TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【2019年冬アニメ】〈新作20作品〉期待値の高い作品は?3位「かぐや様は告らせたい」、2位「五等分の花嫁」、1位は…[12/14]
『CLANNAD』や『リトルバスターズ!』を手掛けた「Key」が設立20周年に!特設サイトを公開し、総楽曲560曲以上のCDBOX発売を発表
【漫画】男塾死天王はどのようにして生まれたのか、その秘話描く「男塾」外伝1巻
【漫画】 異世界転生「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」漫画版第5巻
【訃報】<石塚運昇さん>食道がんのため68歳で死去 「ポケモン」ナレーション 「ジョジョ」ジョセフなど
【アニメ】ガンダムシリーズ新作発表会開催決定! 4月20日(金)18:00よりライブ配信!
★◆萌えニュース+ 雑談スレッド★1【2ch.sc】
【話題】〈画像〉「俺達が、ガンダムだ!」「ちぇりお!」 新宿駅にアニメ名言100連発、Netflixがまた愛と知識を試しにきた[07/23]
【声優】 『ウテナ』『ARIA』声優・川上とも子さん 亡くなって9年「過去の人」ではない [朝一から閉店までφ★]
【声優】野沢雅子「まだまだ『ドラゴンボール』の世界は、ずーっと終わりませんから!」

【アニメ】 「HUGっと!プリキュア」最終回、出産シーン描かれ反響 シリーズ通して社会問題に切り込む 2019/01/27


1 :2019/01/27 〜 最終レス :2019/03/06
最終回のプリキュアでは、主人公の出産シーンが描かれました。
2019年01月27日 11時44分 JST | 更新 57分前

「プリキュア」シリーズ15周年の節目を飾ったアニメ「HUGっと!プリキュア」が1月27日、最終回を迎えた。「育児」をテーマに据え、ジェンダーの問題に切り込む内容が反響を呼んだ同作だが、最終回では大人になった主人公・野乃はなのリアルな出産シーンが描かれ、視聴者を驚かせた。




リアルな出産シーン、話題に 帝王切開についても言及も

「HUGっと!プリキュア」では、過去にも出産シーンが描かれたことがある。

8月放送の第27話「先生のパパ修業!こんにちは、あかちゃん!」は、主人公・はなのクラスの担任が父親になるストーリーで、終盤に約3分間かけて妻の出産シーンを描いた。

この回は、出産を女性だけのものにせず、男性目線で描いたことでも反響を巻き起こした。

10月放送の第35話「命の輝き!さあやはお医者さん?」では、「帝王切開はつまずきじゃない。立派なお産よ」という産婦人科医のセリフも登場。放送後はこのセリフに「励まされた」などのコメントが寄せられ、話題を呼んだ。




あらゆる社会問題に切り込んだプリキュア

12月放送の42話では、シリーズ史上初となる「男の子のプリキュア」も誕生。

女児アニメながら、「女の子らしさ」や「男の子らしさ」などのジェンダーの壁、子育て、いじめなど、シリーズを通して日常に溢れるあらゆる社会問題に切り込んだ。

各話放送後、Twitterでは関連ワードがトレンド入りし、多くの人が感想を言い合った。「HUGっと!プリキュア」が伝えようとしたメッセージは、多くの視聴者に届いているはずだ。

シリーズ構成および脚本を手がけた坪田文さんは、自身のTwitterで、「楽しい思い出、勉強になった事がいっぱいある大切な作品です。辛い事も勿論ありましたが、皆さまの想いに感じ、そして励まされました。感謝です」とつづっている。

https://m.huffingtonpost.jp/amp/2019/01/26/hug-pri-last_a_23653633/?__twitter_impression=true
生田綾 ハフポスト日本版ニュースエディター

2 :
まだ見れてないけど切り込んだのは素晴らしいね
女の子たちに出産の尊さと赤ちゃんの愛しさなんかを描いたんだろう
出産率向上に繋がるといいな

3 :
俺も便所でBURIっとプリキュア産んでくるわ

4 :
正直キモい。
へんな政治的なメッセージなら要らない。

5 :
>>1
分娩室前で旦那が待っててオギャー、じゃなくて成長したヒロインがガチ出産してて驚いた。

最後まで攻めて攻めて攻め抜いたプリキュアだったな。

6 :
>>2
それな

7 :
何か出てくるR見したのか?

8 :
最近はLGBTとかもゴリ押しでキモい

9 :
幼児が見るのに社会問題とか完全に自己満

10 :
不思議なメルモの最終回思い出すわ

11 :
女は産む機械じゃないのだから、幼いうちから女の子に出産=尊いというイメージを植えつけるのはきわめて差別的ではないのか?

12 :
今までの展開考えたらここまでやらないと意味ないからな

13 :
>>2
せめて見てから書き込めよ

14 :
>>11
ネタじゃなくマジでそういう反応も出てきそうで、それはそれで辟易

15 :
ライダー戦隊のついでにみてたが最後まで気持ち悪かったわ(´・ω・`)

16 :
いま社会問題に切り込むなら、つり眼で顔色の悪い、根っからの害獣、悪人どもがいろいろと悪さして、
「フザケンナー」みたいに、パンチとキックで成敗するお話にすべきだろうな。

はじめはそうだったんだけど。

17 :
出産報告します
カッチカチのキュアダイアモンドで、難産でした

18 :
野獣先輩に見えてしまった俺は終わってる

19 :
提灯記事書かせるのにいくら使ったんだろ

20 :
>>1
なんだよヒロインが出産するんじゃないのかよ

21 :
>>1
女の股から産まれていないものはマクベスを倒せない。

22 :
Aパートの終わりで泣いた

23 :
へー、プリキュアでも陣痛イイ!するんだ

24 :
アベもプリキュアになれるんだと思ったらプリキュアになりたくなくなった

25 :
最終回はすごい良かったな。
終わり良ければすべて良しと思えるくらいに。

正直ハグプリは後半オールスターや
追加プリキュアに荒らされて、敵も仲間になって、
赤ちゃんを生み育てる設定どうなってん?と思っていたから。

でも未来って10年後だったのかよっていう。

26 :
>>25
チャラ男がまだがきだったから、作中で最初にいってた未来は更に10年は後のことでしょ
改変前の未来なら最終回の後の時系列で主人公だんなが闇落ちしてクライアス社長になる

27 :
結局旦那は誰なんだよ?

28 :
20年近く前にこの時間帯でやってたおジャ魔女どれみも
子育てとかひきこもりとか取り扱ってたなぁ

29 :
出産シーンで勃起したよ
シコろうと思えばシコれる

30 :
いまだに居ないプリキュアはブサイクなプリキュア

31 :
>>28
そもそも今作の監督が『おジャ魔女』の監督だった佐藤順一。

32 :
つっても一人いるサイボーグは子供産めんのだぞ
中の人も最近病んでるし

33 :
社会問題に切り込む(自己満)

34 :
出産イイ!

