TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【野球】<ファウル直撃の2歳少女>「脳の一部に損傷。永久的なもの」 障害の可能性も...★2
【芸能】志村けん、2度目のインスタ“誤爆”騒動に「使い方教えてやれ!」総ツッコミ
【芸能】NGT山口・菅原・長谷川、卒業後も前途洋々か 反面、AKB48グループは甚大なダメージ?
【サッカー】<香川真司>念願のスペイン行き前進か!? “セルタ加入へ肉薄”とドイツ報道「新しい志願者」
【芸能】岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★27 [1号★]
【テレビ】日村 妻・神田愛花に命じられ「毎日風呂掃除」「超怒られる」
【芸能】三田友梨佳アナ、“秋満喫弁当”公開に「高級弁当で売れますよ」「美味しそう」と反響
【芸能】三浦瑠麗、スーパー入店規制は「人間というものを理解しない間違った手法。もう少し人間社会を理解してください」★2
【音楽】DAIGOが青春時代に聴いた「黄金ヒットナンバー3選」は氷室京介、GLAY、ラルク
【図解】中居正広、木村拓哉との確執を明かす★2

【相撲】白鵬エルボーを横審批判、協会は注意喚起考えず


1 :
白鵬の“エルボー”は、いかがなものか−。日本相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会(横審)は、大相撲九州場所千秋楽から一夜明けた25日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。話題になったのは、43回目の優勝を決めた横綱白鵬(34=宮城野)の、立ち合いでしばしば見受けられる、かち上げについてだった。
会合後、記者会見に臨んだ矢野弘典委員長(産業雇用安定センター会長)は、委員からの意見として「ちょっと、やり過ぎではないか。横綱の振る舞いとして見苦しいのではないかというのが、ほとんど全員からあった」と説明した。その上で「協会としても指導してほしいと要望した」と話した。さらに質疑応答でも同委員長は続けた。
矢野委員長 そうゆうことをしなくても勝ってほしい。43回も優勝する史上最高の実力者。大横綱になってはいると思うが、名横綱と後生になっても言われるようになってほしい。ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。(これまで)後生に名を残すような横綱がやったように、白鵬にもいろいろやってほしい。1つの願望。(今場所)いちばん目立ったのは遠藤戦だが(何度やったかという)回数の問題ではない。そこまでしなくてもいいのではないかと思う。横綱が、しょっちゅうやるのは見苦しいので、協会も注意してほしい。
これに対し協会側の見解を、記者会見に同席した芝田山広報部長(元横綱大乃国)が説明。張り手、張り差し、かち上げは立ち合いの技として認められるものではあるが「(かち上げでなく)ひじ打ちではないかというもの(意見)だった」とし「意見は承りました」と話すにとどめ、今後、白鵬や師匠への注意喚起などは現状、考えていない姿勢を示した。さらに「対戦相手も強い気持ちを持ってほしい。張り手やかちあげは(やった方の)脇が空くから」と、付け入るスキになると説明。そこを突けず、ひるむような力士を「対戦相手が情けないと思う」と話した。“相撲経験者”と好角家との、認識の違いが浮き彫りになった。
白鵬の立ち合いの張り手、かちあげについては、一昨年12月、当時の北村委員長個人宛てや委員会宛てに、批判する相当量の投書があったことを同委員長が明かした。その例として、立ち合いの張り手、かち上げが一昨年九州場所の15日間のうち10日以上もあり「横綱のものとは到底、言えないだろう。美しくない、見たくないという意見でした」と会見で話し、協会へ改善の努力を求めるよう意見が一致した。かち上げについては、相手の上体を上げるために腕を下から上に上げて立つのが本来の姿といえるが、白鵬の場合は肘を横から相手の顔面めがけて当てているのでは、という批判の声が上がっていた。
動画
https://youtu.be/K44gfqPv8K4
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/201911250000670_m.html?mode=all

2 :
それをしなければ勝てなくなってきてるんやで?
何言っとるんや

3 :
エル鵬

4 :
ここで白鵬に引退なんかされたら目もあてらないからなw

5 :
横綱の価値下げ

6 :
白鵬にエルボーしたら顔面グチャグチャにされそう

7 :
♪夢中で〜頑張る君へ〜エルボー

8 :
史上最低の横綱だろ

9 :
他の力士もエルボーやれ
その能力がないんだろ

10 :
終わってるわ
協会も力士も、「心」が抜け落ちてる
日本人として不愉快でしかない

11 :
掌底を打ち込めばいいじゃん
突っ張りって解釈になるんだろ?w

12 :
これが稀勢の里なら何も言わないよね

13 :
朝青龍より嫌いだわ
元寇による日本人虐殺の実態知ってから余計に

14 :
白鵬というより白鵬の親方が甘やかしてちゃんと教育しなかったのが悪い
もう出来上がってるから修正は効かないだろうね

白鵬が親方になって中心的な役割を担うようになったら
相撲界全体のマナーとか伝統が目に見えて劣化していくと思う

15 :
待ったした相手を突いたこともあったらしいな今場所。もうクビにしろよこんな奴

16 :
そもそも正式なルール内なのにケチ付けるとかアホですか?
憎たらしいほど強いからってケチ付けるのは恥ずかしいわ

17 :
曙がいた時代に白鵬がいればな

18 :
パッキパキ

19 :
肘打ち相手に脇が空くもクソも無いだろ
近接打撃技を使うなといってるのに、協会はアホか?

20 :
>>12
そんな訳ねーだろアホ

21 :
反則じゃないのに苦言もクソもないだろ

22 :
>>12
あかんやろ
子供も観てるのにあかんわ
神への奉納以前に、観ていて美しくない

23 :
>>14
こいつは親方連中にむっちゃ嫌われてるから中心的存在にはなれないよ
死んだ千代の富士と一緒

24 :
エルボー自体悪質な上、黒鵬は肘をテーピングとサポーターでガッチガチに固めてまるでコンクリのように固い肘にしているから最低だ
普通の人なら一発で意識飛ぶレベル

25 :
協会も白鵬には弱腰ですわ 

26 :
実は元横綱北の富士勝昭も張り手かち上げよく繰り出していたw

27 :
もう相撲見ないが
とんだ横綱がいるもんだなwww

28 :
だから脇が開くからとかじゃねーだろ何回言ってんだこいつらは
左張りからの右エルボーは完全にKO狙いの打撃でそれを防ぐとしたらまず突っ込まないでガードかしゃがみとかそれはもう相撲じゃねーだろ大丈夫かスイーツ

29 :
宮城野親方クビにしろよ

30 :
板井みたいに横綱にも平気で張り手食らわす力士が出てきて欲しいわ

31 :
>>15
>待ったした相手を突いた
あれには呆れた
NHKのニュースでは目立たない角度で放送されてた

32 :
左手で相手の頭押さえて右ひじで殴って、鼻血出させてたな
ありゃひどい

33 :
横審の苦言とかぶっちゃけ意味ないだろ
全然改善しないじゃんか

34 :
>>26
張り手はともかく横綱でエルボーはこいつだけやろ

35 :
>>31
自分じゃ絶対謝らないしな
千秋楽は一応向こうのせいにするのが無理だったから謝ったけどその後即座にあれとかやりやがったなあいつw

36 :
仮にも格闘技だろ?エルボーや掌底の打撃技の何が悪いんだ?

37 :
それだったら何勝剥奪されるんだよってくらいエルボーかましてる

38 :
>>31
見てたのか。こいつの相撲見たら胸糞悪くなるから見ないようにしてる

39 :
またエルボーつい出したのか?

40 :
かちあげなら技の一つだが、ひじ打ちの反則ではないかと横審は言ってるんだろ

41 :
毎回毎回注意してもやるしバカにされてるんだからな

42 :
じゃあモンゴルみたいに組んでから始めでよくね?

43 :
別にローリングエルボーじゃないんだから騒ぐなよ

44 :
もうモンゴル相撲なんだから良いんじゃね?それよか注意喚起より将来モンゴル人に乗っ取られないように自分らの心配しとけ

45 :
>>11
そもそも相撲の張り手、突っ張りは掌底だよ

46 :
貴乃花の相撲には品があったよね。

47 :
横審の理想の横綱にはなりたくなかった
人気力士のツラ目掛けてエルボーかました
逆らい続けかちあげ続けた
特に遠藤が嫌いだった

48 :
歴代1位の強さなのに
強制引退のレベル

49 :
>>30
貴闘力とか曙らに張ってたし、鶴竜やキセも悪魔とかに張られてる。悪鵬の報復が恐いから張れないんだろ。イッチーや照ノ富士みたいに制裁される

50 :
日本人力士はだらしねえし
貴のつく力士はバカばっかだし
白鵬は小汚いし
相撲なんか見るのやめたわ

51 :
立ち合いでいきなりビンタ食らわすのは反則にしろよ
やってるの白鵬だけじゃん
ほんとまじでインチキだわ

52 :
白鵬は相手が怪我しようがその後どうなろうが自分がその取組で一勝増やせればいいだけだもんな

53 :
他の記事見るとちゃんと張り差しとかち上げは別って意見になってるな
超名人の好角家が一緒にする横審はおかしいって批判した甲斐があったね
張り差しは立派な差し手争いを有利にする技、かち上げエルボーは打撃技だから批判すべき
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000132-dal-spo
>要望を受け協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は「張り差しはいい。
>(かち上げは)肘打ちにいっているんじゃないかという意見。かち上げじゃなく、肘打ちという議論」と説明。
>本来は張りもかち上げも脇が空き、中に潜られて不利になる、というのが相撲界の教えであることを明かし、
>「隙を見付けて入っていくことができない、情けないと思う」

54 :
相撲界の上級民族だからな。

55 :
>>49
つっても朝青龍が高見盛壊したみたいに、白鵬が報復で稽古場で壊したことあったか?
負けたらムキになってかわいがって弱点探りに行くけど、それ自体は昔からある角界のあり方だけどなぁ

56 :
もう相撲見るなよ

57 :
キセノンは解説で「カチ上げのあれは隙が出来るんですよ。そこを攻めるべきだ」と提言してた
白鳳はそれを察知してか私にはそれをしてこなかったと

舞の海とはレベルが違う解説で笑った

58 :
>>46
北の湖はむっちゃ嫌われてたけど卑怯なことはやらなかったよ

カチアゲはよくやってたけどもっとまともやったし

59 :
また始まったか横審バカ

60 :
ルール違反でないなら余りクドクド言わない方がいい
横審が文句言えば言うほど、他の力士が情けなくなるよww

なりふり構わず勝ちに来た白鵬には、
貴景勝も御嶽も朝の山も、手も足も出なかったじゃないかww

61 :
よこしんってなんのためにいるんだよあいつらこそ相撲界のガンだわ

62 :
 
NHK大相撲中継 解説

元稀勢の里
「白鵬のかち上げは正当な技。しかし脇がガラ空きの大チャンスなのです」
「対応出来ない力士が当然負けるわけです」
グルコサミン
「平成の大横綱とか名乗る資格は全くありません」
「白鵬は史上最悪の卑怯者恥晒し横綱ですね」
「日本国籍取得など取り消すべきです」
北の富士大師匠
「馬鹿が何だかんだ言っているが白鵬はやるべきことをきちんとやっている」
「文句あるならそれ以上やってみろ、ド素人は黙ってろと言いたい」
元琴風
「平成令和の大横綱として素晴らしい優勝です。鍛錬の賜物。」
花田虎上Abema解説
「カチ上げは脇が甘くなる絶好機。それで怯む力士が弱いだけ」
「それに文句言うバカな相撲ファンってまだいるんですね情けない」

63 :
かち上げは歴代の〜→エルボーとかち上げは違うし今だったら叩かれる奴もいる
肘が当たってないからエルボーじゃない→そうだね前腕での打撃だね大砂嵐だね
ルールで禁止されてない→自分でも卑怯だと分かってる奴が苦し紛れに言いそうなセリフ。じゃあ禁止されたら素直に引き下がるのかとw

64 :
審判が物言つけてVARで確認し
反則負けにでもする以外手はないよ

65 :
白鵬信者必死www

66 :
正当な技だからね。
逆にかちあげやっても構わないし
リーチの短いかちあげを喰らう前に
顔面に掌底叩き込んだって構わない。

67 :
この数年全然相撲見てなくて白鵬何で嫌われてるのかわからなかったが、
白鵬 エルボー で検索した2分後には笑いが止まらくなってたw
こんなの許してたとかあり得ねえだろw

68 :
今の相撲協会は白鵬に何も言えない
白鵬に引退されたら興行に響くからな
早く日本人横綱でないと白鵬の怖いもの知らずが続く

69 :
あの右肘のサポーターを外させろや!
あれはカチアゲする為に装備してるパンパンになった硬い防具らしいやんけ!

70 :
舞の海は放送で問題視してたが
司会者と他の元親方は空気を読んでる感じだったな

71 :
北の湖や千代の富士に比べればカワイイもんだろ。何を言ってんだか

72 :
横審って軽い存在なのね

73 :
横綱大乃国の顔面を張りまくった板井みたいな力士がいれば面白いのに(´・ω・`)

74 :
横綱不在でオリンピックを迎えたくないもんな

75 :
>>1
そうゆう
とか
後生
とか

76 :
ガチンコ相撲だった大乃国ならではの意見だな
素人は黙ってろよ

77 :
バキで読んだから
古代相撲にしちゃいましょう。

78 :
白鵬はマウスピースもしているから、一人だけ別の競技をしているよ

まずは力士達に対して、両手をきちんと土俵に着く立ち合いを徹底させてもらいたい
そうすれば張り手もやりづらくなるよ
白鵬のそれはいい加減な立ち合いだから、フライングも張り手もやりたい放題である

79 :
>>3
オレは好き

80 :
全力士エルボーやればいい

81 :
>>70
キセノンに見事に反論されてて笑った
即効論破されてたな

相撲の番付レベルの差が解説のレベルの差なんだなと痛感した

82 :
横綱相手にエルボーはやっていいのだっけ?やったら問題になるのかね?

83 :
ビンタからエルボーのコンボまで覚えたからな。

84 :
>>55
秋に稽古で朝乃山が張り手かエルボーでKOされた。稽古でそんな事するか普通

85 :
>>81
お前バカ?

86 :
かちあげっていうより
右打下ろしのエルボーに見えるけど

やられた遠藤はどう思ってるのかねぇ

87 :
あご狙ってくるエルボーと下から上に上げるかち上げじゃ話が違うんだがキセも日和ったな

88 :
きせのも最弱横綱だけどいちおう横綱だからな。

89 :
千秋楽の取組見たけど中々手をつかないし横綱相撲わかってないだろこのモンゴリアン

90 :
白鵬のは上体ずらす為に上げるのではなく
顔面穿つために打ってるからな
その内人Rことになるんだから協会は止めろ

91 :
問題視するならエルボーとカチアゲの基準を明確にすりゃいいと思うんだよ、これはエルボーだから髷掴みと同じで反則負けってね
カチアゲは立合いでやるんだから行事も判断しやすいだろ
中途半端に問題視するから駄目なんだよ

92 :
>>86
何も考えてない
それが今の番付に現れてる
キセノンも同じことを解説してた

93 :
日馬富士の相撲のほうが好きだった

94 :
まあ、死人がでるまでかわらんよ

95 :
>>82
別にやってもいいし、玉鷲なんかは年上で遠慮がないからかなり激しくド付き合いやってたことあるけど
基本的に白鵬より立会速いのなんて日馬富士ぐらいだったし、
長身で顔も高い位置にあるからほぼ無意味に終わっちゃうだろうな

96 :
肘取っちゃえばいいんじゃない
もしくは柔らかい素材と交換するか

97 :
白鵬とは別に
あの琴勇輝の掌ガチガチテーピングも
誰か何か言うとくれ!

98 :
次エルボーしたら両腕切断の刑でいい

99 :
よくないね
朝青龍にぶちのめされてほしい

100 :
>>82
張り手をやろうがまったく問題ない。
ルールの範囲内だからね。

101 :
>>91
まぁそういう話だね

とりあえずかち上げエルボーは問題、張り差しは全く問題ないって
今回公式見解が出たことは非常に大きかったわ

以前の横審は張り差しまで問題視してて、相撲を知らないのかってかなり批判されてたから

102 :
まだあの極悪エルボーやめてねぇんだな

103 :
サポーターを巻いている方でエルボーはなぁ。

104 :
>>91
大砂嵐はダメになったのに何故これが放置されてるのか分らんよな

105 :
結局エルボー使うしか勝てない力士なんだよな
格下にはエルボー使うくせに、自分が負けそうな相手には
ちゃんと組み合って投げる、この使い分けが非常にムカつく
全員ちゃんと組んでから倒せばいいのに、立会いの目くらましで
下っ端を食うから嫌われる、そういう力士だ

石浦みたいな小兵が変化するならわかるが、大横綱の得意技が奇襲じゃ
誰も偉大とは思わんよw
まぁ猫だましで横綱になれたら褒めるけどさw

106 :
キセノンがあそこまで相撲を考えてる人だとは思わなかった
解説がお見事

107 :
チンピラが八百長でドヤ顔優勝しててもな

108 :
白鵬と炎鵬は相撲取りというより総合格闘家みたいな動きするよな

109 :
誰か白鵬に思いっきりかましてやれよ

110 :
カチアゲミスったとき糞ダサい負けかたするからなあ
対策できないわけじゃないしそれなりにリスクあるぞ

111 :
もしくは肘に自爆スイッチをつけておくか

112 :
>>109
その後の練習とかでボコボコにされるw

113 :
カチアゲがどうとかエルボーがどうとか、
何年も前から大騒ぎされてるのに、
他の力士が全く対応できない、というのはなぜか?

