TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【野球】張本勲氏、高校野球の投球制限に持論「球数制限が選手に“楽をさせる”ものであってはいけない」
【テレビ】ゴーン被告 朝日、テレ東を会見に入れた理由「事実を報道できる」 現地の安藤優子は…
【新国立競技場】<どうする?>「陸上の大会に5万人もの観客が集まることは考えられない。サッカー場としても十分に使えそう」★2
【ウイルス研究専門】<北村教授>来年の東京五輪通常開催を「0%。あり得ません」と断言!!!5月6日の緊急事態宣言解除も「0%」 [Egg★]
【🔮NGT48暴行事件】訴状により、aksが第三者委員会に調査を依頼した目的が判明! #宅建太郎
【歌手】『戸川純写真集──ジャンヌ・ダルクのような人』発売 「あの頃、わたしには歌しかなかった。」
【タレント】横浜高校野球部出身・上地雄輔、甲子園の土は「どっかいっちゃった」…スタジオどよめく [muffin★]
【野球】セ・リーグ C3-1D[5/22] 大瀬良91球完投!敵失で先制・會澤貴重な1発!広島9連勝 中日打線淡白な攻め
【芸能】3時のヒロイン・福田麻貴は兄とお風呂、一緒のベッド
【野球】掛布氏は、このまま監督になれないのか…「阪神は大きな財産を失った」OBも嘆息 失望する虎党が殺到

【音楽】布袋寅泰らを輩出した伝説伝説のロックバンド「AUTO―MOD」とは


1 :2019/10/09 〜 最終レス :2019/10/12
 伝説のロックバンド「AUTO―MOD(オートモッド)」が9年ぶりに新作CD+DVD「祈り」(11月13日発売)をリリースする。それに先駆け19日に東京・高円寺のKOENJI HIGHでの主催イベント「時の葬列〜方舟の章 Vol.6」にて先行発売する。


 ボーカルのGENET(ジュネ)は「世界が本気でヤバくなりだしている。無力のかけらができることは人を愛すること、そして祈ること…AUTO―MODはそんなバンドです…。昔のロックが持っていた愛と自由と戦い、そして祈り、AUTO―MODはそんなロックが好きなんです。ロックしましょうよ」と語る。

 同バンドは、「BOOWY」のギタリスト・布袋寅泰とドラムの高橋まこと、「PERSONZ」のベーシストの渡邉貢、「レベッカ」のギタリストの友森昭一らを輩出した。

 音楽ライターは「海外に日本のビジュアル系、耽美的なロックが認識されるきっかけになったバンドの一つで、寺山修司の世界をほうふつとさせる劇場型のステージが伝説となり、ヨーロッパでも人気があります。商業的なビートロックとは異なるゴシック路線。ティム・バートン監督のような世界観も女性受けがよく、新たな若いファンをもつかんでいます」と言う。

 1980年に結成され、日本のポジティブパンク・シーンをけん引し85年にメジャーデビュー。同年、解散を最終目的とした13回限定のシリーズ・ギグ「時の葬列」を主催し、同11月3日に「時の葬列・終末の予感<最終夜>」を後楽園ホールで行い解散した。

 97年に再結成。令和の新活動のメンバーは耽美系の祖「EX―ANS」出身ギタリストYukino、ベースにHikaru(「JUSTY―NASTY」)、ドラムは「LUNA SEA」などのプロデューサーして活躍するEBY(元「ZI:KILL」)という90年代のビジュアル系ブームを引っ張った布陣だ。


2019年10月09日 11時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1578156/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/fc61118431ebaa06ee456c727a06a6f4.jpg

2 :
デンデンデデンデン

3 :
アウトモッド

4 :
ぬのぶくろとらたい

5 :
ジャンプ放送局の伝説のハガキ職人

6 :
朝本浩文は触れないのか

7 :
布袋を知ったあとで聞いたけどボーカルも曲も受け付けなかったな
なんで人気あったのか謎

8 :
オートモッドって名前ぐらいしか知らんけどバウハウスオマージュみたいな感じ?

9 :
ジュネのりおのおばQじゃんw

10 :
JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人とロリータ達による量子的なPOST HUMAN SEX「性の儀式」
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950

11 :
デストピア!

