TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【橋下徹さん】「医療崩壊を招いてはいけない。軽症者は我慢を!」→36.8度の熱、相談センターに連絡 指定病院での診察を考える
【話題】<小島慶子>野球評論家・張本勲氏の大船渡批判「体を痛めつけて苦しい思いをすれば強くなるって、戦時中かと思いましたよ」
【芸能】京都アニメーションのスタジオで火災 「爆発音」の通報、負傷者複数 男がガソリンをまく★2
【芸能】宮迫、思っていたよりも「応援してくださる多くの声」
【体操】村上茉愛、腰痛でNHK杯を涙の棄権 世界選手権代表消滅、五輪枠獲得に暗雲
【芸能】いったい何があった!? 後藤真希、あまりに“激ヤセ”した自撮り写真にネット騒然
【NHK】2022年大河「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬 「大河ブランドを背負える役者」 ダークヒーロー北条義時演じる★3
【トランプ大統領】 4月12日までに経済活動再開を 「インフルによって数千人が毎年亡くなっているが国の活動をストップさせていない」
【フィギュアスケート】<羽生超え>美の化身・コストルナヤ優勝、紀平梨花2位のNHK杯女子フリー高視聴率16・2%
【京アニ放火】京アニ放火犯を反省させた女性看護師「こんなに優しくしてもらったことはなかった」

【音楽】ザ・フーのギタリスト、ピート・タウンゼントが田代容疑者に助言


1 :2019/11/08 〜 最終レス :2019/11/11
あのロックスターが田代容疑者に助言
更新:2019-11-08 09:59
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20191108/3825003.shtml
※引用元サイトにて動画をご覧になれます。


 1960年代にデビューし、今も現役を続けるイギリスの伝説的ロックバンド、ザ・フーのギタリスト、ピート・タウンゼントさん(74)が今月出版した自作の小説には、ヘロイン依存から回復途中の人物が登場します。自らもアルコール依存症などを経験し、現在は克服しているタウンゼントさんは7日、JNNのインタビューに応じ、田代まさし容疑者の5回目の逮捕や薬物に関する啓発活動にも参加していたことを説明されると、次のように述べました。

 「(Q.田代容疑者に助言するとしたら?)まずは自分のことを第一に考えろと言いたいですね。啓発活動とか他人を助けたりとか刑務所で講演したりとかはやめて、3年くらいは治療に専念して自分を持ち直すのが先決です。なにがしかの貢献をするのは、それからでしょうね」(ピート・タウンゼントさん)

 タウンゼントさんは現在、薬物関連など様々な罪でロンドンの少年犯罪者施設に入っている若者らにカウンセリングを提供するプロジェクトを支援しているということです。(08日09:22)

(おわり)

2 :
クラプトンもよろしく!

3 :
田代たぶん芸風的にロックファンじゃないよな(´・ω・`)

4 :
自分より他人のことを考える善人だからこうなっちまったんだな
田代は次はコイツと組んで世界で活動してほしーわ

5 :
同じことやってるのに向こうはスター
こっちはすべてを失った
日本がいかに不寛容な社会か分かるよね
才能をR国

6 :
志村けんとか鈴木雅之とか無視しまくってるのにな
外人のスターは偉いわ

7 :
なんだ、この日本語訳は
ピートタウンゼントがこんな言葉遣いするかよ

8 :
ザ・誰?

9 :
田代 おまえ誰?

10 :
>>1
>啓発活動とか他人を助けたりとか刑務所で講演したりとかはやめて、

そのとおりだな。
田代は「芸能活動する→プレッシャーで薬やる」の悪循環だからもうタレントは引退したほうがいい。

11 :
田代にコメントしてくれるとかすげぇな

12 :
ザ誰?

13 :
ジャンプはげ

14 :
麻薬の存在しない場所に行くしかない

15 :
>>6
うかつに関わると関係者まで大火傷するのが日本社会だから……
今回の逮捕で更生施設のダルクにまで責任を取れと騒いでた人までいた

16 :
この人はすごい人…
知らない人はまずおのれを恥じるべき…

17 :
>>4
ピートに失礼。
立ち位置が違いすぎるわww

18 :
確かにそうだな。

19 :
キースムーンとかイカレタメンバーがいたから、田代くらいは可愛いもんじゃない?

20 :
>>5
あっちは失敗した人にチャンスを与える社会風潮だからね

21 :
>>7
ノエルギャラガーみたいにべらんめえ翻訳しないとね。

22 :
田代は動画の中で、自殺も考えた・・とか語っていたけど、
今回はもう実行するんじゃないかな

23 :
凄い当たり障りのないこと言っとるな

24 :
この人に知りもしないであろう田代のこと聞くの失礼じゃないの

25 :
フーとか古すぎてあんま好きじゃない

26 :
オーストラリアで児ポで捕まったやつにもアドバイスくれてやれ

27 :
who?

28 :
この人も前に何かやって捕まってなかったっけ?

29 :
今年傑作を作ったらしいが、プロモーションか?

30 :
誰だよ

31 :
アンフェタミン系とダウナー系じゃ違うだろ
ヘロインよりシャブのほうが立ち直るの難しそう

32 :
ニューアルバムWHOはかなりええらしい

33 :
ロックスターとか知らねーし
元アル中ごときが助言出来ることは何もない
コック見習いがシェフにアドバイス出来るかっての
田代さんに失礼だわ

34 :
なんなのこの質問。いっそキースにも聞いたら?

35 :
>>11
ホントになw

36 :
>>5
ミュージシャンは日本でも特別扱いよ
岡村ちゃんは3度逮捕されてるけどフェスとか大きな扱いで出てるし
マーシーは単なる中堅お笑いタレントだからなあ

37 :
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人ヤクザの金づる
田代

存在が有害

38 :
オーマイフレンズ!

39 :
ヘロインから生還したとかすげぇよな
キースリチャーズ、アンソニーキーディス、レイチャールズとかしぶとく生き残るのいるよな

40 :
すげえ。羨ましい

41 :
マーシーも世界的な存在になったか
志村けんを越えたんじゃないか?

42 :
>>31
ヘロインの方が依存性キツいよ
ただヘロインは高いから依存症になるとその内買えなくなる
覚醒剤は安価で買えるから依存が続く

43 :
こんな世界的なロックスターに言われたらもう薬辞めないとな

44 :
>>28
ピート「児童ポルノってのを見てみたけど、あれは酷いな」→逮捕

45 :
タウゼントさんって
千さん?

46 :
ランナウェイ?

47 :
>>33あの時代のミュージシャンがアル中止まりなわけない

48 :
なんかワロタ

49 :
ザ・フーは何故か日本では無視された

50 :
>>17
たけしときよしみたいな?

51 :
>>6
一度は助け舟出したんだよ
それでも再度裏切られてそれでも面倒見るのは馬鹿だろ
実際また再犯じゃねえか
家族にさえ愛想尽かされたのに何で「他人」がそこまで助けなきゃいけねえんだよ?低脳

52 :
島国で犯罪者に寛容なら確実に社会は破滅する

犯罪者に不寛容、厳しいことが
島国で社会秩序を維持する基本になる

53 :


54 :
シャブタレとして食って行くしかねぇんだよ。

55 :
>>6
志村は一回は助けたやん

56 :
まあでもフーは4人のうち2人がドラッグで死んで
残る2人の内ドラッグやらなかった奴は髪の毛フサフサで健康だけど
やってた方はハゲてしまったし
やっぱりドラッグは良くない

57 :
むしろ田代はカリフォルニアで大麻畑の仕事に従事させて一生を終わらせるようにした方が幸せではないか?

58 :
ダウンタウンも先輩の田代に手を差しのべてたな。
本当に残念

59 :
>>51
そう考えるとミックジャガーとかは凄いな

60 :
>>19
破壊王キースwww

61 :
お前はペドの方をなんとかしろよw

62 :
日本のメディアに聞かれたから答えただけ系

63 :
ピートは児ポで捕まったレジェンドだから…

64 :
>>60
あ、キースムーンてレッドツェッペリンのドラムかと思ってたわw

65 :
なぜ聞いた?w

66 :
>>2
1970年代
ヘロイン中毒で再起不能だったクラプトンを
助け出したのが
ピート・タウンゼント

67 :
>>57
シャブ中に大麻なんてソフトドラッグ(しかもダウナー系)じゃ意味ないだろ

68 :
>>56
ピートはジミヘン見て薬は断ったぞ

69 :
>>66
そうだわ、クラプトンもだわ

70 :
>>57
田代は根本的にチヤホヤされたがりだからそういうの無理だろ
ムショ出てからは殊勝な気持ちになってるけど
シャブについて語って反省した態度見せたら色んな人が構ってくれるから調子に乗って表に出まくって
躁状態で覚醒剤に手を出して元の木網の繰り返しじゃん

71 :
これ本当に怖い
脳の渇望やばい
「一瞬で脳からよだれが出る感じで、鳥肌が…」
元"歌のお兄さん"杉田あきひろが背負う覚せい剤の恐怖
https://times.abema.tv/posts/3360450
「覚せい剤を一度知ってしまった脳は、普通の人の脳とは違ったものになってしまっている」と話す杉田さん。
「梅干しを見ると唾液が出るのと同じ。
覚せい剤の快感は、性的な快感の100倍の気持ち良さだと言われている。
普通の人が白い粉を見ても何とも思わないが、僕たち経験者が見ると、脳からよだれが出る感じで、鳥肌が立って、あの感覚がよみがえる。
だから今は白い粉を目の前にしないよう、意図的に避けるしかない。
よく、逮捕された人が"二度と手を出しません"と言うが、それは嘘。
一度使った人間は、目の前に出されたら使ってしまうと思う、それくらい気持ちいい、怖いもの。
"明日は使ってしまうかもしれないが、まず今日は使うのをやめよう"。
僕たちは一生、死ぬまでそうやって生きるしかない」。

72 :
犯罪をネタに稼いでんだよ

73 :
>>71
覚醒剤はあかんなぁ
大麻にしとくわ

74 :
>>5
ほんそれ不寛容社会だし
妬み嫉妬が酷い
韓国のこと笑えないよ
自分の子供が大きくなるころには
もっとおおらかな社会になってて欲しいなぁ

75 :
>>64
キースムーンは
レッドツェッペリンの名付け親だけど

76 :
>>75
だからこんがらがるかってるのか?
で結局フーのドラマー?

77 :
世界の田代

78 :
ロジャー・ダルトリーとピート・タウンゼントの名前を聞くと
どちらがボーカルかどちらがギターかで毎回悩む
顔と名前が一致しない

79 :
>>19
キースはあれはフリな
死後ピートがばらしてた
キャラ演じてたと

80 :
>>73
0か100かしかないだろう
大麻から入って大麻で終わるのは無理
その調子だといずれシャブに進んでしまうよ

81 :
こいつのバンドにいたキースムーンって飯塚と同じようなことして無罪だったよね?
ろくでもない人間はろくでもない人間とつるむんだな

82 :
>>67
シャブとヘロイン同時にやるとすごいみたいね
アッパーとダウナーが同時にやってくる

83 :
まあラリってぶっ壊れてた時のエイミーワインハウスは当時イギリス中の笑い者で散々馬鹿にされてたし
イギリスが寛容というのもちょっと違うような
クソ味噌に有名人のことあげつらっていいって国民は思ってるし
有名人にはプライバシーないからすぐ外国に逃げ出す

84 :
>>80
いや、その区別はついてるので絶対覚醒剤はやらないけどね。

85 :
ふっふー(´●ω●`)

86 :
誰?

87 :
>>82
日本人て覚醒剤好きだよなあ、なんで?

外国ってアッパーだとヘロインて感じだけど

88 :
>>87
ヘロインより安いからだよ

89 :
ところでTownshendはタウンゼント読みで確定したの?

90 :
>>87
間違い
、コカイン

91 :
>>75
確かジミー・ペイジがキースと電話で話している際に“鉛の飛行船”って言葉を出したんだよな
で、それいいね、となったと

92 :
>>81
いや、人は殺していないと思う
犯罪は犯してたろうけど
飯塚みたいなクズと一緒にしないでほしい

93 :
>>88
覚醒剤ってダウナーなの?
なんか田代とかの話聞いてるとアッパーな感じだけど

94 :
>まずは自分のことを第一に考えろと言いたいですね。啓発活動とか他人を助けたりとか
刑務所で講演したりとかはやめて、3年くらいは治療に専念して自分を持ち直すのが先決です。
なにがしかの貢献をするのは、それからでしょうね
極めて正論やなw
人様の面倒見る前にまず自分を何とかしろ、か
それに田代が何とも憤懣やるかたないのはその薬物啓蒙活動を隠れ蓑にして
薬物をまたやったことだもんな
いつから再び始めたのかは分からんけど

95 :
田代ってアメリカのタイムズって雑誌の表紙になったんだよね

96 :
児童ポルノのことじゃねーのかよ

97 :
ロバートダウニーJrも田代より逮捕されてるけど今やハリウッドで一番稼いでるもんな

98 :
ピートのロリ動画で逮捕がなかったことになってる件

99 :
>>87
覚醒剤の元々は日本の薬学の始祖が発見したから
開発が進んで戦中戦後は日本で大量に製造販売された
まあつまり昔から日本で使われてたから馴染みがある、と

100 :
ピートはキース・ムーン以上のアル中だった。キースは断酒薬の飲みすぎで死亡。
ちなみにジョン・エントウィッスルは心臓病なのにコカインきめて売春婦とセックス中に腹上死。
ピート「羨ましい死に方だ。」
こんな最高のロックバンドいない。

101 :
>>74
お前はシャブ中に殺されたいのか

102 :
ふぅ…

103 :
ショタコンはなおったのかい?

