TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一人で行くM-line club10周年企画 『飯田圭織FCイベント ゲスト:牧野真莉愛』 【2.14(金)天王洲アイルKIWA】
【つばきファクトリー】あんみぃーこと谷本安美を応援するスレpart104【謎の道産子】
【落ち目】アンジュルムがブルセラ商法wwwwwwwwwwwwwwwwww
【田アあさひ】ビタスイことBitter&Sweetを応援するスレ99【長谷川萌美】
加賀のクビレ!!巨乳!!ケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つばきが1年でこんなに失速するなんてなwww
【アンジュルム】笠原桃奈応援スレ Part122【かっさー】
レバノン外務省さんが声明「カルロスゴーンを引き渡す予定は一切ないが、日本とは良好な関係を築いて行きたいwwwww
矢口「モー娘。のメンバー選考って独特で、即戦力よりも原石を選ぶ傾向あるよね。道重とか石川とか」生田野中森戸「はい」
【アンジュルム7期】太田遥香ちゃん応援スレPart32【はーちゃん】

山形県で唯一のデパートが閉店してしまう…


1 :2020/01/28 〜 最終レス :2020/01/30
https://www.asahi.com/articles/ASN1W4VL6N1WUZHB015.html

山形からデパートが消える――。
日本百貨店協会加盟としては山形県内唯一の百貨店「大沼山形本店」を経営する「大沼」(本社・山形市)が27日、
山形地裁に自己破産を申請し、地裁は破産手続きの開始を決定した。
負債総額は約30億円。郊外の大型店やネット通販に客を奪われて売り上げが落ち込む中、
昨秋の消費税率引き上げがとどめとなり、資金繰りに行き詰まった。
創業320年の老舗の唐突な幕切れに、県内に衝撃が走った。

2 :
山形屋

3 :
芋煮食べたい

4 :
こういうスレには糖質山形は来ないからな

5 :
一寸亭の肉そば食べたい

6 :
そしてもうすぐ大阪・広島・福岡から純日本人が消える・・・

7 :
山形こと通名サキオタさんが沢山思い出を書き込んでくれるだろうなぁ

8 :
本日の山形スレ

9 :
そして日本から田舎がどんどん消えていく

消しやすいとこから消すのは至極当然のこと

10 :
そもそもデパートって今の時代にそぐわないよね

11 :
山形なら仕方ない
だってドイナカだもん

12 :
これ紆余曲折はあったようだけど
営業終了は突然発表されたの?
当日発表か?

13 :
映画化決定

14 :
仙台に買い物に行くんでしょ

15 :
ネットで安く買えちゃうとね

16 :
イオンとネットで事足りるからなデパートは消えていく運命

17 :
百貨店で買い物するのは富裕層だよな
公務員の俺でも手が出る価格じゃないな

18 :
ネット通販のほうが安いから中堅都市はやばいよ
仙台住みの俺すら通販
仙台もやばいと思うわ

19 :
>>18
駅前にさくら野の廃墟が放置されてるしな

20 :
な?山形だろ

21 :
田舎のデパートは最新流行があるわけでもなくただ割高なだけだもんなあ

22 :
ガキの頃は近くのデパートでパフェ食べるとか結構な娯楽だったのに
今じゃ他の娯楽も増えたからな栄枯盛衰だよな

23 :
荷物持たなくていいしたまに現物を見に行く程度かな大型家電量販店とかもやばいよ
大都市もいづれそうなるというか地方より早いんじゃね?交通手段が地方なんかより不便すぎるからね

24 :
マルカンは岩手だっけ

25 :
北山形にジャスコできたのが痛かったな(´・ω・`)

前澤から100憶くらい徴収して再建すれば良かったのに・・・

26 :
>>19
あのバカでかいさくらや潰れたのか(´・ω・`)
震災直後近く通ったな

27 :
地方こそ車社会だから実店舗生き残れそうだけど( ^ω^)・・・
地方済みのときは俺も車持ってたしな

28 :
日本はまだ持ちこたえてるよ
海外のデパート軒並み潰れてる

29 :
韓国には何もない…

30 :
仙台に行くもんな

31 :
デパートとか誰が何買ってるのか不思議でしょうがない

32 :
アクセスが悪過ぎるからしゃーない

33 :
屋上のペットショップでミドリガメ買ってる

34 :
コストコとかないの?