12 :
エガちゃんに
「(スリル)あの曲、お前にくれてやるよ!」
て言ったエピソードだけ布袋好き

13 :
ジュネのボーカルがな
ありゃ世の大半が無理なヤツやろ

14 :
>>9
ばカぁ…

15 :
>>12
でも他にもコミックソング多いよな
ロシア チャンチャン
ルーウレッ チャンチャン
とか

16 :
布袋さんってバッキングの巧さは世界一だと思う

17 :
ボーカルとどらむのビジュアルの温度差ありすぎやろ
ドラムうちの部長やん

18 :
今はこんな感じ
https://i.imgur.com/zi39Agh.jpg

19 :
渡辺貢上手いよね
全く知られてないけど

20 :
一時期グルメブログやってた

21 :
>>7
当時は人気あったか?ないよね

22 :
ジュネさんの声がな

23 :
なんかキリングジョークのパクリみたいなビジュアルだな

24 :
ジュネはパヨク通り越して逝っちゃってる

25 :
なんだこりゃ
流行りのジョーカーか

26 :
ぬのぶくろとらやす

27 :
サポートで入ってただけなのに輩出とか書いちゃうのねw

28 :
>>1
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/fc61118431ebaa06ee456c727a06a6f4.jpg

安倍がメンバーにおる

29 :
ペッツ

30 :
排出はしてないだろ。
布袋と高橋はBOφWYと掛け持ちのサポートメンバーだったし(当時の格はAuto-Modの方が上)、
当のAuto-Modはすったもんだで実質2人しか居なかったしで布袋が居た頃のAuto-Modは寄せ集め感が強かった。

それとジュネは元から拗らせまくりだから、今更ではある。南京ジェノサイドォ〜♪

31 :
友森っていろんなバンドで在席の名前見るけど
そんなに引っ張りダコなプレイヤーなのか?

32 :
よく言えば排出、真実は見限られた

33 :
元祖ビジュアル系やね

34 :
最近ZI:KILLとジャスティ ナスティのCDを買ったばかりだ。
あの頃のこういうバンドって何か良いんだよな、COLORも好き。
でもこのバンドは知らない。

35 :
朝本はリハに来ないとかさんざんやらかしてクビだっけ?

マネージャー激怒でいなかったことにされかけた。

36 :
>>5
AUTO・MAG

37 :
ライブでしょんべん漏らしたヤツか?

38 :
De-LAXなら知ってたが

39 :
>>19
パーソンズはベースもギターも上手いね。

40 :
背後に安倍首相がいる

41 :
>>31
俺は好きだけどなぁ、友森

42 :
>>38
宙也と高橋まことが入ったって話題性で売れた感はあるけど、初期のDe-laxの曲はいいよ

43 :
EBYちゃんは安部総理のものまね始めたんか?

44 :
古けりゃ何でも伝説とかレジェンドとか言うのやめて

45 :
>>44
ジュネは当時の東京のインディーズではカリスマ扱いだったし、Auto-Modの世代(Dead Endも含む)が後のビジュアル系を作ったのは否めない。
マダムエドワルダやG-Schmittみたいな音楽のジャンルを作ったのはジュネ。大元はlizardなんだけどね。

46 :
>>36
なぜか悪者になってたよな
「私はもう死んでいる」は腹かかえて笑ったな

47 :
メジャーデビューしてたん知らんかった
当時同級生がやたら薦めてくるんで聴いたけど
伝説でもなんでもなくつまらんバンドだった

48 :
>>39
ボーカルの顔と体型以外みんな上手いよ

ただパーソンズは曲はいいんだけど歌詞がなぁ…

49 :
>世界が本気でヤバくなりだしている

あーこの人はダメだなってわかる書き出し

50 :
>>34
デザートタウン最高や!

51 :
>>20
また復活して欲しいわ
楽しみにしてるのに

52 :
>>20
あーやってたねw

53 :
>>49
ロックしましょうよ!

54 :
サヨクはキライだけどロックのサヨク臭さはキライになれない
サヨク臭くなかったら俺の好きなロックじゃねーしなあ
けどやっぱりサヨクはキライなんだよな
ここらへんが俺の中のパラドックスよ

55 :
スピニッヂパワーは伝説のバンドじゃないの?

