TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
雑談系ガンプラ投稿サロンpart47
ガンダムビルドダイバーズ Part.11
エルガイムVol.35
吉本プラモデル部4
F1模型総合スレッド Vol.101
WFについて(ヌルくなく)語ろう その111
エアフィックスのプラモデル7
バンダイ、チナッガイとういにんぐふみなでついにFAGを潰しにかかる
プラモ狂四郎 第13巻
機動戦士ガンダム サンダーボルト総合 ver.10

【オリアナ】客船・フェリー等商船を作ろうぜ3隻目【氷川丸】


1 :2016/03/27 〜 最終レス :2019/07/03
客船・フェリー・タンカー・コンテナ船
などの民間船プラモについて語るスレです。

前スレ
【QM2】客船・フェリー等商船を作ろうぜ 2隻目【トヤマ】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1246799605/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
現在探せば入手可能と思われる非軍属船キット
アオシマ
1/48  トライトン
1/64  第三十一漁福丸、第二十七漁榮丸
1/120 カティーサーク
1/150 日本丸、海王丸、
1/700 新田丸、八幡丸
フジミ
1/150 ヒミコ
1/700 あるぜんちな丸、ぶら志る丸
ハセガワ
1/72  しんかい6500
1/350 氷川丸、宗谷(一次、三次)
1/400 タイタニック
1/700 氷川丸
ピットロード
1/700 報国丸
バンダイ
1/65  しんかい6500
1/700 ちきゅう
シールズモデル
1/700 宗谷、しらせ、しらせ5003
クレオス
1/350 ルシタニア
1/450 クイーン・エリザベス2
マイクロエース
1/36  ブルーハワイ、ミス・タヒチ
1/160 カティーサーク
1/700 さんふらわあ8、さんふらわあ11

3 :
レベル
1/36  オフショアー・パワーボート
1/72  ハーマン メルベーデ、ベルリン、9.5mクラス 海洋パトロール船、セヴァン級王立救命艇、
    プレデター108
1/83  メイフラワー
1/93  サンタマリア
1/108 ハーバータグ
1/110 チャールズ・W・モーガン
1/125 カリプソ
1/142 北海トロール漁船 
1/144 フェアプレイ
1/150 アレクサンダー・フォン・フンボルト
1/200 ETV ウォーカー、ル・シュホワ
1/217 ロバート E・リー
1/220 カティーサーク
1/250 パミール、パサート
1/300 メテオ
1/301 ロジャー・B・トーニー
1/400 タイタニック、クイーン・メリー2、アイーダクラス(2種)、フィンジェット
1/568 クイーン・メリー
1/570 タイタニック、クイーン・メリー
1/700 タイタニック、オリンピック、クイーン・メリー2
1/1200 タイタニック、クイーン・エリザベス2、アイーダ、クイーン・メリー2、ミッドナイトソル、
    トロルフィヨルド、カラーファンタジー
アカデミー
1/150 カティーサーク
1/200 チャールズ・W・モーガン
1/350 カティーサーク
1/400 タイタニック(エアフィクス版も有り)
1/600 タイタニック
1/700 タイタニック
1/1000 タイタニック

4 :
トランペッター
1/550 タイタニック
1/600 タイタニック
エアフィクス
1/600 モーレタニア、クイーン・エリザベス
ミニクラフト
1/350 タイタニック
エレール
1/50  ケベック
1/60  コトレ・クルン、ジーナゴット
1/75  クリストフ・コルム(バラ売りも有り)
1/125 ソニア アルマール
1/200 ジャン・バール、ヒューストン、ロッテンダム(ロンドンとコンパチ)
1/600 クイーン・メリー2(エアフィクス版も有り)
リンドバーグ
1/16  スポーツ フィッシャーマン
1/60  マグロ漁船、海老漁船
1/72  ファイアー・ボート、コーストガードタグボート
1/82  ディーゼル タグボート
1/90  ノース アトランティック トロール漁船
1/95  ナンタケット ライト シップ
1/163 ロバート・E・リー
1/170 ハーフムーン
1/350 プレジデント・ウイルソン
ミラージュ
1/50  オプティ、ポロネッツ
1/500 バトリー、ピウスツキー
モン・モデル
1/150 太平輪
ホビークラフト
1/120 ブルーノーズ
アークモデルズ
1/110 サウス グットウィン、シェルウエルダー
1/400 アークティカ
ズベズタ
1/100 プルコワ・パ、シリウス、サンタマリア、ニーナ
補完ヨロ

5 :
ノンスケール、プラ以外の製品、同一船のバリエーションは省略してます

6 :
追加
グレンコ
1/450  フランス

絶版でも運が良ければ見つかるかも
1/300 ふじ(ニチモ)
1/350 サバンナ(グレンコ)
1/380 サバンナ(レベル)、ハワイアン・パイロット(レベル)
1/400 オイルタンカー グラスゴー(レベル)ユナイテッド・ステーツ(グレンコ)、、バーレイン(アリイ)
1/450 しらせ(ニチモ)、ローエン(アリイ)、トリニダード(アリイ)
1/500 さんふらわあ(アリイ)
1/550 トヤマ(アリイ)
1/720 タイタニック(正徳福)
1/800 タイタニック(メーカー不詳)
瞬殺防止のため時間空けてます