104 :
>>51
田代の盗撮ビデオ撮影はsmrからの要望だという説があった

105 :
>>99
なるほどな

なんか日本人の気質に覚醒剤ってあってるのかなあ?と思ったりもしたけど

106 :
凄いところからコメント取ってきたな

107 :
ヘロインと覚醒剤は手を出したらもう終わりなんだろうね
それぐらい強力。
キング・オブ・ドラッグ。

108 :
>>107
なんか大麻と覚醒剤が同じジャンルと勘違いしてる人結構いるよね?

109 :
>>55
バカ殿に逮捕後の田代が降格して登場したときは笑ったw

110 :
日本も戦後は覚醒剤が蔓延してたから使用してても大抵警察も周囲も見て見ぬ振りだったんだけど
昭和70年代くらいにシャブ中が無差別殺人ってのが何度か起こって
それがあまりにショッキングだったために社会問題化して厳しく取り締まるようになったって経緯あるのよな

111 :
ピートタウンゼントも相当のあれだけど
キースムーンの前ではかすむから不思議!

112 :
>>105
横浜や神戸では戦後ヘロイン過が起きた警察もマジに取り組み
山口組が麻薬追放運動をはじめてヘロインの取り扱いをやめた
なお日本では麻薬はヘロインや阿片類を指すので覚せい剤の取引がやってる

113 :
>>105
トラックのドライバーとかに出回ってたりする
眠気とれるし

114 :
ロリコン・・・

115 :
>>110
覚醒剤を見て見ぬ振り
考えられん
で、今でも大麻を取り締まるとか意味フー

116 :
WOWOWで見たCSIのオープニングで知ったバンド

117 :
売名すんな

118 :
>>113
なるほど、やっぱり生真面目でよく働く国民性に合ってるとかありそうかも?

119 :
>>100
ジョン・エントウィッスルがR中に死んだって話は関係者が否定してるけどマジなん

120 :
釈放後にどのくらい財産あるかなのかなあ
でも持ち崩す外人も多いだろうシナ

121 :
オッサン以外の2ちゃんねらがWho Are You

122 :
腕グルグルは一度はマネしたくなる

123 :
わろた

124 :
田代はストーンズ以上に懲りない

125 :
>>115
戦後の日本って今のジンバブエみたいなもんだから
そら違法ドラッグなんか一々誰も気にしないだろう

126 :
>>124
ストーンズは結構懲りてるw

127 :
戦後の覚醒剤事情

坂口安吾 麻薬・自殺・宗教
https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/43172_21384.html

128 :
フーってメンバー亡くなったあと薬物問題で揉めて一回解散だっけ
この前もダルトニーがコンサート中俺の目の前で大麻やんなって切れてたけど薬物には思うところがあるんだろうな

129 :
>>125
合法だったんだろ?
ヒロポンとかいったっけ?

130 :
>>122
グルグルといったらアイツだよな…

131 :
これは心強い!

132 :
>>110
>>昭和70年代

いつのこと?

133 :
世界三大鼻デカアーティスト

ピートタウンゼント
スティーブペリー(元ジャーニー)
バリーマニロウ


これ豆な

134 :
鈴木雅之はこれから全国各地でクリスマスディナーショーするのに迷惑をかけんなや

135 :
ピートはどことなく城みちるに似てるよね

136 :
>>132
ごめん1970年代

137 :
田代ってロリコンでもあったの?

138 :
>>74
お前に子供なんていたの?

139 :
そう言えばさらば青春の光もシャブの錠剤やりまくってたもんな

140 :
やめて差し上げろ

141 :
>>107
覚せい剤は、その人との相性だ、ときいてる
酒に酔っぱらえる人は、あまりシャブにははまらない、と
酒のめない人がシャブにはまり易い

142 :
>>134
外国のバンドの人達って薬で捕まったくらいではバンド首にらしないよな。レコーディングとか演奏に支障きたしたらアッサリ首にするけど

143 :
>>11
田代まさしというブランドのデカさにただただ驚くよ

144 :
BSでCSINY観ながらこのスレ開いてしまった

145 :
こいつロリコンでは?

146 :
ああ、このスレの誰?は洒落なのかw

147 :
世界のTASHIRO

148 :
ピート・タウンゼントのギター演奏時のジャンプ力は
王貞治のホームラン世界記録達成の時の張本勲に匹敵する

149 :
>>42
買えなくなったらどうなるの?

150 :
シャブとヘロインが蔓延したらその国や文化は滅びるしとてつもない代償をその国の子孫が払うことになるからこれはきっちり殲滅しないといけない。水際で

151 :
おーい、聞いてるかー清原〜

152 :
覚せい剤が最悪なんよ
一生カスとして生きる
ヘロインは死ぬからな

153 :
周りが擦り寄って来るだろうし無理じゃねえかな
それこそ離島や施設で一生隔離でもしないと

154 :
>>148

https://i.imgur.com/V8PwvIK.jpg

155 :
>>71
怖いけど死ぬ前にやってみたいかも

156 :
つうか終戦直後は覚せい剤って別に違法ドラッグじゃなかったからな
一般人でも薬局で「合法的」に買えた
サザエさんでも覚せい剤(ヒロポン)を扱った漫画があった

157 :
>>156
みんなカジュアルに使ってたのに禁止されたらやめられた人が多いんでしょ?

158 :
田代もロックの殿堂入りか。

159 :
>>80
無理ではないだろ

160 :
>>149
安いドラッグに移る
んで粗悪な混ぜ物なので体は悪くしたり心臓発作で死ぬ

161 :
ピートタウンゼントってペドの方でも
なんかやってなかったっけ?

162 :
何で田代のニュース知っているんだ?

マッカートニーもストーンズも断ったから
ロンドン五輪の閉会式のトリに出てきた
超大物

163 :
誰だよこんな質問したバカは

164 :
>>5
NHK教育で番組持ったりしてるのに不寛容と?

165 :
>>160
なるほどね・・・
ありがと

166 :
スレタイでなんか笑っちまったけど真面目なインタビューだった

167 :
>>156
なんか戦前の日本って「気付け薬」みたいなのに緩かったようだな

太宰治がそれの依存症じゃなかった?
あと井上靖の「しろばんば」って作品で
子どもが親の気付け薬もらってのんで小学校のマラソン大会に出る話があった

168 :
ピート・タウンゼントといえば腕グルグル回す人

169 :
田代まさしとピートタウンゼントが繋がった
歴史的快挙

170 :
これわざわざコメントしとるとゆーことは
このギタリストは田代のことをよく知ってるのか?
意外な面識があったんだな

171 :
>>2
むすていんも宜しく

172 :
シャネルズはデビュー前から大瀧のとこ出入りしてたとあるな
ブラックマーシーでも大瀧さんがとか話してた

173 :
ジョンフルシアンテだって歯がボロボロになるまでどっぷりだったけど今は多分クリーン

174 :
ピートは昔から何故か人のドラッグ問題に関わるのが好きで、60年代にミック、キース、ブライアンが逮捕された時も、抗議の為にザ・フーがストーンズのカバー曲をリリースした

175 :
何でそこに聞きに行ったんだ

176 :
腕をグルグル回す人だっけ

177 :
>>5
>>20
チャンスもらっても活かす才能のない連中が何言ってんだか。

178 :
>>162
ポールは開会式の大トリなんだからそら閉会式は断りますわ

179 :
覚せい剤やってる外国のアーティストはおらんからね
あれは奴隷がやる薬なんよ

180 :
田代?誰だ?

181 :
啓発活動とか他人を助けたりとか刑務所で講演したりとかはやめて

これは経験者だからこそ助言できること

182 :
別に他人に移るものでもないんだからいいだろ中毒患者なんてw

183 :
>>156
東大の赤門前で試験前に売ってたっていうからね。

184 :
>>167
太宰が依存してたクスリはパビナールで、そんなに強くないみたい
作家だと、坂口安吾が戦後まさに覚せい剤で頭おかしくなってるし、織田作之助も
太宰の舎弟の田中英光はめちゃくちゃで、アドルムという睡眠薬中毒で結局これで自殺した

185 :
>>36マーシーもバリバリミュージシャンですけど

186 :
キース・リチャーズの自伝は楽しく読めたけどピートのは買ったけど全部読んでない。
ピートはWHO以外は暗くて重い人だ。そこが田代に通じるかw

187 :
まあ田代もこんな大物からコメント貰えるなんて名誉なこと
しかしニューアルバムを控えているし
かなりエキセントリックな性格と聞くので
このインタブーはpromotionのついで?

188 :
ヘロインってアヘンをさらに純粋に結晶化して強力にしたもんなんだよな
某超大物小説家(もう故人だが)がアヘンを吸引したらどうなるかってのを
短編小説に書いてたな
その人は外国をあちこち放浪するのが好きな人だったが(これで分かる人は分かるよね)
東南アジアのどっかのアヘン窟でアヘンを体験した時の自分の身に起きた状況を
その精緻なレトリックの筆致で余すことなく表現してたわ
一言でいうと「極楽浄土の境地」ってこんな感じ、かもしれんな
死ぬ前に一度は体験してみたい、でもないでもないw

189 :
>>157
当時は軍需工場で働いてた人も普通に打たれてたらしいけど殆どの人は止めれたんだろうな

190 :
>>6
裏切られ、直接迷惑かけられてない他人だからこそ言えるんだろ
ピート・タウンゼントが田代に何度も裏切られて迷惑かけられていても同じこと言えると思うか?

191 :
まあちょっと前までは精神医療の世界ではリタリンとか覚醒剤と変わらないものが処方されてたし
未だにグレーゾーンではあるんだよ
うまく使えば集中力が増したり鬱気味の人が気持ちを上げられるわけで

192 :
ピートさん、和月伸宏先生にもひと言アドバイスお願いします

193 :
再発防止は”必要以上のお金を稼がせない”
仕事斡旋が薬物の入口
場合によっては食い物にするための道具

なので、甘いことを言ってそそのかす奴は
何か利益があるんだろう

194 :
ピンボールの魔術師

195 :
JNN?
日本のマスコミか?

196 :
小説ならいまさらだがバロウズの「ジャンキー」これはモルヒネだか

197 :
凄いな田代、ピートタウンゼントからコメントもらうなんて
やっぱり何か持ってるヤツなのか
鈴木雅之に志村けん果てはピートタウンゼントだもんなあ

198 :
しかししかししかし
よっぽど魅力的に感じるのだろうな
本当にやめられなくて可哀相だ

199 :
ザ・カンフーちゃうでw

200 :
大物キター!
けどこいつ児ポかなんかで捕まってたよね

201 :
なんでピートなのw

202 :
>>158
大麻やっていいこともあるんだな。

203 :
誰かがえ伊豆になったら浮上できるのが深田経子

204 :
>>5
才能は別に才能のためにあるわけじゃないからな
受け手がいて初めて成り立つもんで
要するそこまでの才能じゃなかったんじゃね

205 :
whoてまともに聴いたことないな

206 :
69〜71年の白ツナギを着たピートが本当に本当に大好きなんだよなぁ

207 :
>>188
末期ガンで痛みに苦しむなら、最期ぐらいはいいかもねぇ

208 :
俺なら一生自慢するわピートから助言貰ったって

209 :
>>207
末期癌患者に処方されるから楽しみにしとけ!!
ただ癌から復活して違法ドラック依存になる人もいるからなあ

210 :
>>188
あの人か・・・釣りが好きな人

211 :
自分から再び覚醒剤を入手しに行くのか

それとも出所したら売人の方から近づいてくるのか

どっちなんだろな

212 :
>>188
阿片はやってもニコニコしてポカポカした多幸感に包まれる程度だか
阿片やって見る夢が異常なんだよ
生々しい現実感がある変な夢をみる

213 :
まるで、立ち直ったかのような振る舞いや、取り上げ方をしたもんだから、
こうなってしまうと、余計周囲に迷惑かけるんだよな。
どうせ再犯するんだから、メディアなんかに露出しなくてよかったのにな。
それとも、ヤクを買う金をせっせと稼いでいたのかな。

214 :
>>156
それマジ?