他の力士が無能なのか、相撲が欠陥競技なのか、
そのどちらかしかないよ
どちらなの?

114 :
しばらく使わなかったけど今場所は目立ったな
組むと弱くなったのは自覚してるんだろう

115 :
>>106
カフーもめっちゃ理論派で勝昭が感心してたな

んでこの間まで現役だった親方解説者に共通してるのは、白鵬は凄すぎるってその技術へのリスペクト
何やっても勝てないとああなるんだろうな。それにしてもキセはちょっと甘すぎた気もするけどね

116 :
相撲なんかやめてUFCへ参戦しろや、ボッコボコにされんの見てみたい。

117 :
どっちにせよ三日目くらいで優勝決まってるんだろ?

118 :
肘にサポーターしてんじゃねー!

119 :
>>63
白鵬の右腕の方に顔を向けるなよ

120 :
くらってる相手が下手なだけ

121 :
対戦相手も白鵬の顔面に思いっきり肘を叩き込んでやればいいんだ

122 :
永久追放にして欲しい

123 :
>>109
芝田山が言ってる通りかましても相手に十分な技術・胆力があれば無意味な技でしか無い
それが成立するほどに白鵬の動きが鋭く、他の力士が未熟だということ

124 :
1場所ごとに給料払うようにすることからやろ
年に2〜3場所しか出ないほうが大問題だわ

125 :
大乃国ってやつはなんでこうもヘタレなの

126 :
>>51
豪栄道というのがいてだな
ほんとに相撲みてんのか?w

127 :
見方によってかち上げか否か変わってくるし、仮にかち上げだったとてルール違反ではない。よってセーフ





それよりも玉ちゃんに対する突き飛ばしだよ
みんなの玉ちゃんになんてことしてくれたんだ。絶対許さん

128 :
横審はさっさと強い本物の日本人横綱を出す努力しろよ
今の土俵は白鳳が牛耳ってるんだから何言っても無駄なんだよ

129 :
何のためにサポーターをしているのかをもっと深く審議するべき

130 :
協会が認めているのだから
横綱相撲や相撲道なんてクソ食らえ
勝ちさえすれば良い世界なんで
これからも協会公認肘サポーターともども
ガンガンエルボー攻撃で
相手力士を壊して勝ち進んで欲しいです。

壊されたり負けるのが嫌なら対戦力士も
多少ダーディーだろうと立会いのタイミングを遅らせたり
張り手やエルボーをぶちかましたり、キックを膝の皿に打ち込んだり
工夫をして欲しい

131 :
>>113
無能でいいかと。
かちあげはリーチ短くリスク高い。
先に張り手叩き込んだっていいし
空いた脇狙ったっていい。

プロレスじゃないんだから
喰らってあげる必要はない。

132 :
>>84
するぞ
新十両相手にする奴もいる

貴景勝“KOデビュー”全力張り手に若手脳振とう

>貴景勝は新十両友風に強烈な張り手を見舞い、脳振とうでフラフラにさせるなど存在感を見せた。
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/amp/201811020000169.html

133 :
本来かちあげは隙だらけの技なのに白鵬がやるとそれがほとんどないから無敵の技みたいに見える
そして多くの人はこのかちあげの性質をまるで理解していない。だから白鵬の技術を認めずエルボーだの品格がないだの見当違いなことを言ってしまう

134 :
じゃあかつての名横綱()みたいに八百長でもするか?w横珍のお歴々さんよ

135 :
貴乃花ニートなの?

136 :
手や腕にサポーターは違反にしようよ
ゴルフの溝に加工と同じで、違反だろ
卓球でラバーに加工と同じで、違反だろ
相手に触れる部分に滑り止めサポーターは違反だろ

137 :
エルボーとかちあげは違う
解散しろよ相撲協会

138 :
三沢にシバいてもらいたかった

139 :
こいつの取り組みは色々みっともなくて共感性羞恥がすげー刺激される
なんかエンターテイナー気取りなんだよな
千秋楽の立ち合いじらすのとかうわあ見てらんねええええって恥ずかしくなってきた

140 :
ヘタレ

141 :
つーか、解説でキセが自分としては
ああ来てくれたほうが、やりやすくてありがたいって言ってただろ

142 :
>>113
張り差しもだけど、日馬富士引退で現状立会が幕内で一番速い白鵬がやるからこそ有効
あとキセが「自分は対応できるので横綱もやってこなかった」って言ってるように、
まんまと喰らう相手に限定して白鵬も発動させてる感じ

隙も大きい技なので、隙を突くだけの技術とスピードがある相手には最初からやらない。そもそも省エネで楽に勝つためだしね
まぁでも張り差しは廻し捕まえて組むための技だから良いけど、
エルボー気味のカチアゲは怪我人出る技だからやめた方がいいってのが自分の意見だな

143 :
>>113
他が弱いし対策と研究も疎かなんだろな
白鵬を力でねじ伏せる奴出てこいやー!ってまじ思う

144 :
>>132
うわぁ

145 :
相撲ファンってずっと海外勢力?にキレてるな

146 :
>>123
それを簡単に防げってのかお前らのダブスタはどうなっとるんだ

147 :
白鵬ってなんか嫌い

148 :
>>114
つっても露骨なのは遠藤の1番だけじゃね?あとあったっけ

149 :
当然だろ
かち上げは昔から使われてきた正当な技だからな
どうせモンゴル出身の力士だからネチネチ文句言ってるだけだろ
そっちのほうがよほど見苦しいわ

150 :
・肘が頭部に直撃したらダメ
とか
・サポーターやテーピングした部位を相手にぶつける技はダメ
とかちゃんと取り締まれよ(´・ω・`)

151 :
弱い奴反応が鈍い奴が悪い

152 :
サポーター巻いてた時の全勝利剥奪すれば解決
早よやれ

153 :
>>24
亀がバンテージの中に何か仕込んでるとか話題になったよな。
こいつも鉛でも仕込んでるのかもしれん。
痛いからテーピングするのであってそこをおもいっきり相手にぶつけるんだから怪しさ満点だよ。

154 :
逆に対戦相手も白鵬相手にやりまくったら良いんじゃない?

155 :
つかあれは肘打ちじゃないしかちあげでも無いよ
あんな脇が閉まってて出来る訳が無いだろw
その後完全な掌底打ちはやってたがw

156 :
オイオイ日本国籍になった途端、随分と叩きが甘くなってんじゃねーか
横審てマジで国籍でしか力士を見てねーんだなw

157 :
>>142
キセが言ったのとワンツーエルボーは違う話じゃないかと思うんだがどうなんだろな

158 :
白鵬はなんでいつも遠藤とか決まった一部の力士に異常に凶暴に襲いかかるんだろうな
自分より声援が多い力士には意地になるのかな

159 :
かちあげよりも注意するべきなのは玉鷲戦でキレて押し返したこと、宝富士戦で最後にわけわからんポーズしたこと、貴景勝戦で待ったを駆け引きにした姑息な立ち合いしたことだろう

160 :
>>1
> 白鵬や師匠への注意喚起などは現状、考えていない姿勢を示した。

しろよ!

そんなこったから増長すんだろうが。
 

161 :
ボクサーや卓球選手に、速くて対応できないなんて泣き事言ったら笑われるぞ
アスリートとしてレベルが低いだけ

162 :
やくみつるがルールブック

163 :
そんなに効果的だと思うなら白鵬相手にやってみればいいんだよ
あっという間にまわし取られて負けるだけだろうけどなw

164 :
三沢のエルボーと同じやり方だな、肘でやったら大怪我するだろ

165 :
>>1
エル鵬みっともないよ

166 :
五輪で土俵入りさせる白鵬をキズモノにするわけない

167 :
帰化して相撲協会のっとる計画が着々と進んでるな。
チームモンゴルが好き放題だな

168 :
帰化したからスルーなんだろ
去年だったか、騒がれてたのはなんだったんだよw

169 :
>>123
ちょ待て待て待て待て待て待て待て待て

え?

おまえ、猿か?

白鵬の怪しい立ち会いから繰り出される張り差しが「鋭い」?

え?

170 :
>>159
こういうのな。
エルボーとか張り手だけじゃないんだよな、白鵬は。

171 :
>>158
まったく対策ができていないから。
プロなんだから弱点つくのは当然のこと。

172 :
なら禁じ手にしろ

173 :
もはや相撲じゃないだろあれ

174 :
ていうか、ヤオ問題の時に
白鵬にさんざん世話になったのに
何言ってんだって話だよな

175 :
横審ってジジイどもの好き勝手な願望を横綱に突き付ける為の組織なのか?w

稀勢の里が負けが込んだら途中休場を繰り返してた時はダンマリだった連中が何を言っても説得力ねえよw

176 :
ヌルの技量は素晴らしいマンセー→対策できない奴が悪い

177 :
>>158
単にちょい小さめで懐に入っておっつける力士に中入られたくないだけだと思う
実際リーチ差もあるし、遠藤対策を考えると立会でぶちかまして入らせないのが一番かなぁとは思う
それにしても鼻はやめろとは思うが

178 :
大嫌い。

179 :
>>171
弱点つくのとは明らかに違うだろ
元力士や解説もたまにあれはかちあげじゃないと指摘してる人もいるし
まあ遠藤に関しては本当に対策しろとしか言いようがないが

180 :
>>169
猿はお前だろ

181 :
>>123
エルボー鍛えてたら相手に無意味なわけないだろ
程度の差こそあれ大ダメージだよ

182 :
もうモンゴル人は締め出せよ
レベル下がっても日本人だけでいい

183 :
>>142
相撲の打撃技はかちあげに限らず危険。
頭突きや掌底だってまともに受ければ怪我する。

184 :
ただ気に入らない相手を殴ってるだけだろ
あんな物のどこが立合いだよモンゴルヤクザめ

185 :
かちあげではない
ただの肘打ちだ

186 :
反射神経が他の力士とは段違いだからな
エルボーを他の力士がやるとまず成功しない
立会いのうまさが歴代でも突出してるだけで卑怯でもなんでもないわな

187 :
最近力士は休みが多いよね
意図的に横綱勢と幕内勢と交互に休ませて勝ちを譲り合ってるよな
モンゴル八百長相撲楽しいねw

188 :
張り手で怯ませてエルボーって対応出来んのか

189 :
歴代日本人横綱もかち上げなんて普通に使ってるだろうに
白鵬が気に入らないからっていちいちケチ付けるのはアホの極みだな
そんなことよりお前らがゴリ押しで横綱にして恥晒しながら早期引退した稀勢への謝罪をしろよ

190 :
スイーツもキセも豚角、協会の人間だからな。表だって批判してたのは貴乃花と千代ノ富士、やんわりとマルちゃん、後は部外の勝昭と秀平くらいだろ。
2年前と同じ流れで自粛しても、ほとぼり冷めたらまたやり出す。アンデウソン・シウバみたいに蹴りにいって骨折みたいにエルボーで骨折してほしいがサポーターがあるからな。まずは外堀、サポーターを外す事から仕向けるべき

191 :
今の若い力士優等生タイプばっかりだからなぁ
怪我させられた力士が次回は頭で突っ込んで仕返しするような力士いないじゃん
朝青竜みたいな気性の荒い力士が出てきて
横綱白鵬にも臆せず張り手しまくってたらおもしろいんだが

192 :
>>158
遠藤は組んでいくより突き押しで取ったほうが有効だからだろ
そして突き押しの相撲は荒っぽく見えるだけの話

193 :
あんなの相撲じゃねえよ

194 :
そんなに有効なら他のやつもやればいいだけ
それよか、はたき込みばかりのほうが問題だろ

195 :
上位は突き押しだらけで、特に貴景勝は顔面狙いで頭突き入れてくるわけだ
横綱だからって、それをまともに受けろというのは無茶、
他の力士は何をやってもいいけど、白鵬だけはそれを全て受けなきゃいけないというのはおかしい

196 :
>>175
そうだよ、何なら普段相撲まともに見てない人たちの集まりだし
この前まで張り差しまで問題って言って、さすがにそれはおかしい、
あれは組んで捕まえるための技って好角家に指摘されまくってた
おかげで今回は「貼り差しはOK、エルボー気味のカチアゲが問題」って公式見解が出たので非常に良かったw

197 :
歴代で43回も優勝した横綱なんていないんだから過去の横綱はこんなことしなかったなんて議論は意味ないよね

198 :
立ち合いで変化するのと同じ、というような風潮になれば

199 :
>>195
しかし横綱という地位にはその責務があると考える人は一定数いるわけだな

200 :
白鵬は何にもしなくても強いと思うけどあのサポーターでエルボーは反則とらないとダメだと思う
あのサポーターは素手の殴りあいでメリケンサック使ってるようなもんでしょ

201 :
スローモーションにしてもめちゃくちゃ速いんだな
この体重でこんなんやられたらやば過ぎだろ

202 :
>>175
ボロの里は叩かれてたじゃん

203 :
もう、相撲は、終わりだね。
醜い体躯、相応しくない横綱、八百長など魅力の欠片さえない。それに加え、協会の弱腰、力士OBだけのクズ団体は目に余る。
日本放送協会との、グジュグジュな関係を一掃する必要がある。

204 :
そもそも拳銃問題のあったやつが解説してるのも
あれだよな

こっちは明らかにまずいだろ

205 :
エルボーって勝ち上げかよ
普通にプロレスのエルボーでもしたのかと思った

206 :
>>188
できるんじゃない?
ただ今まで答えが出た事は無いけど

207 :
>>201
日馬富士と白鵬の取組とか立会速すぎて意味わからんかったからなw

208 :
反射神経鈍いのを相手のせいにするのか
すげーな

209 :
ただ気に入らない相手を殴ってるだけだろ
あんな物のどこが立合いだよモンゴルヤクザめ

210 :
>>188
対応出来ないなら自分もやればいい
顔面を防御しつつ突っ込んでも相手が有利にならない工夫をする方が現実的だと思うがな

211 :
白豚信者「キセガーーーーーーー」「貴乃花ガーーーーーーー」

いっつもこれだよwww

212 :
勝たなきゃ文句言われ、衰えた身体能力を補う工夫をして勝っても文句言われ
横綱ってのは本当に大変だな

213 :
土人モンゴリアンがいなくなるまで相撲は見ない

214 :
>>179
で?
仮に肘打ちだとしても禁じ手ではないんだよ。

215 :
反則でもないのに何言ってやがる

216 :
この話題って、白鵬が優勝すると出てくるよなw

217 :
>(何度やったかという)回数の問題ではない

じゃあ一度でもやった事のある力士はみんな同罪って事で

218 :
これプロレス技でしょ?カチ上げなの?
アイツ(白鵬)が休場している方が相撲が面白いぜ!
何も言えない八角も問題だな。

219 :
そんな事よりクソ雑魚を横綱に上げた責任を取れ。つまりR。

220 :
日本出身横綱もいなくなり他の横綱も大関も身体ボロボロだから協会も下手にでてて
笑えるな。

221 :
とりあえず、白鵬にエルボーかます根性ある奴出てきたらええねんけどな
やられたらやり返したらええねんや

222 :
>>6
そりゃ奴の手下にカラオケのリモコンで殴られるわ

223 :
キック攻撃は胸腹以外は反則では無いので
体重80〜90`の動ける
土俵の中を激しくフェイントしながら距離を保ち
絶対組み合わない
張り手とキックだけに特化したキックボクサーのような
力士が出てきても全くおかしくない時代です。

224 :
とりあえず、あの鉄板入ってそうな右肘のサポーターいい加減とれよ

225 :
>>200
白鵬のサポーターに何が入ってると思ってんの? まさか金属製?w
それより、琴勇輝のテーピングを禁止すべきだと思うね
両手の指四本まとめてテーピングで固めて、ブッチャーの地獄突きと同じだもん

226 :
以前マサルが、小錦と投げの打ち合いになったときに
ここで小錦が全体重をかけてきたら死ぬと思ったらしい
それを瞬時に察した小錦は、わざと手をついて負けてくれた
これは八百長ではなく、まさに相撲の美学だ
優勝回数を重ねるためには手段を選ばないこいつには
到底理解できまい

227 :
格闘家なのにディフェンスやフェイントができなくて、お気に入りのデブが勝てませ〜ん!
エルボーは禁止!

だっさ

228 :
極真空手のように顔面攻撃禁止にすれば良い
加えて頭部を抑え込むのも禁止

229 :
白鵬も普通に強いんだからエルボーしなくても良いのにな
誰も真似出来ない大横綱なのにイマイチ大横綱と思われてない原因そこやぞ白鵬

230 :
横審という白鵬に文句言うことしか仕事ない老害共w

231 :
>>1
流石に肘打ちくらったら怯むだろw
白鵬に肘打ちかませよ

232 :
そもそも立ち合いで全体重をかけて頭からぶつかる競技なのに、たとえ肘が入ったとしてもそれで怯むようじゃ話にならんだろ
協会も素人が何言ってんだかって呆れてると思うわ

233 :
白鵬には三沢光晴が憑依している

234 :
さすが大乃国(相撲協会)、だてに巡業で市長だか倒れて、
介護してくれた女性を土俵から降ろしただけのことはあるアホさ加減だわ。

235 :
>>212
好角家のかたからすれば横綱はそういうものだそうです
横綱相撲で勝てなくなったら潔く引退するものと

236 :
もう防具つけて寸止めでやれば?