7 :
保守

8 :
保守

9 :
あっ、巡視船わすれてた・・・

10 :
ピットロード
1/700 報国丸、はてるま型、つがる型、えりも型、しきね、いず

11 :
国産メーカーは戦前の客船&貨物船を1/350・1/500で製品化して欲しい。

日本郵船/浅間丸・阿波丸・長良丸・赤城丸・崎戸丸

大阪商船/高砂丸・報國丸・黒龍丸・盤谷丸・畿内丸

三井物産/吾妻山丸・音羽山丸・淡路山丸

國際汽船/C澄丸・金華丸

川崎汽船/神川丸・建川丸

國洋汽船/國洋丸

近海郵船/大和丸

大連汽船/大連丸

鉄道省青函航路/第三青函丸

關釜連絡航路/金剛丸・天山丸

12 :
大砲とかマストとかつんつん尖らせておまけに飛行機まで載せた艦船と違ってもひとつ見所がようわからんのよ

13 :
あこがれのハワイ航路的な羨望を皆が感じれば

14 :
144のカーフェリーにNゲージの自動車をたくさん載せてみたい。

15 :
エアのホーバークラフトなら出来るよ

16 :
>>12
新幹線と豪華寝台列車や保線車輌の魅力の違いと言ったら乱暴かもしれないけど、
軍艦にない優雅さとか武器とは違う装備の機能美、もしくは乗ったことがあるとか、
感じる魅力は人それぞれなんで個々の分母が小さくてマイナーなのかも

17 :
1/350で報国丸とか出たら、買うな。

18 :
1/400タイタニック、エッチング製のベンチを折って甲板に並べるだけで、半分満足している…

次は木製シートを甲板に貼らなくては

19 :
近く1/700「タイタニック」が新発売されるそうなので、それが1/700では
決定版であることを祈ろう。

20 :
レベルのオリンピック級はWLにはならないけれど。結構決定版な気がしますが
・・・?

21 :
客船はWLとフルハルで悩むなあ

22 :
>>19
どこからでるのかしら

23 :
1/400または1/350で決定版タイタニックを出してくれないかな。
艦橋や客室にインジェクションの板厚を感じさせないのを。
各窓がキチンと抜けてるの。


エッチング製のクレーンは曲げにくい

24 :
関釜連絡船の金剛丸・興安丸を是非、350スケールで。

25 :
アリイの1/700さんふらわあ欲しいけど再生産してくれないかな。

26 :
>>22
ズベズタのタイタニックが7月発売予定のようですね。
素組み写真見ますと、アカデミーのMCP化される前のキットと同じようです。

27 :
ただ、パーツは船体など左右で別パーツに分けるなど分割を変えたり、ランナーで部品を並び替えたり
と、「新金型」を謳ってますが大階段の天窓などが古いし、舷側凸部の舷窓が凹部と繋がってしまってる
など、なぜ今の時期にこんなキットを?とも思える内容ですね。

28 :
ぜひタイタニック決定版はハセにやって欲しいね。
1/350で。各部のエッジは薄く、鋭く。艦橋完全再現で操舵に乗組員を付けて。
前マストの見張り台には鐘を付く人がいて、固定ベンチはエッチングではなくインジェクションの限界に挑んで。
 
妄想が止まらない・・・orz

29 :
>>28
いいねえ
実現しないものか

30 :
タイタニック、イラネ!

もっと他の、RMS Mauretania 1938を出して欲しいわ。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/62/RMS_Mauretania.JPG

31 :
さあ夏だ、ラベール社の1/125クストー博士のカリプソ号の季節だ!
ヘリコプターを始めフライングサブみたいのやオマケがスッゴイの。
このキットだけでジオラマを作るアイデアがガンガン湧いてくる!!

最近このキットが再販されて大変嬉しいが、何故か訳わからない調査艇なのだ?
やはり箱絵はクストー&カリプソの写真、デカールはカリプソが欲しい。

何故カリプソ号の表記が出来なくなったのか、知っている方教えて下さい。

32 :
>>31
カリプソ号のラジコン船が売ってて、売り上げの一部がこの所属組織に
寄付されるとか書いてあった。
プラモもそういった事情で出たんじゃないかと。

しんかいも利益の一部をJAMSTECに寄付されるプラモを出したほうが・・・。

33 :
>>32
thx
そういう理由なら一箱5kが7k円になってもイイので是非ともクストー箱に戻して欲しい。
カリプソ号は火災に遭って元に戻すのに大変金が掛かるそうなので、プラモを買って
少しでも力になりたいですね。