35 :
大人の主義主張の道具にすんなよ

36 :
やっぱりラスボスとの最終決戦は
最終話前に終わらせる今作みたいな方が良いな

最終話のBパートでもまだ戦闘してるとかだと収拾つかないからね

37 :
今切り込むなら「男女の生物的な差は客観的に見てある」っていう方向だぞ?

LGBT(笑)なんてメディアの暴力を使った体制側のファシズムなんだからな
子供にそんなプチヒトラーを見せつけてどうしたいんだw

38 :
 
 【野乃はな】HuGっと!プリキュア アンチスレ35【不倫疑惑】
 https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1548558682/
 
 > 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 13:01:18.94
 > 友達にアソコ見せるラストを幼児向けアニメでやるなんて何様よ坪田
 > マジでプリキュアに関わるなど阿呆
 

39 :
>>31
三つ子の魂百までってわけだw
パヨクの何でも反対精神みたいなもんだなw

40 :
>>1
「社会問題に切り込む」、じゃなくて、
無駄に社会問題を幼児アニメに盛り込んでかき回すの間違いだろ。

アニメごときで問題提起とか製作者が勘違いしすぎなんだよ

41 :
二週遅れのポリコレ棒振り回して俺かっけーとかアホ丸出しだな
数年後黒歴史として封印コース

42 :
>>40
アニメや子供向きで問題提起はいいんだよ別に
ウルトラマンの昔からあったもの。下手すら開祖手塚治虫がやってるしな
今回は古い考え方を押し付けてるのが問題なのよ。特に押し付けてるのがね
押し付けたいなら専用のアニメを作れ

43 :
出産猫に見えた

44 :
>>42
最先端のとんがった問題を大多数が受容できる側で提起する分には問題とならない。
誰も文句言えないだろうと安全を図って提起するのは醜悪。

45 :
>>18
安心しろ、ワイもそう見えたゾ

46 :
プリキュアの子が出産したんかい

47 :
キモオタ 「テーマが重い〜(泣)子供を洗脳しようとしている〜(怒)楽しめない〜〜(発狂)」




幼児アニメ見るの止めて
結婚して子供作ってまともな人間になろうね(笑)

48 :
さっきみたけど正直微妙な気持ちになったわ
これ未就学児対象のプリキュアでやる必要あるの?
>>2少子化は出産の尊さや赤ん坊の可愛さとは無関係じゃね?w

49 :
>>48
映像を使った暴力だろうな

50 :
面白い面白くない以前にものすごく気持ち悪いプリキュアだったと思うけど、これを批判することを許さない空気が蔓延してるのがなによりも苦しい
作品そのものより東映の大人に思想を植え付けられてる感覚がキツすぎる

51 :
>>44
フェミがガキ相手に洗脳しようとしてるようにしか見えないよな
ガキのように判断能力がないやつらに問題提起って時点でありえんのだよ

52 :
小さい子は心に結構大きな傷負ったと思うよ

大人の自己満足でこんなものを放送してはいけない

53 :
>>50
嫌なら見るな

54 :
子供受け良いの?悪いの?

55 :
>>52
東映に抗議でもしてこいよ

56 :
>>54
売上が100億超えのV字回復だぞ

57 :
アンチほど糞気持ち悪いもんはないな

58 :
神作品やぞ

59 :
明日小学校で「痛かった?痛かった?」って聞かれる子供のいる女の先生
つか、もうセックスの仕方まで教えたようなもんだろ素晴らしい性教育
そうそう女のアソコから赤ちゃんは出てくるんだよw
試してみる小学生が続出wwww

もう崇高な(笑)出産シーン以外は何も話題にならないアニメ

60 :
>>56
いや全体としてじゃなくて個々の話として
該当の回やクローズアップの部分は子供受け良いの?

61 :
ググレカス

62 :
羊水腐った結婚も彼氏も出来ないババアの阿鼻叫喚

63 :
出産シーン:セーフ
その前段階シーン:アウト
不公平なのでは?

64 :
結局未来で何があったのか語られなくてモヤモヤしたまま終わった

65 :
>>60
いろんな子供がいるんやで
感動したガキもいれば気持ち悪いと思ったガキもおるやろ
売り上げは歴代プリキュア出したりクライアスのグッズとか出した効果もありそう
プリキュアストアも売り上げに貢献してる
儲かって仕方ありまへんwwww
内容なんてガキには関係あらへん
しかも最終回は何しても売り上げには響かないし制作の思う「坪」や

66 :
>>2
出産したものでしかたどり着かない精神的境地ってあるからね
女の特権だと思う

67 :
>>65
最終回は大きなお友達に影響するんやで^^
ってか東映自身が大きなお友達をターゲットに作成してるって暴露してるんやでw

子供だけがターゲットと思わんほうがええで

68 :
今日たまたま見たけど最終回だったんだな
48歳のおっさんなのに別れのシーンで泣いちゃったよ

69 :
>>65
少なくとも子供向けにシフトして売上落としたプリアラからV字回復なら
子供向けにも成功してるってことだよな

70 :
>>67
知っとるガーナチョコレートおいしーねw
ただ大友も最終巻だけ円盤買わんとかないやろ平気平気もう売り上げ絶好調なんだし

出産までやったら次はRされたり円光してるプリキュアでも出さないとなぁ
女の価値は変わらないんやでwwwほれほれ坪田はん

71 :
羊水腐ったババアがハッスルしてんな
はなちゃんみたいな幸せはお前には来ないから死んどけ

72 :
>>70
大友は不可解な設定を追加すると円盤叩き割ってSNSに晒すでw
いままでどんだけ炎上したとおもっとんだ?

73 :
>>56
そうか
ならまだまだ売上ピーク時のプリキュアには及ばないってことだな

74 :
>>72
もうスイーツで子供を釣るのは無理って事でっしゃろ
今回はコンサートもやったし期間限定のストアも売り上げテコ入れ
買った後に何枚円盤割ってもええやんか売り上げには響かへんで
今回は批判されたら「神聖な出産を否定て!ありえへん!」で勝つるやろ

少なくても話題にはなったよな話題には
物語は複雑で子供には理解できんやろ
ネットでも理解できてる大人は少ないみたいやし

75 :
>>74
ちゃうちゃうw
最終回で変な設定やったら円盤今後売れなくなるってことや

大友は基本的にシリーズ全体を否定し始めるやん

76 :
>>67
ここたまの円盤がボックスは5000円だけど
プリキュアは20000弱なんだぜ?