35 :
外商や贈答品とデパ地下でなんとかやりくりしていて
ここから何かしら欠けてくると危機なんやろな

36 :
>>22
プロ野球、紅白、大河ドラマの視聴率を見なさい皆オワコン

37 :
コストコとかないの?

38 :
創業がすごい昔なんだな
もったいねえ

39 :
イオンばっかいくカス

40 :
山形だけじゃなくて他の県も危ないとこばっかだろうな

41 :
もう地方の疲弊は限界に近いな

42 :
福井は西武いっこだけだったな
岐阜も新岐阜百貨店だけだっけ?

43 :
川口そごうは来年の2月に閉店です

44 :
コストコ行ったことないけど上山にあるはず

45 :
イオンで十分

46 :
https://stat.ameba.jp/user_images/20130219/10/tabikura/b8/9e/j/o0800060012425876871.jpg

47 :
>>32
山形市内の一等地やでw

48 :
徳島も無くなるけどセブン資本のそごうだから事前に予告してるからな
いきなり閉店は寂しいね

49 :
駅前のニチイとダイエーもなくなったし今の残ってるの十字屋だけ?

50 :
>>6
頭大丈夫か

51 :
岐阜県もヤナゲン潰れて高島屋だけ

52 :
アベノミクスの被害者がまた

53 :
デパートって高いだけじゃんドンキのほうが全然便利

54 :
鈍器なんて中華製の粗悪品しか売ってないじゃん(´・ω・`)

55 :
地方は見捨てられてるのにだれも抗議しないのウケるー
ジャップウケるー

56 :
←さくらちゃん
でおなじみのブレスト全国握手会は山形市じゃなく鶴岡だったよな

57 :
>>47
アクセス最悪になってんのに一等地ぶってるから
寂れまくってるぞ

58 :
地方の一等地ってICの出口付近

59 :
人通り激減してるからなあの辺

60 :
地方のデパートは小売りだけじゃ厳しいよね(´・ω・`)
20年位前から大型スーパーとか大型家電量販店とか大型ホムセンとか大型ドラッグストアとか郊外にポコポコ立ってる

61 :
>>46
田んぼのタワマンは世界遺産にしろよ

62 :
地方のデパートとかなんでもっと
工夫しないのかね、時間が止まって
いるんだよ

63 :
百貨店が消えた街
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97#百貨店が消えた街

64 :
名古屋の百貨店はヨドバシカメラ入ってるからな

65 :
>>46
これまじでなにがしたんだよ

66 :
イオンとジャスコあるし
大沼はじじばばしかいない

67 :
百貨店の利益の6割が外商なんだから
金持ちが少ない土地で百貨店事業は難しいな

68 :
徳島山形の次は山口だと予想

69 :
>>65
そのマンションの周りは市街地で駅が近い
でかいから田んぼ越しに撮ると田んぼの真ん中に経ってるように見える

70 :
山口って山口市の百貨店まだあるのか

71 :
どっかの金持ちが再生してくんねえかな(´・ω・`)
大沼百貨店の建物味があってめっちゃ好きなんだけど

72 :
>>65
観光名所に決まってるだろw

73 :
結局イオンやら全国チェーンの店ばかり行くのなら何の為に地方に住んでるのか
それなら東京出て来た方が稼げるし楽だろ

74 :
>>69
10年位前にそば通ったときはタワマンの周囲は田んぼしかなかったけどw
13号線がすぐそば通ってるから不便はなさそうだったけど

75 :
>>70
井筒屋が生き残ってる

76 :
山形屋かと思ったらあれは鹿児島か

77 :
>>69
市街地ってほどのもんじゃねーよw
地元民より

78 :
>>69
本当に何もないぞw

79 :
米沢になかった?