237 :
勝てりゃいいんだよ。
反則したわけじゃなし。
金欲しさにやって来た外人に、日本の美学がわかるわけない。
相撲が神事だったのは、千代の富士が貴花田に敗れて引退を決めた時までだよ。

238 :
炎鵬が三役入りしたら引退だろうな。

239 :
>>202
ファンからの批判が強まって仕方なく最後の最後になって「激励」とか出しただけじゃん
白鵬の張り差しには散々ケチつけてたくせに稀勢の里の張り差しにはダンマリだったり、
白鵬がまだ優勝の可能性残しながら千秋楽に休場したら「仮病じゃねえのか?」と言い出すのが横審やぞ?

240 :
対戦相手もやればいいじゃん
取組後モンゴル勢からリンチされるのが怖いのか

241 :
じゃあみんなやりゃいい

242 :
>>9
横綱には張らない、変化しないで正面から当たる
っていう文化があるのよ。

横綱は神だからね。

243 :
かちあげはまぁいいとして猫だましやった時は はぁ?って思った

244 :
>>234
それ大乃国じゃない

245 :
かちあげは脇が開くから
そのスキを付ける
というのは本当なのか?

ボクシングで言えばフックにボディで対抗せよ
と言ってるみたいなもの
井上尚弥はドネアのフックが怖くてボディが攻められなかった

そもそもフックにせよかちあげにせよ
相手の隙を突くもの
隙を突く技のスキを付けとは笑止千万

246 :
白鵬信者の話題そらしが止まらないwwwwwwwww

247 :
>>46

> 貴乃花の相撲には品があったよね。

なお性格の方は(ry

248 :
>>58
北の湖は人格者で知られてるぞ

249 :
>>108
炎鵬は白鵬の悪いところばかり真似してる
何度行事に促されても腰を落とさず、立ち合いを合わせようとしない
白鵬は横綱だから見逃されてる部分あるけど、平幕の炎鵬がなんであんなに偉そうなんだよ
小兵で応援されてるからって、いい気になりすぎ
白鵬ともども厳罰くだされればいいのに

250 :
問題がある技なら禁止にすればいいのにと思うが、なぜ禁止しないの?

251 :
躱せない時点で負けだよな
何だったら目には目をってやり方もある

252 :
もう横綱になったらこれは反則技ですってすればいい
ルール内で戦ってるのに勝てない連中が横綱なのに見苦しいとか言ってて情けない

253 :
はよ品格相撲で勝てよ

254 :
結局相撲をガチでやってた奴から批判は出てないんだよな
相撲経験者で文句言ってるのってグルコサミンくらいじゃね?

255 :
エルボーも決まり手に入れればいいのに(´・ω・`)

256 :
>>221
やり返すも何も腕上げた途端にそこを差されてぶん投げられるだけ

257 :
対戦相手も白鵬だけかちあげたら良いよ。全員やれば注意より効果があるでしょう 笑

258 :
>>245
ボクシングでフックをどう避けるかって言ったらダッキングでしょ

259 :
エルボーは反則負けにすればいいだろカチ上げとは完全に別物だしな

260 :
文句があるならルールとして明文化しろや

261 :
白鵬にこういう一撃を食らわす気骨のある日本人力士はひとりもおらんのか・・・情けない
https://www.youtube.com/watch?v=g8bsDhpoU8M

262 :
協会の工作員っぽいのがいっぱい沸いてきてるな

白鵬は朝鮮人に人気があるからそっちの方かもわからんがw

263 :
三沢さんもビッくらポン

264 :
三沢さんもビッくらポン

265 :
>>256
おまえ相撲知らんやろw

266 :
>>12
言うわこの薄らハゲ

267 :
>>232
白鵬は脳震盪を起こしやすい顎やテンプルとかをピンポイントで当ててくるから耐えられない
本当にすごく上手い
ボクサーでもあんなに毎回綺麗に入れるのは無理じゃねってくらい

268 :
>>212
勘違いしてるが、身体的な衰えを補うために肘打ちで脳震盪を狙うのは相撲ではない
まぁ総合だろうがK-1だろうが、白鵬でもコーナーに押し込む程度しか出来ない

そもそも正規の勝ち方が出来ないならさっさと引退するべき

269 :
>>249
いやまぁ、炎鵬は小兵だから何やっても大抵許されるだろ
じゃなけりゃそもそも最初から勝負にもならないし

ていうか元々竹葉山が小兵の技術指導しかできなくて、
それを運動神経ありすぎて190ある白鵬が使いこなせるようになっちゃったから、
こんな物議を醸す上に最強な横綱が誕生しちゃったんだし。もともと白鵬の動きは石浦、炎鵬あたりにピッタリな小兵の動き

270 :
>>265
お前がだろw

271 :
高野川部屋ではムエタイのチャンピオンをやとってかちあげの特訓を始めるみたい。さすが考え方が若い高野川親方。

相手の生死なんて考えずにどんどん使うべきだよね。

272 :
後生→✖
後世→〇

273 :
>>145
勝てないからな

274 :
横綱とか関係無いわ
肘打ちとか全員やっちゃだめだわ

275 :
他のやつもかち上げやればって言うけど
他のやつがやったらがら空きの脇狙われてそのまま負けるやろ

276 :
無謀極まりない悪質運転で
尊き親子二人の生命を奪っておきながら
今だ反省謝罪の態度や言葉すら一切ナシ
口にするのは専ら自己擁護の戯言ばかりの勲章野郎 飯塚クボタ幸三

人間なら早く遺族のもとへ頭でも下げに行けよ!


538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

■みんなで『上級国民』に投票しまくって
私たち国民の【怒り】を飯塚フレンチ幸三に教えてやろう!!!

277 :
>>270
素人は黙ってた方がいいぞ。恥かくからw

278 :
オレは誰かがいつかグーパンチ喰らわしてほしいと思ってる

279 :
とにかく白鵬氏と戦う力士は工夫が足りない
客から笑われようが怒られようが
時には立会いで
いきなり逃げ回って勝機を見出したり
何十回も立会いをずらしたり
髷の中に凍らせたびんつけ油を隠し
タオルで顔を拭く流れで
体全体拭いて
ヌルヌルにしたり
ばれなきゃセーフなので
創意工夫して欲しい

280 :
>>1
エル坊と呼ぶわw

281 :
>>268
正当なルールでやっているのだからそれも相撲だどあほ
前に押すパワーだけが相撲と言うなら機械相手にタックルして1番強い奴が横綱でいいだろ

282 :
>>1
白鵬は負けて土俵を下りなかった事だけはアカン

ただ今までの横綱もやってた事を白鵬にだけ言うのは気分悪い
横審も秀平も黙れ

283 :
ぶちかましの方が余程事故に繋がりそうだけどな

284 :
>>232
頭と顔違うぞw

285 :
>>243
思いっきりブーイングだったな笑

286 :
>245
稀勢の里は、思い切りあたりにいくタイプじゃないし、
左手でまわしをとるのが、得意技だから、
白鳳も、稀勢の里には、バカみたいに右ひじをあげるエルボーやらなかったというだけ。

287 :
>>277
もの知らずのニワカは黙った方がいいぞ、恥かくから

288 :
>>269
「小兵だから許される」で許されるから小兵力士嫌いなんだよ
剣翔が炎鵬対策編み出したらしいから、全力士に教えてやればいいのに
立ち合い合わせたら勝てないような力士なぞ要らんわ
さっさと落ちていけばいい

289 :
>>282
意味がわからん言い分だな

290 :
おもてなし、おもてなし、っていつまでも白鵬おもてなしするとか
相撲協会勘違いしてるだろ、貴乃花の方ががまともだと思うわ

291 :
>>287
じゃあ聞くけど相手が差しにいくのはどっちの手、右手?左手?

292 :
稀勢の里が張り差しやかちあげやってたら今頃優勝回数60回ぐらいいってた
過去の横綱はこういう汚い技は一切しなかった

293 :
>>292
無理

294 :
大砂嵐は基本かちあげスタートだったな
もしまだ現役だったら白鵬にかちあげできるのは奴しかいなかった

295 :
>>257
速攻廻し取られて子供扱いされて転がされるのが落ち

296 :
白鳳は日本から出ていけ。

297 :
>>267
それは違うと思うな
かち上げはそれが効果的な相手にだけやってるから無茶苦茶上手く見えるだけだろう
おっつけが上手い力士ならそうそう決まらないし、そういう力士にはやらない
まあ白鵬の引き出しの多さの証明ではあるんだが

298 :
ルールで禁止されてないから、やってるだけ
ただそれだけの話

299 :
カチ上げじゃなく肘打ち反則でいい

300 :
ルール違反じゃないしOK

301 :
>>268
力負けする横綱が打撃で脳震盪狙いが相撲か?
エルボーでKOするのが正しい横綱か?
黙っとけカス

302 :
>>292
ファンの振りしたアンチ乙

303 :
ルール上OKなんだろ
他の力士も白鵬に食らわせたらいい

304 :
>>235
日本人ならそう思うんだよ

305 :
>>295
だな
圧倒的に反射神経と目が白鵬の方が上だから勝負にならん
4回戦ボーイが世界チャンピオンに挑むようなものだわ

306 :
それでもいいけどどんどん印象相撲の悪くなるよね〜〜

307 :
>>292
張り差しはキセの得意技のひとつな

ホントに相撲みてたのか?w

308 :
こりゃ白鵬のファンもやっぱり駄目だなw

309 :
昔はこんなじゃなかったのにな ドルジが居た頃はまだ優等生だった
マスコミが嫁さんの妊娠をスクープとして記事にしてからだな こんな風に何事も横暴になったの
モンゴルじゃ安定期に入るまで極力誰にも知らせずにしておくっていうのが風習らしいから

310 :
>>275
>>
工夫も無しに素直に四つに組み
負けるのであれば
対白鵬戦に限り
ためしに
みんなエルボーや張り手を
やり、その結果
予想通り脇が甘く負けるのか
見てみたい気がします。

311 :
>>274
これに尽きる

>>288
主語に力に対抗するため等が隠されてるのを理解してないわけじゃないよな?

312 :
>>281
力負けする横綱が打撃で脳震盪狙いが相撲か?
エルボーでKOするのが正しい横綱か?
黙っとけカス

313 :
>>282
今場所だと、立ち合いが合わなかった玉鷲を押し返したのもね
稽古場なら良いんだろうけど
やっぱ、ああいう所は治らないんだろうな

314 :
白鵬が汚いのは、相手がエルボー嫌がって右に変わったりしたら批判されるの
わかっててやってる
ほんとこいつは汚いよ

315 :
>>292
張り差しもかちあげもやってんだよなあ
下手くそで決まんないだけで
張り差しで鮮やかに空振りしてたこともあったし

316 :
>>291
相手はどっちでカチアゲに来るんだよw

317 :
じゃ、禁止にしろよ

318 :
>>82 横綱に張り手しても問題ないよ
板井や貴闘力旭道山は横綱大関にバチバチ張り手しとったから

319 :
来場所勝ち負け無視して
全員白鵬の顔めがけて
肘ぶちこめよ
何日もつかなあ

320 :
相撲そりゃ馬鹿にされるわなあ
レベル落ちて終わりだわ

321 :
モンゴルマンだからしゃーない

322 :
相撲なんてプロレスやろ
下賎なスポーツやし構わん

323 :
ヒール相撲レスラー枠を作ればいい

324 :
白鵬も見苦しいけどまったく役に立たない横審もどうかと思う。解散してほしい

325 :
他の力士は横綱にカチ上げしない決まり守ってるからな
白鵬は横綱の決まり守らず肘打ち

326 :
ルール連呼くんはそれが悪い事だと分かってても開き直っちゃうタイプ?

327 :
>>297
組み合う前の技だからおっつけとか関係ないと思うが
おっつけで封じられるならおっつけを練習しない力士たちが悪いってだけ

328 :
これがありならグーパンもありじゃね?
つーかやり返す奴が誰一人おらんのが情けない。奴隷根性のジャップならでは

329 :
>>315
白鵬と大砂嵐のはかちあげじゃなくてエルボーだから一緒にしたらあかん

330 :
まぁ一時やらなくなった時があったから本人も気にしてると思うけど、
全盛期過ぎて優勝から遠ざかってると、もうなりふり構ってられないんじゃないかな
横綱だからこそ心技体文句ない横綱相撲が見たいという要望は分かるけどね

331 :
なぜなんだ?!

332 :
>>301
それも相撲
力だけが相撲じゃないわドアホ

333 :
何やってでも東京オリンピックまで横綱でいたいという気持ちが出てるな

334 :
エルボーガーエルボーガー言ってるのは面と向かって言えない横審含めた相撲関係者と2ちゃんの引きこもり共だけ
客は普通に拍手してまんねん

335 :
そんなに効果的な戦法なら
他の力士もやればいいだけでしょ

白鳳はわざわざ隙を作るような技を選択して舐めプしてるってことなら
余計なこと、対戦相手もやればいいと思う
なんでやらないの?

336 :
>>327
そいつ相撲知らないから適当なこと言ってるだけ

おっつけなんか関係ねえよw

337 :
>>330
てか何でやるようになったんだ?

338 :
>>333
熱いモノを感じるね…。

339 :
もうルール変えたら

340 :
いつかローリングエルボーするよきっと

341 :
白鵬の対戦相手が毎日エルボーすりゃ白鵬も考えるだろ。どいつもやられるだけだから調子に乗られてるだけ

342 :
>>337
衰えによる焦りなんじゃないかな

343 :
覆面力士とか作って煽っていけ

344 :
白鵬抜きにしても情けない奴ばっかじゃね

345 :
プロレスだと思っていたんじゃないのか

346 :
>>7
2ちゃん 1週間書き込み禁止(´・ω・`)

347 :
>>328
横綱にはやらない決まりが昔からある

348 :
>>334
そんなことない

349 :
左で押さえて右のどこに隙があるんだろ?
ただでさえ技量がどうとか絶賛してる割に隙をつけとか矛盾有りまくりだろ

350 :
そんな事より、弱すぎる大関のほうが問題だと思うけど

351 :
>>337
全部真面目にとると15日間体力がもたない
暴力は楽して勝って体力温存するための手段

352 :
どっちかというと、かちあげよりはりさしをやめて欲しい
ほんとみっともない

353 :
情けない、あってないような組織

354 :
>>327
おっつけを言っていたのは若乃花だったかな
現役時代の若乃花のおっつけは絶品だった
今でも若乃花は技巧派力士歴代ナンバーワンだと思ってるわ

355 :
正しい技だったんだ

356 :
>>350
白鵬信者の話題そらし

357 :
素人爺の難癖など聞き流しておけば良い

358 :
>>347
やったら反則負けなの?

359 :
かちあげされた奴は思いっきり壁にふっとんでめりこめば白鵬もやめるだろ

360 :
>>36
刃牙でも読んでろ

361 :
>>311
理解してるよ
炎鵬はそれを逸脱してると思ってる
他の格闘技で言ったら、炎鵬はレフェリーの指導を無視してる状態だからな
それすら「小兵だから許される」なら、そんな力士は要らない

362 :
>>354
おっつけでは無理だと思うな
ボクサーみたいに顔面防御しながら突っ込むくらいしか思いつかない
それで白鵬が迷えばワンチャンあるとは思うけど

363 :
かち上げと顔面エルボーは違うというスタート地点に立たないとアホな話になる
横審が何度言っても直さない確信犯を親方にまでする協会は欠陥だらけ

364 :
白鳳は己れの間での相撲でしか勝てないそんなのは横綱の相撲では無い
千代の富士と同じで記録に残るだけの尊敬されない横綱だな

365 :
>>350
大関は今不在みたいなもん
実質小結以下

366 :
>>358
反則じゃない暗黙の了解
まー白鵬が肘打ちするなら、白鵬に肘打ちする力士いてもいいよな

367 :
>>319
普段から張り手を多用した荒い相撲の松鳳山や悪鵬と仲が悪い玉鷲らは悪鵬より年上だが、悪鵬の顔を張ったのは見たことないから無理なんだろ。なぜ張らないのか張れないのか。そんなに恐いのか

368 :
>>337
制裁目的かも
炎鵬が大翔鵬にちょっとやりすぎかなというくらいの張り手食らってるから
同部屋の遠藤がその報復でやられた可能性はある

369 :
>>362
そのとおり。それとおっつけなんかみんな練習してるからな。差しに来る相手に
一番有効なのはおっつけだから自然と覚える

ID:tMH9CbTl0←こいつは何にもわかってない

370 :
琴勇輝のテーピングも注意しろよ

371 :
あれが肘打ちに見えるなら格闘技センス0だなw

372 :
横綱相撲って言葉があるからな
正攻法で正々堂々と奇策など使わずに受けて勝つ

そういう相撲じゃないんだよ モンゴリアンは
貴乃花とは違う

373 :
>>366
トップの横綱が守らないなら暗黙の了解なんか意味ないと思う

374 :
腑抜けた奴らばかりだからガンガンやっていけや

375 :
ウチの母親が相撲見てたけど白鵬嫌ってたわw
汚い相撲だとか言ってたw

376 :
反則しないと勝てないような横綱はもう引退だろ

377 :
>>367
デンモクで頭を勝ち割られるからだろ
しかも検察も無力だしw

上級国民になっちゃったからなこいつ

378 :
ルール内で勝つための最善を尽くすと、見せ物として面白くないから、ワザと手を抜いて他の技をやれって話でしょ
プロレスと何が違うかわからん
ルール変えないなら八百長みたいなもんだから税金入れるのやめろよ

379 :
>>361
まあ小兵だからって毎回変化してたら文句は言われるしそういうのなら気持ちは分かる

>>363
毎回それについての反論はない
あっても昔やってたとかルールがどうとかで終わる

380 :
>>354
おっつけっていうのは結局肘打ちを防いだあとのことだからな。
肘打ちの時点で脳震盪になったらそこで終わりだし。
結局若乃花は、現役は情けねえなぁ、俺達の頃は…という老害モードに入ってるだけだと思う。

381 :
問題があるなら反則にすれば良いじゃん

382 :
悪鵬に媚びる日本相撲協会 悪鵬に忖度する日本相撲協会 近い将来の理事長は確定だな→外国人枠の撤廃→モンゴルの日馬富士力士養成学校からの大量モンゴル出身力士動員→モンゴル相撲協会に名称変更

383 :
横綱は、体をかわしてはいけないって不文律があるけど、
そうなったら、思い切りあたりにくる力士が増えるだろ。
衰え気味の白鳳が、15日間全部受け止める相撲をやっていたら体がもたない。
だから、あたりに来る奴にはエルボーをかます。
それやれば、無茶苦茶あたりに来る力士が減るし。

384 :
>>363
根本的な話としてどっちも禁じ手ではない。肘打ちだったとしてもお咎めはない。

385 :
>>367
玉鷲と白鵬はほとんど殴り合い同然の一番あったろw
どんだけ仲悪いんだと思ったわ

386 :
衰えて尚これだからもうダメだな
誰も超えられないまま終わりだ

387 :
今の理事達は相撲を興行だと思い
白鵬氏はスポーツとしてルールの範囲内で工夫して
勝ちにいく取り組みをしているわけでしょ
そこには
相撲道や神事としての相撲なんて考えていないし
不利になる横綱相撲なんてありえない
お客さんが入り盛り上がり
現にここ数年満員御礼になり
白鵬はルールの範囲内で勝ち続ける
何がいけないの?

