逆だろwシャイニングから退屈だわw
>>944 これも逆だわw

950 :
うーん自分はディズニー嫌いではないしなあ…

951 :
IW以降でIMAXカメラ使ってる映画の公開予定っていまのところある?

952 :
>>951
10月のファーストマン

953 :
ファーストマンと言っても王貞治の映画ではない

954 :
あ日記ってのはそれとはまた別のSBか

955 :
今度できるシドニーのIMAX、8Kじゃなかったらガッカリだわ

956 :
>>952

宇宙飛行士の伝記か。
IMDBだと1:143のシーンもあるみたいだね。

957 :
>>952 なんだ。MCUじゃないのか()

958 :
エキスポ案件か
去年に続き遠征しちゃおうかな

959 :
撮影は35mmって書いてあるが、大丈夫なんだろうか。

960 :
35m mなら8k近くのサイズ
問題は編集

961 :
IMAXで8Kってまだないでしょ

962 :
>>930
ズタズタカットとは?

963 :
よっしゃ
「ランページ」レイト回で上映してくれるわ。

964 :
エキスポランペイジ
終映遅すぎてモノレール間に合わん
初日は見送ってノーマルスクリーン行くか

965 :
今の所ランベイジを2度観る気は無いな

966 :
>>964

109はたまに平日の終映時間23:55とか0:00とか平気でするよね。
まぁ、駐車場完備なんだけど。

967 :
今日ランペイジ試写会だけど2Dだから、面白かったら3Dも見に行こう。

968 :
>>965
とりあえずランペイジは通常で1回みて決めるか
駄目ならレーザーIMAXのIWとアマゾンズ観ることになりそう

969 :
土曜日109はポイントデーとかで「ランペイジ」IMAX3D 500円引きだった。
缶チューハイ代浮いたわ。
助かった。

970 :
レディプレはオリジナルIMAXカウントダウンあってほしかったな

971 :
11月にやるボヘミアン・ラプソディIMAXでやってくれねーかな
Queenの楽曲12.1chでききてぇ

https://www.youtube.com/watch?time_continue=89&v=0w9yHfNmSXQ

972 :
レディプレ終了でランペイジとアベンジャーズで半々上映かぁ
けどDP2で終了するのはランペイジだと思う
あとメイズライナーとか誰得のIMAXだな

973 :
>>972 メイズは2作目がIMAXルーだったのが悔やまれる。
ランペはDTSXないんかな?

974 :
>>972
レディまだ終わらないだろ

975 :
そろそろ次スレ立てるか

976 :
次スレ

IMAX38
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1526455510/

977 :
>>973

トゥゲザーしようぜ!

978 :
>>976
スレ立て乙

979 :
字幕見ないで没入感優先なら二子玉のE列はアリ?

980 :
二子玉川は画面小さいからEで全然アリだと思う
俺的にはFGが近過ぎず遠からずでベストだけど

981 :
>>972
レディプレ、結局忙しくて観に行けなかった…。
観た人たちは、内容面白かったですか?

982 :
レディプレ、まだ1〜2回残る所の方が多くないか

983 :
>>981
はい私は5回観ました

984 :
いろいろな友情出演は最高だった
話はまあ普通

985 :
>>984

>>友情出演

例えば?

986 :
>>981
スケジュール確認したら都内だと品川・木場・二子玉川・日比谷、千葉だと成田で来週以降ランペイジ・アベンジャーズ ・レディプレの3作体制でIMAXやってる
おそらく6/1のデッドプールまでこの3作で行くと思う

987 :
>>981
スレチだが興味あるなら非IMAXでも見に行ったら

988 :
6月デップーに全振りかなぁ…アメコミ相乗効果でアベンジャーズを1回残して…

989 :
>>980
いつもはHかI列で、1回だけ2DをF列で観た事があるんだけど、
個人的にはちょっと近いかなと感じた記憶があります
でも3DをI列で観ると引きの画がミニチュアっぽくて萎えるから、
思い切ってE列とかにして視界いっぱいで楽しむのも良さげですね

990 :
どの席で見るかは人それぞれの好みだから
何回も行って自分のベスポジ決めればいいのでは

991 :
必ず最前列という人がいれば最後列と言う人もいる

992 :
自分は座席表対角線の交点付近がいいが一般的にはそれよりやや後ろがいいらしい

993 :
品川IMAX。
メルシャン時代のIMAXに比べると随分スクリーンが小さくなっていた。
昔のフィルム時代を知ってるだけに残念なリニューアルだった。
品川IMAXは以前のサイズは22m×16mスクリーンだがリニューアル後は大幅に小さくなった。
どうやって減らしたかを検証したところ、床部分を塞いで最前列と
同じ位置にしました。 天井部分もかなりの隙間がありました。
IMAXの醍醐味は天井及び壁一杯のスクリーンなんですが品川は天井部分に大きい隙間が
ありました。天井付近は場内の照明を暗くして見えずらくしてます。