80 :
米沢のはとっくの昔に潰れてる

81 :
マジかよ

82 :
駐車場並ぶし狭いしな

83 :
山形駅から北と南にイオンおっ立ってるんだから老朽化した百貨店なんて行かないわな
ニチイやダイエーも十字屋も潰れたし
寂れ具合凄いわ

84 :
徳島が百貨店消滅決まってカウントダウンしてるところにいきなり割り込むあたり
持ってるんだか持ってないんだかわからんな

85 :
ヨークベニマルはまだあるのかな

86 :
ヨークはあちこちにある

87 :
>>79
再建目指してたけど去年の8月に潰れた
んで数ヶ月後の今回本店も

88 :
マジで糖質山形いなくてワロタ

89 :
山形にデパートなんていらんやろ

90 :
豊橋の駅前のデパートも潰れたんだよな
もう独立系のデパートは地方では厳しいだろ

91 :
アペノミクスでタダで済むわけないわな

92 :
山形だけで済むだろうか

93 :
自分たちが行かないせいだろ知るか

94 :
>>12
営業最終日の閉店間際に従業員に事情話して解雇通知
21時半には商工リサーチが「重大事態」
翌日記者会見

95 :
どこにでもある物をどこよりも高く売るだけの簡単なお仕事です

96 :
賢くなさそう

97 :
山形にデパートがあったのが驚き

98 :
>>46
これ地元民には森高千里江口洋介夫妻が買ったと噂になってたんだよなガセだけど

99 :
鞘師と思い出のやまぎんホールもすでに閉館してるんだな
あの通り雰囲気良かったのになんつーかだな

100 :
>>99
えっ

101 :
民主党の岡田の実家のイオンのせいで日本の地方は壊滅したんだよな

102 :
>>99
閉館したんだ(´・ω・`)
ガキの頃ママンとジュリーのコンサート見に行ったわ

103 :
西口に新しいホールできるじゃん

104 :
宇都宮は地元デパートが郊外に脱出して巨大モール作った
生き残り方としてはベストだと思う

105 :
山形じゃないけど駅前は行かないな
町中まで1時間かかるし(ガソリン代もかかるし)
コインパーキング使うだけでカネがかかるし
安いコインパーキングから(1時間100円)目的地まで20分歩くとか意味わからんし
物を買ったらそれもって車まで戻らないといけない
それだったら近所の郊外の駐車し放題の郊外型店舗で物買うわ

106 :
>>65
レガシー

107 :
山形出身の芸能人・・・えーっと

108 :
通販の時代

109 :
鹿児島のデパートは山形屋

110 :
池田屋で餅食いたい

111 :
イオンとイトーヨーカドーくらいあるだろ?

112 :
鳥取県は大丸と高島屋がある

113 :
山形ってマックもなくて冬に夜行バスに乗ると
時間つぶすとこなくて凍死しそうになる

114 :
消費税払えてないとこバンバン逝きそうやね

115 :
>>107
ダニエルカール

116 :
金使えないから服とかフリマでしか買ってない

117 :
田舎の人にヨーカドーはデパートじゃないよって言ったらマジギレされた

118 :
そう言えば山形県とかあったな

119 :
山形の学校で○○してきた
おまえには教えん

120 :
山形終わった

121 :
イオンモールの時代

122 :
>>46
アルコロジー

123 :
なくなったら寂しいな

124 :
山形駅行ったらバス停の所で行列が2つあって
1つがイオン行きでもう1つが仙台行きだった

125 :
ウド鈴木

126 :
長沢君

127 :
>>105
買い物すれば駐車場代無料になるぞ

128 :
ウド鈴木健ちゃんラーメン

129 :
伴淳三郎

130 :
山形市内からだと仙台まで高速ですぐ行けるじゃん
あんなに近いとは思わなかったわ

131 :
>>107
佐藤B作

132 :
田舎は悲しいな

133 :
新潟も古町の三越が3月でなくなるから万代の伊勢丹だけになるのかな

134 :
そうだよ
新潟伊勢丹その他の立地は郊外ショッピングセンターが
駅前と旧都心の真ん中にできるようなもんで
バスセンター併設だからまあ悪くはないよな
似たような熊本県民百貨店はだめだったけどさ

135 :
山形市って県の東の端にあり仙台市に近いんだよな
10kmはあると思うが
ちょうど宮城県の一番細いところの両端だ

136 :
もとい山形市〜仙台市45kmか

137 :
市役所所在地でそれで市の境界は隣接してるのか

138 :
仙台空港から山形駅までの高速バスあるもんな

139 :
そんなに近いなら山形市は宮城の衛星都市見たいなもんだな

140 :
仙台市山形区

141 :
俺関西人だから山形がどこにあるかも分からん
関東?東北?

