TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
真・女神転生IMAGINE エミュ鯖スレ Part.4
【MHF】モンスターハンターフロンティア-Part139
エルソード ELSWORD 升スレ1
白猫プロジェクト垢売買スレ Part13
【モバゲー】キャプテン翼 つくろうドリームチーム  70ガッツ [無断転載禁止]©2ch.net
【エミュ鯖】トキメキファンタジーラテールpart11
【お試し●】ニダーランやろうぜ【金山お知らせ】
クロスファイアチートスレpart8
Lapis onlin 21
【LH】Lucent Heart RMTスレ

今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ77


1 :2015/06/10 〜 最終レス :2016/06/07
ネトゲをやり道を踏み外し後悔した人たちへ。
これ以上自分たちと同じような失敗をする人を増やさないために
自分たちが経験した「ネトゲにのめりこむことによる悪影響」を語ってみませんか?

・ネットゲームそのものが悪いわけではありません。
 あなたは自制できていましたか?
 自制できていたのならあなたがこのスレで語ることは多くないでしょう。
・ネトゲをやめた人だけでなく、ネトゲ未経験者・ネトゲ廃人の周囲の方の意見も歓迎。
・ここでいうネトゲとは特にMMORPGを指すものとしますが、それ以外のネトゲの話題もどうぞ。
・ネトゲの中毒性と、ネトゲが無駄かどうかという話を混同しないように。
・例え話の濫用は話の焦点がずれる恐れがあります。できるだけ使用を控えて下さい。
・ネトゲを無条件で否定するスレではありません。
 (スレタイは人目につかせる為のものなので、あまり深く考えないで下さい)
・特定のゲームについて語り出すと話がスレの趣旨と違った方向に行きかねないので、
 程々にして下さい。
・体験談が長い場合は一度メモ帳等に書き、コピーして書き込むといいかもしれません。
・助言をする人はいますがこのスレにはなんの強制力はありません。決めるのは見る人です。
・2ch中毒・ネット中毒及びBot・RMTの話題はスレ違いであり、かつ荒れやすいので極力お控えください。
・煽り・荒らし・AAは徹底放置。

まとめサイト (過去スレ・体験談等はここにあります)
http://www.geocities.jp/netgamestopper/

前スレ
今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ42 ※実質76スレ目
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmosaloon/1312294274/

他テンプレは>>2-10辺り

2 :
◆関連サイト
廃人類(元RO廃人の管理人さんの廃人考察サイト)
ttp://e-jts.com/~haijinrui/index.htm
【レポート】MMORPG?-?終わりなき仮想世界の住人たち
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/01/07.html

◆ネトゲにはまる要因まとめ 危険度順

1.長時間プレイさせることを目的とした設計(定期的なアップデートなど)
2.単純に時間をかけるほどゲーム内で優位になり満足感・達成感が得られる
3.仲間や他人との競争意識(レアアイテム集め・レベル上げなど)
4.みな悪い面は出さないので良い人に見える(うわべだけの関係)
5.うわべだけとはいえ人間関係が形成される
6.高性能チャットツールとしての一面(ついダラダラと会話してしまう)
7.一ヶ月2000円などのプレイ時間に関係ない料金なのでやりすぎてしまう
8.ここまで時間をかけたものを捨て去るのがもったいない
9.上には上の廃人がいることで、やりすぎたことの罪悪感・後悔の念が減る
10.やりすぎても、なんのかんの言って褒められることが多いのでさらにやってしまう

3 :
◆今までによくあった気がするやりとり

Q.ネトゲ(MMO)以外のものもはまれば有害じゃないですか?
A.MMORPGはまとまった時間が必要で、総プレイ時間は数千時間が当たり前。
 平均週プレイ時間は40時間というゲームです。これは社会人の一週間の労働時間と同等です。
 MMOは、はめさせるように設計されてるわけで、はまりやすい物とはまりにくいものを比較して
 「はまったらなんでも有害」なんて言うのは少しおかしいです。

Q.節度を持ってネトゲしてる人もいますよ?
A.このスレッドで対象にしているのは「廃人」だけです。
 そして、このスレッドで問題になっているのはMMOの中毒性です。

Q.ネトゲは無意味とかいってるけど、他の趣味も無意味じゃないですか?
A.マクロにもできるような単純作業を金を払ってするよりは
 他の趣味のほうが多分得るものは多いです。
 老後も敵を殺してアイテムを拾うような作業を延々と繰り返すつもりですか?

Q.ネトゲでもRMTで稼いだりできませんか?
A.それよりも会社で働いたほうが安定してます。
 いくら廃プレイしてても稼げる額なんて高が知れてます。

Q.悪い点しか強調していないのは不公平なのでは?
A.良い点を語っているサイトやスレッドは他に数多くありますのでそちらへどうぞ。

4 :
◆『生活における自己実現の頓挫と、ゲーム内における自己実現の達成』
「ゲームの世界では、考えた事とかが頑張った分だけ結果になって戻ってくる。それで自己実現出来る。
ゲームの世界に熱意を注いだほうが現実の世界に熱意を注ぐよりも結果が帰ってくる」