しんかいもJAMSTECに少しでも還元されるとイイですね。

34 :
アカデミーの1/400のMCPタイタニック買ってしまったよ、
船体のフラットの白と黒の部分は塗らない方が却って綺麗に仕上がる気がしてきた。
船体のゴールドラインはどうしたらいいのか悩む、省略しても気にならないけどやっぱ
拘るなら入れたいな

35 :
>>34
自分はラインデカールを使いましたが、あれって本当に金色なんでしょうか?
映画だと煙突やデッキ立ち上がり面とかと同じ色のようにも見えます

まさかキャメロンが手を抜くはず無いでしょうし・・・

36 :
みんなさんのタイタニックはもう塗装まで行ってるんだね、羨ましいorz

私はまだ操縦室や後部船室などインジェクション特有の板厚を超薄々攻撃と
エッチングのベンチを曲げている日々。
更にタイタニックのモデル製作の洋書を読んでいるので、アカデミーのキットの完成は遠い。

37 :
太平輪

38 :
>>36
俺は不器用だから塗装もそうだがアンテナ線貼るのも苦手だわ

39 :
>>38
凄いや、アンテナ線まで行ったかー

あたしゃまだエッチング製の客室の窓枠を一つずつ貼ってますヨ。
枠から切り出す度にどっかへ飛んで行く・・・

40 :
>>39
仕事から戻って食事してから説明書の1〜2工程くらい毎日コツコツやってるわ、
油性のMrカラー使ってるんで換気必須だから雨の日とか窓開けられない日は
やってない。
のんびりと3週間くらいかな。

41 :
>>40

>のんびりと3週間くらいかな。

スゴイ!3週とは。真面目に取り組んでいますね。
私なんかかれこれ3年目・・・orz
操舵室の板厚が気になるので超薄々攻撃、操舵輪を自作、後部操舵ブリッジは手摺・操舵輪をALLエッチング化。
以上までで半年、本当に進まない。
1/48タイタニックを作った人の本は悪魔です。全部マストに付く見張り台に出入り口が有り、その両側に小箱が付き、
頭上には小さな合図鐘が付いていて・・・1/400スケールで1センチ角にも満たない空間にこれだけのモノが有る。
キットに向かう度にソッとこの本を開く・・・完成までにあと何年かかるやら。

42 :
タイタニックなんか作らないで、長谷の氷川丸を作れ!

43 :
>>42

嫌、氷川丸は惜しいのだ。
タイタニックは謎が殆んど無いから。

44 :
さあ、海の日だ

1/400 タイタニックを助手席に積んでビーチへレッツゴー!
コパトーンの香りが君とニッパーを呼んでいる!!

何か雨が降りそうなので、部屋で一生懸命エッチングを曲げておこうか

45 :
貨客船にタンカー、漁船に小型貨物x2に加え、
とうとう鉄道フェリーまでフルスクラッチ建造し始めた・・・アホや・・・

46 :
すごい・・・

47 :
みなさん、タイタニック号の煙突は何色で塗ってます?
オレンジに見えるときもあれば黄色に見えるときもあって悩んでます。
塗装はMrカラー使ってます。

48 :
>>47
自分は329を90%、44を10%のハセガワ指定で良いと思います
個人的には舷側の金の帯も同じ色ではないかと思ってますが・・・

49 :
>>48
ども、やはりブレンドする方が多いんですね。
私のはマルチカラーキット何で下手に塗らないでそのままの方が綺麗に仕上がるような
気がしてきました。

50 :
いや、あの成型色は絶対にありえないと思いますが・・・

51 :
さあ、お盆休みだ!
海に川に湖に突撃だ〜

俺は水が怖いので、作業部屋から海を見ながら1/400タイタニックを作っている。
100周年記念キットはオマケが一杯入っているな。キットの出来に関係ないパズルまで。
しかし、ストレート組でもお盆休みをもう一度迎えそうだ・・・がんがれ、俺

52 :
タイタニックはダミーの煙突があったりして、アメ車っぽくてどうも好きになれない。本気でブルーリボンを争っていた客船たちの方が好きだなあ。

53 :
初代オリアナのキットが1/700〜1/2000のスケールで出ないかな

54 :
タイタニックって事故起したから有名になった訳で、
事故を起してないオリンピックやブリタニックはマイナー存在。

どうせなら豪華客船ゴライアス号を製品化してみろ。

55 :
オリンピックやブリタニックはモデル化されてたな・・・

56 :
>>52
タイタニック号は煙突2本でエンジン間に合った設計、
残り2本のうち1本は予備エンジン用、残りは食堂の換気用のダミーだったっけ?

あと、タイタニック号はゆったりと豪華な船旅を売りにしてた船だからスピードは
それほど重視してなかった筈。

57 :
スピードを重視しないのに全速力で氷山に突っ込んでるし

58 :
>>57
社長が船長焚き付けたから、映画だとその辺描かれてなかったっけ?