388 :
稀勢の里は自分はがら空きになった脇のスキをつけておいしいから
横綱もそういう相手にはあまり使ってこなかったと言ってたじゃん
対策できないのが悪い

389 :
白鵬が、純粋な日本人だったら
こんなのは言われなかっただろうな

390 :
もう遠藤もサーベル咥えて登場しろよ

391 :
稀勢の里は自分はがら空きになった脇のスキをつけておいしいから
横綱もそういう相手にはあまり使ってこなかったと言ってたじゃん
対策できないのが悪い

392 :
>>8
モンゴル相撲ってロクな奴おらんな

393 :
>>362
腕が上がるんだから対処法は突きや張りと一緒だよ

394 :
https://i.imgur.com/pZqd112.gif
横綱の張り差しってなんでダメなの?

395 :
>>333
もう東京五輪は余裕で確定してるだろ。来年夏だぞ
今朝の優勝会見で本人が言ったように、どっちかというと50回見据えて欲が出てきた

396 :
https://youtu.be/Hl4SCL-niMg

397 :
鼻に肘打ちってかちあげじゃないよなあ

398 :
もう遠藤も毒霧吹いて登場しろよ

399 :
張り手もエルボーも別によくね?
何を怒ってるのかわからん

400 :
>>391
顔にまともに食らってるのトロそうなやつばかりだしなw

401 :
>>388
キセは天然ボケなのかわざとなのか知らんが、もし稀勢の里を肘打ちKOしたら大問題になる。
それを考えるくらいの脳みそは白鵬にもあるよ。

402 :
>381
そうだね。それが一番だと思う。
首から上に肘をいれたら、反則。
ラクビーみたいにね。
肘を顎に入れているんだと思う。
頭が回転して、脳が揺さぶられて、軽い脳震盪を起こしているし。
ボクシングでも同じだよね。顎を狙う。
ボクシングでも、肘を入れたら反則だろ。

403 :
>>389
その方向にシフトしても同じ擁護の奴か極端なバカ以外喰いつき悪いぞ

404 :
じゃエルボーは反則にすりゃええやん

405 :
むしろ勝ち続けてほしい。ルール違反ではないし、良いヒール、打倒目標になるだろうよ。
むしろ白鵬に勝てない中堅連中、なにしてんの?wwwww

406 :
エルボーしかしてないだろこいつ
エルボーなしなら優勝どころか負け越しだろうし

407 :
威張りくさったただ強いやつってだけ

408 :
>>406
今場所何回やったの?

409 :
白鵬の張り手やカチアゲなど、マワシを取るための手段より、
上位のほとんどが突き押しだらけで、マワシを取る気一切無い力士が増えすぎた状況に苦言を呈するべき
一気に押し出すか、引かれてバタンと落ちるか、勝っても負けてもつまんないんだよな
そんな力士だらけだから、みんな成績が安定しない

410 :
相撲協会が相撲で許されてる技に対して批判するってもうめちゃくちゃやな

411 :
関係ないけどMMAとか応用できそう?
下半身へタックルしてくるやつに対してとかさ

412 :
ていうか今場所はほとんど張り差しだけで間に合ってた訳で
エルボーは遠藤だけだから、今場所全部見てないとそこから誤解があるな

コールでムカついたのか、遠藤と同部屋の大翔鵬にかわいい炎鵬が酷い目遭わされたから報復かのどちらかだろうね

413 :
打撃系の格闘技であるボクシングでは禁止されてるんだけどな
認められてるのってムエタイくらいだろ
プロレスは格闘技じゃないしな

相撲って打撃系じゃないのに禁止されないとか意味わからん
レスリングでひじうちが認められ照るようなもんだぞ

414 :
>>401
だろうな。稀勢の里が舞の海に反論したのは二人とも白鵬を批判したら大問題に
なるからバランス取るために白鵬を擁護したんだと思う

415 :
誰か白鵬にエルボー風カチアゲを喰らわすような相撲取りおらんのかね

416 :
いつから大相撲はかちあげと
エルボーが同じ技になったんだ
どんなにきたえてようが本気で
エルボー入ったらプロレスと違い
相撲は勝てるわけない

417 :
>>412
一発やれば十分だろ
報復すればデンモクで頭勝ち割られるし
どうすればいいんだよ

418 :
靖國神社の奉納相撲に上がる親日モンゴル力士たち
蒙古襲来を撃退した神風の名が顕彰されている場にも関わらず、見事な土俵入りを毎年披露する
遊就館にはノモンハン事件で赤軍に包囲された中、宮城遥拝し自決した日本兵を目撃し、日本精神に感動したモンゴル人作曲家ゴンチック・ビルワ氏から贈られた進軍ラッパが展示されている
朝青龍の反朝鮮発言以降、反日勢力は、中朝挟撃に繋がる日蒙友好を恐れているため、電通指示のもと新興宗教、半グレ、電波芸者らを総動員し、日本相撲協会、モンゴル力士を猛攻撃するのである

419 :
土俵下の相手にエルボースイシーダ決めたのには引いた

420 :
>>409
エルボーは考えて欲しいけど、張り差しはあんなもん根性ある力士なら問題ないし
廻し取って組むための技なんだから、四つ相撲好きとしては
今回「張り差しは全く問題ない」って言質取れたのは大きいな

421 :
琴勇輝の手の鉄板みたいなのもあかんやろ

422 :
はあー横審が朝乃山に過剰な期待かけてぶっ潰さないか心配

423 :
回数は減らしても、でもたまに今回みたいに思いっきりかますと
相手の頭にエルボーを強く意識させる事が出来て効果的だろうな

424 :
>>415
遠藤がKOされたということは白鵬のバックに田中理事長以上のやつがいる。難しいだろうね。

425 :
エルボーで公衆の面前でゲンコツで殴ってるようなものだろう
プロレスかよ、カチアゲとは違うし反則技だよ、協会は情けない

426 :
張り差しで相手の頭をコントロールしてからの

必殺ホワイトフェニックスエルボー

これは歴史上最強の技

427 :
>>418
それやらないで結構だわ
靖国が穢れる

プロテクターみたいなのをはずせよ
あれ何のためにつけてるのか理由を説明すべき

428 :
そりゃ張り差しは文句言ってる方がアホよ

429 :
右肘のサポーターはなんなの?
痛いからつけてるんじゃないのか?

430 :
>>387
持てる能力をフルに発揮して何が悪いかわからんよな
申し合わせて手抜きする方が愚弄してるわ

431 :
>>1
そうゆう

432 :
逆に白鵬にエルボーをすればいいんだろ
横綱にビンタしてからのエルボーをしてもいいんだよな

433 :
かち上げは別にいいんだよ
怪我してるわけじゃないのに肘にサポーターしてるのが問題

434 :
一般企業でエルボーやビンタみたいなのをやったら即クビ
即国外追放
相撲協会は甘すぎる

435 :
>>392
でもねえ、今場所は幕内、幕下、十両、序二段はモンゴルが優勝してるくらいなんだけどね

436 :
>>391
白鵬が真剣にエルボーやるときは
左である程度抑えて右でエルボーかましてるのに
わきのスキもへったくれもない
遠慮してるのがわかってない

437 :
エルボーがOKで、握りこぶしが駄目って面白いよね
普通、握りこぶしOKで、エルボー駄目なんだけど

438 :
反則は負けだ。
白鵬は敗北した。
白鵬は反則をしたから、以降、出場停止だ。
出場停止は、試合無効ではない。
出場停止は、不戦敗だ。
負け越した横綱が何をすべきか、判っているね?
弱い力士は横綱ではない。
白鵬は今期で引退する。
もちろん、年寄株も無しだ。
以上。
別に反則を使えば、誰でも白鵬の如き弱い力士になど勝てる。
ルールのないスポーツは、ただの喧嘩だ。
白鵬に背後から散弾銃を10発程度、撃ち込むだけで、
誰でも白鵬に勝てるだろう。
それ見たことか、弱い白鵬。
反則を黙認する行司も八百長だ。

エルボーを使いたいのなら、K1で初戦から大活躍した元横綱:曙のように、
無差別格闘技にでも出場してみろ。
白鵬が、地球で何番目に強いか、よく判るだろう。

439 :
エルボーを2発決めてるな
これはノックアウトを狙ってる

440 :
>>432
良いに決まってんじゃん
やり返さないやつらが情けないだけなんだわ

441 :
>>332
だから打撃でKO狙いが横綱か?
お前、打撃系格闘技と勘違いしてんのか?
そもそもサポーターって痛めた部分を保護する目的だろ
何でエルボーしてんの?

442 :
好きで紐パンデブ晒しショーをやってんだから勝手にやらしておけばいいだろ

443 :
張り差しは上位が調子こいて使う技で張る分一手遅れる技ではある
だがエルボーコンボは捕まえて打撃で怯ませるから隙がない訳で
もうはっけよいで突っ込まないで両腕ガードやかいくぐったり腕を取るとか通常の相撲以外の動きをするしかない

444 :
白鳳は高校部活人口900人の相撲でイキっているから
小さい奴扱いされるんだよな

445 :
鶴竜についてはお咎めなし?
初日、割も決まってから休場発表とか、絶対に一言あっていいはずなんだけど

446 :
白鵬にはエルボー入れていいんだよ
横綱がやってるんだからやっていいんだよ

447 :
最近はヌル鵬とは言われなくなったんだな、ちゃんと拭くようになったの?

448 :
阿炎は張り手はブロックしたけどその隙にまわし取られて負けたよ

449 :
鼻血が噴き出るくらいのエルボーはやり過ぎだろ
しかも狙ってやってんだからひでえ

450 :
>>435
モンゴルはアジアで一番身体能力が高いからな

451 :
琴勇輝のミトンもなんとかしろよ
貴景勝の目が潰れたんだぞ

452 :
https://youtu.be/pTYajk_w3MU

453 :
>>380
そこは食らう覚悟で突っ込まないとな
こいつにかち上げは効かないと思わせたら次からは使って来ない
白鵬はあくまでも勝つための技としてやってるんだから

454 :
>>448
そもそも「張り手」じゃなくて「張り差し」だからね
張って差し手争いで有利に立つのを目的とした技であって、顔に当たるかどうかは
実は大した問題じゃないのに、両手ガードで上体浮かして廻し与えた阿炎は本末転倒だw

455 :
>>449
見てないなら文句言うな
遠藤の鼻血は張り手で出たんだよ

456 :
>>453
喰らう方が悪いって言ったり喰らえって言ったりどっちかにしろよw

457 :
白鵬が休場してる間は、他の大関が横綱になれるチャンスが
あったわけで単に実力不足なんだよ

追走する力士は3敗もしてるんだから、白鵬がどうこう以前の話だろ

458 :
地位も制度もルールのグレーゾーンも全部使って勝負に執着出来るメンタル半端ないわ
貴景勝がヘタクソなのはあるが四つに組んでおちょくり倒してマウンティングする姿には鳥肌立ったよ

459 :
>>445
横審「鶴竜はようやっとる」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00050175-yom-spo
初日に突然休場した鶴竜については「体調管理は大事。(けがを)治して、来場所出てほしい」とした。

460 :
>>415
傍から見ると、そういう気持ちになっちゃうけど
力士側からすると、白鵬って他の誰よりもやることをきっちりやってるし
敬意とかあるから出来ないんじゃないのかな

461 :
全部の取り組みで奇襲だよな この横綱は
立会いで顔張って 相手が前に出てきたら突き落とし このパターン多い
やられるほうもダメなんだが横綱の取口じゃない勝ちが多すぎる
手押し相撲とか紐を引き合う相撲やってるみたいに見える

462 :
>>413
白鵬がムエタイの肘使ったらそれこそマズイよ

463 :
>>12
だろうな
モンゴル人横綱が一場所休場するだけで苦言、数場所で進退とか言うくせに
キセは「いいよ〜万全にして出てきてね〜」だもんな
そんなのがあった以上否定出来ないな

464 :
>>459
はあ?横審ってなんなんだろうね

465 :
元横綱大関クラスからは苦言はないんだよなあ
むしろ対戦相手がショボいってことかと

466 :
無抵抗でやられるの待ってるだけの貴景勝には笑った
あれじゃ勝てるわけない、この先もずっと

467 :
>>460
白鵬より早く立てる力士なんてもういない

468 :
>>456
食らうほうが悪いなんて言ってないが

469 :
>>450
日本で相撲やってるのはただの豚だからな
身体能力的には佐賀会って当然だろ

470 :
>>415
自分で立ち会いの姿勢やってみれば分かるけど、かち上げとか張り手って難しいよ
そう簡単にできるもんじゃない

471 :
>>458
貴景勝も大関上がったときから押し相撲じゃ先がない、
四つ相撲を磨けって白鵬にずっと言われてんのに、あそこまで努力の跡がないのもなぁ
だからってあれをやるのが如何にも白鵬だけどw

472 :
張りて エルボー  汚い相撲だ

473 :
>>467
光速の立会の日馬富士やめさせちゃったからね、自業自得

474 :
>>461
昔はがっぷり四つで勝てる自信があったから正攻法が多かった。今はそれじゃ
勝てる自信が無くなったから奇襲で組む前に勝負を決める相撲が多くなったんだよ

475 :
白鵬は三沢さん2世を目指してるんやで

476 :
靖國神社の奉納相撲に上がる親日モンゴル力士たち
 
蒙古襲来を撃退した神風の名が顕彰されている場にも関わらず、見事な土俵入りを毎年披露する

遊就館にはノモンハン事件で赤軍に包囲された中、宮城遥拝し自決した日本兵を目撃し、日本精神に感動したモンゴル人作曲家ゴンチック・ビルワ氏から贈られた進軍ラッパが展示されている

朝青龍の反朝鮮発言以降、反日勢力は、中朝挟撃に繋がる日蒙友好を恐れているため、電通指示のもと新興宗教、半グレ、電波芸者らを総動員し、日本相撲協会、モンゴル力士を猛攻撃するのである

477 :
相撲協会は白鵬の相撲に文句つけるけど、
なんでそれらの行為を反則にするように規則を変更しないの?

478 :
>>467
日馬富士は絶好調の時は白鵬よりも速かったな
でも、そういうキレッキレの時に限ってやらかしてたけど

479 :
日本人横綱の美しい相撲
これをお手本にしないとな

https://youtu.be/jDSFHioFzMM

480 :
ちゃんとルールで認められてるのに、ルールですらない不文律で抑えつけて支配しようとするという
これこそまさに日本の闇
日本人がいかに法律やルールを軽視してその場のノリで他人を縛ろうとするかの好例
そりゃサービス残業やブラック企業が蔓延るわけだわ

481 :
白鳳に張りてできない 屁たればかり

482 :
>>455
昔からやってんだよこいつは
鮮血に染まるエルボーは何回もあるよ

483 :
まあ確かに見苦しくはある。
格下は同じことが出来ないし、仮にやったとしたら稽古でモンゴル勢総出でかわいがりだろ。

白鵬は本当はこんなことしなくても、楽に優勝できる第一人者だからな。
ただモンゴル人なので楽に大金を長く稼ぎたい。
だから仮病で2場所に1回ペースで場所に上がり、エルボーを使って楽に勝つ。

要は相撲人気復活のために、モンゴル人を大勢連れてきた協会が一番悪い。

484 :
>>470
逆にワンツー防ぐのはそんなに簡単なのか?

485 :
エルボーすれば勝てるなら他の奴もやればいいんじゃね
空気読めとかそんなんもういいから、ダメだと言うならルール変えろ

486 :
>>467
これが悲しい

487 :
>鶴竜についてはお咎めなし?