努力と報酬が正比例し、沢山の人達から強者として認められるR0上の自己実現体験は甘露の味
傷ついた人達には、プレイ時間さえ投資すればほぼ確実に自己実現が可能なフィールドを提供するオンラインゲームは
“自己実現という夢を見せてくれる素晴らしいテーマパーク”
MMOのような“人間達が仮想空間に集まって疑似社会を営むゲーム”がプレイヤーに与える心理的影響で、
従来型の一人遊びオフラインゲームと一線を画しているのはこの点

現実社会における状況・能力・コミュニケーションスキルは全く不問
現実社会では努力したとて必ずしも得られるとは限らず、あくまで努力は必要条件に過ぎないわけだが、
R0等多くのゲームでは努力は達成の為の十分条件になっている。
つまり廃人にさえなれば、ゲームの世界で努力さえすれば、豊かな自己実現を仮想世界で体験できる
これこそがR0等の多くの“テーマパーク”が持っている特有の魔力
廃人達の多くはこのような仮想自己実現の虜になる背景を持っている可能性が想定できる

1.
膨大なプレイ時間をMMOに費やせる人間は、現実社会における自己実現を放棄出来るか、
そもそも放棄すべき自己実現が無い人間でなければならない

2.
MMOに時間を費やせば費やすほど現実社会における自己実現の為の資源(特に時間)は失われ、
代わりにMMO上で自己実現を達成するチャンスは増大する。

3.
現実社会と異なり、MMOの世界における自己実現は努力が十分条件となっている。
運・素養・環境に殆ど依存せず、どんなに乏しい者でも自己実現の蜜の味を貪る事ができ、
それが強烈な麻薬として作用する。

5 :
◆ネトゲのプレイヤーのほとんどがこういう人たち

pt募集に入る→地雷、ゴミ、R、カス、晒すっていう発言したいがために募集してる人がほとんど
pt募集する→↑のプレイヤーを探してる人がほとんど。
1度ミスをすると追放、「2度とpt募集したり、募集ptに入ったりしないでね?w」
知識や課金不足で装備やレベルが足りない「wIKIくらい見ろ、調べろよ。センスねーよ。やめちまえ」
ラグや切断する「糞スペック/回線乙。ソロだけやっててね」
チャットする「くっちゃべってんじゃねーよ糞が」
沈黙する「パーティーゲームなんだから少しはしゃべってね、暗い人は嫌いです」
誰かと知り合いになる「は?数回pt組んだだけで気軽にチャットしていいと思ってんの?勘違い出会い厨乙www」

ネトゲのプレイヤーのほとんどがこういう人たち

6 :
あげ

7 :
[pso2]アークス広報隊不正問題 Wiki
http://tatsunamifusei.swiki.jp/

8 :
今後もスマホやゲーム機のライトなオン機能も含めれば、
ネトゲ人口は相当数いるし増えるかもしれない
・ネトゲの一般社会化(世間が認めるということ)
・広告機能あるプレイヤーの給料制
(動画や初心者救済の行動が必要。競争原理主義のPK性格地雷では給料発生しない
運営側の負担とならない額なので高給はでないが、
1人を対象としたモニター制や各問題はらんだRMTではなく対象者は多数
これにより、世間からネトゲは仕事の1つだと認知される)

これらにより、廃人と家族とゲーム会社とIT企業が救われる
そして社会は、リアルから仮想へ労働者が引き抜かれるので
リアルに残る労働者たちを、より大切にしていく 
軌道に乗せるまで牽引するネトゲ運営側の負担が大きいが、
社会にwin-winスパイラルが必ず起きる

以上、全部妄想である
リアルは厳しく、ネトゲに逃避した分だけネトゲ上で評価される
同属嫌悪で廃人の将来性を脅し、リアルに引き戻す
そしてリアルでキツくしごいてやるから覚えとけ
我々は生まれた時から身分制社会で生きている
庶民のくせに実力で、仮想現実の上流階級になんかさせない
lose-loseスパイラルを繰り返し、行く末はネトゲもできない競争・戦争社会である

9 :
俺のネトゲ変遷でも書いとくか

DiabloU
LineageU
Hellgate:London
カウンターストライクオンライン
Resonance Age → Master of Epic
Path of Exile
艦これ

New! 黒い砂漠

10 :
>>9
黒い砂漠って先月ローンチしたばかりのネトゲじゃん
まだネトゲから足洗ってない人がここのスレで何を語ろうとしてるのかさっぱりわからない

11 :
12年ほど前と7年前の2つの時期にPCネトゲで遊んでいた事がある。
2つの時期で変わったもんだと感じたのは【リアルの出会いを求めるリアル女性が圧倒的に増えた】事。
12年前はいわゆる直結と呼ばれる男性プレイヤーが多かったように感じたが、
今(と言っても自分が経験したのは7年前だけども)は女性の方からホイホイ個人情報晒すのね。
男キャラと女キャラの両方でプレイしていると実にリアル女性が出会い求めているのかがわかった。
単純にチヤホヤされたいだけの姫願望がネットだと簡単に実現するから、リアルよりもそれが巨大化するんだろう。
男は男で簡単に強くなれるから以下省略。