56 :
ジュネさん金持ってたからな。不動産だっけ?
千葉のジャガーさんや、カラーのダイナマイトトミーみたいな存在

57 :
>>6
死んじゃったよね

58 :
>>1
ZI KILLの字面を30年ぶりに見たわw

59 :
>>42
De-raxはデビュー時かなり良かった
でも記憶に残るタイプの音楽じゃなかったんよなぁ

60 :
おまいら、スラットバンクスも聞きたまえ

61 :
聴いてみたほうがいい?

62 :
ギズムなんだよぉ〜

63 :
朝本浩文(AUTO-MOD元メンバー)→ミュージシャンとして出世→事故で逝去
梅澤高明(G-Schmittリーダー)→東大卒・経営コンサルタントとして大成
ZAZIE(SODOMメンバー)→お水の送迎運転手との噂→2019年SODOM復活
宮部知彦(WECHSELBALGレーベル主催・プロデューサー)→消息不明
SYOKO(G-Schmittヴォーカル)→消息不明(宮部と結婚)

64 :
>>55
寺西修w

65 :
ゲーシュミットは今聞いても素晴らしい

66 :
名前が同じだけで、当時のバンドとは全然関係ない別なバンドなんじゃないの?

67 :
オレはオートモッドからガスタンク行ってDOOMにハマってったんだよなぁ…懐かしい

68 :
EBIと違う人?

69 :
>>29
懐かしいな。布袋ファンでもペッツに触れる奴は少ないからな。

70 :
中学生の時、DOLLや宝島愛読してた俺的にはとても懐かしい名前だわ
ラブジェネレーションは好きでバンドでコピーしたことあるわ
当時はキャ→とウィラードが好きでした

71 :
>>39
アナーキーのボーヤだったんだよな。
アナーキーの嫁とバンドやるって感じだろ?
そこにオートモッドが解散状態にあったから
ジュネが紹介したとかなんとか。

72 :
>>68
元じゃがたらの人だね。

73 :
>>62
まだサブラベルズのキイチ氏がベース?

74 :
>>61
どの時代の音源を聴くかで違うから注意。
布袋時代もライブとスタジオは音が違うから。
スタジオはリンドラムを使った打ち込み。

75 :
アキちゃん元気?

76 :
>>55
ポパイ セーラーマン

77 :
布袋の長い舌を全部食いちぎっとけば良かったのに

78 :
サディサッズの方が好き

79 :
>>7
当時(70年代の終わり頃)見た人間だけど人気なかったぞ

>>8
全然違う
ファッションだけゴス
というか音楽を追求せずにアングラ演劇団みたいになってった

80 :
グルメブログの話はまだ?

81 :
あぶらだこ

82 :
FOOLS MATEとロッキンfのメンバー募集みたいな面子だな
レンタルで借りた1stアルバムは聴き倒したが歌詞がないので困った

83 :
>>79
話題はあったでしょ、丸尾末広がジャケットやったりで
スターリンの虫も書いてたから。

84 :
懐かしー
友森好きだったな

85 :
ジュネさん、交通整理のアルバイトやってるでしょ

86 :
>>84
今は鬼奴とバンドやってるよ

87 :
LUNA SEAって
セルフプロデュースじゃなかったんだ

88 :
「世界が本気でヤバくなりだしている。無力のかけらができることは人を愛すること、そして祈ること…AUTO―MODはそんなバンドです…。

ぜんぜん分からん

89 :
>>1
1人だけ世界観が違う恥ずかしがり屋さんがいるねw

90 :
氷室京介と布袋寅泰、高橋まこと、松井常松を排泄したBOOWYこそ日本最高のロックバンドだろう

91 :
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/fc61118431ebaa06ee456c727a06a6f4.jpg

なんで後ろにだーりんずの松本りんすがいるんだよ?

92 :
ジュネの政治ツイートがうざい

93 :
つまり残りカスってこと?

94 :
>時の葬列〜方舟の章

世界観が鬱陶しい

95 :
海外に認識?w

96 :
>>55
織田哲郎と氷室京介がいたバンドだっけ?