142 :
中部

143 :
元々経営が苦しくて潰れそうだったところ
うさんくさい投資ファンドに騙されて3億円取られたのが致命傷ってわけか
小泉と安倍が作ったチョンコファンドなんかに頼るからそうなる

144 :
投資ファンドMTMの早瀬恵三社長は事業再生請負人
ラオックス→中国に売却
本間ゴルフ→中国に売却
ヤマトヤシキ(兵庫、百貨店)→ラオックスが8割出資=中国人が経営
ななっく(岩手、百貨店)→閉店、地元建設会社へ売却
大沼(山形、百貨店)→倒産

145 :
>>144
まじか
ひでえな
糞じゃん

146 :
おらの村にはデパートがねぇ

147 :
山形といえばニチイと十字屋だったよな昔

148 :
米沢から高畠まで信号一つか二つだった記憶

149 :
新潟三越はビルが築80年だから仕方ない
もっとも閉店の理由の1つが地元の駐車場組合に払う負担金がバカにならないからとの噂

150 :
山梨も岡島だけになったから心配

151 :
おれ仙台人やけど山形しょっちゅう行っとるよ
リナワールドとか

152 :
山形も内陸と庄内は別の国

153 :
佐藤ゆいとか言うバラドルは山形やったな

154 :
大沼
1993年 売上高ピーク 196億円
2000年 売上高143億円、赤字に
2017年 売上高85億円に低下
2018年4月 投資ファンドMTMの傘下に入る
 創業家の児玉賢一社長が退任
 MTMの早瀬恵三社長が社長就任
 銀行団が債権20億円を放棄
 MTMが6億円を出資する
同年5月 長沢光洋氏(新銀行東京出身)を社長に据える
同年9月 長沢社長が解任され、再び早瀬社長に
同年12月 大沼に出資した資金が逆にMTMに流れていると露見
MTMから資金は3億円のみ
しかも出資直後に2億6千万円が逆にMTMに流れた
山形本店を改装するはずだったが実行されない
2019年3月 早瀬恵三社長、役員4人、監査役1人を解任
同年6月 前年に解任された長沢光洋氏が取締役に復帰
2020年1月 経営破綻

155 :
デパートとイオンの違いはどこや

156 :
MTMひでー

157 :
>>152
置賜と庄内じゃ言葉が通じない

158 :
>>154
長沢がまともなことやろうとしたら引きずり降ろされて
ファンドの悪事が露見して再登板→ダメデシタって流れかね

159 :
ざまあみろ

160 :
MTM
マイルストーン ターンアラウンド マネジメント(株)
2005年2月、日本政策投資銀行が出資し、早瀬恵三が設立
設立時、資本金7700万円、社員5名
現在、資本金5億7000万円、社員数不明
主要株主 早瀬恵三、SMBCベンチャーキャピタル、住友不動産
日本政策投資銀行は資本金全額を政府が出資
財務省が所管する特殊会社
つまり、MTMの背後に居るのは財務省、政府(自民党)

161 :
そのMTMとか言う会社は悪どい会社やな

162 :
2020年1月27日の日経記事
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54893890X20C20A1L01000
>県内でホテルなどを経営するスポンサーはピーク時に
>4億6000万円の資金を大沼に供与していた。19年10月に
>資金繰りが行き詰まった際も支援を受けたが、今回は
>断念。大沼の敷地と建物の所有権はスポンサーに移転した。
投資ファンドMTMではなく、県内の実業家がこれまでも資金を
融通していたが、今回は無理だということで断念したようだ