59 :
氷山にぶち当たって沈没してる最中のカートモデルがあったな
なんという罰当たりw

60 :
SS Rex、イタリアの客船レックスを製品化して欲しい。

61 :
懐かしの釧路航路 十勝山丸

62 :
イマイ1/200シュミット・ネダーランドを2箱手に入れた。
とても良く出来ていて30年近く前のキットとは思えない。
ただ船窓がとても大きくブリッジ内部がガランドウなのが気になる。
海外ではRCやCGで再現した人が多数居るのでそれを参考に作ろうか。

ただ1/200の艦艇キットは何か有ったかな?

63 :
大和があるし、最近三笠や米英の艦艇が新キットで出てるよ
同じタグだとシュミット・ロッテルダムやシュミット・ヒューストンも1/200

64 :
>1/500 さんふらわあ(アリイ)
これの再販予約来てるな

65 :
>>63
そういえばヘラー社の LE SUROIT が1/200だった。
山積みの洋キャラキットの下で1/400タイタニックの下敷になっていた。

66 :
あぁ、ル・シュホワもそうでしたね。でもエレール/エアフィックス危機の時に金型が
移ったみたいで、現行版はレベルブランドから出てます。

67 :
ル・シュホワやシュミット・ネダーランドとかカリプソ号ばっかり弄っていて
タイタニックが殆んど手が止まっている。片っ端からエッチングを買い揃えたのに…

68 :
海賊と呼ばれた男でも登場する二代目の日章丸を。

69 :
日本郵船 雲仙丸

70 :
ミニクラフト1/350ノアさんのハコ船

象、羊、ライオン、牛、キリン、ラクダ、山羊、そしてノア氏らしき人が一人。
あと檻パーツと船体パーツがチョボちょぼ。
これで9,800円は…キリスト教圏のモデラーは必須なのかな?
私はお布施をした、生まれて初めてプラモでお布施をした。

船主:民間、積み荷:つがいの動物・餌・船主の一家、目的:サバイバル

ノアの方舟は貨物船かな。

71 :
ノアの方舟はホントに小さい。
動物を何種類積んだのか分からんが、洪水で地上の生命を絶やして方舟の
生物で生態系をやり直したならミニクラフト製方舟の10倍の大きさが
必要だ。

72 :
再販されたサンフラワーの箱が末期ニチモの共通一覧箱
を思わせるものになっていた、大丈夫かアリイ

73 :
ホビーショーで聞いたら、紙代がけっこう高いって言ってた

SLのプラモもこうなってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JXBZ2DC

74 :
RevellがClombo Expressのコンテナ船を出してたよね。
8000TEUのコンテナ船だから、ホント現代の商船を模型化してるんだよね。
日本のメーカーも、日本は世界的な商船大国なんだから、
もっと色々と模型化して欲しいんだけどね。
LNG船と18000TEUのコンテナ船とか。
LNG船なんて、数多くのパイプラインが走ってて
結構作りごたえあるんだけどな。

Revellのコンテナ船、再輸入してくれんかな。

75 :
プラモじゃないけど、トミーからでてる「さんふらわあ」なかなか良い

76 :
>>75
平和島でガルパン4DX見たとき、同じ建物のドンキで売ってたから、記念に買ってきたw

77 :
戦後型のタンカー出ないかなぁ

78 :
戦後型の油槽船と言えば、昭和25年の「さんぺどろ丸」や26年の「あらびあ丸」、
昭和28年の「さんるいす丸」や「ぺるしあ丸」、昭和29年の「すまとら丸」、
昭和31年の「ぼるねお丸」とかかな?

79 :
関西汽船の船好きだったんだけど、プラモ化するわけないわな

80 :
ガキの頃神戸→別部航路でくれない丸に乗った。
本になるほど画期的な船だったのを、おっさんになってから知るw

81 :
タイタニックをフルスクラッチで作りたくなって図面を描き始めた
完成する日が来るのだろうか

82 :
>タイタニックをフルスクラッチで作りたくなって図面を描き始めた

図面引くなんざぁスゴイね。スケールはどのくらい?

こちとら1/400のアカデミー100年記念を買って、窓枠を始め足りないエッチングを集め
実船の写真集を買って、1/48でスクラッチした人の手引き書を手に入れたら
作る気力が・・・

キットが届いて、インストと本を見ながらパーツを集めている頃が一番楽しかった。

83 :
1/500で作ろうかと。大きさも50cmほどでちょうどいいし
ただ、細かいパーツの自作が困難なのでどうしようかまよってる

84 :
1/100とかじゃないのか
だったら素直にアカデミーの1/400にエッチング特盛りでいいんじゃね?