サザエさんでヒロポンネタ扱ってたとは

215 :
>>34 キース「血液を入れ換えろ」

216 :
さすがビンラディンとTIMEの表紙を争った大物マーシー世界のタシロ

217 :
>>189
それこそ
今の北朝鮮でヒロポンが出回ってるらしいな
高英起氏のコラムとかで読んだ
いまの北朝鮮って昭和19年の日本なんだよな

218 :
>>188
マジかよオーパ

219 :
>>1
そのとおりだと思う
まず自身の治療が終わってからでいい

220 :
アルコール依存症も断酒して何年も経たないと正常な脳の活動に戻らないんだよな。依存症は怖い

221 :
ピートは音楽を通じて
モテない、コンプレックス、マスターベーション
青い10代の野郎たちに圧倒的な支持があって
新たな音楽の可能性を開拓したバンドを主宰した
当時のモッズはスクーターに乗ってピルで決めるというのがあったが
田代とは関係ないな

222 :
>>179
モーターヘッドのレミー「ヘロインコカインはやるな。身体に悪い。やるならスピードにしろ」

223 :
イギーポップにも聞いてみよう

224 :
大麻でもサー

225 :
>>2
「コケイン〜♪」

226 :
世界的なロッカーも薬物やってた事だけにスポット当てずに
その後は辞めたと言うのも重要だな

227 :
>>210 奥さんが怖い人か……

228 :
ピート・タウンゼントなの?
ピート・タウンシェンドじゃないの?
デヴィンはタウンゼンドだが

229 :
やっぱフーはキースムーンとジョンエントウィスルがロックや。

230 :
>>55
志村は2回目の時だって田代の謝罪受け入れて励ましてるぞ

231 :
日本の芸能界だって、どんだけ甘いんだよ
ほとぼり冷めれば復帰だからな、で再犯の繰り返し
甘いから、何度も何度もおんなじ事繰り返すんだっての
永久追放するのが結局本人の為なんだって

232 :
なんでピート・タウンゼントなんだよw
もっとマシなこと聞けよアホかw

233 :
>>214
ワカメがまちがって親用のヒロポンをのんでしまい
ラリってしまう、というヤツ

234 :
キースムーンもにっこり

235 :
>>189
精製技術の向上で、当時とは質が違うという説もある

236 :
牛丼、回転寿司1年断つのも難しいのに
薬物なんて一回やったら絶対無理だろ

237 :
>>6
芸能人の中なら鈴木雅之が一番助けてくれてる。田代の子供の面倒まで見ていたし

238 :
眞子さまの結婚問題でエリザベス女王のコメント貰いに行くようなもんだな

239 :
最近四十肩が気になってきたからババオライリーのピートの真似してストレッチしてる

240 :
さすが被害調査の為に児童ポルノ収集してた人は違うわ

241 :
>>221
1950年代のdoo-wopと歌謡曲を融合させたりズートスーツ着たり
かなりhipだった田代は。

242 :
宮沢は無勢一般人をAV城にでっちあげて自分が浮上した
深田も誰かをえ伊豆にできれば繁殖できるという塔婆タレントだね

243 :
>>235
いまの民間で出回ってるほうが
質は悪いだろ

244 :
>>191
90年代普通のまちのメンクリでリタリン処方されてもらったわ

245 :
昨日おぎやはぎもラジオで同じ様な事言ってたな
そもそも辞めようって奴が
その世界に近しい場所に居たら無理だって
塩砂糖でもビクビクするとか

246 :
もうマーシーは無理だろ
いっそ薬漬けになってはよ逝ったほうがええ

247 :
>>239
長友式を見よう見真似で試したら治ったわ

248 :
ピートたけしが↓

249 :
日本じゃ覚醒剤なんてやってると極悪人扱いだからな。

250 :
>>97
ロバートダウニーjrのためにドラマ
アニーマイラブがぐちゃぐちゃになって終わったことは生涯忘れない

251 :
>>75
名付け親というより、当時ギグ後に「今日の
演奏はまるで鉛の飛行船だぜ!」
ミュージシャンの間で流行していたらしいね

252 :
ザ、フーって日本語でこれが誰なのだで意味OKなの


253 :
自分は覚醒系のリタリンひ
合わなかったな
鬱じゃなくてADHDでツネに不安とか焦りあったから
なに飲んでもぱっとしなくて色んなのチャンポンしてまちを徘徊するぐらいだった

254 :
田代もこれだけやらかしても助けてくれた人がいるんだよ
それでもやるんだからさ

255 :
なんかすごい

256 :
>>5
そりゃそうだろ

257 :
しかし逮捕後にこれだけ呂律が回らなくなった人も見たことないし、相当やられてるわ

258 :
>>85
やっぱりいた( *´艸`)

259 :
フーのメンバーにアドバイスしてもらえるなんて逮捕されてよかったって思ってるんじゃないの

260 :
誰?と思う奴のために説明するが
ギターを弾くときに右腕をぐるんぐるん回す風車弾き
あれの元祖がピート・タウンゼントや

261 :
もう薬物ネタでしか需要ない芸能人だからなあ
そりゃあ再犯するわ

262 :
世界的ロックギタリストも田代を知ってるとはなあ

263 :
>>214
「サザエさん ヒロポン」で画像検索すれば
いくらでも出てくるで

264 :
え、誰だって?

265 :
新島の伝説 70位 0.5万

ランナウェイ 1位 97.5万
トゥナイト 3位 27.0万
街角トワイライト 1位 71.7万
ハリケーン 2位 42.6位
涙のスウィート・チェリー 12位 17.3万
憧れのスレンダー・ガール 13位 11.8万
サマー・ホリデー 17位 8.7万
もしかして、I love you 28位 6.1万
週末ダイナマイト 34位 4.0万

(め)組のひと 1位 62.2万
Tシャツに口紅 18位 9.8万
今夜はフィジカル 35位 4.7万
月下美人 29位 5.5万
グラマーGUY[12inch] 77位 0.8万
唇にナイフ 66位 1.3万
マドンナはお前だけ 57位 1.9万
シンデレラ・リバティ(鈴木聖美 with RATS&STAR) 65位 2.2万
ロンリー・チャップリン(鈴木聖美 with RATS&STAR) 18位 11.5万
TAXI(鈴木聖美 with RATS&STAR) 75位 0.9万

夢で逢えたら 8位 44.0万

266 :
結局トークが冴えだしたらやってるということなのかね

267 :
ライブアットリーズとワイト島フェス!
おすすめ!

268 :
そもそもタウンゼントは田代なんて知らんだろw
何がやりたいんだこのインタビューアーはw

269 :
Drugやる時点で人間的に壊れてるんだよな

270 :
>>1
正論だけど本人の責任感からつい啓蒙啓発をしてしまうからな。

271 :
>>87
ヘロインはダウナーだろ

272 :
>>70
元の木阿弥

273 :
ジェイムズヘッドフィールドは依存症治療でツアーキャンセル

274 :
STU48の薮下楓の実の父

275 :
>>36
靖幸のイメージダウンのしなさは本当に凄いよね
なんでだろ?
たった1度の槙原ですら気持ち悪いと未だに嫌悪感あるのに
ピエール瀧も今のところイメージダウンしてないわ

276 :
覚せい剤なんかやってる先進国は日本だけ
何故かはタブーだから詮索されない

277 :
ピートも小児ポルノで捕まって冤罪訴えたり薬物啓発活動ってちゃうやろ。

278 :
MLBの薬物依存症の人は更生施設を建てて自分もその自助グループに入っていると読んだ事がある
誰かを救おうというのではなく自分が誰かと共に助かっていきたいからって
それでいいのに
世のため人のためなんて普通の人だって難しい事をやるもんじゃないよなあ

279 :
>>7
ピートはインテリ知識人だから口調も上品だろ。

280 :
>>42
キースは金気にしないで純度の高い高価なヘロインをキメまくったが…。
質が高い分身体への害はなかったらしく今も元気w

281 :
五回も麻薬で逮捕されても
盗撮のほうがインパクトデカイよな

282 :
>>66
>>2
へ〜胸厚!

283 :
さらば青春の光の冒頭で、主人公が風呂入るシーンでチンコ映っちゃてるんだけどいいのかね

284 :
いくら日本のニュース番組とはいえあほすぎるだろ

285 :
>>178
あんときは歌はオケが用意されてたのに、
それを無視してポールは歌ったから笑ったよね

286 :
>>5
田代は元スターだ

287 :
なんの冗談だ…
ピートを何だと思ってんだwwwwww

288 :
世界的には 覚醒剤は 日本の発明した麻薬やから
日本人にシャブ中が多いのは 当たり前って思っとるやろな

289 :
田代のギャグセンスは好き

290 :
ようつべ見てみたけどやっぱり話上手いな
今でも常にネタ考えてんのかな それで追い込まれたはずなのに

291 :
インタビューするなやww

292 :
>>44
んまあ、誤差の範囲内

293 :
ピートと言えばブロードウェイのTommy

294 :
>>70
気が小さい清原のほうが更生できそうな気がする

295 :
クラプトンやキースリチャーズだって田代の年齢の頃はとっくに常習はしてないだろう。
キースムーンやブライアンジョーンズが長生きしてたら田代みたいになってたのかな

296 :
>>71
自然界にあるものでは得にくいだろう人類が今まで経験したことのないブツを脳に経験させちゃってるんだな
いまの人類の脳には過ぎた物質なのではと思っちゃうな

297 :
>>141
お酒気分悪くなるだけで好きじゃないんだけどそれも適正ありなのかなあ

298 :
覚醒剤とかクスリとかって、そんな辞めれないもんなの?
そんな良いものなの?
例えるなら?

299 :
ピート・タウンゼントか。モアイ像みたいに鼻が長い人だな

300 :
覚せい剤は他のどの薬物とも違う
一番あかんやつ
他のやりまくってるラッパーとかもよくそう言ってる

301 :
売人ゲロってないのに田代許すとかないわ
最低限それやってからだろ

302 :
ピートと田代が繋がるって凄いwwwwwwww

303 :
今face the face聞いてたw
懐かしいw

304 :
血液全取っ替え(徐々に)のキースさんのアドバイスは?

305 :
>>188
アヘンはタイの山奥とインドで経験したよ
チェンマイから出るトレッキングツアーに参加すると途中でアヘン仙人みたいなのに会わされてオピウム吸引できる
インドのプリーという街では政府公認のガンジャ販売所があって、そこて生アヘンも買えた
黒くてトロットロの粘性で、タバコに巻き付けたり銀紙に乗せて炙ったのを吸ったりした
別になんともない
それよかヘロインのほうが(当然だが)効きまくった
時間がある止まった

306 :
>>222
>>179
>モーターヘッドのレミー「ヘロインコカインはやるな。身体に悪い。やるならスピードにしろ」

レミーはスピードの中でも覚醒剤(メタンフェタミン)に目がなかった

307 :
>>4
いや、だから世界とかじゃなくて、まず自分のことを考えろって言ってるだろ

308 :
おじさんがヤクザって今回の逮捕でようやく情報出たんだよな
それもおじさんヤクザが最近死んだからって
どうせ逮捕もそのせいだろうな
更生のふりしてるときも薬やってたろうね

309 :
>>304
キース「血液入れ替えはギャグで言ったら広まっちゃっただけで本当は輸血した程度さ」

310 :
映像では
ジミヘンのあれと
ピートのあれが、だいたい一緒に出て来たもんだ…

311 :
今年50周年のウッドストックの時でも一番カッコよかったのがこの人

312 :
>>283
そんなの写ってる映画腐るほどあるだろw
ベティブルーとか有名だけど、マイナーなのは数えきれない

若きロバートデニーロが70年代に出た映画で、女に手コキされてるシーンがそのまま写ってるのあるし
「1900」というタイトルで探してみ

313 :
>>78
歌は明らかにピート・タウンゼントのほうが巧いよなw
顔がいいのがロジャー

314 :
ピートは天才
1970年に、インターネット社会の到来をアルバムにしようとして、誰も理解できずにポシャってしまった

315 :
>>188
世代じゃないけど懐かCM好きだからサントリーウイスキーのイメージ

316 :
洋画でよく観る
粉をテーブルにぶちまけて
縦一列に整えて鼻から吸い上げるのって
ヘロイン?
紐で腕縛って注射器打つのがコカイン?
映画でよく観るけどヘロインとコカインの区別がわからん

317 :
>>308
いやいや、そのヤクザの葬儀の時に田代がツイートしてたわけで、取り上げてたメディアもあったよ

今回初めて明らかになったわけじゃないよ

318 :
>>316


319 :
売人がわざわざ売りに来るんだろw
清原とかならブッ飛ばされそうだから大丈夫かな

320 :
ピートはロリコンだし
盗撮でも捕まった田代と共通点あるよな

321 :
>>52
正しい意見だと思います。
犯罪者は全て死刑でもいい。
盗撮も痴漢もね。
不良分子は精々人口の3%程度だろうし。

322 :
田代は結局、売人を白状してないってことだろ
だから、何度やめてもまた売りに来るわけだ
「この人に売ってもらいました」ってことを洗いざらい白状してそいつらが逮捕されれば
もうそいつらが売りに来るわけないもん

323 :
>>321
人間なんて全員死刑でいいわ
利己的で
ろくなことせん

324 :
ってか、音楽やアートで食ってる連中で酒やクスリやったことないとかありえないわwww

325 :
>>154
いいね!

326 :
田代は単純にカッコ悪いんだよ
薬物をなかなか止められなくて何度もパクられるのはまだ理解できる
でもこいつは盗撮やのぞきでもパクられてるしなw

327 :
>>71
クスリでなくともアルコールや食べ物でも同じことは起こる
ダイエット出来ない人間の脳にも食べる事による快楽回路が形成されてる

328 :
>>326
それなwww
それも男の風呂のぞいてつかまるとかwww

329 :
アルバム マイジェネレーション、クイックワン、フーズネクストなんかよく聴いたけど
好きな曲がひとつもない

330 :
as i lay dyingのボーカルだよな
新婦も良かった

331 :
>>321
犯罪の概念は時代や思想で変わるんだけどなw

332 :
>>5
言いたいことはわかるが田代に才能があったかはかなり疑問

333 :
>>324
まあ作品作りで行き詰まったらアルコールや薬物に手を出しやすいしな

334 :
>>19
言えてます

335 :
>>329
なんで聴いてたの?カッコつけ?