163 :
福岡市民やけどJR博多駅ビルにある阪急百貨店によく行くw

164 :
>>163
JRが阪急?
東海や西日本みたいに自前でデパート作ればいいのに

165 :
仙台に行くしかない

166 :
MTMの資金繰りが苦しい、信用低下という記事

2019/3/01 朝日新聞
岩手)デパート「ななっく」閉店へ 運営会社の経営難で
https://www.asahi.com/articles/ASM2X3JD2M2XUJUB002.html

2019/3/16 SankeiBiz記事
信用問われる再生ファンド MTM、商業施設再建で相次ぎ暗礁
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190316/bsd1903160900001-n1.htm
2018年9月、システム会社への支払い(約77万円)が遅れ
MTM の口座が差し押さえられた
2018年12月、大沼への出資がMTMに還流している件で
MTMの株主でもある銀行が早瀬社長に説明を要求
同月、その銀行から派遣されていた役員が辞任

167 :
大沼の長沢社長、破産会見での発言

2020/1/28 産経新聞
https://www.sankei.com/region/news/200128/rgn2001280002-n1.html
地元実業家から追加融資の話を受けたが
「これ以上負担をかけられない」と自己破産の道を選んだ

2020/1/28 東京商工リサーチ
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200128_01.html
「MTMの資金還流問題で資金繰りがおかしくなった」
「実はMTMに招聘されて(社長に)就任した時、
すでに社長を辞めようと思った。
大沼の株式の流れが金融商品取引法に引っかかると思った。
が、支援者に止められていた」

168 :
2019年3月、解任された早瀬恵三社長の発言
「今月中に資金を投入する計画だった」
「機密漏えいなどの妨害行為により、資金調達が不調になった」
「大沼のスポンサーとなった経営陣が妨害行為に関与」
「法的処置を含めた断固たる措置を取る」
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20190325_02.html

※妨害=資金がMTMに回っていると銀行に話したこと

169 :
日本おわっとるな

170 :2020/01/30
今頃気づいたのか?

【朗報】※チケットについては主催者の同意なく有償での譲渡を禁止致します。
ベリキュー16名の内現在まともに活動してるのが清水、須藤、夏焼、熊井、矢島、中島、鈴木しか居ない件
【悲報】ハロープロジェクトさん、2020年11月まで個別握手会自粛でハロメン総無職化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京の3月、4月の死亡者が過去最多wwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ 竹内朱莉 ■ 60TRY部 ■ ラジオ日本 17:55〜21:00 ■
外岡えりか、8月2〜4日開催TIF2019のアイドリング復活ステージに向けてコメントを発表!!! 5.9
【アンジュルム8期】橋迫鈴ちゃん応援スレPart10【りんちゃん・さこりん 】
韓国政府国民主席秘書官「日本人の嘘つき病は治らない 基本的に嘘で塗り固められた国であり民族だ全て日本の責任」
【難問】やっぱり室田が卒業シングルとホールツアーと大箱卒コンを蹴ってまで年度末で抜ける理由がわからん
アイドリング!!! 11409号
--------------------
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ76
2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ6位
【MHW】チャージアックススレ チャージ93回目
ASIAN KUNG-FU GENERATION 180
【スリキン】THE WORLD of THREE KINGDOMS 9
郷土料理
【フルチン?】修学旅行の風呂8【隠す?】
【百田尚樹】<ツイートが波紋!>「謝礼もらっている保守論客いる」「金は腐るほどあるんで、買収されません》
英検準1級スレ Part168
ゆとり世代って悪いか?
鍼灸師柔道整復師は貧困無職スレ32
【韓国】韓国に衝撃・・・柔道選手が暴露「高校生の時、コーチから数年間性暴行された」
竹田恒泰「福島みずほが『女も自由に恋愛したい。男は結婚がバレないが、女は結婚すると姓が変るので結婚がバレる』と。意味不明…」
【8683】【ハッサン】星のドラゴンクエスト Part13【ナマポ】【星ドラ】
ドラえもんの旧作映画にランキングをつけるスレ
【最終回】さらば!ゾイド板【また逢う日まで】
【画像】カップルさん、陰キャぽいというだけで盗撮され世界中に晒される [875850925]
新潟県の道路★21
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場395【NASDAQ】
蒼井そら、母乳が出ない「何のための巨乳なのよ!」そりゃあ…ねぇ [678473483]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