ゲームがゲームでなくなってしまったのは世間が無駄にSNS強化した時期と重なっていると思う。
ネトゲにスカイプ使用を求める人が増えたのも7年くらい前じゃないかな。

それまでのネトゲが持つ、【膨大な時間を浪費し、リアル生活にも支障を来すほどの中毒性の高さ】に加え、
【女子供でも簡単に出会える場】という面と、ほとんどのネトゲで導入されている【アイテム課金(重課金)】という2つの要素が加わって、
今のネトゲは不健全な方向にばかり成熟したと感じる。

金とエロは必ず結びつく。

12 :
他人からされて嫌なことはしない

って常識だと俺は思うんだけど、ネトゲどっぷりな奴はそうではないみたいで、

やったモン勝ち

になっていくんだな


常に目に見えぬ誰かと競争してて、それこそ仲間と思ってた奴に嵌められたりね
ネトゲの中に会社のギスギス持ち込み過ぎだわ、ここ数年のネトゲは

これじゃゲームは趣味というだけの普通の人はやめていきますわ

13 :
>ゲームが人生を破壊する。指摘されないゲーム中毒の危険性

これで検索して一番上に出てくるブログを見て、その通りだなと思った
これを見てネトゲをやめる決意ができました

14 :
>>13
検索して読んでみた
書かれていた内容はここの過去スレでもよく言われていた事だね
危険性がわかるのに指摘しない、指摘があってもすぐさま言論統制かけてくる業界の異常性がなぁ…

麻薬やタバコ、パチンコと似た香りがするよ

15 :
ネトゲを始める前にネトゲ系ブログを読むことを勧める
本人良いことを言ってるつもりで常識からかなりずれている発言や
妙に子供っぽい発言
それがアラフォーオッサンによって書かれていることを知ったら
思いとどまる人も多いことだろう

16 :
そうなんだよな
自分がプレイしていたネトゲ2種類(国産と韓国産)でも、プレイヤーの年齢層マジョリティはアラフォーだったよ
どこかのアンケートだと10代20代のプレイヤーよりも30代40代のプレイヤーの方が多いっていうのもあった
ネトゲ歴浅い人よりも、ネトゲ歴5年以上10年以上というプレイヤーが多い事もそのアンケートで明らかになった

今流行っているスマホゲーは忙しい30代40代が隙間時間に遊ぶというのを想定してるようだったが、
意外とスマホゲーは10代20代の若い世代の方が多く、MMORPGなどのネトゲは30代40代のオッサンBBA世代の方が多いという皮肉
この世代は子供の頃にファミコンに慣れ親しんだ世代
事実、ネトゲというものが世間に登場して早15年近くになるが、ネトゲ歴5年10年というプレイヤーが多いのはこのままプレイヤー層がスライドしているのがわかる


ネトゲ自体が抱えている問題点に加え、残っているプレイヤーの多くが経験5年10年と年季が入ったプレイヤーが多く、ネトゲの悪習に慣れてしまっているのも問題だと思う
自浄作用が期待できないって危険だよ
運営次第でどうにでもなる世界なのにずっと問題抱え込んだままだもんね

17 :
妻がネトゲにはまり、夫婦仲が最悪になったことがあった
ネトゲで出会った男に好きだと言われて舞い上がってた
会うところまでは行かなかったけど、もし気づかなければ
不倫していたのかもしれない

半ば強制的にネトゲをやめさせたけど、
すっかり妻を見る目が変わってしまったよ
こんな人間だったのかと思ってがっかりした

18 :
>>17
未遂で終わったのは不幸中の幸いか
ただ、嫁さんが不本意でネトゲから離れたのであれば、また同じ事をやらかしそうではある

異性関係、金銭問題、何かしらの中毒
これらはその人の深い部分にくっついてるからこそ解決が難しい
だからこそ、この点は利用すれば商売になる

今後もよくチェックした方がいいよ

19 :
712 :ネトゲ廃人@名無し:2014/10/14(火) 23:23:59.99 ID:???
ファンタシースター感謝祭の会場で出入口周回してアイテムコードを複数貰って
転売しようとしたり、転売した奴らがアカウント停止になった

中にはバカッターがいたぞ
GP大会出演者が先に会場に到着して、外で並んでる人達をツイッターで貶んでた
あとアイテムコードを複数貰って転売で10日間アカウント停止になった

http://pso2.jp/vita/players/news/?id=4229&page=8

http://pso2.jp/players/event/2nd_anniversary/

20 :
825 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/02(火) 09:25:46.42 ID:???
>>712の内容
544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/12/02(火) 03:50:14.17 ID:m9BzlbBX0
ダンボー不正複数入手で話題になった人物のリアル画像を誰かが出川の名前で商業誌に送って掲載されててクソワロタ
http://i.imgur.com/rD5aRmB.jpg

          ↓

https://pbs.twimg.com/media/B3sQOY_CIAE49Am.jpg

http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1416324599/
833 :ネトゲ廃人@名無し:2014/12/10(水) 09:23:41.17 ID:???
>>825の続き

http://i.imgur.com/Vu4v4QU.jpg

http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1416718205/

21 :
家庭用ゲームソフトは若い頃は結構買ってたけど
歳行ってからは安物中古をたまに買うくらいだった
今は無料ネトゲで課金は一切しないプレイスタイル

俺がゲームにはまる理由は好きというだけでなく
病気からの逃避行動も大きい要因としてある
体がまったく動かせない人でもわずかに動く指で操作したり
楽しい体験ができるならゲームを否定する気にはなれない
遊ぶ理由や遊び方、プレイスタイルは人それぞれだと思う