97 :
>>1
貢さんは格好良かった

98 :
ジュネはグルメブログだけやってりゃいいのに
調子こいて政治ツイートしたりして、この前もデマ流して謝罪してたろ

99 :
BOWY解散くらいに再発したCD買ったわ2枚ほどまったく耳に入らなくて家のどっかにはあると思われ

100 :
>>50
そこはCLOSE DANCEでしょ。

101 :
布袋が殆ど作ったアルバムがあるんだっけ
ギターだけじゃなくベースも弾いたやつ
ドラムは当時流行ったリズムマシンみたいなやつで

102 :
じゃけんアレルギーの優勝でいいばい
アレルギーの優勝ばい

Allergy - J.B.の夢
https://youtu.be/Mf28D1lNZgg

103 :
>>36
これを思い出した
懐かしい

104 :
>>101
2ndアルバムの「デストピア」ですね。
ちなみに1stアルバムは布袋、高橋まこと、渡辺貢が奏でるライブ盤

105 :
スピニッヂパワー、寺西修が参加してるアナログ盤だけ
異様に高値で取引されてるな

106 :
EX-ANSとJusty-NastyとZI:KILLのメンバーがAUTO-MODなのか

107 :
>>1
大友康平のバンドかと思った

108 :
>>106
よくよく考えると凄い面子だよなw
でも岸根とEBYは藤崎賢一とバンドやってたはずなのにそっちはどうなったんだろう…
元黒夢の臣もいたはずなんだが

109 :
ファーストアルバム(ライブ盤)のボーナストラック付きの再発盤は良かった…てかあれだけで良い。

110 :
>>31
背が低いからな
ギタリストとしても悪くないけどフミヤとか氷室の横で邪魔にならない

111 :
>>38
突然炎の如く

112 :
高円寺でやるのがなんとも

113 :
レクイエム
80年代ライブに行ったなあ。
京都とか来てたんだよ。

114 :
>>108
鈴木新連絡無視→解雇→不当解雇とギャラ未払いで裁判沙汰になったよ

115 :
>>91
お!ええやんええやんか!夜中にしょんべんでおきたんは第三のビールかっくらって破れた襖見ながら亀田の柿ピーいきたいところが財布はオケラやから100均の偽物柿ピーかじりくさってたからやなあ!
ええやんええやんか!ありがたき偽物やなあ!手が届かんから偽柿やで!バイト辞めれてよかったですね!

116 :
ジュネさんのグルメブログに娘映ってたな
ホモだと思ってたから驚いた

117 :
楽屋では健康診断の結果の話とかしてんだろうなあ

118 :
そうさ、あの女はポルノ雑誌の女さ。

119 :
>>34
I4Uだっけ?好きだったなぁ

120 :
>>1
>ボーカルのGENET(ジュネ)は「世界が本気でヤバくなりだしている。無力のかけらができることは人を愛すること、そして祈ること…AUTO―MODはそんなバンドです…。


ヤバくない?w

121 :
70年代のライブに行くって65歳〜70歳くらい?すごいスレだ…。

122 :
>>109
再発盤はオーバーダビングしてた部分を無修正にしてるし、ボーナストラックも充実してるよね。

123 :
栃木県宇都宮の人
ポルノ雑誌の女

124 :
今でも聞いてるよレクイエム

125 :
>>106
そもそも活動がインディーズだからね
ノヴェラ・アクション・リアクションマリノ・・・
当時のインディーズを知らないとついていけないで

126 :
ギャラはずむからさあサポートで入ってよーってバイトしてただけだから布袋も高橋もww
あのギタリストのチャーが米米クラブのドラム叩いてたこともあったし助け合いってやつよ

127 :
1人だけ普通の人がいるっていうか
「おいおい、俺を入れるなよ!」的な
合成みたいで面白い

128 :
布袋寅泰といえば、ももクロの「サラバ愛しき悲しみたちよ」やな!

129 :
グルメブログやめてたのこのスレで知った

130 :
一時期ジュネは日本は核を持つべきって言ってたね。時の葬列は東横会館とツバキハウスで観ました

131 :
ドん ストッん マイん ラブん

ホテーが強すぎるなっ!!

132 :
ヴィジュアル系の元祖扱いだけどイギリスのポジパン輸入しただけだからね
結局これも猿真似

133 :
>>114
マ?そんな事になってたんか…

134 :
高橋まことって たいして上手くないよな?