336 :
キースリチャードの薬中ぶりはファンに得意気に語られるしオーバードースで逝ったレジェンドスターたちもむしろ持上げられる。
ポールマッカトニーもドラッグで日本に入国できなくても評価に変化なし。
日本人にだけ適用されるドラッグ極悪ルールの根源には何があるのだろう。

337 :
>>332
シャネルズの田代はカッコ良かった

338 :
【覚醒剤で逮捕】田代まさしさんの豪邸自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=8272

339 :
>>5
ミニにタコができた
才能の塊

340 :
>>336
個人主義と全体主義
キリスト教と日本教の違いだよ

341 :
なんだこれwww
なんでピートタウンゼントに聞いたのかw

342 :
ピート・タウンゼントってハムバッカー3個の人だっけ?

343 :
ピートお元気なのか。トミーはマイフェバリットシネマ

344 :
>>336
岡村ちゃん何回も捕まったけど
しゃーない扱いだったからな
才能だよ才能

345 :
ミュージシャンは薬でRば二階級特進みたいなもんだろ
逆に健康に気使って70、80まで生きられても夢壊されるだけ

346 :
ってか生きてたんかシリーズ(^^♪

347 :
今の子達も久しぶりに年寄りを露骨に老害扱いするようになってるけど
フーなんかはその元祖みたいなもんだよな
そして本人たちはご覧の通りだし、老害ディスソングをどうどうと老人の観客に披露している

348 :
>>313
ピートは元々の出せる声のキーが高いんだよ
ロジャーのほうが上手いけどキーが低い
当時はZEPのロバートプラントとかがいたからかなり努力したと思う

349 :
>>345
特別健康に気を使ってなくても謎の生命力で長生きしちゃってる大御所結構いるだろ
ストーンズのキースとか何で死ななかったのか不思議なくらいだし
オジーはコウモリ喰いちぎって病院送りになった時に死んでてもおかしくなかったのに

350 :
>>345
キース「せやな」

351 :
>>5
槙原敬之がいるじゃん
平井堅も

352 :
Queenよりもレッドツェッペリンよりも凄いバンド

ザ・フーは85年のあのライブエイドにも出た

353 :
覚せい剤みたいなゴミ薬物やってる洋楽レジェンドなんかいねえよ

354 :
>>344
才能とか関係なしに地上波に出られるか出られないかの差でしかないと思う
元々地上波にいない人はあまり関係ない

355 :
>>340
日本人が扱いを分けてるんだぞ

356 :
>>3
アホかよ元シャネルズやぞ

357 :
>>356
シャネルズってロックじゃない

358 :
このネタにピート・タウンゼントとはいったい何事だ?

359 :
いちいち肥溜めのゴキブリにレベルを合わせる必要などない
耶蘇の毛唐とファックしたいならいくらでも海泳いでいけよ
誰も止めやしねーから

360 :
まぁ、西洋人って薬好きだからなぁ
映画でちょっとしたことで鎮痛剤飲んだりしてるシーンあるし
日本映画でこんなシーンないぞ

361 :
>>52
だから、未だに他国に馬鹿にされてんだよ。
東京マラソンがいい例じゃねぇかw

362 :
>>336
戦時中には軍需工員を長時間稼働させたりとか
特攻隊員を出撃させる前に高揚させるために
ヒロポン使ってたのが日本。

そういう使い方までする日本気質を危惧して
一気に締め付けしたのがGHQ。

363 :
薬物中毒は犯罪じゃなくて病気だと認識しないとね。

364 :
>>357
横からだけど初期はモッズだったからな
フーは完全なR&Bバンド
heat waveなんかのモータウンナンバーも早くからカバーしてる
ストーンズやクラプトンは同じ黒いのでもブルース色が強いのに対してフーは違ったね
それが70年代に出てきたjamもそう
あれだけ黒いのに全然ブルージーじゃない

365 :
>>352
代表曲何よ
クイーンも移民の歌の一発屋も曲は知ってるがこのバンドは知らん

366 :
幼児ポルノからは足洗ったのかピート?
じどうに関心どうしで、
剣心映画の主題歌とかオファーすればいいのにw

367 :
こないだ渋谷ではじめてさらば青春の光を観たが、
いいオッサンになってから観るもんじゃねえな…
良し悪しや評価と関係なく、巡り会うタイミングが重要な作品、表現ってのはあるもんだ

368 :
>>365
日本はかなりフーの知名度低いよな
ストーンズ、ビートルズと同格のバンド
当時の日本の媒体の影響が一番大きい気がする
ストーンズは基本的に同じ音楽でわかりやすい
ビートルズは活動期間が余りにも短くて伝説化された
フーはどちらかというとビートルズ寄りの感じだが体系的に追ってない人にはわかりにくいのもあった
ファンの中でもフーはブリティッシュビートのモッズバンドとして見てる人やフーズネクストの頃のハードロックバンドとして見てる人もいて一般の人から見ると非常にわかりにくい

369 :
>>367
確かに君の名はとかも中学生ぐらいの時に見たら面白いかもしれんしな

370 :
言ってる事がまっとうだねえ
現在進行形で病気なんだから治療が先だよね

371 :
あと1stの日本盤も出てなくてここ最近出たくらいだから本国と日本との知名度の差はめちゃくちゃデカイ
フーはクイーンよりはビッグバンドとして認められてる

372 :
田代は昔のバラエティーで「MCハマーのU Can't Touch Thisや激しいダンスは薬中じゃこんな動き出来ないだろっていう啓発なんですよ」て知識披露してたのにな

373 :
さすが鼻デカ兄さん

374 :
>>368
ビートルズとストーンズでも格差がかなりあるけどな
特に昔の日本じゃストーンズのセールスなんてビートルズの10分の1もなかっただろう
これはストーンズの音楽性がメロディー嗜好の日本人に合わなかったのと、何よりもレコード会社の差だろうな
ビートルズやゼップみたいに東芝EMIやワーナーパイオニアが担当してれば違っただろうが最初の発売元はキングだからな
キングや日本フォノグラムが発売権を持ってたバンドは軒並み日本ではブレークできなかった
サバスやジェネシスなんかもそうだね

375 :
風車奏法も爪はがしたりトレモロアームが突き刺さったりでなかなか大変らしい

376 :
>>5
何度も再チャレンジのチャンス与えられてるじゃん
でもそのチャンスを踏みにじるのも活かすのも自分次第

377 :
>>371
1stは日本どうこうじゃなくシェル・タルミーが権利持ってたから長年再発できなかっただけだろ
2000年前後くらいに権利問題がクリアされてからは普通に売ってるわ

378 :
>>5
イギリスは優しい国
才能があれば必ず開花するよ
そこで落ちぶれたら?? 才能がないと言うことだよ

379 :
>>374
どんだけ浸透してたかは知らんけど、かつては
ビートルズ>ストーンズ>フー>キンクスで、
ブリティッシュロック四天王という認識があったらしい
人気も知名度も売上も、右にいくほど1/10になるとかw

380 :
>>379
小樽サンセットとマイジェネレーションどっちが知名度あんのかな

381 :
>>368
キンクスは?

382 :
>>379
たぶんビートルズ>>>ストーンズ>>>>>フー>>>>>キンクスみたいな感じかねぇw
人気筆頭のビートルズにしても本気で好きだったのはクラスでも2、3人程度しかいなかったとも言われてるね

383 :
>>381
>>379>>382

384 :
>>377
だから若い子(2、30代)は最近までCDで日本盤の1stが出てないってことに疑問を持ったりしてたんだよ
今30代くらいの若い奴が当時、フーってマニアックでセンスあってカッコいいっすねって言ってきたんだよ
そういう子は権利とかそういうの調べないからCDの輸入盤をタワレコかユニオン辺りで買って聴いてた
俺はマニアックどころか王道だと教えたけどね

385 :
ある部分では確実にキンクスが先駆けていたし
ヒットも長期に渡って出してはいたんだけど
いろいろタイミングが悪いところはあったなフー以上に

386 :
>>5
同じこと?
寛容な人を裏切って懲りずに5回も捕まってませんけど

387 :
ザ・フーの知名度ってCSI以前と以後、どれだけ違うんだろ

388 :
>>385
そもそもロックオペラってのがキンクスの方が先だしな
加えてプリティ・シングスのSFソロウがモロに影響を与えてトミーが作られた
なのにトミーだけが大ヒットして世間から初のロックオペラ作品と認定されてしまったからね
あとキンクスはアメリカ進出が素行のせいで大失敗したのが痛いよね

389 :
>>382
俺は50代だから60年代のブリティッシュビートはリアルタイムじゃないけどストーンズとフーはバンドとして未だに好きなバンドで5本の指に入るな
ビートルズとキンクスも好きだけど両方共初期のガレージパンクやってるモッズの頃が好きなだけだ
ビートルズはデビュー前と1st、2nd辺りがとにかく好きだしキンクスに関しては1stが未だにめちゃくちゃカッコよくて好き
ロックンロール、ガレージ、パンクが好きな若い奴にはキンクスの1stを絶対に薦めてる
対してストーンズ、フーはどの時代も好きで特にフーなんて時代ごとに変わっていくんだけどやっぱり一ロックバンドとして好きだな

390 :
タウンゼントさんも再逮捕だったら笑える

391 :
>>365
なんだろう
サマータイムブルーズかな

エインノーキュアバットサマータイムブル〜〜ズ

392 :
>>384
1stは輸入盤でもアメリカ盤のマイ・ジェネレーションしか買えなかったけどね
イギリスオリジナル盤仕様での再発は長年無理だったから、そっちの方は輸入盤でも買えなかった
まずCD化がされてなかったから

393 :
>>66
しかし、その後アルコール中毒になるんだがな。2人とも。
クラプトンがそういう生活から本当に抜け出すのは皮肉にも息子を目の前で失ってから。
ガンズのスラッシュも未だに指が動かなくなるって後遺症があるらしい。

394 :
>>367
俺が若い頃はバイブルだったなw
当時は梅ヶ丘とかの世田谷周辺でよく集まったりしてたが俺は下町の実家に住んでたからそこからランブレッタで西のそっちに行ってた
族世代だったから地元の若いヤンキーにそのバイクどこで買ったんすか?とか改造してる店はどこですか?とか聞かれたことあったなw
浩人君とかもモッズシーンにいたしバイク(現コレクターズ)の加藤君とかもいて皆カッコ良かったよ

395 :
人間若いのに、日常働かないで大金持ってて、暇が有ると碌なことしない。
薬物中毒は自罰行為かもなぁ。

396 :
普通に薬やってること公言するしね
ノエル・ギャラガーとか

397 :
>>389
なるほど、貴方の好みは何となくわかります
ブリティッシュビートでは他にプリティ・シングスの1stなんかもドストライクな音なんじゃないでしょうか?
自分はキンクスだとやはりヴィレッジグリーンからRCA時代の音が一番好きなんでw
でも勿論フーもストーンズも基本的にどの時代も好きですよ
でもストーンズはやっぱりアンダーカヴァー以降はあまり聴かないかなぁ…

398 :
>>392
今はわからないけど当時(2000年くらいだっけか?)デラックスエディションとして出たのは覚えてる
デラックスエディションシリーズは好きだったからワクワクしてレコードじゃなくCDでukのジャケットの奴俺も買ったな

399 :
>>394
その時代だと松田優作フリークだと思われることも多かったのでは?w

400 :
>>52
まぁイギリスは日本より小さい島国だけどな

401 :
>>390
年を取る前に死んどけって話になっちゃう。

402 :
わろたww

403 :
>>275
岡村靖幸が天才過ぎるし、もともと人間性にはまったく期待してないから
並の才能のミュージシャンじゃあ岡村ちゃんのように許されない

404 :
>>398
自分もワクワクして買った口だよ
一応アメリカ盤では聴いてたけど、やっぱりイギリス盤は待望だったからね
ジャケットもめちゃめちゃかっこいいしね

405 :
5回も逮捕って人間としてどうかね?ってレベルだと思います

存在していること自体がもう社会の害でしか無い単なる穀潰し

私には薬物依存症になって違法行為を繰り返す人物の心情が理解出来ないが
万が一、自分が田代の立場であれば潔く自死の道を選びます

遺体が見つかって他人に迷惑がかからないように社会から消えます
クズが一人社会から消える、という唯一の社会貢献だと思います

406 :
>>399
それはなかったかな
モッズとか知らない人でもグループサウンズは知ってるからそっちの真似だと思われてた気がする
まあルーツは同じだったり似たようなもんだね
ちなみに松田優作も好きだったw
ショーケンの方がもっと好きだったかなw

407 :
>>394
俺はそれがアメグラだったなあ
もちろん後追いだけどw
それまで見聞してたアメリカ由来の音楽、映画等の文化の、
ルーツというわけではなくても一つの大きな集約点で、
ここからいろいろ派生していったのか…と衝撃を受けた
でも初見が年取ってからだったら、同じ感想でも衝撃でなく感銘だったんだろうなあ…
というのが>>367ってことだなw

408 :
>>275
槇原のイメージダウンはホモがあるからだろw
長渕のはキモい筋肉馬鹿。
のりPとかはヤクザ。
みんな別の原因と相乗効果でイメージダウンになってるんよ。