77 :
>>75
それは知らんwどうなるのかねぇ
もう110億も超えてるなら売れなくてもいいのかな?
設定といえば……
一つの世界(新ルールーがいる)は救われて、もう一つの世界(旧ルールーがいる)は救えなかったんだな
もしかしてプリキュアが世界を救えなかったの初めてじゃね?

78 :
出産って社会問題なのか?

79 :
>>1
ママさんたちにめっちゃ叩かれてる模様
◆ 親子でプリキュア!9人目 ◆
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1545824160/

80 :
出産
周り「あれ…」
旦那「とりあえずお疲れ」
の展開を期待していたのに

81 :
朝日新聞のステマ疑惑
これ以上騒がんでくれ…

82 :
バカすぎてあきれた
こういうのが正義だと思ってるんだね

83 :
誰と結婚して誰の子なのかそこを曖昧にしてるのはどうなんだ
出産シーンを見せたかっただけなのかと勘ぐってしまう
脚本家が女だとこうまでし気持ち悪い駄作品になるのかと思った

84 :
出産もアレだったけど、ピアノのシーンのホモホモしさがな

85 :
男の娘がデブでブサイクなら「LGBTに踏み込んだなぁ」って感心するけどね

86 :
出産に至った経緯を映像化すべきだな

87 :
>>79
ママさんたちって信じてるのか・・・

88 :
はぐたんが娘はある程度予想出来てた

89 :
>>10
パタリロの作者がいろいろ奇抜なこと考え付いて
これは誰もやってないだろうと思ったら
みんな手塚神に先にやられていたとか言ってたな

90 :
子供視聴者を無視してネットでバズることだけを意識した糞アニメだった

91 :
プリキュアがマンマンを刺激されて大音量で喘ぎ声を発しているという事実!
そしてはなちゃんが若いうちから中だしSexしたという事実!!!!
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

92 :
↑と、童貞が申しております

93 :
親の届かないところでプロパガンダをしかけてくるような
アニメなんて怖くてだめだわ、、、

94 :
コンコルールドーっぽいのに合わせてカルロス・ゴーン収監しましたみたいな?

95 :
出産は確かに尊いけど、女性にとって「デリケートな体験」という配慮が欠けている
普通は顔の部分しか映さないのに性器を覗き込むというシーンまであって異常
ここまで長々と露骨にする必要性があっただろうか?

96 :
>>56
初代、オールスター回、とお祭り回やったからな
そのせいで青と黄の影が薄くなったがw
それだけならいいが数回にわたってホモ推しのせいで削られたのが納得いかんわクソゴミ坪田がよ

97 :
性交も描かないといけませんね

98 :
おむつ交換の時点で性器は見ている
男の視点はいやらしいね。

99 :
産ませてよ

100 :
やるにしても最後の出産シーンは長すぎたな。OP曲流れ出した瞬間に出産するかと思ったのに、OP流れ出しても出産シーン継続して尺稼ぎするのはねぇ…
しかも、今回はOPアニメをカットしたってのに、EDは通常通り流すという。

結局ー未来のクライが絶望した理由も不明なまま。

101 :
はなの苦しむ声で抜いたツワモノはいないのか?

102 :
実況でも、ふしぎなメルモの名前がよく出てたが、
あれってそんな終わり方だっけ、、、?
と朝から疑問に思ってた。


・・・とんがり帽子のメモルと勘違いしてたのは俺だけでいい。

103 :
対象年齢考えると正直馬鹿じゃろ。っていう感じだけどなあ
無能な大人気取りの馬鹿の思想抗争にガキ巻き込んで愉悦してるだけやんけ

104 :
次は若い頃しか職業選択の自由がない世界を描くのか?
アニメ業界は年齢制限が厳しいのかな?

105 :
>>97
これ
出産が尊いなら、そこだけは避けるのはなぜかって事だよな

106 :
>>1
全然みてないけど主人公の少女たちが妊娠出産したのかとおもってそら切り込んだなあwと思ったら違うんかいw

まあ面白いかどうかはともかくこういう描写はあっていいよね、面白いかどうかはともかくね。あと面白いかどうかはともかくとして。

107 :
アニメにガチ出産シーンは要らない。

108 :
まあ別に出産シーンが必要と思ったのなら描くべきだろ
子供向け云々じゃなくて

109 :
むしろ今回の鬼太郎で泣いた

110 :
>>3
ブリキュアの間違いだろ

111 :
ガチいきりシーンはどうかなぁ

112 :
便所で出産ブリッとブリキュア

113 :
>>108
そうだよ、ちゃんと女性器も描かないと、出産は恥ずかしいことじゃないんだから!

114 :
女児向けアニメなのにどうして大きなお友達が青筋を立ててるんでしょうか

115 :
おじさんたちは何で子供いないのにプリキュア見て喜んでるの

116 :
ちゃんと仕込んでるシーンもあまさずに放送しろよ(笑)

117 :
いや、実写でしろよ

118 :
>>114
そこにスジがあるから

119 :
視聴者の未来の出産、仕込みは選択の自由
でも出産でこの世にいる過去は変えられない
ここで電王味が出るんだよなあ

120 :
>>1
プリキュアシリーズがすっかりおかしな活動家のオモチャになっちゃったな

121 :
>>4
政治じゃねーだろ。
おまえの一族は政治的に子供を作るのか・・・。

122 :
出産を出すなら、その工程も描写しないと
子供に正しい性教育をみに付けされるなら猶更だな

123 :
中に誰もいませんよ
って切り込んだアニメがあったな

124 :
小学生の子供が見てたけどなんか白けてた。
「なんでこのシーン長いの?」って感じで。
今回は職業テーマで未来EDだから、
子供の頃なりたかった夢を叶えて大人になったって描写で
黄色(プロスケーター)、青(医者)ががんばってる姿をもっと見せたほうが
子供的にも夢があって納得だったんじゃないかな
ピンクは社長になってたけど、「あんな社長いねーよ」と子供でもわかる。
なんか微妙な最終回だったよね

125 :
キュアアンフィニーは一回限りみたいだし
男性フィギュアスケーターの枠内みたいで別に女の子になりたいとかじゃなく
変身の際の受けた波動が女衣装しか作れないみたいなやつで性別を超えたいとかそんな気持ちは全くないやつなんだよな

126 :
>>97
TMAにご期待

127 :
子供の作り方にも切り込めよ

128 :
>>106
主人公が出産だったぞ

129 :
良い試みだと思う
視聴者を永遠の少女から成長させてくれるアニメ

130 :
えみる兄は最初嫌なやつかと思ってたら面白くていい奴になったな
魔法少女サイトの兄貴みたいだなんて言ってゴメン

131 :
つまりあのヒロインが中出しセックスしまくったということでよろしいか?