135 :
オートモッドとS-KENは過大評価バンド

136 :
>>120
『世界が本気でヤバくなりだしている』

この一文がものすごく味わい深い

137 :
>>120
『世界が本気でヤバくなりだしている』

この一文がものすごく味わい深い

138 :
友森はレベッカと筋少掛け持ちしてた時期もあったな

139 :
音楽そのものはバクチクの出来損ないみたいなのに
昔はBOOWYからレベッカから、今はzi:killにジャスティナスティもいる
メインじゃないメンバーだけは豪華なバンド

140 :
ってか、EBYはこんなのやってないで
TUSKとKENの繋ぎ役に奔走してzi:killやれや
SEIICHIまではもういらんから

141 :
布袋のパフォーマンスってダサカッコイイじゃん
宇都宮隆みたいな感じ

142 :
壊れたオルガン抱えた
プリンセス・リータ
笑うシャンデリア
溶ける杯(さかずき)
着飾る夜
舞妄(まいもう)
舞妄(まいもう)
舞妄(まいもう)
舞妄(まいもう)
遠のく夜
遠のく夢
遠のく・・・←忘れた
杯(さかずき)は燃え上がり
宙に溶け流れ去る
プリンセス・リータ
プリンセス・リータ

うる憶えで書いてみた

143 :
何十年もヴォーカル専門なのに布袋より歌が下手な人だな
生活が行き詰まってきたのか知らんが急に左っぽくなったダサい人でもある
グルメブログはそれなりに面白いよ

144 :
>>12
江頭が使い始める→正直迷惑してる!と言う→江頭のパチンコの中でもネタにされる
→江頭のおかげで知名度が上がって代表曲扱いになる→手のひらを返す

145 :
デストピアはボーカルまで全部新たに布袋がやったバージョンで聞いてみたい

146 :
>>107
コント爆弾

147 :
>>143
ジュネは1980年代から、こんな感じだよ。
ずっと厨二を拗らせてる。

148 :
本人だけは輩出されなかったのか。

149 :
ジュネはしばき隊周辺と違ってパヨクになり切れないところがイイね
「またそんな事言って…しょうがねえな、このオヤジはw」みたいな感じで許されてるキャラ

150 :
>>119
名曲だよね。

151 :
>>149
ジュネは愛国左派。しばき隊とは全く違う。
リザードのモモヨがしばき隊大嫌いで、ジュネとは仲良し。

152 :
ポジティブパンクとゴシックロックとポストパンクとニューウェイブの違いがわからない

153 :
>>151
そのせいでウヨサヨ両方から攻撃されるというw
まぁ愛すべきキャラだよね。

実物おっかねーけど。

154 :
+Rなるライブで、彼らの前の観客がマグロすぎて
オートモッドは嫌いですかぁぁぁ!?????
って叫んでた奴らという記憶しかないな

155 :
嫌いだよって言ったら横山サケビにチクるんだろ?

156 :
パーソンズの本田もそれこそ布袋の代わりに
ヘルプで入ったというのを聞いたことがある。
結構なメンツだよなw

157 :
zi:killんときのEBYも一人普通の兄ちゃんだったけど、絶妙にバランス取れてた
だがこの一人普通のおっさんなEBYは違和感しかないww
ただこの人のドラミングはすんごい好き、もっと表舞台で活躍してほしい

158 :
>>142
それはマダムエドワルダ
ボーカルが性転換?した

159 :
>>157
確かにヴィジュアルは浮いてたなぁ
テツはテツがジキル?と存在自体が浮いてたが

160 :
EX-ANSで1番人気ないおじさんと
JUSTY-NASTYで1番人気ないおじさんと
ZI:KILLで1番人気ないおじさんでは
戦う余力などどこにもない

161 :
この歳になってもこの目の周り黒く塗ったりヒビ割れみたいの書いたりして
鏡見てくうー今日も俺のこの世界観カッコエエわーとか思うのかね

162 :
このバンドの名づけ親が大友って奴だったんだよな

163 :
大学の軽音のノリでずっとやってるのとかキツいな
氷室京介みたいに世間に出て数字出してる方がカッコいいな

164 :
>>154俺もそれ見たがドラムにせっかくマッド連れて来たのにつまらなかった

165 :
>>156
本田さんが布袋のヘルプで入ったのはBOOWYの方じゃない?大学の文化祭のやつ
AUTO-MODにもヘルプってあったのかな

166 :
>>163
アトラス寺西w

167 :
へー初耳だ。当時布袋さんはすげー若かったんでないの?
ボウイでスターダムにのし上がったのだって相当若かったはずやから

168 :
>>67
お前は俺か?