409 :
個人の天才度では
マッカートニー>>>レイデイヴィスが抜けていて

あとのグループには個人で天才的というのはいない

410 :
もうフーよ

411 :
>>36
チャーも、みのもんたや三田佳子みたいに息子の不祥事で活動自粛しろ!とか
叩かれたりしないもんなw
むしろ一番親のコメントが聞きたい事件なのにw

412 :
覗きで捕まるか覚醒剤で捕まるかの二択か
THE誰?も哲学を感じたんだろう

413 :
>>307
それが難しいんだよ

414 :
田代のイメージダウンはむしろクスリより覗きや盗撮によるところが大きいでしょ
クスリだけなら全然違ってたと思うよ

415 :
俺もシャブやればピートに声かけてもらえるんかな

416 :
ノエルギャラガー曰く、ヘロインまでは大丈夫って言ってたな

417 :
>>397
やっぱりプリティシングスやゼムも好きだったw
アメリカのガレージバンドのシャドウズオブナイトとかも好きだった
最近の若い子だとボウディーズとか浜田の息子のバンドとかがロックンロール、ガレージ、R&Bとか好きだと言ってるね
そこから若いのがそっちまで聴いてくれれば一番いいんだけど何故かそっちまで掘り下げない人が多いみたいで少し残念

418 :
>>188
元サントリーの人か

419 :
結構もう長いこと治療に専念してたんじゃない…?ww

420 :
質問されて答えただけじゃねーかw

つか訃報かと思った通りビビったわ

421 :
自業自得とはいえ麻薬犯罪者は辛いポジションに立たされ、その辛さから逃げるためにまた手を出すケースも結構多いんじゃなかろうか
そういうときに売人が接近してきたら誰も抵抗できないんだろう。売人が元使用者に接近して逮捕された事例ニュースで聞いたことがない
経験者じゃねぇからリハビリ中どんだけ辛いのか、抗いづらい誘惑があるのか知らんけど
こんだけ長いことあっても再犯者が後を絶たないとみると何やったって再販防止は無理なのかもなと思ってしまう

422 :
>>394
ヒロトはソロでマンフレッドマンのカバーやってる
https://youtu.be/CZM89HlgDCg

423 :
>>81
自動車ネタだと、死んだあと家の庭のプール調べたら
自動車が出てきたってのがあるけど、人殺しはしてないよ。
バイクネタだと、ナチスのかっこうしてバイクで
隣に住むスティーブ・マックィーンの庭に乗り入れて
ストレスでマックィーンが引っ越したというのがあるけど。

424 :
なんでザ・フーが田代なんかにコメント出してんの?ある意味すげえな。

ザ・フーっていうと、俺の場合は海外ドラマのCSIシリーズだな、、、マイアミの「ギャー!!」っていうOP
ベガスの「フフ フフ」っていうOPの歌。。

425 :
>>417
残念ながらこの辺の洋楽聴く若い子は激減してそうですね
まだ90年代頃だとミッシェルガンエレファントから入った若い子がDR.フィールグッドとかのパブロック聴くようになって、
そこからパイレーツとかに遡ってブリティッシュビート好きになったりするパターンがありましたよね

426 :
>>367
わかるよ、すごく

427 :
タシロよ……

428 :
>>394
真島の方のマーシーはソロモンバークのカバーやってる
https://youtu.be/0CF_cJxKLxA

429 :
児童ポルノおじさん

430 :
アドバイスワロタwwwwww

431 :
>>426
映画や音楽だけじゃなくて人との出会いもそういうのあるよね

432 :
ヤク中だった人がそれを断つってきっとダイエットして維持し続ける事なんかより遥かに難易度高いんだろ
ストレスから逃れるためとはいえ大変なものに手を出してしまったなぁ

433 :
>>425
90年代はオアシスのノエルとかリアムと言ったチンピラ不良破天荒ロッカーが人気出て、昔のビートロックも再評価されてたね
ああいう豪快なロッカーいなくなった

434 :
>>425
俺はミッシェルが出てきた時にボーカルがルースターズ好きなのがすぐにわかった
今までも鮎川誠とか他にもフィールグッド好きは沢山いたけどアベフトシ含めここまでパブロックを好きだと公言して若い子とかまでにフィールグッドを広めたことがミッシェルの一番の功績かもしれない

435 :
アル中って克服できるもんなの

436 :
ミッシェルも破天荒ロッカーだったな
何するかわからない凶暴さを感じた

437 :
ピートがヘロイン治療した時は
そりゃめちくちゃ金持ちだから代替え役を適切に投与してくれる箱を身体につけて楽々だったって言ってたけど
田代は講演とかしないと金がないんだと思うよ

438 :
>>473
代替え薬の間違い
ヘロイン治療は欧米はメタドン使ってやるんだけど
日本で覚醒剤の治療薬あるのかな?
ただやめさせるだけだよね

439 :
誰に聞いてんだよw

440 :
ところで英国だと大麻とかヘロインとかアンフェタミンとかで捕まるの?
掴まるストレスがなければ田代なんかと比べて大分楽な身分と思えるのだが
(治療施設に行けば捕まらないケースも含めて)

441 :
>>422
heat wave原曲
https://youtu.be/XE2fnYpwrng

フーのカバー
https://youtu.be/Bi8H_JAZe-A

442 :
>>422
ジャムのカバー
https://youtu.be/S0Q0Iwjg7ak

コレクターズのカバー
https://youtu.be/VOdeSeGHH1c

443 :
すげー

444 :
>>440
イギリスは階級社会なので薬物もクラス分けしている
経口の覚せい剤は軽いけど注射の覚せい剤は重い罪になるとか
そんな感じだった思う00年とかの情報だけど

445 :
アメリカのオピオイド禍は世界的に見て異常なレベルになってるけど、ヘロインとかオキシコドン、フェンタニルなどはあれ緩慢な自殺だと思う

日本だと自殺を選んでしまうようなタイプの人間がアメリカではそういう薬物で命捨ててる

446 :
すげー

447 :
田代世界進出

448 :
>>345
YAZAWA「…」

449 :
https://youtu.be/aIbpt1aDFqM?t=207

イギリスのヘロイン中毒
海外でヘロインを数ヶ月やった注射もやったが
いまはあー気持ち良かったなぐらいにしか思わないセックスの記憶と同じぐらい
今やってもあの気持ちよさは戻らないと思うでもこの認識は甘いんだろうな

450 :
いえええええええええええええぃ

451 :
イギリスは未だに階級社会が残ってた国な訳で
一生ワーキングクラスで終える層のドラッグ蔓延を中間層の人間が厳しく取り締まり出したら
まあ余計に社会が混乱するのも明らかだしな
底辺で終える人間のためのストレス解消を与えておくのは必要
ただそうなると他のクラスの使用も見逃すしかないってことにもなる
どっちを選ぶかで緩くする方を選んだ
日本とはまた国の構造が違うから一緒には考えられない

452 :
ピートがキマリきった時のプレイは最高だもんな
https://youtu.be/ODKZGBrAtxY

453 :
恋のピンチヒッターとか聞くと
こんだけ卑屈なら薬物やって救われるしかねえな
このロリコンって思うわな

454 :
>>452
これめっちゃ好きやねん
俺的WHO1番やねん
2番はピンボールやねん

455 :
>>5
日本が不寛容とかアホもいいとこ

456 :
>>1
ヤラセTBSのニュース悪質で最低だな   バラエティと思ってふざけ半分でやってるだろ 



【音楽】ザ・フー、ピート・タウンゼントの渡米をめぐり児童保護団体から抗議の声

1 : ( ´ヮ`)<わはーφ ★[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 20:56:01 ID:???0
ザ・フーが2月7日にフロリダで開かれるスーパーボールのハーフタイムでプレイするが、7年ほど前、
児童ポルノのサイトにアクセスし逮捕されたピート・タウンゼント(G)の訪米にいくつかの児童保護団体
から抗議の声が上がっている。

クレジットカードを利用し画像を見たことを認めたタウンゼントは、起訴されることは なかったものの、
5年間、英国内の性犯罪者リストに登録されることになった。

Protect Our Childrenは「彼が有罪判決を受けたわけじゃないのは承知している。しかし、
英国の性犯罪者リストに登録された。アメリカでは性犯罪者 リストには一生登録されるものだ」と話している。

しかしどちらの抗議も聞き入れられずザ・フーのパフォーマンスが決定したいま、Protect Our Childrenは
スーパーボールが開かれるスタジアム周辺の住人に性犯罪者が訪れることを 知らせる警告書を配布したという。

これにはタウンゼントの写真入りで、こう書かれている。「タウンゼントは児童ポルノに関連する違法行為で
2003年、自国で性犯罪者として登録された英国市民です」「タウンゼントは 逃亡者ではありません。
彼はザ・フーとして知られるバンドとスーパーボールでパフォーマンスするため、2月7日、マイアミに姿を見せます」

ナショナル・フットボール・リーグのスポークスマンは、英国の警察は彼を無罪放免としているとし、
ザ・フーのパフォーマンスは予定通り行なわれるとコメントしている。

ピート・タウンゼントは、児童ポルノのサイトにアクセスしたのは性的虐待を受けた 幼少時代の自伝執筆のリサーチのためだったと説明していた。

457 :
すげえな。

458 :
えっ?
薬物じゃなくてロリだったよね

459 :
ザ・フール

460 :
ピートタウンゼントから助言もらえただけで、5回目の逮捕された価値あるよマジで。

461 :
このスレ、オレの知り合いが5人くらいいるような気がする。

462 :
さすが、ザ・フーのメンバーは言う事が違う
日本のシャネルズやラッツ&スターのやつなんか知らんがな、
という気持ちが愛情のこもってないコメントにバシバシ出ているww

463 :
>>76
フーのドラマーで合ってるよ、キースムーン

464 :
ちょっとストーンズのキースにも聞いてきて

465 :
>>462
実際知らんだろうし。聴いたこともないと思うぞ。

466 :
フーアーユーのアルバム聴くとキースがもう弱ってきてたのが所々でわかるよな

467 :
ピーター・フランプトンとかんちがいしてたわ

468 :
>>458
ホモだったよ

469 :
>>92
1970年1月、あるパーティの帰りに若者の集団に囲まれ、ムーンの乗る車が襲撃を受ける。
彼の運転手だったコーネリアス・ボランドが道を空けさせようと車から降りたところを、
ムーンが誤って車を発進させ、ボランドを轢いて死なせてしまう[14]。ムーンは謹慎の身となるが、
2月に裁判所でボランドの死は事故と断定され、無罪となった。なお、当時ムーンは飲酒した上に無免許であったが、
これについても情状酌量により刑罰は与えられなかった[15]。だがこの事件はムーンに暗い影を落とし、以後彼の行動はさらに厄介なものになっていった[16]。

ぶっちゃけ飯塚上級国民よりかなりたちが悪い

470 :
精神力では絶つことは無理なのだと。

471 :
>>141
胃は悪いが酔っぱらうのは好き
道理でリタリン合わなかったわけだ

472 :
日本が不寛容だなんてとんでもない
ユーチューバー田代だって興味のある内容の時だけは普通に見てたのに勝手にやらかして勝手にいなくなった

473 :
薬物ばっかりやっても少なくとも74まで生きられるのか

474 :
泉川ピートが↓

475 :
>>409
ピートタウンゼントも天才気質だよ
一人で歌詞も曲も作ってデモも一人で作って完成度も高い

476 :
ビートルズもストーンズもフーも、向こうのアーティスト達はクスリ浸けの奴らばっかだったのに皆よく止めれたよな

477 :
>5
仏の顔も三度までってな
わかるか?

478 :
ビル・エヴァンスのドキュメンタリー映画見たらメタドン治療てのしてて、ヘロインに効果があったと言ってた
覚醒剤にそういう代替薬はないのか

479 :
ヘイブラザー
エブリバディーブラザー
塀の中
檻の中
囚人みな兄弟
底辺同士で3年半
仲良くやれよ田代

480 :
ザ・フーもスティーブ・マリオットのスモールフェイセズ〜ハンブルパイもだけど
オサレモッズ集団がなんであんなマッチョなハードロックに変貌していったのかよく分からん

481 :
>>5
ASKAは普通に音楽活動してる

482 :
>>478
リタリンやアンナカじゃないのかな

483 :
>>480
フーはなんちゃってモッズだったしどの時代も作品はイケてた

484 :
反発受けるだろうが田代はどこか憎めないんだ
だからこそ残念なニュースだったなあ

485 :
>>460
全くだww

486 :
>>19
だから死んだろ

487 :
覚せい剤は最悪だよ
死なないしな

488 :
東日本大震災で被災した時、ピートが日本人に向けて長いメッセージをくれたんだ。あれには声出して泣いた。

489 :
http://momi0.momi3.net/gif/xxx/1573259653660.htm

490 :
ジジィになってもかっこよすぎるギタリスト

491 :
キースムーンに比べりゃ田代なんて可愛いもんだろww
ってか田代にコメントくれるなんて田代すげー

492 :
ピートタウンゼントは
ギター持たせてジャンプする競技があったら
間違いなく世界一だと思っている

493 :
>>185
チェッカーズで言うとこの高杢みたいな感じだからそれは微妙

494 :
もしかしたらマーチンも田代誘って華やかになってしまった事に責任感じてるかもな
この2人は奥が深いからな

495 :
タシロwwwww

496 :
>>56
https://www.musiclifeclub.com/news/20181026_09.html
> 僕はピートの顎にアッパーカットをお見舞いした。ピートは茫然として
> 前後によろめくと、バッタリと倒れ、スタジオのステージに頭を強打した。
  (中略)
> ピートから頭のてっぺんにできた傷跡のハゲについて文句を言われ続け、
> ロジャーはそれ以後ずっとそれを聞く羽目になった

497 :
いいなー田代こんな風に有名人に構ってもらえて

498 :
>>7
映画のキッズアーオールライト観てる限り全然違うよな

499 :
>>480
PA機材の発達

500 :
>>332
いやいやこの人やっぱすごい
こないだ出たテレビでも喋りがポンコツな若い女の子のアイドルたちを前に講演っていう難しいこと難なくこなしてた
テンポも空気読みもすごくよくブランクまったく感じさせなかった
ずっとテレビに出てなかった昭和のタレントとは思えない、すごいキレだったよ

501 :
>>499
機材の発達はフーのおかげだろ

502 :
フー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストーンズ()

実際はこうなんだよなw
ストーンズは何やってもマイケルジャクソンのように作られた馬鹿専用芸能人

503 :
80近い爺さんがステージでピョンピョンパフォーマンスやってる時点でストーンズは国宝級

504 :
>>1
なんでピート・タウンゼントなの?
田代とザ・フーってなんか関係あったっけ?