132 :
子宮に「はぐたん」を挿入してひねり出すプレイという可能性も

133 :
別に否定はせんがアニメーションの名作としては絶対に名が残らないだろうな
誰でも簡単に真似できるから監督の評価は微妙だろう

134 :
ギャーギャー騒いでいるのはノイジーマイノリティだけなのです

135 :
>>2
見てもないのに素晴らしいは草

136 :
>>133
ぶっちゃけそれぽい要素を並べただけで中身は普通にスカスカだからな
今はバイアスかかってるけどもう来週にはほぼ忘れられてそう

137 :
上の子が2歳以上の視聴者で下の子のお産の記憶も新しい呟く暇もないお母さんには
いろいろ思うところのある最終回だったでしょう
それでいいんじゃないの

138 :
出産シーンに時間割くなら、なぜ旦那?はそうなったのかの話をしてほしかった
わざわざ出産シーンなんて入れる意味も必要性も分からん
ホモもいちいち気持ち悪いし
押し付けがましい思想なんていらない
入れるとしてもサラッとやればいいだけなのに

139 :
>>115
なに言ってんの?
ここに居るのはみんな幼女だぞ?

140 :
ちょっとエッジの効いたことして反響がどうのとかそんなんばっかりやってたなこれ

141 :
出産にもかけつけずルールーそっくりに作ったアンドロイドに涙しているえみるが悲しかった
過去にとらわれすぎてるだろ

142 :
>>102
ふしぎなメルモもとんがり帽子のメモルもプリキュアもABC朝日放送のアニメなんだな

143 :
声優さんデビュー3年目とかの若手だろ・・・
間違いなく未婚で出産経験ないだろうに無茶させたな

144 :
>>143
そんな
朝ドラなんてずっと出産未経験の人が朝から出産シーンでいきんでるよ
永野芽郁、芳根京子、杏、あと複数の方々
今回の安藤サクラが初?の経験者いきみだったんだよ

145 :
ルールー製造してたが
もとのルールーは十年持たずに壊れたんかね

同人漫画ドラえもん最終回みたいだわ

146 :
つうか、はぐたんは元の姿に戻らないまま終了かよ。

147 :
>>143
杉田かおる「おっそうだな」

148 :
結局男女の云々って話になるなら初代見た方がよくないか?

149 :
あんまり政治色とか変なイデオロギー推さないでほしいな
ヒーロー、ヒロインアニメはただ悪者をやっつけるくらいシンプルでいい

150 :
>>149
子供向けヒーロー物は道徳番組だよ。

151 :
じゃあ次回作は男の子だって出産したいって方向で

152 :
お兄様の出番か

153 :
子供作るとこからやれよ

154 :
シリーズ通して社会問題に(一方的な視点で)切り込む

155 :
出産シーンは妙に美化するけど
セックスシーンは子供に悪影響だとか言って排除するんだよね
どっちも子孫繁栄には必要なのに

156 :
>>1
俺の子か?

157 :
で、ガキどもの反応はどうだったんやろ
ドラゴンボールみたいな感じかな?

158 :
気持ち悪い

159 :
>>83
そこだよな問題は
なぜ大事なところをぼやかすのか

160 :
>>159
いや、俺の子だから
明確だろ

161 :
最終回で陵辱孕ませ堕ちとはすごいな

162 :
すげーハードル上げたよなこのプリキュア
スターなんとかの爆死は避けられない

163 :
>>162
過去にずっとハグより厳しい条件で売上良かったプリキュアいくつもあったのご存知なんです?

164 :
>>161
相手はラスボスのオッさんだからな
まんまと騙されて可哀想
少なくても、はなの方は敵になった男だと知ってて子供を作った
世界を混乱させプリキュアを三人殺した男に恋するとか女は馬鹿すぎる
顔さえよければ股を開く女の軽いところが全開だった

「愛」を描けないのか?クリエイター辞めろよ

165 :
コンビニトイレ

166 :
>>162
売り上げや視聴率はともかくとして、テーマとして
「女の子は誰だってプリキュアになれる」「プリキュアになれなくたって、プリキュアと同じ心の強さを持てる」
を経て、今作ではついに「人は誰でもプリキュアになれる」をやってしまったので
スタプリ最終回のハードルが上がりまくったのだけは確かだ。
同路線でさらに高みを目指すか、それとも全く別の視点からの回答を示さなきゃいけなくなった。

167 :
>>166
毎年違うベクトルでの最終回お出ししてるのはいつものことじゃん
プリキュア普段見てない連中がなんかすごいことやったんだ!って騒いでるだけで何をそんな神聖視してるのって感じ

168 :
次のぷりきゅあは、移民問題がテーマだって?

移民を虐げる日本人にお仕置きニダwアルヨw

169 :
このアニメどこ目指してるの?
社会派アニメ?

170 :
>>167
そうだよな、ハグプリとは違うテーマで楽しいプリキュアを作ればいい
なぜハグプリを比較対象として意味なくハードルを上げるのか理解不能

171 :
LGBT関連が男オタから文句出まくり。
前作の先輩カップルの時はそんなクレームなかったのに。

172 :
>>149
仮面ライダー剣見たらどう思うだろう…

173 :
子供の夢や希望を救い上げない子供向けアニメって最低やろ
なんでこうセンスも知性もないことやるのかね

174 :
>>159
誰の子でも いいじゃないか。
みんなその気でいればいい。

175 :
>>171

男オタは百合・近親相姦・男装には甘い むしろ好物

176 :
>>173
何のアニメの話してんだ?

177 :
クライアスとダライアスって似てるから、
お魚型の宇宙艦艇が出るかと思ったが、
そこだけは期待外れ、、、w

178 :
美化してるが主人公がビッチってことやろ?
そもそも出産なんて自然分娩完全母乳出来て当然やろ

179 :
>>174
そういうの気持ち悪いから

180 :
>>179
宇宙戦艦ヤマトのEⅮを知らない世代か、、、

181 :
キモオタ先輩の子供か
感動だな

182 :
>>164
おいおい そのプリキュアを殺した未来っていうのを変えることや、
自分をずっと求めながらも無気力に陥ってる男を助けて(応援して)あげたいと思ったからこそ結婚したんだろ
男の弱さに愛おしさを感じたんだよ

これが女の「愛」以外のなんであるんよ お前はクリエイターにはなれない

183 :
>>83
どうみてもクライアス社の社長が相手じゃんか・・・
ずっと「またね」ではなに執着(つまり愛)してたのは描かれてたじゃんか
そして最終回ではそのクライアス社の重役(社長?)のようなことをしている

結婚相手だからその地位って言うのももありえるが、
はな自身がクライアス社に入って色んな人を応援することによって会社を成功させて出世したんだろう
ブラック企業であり、内部留保(何もせず現状に留まる)の大企業を
はな自らがやる気と夢を持った社員やみんなを応援できる会社に変えていったんだよ

184 :
体を張って社員にヤる気を出させたと聞いて

185 :
>>143
大半の声優もモビルスーツに乗ったこともないのに結構な無茶させてるよな

186 :
女児向けアニメに社会的なメッセージとかもう製作者側の自己満足でしかないだろとも思うけど、
逆にいうと作品としてクオリティ落とすわけじゃなければ何してもいいよね確かに。

187 :
いい歳したおっさんが見ているのが社会問題

188 :
ぷいきゅあー!がんばえー!!