85 :
アカデミーの1/400にエッチング特盛りでイイね。
特に艦橋のエッチング化はガラッと変わりますよ。
窓から見える鋼材の厚みがスケール換算で32センチが3センチほどになるんだから。
客船の肝は舷側の板厚を如何に薄ぅく見せるとこなんだね。

頑張れ、俺も・・・orz

86 :
https://www.youtube.com/watch?v=-kl9BKC6bNA
https://www.youtube.com/watch?v=hviqon6-wM0

87 :
http://www.moxingfans.com/new/news/2017/0103/3124.html
コロンボエクスプレスの再版来るようだ

88 :
フェリーのレジンキット

http://www.hobbyland.jp/shopdetail/000000053315/
http://www.hobbyland.jp/shopdetail/000000050158/

89 :
>>88
たこフェリーの、たこのデカールは付いてるの?

90 :
>>87
よう見つけたねぇ。
今年の5月かぁ。もう一隻買おうかな。
ウォーターラインにしてみよう。

91 :
http://moe1000.up.n.seesaa.net/moe1000/image/HI360451.JPG?d=a1
http://hobbycom.jp/system/photo_images/images/000/000/168/421/M_image.jpg?1428650439

92 :
>>88
ここの宇高連絡船のレジンキット買ったがモールドは欠けているわ、パーツは合わないわ、気泡だらけである程度つくって完成には至らなかった。レジンキットってこんなもん?

93 :
個人製作の手流しレジンキットなんてそんなもんだろ。
モールド潰れ、バリ、気泡、歪みなんて当たり前。
特に精密を謳っているわけでもないしなー。

94 :
先ほどやってたこの番組↓たまたま途中から見たんだが、なかなか良い番組だったわ
亡き夫の想いと生きて・・・〜模型船作家の妻〜
2017年3月11日(土) 20時00分〜20時55分 テレ玉
https://tv.yahoo.co.jp/program/27294736/
2011年東日本大震災で津波に襲われた旭市。その津波である男性が亡くなった。
彼は模型船作家、数多くの作品を残して逝ってしまった。
その夫の作った模型と共に生きる、妻の宮内三代子さん
亡き夫の想いとともに生きた宮内さんの5年半を追った。

キャプ画像
http://i.imgur.com/1cUGpSo.jpg
http://i.imgur.com/3Hb7DSw.jpg
http://i.imgur.com/rM8oxYH.jpg
http://i.imgur.com/shLvezd.jpg
http://i.imgur.com/ITcIqnX.jpg
http://i.imgur.com/XIP9JdG.jpg
http://i.imgur.com/Nckshpq.jpg
http://i.imgur.com/nFjD0Uv.jpg
http://i.imgur.com/A5KYqxT.jpg

95 :
http://kaiyodo.ecq.sc/toppreorder/kyd-srex01.html
日章丸の完成品フィギュアか、でも、せっかくの戦後型タンカーなのにこれは…
限定でいいからキットで欲しいわ

96 :
戦後のタンカーと言えば、2万トン級の「あらびあ丸」「ぺるしあ丸」なんか良いな。
350のデカサイズも良いけど、500サイズも良いかも。

97 :
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共Rクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人

98 :
Gマークで出してた客船2種って元レベルだったのか、知らなかった

99 :
旧イマイ1/200スミットネーデルランドがアオシマが再販!
もうヤフオクで物色しなくても済む。たとえ見つかってもデカールだけは使えない。

100 :
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

101 :
コロンボエキスプレス予約したぜ

102 :
俺も
思ったより安いな

103 :
土曜日にやった地球ドラマチックで豪華客船セブンシーズなんちゃらの起工から竣工までのドキュメントやってたぜ
再放送あるなら見ておきな 勉強になると思うぜぃ

104 :
22日の午前零時だな、再放送

105 :
コロンボエクスプレス届いた
PITのニミッツより軽いけど箱の厚みはあるな

106 :
5/5にアマに予約したのにいつ発送できるかわからないってメールが来た。

107 :
イマイの1/200シュミット・ネダーランド、アオシマから帰ってきた。
同じキットなのに箱の大きさ2倍、価格3倍、以前の組立説明書には
印刷された約1/400の図面が今度は無し。
もうヤフオクで中古を探さなくてもイイんだね。
キットの状態が大変良い。アリイはそこのところを見習って頂戴。

108 :
新日本海フェリー

109 :
近海郵船 まりも

110 :
質問です
出戻って積んでたの順調に消化したお祝いに
子供のころお年玉で買った1/500さんふらわあ購入しました
子供の頃に完成しなかったトラウマ解消なのですが質問です
私が子供の頃かって挫折したのはギアボックス付き太陽シール無しですが0号なのでしょうか
で・・・ググりましたが0号=2号なのでしょうか?
見つかった写真の0号は船首のみスロープがあるのですが模型は船尾もスロープあります
模型化された時点で無印の艦尾にスロープあったのでしょうか

次の質問は私が以前買ったのは色とりどりのパラソルがあってサーカスのテントも青白ではなくてパラソル同様に複数の彩色だったと思います
2号の写真は青白でパラソル無しですが無印時代はテントカラフルでパラソル月であっているでしょうか

次の質問は煙突です
模型発売当初は日本高速フェリーだと思うのですが赤白赤のマーク無しでしょうか?