鶴竜、玉鷲、逸ノ城は、モンゴル人だけど、
汚い手を使ったことはない。モンゴル人を差別する気なんてさらさらない。
白鳳を擁護している人はモンゴル人差別っていいたい国の人なんだろうけど。

488 :
>>461
立ち合いのパターンの違いがあんなにあるというのがとんでもない
張り差しにしたって左で張って右四つ、右で張って左四つもあるし、
胸から行って右四つもあれば、差さずに張って前捌きだけで勝ったり
馬鹿の一つ覚えの連中とは格が違いすぎる

489 :
>>474
奇襲というより、相手の良さを消す相撲に長けてるという感じがする
取組終わった後、じっくり一時間くらいかけてビデオ見てるらしいよ

490 :
モンゴルは白鳳が相手だと 自分でころぶ

491 :
>>452
これ見ると、カチアゲ朝昇龍には効いてないな
やっぱり日本人力士の実力不足だわ、てか白鳳はぶつかるまでが異常に速い

492 :
>>479
ここのスレの一部のやつは、キセは張り差しはしないって事になってるから
言っても無駄かと・・・

493 :
外国で生まれ育った外人さんを入れたときに、
ルールを明文化してこなかったのがそもそもの始まり

 「横綱の振る舞いとして見苦しいのではないかというのが」
伝統芸として様式美を重んじる気持ちとしては分からないでもないが、
そこまで言うなら彼を横綱として認めた横審も責任を取るべき、
向こうは命がけで稼ぎにきてるんだから、横審も死なばもろともの覚悟を見せなきゃ通じない

だいたい今場所の他の力士たちの酷さを考えたら、
白鵬がいないとしまりのない場所になっていたと思うぞ

494 :
張り差し、エルボーのワンツーがわかっていながら
対策せずに突っ込むほうも悪いといえば悪い
横綱の癖にしょっぱい戦法使ってるんだから
対戦相手も張り差しでもして邪魔しろよ

495 :
白鵬がいなくなると強い力士がいなくなるっていうけど、
貴景勝や御獄海が横綱になって土俵を盛り上げればいいじゃん。
強い弱いは相対的なもんだぜ。

496 :
立ち会い変化したら、あ〜とか言っちゃう観客もあかんのかもなあ
下の力士はもっと色々変化つけて戦えば良いんだよ、正攻法で勝てるわけないんだから
横綱のほうが立ち会い研究してる時点でもうね

497 :
白鵬不在の場所は低レベルすぎてクソつまらなかったよ
実力でついていけない他のデブどもを責めれば?

498 :
>>490
白鵬だって勢が相手だと自分で転ぶぞ

499 :
産業雇用安定センターがなんで相撲に口挟んでるんだ?w

500 :
そもそも勝負に対する覚悟が違うのよ

501 :
娘の家庭教師の京大生と肉体関係を持つだけではなく、
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
http://kwout.com/cutout/b/5q/pu/kni_bor.jpg

新エロスの肖像(笑)
tp://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_79191.jpg

502 :
>>487
鶴竜は変化するのを咎められて精神的におかしくなったからな
あとモンゴル勢だと東龍もいい相撲とるぞ。来場所、返り入幕だ

503 :
白鵬が強すぎるからレベル落としてもらうって他の力士にとっては屈辱的だろうな

504 :
コイツダメ押しで土俵下の親方に大怪我させてるからな自業自得
このまま引退していいぞヌル鵬

白鵬、ダメ押し動画&GIF画像
http://app.f.m-c ocolog.jp/t/typecast/1985100/1992990/105165438

チームモンゴル ヌル鵬
https://stat.ameba.jp/user_images/20171206/21/max78kg/43/d6/j/o0568064014085786532.jpg

505 :
>>484
普通のデブだと脇がガラ空きになって廻し取られてジ・エンド
白鵬は速いんだわ、張ってすぐ差してんだから

506 :
暴力横綱白鵬への苦情は、
こちらへ
日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us
電話番号:http://www.sumo.or.jp/Watching/guide/tokyo/access/598/

507 :
>>489
そういうところは偉いと思うけど、勝利至上主義で何でもありなのは問題だな

508 :
ほんと対抗馬と言っていいのって日馬富士くらいだったんだよな
それがあんなことに

509 :
>>488
そのくせ簡単に防げって言うんだよなw

510 :
かち上げにしろエルボーにしろ
「肘痛い痛いなのでサポーターします」
なのにそれを当てにいっている卑怯さは
横綱どころか力士としてどうなの?
勝ちは勝ちでいいんじゃない?
でも、そこに栄光はない。

511 :
>>474
昔は八百長で相撲取ってただけ

512 :
>>459
稀勢の里前と後で全然違うな
あいつに甘かった手前、厳しく言えなくなったんだろうな
八場所も休んだ横綱を許してたのに一場所休場くらいで苦言呈してたら、差別丸出しになるもんな

513 :
立ち合い合わなくて稀勢の里に三回ビンタされたのも遠藤だったっけ

514 :
>>497
白鵬不在で平幕が優勝、で白鵬が出てくる次の場所は白鵬とやるまでもなく何敗もする
つまり安定した強さを示せない力士ばかりってことだね、今年一つも優勝できなかった大関が一番情けないんだけど

515 :
>>488
それそれ
ボクシングでもキックでも総合でも、持ち技が多い方が勝つ確率が高まるのは当たり前
相手により戦い方変えるのも当たり前
他の力士の精進が足りなさすぎる

516 :
無能の極みすぎる協会


貴乃花は正しかった。

517 :
>>495
そいつら白鵬が居なくても今場所10勝と負け越しだぞ
そんな横綱許されると思うか?

今の相撲界はちょっと前までの2番手クラスの層がごっそり抜けて
白鵬と低いレベルで均衡してるそれ以外ってのが問題
白鵬もスケールの大きい四つ相撲ってことで期待してるけど、朝乃山次第だなぁ

518 :
肘サポーターに鉄板でも入れてる

519 :
>>492
頻度が違いすぎるだろアホか

520 :
>>511
まあ八百長もあったけど実力もナンバー1だったのは間違いない

521 :
技として問題はない
対戦力士も対応策をとっていいし同じことを仕掛けてもいい
美しくないのなら観なければいいし応援しなくていいし懸賞かけなくていい
野次も飛ばしていいし拍手もしなくていい
ここまでは何の問題もない

ただし勝負に関係ないダメ押しや待ったの時に相手を突くのは完全にアウトだろう
これも指導しないつもりか?

522 :
>>478
そうだったな
速かったよなー日馬って

今場所はかちあげ張りさし少なくなかったが、休場しない負けないのに徹したのかな
絶対言われるの分かってたはず

523 :
相撲の形に拘るようなプロ意識があるわけじゃないし
所詮は相撲でお金を稼ぐための外国人だろ

524 :
>>511
今も八百長

525 :
セルフ物言いが一番みっともない

526 :
貴景勝のガチガチに固めた汚いまわしのほうが見苦しい

527 :
貴景勝も御嶽海も横綱は無理やろ
親方衆も相撲ファンもみんな挙って期待するのは大関にすらなっていない朝乃山な理由考えてみ

528 :
>>512
割が決まってから、初日の朝の休場発表だもん、これは叱責されるべきだよ
朝乃山が1勝もらっちゃったんだし

529 :
(*´・ω・)エルボーといえば三沢、ジャンボ鶴田、ディグマードック、ハンセン

530 :
髷や肛門に指入れるのが反則になってるように、これも反則にすればいいだけ

531 :
>>526
白鵬信者の話題そらし

532 :
結局対策言う奴ほど防げないくらいヌルが凄いって褒めてるから何の解決にもなってないな

533 :
エルボーより立会いの駆け引きやめさせろ

534 :
>>509
親方連中も別に簡単に防げるとは言ってなくね、それだけレベルを上げろって意味じゃないの
踏み込みのスピードも立会の考え方も。まぁ言ってる意味は分かるけどね

ただ遠藤だけは余程有効なのか何度もやられてるのに、未だに何も考えず突っ込む時点で本人が悪いわ

535 :
>>480
それはブラック企業やブラック上司が不文律を悪用しているだけだろ
つまり、白鵬が不文律を悪用しているのと同じ構図

だからルールを成文化しなくちゃならないんだよ

536 :
>>495
強さが相対的なモノっていうのは、そうなんだけど
白鵬以外は、怪我でボロボロになってる
高安も陥落。御嶽海も大関取りどころじゃない。貴景勝は怪我が完治するか微妙

537 :
ルールを厳格化しないと
立会のとき、必ず土俵に両手を着くコト!
体の調子が悪く、土俵に手を付けない力士は休場させる!

白鵬の遠藤戦は、エグいエルボー攻撃だった
プロレスの三沢さんのエルボーは、相手にさやしいエルボーだった

538 :
>>515
反則技はもち技じゃないだろ

凶器もって土俵に上がってるのと一緒
凶器ちらつかせながらしり込みする豚相手にむそう
とか卑怯すぎ

539 :
こいつはとっとと蒙古相撲に帰ればいい
朝青龍と同質で何かが違う

540 :
またトウシロの横審が白鵬のあまりの強さにイチャモンを付けてるのかよw
技を控えて手を抜いてくれってアホかw

541 :
白鵬だって日馬富士相手にかちあげなんかしないだろ
あっという間に持っていかれるからな
立ち合い磨けよデブども

542 :
白鵬鶴竜がいないと、毎場所違うメンツが11勝4敗で決定戦しそうなメンバーになるからな

543 :
>>526
締めすぎてウェストがグラビアモデルみたいにキュッとなっていたなw

544 :
頭と頭がぶつかる激しい格闘技、それが大相撲。
張り手やかち上げ程度は屁みたいなものだ。
かち上げは、ズレると肘打ちになるが炎鵬みたいに躱せばいいだけ。

545 :
>>540
バカ

546 :
>>527
チビのあんこ型の押し相撲じゃ安定しないし、怪我増えるし絶対限界あるからねー
腕が長くて長身で組んで強い。横綱になって時代作れるのはそういう力士だ

547 :
>>100
でも白鵬は、横綱に張り手をするのはおかしいっていつも言っているんだよな。

548 :
>>491
朝青龍のレベルでないとかちあげでやられてしまうという事か
そりゃ今の力士にはいないよな

549 :
>>542
そのほうがよい

550 :
若貴優勝決定戦の八百長も大概醜かったけどな。あれは横審何か言ったのか?

551 :
昨日の河豚との対戦はあっという間に横にはりついたのが見事だったな
消化試合なのにアレだけで元がとれたわ

552 :
>>101
23年ぐらい前にようやくはっきり言ったんだよな。それで白鵬はやめていたけど
相手が遠藤なのでまたやった。

553 :
>>538
何が反則なんだ?明文化されてるのか

554 :
>>535
おいおい逆だろ
白鵬はルールに従って相撲を取ってるだけ
その白鳳に向かってルールではOKだけど見苦しいからその技は使うなと言ってルール外で白鳳を縛りつけようとしてるのが横綱審議委員会
横審こそまさに不文律を悪用して力士にサービス相撲を強制しようとするブラック

555 :
>>550
白鵬信者の話題そらしイラネ

556 :
>>541
8割は立ち合いで決まるのに白鵬の立ち合いをなんとかしないと優勝されまくってしまうと、魔猿も言ってたからな

557 :
こいつの記録は参考記録扱いにして抹消すべき
もはや神ではない

558 :
>>517
反則業使っていつまでも勝ち続けるやつがいるから
下が育たないんだよ

育つ前に反則技で潰されるからな。万が一育ったとしても
デンモクで頭を割られるしどうしろっていうんだ

559 :
>>547
白鵬が、こんだけ休場してるのに横綱になれない
他の力士の力不足だろ

560 :
>>524
八百長でかち上げを使うかよ

561 :
>>547
それは言ってた気がするw

562 :
品格もクソもなく勝つためには手段を選ばない横綱
まともに注意すら出来ない横審
まぁ今の相撲協会にはお似合いだよ

563 :
昔は立ち合いの乱れ

今はエルボーの乱れだね

理事長が指導して立ち合いは現在のようになったそうな

564 :
>>551
あの一番フェイント立会や組んでから時間かけたことばかり注目されるけど、
立会の速さが全盛期並だったわ。あのスピードが衰えない限り現役続けるだろうな

565 :
それだけ相手に対して警戒してるか楽に持って行きたいって事なんかな

566 :
>>540
白鵬は適当にあしらってもいいと思うw

567 :
千秋楽の玉鷲の相撲とかごちーん!って音すごかったからな
頭突き(ぶちかまし)があるのにかちあげ張り手はだめってのがどうもね
ぶちかましで失明することだってあったんだ

568 :
>>523
そう、向こうからしたらルール以外の縛りプレイをして
負けて実入りが減るだけだもの(帰化した人だけどね)

そりゃ綺麗な相撲で勝つのが最善なんだろうけど
ルール内で勝つのが次善なんだよ
負けて「綺麗な相撲ですばらしい」って褒めてもらったってしょうがない

569 :
白鵬は対戦相手を実に良く研究してる感があるんだよな
相手の良いところを封じて勝つ、これもひとつの横綱相撲だと思うけどね
こんなに対戦相手を成長させてくれる横綱はいないと思うぞ
弱点が露わになるんだからな

570 :
>>544
かわせばいいってそれじゃぶつかれないじゃん

571 :
横審はエコ贔屓は酷いからな。
稀勢の里なんか休場ばかりなのに何の批判もしない、それどころか褒めている。

572 :
こんな横綱見たことねえわ
張り差し、カチ上げ、エルボー
猫だましもやってたよな、このゴミ(笑)
糞みてえな横綱だわ、腹糞わりー

573 :
毎回エルボーかち上げ論争やってるな

574 :
>>571
がんばれ!と応援してたなw

575 :
エルボー→ビンタ→エルボーの連撃も有効じゃないかな。

576 :
横綱大関がスカスカじゃないっすか
どうするの?

577 :
勝ち負けにこだわるんじゃなくて相撲美にこだわってもらいたいわ

578 :
>>563
その立会の手つき厳格化のせいでこうなったんだけどね
手しっかりつくから相撲はクラウチングスタートでどんだけスピード出して一気に押し出せるかって競技になったし、
その対抗策で張り差しやかち上げが余計有効になった。昔の手全くつかない立会だとそもそも顔が上にあるので届かないし、
お互いにちゃんと組んでから相撲になるケースも増える
そもそも立会は呼吸で成立してたのに、今は呼吸が合ってなくても手さえつけてたらセーフだから昨日の白鵬の立会にも文句言えなくなる
どっちも手はついてたからね

579 :
稀勢の里は腰高な立ち会いだから
白鵬のエルボーが稀勢の里の顔面に飛んでくるときは
脇も大きく空くだろう。
稀勢の里は自分の相撲の欠点のせいでエルボー食らわなかっただけだ。
稀勢の里もそこはちゃんと考えないとだめだろ。

580 :
引き出し少ないから自信満々のカチアゲ食らうんだよ
あと絶望的に遅い
振りの内に肩入れれば不発にもなる
ただ突っ立って食らうだけ
アホ

581 :
長野県出身の力士で雷電為右衛門は張り手が強すぎて禁じ手として使うのを禁止されたんだから白鵬もビンタからのエルボーを禁じ手にすればいいだろ

582 :
>>558
相撲協会が認めてるんだから反則じゃないんだろう

583 :
>>1
ひじ打ちが遠藤の顔面に入った時の「ボコッ」っていう音が生々しい((((;゜Д゜)))ガクブル

584 :
白鵬すげえな
もう普通に勝てなくなって引退の流れだと思ってたわ
また優勝するなんて
もう歴代最強の力士だろ

585 :
かち上げを止めろとは言わない。

右肘を上げて相手の顔面や首にエルボーするのは、やめろといっている。これは、かち上げではない。

相手力士が首の頸椎骨折したら即死だからな!!
危険きわまりない!

あとエルボーをより強打にするために、肘を固定するサポーターは止めな!プロレスではないんだから。みっともない。

586 :
ひじうちは反則、かちあげではない

そもそもルールを決める協会が甘いからね
協会が白といえば黒も白となる
協会が価値上げだといえば
ひじうちもかち上げになる

だから協会の判断にゆだねず一般常識の範疇で判断するしかない
遠藤は刑事Kすべき

587 :
デブが多すぎて動きが鈍い
ただそれだけ

今の力士はデブすぎるんだよ

588 :
>>578
組んでからスタートはモンゴル相撲やね

589 :
そういやキセノサトなんて横綱いたな。何場所でたんだ。

590 :
>>540
ほんこれ
白鵬はルールに則って勝つために相撲取ってるだけなのに、強すぎるから手を抜けって言ってんだもんな
まさに八百長相撲をやれと言ってるのと同じ構図
横綱審議委員会こそ八百長相撲の権化だろ

591 :
いや、そんなにかち上げ張り差しが効くなら白鵬以外の力士もやればいいんじゃないの
簡単な話だ

592 :
>>581
白鵬「張り手とかちあげが禁じ手にされたら雷電超えますね」

593 :
>>571
日本人力士だからかね
他にも何か理由あったのだろうか

>>572
猫騙しは当時はここまで叩かれてなかった気もするが
協会サイドは文句つけてたかもしれんが

594 :
白鵬はチョンだから何も文句言えないんだろうな

595 :
>>577
スケートみたいに採点競技にする?

596 :
>>590
>>540
白鵬信者の空想ワロタ

597 :
>>569
キセが私は左でおっつけられるのでやってくれたらありがたいぐらいですけど、
横綱も当然分かってて私にはかち上げほとんどなかったですねって話してたしな
ちゃんと有効で対策打てない相手限定で解放する、だから脇甘って言われても異常にミスが少ない
遠藤とかいい加減なんか考えろと

598 :
わざわざサポーターしてエルボーだもんな。三沢かよ。

599 :
プロレスだったら、6場所のうち3場所は、日本人優勝するはずなのに

600 :
>>564
逆にいうと、あれだけ立ち合いでガチの駆け引き仕掛けてたんだし
貴景勝の突進力は警戒してたって事だろうな
まあ、あれを汚いっていう人は居ないとは思うけどね

601 :
>>534
物は言いようだなとしか
てか別に遠藤が何も考えてないってなんでわかるんだ?
エルボー対策だけしか考えてなかったら違う手を使ってくるんだろ匠な技術なんだろ?