189 :
>>186
プリキュアは年間を通じて女児の保護者にかなりの出費を要求するから、
その免罪符として教育的側面を要求されるのよ。

190 :
女の子たちが子供の作り方についてネットで調べて興味を持ってくれるといいな

191 :
出産を物語のゴールとして描くことでそれを見た子供は将来自分も親になりたいと夢を持ち出産を経験したお母さん達も認められた気持ちになって明日も頑張ろうと思えるならいいことだけど
俗に言う大きなお友達は人生悲観してるとこがあって
物語の最終回に自分たちには絶対にたどり着けないであろうゴールを見せつけられたことでお通夜になってるんじゃないか
あとキャラに萌を感じたり性的に見てた人は出産シーン見て若干引いたとかもありそう

192 :
>>191
そうだと思う
でも女児向けだからそれでいいと思う
同じニチアサのライダーのプロデューサーの対談でSNSで呟く人は少数
我々はその他の観たらすぐに遊びに行ってしまうお子さん、家事に戻るお母さん
に向けて制作してると言っていた
プリキュアもそうだと思うし

193 :
>>186
お前がミンキーモモ見たら卒倒するだろうな。
あっちはエイズ問題や難民問題まで取り上げてた。

194 :
>>193
>>186
悪くいったらつもりはない。悪しからず。

195 :
いいじゃないのプリキュアの出産くらい
赤ちゃんのために頑張るママ
俺は結婚も子供もいないけどいい最終回だと思ったぞ

196 :
アンパンマン「社会問題に切り込まないといけないな。」

バタコさん「せやな」

197 :
普段大きいお友達扱いするツッマも、今回感動したっていっててワイニンマリ。園児のムッスメ意味わからずポカーン。

198 :
メイン視聴者はょぅι゙ょでも財務省は親やからね

199 :
良い最終回だったけど旦那が誰かきになるしルールーの記憶ないのがさみしいな

200 :
社会派気取りプリキュア

201 :
>>193
今回のプリキュアみたいな押し付けがましい感じじゃないよミンキーモモの方は

202 :
プリキュアみたいに出産したいって?おじさんが手伝ってあげるよ

203 :
社会問題に切り込む為にも次は
チビ・ハゲ・デブ・ブス・タンソク
でチームを構成すべきだ
差別と闘って行こう!

204 :
愛があってセックスして幸せのうちに子供を授かるってのが流れなのに途中の描写省いて産み落とす出産場面だけ出してほら良いでしょ?って言われても三、四歳にとっちゃなんか敵の攻撃食らうように苦しんだねあんなのやだねってしか思わんでしょ
完全に嫌がらせ

205 :
自然分娩で安産とか
おめでとうございました

206 :
一々フェミに尻尾振るのウザイ

207 :
父親の正体はご想像にお任せしますってひどいよなあ

208 :
色々伏せておわったのは綺麗なのかもしれんけど、もやもやするから全部ネタバレほしかったな
考察してももやもやする

209 :
>>186
子供向けアニメの昔からの伝統だわな

210 :
物語の内容や考察なんてどうでもいいよ無意味
野乃はなの喘ぎ声とあのスケベな歪んだ表情をおかずに抜く
それだけだ

211 :
>>87
鬼女でもなりすましのオッサンが多いって話聞くよね

212 :
>>162
今度のプリキュアは禁じ手の星座をテーマに使ってしまったからね
この次がやばいよ

213 :
>>191
あのシーンこそ帝王切開でも良いと思うのだが、
その場合は炎上したたかもしれん。
無痛分娩ならもっと。

214 :
ネットで持て囃されたいだけの薄っぺらい上に露骨で雑な社会問題提起が多くてな
でも狙い通りになってるから世の中って単純だよね

215 :
子供の頃からこうやって洗脳されて来たんだろうなと
女性の社会進出という概念がそもそも間違い
子供産み育て家庭を回し親の介護をする事が社会生活じゃないと?
会社で働いていたら社会的に自立?
そんな誰でも出来る事で認めるから女性が出産しなくなるんだ
一方男性は家庭を持っても経済的に養わなくて良くなったが
実は働き手が余って低賃金な底辺職しか残りが無い今の状況
女性の社会進出が進んだ結果
比較的低賃金な女性と同じ労働では認められにくくなった
みんな富裕経営者側の政治的策略にハマったんだよ
その経営者も人口低下で利益が先細って焦っているのさ

216 :
>>215
日本は平安の時代から女性が社会進出してましたが。
一体いつの時代の話をしてるの?

217 :
>>215
つうか、プリキュア自体が「女の子が戦って世界を救う」というか作品。
作品の根幹から否定?

218 :
全部ネタバレしてしまう。元の歴史では、はなは闇落ちして死去、あるいは初期によく出ていた
承認印を押していたクライアス社の巨人は実は闇落ちしていたはなだった、さらには、キュアトゥモローことはぐたんは
敵が父親や母親だと知ってて戦ってたとか、視聴者へのダメージが大きすぎるだろ。
大人は察して納得はできても、子供たちはそんな複雑な理由はわからずただ、はなが死んだり悪い子になってしまったことを悲しむだけだ。
だからその辺は全部ぼかしたのだと思うぞ。

219 :
訂正 全部ネタばれしてしまうと

220 :
昔やってたキューティーハニーFの最終回みたいにすりゃあよかったのに
自己満坪田カスが

221 :
俺らだってはなちゃんの夫になれるかもとゆー可能性をしめしてるんだな

222 :
僕の考えた最強のネタバレw

223 :
ようつべで「プリキュア」と検索したら
真っ先に出産が出てわろた

224 :
なんで出産が社会問題なのか
まず我々がここにいる前提じゃん それを描いただけ
考えすぎだよ

225 :
>>9
>幼児が見るのに

>「プリキュア」シリーズ15周年の節目を飾ったアニメ「HUGっと!プリキュア」

いやいや、ターゲットは20代♀だろwww

226 :
>>4
どんだけ歪んでるんだよお前
アニメ一つ一つに政治を絡めるとか妄想が過ぎるぞ

227 :
ポリコレ扱いたいなら美少女女子中学生のみの集団って枠組みな時点で無理でしょ
プリキュアやめて男女混合のコメディアニメでも考えたほうがよくない?