505 :
>>480
お前フーの1st聞いたことあるのか?
デビューからしてオサレモッズじゃないだろ

506 :
>>86
そこはWho?だろ!

507 :
マーシー・ジェネレーションだったのか

508 :
>>92
間違ってお抱え運転手を轢き殺しちゃったことはある

509 :
>>5
TVスポンサーが許さない
ロフトとかでやっとけ

510 :
マーシーの場合は薬物だけじゃなくて猥褻もあるから
しかも盗撮しといて会見の発言がミニにタコ
その数年後に風呂の覗きで現行犯逮捕
そら視聴者はドン引きしてテレビの仕事なくなるのは当たり前だろ
アメリカやイギリスでも同じだと思うぞ流石にこれは

511 :
こっちのピートはまた逮捕されたようだ
https://pitchfork.com/news/the-libertines-pete-doherty-arrested-in-paris-over-cocaine-purchase/

512 :
日本を代表する薬物タレントとしての道が開かれたな

513 :
ピートにコメントを貰えるなんて、良かったな、マーシー!

514 :
キース「血液入れ変えたらまだまだいけるで!」

515 :
>>500
つべにボランティアかなんかでイベントでネタ披露してる動画あったけど
ヒロシのパロディで「マサシです」とかやってたんだが
「マサシです 自分の寿命のわかる占いをやりました 3年前に死んでました」とかやってて
結構笑えた

516 :
フーのメンバーに比べれば
リアム・ギャラガーなんて楽勝
https://twitter.com/megamari57/status/1186283923162025984
(deleted an unsolicited ad)

517 :
>>501
マーシャルスタックとかね

518 :
人気と楽曲のクオリティの差が激しい代表格
メンバーのパーソナリティだけが売りだったから
ドラッグやってなかったら無名で終わってたな

519 :
司法取引してロリコン無罪にしたとか日和すぎw

520 :
>>1
アドバイスするならストーンズのキースが適任だろ

521 :
フー、リアル世代じゃないから殆ど聞いたことがなかったんだけど、この前、ようつべで幼児虐待のPVを視聴したらめっちゃ良かった

522 :
>>7
関西弁じゃないとダメだよな

523 :
>>517
Whoはハイワットだろ。

524 :
>>523
ジム・マーシャルとピートの関係知らないの?

525 :
>>5
は?
日本でも岡村とか普通に復帰してるけど?

526 :
マーシーも海外に移住したらどうだろう

527 :
>>515
面白いw
いやースピード感がとにかく良いんだよ、若手芸人みたいだった、わかってるって感じの
ノリツッコミが懐かしくてよかったw
と思ったら動画あるな、しかも違法じゃなくて公式だわこれ
【本編フル】やらかし先生?やらかし人生から学ぼう?【田代まさし出演!!】
https://youtu.be/enwu6gBhzkc

528 :
>>5
ザ・フーとシャネルズが同格?
失敗に不寛容は分かるけど、薬緩くしたら国めちゃくちゃになるよ

529 :
>>87
覚せい剤は初期のサザエさんに出てくるくらいポピュラーなものだった

俺も来週死ぬとかの状態になったらやってみたい

530 :
>>5
生活保護受けてるのに家族で旅行してたらお前も文句言うだろ
イギリスじゃよくあることだぞ

531 :
今朝のワイドショーでやってた
アジアの純真の薬物替え歌のカラオケは面白かったな
しかも原曲の作詞が陽水だしw

532 :
ピート・タウンゼントからコメントをもらうタシーロすげえwwwww

533 :
>>529
ドラッグなんてほとんど経験したけど今は全部やめてるよ
昔は興味あったから機会を見つけては体験してたな
今は興味ないし、身近に使用者もいない

使用してた頃は「みんなやってるんだなあ」と感じてたが 使用していないと「誰もやってないんだな」と感じる
同じ日本でこな違い
なんか極端に感じるわ

534 :
大抵死ぬ時に打つんだからそれまで我慢しろよ

535 :
結局シャブもハマる奴とハマらん奴がいる
これは生まれ持った体質だな

田代みたいにヤればやるほどギャグのセンスが冴えてくる奴もいる
どうしようもない
昔の文豪にもシャブで名作残した奴がごろごろいるわけで

536 :
>>534
そういや上に書いたように俺ドラッグやめたけど
手術で麻薬打たれてフワフワ気持ち良かったわ

あとこないだカナダでマリファナ吸った

537 :
>>535
シャブは効き目が長すぎて日常生活に無理が生じるから合わなかった
人が24時間で毎日生活リズム作っている状態を壊す薬は問題あるわ
効いてるときは素晴らしい気分になるし
あの効果はやっぱり良い効果だけど
切れると落ち込むし虚しくなるし良くない
デメリットを重視するならやらなくなる

538 :
>>85
ホレイショと見せかけてモーフィアス教授か

539 :
>>521
トミーのこと言ってんの?

540 :
田代は他人の気持ちを考えずに盗撮できる根っからのクズだから
他人のためになにかやる前に自分を治せは確かに正論だと思う

541 :
>>540
だから、どうやって治すのか?というのが今の問題なわけよ

厳罰化で治らないならどうすんの?と
ダルクとかあるけど、それでもダメだと
どう治すのよ?
本人それわからないんだよ

治らないからといって放置はできないし

542 :
田代が大物すぎてワロタ

543 :
>>541
そこは突き詰めていくと「R」になっちゃうんだよな
俺は根っからのクズだったので罪なき子供を100に殺しました
あなたのやったことは人間のクズなので「自分の快楽のために人を殺してはいけません」プログラムで治療しましょうと実施した

治療の結果子供を100人Rのはとてもとても酷いことでしたと理解できるようになったとしたら
俺はもう生きてられないと思う

田代は盗撮とお薬だからまだ何とかなりそうな気はするけどね

544 :
>>451
ワーキングクラスが底辺、とか言う感覚が実に下劣な日本的感覚
(昔はそんな下品な感覚がなかったんだが日本もすっかりチョン化してきた)
ワーキングクラスはワーキングクラスでしっかり社会的なポジション与えられ
まともな給料も生活も保障されてるのがイギリス
日本みたいに使い捨ての奴隷制度じゃねえよ

545 :
売人とのつながりがあるのが悪い

546 :
ヤーさんに何いっても無駄
そもそも別世界の人で
お茶の間の人ではない

547 :
田代
名倉
のりピー姐さん
美空ひばりと息子

ガチ勢

548 :
田代はいつだって自分第一だぞ。
啓発活動や講演してるのも他人を助け
たいと思ってやってるわけでななく、
日々の生活費とジャブ代を稼ぐため。
今の田代にとって薬物経験や刑務所暮らし
を話すのは生活の手段であり芸なんだよ。

549 :
WHOファンはネトウヨが多そうだよな
スキンヘッズにも繋がるしRAFのマークつけたりイラク戦争を肯定したり
どうもその辺でWHOは避けちゃうんだよな

550 :
中田カウスもガチ勢

タッピーナと紳助は三枝はチンピラクラス

551 :
>>336
単純に日本人が生真面目でお上の洗脳にはまりやすいってだけだと思う

552 :
>>543
殺されて当然なのは薬物を供給する側だよね
ドゥテルテがやったように

田代捕まえて虐めても上流を押さえないとまったくダメだよ

553 :
>>549
わかる
すごくマッチョな暴力性を感じて苦手

554 :
この人の曲、マイアミバイスでしか聴いたことがない

555 :
ロリとして、和月先生にもコメントしてほしい。

556 :
>>549
韓国のネトウヨにも多いよねえ

557 :
誰?

558 :
>>541
一カ所に集めて警察が押収したシャブを好きなだけ打たせてやればいいんだよ。刑務所の経費だってバカにならないんだから。

559 :
>>556
韓国のネトウヨにフーのファンが多い?なんて聞いたことないなあ

560 :
>>554
それ多分間違い

561 :
>>7
じゃあこの内容を変えずにピートタウンゼントらしい口調で話すとどういう言い方になるんだよ?

562 :
>>523 >>524
仲違いする前はマーシャルに特注で、確か「あんたより〇〇のが凄い。(名前失念。確かヘンドリックスだった気が)」って言われてタウンゼントがキレてハイワットに乗り替えた逸話が有った筈。

563 :
>>20
槇原敬之だの井上陽水だの美川憲一だの研ナオコだの日本でも普通にチャンスもらってるだろ

564 :
田代は実質的に無名人の1000倍くらいの罰を受けてるよ
まあ、自分から進んで有名人になったんだから仕方ないけどさ
あまりにもおちょくられて可哀想だわ

565 :
>>557
誰?って、誰に決まってるだろ。誰なのを知らないのか?

566 :
>>565
ビートタウンゼント知らないのは単なる無知で恥ずかしいことだと思うが
そうでもないの?
フーのギタリストだぞ

567 :
>>561
ピート・タウンゼント インタビューで検索しても だいたいこんな感じの口調だよな
ロックの人ってツッパリっぽい口調に翻訳されがちだけど
ピート・タウンゼントは一応知性のあるキチガイだから基本そうはなってない

568 :
いや、そうじゃなくて単に「誰」というのを掛けて・・。

もういいよ。

569 :
>>566

570 :
who are youって初期の曲かと思ったら結構後の曲なのな
かえってこういうの出すの恥ずかしくなかったのかな

571 :
>>552
供給側は治療したいとも思わないだろうから死にたいとも思えない癌みたいなもんだからなぁ
俺は田代のしょーもなさも含めて好きだけど志村が見捨てた気持ちもよく判る
今回は本当に「何やってんだよもー!」って気持ち
薬はダメ絶対!世間が口酸っぱくして言うのはもっともだなぁってサンプルにしかなって無くて悲しい

572 :
ケニーロギンスと間違えてる人いるのか

573 :
当人は単なる薬物中毒者にアドバイスしてるだけなのに、周りが勝手に勘違いして持ち上げてるパターン

574 :
>>560
マイアミ ヴァイスでピートのFace The Faceが使われているよ

575 :
>>85
ホレイショなら、犯罪者には冷酷な一言を浴びせるだろうな

576 :
>>567
そうかも。でもですます調は若干違和感

577 :
良くも悪くも芸能人気質というか、本人の意思や実力関係なしに何故か前に出てきてしまう星の下に生まれてんじゃないかと思う
才能ある悪友とコーラスグループ組めばプロデビューできてヒット連発し、その後お笑いの大物にも可愛がられ時流に乗って大成功し我が世の春を謳歌
盗撮が見つかって逮捕されたとしてもネットを大いに賑わせて社会現象
その後もコツコツと転落人生を歩みながら遂に世界的にも有名なギタリストからコメントされるという

578 :
薬物より性癖について聞けばいいのにw
ギターで殴られたかもしれない

579 :
>>570
どの辺が恥ずかしいの?曲調?
歌詞は人気が落ち目になってきた時に泥酔して倒れてたピートを職質した警官が
Who are you?と聞いてきたことがネタ元なんだが。

580 :
>>579
ふっふっ、ふっふー♪

のところでわ?