現実世界で自己実現できなかったり苦しい状況にあれば
ゲームの世界で擬似的に自己実現や苦しみから逃避しても良いのではないか
しかし、もちろんはまりすぎることによって社会的損失が生じていることも
事実だと思う

22 :
>>3に書かれてるような内容自体は否定する気はないよ

MMOは時間消費型の物が多い。現実が嫌でゲームに逃避したい人にはもってこいだ。
そういう人が得てして廃人になりやすいのではないかな。
たぶん人付き合いが殆どないような人もいるだろう(俺もそうだ)
人付き合いが面倒、億劫、人と関わりたくない、でもネトゲの中ならOK、とか。

課金に関しては、もう金銭感覚の問題としか言い様がない。
ギャンブルとかにほいほい金を注ぎ込んでしまうような人は危ないだろう。
課金ゲームに限った話ではないな。依存症がある人は何をやっても依存する。
俺みたいにギャンブル一切しない、課金一切しない、
守銭奴ならば、ハマりすぎないストッパーになる。

>>4 に、MMOで廃人になれば擬似的に自己実現できるとあるが
必ずしも現実以上に自己実現が仮想的に体験できるとは限らないのではないか。
仮想世界であっても、コミュニケーション能力がなければクランやギルドのような
人とのかかわり合いを築けるかどうかは、現実世界とそうそう変わらないのではないか。
MMOでも人を統率できる人は、現実でもその能力があるはず。

23 :
MMOで仮想的に実現できること、
強い自分を演出したり、大金持ちになったり、たくさんの仲間を作ったり
旅をしたり冒険したり、人を出し抜いたり、動画を記録したり…

現実では実現が難しいことを体験できる可能性を提供するMMOだが、
そこへ没入することの『虚しさ』や、『無駄さ』、『批判すべき点』に
いつか気付けるかどうか、現実の覚めた視線を向けられるかどうかが、
はまらずにほどほどでMMOと付き合えるかどうかだと思う。

そのために、2chの本スレで批判的な書き込みに目を通すのも大事だし
Wikiを見て時間を掛けずに答えを先に知って早期学習することで
無駄な時間を割かないようにするのも大事だと思う。

MMOの中で実現しようとしていることが、その先には何もない、
実は取るに足らないことで、そんなに時間を掛けたりお金を使うようなことではないと
覚めた視線をどこかに持てるかどうかで、ハマりすぎないストッパーになるはず

自分の場合は、『一切課金しない』というストッパーを持つことで
ゲームの中で実現できることに必ず限界点があるし、他の人には勝てない点がある
そのことで、「ここが限界点か、人と競り合っても仕方がない。」と、早期に気づくことができる。

24 :
無理やり正当性を持たせてプレイする理由を作ってるだけにみえる

25 :
>>24
ネトゲにはまりこむ、やりすぎること、廃人に対するアンチテーゼのスレなんだから、
はまりこみ過ぎない程度、ほどほどのプレイなら問題無いんだろ?
プレイそのものを否定したって仕方がない、需要があるものは供給される、それだけだ。

ただ、ネトゲが一般普及しプレイヤー人口が増大し
それが社会的損失を生じさせていることが明明白白ならば
ガチャ規制のように、政治で法的規制を設けるなり、
業界が自主規制を行う必要が有ることに対しては異論はないよ。

まずはこのスレで問題にしている、『社会的損失』、『依存性の問題』
をしっかりと定義付けて、それが現実問題としてあり、政治を動かす必要があることを
明確にしていかなければ、変えていくこともできないだろう。

企業側にとっても、廃人プレイされることがゲームの寿命を縮めることになるとすれば、
細く長く遊んでもらうような行動規制を付けて、速攻で攻略されて捨てられないような
システムを作れば良いんだが、最近のネトゲは現実時間で行動ポイントが回復するような
システムが結構あるから、その辺でもっと廃プレイされにくいようにすれば
良いと思うんだがな… まあ難しいだろうな

26 :
>>25
スレチ
他でやって

27 :
ネトゲフェスティバル
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso15anniversary/festa2015/

28 :
>>21
息抜きとしてなら、且つ、誰にも迷惑かけないならどんな趣味でもいいんじゃね?っていう

ちまたで問題になっていたり、悪評が立つのはリアル犠牲になってるほどハマっていたり、
ゲーム内での自己実現のために他人を道具としてしか見てない奴らだよ

29 :
>>22
>MMOでも人を統率できる人は、現実でもその能力があるはず。

何だか夢見てるような事言ってるけど、
世界中のMMOプレイヤー総員して果たしてどれだけのMMOプレイヤーがリアル社会で人を統率できると思ってるの?
リアルで自己実現できない人が苦しみのためにネトゲに逃避するのであれば、その程度は察する事ができるだろう?