最後の質問は艦底色です
失敗したから覚えてますが船体白→緑太線→赤でしたよね
現存の写真見ると白→赤です
モールドもあるし無印は緑で間違えてないでしょうか?
以上よろしくお願いします、初代が今まで人気だと信じてたのに調べるとどんどん悲惨でしたorz

111 :
1/500さんふらわーのキットは他にも在るけど、絶版キットは仰るものと違うキットしか判りません
現在統一箱で売られてるのは2と8で、動力は廃止されてますが、船体はかつてのキットと同じです
で、どちらも船首側にもスロープがあります
やや小さい1/700ならば船尾側にしかないタイプもあります

テントや喫水線の塗装は個々の船や時期にもよって変わってるので、作りたい船の作りたい時期
を調べて再現されるのが良いと思います

112 :
>>111
レスありがとうございます
聞きたかった事が全く伝わらなかったもは私の問題何でしょうね…

もっと年配の方で発売当時に作った方おられませんか?

113 :
>>111
船体は無印のさんふらあわですよね
無印の船体の写真漁りましたが後部にスロープ付きの船体が見当たらないですよ
アリイのモデルになった無印の船尾に降車のスロープの艦が存在したのか御教示求めています
で存在してた場合テントの塗りわけと船底の緑線有無の存在ですね
残念ですが当時小学生だった私も51です
発売当初バリバリの現役モデラーだった先輩方は…もお鬼籍に入られたみたいですね…

114 :
コロンボエキスプレスやっと見つけて購入やわー

115 :
復員輸送船 氷川丸
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455/167

トップ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10756455

116 :
懐かしい大連丸型とか欲しい。

117 :
さんふらわー

118 :
>>117
ほい
本日ここまで完成
http://iup.2ch-library.com/i/i1880304-1515061833.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1880304-1515061833.jpg

残念あと一日で完成予定です

119 :
あれ・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1880304-1515061833.jpg
今度は貼れた?

120 :
何でだろ?
http://iup.2ch-library.com/i/i1880305-1515061833.jpg
テントは筆塗です

121 :
船名のところはそれでいいの?

122 :
>>121
まだです
スクリューも色は塗ったけど着けてない
てか可変ピッチだから太いシャフトは艦低色であってますよね?さて
パラソルの横の壁も窓開口後取り付け予定
車下ろす渡し板の押し出しピンが酷くて本日完成出来ませんでした
修整面倒だから平滑にする予定です
艶合わせたいからトップコートで筆むら消そうと思いますが半艶と艶消しどっちが良いでしょう?船体は半艶です

明日から仕事なので冬休みの成果として晒させて頂きました

123 :
>>121
完成です
http://iup.2ch-library.com/i/i1881348-1515414388.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1881349-1515414817.jpg

124 :
ぬぉぉぉ、何だこのトンネルは!
あの「氷川丸」の非公開エリアへ潜入、
実はこんなにスゴい船だった
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/17/news012.html#utm_term=share_pc

125 :
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X6ZC5

126 :
新田丸

127 :
ぱしふぃっくびーなすのプラモが欲しい
どっか出してよー
飛鳥2,日本丸、ぱしふぃっくびーなすは売れるでしょ

128 :
フェリーとしま
フェリーとしま2
商品化キボーン

129 :
ピット1/144LCACとエアのホバークラフトを並べるとエアのホバークラフトの方が
格好イイ感じ。

130 :
どうよ?乗りに行きたいが大阪発かよ…

さんふらわあ さんふらわあ太陽に守られて♪さんふらわあ新船、大阪⇔志布志航路就航 弾丸1万円も継続
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1526280326/

131 :
昔は東京−鹿児島航路もあったんだけどね
LCCが片道2時間かつ1万切る値段で対抗できなくなって潰れた
今は貨物便しか走ってない

132 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

133 :
ドーユーシャが1/400のタイタニックをリリースしてくれるのは有り難いが
エッチングや甲板シート付けてもイイのでは。
ベンチの足もアカデミーの2本脚を3本脚に修正したら最高なのだが・・・

134 :
ホビーボスの潜水艦の時と同じだけど、なんで同じ中身のキットに1.5倍の値段を付けて商売になると思ったんだろう?
マルチカラーじゃない中古なら相当安くなってるだろうし?

1/700のLED電飾が結構売れたのかも?

135 :
アカデミー100周年記念キットを買って、足りない箇所は社外エッチングで
やった方がイイよ。ドーユーシャは期待するだけ損しますw

136 :
明日ぱしふぃっくびーなす決済するけど
青島さんあたり出してくれないかな…
売店で窓タンボ印刷の金属模型売ってるけど1/500で9万弱なので買えないよ
プラモで欲しい
飛鳥2はビッグワン持ってます

137 :
エッチング

138 :
誘導されてきたのですがアヒルさんボートは・・・ (´・ω・)

139 :
>>138
いらっしゃいませ
大和とさんふらーわぐらいしか晒せるネタないけど
今は旧アンドロメダ制作中だから正月には出来るけどすれ違いっぽいし?