228 :
ツイートでも見かけたけどこれは意味わからなかった子供が母親に質問して、
母親が丁寧に説明するとこまでがセットの展開なんだと思いますわ

229 :
>>1
なんでいきなり出産なんだよって話だよな
種付けから始めろよと
そうしないとレズゲイ同士では子供が出来ないことが分からないだろ
踏み込むとはそういうことだ

230 :
中二の娘と見たぞ。
ゆゆうたのOMMCを聴いて爆笑するような娘だが。

231 :
小さい子ほど意味がわかるんじゃないの
妹弟出産したばかりという家もあるし
今年は冬の仮面ライダーの映画も妊婦と子供の成長が出てきたのに
全く何も騒がれなかった
騒ぎすぎ

232 :
出産したら不倫がバレたって話か

233 :
>>221
そうやってキモヲタに媚びを売るのはもう止めてほしいな

234 :
産んだら肌の黒い赤ん坊だったやつだな
都市伝説だえろ

235 :
日曜朝の子供アニメでこんなえげつないシーンが出てくるなんて親は唖然茫然
しかも何の前触れも説明もなく唐突に
もう二度とアニメは見せない
アニメは悪
そう考えた親は少なくない

236 :
(´・ω・`)フレプリでは摘便シーンが有ったくらいだから今更出産なぞどうということはない

237 :
>>225
不自然でしらじらしい薄気味悪い擁護記事が次々沸いて出てきてるってのも20代♀なんだろうね

238 :
>>236
世の中には見せたくないと考える親は大勢いる
問答無用に強制的にゲリラ攻勢的に電波発信してくるのは一種の暴力
洗脳と言ってよい

239 :
>>224
子供を産んだことも育てたこともない人間が作ったアニメなんだろうなと思う

240 :
産んでしばらくはユルユル

241 :
今のアメリカでこんなアニメ流したらトランプ大統領が余計にメディアを敵視するぞ
何が社会問題だか

242 :
>>221
夫はジョージクライですけどね

243 :
今の世の中、なんか選んだものが利口そうな一面が無いと選択しないとかあるのか?
意識高い系病だぜ。

これを選んだ、見た、評価したおれカコイイみたいな。
もっと素直に色々楽しめば良いと思うよ、製品も創作も。

244 :
最終回視聴率2.9

245 :
この出産シーンを現場で見せられた閉経間近の未婚女性声優さんがどう思うかとどうして考えられなかったのか

246 :
>>4
わかるわ

247 :
おっとさんじゅうななさいさんの悪口はそこまでだ

248 :
プリキュアが産卵だったら見たかった

249 :
>>248
ドキプリで卵から産まれた赤ちゃんなら見たことがある
すでに卵は産まれた後だがな
その後殻を割って…

250 :
成人してるんなら良いんじゃね
SSだけみたら未成年で出産してるのかと
思ってしまうわ

251 :
ぬけるよね?

252 :
昔から社会問題を子供向けアニメに混ぜ込んでくるのはよくある手法だったような

253 :
スマイルプリキュアでは露骨に民主党批判してたからな。

254 :
>>239
おジャ魔女どれみ♯の赤ちゃん試験なんてまさにそれだった。

255 :
もう『プリキュア』は世相や時代性に合わせすぎて非常に窮屈なコンテンツになった気がする
こういう社会問題も扱うんですよ。すごいでしょう?って制作側のドヤが痛々しい

256 :
おジャ魔女どれみもハナちゃん入ってきてから変になってハナちゃんが成長、女王候補になってからは滅茶苦茶になった
東映は少しは学べよ

257 :
大友の意見なんて聞いてない
プリティストアはいつも繁盛している

258 :
マジかよ…なんか俺の中の女児アニメ像からどんどん離れてくなプリキュア
もう15年もやってるから玩具販促ちびっ子向けアニメのノリじゃやってけなくなったのか

259 :
>>253
フレッシュではメビウス戦で政権交代を匂わせてたな

260 :
>>258
基本はまだまだ玩具販促ちびっ子向けアニメだぞ
他の要素を必要以上に持ち上げたがるのはノイジーマイノリティ

261 :
そして最終回の時には早くも次作のグッズのCMバンバンなのさ

262 :
赤ちゃん産むのあんなにいたいの?怖いよーとひいてた。
恐怖だけうえつけるの勘弁してくださいと。
今時、無痛分娩もあるよと、5歳の娘に説明したわ。

263 :
>>258
次のプリキュアは多分能天気なアホキュアだから観てみるといいよ。

264 :
>>262
そりゃ出産の感動ではなく出産の激痛だけを強調したからな
これはトラウマになって本当の出産の時に無意識に大きな恐怖となるだろう
今回のハグプリは幼女(未来の妊婦)に対して精神的な攻撃を加えた
この罪は未来永劫消えない

265 :
>>264
本当に。
小さい視聴者のこと大事にして欲しかった。
残念

266 :
>>263
きっと、そんな感じなんだろうと思うけど、もう見せたくないなぁと。
再来年はまた逆かもしれないし。とか疑ってみるのも嫌だし。
それぐらい、今回のシーンには傷ついた。

267 :
無痛分娩をアニメ化したらそれこそ出産を甘く見るなって猛批判浴びるだろ

268 :
おなか痛めて産んだからかわいい
的な話もしないのか
女児の心を成長させるいいチャンスなのに
よくそんなので親業やってるな

269 :
>>268
そんな話はとうにしてるよ。
それでも、ただ恐怖だけが残る描き方だったということ。

270 :
そう
出産を描いた事ではなくて「痛さを強調しすぎた演出」が問題だったんだよね

271 :
>>269
まだ5さいなんだから物心ついた頃にはすっかり忘れてるよ
そんなに神経尖らせたら余計記憶に残っちゃうよ

272 :
>>271
甘いな
五歳だから忘れるとか適当な事を無責任に言うな
子供は繊細だから大人なら何でもない事でも大きく傷つく
その傷は大きくなった時、無意識に蘇るかもしれない
だから子供に与えるものは慎重にしないといけない
それなのにハグプリは自分の表現を優先してしまった

273 :
>>271
神経尖らせるも何も。
したことは、その瞬間のフリーズしてしまった子供をフォローしただけです。
消えるといいなとおもってます。
だからこそ、そんなシーンいらなかったよと、言いたいだけです。

274 :
>>273
こういう絵本で赤ちゃんの事を優しく教えてあげて不安を取り除いてあげてください
https://www.ehonnavi.net/special.asp?n=203