30 :
>>25
>まずはこのスレで問題にしている、『社会的損失』、『依存性の問題』
>をしっかりと定義付けて、それが現実問題としてあり、政治を動かす必要があることを
>明確にしていかなければ、変えていくこともできないだろう。

これはごもっともだと思う
すでに中国だか韓国ではネトゲ依存症が問題になっていてシンデレラ法が施行された
また、長時間プレイできないようなゲームシステム(疲労度)を用いてはいる
日本では数年前に久里浜医療センターという国立病院機構がネット依存症専門の研究部門を開設して治療を開始している

ここまで健康を害する事が明らかなのに法整備しないのは『声があがらない(ようにした)』からだろう
ネトゲ黎明期では、不満を抱えるプレイヤーと運営は対立する図式が多かったが、
今はプレイヤーを懐柔する運営が増えた
これで何が変わるのかというと、
ネトゲ運営会社に不満や疑問を持つ元プレイヤーからの悪評を懐柔されたプレイヤー(信者と言われる人)を使って封じ込めさせるんだわ
「使って」というのは違うな、信者が勝手に元プレイヤーを攻撃してくれる

嫌ならやめろ

ってネトゲ界隈ではよく見聞きする言葉だろ
少なくともネトゲ黎明期では聞かれなかった言葉
ネトゲ黎明期では不満を抱えるプレイヤーは運営に対して署名運動したり、抗議してたからね


今のネトゲは信者によって攻撃された人々は去り、おかしな世界に誰も疑問を感じない信者しか残らない
文句言わず金の支払いが良い信者しかいないから問題化しないんだよ

31 :
いや、明らかに俺がうまくいかないから糞だksだって暴れるやつを窘めるだけで信者扱いされることもある
何事も自分の思ったようにいかないと汚い言葉や大げさな表現使って暴言吐いて周りを不快にさせる奴が多いぜ?

32 :
程々にやって迷惑も掛けない、影響も受けないって人は
このスレには用はないはず
あと前から気になってたけど、人間関係の愚痴ばかり言うのもスレチ

33 :
それだけネトゲの人間関係にはうんざりしてる人が多いんだろう。
そういう自分も同じ。
この業界はプレイヤーの民度も運営の民度も低くて駄目ね。

34 :
まあ自分もネトゲ中毒の時は、完全によく言われるような嫌な人間だったし
そういうのが多くてうんざりってのは気持ちはわかるけどね
大事に至らなくてよかったんじゃないかと

35 :
約3年続けてきたネトゲに終止符を打ってきた

お金も時間も使いすぎた。

自制出来ない奴がやるもんじゃないね…

36 :
よく辞められたね
充分自制できてると思うよ

37 :
>>35
3年ということはドラクエ10かな?
あれは最近いろいろとゆるくなったな、それが逆に辞められなくなってしまう罠だと感じた
「こんな簡単にレアアクセ取れるようになったのに取りにいかないなんてもったいない」
とか思ってしまって改善前よりやる時間も増え依存してしまう
マゾいのもやばいが簡単になりすぎるのも依存。どっちにしてもやばい

38 :
高校の3年間、半分廃人してたわ。高校にいる時間意外、ネトゲしかしなかった。
おかげで浪人する羽目になったが、運よく直後にサービスが終わって、
一年間必死で勉強して、それなりの大学へ進学できた。
ただ、高校までの友達は失ったし、コミュ障が少し残ったから、
ホント、あんなもんやらなきゃよかったと今じゃ思うね。

39 :
よく大事な時期にネトゲに嵌ってリアルを台無しにしたというのは聞くが
リアルが完全に壊れて再起不能になったからネトゲ始めたって人はいないのか?

40 :
いるだろうけど体が欠損してるってすさまじいコンプレックスだからな
普通ネトゲ内でカミングアウトしない

41 :
俺はリアル壊れてからネトゲ始めたけど基本人と関わりたくないからソロギルドソロプレイだな
一時期人恋しくてギルド入ったこともあるけど都合のいいやつとかダブスタ野郎勘違い姫ばかりでいやになった

42 :
>>41と似た感じでネトゲ始めたな
介護や身内の不幸が続いていた時期で、逃げ場がどうしても欲しかった
家にいても息抜きできて、うっすらとでも他人を感じる事ができるのがネトゲだった

家族にいつ呼ばれても良いようにずっとソロで遊んでいたんだけど、ソロを突き通していても人と関わるのを排除できなくて、
関わった人の中には良い人もいたし、巷で言われるような嫌な奴にも出会った

43 :
今のネトゲは過剰なくらい他人と比較させられたり競わされるコンテンツが多い
昔はマイペースな人でも居場所があるネトゲもあった、ゲーム内で住み分けができていたと思う
今のネトゲは「遊んでるプレイヤーが廃人前提」のような感じで展開してね?
そういう前提で囲い込むから、ついてくるプレイヤーも入ってくるプレイヤーもギスギスしてるのが多い
常にトップ集団のプレイヤーしか運営が見てない
タイムアタックしてる層とかね
そういう層がいるのは仕方ないけど、そうではない層の居場所が無くなってくるのがどうかと思う
だから最近のネトゲにあるブラック企業のような仕事ギスギス感は、
ゲームバランスを調整し、コンテンツを配給する運営がそうさせたとも思えるし、
ゲーム内のルールや雰囲気を作り出すプレイヤーがそうさせたとも思える
プレイヤーイベントとかを自主的に開催して盛り上げるような人は今の時代では絶滅危惧種