602 :
>>557
モンゴル記録と皆が思っているから。
安心しなさい。

603 :
>>225
前に週刊誌で読んだけど白鵬のサポーターはえらい硬いんだと。やられた力士の話では金属バットで殴られたような衝撃で頭がフラフラになるそうだ。

604 :
>>585
肘うち かちあげの違いをルールで明記すれば解決できないかな

605 :
>>586
だから白鵬のアレはひじ打ちじゃなくてかち上げの範疇なんでしょ
芝田山含め協会内では
他の力士もやれよ

606 :
>>569
全体的にめちゃくちゃレベル上がるチャンスなのに、下位は研究してる痕跡すらないよな

607 :
>>590
反日カルト創価相撲教会を味方につければやりたい放題できるってことを
いいたいのかな?
もう公然の八百長も同じだよそれは

608 :
>>595
面白いな
新しい相撲や

609 :
>>593
猫だましの頃は、次は何で勝とうかなみたいな事言ってたし
もう舐めプ全開だったから、アレはどうかと思った

610 :
何で永遠に無策なんだよ

611 :
持ち曲に

https://www.youtube.com/watch?v=yzbKJQQF29Y

612 :
遠藤には白鵬はすげえダメ出しもしていたな。
遠藤の人気に嫉妬だと思っていたが
遠藤が実はかなり性格が悪い人間だって書き込みをみてちょおとあれって思った。
もしも遠藤が性格が悪いとしたら、デンモクでぶったたいた
日馬富士と、一緒にいた白鵬だから、自分なりの相撲倫理みたいのが
あって遠藤に厳しい相撲をするおかなとは思った

613 :
>>588
今回TVで勝昭の取組が流れたんだよ50年前の
中腰で手も付かないんだけど眼と眼で合わしてるんだよ
あそこまでとは言わないが、呼吸が合ってるのに手付き不充分で止めるとかはやめてほしいな

614 :
>>609
あの頃は半分相撲に飽きてたからな
今は衰えもあってガチに勝ちに行っての結果だから、正直舐めプよりはいいわw

615 :
国技が外国人に乗っ取られ、次は国会がかよ?

616 :
こんなことやってるから客入らないんだよ

617 :
>>605
それやったらタカの岩みたいに徹底的に潰されるからね
鳥取地検もこいつを起訴することはできなかったから
どうしようもない

618 :
>>610
お前は相手だけエルボー有りの柔道やらせられても同じ事言えんのか?

619 :
>>581
雷電は取り組みの時張り手で相手力士を殺してるんじゃなかったっけ?

620 :
>>601
いつも同じように立って同じように食らうからな
横綱がミスでもしない限り勝つ気ないんじゃないかな

621 :
>>613
昔の相撲も見所あるなぁ

622 :
>>564
あれを早いっていうのか?
ヒマスが一瞬で間合い詰めるのと違って完全に相手の虚を突いて一人だけ早く立ち上がっただけだろ

623 :
プロレスだと、5カウントまでセーフだからな

624 :
横綱なんだから愛される存在になれよ

625 :
>>622
いや、メチャクチャ早かっただろアレ
今場所終盤の御嶽海の一番と貴景勝の一番はどっちもとんでもない高速移動してたぞ

626 :
>>612
あのときは日馬富士がボロクソ言われたけど、
あのあと貴ノ岩がどういうやつかわかって空気変わったよな
実際付き合ってみても片方からいいやつと思われ片方から忌み嫌われるなんてのはあるからなあ

627 :
>>533
駆け引きというので一番酷かったのが稀勢の里だけどな
あいつは絶対自分のタイミングで有利に立とうとして、相手に合わせる気が一切無かった
特に横綱相手には無礼だったわ
あれは高安にも受け継がれてる

628 :
遠藤って、うまいんだけど勝負に対する執着がないっていうか
負けるときは、あっさり負ける

年齢的に大関にどうしてもなろうって気もなさそうだし
みんなは、朝乃山だけ期待してんじゃないの?w

629 :
稀勢の里は立ち合いが美しかった

https://youtu.be/jDSFHioFzMM

630 :
>>579
稀勢の里の立ち会いの真似をしたら四つ力士は白鵬に勝てる可能性があるってことだろ
たとえ普通の取組では欠点でも活かせるなら活かさないと
押し相撲の力士は知らん

631 :
>>618
意味がわからない
反則ではない

632 :
>>627
まぁキセや高安はガチだからな
若もだけどガチ派はかち上げエルボーでもあり派だし、ある意味一貫してる

633 :
バカにされてる日本人が多い

634 :
横審が癌

635 :
またエルボーがハクホーしたのかよ
日本国籍剥奪すんぞ!

636 :
>>632
根本的にスポーツが違うからね
横審が求めてるのはそもそもスポーツでなく演劇だし

637 :
相撲は純粋なスポーツではなくて、興行だから
興行は、イロイロ、あるんや

638 :
>>630
白鵬が左四つでも取れる様になったのは稀勢の里対策ともいえる
喧嘩四つじゃ上手引けなきゃ稀勢の里の体力にやられるわけだし

639 :
まずガチの肘打ち馬鹿にしてないか
ムエタイ見て来て

640 :
舞の海とか横審は日本人の陰湿な部分がもろに出てるよ

641 :
のこったのこったとかさ
声が出ないまま
一瞬で終わるじゃん
ガッカリ

642 :
エルポーさんのダッシュエルボー

643 :
潜り込めるとか無理じゃね

644 :
セコすエセ横綱

645 :
>>8
史上最強の力士

646 :
>>640
別に日本人関係ないだろ
単なる価値観の相違だ

647 :
>>625
今見てきたが生で見てた時ほど早くも無かった気がw

648 :
若乃花も言ってたけど
何でこれそのまま正面から受けようとするんだ?

649 :
ちょっと検索してみたが、かち上げにはおっつけで対処しろと言っていたのは若乃花じゃなくて武双山だったな
いずれにしてもかち上げにはおっつけが有効な手段の一つってことには変わりない

650 :
相撲勝にも芸術点を採用する。
勝負に勝っても、勝ち方が汚いと、
内容で負けで、相手力士を勝ちとする。

651 :
>>647
一人だけ早送りだからな
あれで失敗したら大笑いなんだけど、ああいう読みはまず外さないね

652 :
>>622
貴景勝は両手付いてる以上そういう言い訳は通らない
あれはいつでも準備OKってことだから

653 :
>>625
貴景勝の虚を突いた立ち合いではあったけど
単純に速かった。あれだけ速いのは今いないだろう

654 :
ただの顔面エルボー
https://i.imgur.com/iY0tA2H.jpg

655 :
炎鵬と戦わせてみてほしいわ
どんな相撲するか想像つかない

656 :
なにがエルボーだよ老人ども
お前ら白鵬と同じことやってみろ
すげえ筋肉痛になって腕があがらなくなると思うぜ
それがどういう意味かわかるか?
エルボーアタックになってねえんだよ

657 :
>>654
白鵬じゃねーし

658 :
かわいがりでカラオケリモコンでぶっ叩くような奴だろ?
なんで税金でこんな奴養わなあかんの?

659 :
虚を突いたから早く見えたけどつくと分かってて見たらそうでもない

660 :
最近の優勝は何の価値もないと言うこと。
まあエルボー止めれない協会はもっと価値がない。

661 :
>>652
裏の意味として、自分は相手には合わせませんというのもある
今のルールなら両手ついてりゃ相手と呼吸を合わす必要もない、手がつくのだけ見てりゃいい
クラウチングスタートでピストル待ち状態だ

662 :
禁止すりゃ良いじゃん
反則技にすれば一発で解決

663 :
サンデースポーツで渋野日向子が見たかったけど
こいつを見るのが嫌で相撲コーナーが終わった時間を見計らってテレビつけようと思ってたら見逃した
許せん

664 :
>>629
>>627
ホントそうだな
キセは相手が手を着くのを待って常に自分のタイミングで立ってる
だからこうやってタイミング合わないことが多い

665 :
>貴景勝も御嶽海も横綱は無理やろ

実際、そう思う。貴景勝は、押し相撲とハタキ。
こういうのは、横綱どころか、大関でも、どうかと思う。
なんか、手が短いし、まわしをとるのも大変そうだし。
だから、四つ相撲ができる朝の山に期待している人がいるんだろうな。
貴景勝は、名小結ってレベルだと思うんだ。小結でも素晴らしいって思うし。

666 :
>>658
日馬富士は、その一軒で引退してしまったけど
何場所か休場とかで済まして欲しかった

667 :
一場所で何回くらいエルボー使って勝ってるの?

668 :
ギリギリセーフを狙うあたりエルボーたけに腕を上げたな白鵬

669 :
>>661
ヌルもしょっちゅう嫌うけどそれについてはまたスルーか?

670 :
ルールにしたらエエやないのよ

相撲は いろいろ分かりにくいねん
モンゴル人なんて 頭パープリンなんやから そんな白鵬様にも わかるように エルボー禁止にしろや

671 :
>>661
相手にヨーイドンを任せてるのは変わりないからやっぱり虚を突かれたってのは通らないと思うわ

672 :
けがしてないのサポーターしてるのも変だね
サポーター外してかちあげするなら分かるが

673 :
横綱相撲ができないならとっとと引退しろ

こんなダサい横綱は横綱じゃない

674 :
史上最低横綱

675 :
かちあげいいと思うよ
貴乃花は横綱相撲を意識して自らはかちあげをやらなかった
結果どうなったか かちあげをやられまくって首を故障した
横綱相撲ってのはハンデ戦なんだよ。そんな故障につながる縛りはやらんでいい。

676 :
>>580
みずほから500万円の資金移動ができなかったって何?
取り付け騒ぎが起きてんの?

677 :
これはナックル
https://i.imgur.com/NkZQl2F.jpg

678 :
>>666
個人的にヒマスは気持ちってか愛が強すぎたせいだと思っている
キセ愛が強すぎてクリーンヒットしちゃったし可愛がってた弟や子供、部下に反撃されたら愛と憎しみが押し寄せてきて怒る気持ちは理解できる

679 :
白鵬じゃなくて
相撲がつまらん
これは致命的

680 :
ガチガチで相撲したら、力士が怪我するよ
1年6場所15試合、年間90試合もあるよ
ガチガチで相撲したら、怪我人だらけだよ
八百長というか、怪我をしないための話合いや
(星の譲りあい)は、アルのかな? 知らんがな

681 :
正確には肘ではなく前腕だし当ててるのは鎖骨周辺だし、
あとは相手を起こすときに肘を押し当てるときに首にずれる
形は違うが、ナタとかは肘を押し当てるだから、肘を使うこと自体はセーフ

682 :
貴乃花はかなりカチアゲをやってる
それをよく見て勉強しろアホ

683 :
不思議なのは格下が横綱をエルボーでKOしないこと

684 :
横綱が好き放題やってるのに他の力士がやらない理由がわからない
初っぱなから顔面どついていけばいい

685 :
肘打ちではないよ
肘打ちだとしたら下手すぎるよ

686 :
>>682
そうなんだ…

687 :
>>677
サミング野郎への正義の鉄槌

688 :
>>683
それな
有効つーなら格下が使えよって話

689 :
>>630
その通りだよ。
俺が言いたいのは稀勢の里に対して。
「おまえの場合、腰高が幸いしただけだろ、そこは考えて反省しろよ。
でももう引退しちゃったけど。」てこと。
すげえファンだったから!!

690 :
L鵬。

691 :
>>670
明文化したらカルト創価相撲教会の関与の余地がなくなるからね

反日モンゴル人を守りたい連中にとっては今のグレーの状態が
一番いいのよ


日本人を痛めつけられるし日本人の受信料を巻き上げられるし
日本人の税金でうまいめしが食えるしまさに言うことなし

692 :
ムエタイの肘打ち動画ちゃんと見てきてね

693 :
>>3
俺も好き

694 :
>>678
キセ曰く簡単に勝てると舐めてた日にああなったんやと
https://bungeishunju.com/n/n68dce7217333

695 :
相撲協会が最初から横綱はエルボー禁止ね〜って言っていればいいけど
後だしで文句言われても意味わからないし日本人と違って空気読まないし勝つ為ならなんでもやるでしょ
ここは法治国家としてエルボー禁止を規則に明確に定めないと雰囲気で文句言ってるのと変わらん
まあフツーの横綱はやらないけど

696 :
憎たらしいほど強いとも言われないし
おかしいよ

697 :
>>682
嘘つき発見

698 :
>>671
手をつくのを見てるわけだからあれにも反応しなきゃいけなかった
実際反応したんだけど、僅かな遅れが命取りになる相手だったね
実際、貴景勝の上背やリーチで立ち遅れたらたとえ白鵬相手じゃなくてもまず勝てないから、
あのやりかたを阿炎がやったら今のままじゃもう貴景勝は勝てなくなる
両手付いて待つのはやめたほうがいいな

699 :
>>681
肘が直接当たってないからエルボーじゃないは代表的な苦しい言い訳だろしらなかったのかw

700 :
>>686
貴乃花は晩年は、張り差しやカチアゲをかなりやってた
前にこの話題出た時も動画でリンクあったじゃない

701 :
ユーチューブでも何でも見て勉強しろアホ

702 :
貴乃花信者は都合の悪い事は記憶から消し去るからね・・・

703 :
>>700
かなりもやってないだろ白鵬が異常なんだよ捏造するな

704 :
>>694
もったいないな
稀勢の里時代がくるかもってとこで

705 :
貴乃花アンチは平然と嘘つき

706 :
何回注意するねんきいてないし

707 :
白鵬と同世代は勝てるかどうかは別にして
日馬富士、稀勢の里、琴奨菊、鶴竜etcそれぞれに白鵬がかち上げしにくい型は持ってたな
今の力士が炎鵬や照強対策はしても白鵬の張り差しかち上げ対策はしないのは
白鵬は放っておいても近いうちに消える力士だから必要ないと思ってるんだろうか?

708 :
>>699
だから、かちあげの範疇を出ないというはなし

709 :
横審は老人で過去の記憶が美化されて都合のいいように書き換えられ現在の光景にはすべて見たいもの補正がかかる
逆に言うとそうなったら老化の証拠だ
すぐにでも死んだほうがいい
生きる価値はないし
生きてるだけで世間様の迷惑だ

710 :
>>884
外人じゃなくて白鵬個人が叩かれてるんだよアホ

711 :
プロレス

712 :
だから白鵬相手にかち上げなんかやったて速攻で差されて負けるだけの話
なにかかち上げを異様に強力な技だとでも勘違いしてるようだが
白鵬が相手を選んで使ってるからそう見えるだけなんだよね

713 :
花田虎上の、ありがたい言葉
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/10/kiji/20171210s00041000212000c.html

714 :
>>698
そのあとの組んでからのなぶり殺しといい、千秋楽の白鵬は貴景勝の弱点全部バラしたよな
あれを改善を促す助言と見るのか、他の力士にヒント与えて潰しにかかったと見るかは人によるだろうw

715 :
肘でKO狙ってるって言うけど、本来の肘打ちならあんなものじゃないよ

716 :
>>19
脳筋の連中にいっても無駄

717 :
キセノンみたいに白鵬からかちあげ来たらラッキーと思うような力士もいるからな
張り差しも同じ
対処できない力士が悪い

718 :
>>703
やったのは認めてるんだな・・・

719 :
外人差別、素直にモンゴルに勝たれて悔しいと言えばいいのに
相撲の禁じ手を100回読んでも白鵬は禁じ手は使ってないしな
後は魔法の言葉品格を使って言いがかりをつける
品格て便利な言葉だからな

720 :
>>12
腰高だからそもそも張り手なんかやればいっぺんに持ってかれて怪我

721 :
相性と言うものがあるから仕方ないんじゃ…

722 :
白鵬って相撲のルールちゃんと理解してんの?

723 :
魔猿もおっつけだったから白鵬のあれは歓迎する方だわな

724 :
>>708
横から思いっきりエルボーバットっていうプロレス技使ってるのに範疇に入れるのか
そりゃ話が通じないわけだな禁止してないから何をしてもセーフだな

725 :
>>722
白鵬に文句言う人のほうが理解してないんじゃないかな

726 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。

野球やサッカーや何でもいいがルールで正しい技でやって
控えろって言う競技はないよw
勝てるのにやるなってインチキじゃんw
で、日本人に勝ってほしいんだろ

727 :
キセはドタバタ不様な相撲取ってるイメージしかないw

728 :
>>726
大量点差あるのに盗塁すんなとかはあるっけ

729 :
横審メンバーが更正するために是非とも労働改造所が必要だね
政府にはなんとしても労働改造所を作ってもらって名誉ある初期メンバーとして横審全員を選んでほしい

730 :
34のジジイに負けてる時点で言い訳になるか

731 :
プロレス技って基本的に相手に効きすぎないように工夫されてるんだけどな
ガチの肘打ちとちゃんと比べなよ

732 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。

wwwwwww
インチキじゃん、で負けて喜ぶんだろ

733 :
>>15
玉和紙が悪い

734 :
大横綱に文句言える立場かよw
弱っちい横綱を立て続けに量産したおまえらの見る目の無さをまず反省して責任とれバカ!