275 :
>>272
本当に。そこです。

絵本ありがとうございます。
最近、お母さんみたいに赤ちゃん育てたい!と言ってたところなので、
ゆっくりいろいろ読んであげようと思います。

276 :
スマプリ好きだったけど、海外留学を止めさせる話は糞だと思ったわ。あの回は話は嫌いじゃないし作画も良かったと思うが、海外留学止めさせるってオチだけは糞でしかなかったな。

277 :
>>275
ほかの日常は忘れても絶対忘れない思い出はあるからな

278 :
オーバーに捉えすぎてる人多くてワロタ

279 :
>>272
ぶっちゃけて言えばトラウマだな

280 :
子供にアニメ見せるのにも検閲が必要ってことだな
年端もいかない子供に見せるんだから
考えてみれば当たり前の話

281 :
どこかの祭りで街の厄を落とすために理由がある訳じゃないんだけども、おっさんたちが炎の中に投下される行事があって、
それを見たちびっこ達が将来自分達にも役がくるのを危惧して、勘弁してほしい……って言ってるのを思い出した

282 :
子供向け作るのって才能いるんだよな
ジャンプのマンガも子供向けのガワだけかぶって
中年の作者の自己投影みたいな話ばっかりだもんな

283 :
>>256
それと同じパターンを魔法使いプリキュアでやってるから学んでないよ
まぁハグたんを赤ん坊のまま終わらせたのは良くやったと思ったわ

284 :
主人公が最終回で出産ってのは子供向けで親も見る作品だからありな終わり方だよね
若者向けオタク向けではありえないのかな

285 :
要するに、

闇に閉ざされた未来で肉便器に堕ちたはなが公開出産ショーに晒され、“生まれながらの性奴隷”としてはぐたんを産む、

…エロゲENDって事?

286 :
で、授乳はしたんだろうな!?

287 :
出産した嫁は女として見れない

288 :
そもそも少女漫画って恋とか愛とかであって出産とかは引くわ

それは子供でも小学生高学年以上だろ。幼稚園の子とか理解できないだろ

289 :
ハグ(抱きしめる)もテーマだが「育む(ハグくむ)」も重要なテーマの作品だった
育む為にはその前に産まないと始まらない
出産シーンを使うのは必然だったとも言える

290 :
ピンク戦士、今は戦いのプロ 敵はしぶといジェンダー観
https://www.asahi.com/articles/ASM1L5J0JM1LUCVL01J.html?iref=comtop_favorite_01

朝日新聞が売り出しに参りましたw

291 :
>>284
R12指定相当な内容を小学校低学年・幼児に強制的に見せてそんなに面白いか?

そんなことして何をやりたいんだ?
子供を屈服させたいとか?

292 :
ノイジーマイノリティがまだ騒いでる

って感想しか湧かない

293 :
> 今回のハグプリは幼女(未来の妊婦)に対して精神的な攻撃を加えた
> この罪は未来永劫消えない


自分らがどんなことやらかしたのか制作側も支援者も全く気付いてないというのがなんとも恐ろしい

294 :
>>290
何だピンク戦士って……昭和かよ

295 :
>>291
子供の頃から「お母さんになりたい」と思わる少子化対策だろ
百合アニメ増えてるからこっちの方が健全

296 :
>>294
昭和の頃の女戦士をピンクと言ってるから間違いではない

297 :
>>291
映画「ムーンライト」はR15+指定でした

298 :
出産シーンがあるアニメはこれだけじゃないのにやたらと持ち上げるところが胡散臭い

299 :
ちゃんと相手の男がいてやることやったから出産があるって描かなきゃ

300 :
むしろセクロスシーン描かないとこうして産まれるって事すら理解できないのにいきなり出産は草だろ

301 :
>>300
出産は美化できるのにセックスは美化できないという根深い社会問題に切り込んだ。

302 :
こういうのは、むしろ深夜のオタク向けアニメでやるべき

303 :
>>301
小学四年生位になると、何となく解る女の子は出てるくるのに
逆に矛盾だよなぁ

304 :
スマイルプリキュアはアメリカで放送出来たけどハグプリはできるかな?
???「できるかな?じゃねぇよ やるんだよ」

305 :
>>301
エロスと言う芸術を軽んじてはいかんなー

306 :
>>304
アメリカならモザイクなし!

307 :
>>262
当たり屋みたいな一家だな

308 :
出産に文句言う奴は試験管から生まれたの?
自分が産んでもらった側なのに

309 :
>>308
誰も文句言ってないが…

310 :
まあ少子化でガチ幼児向けだと儲からないから
ガキの頃プリキュア見て育った母ちゃんがターゲットなんだろうな

311 :
>>9
昭和ウルトラマンとかすごいぞ。
子供相手にガチの問題を突きつけてくる。
けど、このプリキュアの場合は社会性が女児を向いてないんだよな。

312 :
まぁとはいえ、
こういう感じで取り上げるのが一番いけない気がするww

313 :
社会問題扱うのは別にいいけど
問題提起ではなく思想を押し付けてくるのは駄目だな
洗脳と変わらん

314 :
>>300
過程をすっ飛ばして出産だけクローズアップしても
それじゃ「コウノトリが運んでくる」と変わらない
帝王切開を出してくる辺りやっぱ対象は子供ではなくて新米夫婦なんだろう

315 :
オナニーにプリキュア利用すんなよ

316 :
メルモちゃん思い出すなあ

317 :
一番マズいのは「誰の子供か」って事なんだよ
Rされて出来た子供を産む時に喜べるか?って話
まして今回の相手は「(過去とはいえ)プリキュア三人を消した悪の組織のボス」
そもそも未来が変わったという確実な証拠もないのに
出産シーンだけで「おめでとう!」とは言えないだろう

318 :
恐らくR18だから描けないんだろうけど、ならなんでそっちの路線に走ったの?っていう。
産まれる過程があってなんだと結果的には思うんだけどさ。

319 :
フェミ基地どもがジェンダーロールガー価値観押し付けガーとギャンギャン喚いてるんだが
そんなに奴らの気に障るような内容だったのか?

320 :
>>4
ついにプリキュアは政治にも影響が出るようになったのか

321 :
>>317
最終回に顔が映っていないのにラスボス扱いか?
あの花束もはなが印象に残っていたから旦那が勝手な思い込みで買ったんじゃないかと?
あれ、花言葉がそれ相応なものだったと思うけどどうか?

322 :
>>321
何か意味があるから「あの花束」を持たせたんだよ
つまり旦那の正体が分かるヒントにしたの、スタッフはね
「はなの好きな花」じゃなくて「ジョージクライの持ってた花」だから

って何で全部疑問形なの?