140 :
サンフラワーなつかしす・・・
http://o.8ch.net/1bkc5.png

141 :
1/400タイタニック100年記念キットを作るにあたり、追加のエッチングや
書籍を買い込んでいたら、キットが3つ買えるほど使った…orz

3年経って出来たのはデッキの客用ベンチのみ。
キットのだと2本脚だが、追加エッチングは資料通り3本脚。
それだけで満足してる漏れ。

142 :
マイクロエースのさんふらわあでけた。軍艦と違って色とりどりだから見てて楽しい

143 :
>>142
おめでとうございます
どのタイプで作りました?
プールは水張りましたか?
私は太陽のシール貼り失敗して泣く泣く筆塗りとトップコートで仕上げました

144 :
さんふらわあ2で作りました。なのでプールは無しだけど今また2と8作ってるのでレジンで水を張ってあげる予定ですよ。エアブラシ塗装なので太陽シールはマスキングとして使用しました。

145 :
>>144
うわっ本格的ですね
私は底を水色で塗ってエポキシで済ませました
太陽のモールド落としていたので筆塗りは緊張でした

146 :
ラッパの2019カタログ見ると1/200でタイタニック
タイタニックはもう腹いっぱい、どこかでノルマンディー出してくれないか。

147 :
>>146
1/700のガレキなら出ている
ttps://www.blueridgemodel.com/ss-normandie

148 :
>>146
1/200タイタニック号とは凄過ぎる!
1メートル40センチ弱、欲しいぞ!!


ところでソースは?
トランぺッターの公式には見当たらないのだが。

149 :
1/350艦船スレに行ってみてくれ

150 :
アカデミーのタイタニックには船首に例のポーズの
男女フィギュアが付いていたんだね。1/400で。
日本のメーカーにもこれくらいの遊び心が欲しい。

151 :
さんふらわあのプラモぜんぜん売ってないな

152 :
トランぺッター1/200タイタニックは凄く期待するな。
ベンチの足は3本でね。

153 :
どこの住まいか存じませんがジョーシンでは常に在庫してますぞ

154 :
https://store.shopping.yahoo.co.jp/3ddj-yshop/
ここの商品買った人いる?

155 :
まんだらけに行ったらレベルのユナイテッド・ステーツとSSブラジルがあったから買って来ちゃった
もちろん組みます

156 :
さんふらわあのブリッジ後ろの船員室の窓の配置がよくわからなかったけど室蘭にさんふらわあのでっかい模型が置いてあってこれを参考にすればなんとかいけそう

157 :
室蘭の何処?

158 :
室蘭のシルバーフェリーのターミナルの二階にペーパークラフトで有名な人の模型がたくさん置いてますよ

https://i.imgur.com/HABFlZA.jpghttps://i.imgur.com/HABFlZA.jpg

159 :
トランぺッター1/200タイタニックはその後、順調に進んでいるのかな?
ブリッジ内部やデッキの造り付けベンチは3本脚を再現を頼む。

160 :
コロンボ人気なんだな。
俺も今作製中。

コンテナに貼る白のデカールをどう作製するか考え中で
どうしようも無いと諦め中。

https://i.imgur.com/jjToYil.jpg

161 :
すげー
んじゃ若干スレ違いだけど他スレに貼った俺の船も
http://iup.2ch-library.com/i/i1988455-1557039861.jpg
とにかく置場所が無いのとアンテナが折れて悲鳴がでます

162 :
置き場所は永遠の課題やね。
うちも宇宙戦艦ヤマトが、息子の癇癪でぶっ壊された。
せっかくLEDで光るように改造したのに。
マジ泣けた。

163 :
>>162
スレチなのにレスありがとうございます
船体の色が濃いけど光源多いし金属船体だからこの船ならウエザリング程度の被害で済むかも
http://iup.2ch-library.com/i/i1988555-1557068274.jpg

164 :
ハシェット完成させる人いるんか?

ところで、1/350の客船って中々無いんやね。
探しても見つかんないし売ってない。
スケール合わせたいのに。

後LNG船どこか作ってくれないのかしら。

165 :
あら、レスありがとうございます
本日時点でここまで完成
http://iup.2ch-library.com/i/i1991127-1558168471.jpg

166 :
喇叭奏者の1/200タイタニック早くリリースされないかな。
操舵室がしっかりと再現されて船長のフィギュア付きなど楽しみだ。


こちとらアカデミー1/400就航100年版を5年くらい弄っているよ。
エッチングのベンチを曲げたり、窓枠をひとコマずつ張り付けている。
もう飽きた・・・orz

167 :
>>166
今日ジョーナンでウインドショッピングしてたら大箱の童遊社のタイタニックが置いてあってピクピクってしたけど作るの大変でしょうか?
どっかの古い金型再利用だと思うけど国内で大きなタイタニックなんて出ていませんでしたよね?