まさにゲームがゲームじゃない時代
余裕持って遊んでる人はどこに行った?と言いたくなるほど悲しいわ

44 :
スマホゲーを中心にランキング導入するのが増えてるね
現在の順位によって貰える報酬が増減するから興味無くてもスルー出来ないようになってる
落ち着いて自分のペースで出来ない
この手のランキングはちょっとでも休止すると一気に不利になるから
順位維持のためにやり続けないといけないという

45 :
日本人にはネトゲなんて過ぎた玩具

46 :
【PSO2】8鯖でついに殺人予告が [転載禁止] [転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1437754080/

47 :
発売日から無給やってたDQ10をやめた
初めてのネトゲで辞め時がわからず、毎日ゲームやってるようなのばっか周りにいたから自分がおかしいとは思わずずるずるとやっていた
プレイ時間は6000時間。ずっとゲームばかりの自分に嫌気がしてたし2.5あたりのストーリーのきりがいいところだったし勇気を出して休止してみたらどうでもよくなった
でも今でもフラッシュバックみたいのが起こってるからこのスレ覗いて気をつけようとおもう
今まで費やした時間に対して自責の念はあるが、もったいないからつづけようとかいうのは一切ない
高いもの買っても、飽きたらすぐ捨てれるような性格ではじめて
ゲームだからだれも疑ってないんだろうが宗教と同じマインドコントロールかけてるんだよな。いい勉強になった

48 :
>>47
ネトゲしてる期間はどんな生活してたのか知りたい

49 :
ネトゲやソシャゲやめるとなんか風邪とかひきやすくなって
ゲームやってた方が健康にいいんじゃないだろうか?
って思って、やらない方が良いのは解ってるんだけど
何事も健康じゃないと始まらないから少しだけやるか
って再開して、のめり込んで、ヤバイやめよう!
以下ループなんだけど

50 :
>>47
学生でちゃんとバイトもしてた
最初の頃はソロで自制できてたけど、サービス開始から半年してからPT組むようになってからの一年間がひどかったな
1000時間の称号とってから5000時間の称号とるまでが420日しかかかってない、長期休みは一日10何時間、年間50万くらい稼ぐくらいバイトもしてたけど記憶がない
単位とかは過去問とかあるからなんとかなった

51 :
いや>>48

52 :
今日、ローソンに買い物にいったら、大学生っぽい人が
WMを大量に購入していた。
昔の自分と重ねてしまった。

貴重な若い時代を、ゲームに費やしちゃアカン。

53 :
ネトゲに自分が誘ってはまらせた後輩二人が40近いのにまだ未婚かつ
女性とのお付き合いもなくまだ実家に寄生でネトゲ廃になったままらしい

なんかほんとごめん…

54 :
人生終了して失うものがなくなったからネトゲ始めたって奴がいた
最期にやりたいことがネトゲかよっていうツッコミはあったが
止める理由は出てこなかった

55 :
>>54
良いじゃん
仮想世界とはいえ、彼女ができたり、結婚したり、リーダー気分を味わったり
初心者を助けて感謝されたり、人に必要とされてる気分が味わえる
事故でベッドに寝たきりになった末に仮想世界に生きがいを見出した人もいる
自分が死ぬときに充実した人生だったと思えたら、それはそれで幸せな事だ

56 :
学生だけど一週間ほど前に2年ほどハマってたネトゲを引退した
ハマった原因はリアルでやらかし友人関係の殆どとコミュ力を無くしたこと
そして学校もギリギリ進級できるぐらいしか行かなくてリアルが辛くて逃避でゲームにのめりこんだ、それがじきに習慣になった、そしてゲームをするうちに友人関係が出来てそれがリアルで人と話すことが殆どない自分にとっての代わりになった
自分でもヤバイと思ってたけど辞めれなかった

で、いろいろあって何とか辞めれたけど代わりに今は毎日そのゲームの動画を漁ったり、ゲームのwiki見て時間を潰してる
それも辞めなきゃと思うけどなかなか辞めれない

学生でこんなスレ見てるやつはいないだろうし、いたとしても手遅れだと思うけどネトゲはやめとけ、あとスマホの基本無料ゲームもな

57 :
>>56
やめた時の気持ちを文章に残しておくのがいい
やめてよかったこと、続けてたら失ったであろうものを書く事が有効だと思う
何かやりたいことが見つかるまでは苦しいだろうけど
何もなければ見つかるまで筋トレ

58 :
かつても俺もそうだが、周りでいまだにMMOにはまってる奴って、
これまで数百時間かけてきちゃったから、いまさらやめるにやめられないってのが多い気がする。

あとはフレがいるからやめられないとか、下手にトップ集団にいるから今更取り残されるのはプライドが許さないとか、
アホみたいな理由で苦しみながら続けてる奴ばかり。

じゃあサービス終了まで続けるの? って感じだが。

59 :
いずれ電子の藻屑となるであろうゲームにそこまでつぎ込めるか?
って少々冷静になれる時間があるといいね

60 :
前頭葉が未発達のまま大人になったから
MMOがいかに無駄だってことを理解することもできないんだろうな

61 :
FF14とかみてるとわかるが運営は、廃人をつなぎとめるために周回コンテンツをどんどん用意して、
廃人は文句いいながら周回してる。
廃人には「やめる」という選択肢はないらしい。
金払ってそれをやってるんだからオカシイよねw

62 :
FF14やってたけど、ID周回ハムスターゲームに加えてhimeと下半身直結従者が酷くて止めた…
戦闘要素は周回前提だから作業的になり、その結果、効率効率でギスギス
ブラック企業みたいだった
それが嫌で身内でのんびりとしたいのに身内は身内でhimeと直結がそれを壊す
男釣るために日記やツイッターでリアル写真ばら撒く女が多過ぎ
これ、ネトゲなんだぜ?