169 :
>>161
当たり前じゃん

170 :
去年だか急に拗らせ始めた人w

171 :
>>160
つーか解散前にちょっといただけで音源1つも残してないのにEX-ANSのギター名乗られてもなあ

172 :
CD1枚買ったかなあ布袋がいたバンドってことで

173 :
>>161
オーケン関係ないだろ!

174 :
>>165
俺の勘違いかなあ。
まあパーソンズもボウイ界隈にいたことは間違いないんだろうけど。

175 :
ジュネ以外の他のメンバーは落ちぶれたビジュアル系のカスばかりの寄せ集め

176 :
>>174
ロフト繋がりで飲み仲間
布袋と本田は同い年で本田の弟と友森は同級生

177 :
布袋はオートモッド黒歴史にしてるからな
ジュネ布袋貢まことで地方回って客6人とかあったし布袋は対バンに喧嘩売られたり散々

178 :
ジキルと言えば楽曲作ってたギターのkenって人が好きだったなあ
もう名前聞かないよね?

179 :
>>18
洋食屋で皿洗いとして働いてそう

180 :
やっぱり布袋は糞やな

181 :
布袋が絡んだ1st、2ndは結構良い。
>>179
警備会社でそれなりの役職についてたと思う。

182 :
>>181
音楽しながら定期的にオールナイトイベント開催して昼間は働いて娘大学出してんだもん。偉いよなぁ。

183 :
>>182
生活担ってたのはピアノ教師の奥さん
その奥さんが末期癌闘病になってから拗らせ酷くなった
この世界にありがちのメンバー全員稼ぎ頭は奥さん

184 :
白 (kuro)

185 :2019/10/12
>>1
後ろの人は安倍総理だよね

【コロナ肺炎】高須克弥「中国はもう手遅れです。大切な情報をデマ扱いした報いです」
【サッカー】大迫勇也、今季4ゴール目を決めるも、ブレーメン連敗 リーグ戦8試合で勝利なし
【芸能】「恐るべしDNA!」「完全に間違われるレベル」 ヒロミ、そっくり次男との“判別不能”ショットに驚きの声
【芸能】南果歩、マスク10万枚を寄付…自費で個人輸入 [湛然★]
【サッカー】<日本代表「迷彩柄」新ユニフォーム>画像流出でブーイングの嵐「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”」★2
【芸能】浜崎あゆみ 谷間チラ、舌ペロ写真に「平成中期かよ」「すべてが古くダサい」
【登山家】野口健氏「無神経」と激怒 救助要請も勝手に下山の男性に「ペナルティーは必要」「有料化を検討すべき」
【私は竹中平蔵に大金をもらってN国党を作りました】N国・立花孝志がトカナで吠えた!
【音楽】永井真理子×久宝留理子×渡瀬マキ 女性シンガーがランチで豪華3ショット ★2
【柔道】男女混合団体戦 日本、王者の意地で世界選手権3連覇達成
--------------------
モッコリくっきりスパッツのエロさがたまんね! [2着目]
AA
【グラブル】ニヒリスちゃんかわいい 17凸 【ラブライブ!シリーズコラボ】
au仙台契約センター◆3
昆虫ブリーダー総合 part4
【社員の】クロネコヤマトPart229【愚痴スレ】
ドコモの情報チャネル
城崎温泉は温泉風情にカニ王国2
戸田奈津子さん「批判するなら、自分で翻訳してみたらいかがですかって言いたい」 [324064431]
もし、埋立氏対策にスレを1つずつ立てたとして・・・【東京MX実況】
MATSUぼっち【潜入!女性下着の宇宙】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6497
【韓国】腹立ちまぎれに「日本大使館を爆破する」〜60代の男、即決審判[08/05]
【大人の塗り絵】塗り絵が好きな奥様 2冊目【コロリアージュ】
【速報】多摩川が氾濫 ★6
パヨク・在日朝鮮人はコロナなんて気にしなくていいだろ、引きこもり無職だらけなんだから
今日も1日嫌いな韓国の事を考えてたバカな嫌韓ゴキニートw★1
誰にも見られずにチャーハン作れたら神174
前田産業 シリンジ
Project Zomboid Day34
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