168 :
>>167
童友社は1/400と1/700と2つのスケールで出ているが
どちらもアカデミー。どちらも30年位前の技術で型を起こして
いるので、普通に組んでタイタニック号にはなる。ただし細部を
気にすると厳しいです。甲板のベンチが昔の学校の木製椅子状態w
手摺が丸太ぐらいに太いww

169 :
Gマークやレベルでも出していたが、どれも旧い金型なので
あまり変わらず。トランペッターの1/200を待っている状態。

170 :
>>168
おおー親切にありがとうございます
1/400でしたか…大箱だったのでもっと大きいのかと思いました
言われて見れば1/350より小箱でしたね
パスしておきます
ありがとうございました

171 :
童友社のタイタニック、部屋を暗くして飲みながら見ると電飾が良い感じと知り合いが言ってた。
映画のタイタニックが好きでモデラーではない人だが。

172 :
>>171
電飾良さそうやね。
参考までに買って作ってみたいなぁ。
そして1/200で再現させてみたい。

173 :
ちょっと調べてみたら、舷灯とか廊下の灯は表現されていないのね。
光ファイバーとか使うのかと思ってた。
光ファイバーの使い方とかあるんだろうか。

174 :
週間ヤマトによく付属するけど
瞬間接着剤使うと暗くなるので駄目らしい
意外と明るくてクリアパーツ越しで設置したりデザインナイフで先端が簡単に切れたりします
4本の光ファイバーを一個のLED で点灯させる構造です

175 :
ちょっとスレチだが9日のテレ東は自動車運搬船だ、日曜ビッグスペシャルね。

176 :
AFV Club 1:450 Queen Elizabeth II
https://www.scalemates.com/kits/afv-club-se45001-queen-elizabeth-ii--1222690

177 :
なぜ1/450
1/350にしろと言いたい。

178 :
クレオスのっぽい

179 :
レベルの1/600ユナイテッドステーツの古い方買って作ってるけど船体より上のきゃくしつの窓が一切無いのね。
今売られてるのは作例みるとあるみたいだけど追加されたのかしら

180 :
1/200タイタニック号は専用フィギュアの発売が発表されている。
価格まで。
肝心のタイタニック号はホビーショーの船体テストショット以来
詳細情報が無いな。

181 :
https://www.1999.co.jp/10070257
https://www.1999.co.jp/10086668



hjkぃ魚居ポ@んm。。。

182 :
フジミのブラジル丸やあるぜんちな丸は、アオシマの新田丸、氷川丸と似たようなものなのか
アマゾンの評価は低いみたいだけど

183 :
shop.ayard.jp/shopdetail/000000008708/

184 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122095656

185 :
https://blogs.yahoo.co.jp/tim_nakins/64400540.html

186 :
さんふらわあほぼ完成したけど、作ってる途中でやりたいこととかやり残した事もあるのでもう一回買おう。
安いし

187 :2019/07/03
ヨドバシカメラに結構な数が置いてあるよね、さんふらわあ。
奄美海運のフェリーなら思入れがあるから作りたいんだけどなぁ。

ミニ四駆総合スレ#123【バニシングゲイザー】
痛いガンプラ系サイトを晒すスレ★20
【GW突入♪どこ行く?】ヤフオク評議会170【ガンプラ製作続行!】
卍ドイツ艦船模型卍No.4
F1模型総合スレッド Vol.98
F1模型総合スレッド Vol.101
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15
【BANDAI】フィギュアライズラボのスレ 2【ワッチョイ有り】
【FAガール】フレームアームズ・ガール173【コトブキヤ】
【パク王】NAOKIアンチスレ 55ヤキソバ【HG REVIVE】
--------------------
ウォーキング&ジョギング ダイエット118周目
制服オーディション75
Jr総合ファンスレPart2865
☆全日本男子バレーボール PART3★
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ92◇◇
 関 東 は 南 国
おRぉ〜
Maxwell Render [sampling level 5]
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 58
【バイクのノボル】岡田斗司夫699【身バレ狼狽】
【「旭日旗」は伝統?】日本は五輪での使用に問題ありとは考えず―中国メディア[09/24]
【MHFZ】ほらほら寝てたらお前が福井県敦賀市の40代無職鬱病BBAだって皆に知られちゃうぞ?w
【竹の子】あの人に会いたい【尋ね人】
【横領事件発生】東邦銀行2【元地銀協会長行】
ソロキャンプに使える道具総合 3.1
アフィアフィ必死に言ってる奴の書き込みw
【MBS・TBS深夜】映像研には手を出すな part2【齋藤飛鳥・山本美月・梅澤美波】
【産経さらば革命的世代】全共闘・安田講堂40年
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ45
【セミカスタム】Mid-Tech Knives【ハンドメイド】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