有名タイトルでさえネトゲは低俗

63 :
62だけどFF14は一ヶ月で止めた
あんなドロドロした世界は無理

64 :
ネトゲの世界はだいたい男8割女2割だからね
リアルで相手にされないデブスでもネトゲではアイドル気分を味わえる

65 :
どんな男でもイケメンになれる
直結と姫はブス同士お似合いだな

66 :
姫とか言ってチヤホヤされてるけど、
実際は旦那に愛想つかされてるオバサン…
って例を知ってる

自業自得とはいえ、哀れだね

67 :
婆でも女なら良いだろ
ネカマも多いからな
意外と若い女程、直結を面倒がってゴツイ男キャラ使ってたりする

68 :
女なら(誰でも)良い…って思ってるような人がネトゲには多いんだよな
だから付け上がる
類友の法則

69 :
ツイッターでリアル写真投稿してて結構美人さんだったけど
お部屋&室内猫で無理だなと思って眺めてるだけだった

ありゃリアル男も寄り付かんわ
もったいない美人って本当に居るんだな

70 :
ネトゲで一番危険だと思ったのは、自分は節度をもって遊んでいるから大丈夫だ思いこんでいて
自分の思考回路が異常であることに気がつかないことだ
「長時間プレイは廃人、自分はRMTやバグ利用の不正行為でプレイ時間が少ないから廃人ではない」
「自分は課金者ではない、月1000円の倉庫代を払っているだけだからな」
こういうことを恥ずかしげもなく主張できるようになる
しかもこれがアラフォーのおっさんたちだったりするんだよな
人生棒に振りたくないならネトゲはするな

71 :
REDSTONEを10年やっていた
今までの努力が報われなかったこと、そしてこの先もそうであろうということに気が付いて、一気に世界が崩壊した
落ちこぼれたことを認めるとプライドが傷つくため、このゲームが好きで続けているんだと合理化することによって精神の安定を図っていたわけだ
10年の時を経て辿り着いた先は虚しさだった

72 :
元中毒者だけどギルドやらフレやらイベントやらではまるとそれら優先になって「最低限」でもしておくべき事の時間すら使うようになっていくよ。
それは社会常識だったり教養だったり学歴だったり・・・もっと酷いと風呂すら入らないとかね。そしてやってる最中に冷静になるというほど面白くもなくてこんなマゾいのをなんでやってるんだろうってなるからw
プレイする毎自体は別に悪いってわけじゃないけど、自分にとって何が大切とか面白い物を見つけてるとかそれをやっていてストレスが溜まっていないかっていうのがよく分からない人だとアウトだと思っていいですね。
私はこれら全部あてはまってたのでMMORPGで数千時間位やっていましたね・・・

73 :
今日今までハマってた、いやハマりきってたネトゲやめたよ・・・
ガチ泣きしたわ、何も残らない麻薬だってわかっててもやっぱ大好きだった
だからこそこんなもの最初から無かったら良かったんだ、無駄でしかないのだから

74 :
こないだまで凄く楽しくやっていたのにチーム内のみんなやりたい事違って揉め出して一気にストレスmax
(ギルドとかじゃなくて強制ランダムでチーム分けされるから脱退とかできない)
そこの会社のゲームは他にもいくつかやってるからそのデータ達も消える・・・
でも運営への不信感もたまってるし縁を切るなら今しかない気がする
誰か背中を・・・TT

75 :
ネトゲなんてタバコやパチンコと一緒だよ。
人間なんて弱いもんだから、
やめるなら今すぐやめるか期限を決めないといつまでもダラダラ続けちゃうよ。

いろんなネトゲやってるならまだいいけど、
ひとつのネトゲを飽きたつまんねーといいながら続けてる奴は、脳に障害でもあるんじゃないかと思うね。

76 :
>>74
俺も何年もやっててネトゲ中毒だったので、えらそうなことは言えないが
自分も最初の頃楽しい時期があってプレイしてたけど、後半はストレス溜まりまくりでやってたよ

75みたいな意見は当然で、馬鹿じゃないかと、じゃやめればいいじゃんって思うところだろうが
ところが中毒だと、ほんと麻痺しておかしくなってるから苦しくても続けちゃうんだよね

ほんと早く抜け出した方がいいよ、結局決めるのは本人だけど
元廃人中毒者の自分の経験から言っても、何年も続けて得することなんて何もないよ
気がつかないうちに、どんどん悪化していって長いほど辞めた後に辛くなる
ちょっとでも気がついた今がチャンスだよ

77 :
>>58も言ってるように多くのものを費やしたから今更辞めるにやめられないんだよな
特にそのネトゲ内でそれなりの地位を築いちゃってると
仮初だとわかっていても手放すのが惜しくなってしまう