735 :
横綱経験者のキセや、まさるさんは揃って対処できて返って楽だよって言ってるんだから
対応できない力士の実力不足なんじゃないの?

736 :
>>413
相撲ではパンチ禁止だけど?
ボクシングで禁止されている頭突きや肘打ちは問題なし。
何も問題ないね。

737 :
やり返せよバカ本当に情けない
髷を掴んで引きずり倒して半殺しにしてやれ

738 :
キセの覚醒
二場所で終わったけどwww

739 :
千代の富士みたいに試合前に脅すよりましだろw

740 :
宮城野親方は指導なんて出来ないからw

741 :
かち上げと肘打ちじゃ軌道がまったく違うんだけどな

742 :
横審メンバーの髪の毛を労働改造所カットにして差し上げなさい

743 :
このタイミングでやるのはスピンだな

744 :
>>719
外人じゃなくて白鵬個人が叩かれてるんだよアホ

745 :
>>726
横審は純粋な見世物、相撲ショー(スポーツではない)をやれっていってるんだよな

>>732
そう横綱だけにソレを押し付けるのであれば
インチキそのものだよw八百長横行の時代にもどせといってるのかもしれないw

746 :
>>739
千代の富士は戦う前に勝ってたから、強かったのだろう

747 :
>>724
正当な技である以上
問題にすらならないんだよ。

748 :
>>738
最強横綱と最弱横綱が同時期に存在。不思議な巡り合わせだな、

749 :
ウルフスペシャル見てぇーよー

750 :
横審は頭も悪くなってるし血のめぐりも悪いし目も見えないし心も当然曇ってる
労働改造所しか彼らを救う道はないと全国民が心から同意している

751 :
負けるほうがよっぽど見苦しい

752 :
横綱の振る舞いを気にする客なんてもう残ってねえだろ
そういうの気にする層は度重なる暴力事件でとっくに離れてる

753 :
>>694
対戦成績で日馬に負けてるのに何で仕留めにいくだとか、簡単に勝てるとか余裕かませるのか

754 :
このエルボーは対戦相手が横綱には出来ないから、狡い技だと思うぞ

755 :
北の湖の立ち合いとかも酷かっただろ。
昔は注射もあったし。
まして八角じゃ何も言えん。

756 :
>>737
やられる前に掌底入れるとか相撲のルール内でいくらでもやりようあるだろ。

757 :
>>741
キセや、まさるさんは白鵬のやつみて
対応できるって言ってるんだから
そういうことなんだよ

758 :
相撲なんて世界中に解禁すればいいよ
柔道のタックルは禁止にされた

759 :
>>703

>>1
>(何度やったかという)回数の問題ではない。

760 :
朝青龍はヒールに徹していたが
白鵬は中途半端だなコイツは

761 :
横綱にはあらかじめ禁止技設定しとけ

762 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。

こんなインチキやれってのは相撲くらいだな
ルールの中で勝つために最大限の努力をしろって言うのに
ルールで正しい技もやるな
で、負けた喜ぶんだろ
それが目的だろうな、日本人が勝って喜ぶ

763 :
ここまで来たらもう好き勝手やらせてモンゴル勢に
乗っ取られればいいよ

764 :
ま、これから相撲は落ちる一方だからな

765 :
立会いの張り手のほうがみっともない。

766 :
>>748
白里時代って呼ばれるぐらい続いて欲しかった

767 :
白鵬ってはたき込みと引き落としと張り手とかせこい取り組み多いような

768 :
日本から出て行くのはいつだ

769 :
>>242
それなのに自分だけやるから卑怯なんだよな

770 :
そんなに嫌なら横綱用のルール作れよ
明文化しないで空気読めなんてのは悪しき習慣でしかない

771 :
横審の皆様が労働改造所カットにしてキメてるポーズを写真集にして販売して差し上げなさい

772 :
>>751
突き詰めればそこだな
強いから横綱になったのに、弱い横綱は引退させられるのに
強さを追求して日々精進しても、勝ち方にすら文句を言われるんだから理不尽

773 :
>>25
出て来ればレベルの高い優勝大関以下との差がありすぎて教会も困ってる

774 :
>>755
北の湖もルール内で正当に相撲取っていただけだけど。

775 :
互助会の思い通りにならない力士ばっかりやられるな

776 :
対戦相手全員でエル鵬にエルボーかませよ

777 :
日本にはいられないだろう この、、

778 :
羽生君の爪の垢でも飲めば

779 :
初めから立ち会うつもり全くなくて、待ったするために手をつかないのも見苦しいと思った

780 :
白鵬 大嫌いや

781 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。

こんなバカなことインチキやれってのは相撲だけ
ルールで問題ない技を出すなとか言う時点でインチキだろ
で、品格ってっ魔法の言葉で外人を叩く

782 :
皆さんも言っているように、
首から上のエルボーは禁じ手にすれば、良いのではないでしょうか。
かちあげなんていって、あやふやにするのがいけないのであって。
その方が、スッキリするし。

783 :
白鵬のせいで俺の相撲離れが捗った
日馬富士貴ノ岩事件でも黒幕だろこいつが

784 :
強いから横綱ってのがおかしい
人間として完成されたから人間を超越したら横綱に選ばれるはずだ

785 :
>>645
最強を名乗るなら最強に相応しい立ち会いをしてくださいよw

786 :
八百長禁止ガチンコでやれって言って、インチキ丸出しの横綱相撲取れって言うしな
正面から受け止めろって時点でインチキやれって事だしなw

787 :
>>752
今の日本は悪者である日本人が正義の象徴であるモンゴル人に成敗されるという
興業だからね

ひじうち禁止にしたらそれが成り立たなくなるから反日相撲教会は
禁止にしない


反日犬HKもそれをお茶の間に垂れ流して日本人は弱いというイメージを
植え付け相撲に嫌悪感を持たせる。反日カルテットだよ

788 :
白鵬の悪態批判を人種差別でごまかすな白鵬信者糞

789 :
どうしても品格云々といいたければスポーツでも格闘技でもなくなるけど
”横綱か使ってはいけない技”、”大関が・・・”、”三役が・・・”
”上位力士が格下力士に対して・・・” 
のリストでもつくりゃいいんだよ

自分はそんなくだらないものになったら、一切みないけどねw

790 :
なんか遠藤にだけエルボーかましてるイメージ

791 :
>>784
大関で2場所連続優勝したらなれる地位だ

792 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。

外人差別だろ
ルール違反もしてないのに文句を言う
控えて負けて引退させて、日本人に勝たしたいんだろうけど

793 :
日本人横綱の誕生を阻止しようとしてるのは反日相撲教会なんだよ
反則横綱と一緒になって相撲を私物化している

794 :
>>12
言われないな、高等技術とか言って持ち上げられるわ

795 :
デブのお遊戯に品格糞も無いだろ
バカバカしいw

796 :
>>790
毎回エルボーくるの知ってるのに
対策できない遠藤っていったい・・・

797 :
>>53
白鵬の左側に行こうとしたら張り差しで顔の位置を修正されて右エルボー
右に行ったら直でエルボー
なら白鵬より下から潜ろうとしたらチョッピングライトエルボー

体格で対抗できる力士がゆっくり立ち上がる以外無理なんだよな〜

798 :
横審の皆様のお写真をとって造反有理と書いて労働改造所カットのポーズで販売して差し上げなさい

799 :
相撲界を改革する人が必要

800 :
>>792
差別差別って差別と言ってれば何しても許されると思ってんのか

実際は反日相撲教会は日本人に勝たせたくないからひじうちを明文化しないし
裏でどんなに汚いことをやっても許して
モンゴル人に勝たせてるだろ

801 :
対戦相手も
対白鵬戦は全員エルボーで対抗したら
とくに巨漢系

802 :
取り直しの時に相手を突き飛ばしたのも入れといて

803 :
弱い下の連中が悪い

804 :
>>797
シャケ…

805 :
>>801
16回目の全勝優勝だなあ

806 :
こんな寝言を言っている、横綱審議委員会を審議する人が必要なレベルの話

807 :
エルボーくらう前に張り手(掌底?)を顔面に叩き込むのは

808 :
張り手とエルボーは禁止したほうがいい。
そのほうが相撲も面白くなる。
何より力士希望者が増えて裾野が広がる

809 :
史上最低醜悪横綱
https://i.imgur.com/6uxokgL.jpg

810 :
>>796
お前はエルボーだと認めてる派なのか
まああれがエルボーじゃない言い張るのは無理があるからな

811 :
ひじのプロテクターが許されるなら顔にヘッドギアを装着してもいいだろ
相撲教会にとっては日本人が勝っちゃうから
駄目なんだろうけど

812 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。
外人差別って言うか日本人に勝たしたいんだろ
バカだろルールで違反もしてないのに文句言うって
負け惜しみにしか聞こえんよ

813 :
エルボーかましてくるのに、脇があいたからってどうすんの?
エルボーをかわしてまわし掴めっての?

814 :
もう江戸時代みたいに白鵬を看板力士にしちゃえよwww

815 :
史上最低醜悪横綱
https://i.imgur.com/pDUwV9z.jpg

816 :
>>808
モンゴル人にだけひじうちやらせて日本人の相撲離れを起こさせようとしてる
ほんと狂ってるよ反日創価相撲教会は

817 :
お兄ちゃんに言わすとあんなの食らう方がアホだとよ

818 :
>>808
張り手禁止にしたら、ってのはずーっと昔からあった議論
まあそうなったら貴景勝も勝てなくなるけどな
空手やってたあいつの張り手もえげつなく効くぞ

819 :
立会いで張り手もひどいよなーw
横綱のくせにせこいんだよなあ

820 :
ルールで正しいがやるな
野球の外人に言えばどうなるんだよ
そこは野球ファンとかは違うからな外人でも差別とかなく応援するのは
野球ファンは立派だよ

821 :
全員カチ上げしたらいいわな

822 :
でも、番付が下の力士は横綱に対してエルボーできないよね?
公平じゃないよね?
強いほうがハンデもらって試合してるようなもんでしょ
これはズルくね?

823 :
>>810
この人がエルボーって書いてたから合わせただけで
エルボーでもカチアゲでもどっちに取っても
ルール上禁止事項ではないので、やってもいい

824 :
休場を負け扱いにして横綱にも降格を採用するべき

825 :
>>818
貴景勝のは張り手じゃないしw

826 :
ちゃんとルールブックつくれよ
じゃないと衰退するばっかりやぞ
そろそろ階級制を導入しろ
そしたら競技人口増えるから
3階級くらいでいいよ

827 :
エルボーなんか反則行為で負けにすべきだり立ち合いの張り手も禁止すべき
相撲が卑怯で見てて面白くない

828 :
肘は禁止でいいだろ
ただでさえ怪我人だらけだしこれ以上リスク抱えるな

829 :
ひじうちはルール違反だから

というか一般常識なんだけどな相撲教会は日本人に勝たせたくないから
禁止にしない

日本人のひじうちは悪いひじうち、モンゴル人のひじうちは
いいひじうち

これは明らかな日本人差別だよ

830 :
>>62
稀勢の里、大砂嵐のかち上げに苦言

 前日は、大砂嵐(22=大嶽)のエルボー気味のかち上げを鼻に食らって
鼻血が出た。一夜明けた朝の稽古場では「鼻は大丈夫」と強調。報道陣から
「美男子の顔が崩れなくてよかった」と問われると「(美男子を)否定はしない
けどね」と笑い飛ばす余裕があった。

 ただ、この日も大砂嵐のかち上げに、千代鳳(21=九重)が倒れる場面を
目にすると、やんわりと苦言を呈する言葉が出た。「力士だからね。なぐる
スポーツじゃないからね」と話していた。

https://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20140716-1335669.html

831 :
ようするに、「大魔王バーン様、天地魔闘の構えを崩して戦ってください」と言ってるような感じ

832 :
>>822
それはできない方が悪い
白鵬だって昔はそうだったんだろ

833 :
白鵬の顔、大蛇みたいでキライ。

834 :
栃おう山と妙義竜は白鵬の肘打ちのトラウマになってるから思いっきりやり返すくらいしないと駄目だ

835 :
逆にやったれや

836 :
>>825
ばーか、今場所もえげつないの入れてるの見てないのかよ

837 :
やり返せばよくね?
猫だまし→ダッキング→顎へかちあげ→足取り→ドラゴンスクリュー→ダメ押しにシャイニング

838 :
>>826
それが目的
反日相撲教会は税金と反日犬HKから多額の金が流れこんでくるから
痛くもかゆくもない

839 :
ムエタイでも肘打ちはありなんだからこれを契機に肘打ちもありにしては?w
その方が盛り上がるだろう

840 :
>>832
昔の横綱は白鵬みたいに立会で恫喝しなかったからな

841 :
>>832
【全ての力士が白鵬と同じようにエルボーしてもいい】
これなら公平だけど、そうじゃないなら勝負とはいえないだろ

842 :
もうここまで民度低い害人が増えたんだから
横綱の格とか威信とかに頼るんじゃなくて
明確にルール化しろよ
エルボーダメダメ押しダメて具体化しろ
それが出来ないなら逆にもうプロレス化しろよ
どっちにしろもう見る気はなくなったけどなあ
若貴ブームくらいが最後の花だったな

843 :
>>831
凶器持った基地外に素手で戦えといってるようなもんだから

844 :
>>840
土俵の外で恫喝してたけどね…

845 :
>>823
新しい意見かなと思ったのに認めたくない気満々じゃねーかよ・・・
てかルール云々ってのは黒寄りの灰色って思ってる奴が苦し紛れに言ってそう

846 :
卑怯なのはあんたらだよ?
ルール違反もしてない正しいことをやってるのに
やるなって言って負けて欲しいんだろ
そっちが卑怯だろ

847 :
遠藤鼻血だらり
ってなってたな

848 :
議論したって脳筋協会は変わらねーなwww

849 :
誰も白鵬に何も言えない

850 :
>>842
そんなことしたらモンゴル人が勝てなくなるから明文化しないよ

851 :
>>822
下位力士でもできるよ 技術さえあれば
張り手でも変化でも猫騙しでもいい
親方に怒られるかもしれんが勝負は勝負だし
最近のふざけたインタビューするくらい力士や部屋なら気にしないだろ

852 :
>>847
あれは張り手で出た

853 :
今の日本人力士は白鵬のエルボーにビビってるヘタレ
千代大海なら張り手されたらブチギレて張り返してる

854 :
>>841
ルール上はやっていいんだぞ
朝青龍なんか闘志むき出しで貴乃花に突っ込んでいって
それで負けた

855 :
ルール違反してないのにやるな
そして負けて喜ぶ、どっちが卑怯なんだよw
負けて悔しいのは分るが
ルール違反もしてない人に文句言って

856 :
>>839
ガチの肘打ちはさすがにマズイ

857 :
ルール変えればいいだけ。
ルール内なら許される。

858 :
何が駄目なんだよクソ老害どもめ

859 :
かちあげと張り差し禁止しろ

860 :
もう拳もありにしたほうが面白いよ
デブが抱き合っててもなんも面白くない

861 :
何回優勝してもこいつは三段目未満のゴミ

862 :
大砂嵐は平成26年(2014年)の夏場所で「かち上げ」を禁止されています。
夕刊フジに掲載された理由は次のとおりです。

「いや、全面的にやっていけないと言ったんじゃないんです。相手を浮かすよう
に下から上にカチ上げるのはいい。でも、大砂嵐のカチ上げは明らかに顔面狙いで
、横から狙いすまして叩き込んでいる。あれだと当たりどころによっては大ケガする。
だから、師匠はああいうのはやっちゃダメだと言っているんです」と世話人の友鵬さんは補足説明する。

863 :
>>857
そのルールを決めるのは反日相撲教会

連中を味方につければ勝負を支配したも同じこと

864 :
>>854
面白い時代だったなぁ

865 :
>>854
ああいうの、最近ないわ
横綱に勝とうっていう闘志がないというか
北勝富士はいつもあれだからなんともいえないがw

866 :
情けないw
白鵬に勝てないんでルールを変える恥さらし

867 :
白いサポーターしてるってことは痛めてるんだろ?その痛めたひじで相手をぶちかましてるのはおかしくないか?サポーターに水を含ますと硬度が増すというが。

868 :
>>844
白鵬なんて土俵外じゃ手下にビール瓶で反抗的なヤツをシメさせてたぞ

869 :
モンゴリアンに何言っても無駄だよ

馬鹿だから

870 :
>>862
友鵬さんだったんだ

871 :
だってここのバカどもは白鵬相手にかち上げや張り差しをやれ遠慮するなって思ってるアホばっかだからなw
あの高等技術を他のデブ達がそう易々と出来る訳ねえだろ、マジで差別する事しか能がないニワカの老害は死滅して欲しいわ

872 :
白鵬は相撲と言うものを根本的に取り違えている気がする 朝青龍もそうだったが外国人力士で理解が行き届いていた力士は武蔵丸と琴欧洲と高見山くらいしか思い付かない かち上げと張り手を一撃必殺くらいにしか理解してないアホ頭のような気さえする

873 :
>>855
ルールを変えるために批判してるんですが。それをする権利が相撲ファンにはあるんですが。
バカかな?