323 :
【悲報】HUGっとプリキュア最終回視聴率2.9
おしりたんてい以下!!!!!wwwwww

324 :
おしりたんてい面白いしdボタンのゲームがあるからうちはリアタイ視聴してるわ 3歳

325 :
ジェンダーだのなんだのに切り込んだ結果が出産というこれ以上ないくらい「女」のイベントなんか

326 :
最終回は、はなとえみるのBBAっぷりが衝撃すぎたww
ロリ化でルールー推し大勝利!!
さあやとほまれは空気すぎて特に無し

327 :
おまえら頭おかしいな!
どこをどうみても神回じゃないか

328 :
>>325
出産に喜びを感じてもいいという選択肢だろ
出産は悪って事にしないとフェミは納得しないのか?

329 :
出産メインより、いっそ未来の世界では母親が出産育児にとらわれず仕事もバリバリできますよって方に力を入れたらよかったのでは
出産育児で母親のキャリア断念、とか時短の割りを食うのは母親ばかりとかも話題になるし。
母親ばかりが体や心を捧げずとも、愛情たっぷりの子育てややりたい仕事が出来る未来がいいよねみたいな
自分の未来もあるじゃん!夢もあるじゃん!って。
父親はあんな遅れてチラッとかやってる場合ではない…
いっそはなの会社が「フレフレ!みんな!パパもママもこどもも!」ってそこを支援するシステムを担ってる会社でもいい

はな自身、「子育てって楽しい!みんな夢を叶えるって素晴らしいな」ってなって
「なんでもできる、なんでもなれる〜」から曲が入って終わり

330 :
保育園落ちたの話もあったし、育児と仕事をテーマにしてたなら扱う社会問題はここが無難かなと

331 :
暴力で物事を解決するアニメで社会問題とか言われてもな
アンパンマンが急に政治臭いこと言い出したら引くだろ

332 :
>>331
ポイントはそこ

333 :
なるほど確かにアンパンマンが現在の政治にメスを入れるみたいなトークはギャグとしてはアリだけど、本来の趣旨からはズレるからな。

アンパンマン『今の政治は景気が上がってるとか言ってるけど、所謂ワープワと呼ばれる人達が全く減ってない。ですからね、』とか延々とやられたら子供はポカーンだな

334 :
アンパンマンって、ほら、これ食べてって感じに、自分の頭をちぎって食べさせようとするとか、頭の切れ端を渡された子供にはトラウマものだよね…

335 :
元ネタだとアンパンマンは戦災孤児に自己犠牲で食糧配る人の話だぞ
バリバリ思想入ってる
鬼太郎並にな

336 :
あんパンを顔にして人を助けてロングランするのと男にプリキュアの格好をさせてインターネットでLGBT問題について騒がれるのと訳が違う
アンパンマンが自分の顔をちぎってお腹をすかせた人達に食べさせるのは漫画の表現(ここでは絵本)に叶っていてもリアリティーがなく寓話的だから問題ないと思う

リアルかつ政治的な背景を露骨に出すと問題が大きくなる
ゲゲゲの鬼太郎を描いていた水木しげるは第二次世界大戦中の絵を描いていたが
ゲゲゲの鬼太郎の中ではそれをやらなかった(もしくは著しく目立たないようにしてあった)
もしあったとしても妖怪という極めて寓話的な要素に絡めてあったから反感買わなかっただろう

337 :
と知ったかぶっているが鬼太郎ベトナム編とかあるんだよな
あと山田太郎じゃない方の悪魔くんとかな
ググり直し

338 :
新しい頭の交換と称して首を斬り落とすのはトラウマものだしな

339 :
元気100倍だもんな

340 :
元気100倍!(ヒーローの首がポン)

341 :
「いいこと思いついた、お前俺の顔を食べろ」

342 :
戦いに敗れたプリキュアは闇に葬られる。その末路は風俗堕ちが主流である。
その為に必死に戦っているのである。
負けたプリキュアの穴埋めのストックは常にされているとの事。

とか薄い本的なプリキュアがあってももう驚かないかもしれない

343 :
命の尊さ、大切さを幼い子供たちに伝えてあげたい…

制作者はそう考え、人質の生首を切り落とすシーンをあえて入れた

その反響は大きく 社会問題に大きく切り込んだ意欲作として識者からも非常に高い評価を得ている


これを「出産シーン」に置き換えればいいだけ

344 :
詐欺師の電話番号入手07033030202

345 :2019/03/06
孔からポコっと頭出すところは映したの?

【京アニ】山本寛「京アニ放火殺人は必然。京アニが狂気と結託し僕を引き摺り下ろした。その火種はついに爆発、炎上した」
【アニメ】ポプテピピック第1話、衝撃の内容に「紛うことなきクソアニメ(褒めてる」の声続々
「田村ゆかり バースデーイベント2020」中止のお知らせ
【アニメ】ガンダム史上最もモビルスーツがかっこいい作品ランキング gooランキング[05/19]
【ミリタリー】F-35「ビーストモード」は通常の4倍!完全作戦能力獲得で見えてきたものとは?
【アニメ】日本のアニメ産業“ブラック化”で衰退の危機! このままでは中韓に…[03/06]
【アニメ】〈動画〉交通局の職員が考案し1000万円以上を集めるにまで成長した京都市交通局公式アニメ「地下鉄に乗るっ」が無料公開中
【アニメ/小説】「続・終物語」今秋より劇場でイベント上映、第2弾キービジュアルに老倉育(おいくらそだち) 西尾維新原作
【二次創作】著作権法改正で何が起きる? コミケ、二次創作の行方は 弁理士がポイントを解説[01/17]
【ゲーム】学校で銃乱射するゲームがSteamに公開し批判殺到 団体が公開停止を求める
--------------------
福岡、飲酒運転の大上かおり さん好きです!
【奇跡のムラタラ】シリアスにナンバーズ4 【ん?間違ってかな〜】
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 735
フェーマススクールズって信用して大丈夫?その6
●湘南版●行ってはいけない最悪の店!!
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part24
【GBPUSD】ポンドルは飛んでいく PART31
那覇のスイミーってどうなん?
【GODOX】中華製照明機材スレ【Yongnuo】12本目
はむちゃんの良いとこ語ってくスレx47【('ω'`)】
【芸能】キンプリ平野紫耀、「日本一高いマンション」引っ越しでメンバー間の“収入格差”が浮き彫りに
【旗本】江戸時代の幕臣について【御家人】七
【さようなら】ベッキー【さよなら〜】
【神奈川HDD流出】「1000万円稼いだ」ネットオークションで
【日本の輸出規制強化後】韓国の半導体輸出は「むしろ増加」、その理由は?=「この機会に眠っていた韓国の底力を見せてやろう」[11/06]
シノの旅8 〜国内外旅行に、酷道に、雑談部屋〜
鳥が好きな引きこもり
【アズレン】アズールレーン Part4512
弥一の館 120号館
ミュージカルコンサートを語ろうPart3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