581 :
>>4
コイツ呼ばわりするなクソが

582 :
幼児ポルノで捕まった男だよね

583 :
>>570
この曲はニューウェーブの勃興というのが背景にあるから
時代背景を考えないと曲だけではわからないよ

584 :
>>44
ピートタウンゼントはそのイメージしかないぞw

585 :
>>518
そんな捉え方しかされなかったのが日本でのザ・フーの70-80年代
「さらば青春の光」から風向きが変わって
2000年代に入るとフーの音楽の本質、
特に楽曲のテーマや歌詞の深さを
ようやく日本人も知り始めた

586 :
>>336
リチャーズをリチャードって書くやつは、にわか年寄り

587 :
>>5
一体何を基準に「同じことをやってる」と判断したの?
むしろイギリスはクスリに寛容だから才能のある人間がオーバードーズで死にまくってるんでしょ

588 :
>>7
ピートタウンゼントはアートスクール卒を鼻にかけた中流階級だからこれであってるよ

589 :
>>20
イギリスはデビュー当時はハイプで盛り上げて失敗したら死ぬほど叩きまくる国ですよ

590 :
>>587
音楽てのは才能発揮年齢が最も低いアートで10代から20代までなんだから
そういう人が死んでも実害はないと思われる

591 :
>>589
だよな
イギリスのメディアのえげつなさ知らんから寛容な国とか言ってるんだろ
自分たちでハイプ作っといてハイプで終わったバンドベスト10とかランキング記事作って笑い物にするしな
ダイアナ妃のスクープ欲しくて事故るまで追っかけた国だぞ
笑い飛ばすネタになるならなんでもいいんだよ

592 :
田代は全くロリではないからな
お姉さん志向で
ロリが一番社会的に危険だが

593 :
薬物中毒者を救ってやる意味はないと思う

594 :
>>570
ローリング・ストーンズもボブ・ディランのライク・ア・ローリング・ストーンをカバーできるようになったのは晩年だ

595 :
ピートをロリだって言う奴タヒね

596 :
>>579
いや、バンド名入った曲作るって多分にウケ狙いの所感じるから

597 :
>>583
俺たちはこれでいくぜ!みたいな

598 :
>>364
フーなんか1stからして真っ黒なプリーズプリーズプリーズだろ
ストーンズにはできない芯が太いブルースだ

599 :
いや9年もったんだよ
でも駄目だった
3年なんて意味ねえんだよ!

600 :
なんでピートに田代の事を聞いたんだろ

601 :
ピートが田代の近況に詳しくてビックリだよ

602 :
>>598
アイドントマインドはJBよりもフーの方が好きかな

603 :
>>598
むしろ1stだけだろ黒いのは

604 :
1965年ってビートルズで言えばヘルプ、ラバーソウルか
この黒さは決意表明みたいなもんかな

605 :
なんでピートに聞いたんだw
その手の活動してるとはいえ、超ローカルタレントについて聞かれたピートも困るだろうに

606 :
>>605
それでもちゃんと答えてくれるピートは素晴らしいな。

607 :
この人が始めてロックの定番脳筋ファッション化した最後のギター壊しが、
ピート的には本気の破壊アートな理由による真面目な動機でやってたのが笑う

608 :
>>71
「まず今日は使うのをやめよう」って田代も何ヶ月か前にTVに出た時似たようなこと言ってたな

609 :
ピート他、ミック・ジャガー、ジミー・ペイジ、ロジャー・ウォーターズ、ロバート・フリップ等ビッグネームのリーダー達は総じて長生きだな。
絶妙なバランス感覚が元から備わってるんだろうな。

610 :
この人が誰か知らないけど、田代はテレビに出て活動してはいけない
清原もそう

社会に貢献するとか、考えさせてはならない
他人に奉仕とか、薬物について知ってもらうとか、そういう活動をさせてはいけない

なぜなら、そういう「良いこと」をした人は、その代償としては悪いことをして発散しようとするから

田代がテレビに出た途端にこうなったんだから、NHKに責任がある

清原が心配だ

611 :
マーシーのコメント返しの能力驚異的だよな
松本と同じくらい切れ味ある

612 :
>>611
松本と違って引き笑いに逃げたの見たことないし
ネタ滑った時のごまかしも天下一品だな

613 :
>>609
ザ・フーのリーダーはロジャー・ダルトリーやで。

614 :
クラプトンはやめてるのか

615 :
何この楽しいスレ?

616 :
さすがは世界の田代まさしですわw

617 :
ピートのところにシャネルズやRATS&STARのCD送りつけて聴かせたら言語の壁を越えてそこそこウケるはず

618 :
>>393
違う、息子が生まれたとき

619 :
サム・ムーアがものまね大賞のご本人登場(たしかソウル・マン歌った)で出た時に
クワマンがシャネルズを知っていますか?私達はあなたの子供みたいなものです
とか言ってたな
もちろんサム・ムーアは知らなかったようだが

620 :
>>617
ロジャーも長生きだよね
まあ元々ロッカーにしては健康的な人だけど

621 :
CSIのテーマソングに使われてリバイバル大儲けできて良かったな
若いヨメと仲良くやってるか

622 :
>>141
へぇー

623 :
本に書いてあったけど、例えばミュージシャンがアメリカで売れて成功したら、
それは世界で成功したってことになるから、プレッシャーがかかる。
それでクスリや酒に依存するようになる

そしてこのままじゃダメになると思い、薬物治療を受けたり、更生施設に入ったり
するようになる。それで治ればいいけど、それでもやめられなかったら、
もう神様に頼るしかないんだってね。キリスト教の文化があるから、クスリや酒が
やめられますように、って神様に祈ることには抵抗がないそうだ

だから、洋楽の歌詞で「あなた」という言葉が出てくると、それは神をさしている
場合が多いんだって

624 :
>>5
田代に何の才能が?

625 :
有吉が言っていたな
長寿の人にその秘訣とか聞いてどうする
ああ言う人はそもそも細胞が強いんだ
肉喰って酒飲んでタバコ吸っても生きる奴は生きるし
刺激物とらず素食に徹し禁欲的な生活しても
死ぬ奴はさっさと死ぬと

ストーンズはブライアンジョーンズ以外は
みんな化け物なんだよ

626 :
>>119
肯定はせんだろうw

627 :
>>625
ストーンズで薬物に溺れてたのはブライアンだけだったんだよな

ミックは昔から健康志向でヴェジタリアン
キースはコカインを遊びで少し嗜んだ程度
ロンウッドとチャーリーワッツはドラッグと無縁
ビルワイマンは煙草すら吸わないストレート派

やっぱ長生きするわ

628 :
>>211
売人から近づいて来るんじゃない?

629 :
>>216
それ結局どちらが表紙になったの?

630 :
白人のヤク中には寛容の劣等人種ジャップが

631 :
>>627
ストーンズのメンバーで一番女漁りしてたのはビルワイマンだな
毎日違う女抱いて性病もらってた
ビルワイマンは煙草吸わないのか

632 :
>>97
ほんとあれ見るとまじめに生きるのがバカらしくなるよなw

633 :
>>631
ビルワイマンって14歳ぐらいの子が好きだったのに
それでも性病貰っちゃうのか
グルーピー恐ろしいな

634 :
田代より大物だと言うのに
知らん人がいるとは

635 :
世界三大馬面ミュージシャン
ピート・タウンゼンド
トッド・ラングレン
ロジャー・ウォーターズ

636 :
ちょピートも田代のCMみてぬ〜ぼ〜買ってたんか・・・

637 :
>>635
ピートは輪郭は卵形だから馬面じゃないよ
鼻がデカくて長いだけ

638 :
>>633
サマンサ・フォックス
なつかしー

639 :
>>635
リック・オケイセック
鮎川誠

640 :
クスリよりもロリコン癖について訊けよ

641 :
>>100
後日ジョンのお姉ちゃんから苦情入って謝罪するピートにはウケたw

642 :
ピート・タウンゼントもなんかやらかしてたよな…

643 :
>>642
不起訴なんで触れないでやって

644 :
>>4
マーシーはさ、マトモな気さえしてきたよ
エアガン撃ってた馬鹿親に比べたら、覚せい剤くらい大したことない気がするわ

645 :
>>624
お笑いと音楽の才能は間違いなくあるわ
本当に勿体ないけど、本人にとってはそんな才能より、最初の一回の薬に手をつけない才能が欲しかっただろうね、今となっては

646 :
>>638
マンディ・スミス…

647 :
ウインドミルピッキングにつき助言

648 :
>>6
更生もしてないのにしてるフリして芸能界に舞い戻ってシャブ中をネタにしてゼニ稼いでるんだぞ?
そんなやつ志村も鈴木も赦せるわけねえわ。

649 :
芸能人=ドラッグの文化を定着させたのはビートルズ、ストーンズ、そしてアンタだよ、ピート。。

650 :
>>627
ビル煙草吸うよ
https://youtu.be/IEPdJKOwkC0?t=12
チャーリーは80年代にドラッグやりすぎでボロボロ
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=62303&id=16086471

651 :
こいつら英米のビッグネームのやってるドラッグと日本のゴミがやってる覚せい剤は違うから
シャブは最悪

652 :
CSIはCyberしか見たことないのだが
(主題歌はmiles and miles and... とか繰り返すような歌だった)
他のCSIも主題歌はWHOだったのか

653 :
>>649
40年代ジャズメンに決まってるだろう

654 :
>>642
インタビュアーがそれわかってて田代の話題振ったのなら中々意地が悪い

655 :
>>367
太宰治は10代のうちに読んでおくということと一緒

656 :
>>614
今はカプチーノ中毒だぞうだw

657 :
>>653
だから定着というワードを使ったろ?
40年代のジャズメンが始めたのは確かだが彼らはほとんどが人種差別時代の黒人のミュージシャンであり芸能人という感覚までは行ってない

658 :
ロックスターで最も早くからヘロインを経験していたのはジンジャーベイカーとボブディラン
60年代初めにはすでに中毒を経験していた

659 :
タウンシェンドなのになぜ頑なにタウンゼントと間違った表記をし続けるんだ?

660 :
現役の大物ミュージシャンで最もヘロインに嵌まり込んでいたのはエアロスミスのスティーブンタイラー

661 :
おまえらも助言してもらえ。
どうやったら子供部屋おじさんから脱出出来るのか、笑い事ちゃうぞほんまらわかってんのかい…

662 :
>>660
お前は全ての大物現役ミュージシャンのヘロイン使用量と頻度を把握してるのか
すげーな

663 :
そういえば、Steven Tylerは立ち直ったのか?

664 :
>>659
エディ・タウンゼントから
ボクシングの名トレーナー

665 :
>>662
いろんな逸話からハッキリしてる
スティーブン・タイラーは史上最強のジャンキーだった

666 :
オレ高校の頃にthe whoめっちゃ聴いたんだよな。憧れの存在よ。
ピートから助言もらうとか田代すごいじゃん。なんでこんな流れになったのかは知らんがw

667 :
>>666
ピートが自伝小説のためにリサーチしていたところ、マーシーの事件に興味を持って日本のマスコミにコンタクトしてきた

668 :
ザ・フー
誰?

669 :
>>659

タウンゼンド
タウンゼント
タウンジェント

タウンシェンドだけは無い

670 :
?ta?nz?nd

671 :
>>659
Townshendの発音

https://weblio.hs.llnwd.net/e8/audio/Townshend.mp3

672 :
>671を聞く限り、素直にタウンゼントでいいと思われる
英語も日本語も、つづりと発音が違うなんて珍しくないし

673 :
Paul BarrereとかBob Weirとかも
どう表記していいか悩む名前だな

674 :
これはまともな助言だわ

675 :
でも田代の啓発活動は自分のクスリ隠しのためだからな
ピートが思ってる以上に田代は悪

676 :
>>5
お前が中身空っぽの超絶バカなだけ

例えば清原がなぜ松井やイチローと差がついたのかお前には分からんだろうな
才能以前の問題で、いわば性質・性格(ネイチャー)、それが道を分ける
もし清原が松井秀喜やイチローみたいな性格なら成功してるし、覚せい剤もやっていない

ちなみに>>1にあるような「自分の為」というのは抑制としては弱い
己に厳しい人間なら自己管理できるが、己に甘い奴だと大抵無理
ちなみに清原は自分に甘い奴の典型かもしれんな
理由をつけてサボる、自分の好きな事だけ好んでやる(酒、女)
常に、周りや自分に対して、嘘や言い訳をして自分を甘やかす
全て「自分中心」であることによって起こる

家族や友人や仲間との繋がりは抑制にはなる
逆に言えば、家族も友人も友達もいない奴は、自堕落で自暴自棄でも(生活が乱れてても)
平気だし自分が今いる状況(落ちぶれた状態)すら気にしない
なんの気兼ねもなく、酒や女やクスリに溺れる(遊び呆ける)

ピエール瀧にしろ、清原にしろ、性格がまともなら
もっと活躍出来てたやろな、自らの性格と、薬物に逃げるという
安易な道を選んでいたからこうなった

まあ、清原もピエール瀧も捕まって良かった、もし捕まらなければ
万引き犯や、痴漢の常習者なんかと同じで隠れてずっとやり続けてただろう
自分に甘い人間だと自分の意志で「やめる」という方向にいかない
むしろ「社会が悪い!」「俺を認めない奴らが悪い!」といって
何でも周りや社会のせいにして、自堕落な自分(アホな底辺の自分)を正当化する
勉強もせず働きもしない貧乏人が「政治が悪い!」「国が悪い!」と罵るのと似てるわな

677 :
英語もhを読まないのがけっこう多いね
FulhamとかSouthhamptonとかherbとか

あと、今のアメリカ人はrouteを「ラウト」と読む人が多いのは「out]の影響なのか

678 :
>>1 ようは犯罪者をすぐに営業に使う側の人間に問題があるってことだよな

679 :
かつて日本は合法で
その名残で芸人がしゃぶ漬けだったのは有名な話だ
かしまし娘は舞台はねたら楽屋戻って一発決めて
そのままバンドマンとキメセクしていたガチジャンキー
ミヤコ蝶々キメキメだったらしい
内海佳子の最初の旦那はやめられなく逮捕収監出所逮捕繰り返して
田舎へ帰ったらしい
強い弱いは個体差なんだな

680 :
>>26
そういやピートタウンゼントも児ポで捕まんなかったっけ?w

681 :
>>582
前川言い訳の元祖みたいな人

682 :
>>665 どうだろう?
ジョンライドンは「グレイトフルデッドがガキに見えるくらい」
ってニューオーダーの面々を薬中気狂いと言ってたが…
実際薬代でファクトリー潰したようなもんだしねえ

683 :
ジョニー・ロットンによるとパンク時代のロンドンのドラッグの主流はアンフェタミン系覚醒剤
ジョニー・サンダースやナンシー・スパンゲンとかニューヨークから来た奴らがヘロインを広めたと

ちなみに日本の主流の覚醒剤=ヒロポンはメタンフェタミン

684 :
バーナード・サムナーは自分でインタビューでスピード狂って言ってたな

685 :
ジョン・ライドンは薬もやらず女も嫁以外には手を出さないという真面目人間だからな
シドも女に関しては超奥手でブサイクで押しの強いナンシーしか知らずにこの世を去った

686 :
ロットンはアンフェタミンやって夜通し遊んでた
ヘロインは一回やったけど合わなかったらしい自伝によると

687 :
やってたってよくね?