874 :
>>862
エジプト人は駄目でモンゴル人は駄目とか
差別だろこれ
>>871
ただ反則を極めただけだろ

875 :
情けない
日本人が勝てないんで悔しいのはわかるが
ルール違反もしてない人に文句を言い
ルールまで変えろとかw
ルールの中でいかにして勝つかだろw

876 :
まだ相撲見ているのが不思議。

877 :
>>862
にあるが、なぜ横綱は打撃的かち上げがOKなんだ。
明らかな、差別だろ。

878 :
白鵬「張り差しの極意?目を潰すことだよ」
https://i.imgur.com/Qqb965h.jpg

879 :
相撲協会って反日なの?
それは大問題で白鵬云々じゃなくね。

880 :
白いサポーターしてるってことはひじを痛めてるんだろ?にもかかわらずひじで相手をぶちかましてるのはおかしくないか?サポーターを水に含ますと硬度を増すというが。

881 :
初めて映像みたけど、これはちょっとw
あきらかにエルボーでダウンしてんじゃん。

882 :
>>872
白鵬はもうヲタレベル、もしかしたらそれ以上に相撲というものに精通してるわけだが

883 :
遠藤みたいな形の綺麗な相撲はみてていいけど白鳳みたいな汚い相撲は気分が悪くなる
モンゴル人の日本語の上手さはすごいと思うけど

884 :
>>862
これもしきりにスルーしまくるけど同じタイプの打撃技だよな

885 :
相撲ファン外人差別者だからなこいつらはw
ざまあだなw
外人差別してまた外人に優勝されるw
そして悔しいんで文句を言う
ルール違反もしてない人に文句も言って笑われるだけ

886 :
>>10
2ちゃんに湧いてくるクズどもはそれ以下だがな、

887 :
>>875
人が作った穴だらけのルールはこういう声で変えられていくものなんですわ。バカにはわからんか。

888 :
他のやつらも同じことをやればいい

白鵬の立ち合いの反射神経やスピードないと隙だらけで無理
これって他の力士の実力不足って事では・・・

889 :
>>874
未だに禁止されないってことは反則じゃねぇんだな
反則スレスレグレーゾーンを極めた状態
糞だけどな

890 :
日本人になったから風当たりは強くなるばかりだろうな
外人横綱ならともかく

891 :
>>888
反射神経じゃなくて怪しい立ち会いな?

892 :
>>885
好きにしてくれていいけど、結局恥晒しの横綱って覚えられるだけ

893 :
>>888
そりゃそうだろ
先場所優勝したのに今場所は9敗もするレベルだ

894 :
>>888
だからエルボー駄目押ししていいって話にはならないけどな

895 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。

負け惜しみ、外人差別だろうな
日本人に勝たせたいのは分るが
ルール違反もしてないのにやるなといい、負けて喜べるのが凄いなw

896 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。

負け惜しみ、外人差別だろうな
日本人に勝たせたいのは分るが
ルール違反もしてないのにやるなといい、負けて喜べるのが凄いなw

897 :
遠藤のお茶漬けCMが気に入らなかったんだろ。

898 :
黒鵬が引退したらアツく議論するのも終わりだ

899 :
そろそろ白鵬を史上最低醜悪横綱として記録したほうがいい

もうみんなの記憶には定着しているから

900 :
白鵬信者は白鵬個人の悪態が叩かれてるのに外国人差別に論点そらしでごまかすな!

901 :
恥ずかしいのは相撲だろ
また外人差別やってるし
バカだろ、ルール違反もしてないのにやるなって
野球やサッカーや他でも言うかw

902 :
あだ名つけとけよ
三沢さんて

903 :
結局これが外人の限界なんだよな
勝てばいい
多少ルール違反しても文句言われなきゃいい
だから海外の陸上選手はドーピングやるんだよ

904 :
>>1
動画見たが
白鵬エルボー進化してたわ…

真っ先に左手で相手の頭を押さえ
相手の顔と自分の右肘の距離感を確かめたら
一気にスピードを乗せた右肘を相手の顔にぶっ放す

たまたまそうなったやり方じゃねぇわ…

905 :
批判すんなら少しはちゃんとルールでも作れ
いつも文句ばかりで何もしねえんだから

906 :
ルール違反もしてないのにやるなといわれ
負けたら叩かれるんだろ
横綱相撲やれとかヤオ推奨じゃんw
ガチでそんな正面から受け止めて横綱相撲やれとかw

907 :
>>1
相撲なんかどうでもいいわやってることすら知らなかった

908 :
福本マンガ読めよ
イカサマは糾弾してもだめ
裏をかいて地獄に落とせ

909 :
悪鵬・ドルジ・ガチの花
この3人の全盛期が同じだったら誰が強いの?

910 :
>>903
多少どころか全く違反してないからw

911 :
かち上げと肘打ちは別物
話にならない

912 :
>>903
オイオイ、陸上100メートルで日本人のドーピングのやつあったよ

913 :
首に入ってるじゃん
ラグビーならハイタックルで反則だし
ボクシングでもエルボーは反則だよな

914 :
プロスポーツはショーの要素が強いから興行主の協会がOKならOKでしょ

915 :
横綱に上がる前に散々言わなきゃいけない所があったのでは
もう今年中に引退させればいい目ざわりもいい所だ

916 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。
お前らがバカ
負け惜しみだよ
ルール違反もしてないのにやるなってありえないからな
インチキや八百長でやれってってるようなもん

917 :
「この国は今、本当に自由ですか?」

918 :
マラドーナの神の手ゴールみたいに
勝つためなら何でもやるよ、外人は。

919 :
相撲はハンデありすぎだ
他の格闘技は徹底的に公平に合わせるんだから

920 :
お前らが選んだんだろ?
品格とか笑わせる

921 :
>>99
朝青龍は最後白鵬に全く歯が立たなくて六連敗してた

922 :
>>913
喉輪って知ってる?

923 :
>>911
そこに触れないで話題逸らすしたもう残された手はないんやな悲劇やな
後はルールと誰誰が言ったに縋るしかないだけで本人たちも苦しいんだよ分かってやれ

924 :
>>918
サッカーの吉田さん・・・

925 :
遠藤が嫌いなんだろ

926 :
>>910
お前は相撲を全く理解してないなw
日本人じゃないだろw

927 :
百回読めw
全くルール上問題ないからw

禁じ手
握り拳で殴ること
頭髪をつかむこと
目またはみぞおちなどの急所を突くこと
両耳を同時に両手のひらで張ること
前立みつをつかみ、また横から指を入れて引くこと
ノドをつかむこと
胸、腹をけること
一指、二指を折り返すこと

928 :
白鵬の必殺技

@モンゴルの赤い雨
A宮城野部屋の黒い霧
B日本国籍の鈍色刃
C土俵際の青壁雪崩

929 :
>>927
そもそも相撲に「ルール」なんてものは存在しない

930 :
禁じ手
握り拳で殴ること
頭髪をつかむこと
目またはみぞおちなどの急所を突くこと
両耳を同時に両手のひらで張ること
前立みつをつかみ、また横から指を入れて引くこと
ノドをつかむこと
胸、腹をけること
一指、二指を折り返すこと
全く問題ないなw

931 :
>>927
キックありなんだなぁ

932 :
ルール違反なら明確にしろ

933 :
>>927
行数使ってレスしてるけど
ルール違反の話じゃないからw

934 :
横綱エルボーか…
対戦する力士はまわしに「エルボー禁止」
って書いとけば良くね?

935 :
舞の海以外の解説者はみんな「分かってて対策立てられない方が悪い」だからなあ
素人が舞の海のポピュリズム的発言にだまされてるだけ、あいつ日本会議の広告塔の民族主義者だぞ、真に受ける方がバカ

936 :
もとは殺し合いだからなぁ

937 :
稀勢の里と若乃花(AbemaTV)がかち上げは脇が空くから攻略ポイントでもあるって解説で言ってた
左差しの稀勢の里にとっては大チャンスだからかち上げで来てくれなかったらしい

938 :
横綱として相応しくないんだから、追放すればいいのにな

939 :
靖國神社の奉納相撲に上がる親日モンゴル力士たち
 
蒙古襲来を撃退した神風の名が顕彰されている場にも関わらず、見事な土俵入りを毎年披露する
 
遊就館にはノモンハン事件で赤軍に包囲された中、宮城遥拝し自決した日本兵を目撃し、日本精神に感動したモンゴル人作曲家ゴンチック・ビルワ氏から贈られた進軍ラッパが展示されている
 
朝青龍の反朝鮮発言以降、反日勢力は、中朝挟撃に繋がる日蒙友好を恐れているため、電通指示のもと新興宗教、半グレ、電波芸者らを総動員し、日本相撲協会、モンゴル力士を猛攻撃するのである

940 :
>>6
平手チョップでおまえ真っ二つやろ

941 :
お前らがバカだぞ
禁じ手でもないのにやるな
インチキやれってのと同じ
ルール上問題ないって言ってるしな
外人に負けて悔しいとしか聞こえんよ

942 :
>>925
あれだろ、テニスのジョコビッチと一緒で半官びいきしてる風潮が嫌いなんだろ
遠藤なんて成績も碌に残せてないのに、只のミーハーなファンが相当に嫌いなんだろうな

943 :
白鵬が勝った取り組みはみんなビンタかエルボーで相手が
戦意喪失した取り組みじゃねーかよ

格下が上の力士にやるならいいが、横綱が格下にやるなんて
卑怯だよな
普通はやらない

944 :
オリンピックまでは白鵬に怪我されちゃ困るんだよ
だからどんな手つかってもいいから安全に勝ってもらわないといけないわけだ

945 :
>>931
けたぐりとか足蹴ってんじゃん
Ok

946 :
>>943
それで戦意喪失する方が悪い

947 :
戦ってる人と、ただ見てる人の違い。理想を言ってもなあ。

948 :
キックもありだよw
けたぐり
立合いの際に相手の足を蹴り、相手の手を手繰って倒す技。

949 :
黒鵬はサポーター外せ

950 :
>>948
二枚蹴りもある

951 :
サポーターをしてのエルボーは禁止すべき
自分の腕、ひじはサポーター保護して相手の顔にダメージを与える卑怯なやり方
あれはIWGP決勝戦でエプロンに上がった猪木を失神KOしたホーガンのアックスボンバーと同じプロレス技

952 :
>>926
ルールでしか理解できないんだよ
白鵬と同じ外人か、発達障害なんじゃねw

953 :
まあこれカチ上げじゃなくねって?指摘自体はありでしょ
善悪とかルール云々は置いといてさ
協会も対策はできるの一点張りで明言避けた以上は議論はまだ続きそう

954 :
キックありならテコンドー戦わせてみてよ

955 :
>>946
白鵬さん乙w

956 :
ルール違反もしてないのにやるなってのがおかしい
外人差別や日本字が勝てないんで言ってるだけじゃないかって事だろ
魔法の言葉品格でなんでも叩けるしな

957 :
わしは二枚舌が得意

958 :
千代の富士と白鳳、同時代ならばどうなったのか?

959 :
白鵬は張り手が効かない相手には張り手しない
結局そいつが弱いって話でしかない

960 :
下品だよって横断幕作って国技館に飾るべき。

961 :
ルール無用の悪党に
正義のパンチをブチかませ!

962 :
結局、白鳳が理事になって、モンゴルに乗っ取られてすべて終わりやろねえ。

963 :
白鵬贔屓の基地外が湧くスレ
日本人には嫌われてるよw

964 :
相撲はルールとか関係ない
伝統とか格式なんだよ
それをモンゴル人は理解できない

965 :
レジェンド横綱が戦う
横綱場所見たいわ

966 :
品格が魔法の言葉に聞こえるなら
母国にお帰りいただいた方がよかろうな

まず代表して背負わなきゃいかん概念だろ

967 :
横珍は手抜きして片八百やれって言ってる
これが大相撲だ!

968 :
モンゴルに勝たれて悔しいと素直に言えばいいのにな
記録とか更新されるのが気にくわないんだろうけど
野球ファンはそこが違うよなバレンティンやらがホームラン打っても差別しなかったしな

969 :
>>953
その対策も普通のかち上げでの話だからかみ合わないんだよな
あんな右から左から殴り掛かってくるのを防げっていうんだから大した連中だわ

970 :
むしろ格闘技たる相撲でエルボー禁止の方が意味わからん

971 :
http://hatei.andrewz.org/eudlr8c/nqcegzntawljty
http://hatei.andrewz.org/flh48/pf5m31jze2c2w6

972 :
>>901
言うだろ
大リーグでもラグビーでも暗黙のルールなんていくらでも有るが?
アホなのかな?

973 :
柔道の試合でも審判にバレないように顔に膝蹴りとか入れるって
大学時代重量級のやつが言ってたわ

974 :
白鵬贔屓のレスしてるヤツ
今度、相撲実況スレに来てみなよ
白鵬スゲー嫌われてるから
来たことねーから知らないだろうがねw

975 :
>>965
学校の生徒全員が番長の
番長学園みたいなインフレ感w

976 :
50回の優勝達成して欲しいなあ

977 :
>>197顔じゃない元小結がな

978 :
品格ほど便利な言葉はないだろw
ルールも違反してなくても何でも品格で外人叩きできるからな

979 :
だから今回に限らず白鵬のはカチ上げなんかじゃなくエルボーなんだよ
本来カチ上げは胸元に腕を折りたたんで頭からぶつかってくる相手を文字通りカチ上げて上体を起こすのが目的なの
勝昭の北の富士や北の湖が常用してたけど当時は何の批判も無かった。
朝青龍辺りから横殴りなのをカチ上げとかアナウンサーが言い始めてこんなのあカチ上げじゃないだろうと思ったのは鮮烈に覚えている

980 :
>>964
八百長とかわいがりな

981 :
頭突きや張り手よりエルボーの方が優しいだろw

982 :
白鵬は帰化したから日本人。法律が許可したのだから受け入れよう。

983 :
>>978
UFCとか見とけよ。
太ったやつ応援しとけ。

984 :
ヌルヌル白鵬はヌルヌルを何とかしろよ
相手が滑るだろww

985 :
>>968
いや
これが日本人力士ならもっと叩かれてるが?アホ

986 :
>ルール上、正しい技ではあっても控えて相撲を取る。
こんなこと言っても若い人は理解不能だろうな
ルールの中で最大限の努力をして勝つために頑張るのにやるなだしなw

987 :
>>257
だからやっても無理だって他の力士がわかってるからやらないの

988 :
誰か白鵬の顔面張ってくれる日本人力士はいないのか
ビビってんじゃねーぞヘタレども
やられたらやりかえせや

989 :
千秋楽、炎鳳に忖度相撲

990 :
サポーターに草

991 :
戦い方に注文付けて勝てなくなったらどう責任取るんだよ
無責任に引退勧告するんだろ?
身勝手すぎる

992 :
>>979
それなら相撲協会が決めればいい。

993 :
また白鵬&貴乃花アンチ荒らしが暴れてんのか

お前は相撲板に帰れよ

994 :
モンゴル人力士でも、玉鷲や鶴竜は日本人ファンにすかれてるんだよな

白鵬は嫌われてるな
当たり前だがw

995 :
痛快だなw
白鵬が勝って発狂してるw
日本人力士は弱いしなw

996 :
負けてもいいから全員で壊しに行けばいい

997 :
>>988
張ろうにも白鵬の方が遥かに素早く目が良く反射神経がいいので
カウンター食らって沈むだけ
ビビッて張れないわけじゃない

998 :
一気に伸びるのは白鵬が嫌われてる証拠だねw

999 :
>>969
蹴返しの体で不必要な悶絶ローキックする力士もいたらどうなるんだろう
やっぱ明言は避けそう

1000 :
>>991
お前の言葉を借りればそれで負ける方が悪いになるんじゃね?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【今、観たい映画】「コンテイジョン」が再注目浴びる 世界的パンデミック描く
【新型コロナ】「軽症者は自宅で寝てろ」と言ってた橋下氏、喉の違和感だけで…
【ボクシング】男・山根が新団体WYBC設立「100歳まで生きる」 カリスマの決意に…妻が涙
【テレビ】「凛として時雨」ドラム・ピエール中野、大森靖子との結婚を「有吉反省会」で発表
【漫画】 『ゴールデンカムイ』アシリパが伝える、アイヌ文化の奥深さ 「オソマ」の本当の意味とは? [朝一から閉店までφ★]
【予言】ホリエモン 5G移行は「テレビの終わりの始まりなんですよ」
【新型コロナ】辻仁成、日本での“ロックダウン”に私見「すぐにやった方がいい」
【芸能】三四郎・小宮「ダウンタウンは品のかけらもない」
【芸能】新婚の壇蜜 夫と今年は「まだ会ってない。神様に借りたものを返しに行くって」
【カンニング竹山】連日の不倫報道に「『人前に立つ仕事だから叩いてOK』はおかしい。外野が『奥さんがかわいそう』の気持ち悪さ」★3
--------------------
「これ、いつ終わる?」「すみません、すぐやります!」 いや質問に答えろよ……
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ22
なんJPKMNGO部★114
独り言板で人に絡むことは禁止されています
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part35
デブを煽るAAをください
ドラクエ4って2章になるとライアンがいないんだがどこ行ったんだ?
死刑確定囚の中から次の被執行者を予想するスレ15
【大都市限定】積雪降雪対決13【東横名京大神広福】
【勝負の5月】(;´Д`)変態君更正スレ57(;´Д`)【資金は枯渇】
年収200万円以下の一人暮らし58
三国志って呂布より張飛のほうが強いだろ!3戦目
30代の男が行きつけの寿司屋ないのは恥なのか?
 
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 4
【恥】 Windows10、3ヶ月で失速 シェア8%止まり 【〜( ̄∇ ̄〜)シェアが〜〜( ̄∇ ̄)〜相性が〜】
もりしげ一族の白雪さん
陰陽座 其之佰肆拾陸
勝手に翻訳教室
見た夢をそのまま書くスレ23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