994 :
続き

品川IMAX

わかり易く図を書いたものと、写真にマーカーを塗ったものを添付します。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4614260626.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7376219437.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7761873270.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8268838205.jpg

品川IMAXの以前と現在の比較画像 わかり易いです。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4471897640.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1024863046.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3179546661.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6201795342.jpg

995 :
品川IMAX
以前のフルサイズと現在のライマックスを
画像で比較
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6941616744.jpg

996 :
続き
TOHO新宿や109二子玉川が小さい箱、フルサイズじゃない理由は、
天井が高すぎると上のホテルやテナントの容積率に影響があるからです。
建築上の問題です。最初からIMAX用の設計ではなかったのです。
建物が完成する寸前にIMAXシアター案が出たから、今更建物の天井を
変えられなかったのです。

新宿や二子玉川は1.85:1なのでライマックスサイズである(偽IMAX)
本当のフルサイズは1.43:1である。日本でフルサイズのIMAXシアターは
大阪エキスポと所沢しかなくなってしまった。ただ所沢はブルーレイ上映らしい。

997 :
TwitterにIMAX品川のサイズが小さくなった事が書いてある。

ツイッター
https://twitter.com/V7Irj1w1rliIpqx/status/810045973909110785
https://twitter.com/V7Irj1w1rliIpqx/status/810044579470802944

998 :
TOHO海老名のスクリーン1は、縦約10メートル、横22メートルあります。
余白を含むと床から天井まで16メートル位ある。横も余白を入れると25メートル位ある。
いっその事、IMAX仕様にリニューアルすればいいと思う。元々THX認定館なので、
箱の設計は良い音響になるし、傾斜は高いですね。
成田を越えて関東最大のスクリーンサイズのIMAXシアターになると思うのに。

999 :
大阪IMAXのYOUTUBE動画
いかに大きいかがわかる

IMAX1
https://www.youtube.com/watch?v=5XJ6py4IhcM

IMAX2
https://www.youtube.com/watch?v=kHAfHrI-mcY

IMAX3
https://www.youtube.com/watch?v=kHAfHrI-mcY

1000 :
埼玉県の航空公園のIMAXシアター。
縦15メートル、横20メートルの本物のIMAXフルサイズ。
https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=91
星の王子さまの上映方式を知りたいです。他の作品はブルーレイ上映だったりDVD上映だが星の王子さまは上映方式が記載されてない。
まさかフィルム上映?

1001 :
次スレ
IMAX39
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1530369988/

TOHOシネマズ Screen137
興行収入を見守るスレ3360
全米興行収入 USA BOX OFFICE ☆68
松本人志「千と千尋は全然面白くなかった。あんなんでええの?こんなん俺にも作れるわw」
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の興行収入だけを見守るスレ
ニュース速報@映画板 第1話【雑談OK】
関西の映画館事情22
中部東海地区の映画館事情 第4章 バカ排除スレ
東映の映画館シネコン総合T・joyシネマ(Tジョイ)★2
邦画の監督よりアニメ監督の方が優れてないか?
--------------------
新40代アニメ好きスレ
慶応の集団強姦常習事件の主犯が超キモい韓国人だと判明した途端、報道が無くなったね。★3
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3289
■オナニーしてそのまま手を洗わず寿司を握るDQN職人■
ダンスが上手いとか歌がうまいって乃木坂においてはあまり意味なくね?
コナミスポーツ都賀★★★★ Part5
劇場版名探偵コナン172
声優の小西寛子さんがNHKに音声の無断流用された挙句、脅迫されておじゃる丸を干された件、ニュースになる [522275885]
10年介護した結果
機動戦士ガンダムSEED PHASE-3117
キラッとプリ☆チャン プリチケ40枚目
勘違い女 宇野澤瞳 part8
冷却ベッドシーツ 〜夏限定スレ〜
スレ立てるまでもないYouTuber 【part3】
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★9
【令和でも】第71代横綱 鶴竜 力三郎 28【モンゴル互助会】
デンデン暑いよ涼しくしてくれよ
国防総省「B案を通し安くするために無茶なC案を用意っと」 トランプ「C案!」 国防総省「f*ck!!!」 [956121301]
【米中】トランプ大統領、中国への追加関税引き上げを表明 10%から25%に[5/6]
防弾少年団の雑談スレ955
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