688 :
誰?

689 :
コカインの人たちなんてクリエイトするために使っただけで健全だな

690 :
>>684
24アワーパーティ〜の映画だと
コカインやMDMAもやってる感じだったイビザのパーティ文化にハマってたし
イーアンカーティスは大麻しか描写なかった

691 :
クラプトン復活のレインボーコンサートもピートが主催

692 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/aagcu/2ztuqtfpmlol6t.html

693 :
マーシーすげーなw

694 :
テレビでやるんだもんなw

https://i.imgur.com/fKaU6lW.jpg
https://i.imgur.com/kDm9zP4.jpg

695 :
>>11
ロックレジェンドだもんな

696 :
>>71
白い粉とか清原ヤバいんじゃないの?

697 :
髭はやしたころピートとジョンの
見分けがつきにくい
日本ではもっと評価されてもいいグループ

698 :
>>694
すげー

699 :
>>694
地上波で平日の朝からピートタウンゼントってレアすぎる

700 :
田代は故プリンスのファンだったはず

701 :
的を射てると思う
人前に出るようになって、そのストレスでやめられなくなる悪循環に陥ってる

702 :
もともと本職でもないのに笑いのセンス有りすぎだし
一時期すごいメディアに出てたもんな
ドラマ主演もやってた記憶がある
でも神経質そうでもあるし

703 :
>>702
イベント会社で働いてて田代まさしと仕事した経験ある奴の話だと
周りに気を使いすぎて自分がパンクしちゃうタイプだって言ってたな

704 :
田代の笑いのセンスはダウンタウンDXに出てた時に発揮されてたな
しょっちゅうゲストで出て常に笑いをとってた

705 :
>>697
たしかにジョンも鼻が長くて目が青いなあ

706 :
和月先生に何か助言はありませんか

707 :
ピート・ローズ、やるじゃん

708 :
トレイシー・ローズ、さすが

709 :
>>703
アヘン、コカイン、マリファナ、ヘロイン〜♪もついサービス精神でやっちゃったんだろうなあってわかるものw

710 :
ショタの分際で何様www

711 :
売人に気を使ってついつい買っちゃうのか

712 :
>>5
いやいやいやw
田代に本業の才能はないだろw
ネタネタ提供の才能で飯が食えてた

713 :
>>6
距離間が違うだろw

714 :
>>452
俺には縁のないサウンド
素朴な疑問だが、純粋に音楽だけで好きになれるもんなのか?

715 :
>>714
リッチー・ブラックモアとかが好きな人?

716 :
>>659
オエイシス「・・・」

カートコベイン「・・・」

ウィッニーヒューストン「・・・」

717 :
お前ら絶対、ミュージック・ライフの愛読者だろ?

718 :
>>715
秀逸な返しww

719 :
>>715
フリー(ブラック)ジャズ、ダブ、テクノ、ポストロック
ロック?だとニックケイヴ、マットジョンソン
パンクはダムドとかDKs

ブラックモアは嫌いではない

フー、上の方で黒いとか評価されてるみたいだがどこらへんが黒いんだか理解に苦しむ
せめて初期ジャパンくらいのねっとりしたド太さがあればわかりやすいんだが
白人の音楽は基本ダサくて嫌い

720 :
>>1


721 :
>>719
何でそういう趣味の人がここに来てるのか 理解に苦しむ

722 :
>>721
田代に興味持ったらダメか?

723 :
的確だな
プレッシャーかかる芸能活動だの講演なんかややるべきじゃなかった

724 :
>>721
いつまで経っても何年経っても歳食っても老人になっても
ストーンズだビートルズだフーだヒロトだ言ってる奴の存在が理解に苦しむよ
ガキの時分に衝撃受ける音楽だろあんなもんは

725 :
ピート日本嫌いじゃなかったの?

726 :
>>723
楽に金稼げるからに決まってるだろうが
カネ入ったらヤク買うしかねーっぺよ
ピートくんの言うことが正しいよ

727 :
タウンシェンド

728 :
>>694
もはやカオスとしか言いようがない。

729 :
キースムーンの太鼓好きだったよ

730 :
>>3
ロックンロール好きなんじゃないの?
マージービートとか

731 :
アルコール依存より、もっとやばい性癖あったのに、さすがに触れられないかw

732 :
>>719
フーは黒くないです。しいてあげれば1stに入ってるカバーくらい。

733 :
聞きに行くなよw何か恥ずかしいわ

734 :
なんだろ、ビートルズとストーンズはブリティッシュロックとしては異端児でフーがブリティッシュロックらしいバンドとしては頂点ってイメージ

735 :
>>719
うわー
ロック厨じゃん!

ロック厨じゃん!!!

736 :
トミーの頃のピートってスネイプ先生に似てる

737 :
>>735
なんこいつ しょぼいヤツやの
ハウスのDJ20年くらいやってて40過ぎてからはその間ずっと疎かった他の音楽を掘ってるんだよ
hiphopにビビってそこで上書き止めたお前らみたいなのと一緒にすんなボケが
近所の好き者が集うバーでultravoxとslaveに共通する同時代性ファンクネスについてとかゴッドスピードユー!のサウンドはどういう系譜の中で産まれるに至ったかみたいな事を酒呑みながらグダ撒いてるんだよ
ストーンズやふーなんて10秒聴いたらその先を聴く意味がない音楽
ジジイになって時間がないことに焦っとるんや

738 :
ピートはロリでタイーホもあったけ

739 :
>>737
ほら俺の返し刺さったべ?

イキリたがりの餓鬼はこういう風に炙り出すんよ

740 :
3年ぐらい治療専念しても、薬中って一日一日一生我慢する決意で行きていかなきゃいけないわけで、治療法なんて特にないだろ。

741 :
マイジェネでお前らなんか消えちまえ
みたいな歌詞のところで
吃りながら言うんだけど
それは覚醒剤の影響で呂律が回らなくなるのを表現してるんだってね
昔のイギリスのガキはアンフェタミンなんかの弱い覚醒剤は合法的に遊びに使ってたんだとか

742 :
覚せい剤は絶対治らん
入手できない環境に置くことが全て
見たら全員やる
こいつら外人は覚せい剤のことはわからん

743 :
外人のやるアンフェタミンと覚せい剤は違うから

744 :
>>737
電子音楽好きならピートのシンセの事も普通知ってると思うが
ロックでミニマルなシンセのアプローチ最初にやったのピート
だと思う

745 :
マーシーの隣にいる
何言ってるのか分からないお爺さんは意外と真面目なお方なのね

746 :
>>744
それかっこいいの?
電子音楽の系譜で語られてるの聞いたことないんだけど俺が無知なだけか?
カッコよければなんでもいいけどクソみたいな糞に割く時間は一切無い

747 :
>>746
いや普通に情報収集したり電子音楽の系譜探ってれば知ってるだろ
ARPの初期型のシンセ使ってる珍しい音源なのだから
https://youtu.be/gGT0CohU034
タウンゼントは「当時、聴衆の中からひとり選んで、その個人の身長、体重、自伝的な
情報をシンセサイザーにインプットするという事をやっていた。するとシンセサイザーがそ
の人間のパターンから音符を選び出すんだ。この曲で俺は、ミハー・ババの人生を
プログラミングして、結果こういう曲に変換されたのさ」と語っている[7]。

シンセに対するアプローチが面白かったりただDJには向かない

748 :
https://youtu.be/ECF8b7fKCfk
こっちのほうがミニマルな感じでいいか

749 :
田代の純心をコラボしなさい

750 :
>>66
レインボウコンサートだっけ
案外、あのときのクラプトンは真面目に練習してたらしく、指グセぽくないから好き
今はまた余裕の指グセだもんな

751 :
覚醒剤は だれでもハマる訳じゃないんだよ
体質的に合わない人もいるし
頭は冴えるが性的には全くダメになる人もいる
頭が冴えたところで本来自分の持っている能力以上のものが出せる訳ではない
合わない、つまらない、そんな理由で依存性にならずにやめる奴もいる
幻覚幻聴があらわれるほどハマった人でも辞めて何十年も普通に過ごしてたりね
分からないものだよ
田代は自殺してしまうんじゃないかと思ってる

752 :
>>748
確かにやってるな
時代も早いし
ただ・・カッコ良くないな
グルーヴ持ってない白人種サウンド
なんか困ってしまうなー

753 :
>>752
グルーヴがない曲もセオパリッシュがかけたら
グルーヴが生まれてるように聞こえるんだが
そういうテクニックってないの?

754 :
>>752
おまえ趣味悪いよ

755 :
フレディ・マーキュリーのトリビュートコンサートを後年見ていて、
歌上手いなこのオッサンと思って調べたらザ・フーのボーカルの人だった。

756 :
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://tqaza.sonhana.com/s5is3l/ljickhkfp176w4.html

757 :
フーズネクスト
ピコピコシンセロックの祖のひとつか

758 :
>>755
ロジャー・ダルトリーの歌唱力は凄いよね

759 :
しかしメンバーの中で唯一の凡才とまで言われてしまってるな

760 :
>>7
まずはよ、テメーのことをナンバーワンに考えろってんだよべらんめえ!クソ食らえ!

761 :
これくらいのプロ中のプロのギタリストでもグルグル腕を回しながら弾いてたら弦でザックリ指を切ったことあるらしいね

762 :
>>759
by ピートなw

763 :
ロンドン五輪閉会式の大トリは胸熱だったな、NHKはクソだったが

764 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://tqzay.taobonfu.com/32ldgj/6s0mcylr41pm5a.html

765 :
hope I die before get old

766 :
https://www.youtube.com/watch?v=PNbBDrceCy8

767 :2019/11/11
なぜタシーロに?

【競馬】 JRA、無観客での開催検討
【芸能】研ナオコ、コロナ陽性の志村けんに「早く治してまたバカ殿一緒にやりましょうね」
【岡田晴恵教授】緊急事態宣言の解除判断「ウイルス学的には…東京を中心とした地域はまず無理」【メディアの良心 [アレ浦和★]
【芸能】石田純一、岡江さん急死に「諸行無常だね…」恵俊彰にメールでメッセージ★2
【サッカー】<本田圭佑>イタリア再上陸?ブレシアとヴェローナが新天地候補に急浮上!「数日中にオファーが届く可能性」
【芸能】打ち切り危機!?高田純次、交通事故で危ぶまれる「じゅん散歩」の今後
【西武】森、チーム捕手初20号「常に出塁することをテーマにしている」114試合 .337(1位) 20本 87打点 3盗塁
【ラグビーW杯】<ジョセフHC>怒り!「ここ何日か記事を読んでいるが、我々を批判するコメントがある。「グラウンドで決着をつける」
【サッカー】<香川真司>今季4得点目も自らのミスで失点 V消滅に「次の試合で挽回したい」
【YouTuber】ゆゆうた、チャンネル登録100万人「命ある限り、投稿を続ける」 ニコ動の文化を残す配信者
--------------------
【うなぎパイ】春華堂総合【浜松】
ALL OUT!!
田舎者、土人、カッペ←コレ
【書籍】 80年代のOVAの名作&迷作250タイトル以上紹介、矢尾一樹や上坂すみれも登場
椎名林檎ってせこい女だな
Slay the Spire Ascension36
【ブレーキ痕なし】高齢夫婦乗った車がT字路で塀に突っ込む 運転の夫が首の骨折り死亡 妻は重傷 名古屋
とぎもち 韓国紹介 YouTube アンチスレ 〜Part 16〜
☆☆★ドラマ視聴率2018年7月期【1】★☆★
【国産】レア車発見したら報告スレ 46台目【輸入】
<宿曜>好きな宿/嫌いな宿
【韓国】「日本海」表記を痛烈批判してきた韓国テレビ局が「日本海」と誤表記 視聴者激怒
【ゲームエンジン】Godot Engine
巻き寿司 総合スレッド Part1
ライナー・ブラウン&厨信者アンチスレpart6
木下優樹菜とフジモンの娘の成長した姿がこちら
【オールフェイクは】ジャンプライズPart.11【不公正】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2326【みんな来い】
田中圭くんを語ろう13
ヒプマイTwitterヲチ6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