78 :
74です。どうもありがと〜。自分の心にムチ打ってさっき退会してきた!
不満を持ちながらもゲームやり続けるって、やっぱり頭おかしくなってるよね
2年半で気付けてよかったかな。このスレを見かけていなかったらずっと続けていたかも
まったりとオフゲやアーカイブで楽しんでいきます

79 :
やめたあと2週間はつらいかもしれない。
でもその後はだんだん楽になる。
2ヶ月くらい過ぎたらもうネトゲのことなんて忘れてる

80 :
今マジで辛い、一緒に遊んでた仲間からのメ−ルも暖かくて辛い、泣く。
ただネトゲ、MMOをやってるととにかくそれ以外に対して無になってしまう。
辞めた時にMMO以外何もないから一気にガツーンってくるよ
MMOは遊びじゃないんだよって言葉があるが茶化す事なく真面目にそうなるから。
今でもまたあのフィールドを駆け回りたいって気持ちもかなりあるもの・・・
だからこそ声を大にして言いたい、絶対にやらない方がいい。
こんなものはゲームじゃない。

81 :
2年やってたMMORPG開き直ってすぐやめたわ
あんなもんに課金なんて二度としねえwww

82 :
ネトゲの仲間が温かいのはネット上ベースの関係だから、と何故気が付かない?
薄っぺらい表面的な良い部分しかクローズアップされない上に、クエストクリアの達成感や連体感で味付けされてるんだよ

絆!絆!俺たちは永遠の仲間!とか良い歳こいて宣ってる連中ほど裏切るのも早いよ
リアルで一番信頼できる友人はそんなうすら寒いセリフ、言わないだろう?
おまえさんだってそんなセリフ、言わないだろう?
大切で重い言葉を軽々しく扱う連中はその言葉で相手を束縛してるだけ
わかりやすく言うと男女間なら出会って間もない関係なのにすぐ結婚しよう!とか言うタイプよ

83 :
今辛い人に厳しい事を言っているのは承知
そんな自分もかつてはそうだったし、ここでの書き込みの多くは経験している人だから辛さはわかるよ

どんなに辛くても仮初めの軽々しい連中に巻き込まれてはダメだよ
巻き込まれるのではなくて、自分で選択して、自分の人生を自分で歩かないと
ネトゲ(ネット)の素晴らしい仲間は、君の人生において大きな壁にぶち当たった時に果たして応援してくれるか?
大切にすべき信頼できる人って、そんな簡単に即席に築けるものではないよね

離脱の辛さで苦しんでいる人は、まず第一歩を歩み始めたんだ
転んだり、道に迷うかもしれない
でも目標をしっかり掲げれば大丈夫だから
そんな経験してる人はここには沢山いるから、辛くなったらまた吐き出しにきてほしい
それでまたもう一頑張りしようぜ

84 :
やさしい言葉なんていくらでも言えるしね
ネット上で実際顔付き合わせてないから、自分の想像でどんどん肉付けされちゃうし

まあネトゲなんて本当に、やっても後に何も残らない
残らないどころか、色々なものを疎かにして犠牲にしてしまって悪化さえする
それも自分が気が付かないうちにどんどん
後で後悔しても遅い

85 :
本当にそうだと思う。真実だ。年単位ネトゲ漬けのせいで
世の中の事に全く関心が持てない・・・そんな自分が信じられないよ。
まずは何か趣味を見付けようと思う。

86 :
友達と4人で始めたんだけど、MMO初めてだったから最初はこの敵つえー!とか武器欲しいけど買えねええとかきゃっきゃっして楽しかったんだ。

だけどプレイ時間違うから、そのうち格差が出来るようになっちゃって
その差を埋めたいからリアルな時間どんどん削って、次の日仕事でも夜中までやるのが当たり前になった。

でもそれでも差が縮まらなくてイライラして、ログイン表示してると、別のことに誘われちゃうからログイン隠してプレイしたりとか。
そのうちチームに準廃の人が入ってきて、立ち回りにダメだしされるようになって、装備指定されたり、そのあたりから友人関係もギスギスし始めた。

一緒にプレイしてても、文句言われたりとか喧嘩になりかけたりとか。

これがMMOって分かってたはずなんだけど、自分のペースでやらせてくれない。日々の半強制的な日課や週課、やらない日が続くと、友人間の格差がどんどん着いちゃうし、装備も俺だけしょぼいの見てると悲しくなってくる。

そのうち、俺抜かして、準廃の人と4人で行くようになるんだろうなと思うと涙が止まらない。
なんでこんなことになっちゃったんだろう

87 :
>>86
>でもそれでも差が縮まらなくて

の辺りでチートBOT使うようになったな
鯖の廃人、誰がチートBOT使ってるのか一発で分かるようになった

88 :
DQXだろうね
もともとドラクエはMMORPGが初めてな人でも楽しめるように作られていた
(蓋を開けてみると戦闘バランスは初心者向きとは程遠かったが)
表向きは「初心者でも大丈夫」という触れ込みだったんたよね

まぁ、ver1の作りこみが浅い割にはマゾ使用で、ver1.1から廃人向け用の強いバージョンのボスが実装されたりして色々矛盾してるゲームだった
アイテム課金だってしない方向性だったのに、今はアイテム課金の商品が一番多く追加されるゲームになってしまったね?

初心者でも大丈夫というゲームですらコレだよ
ちなみに過去スレにDQXを1日3時間以上もプレイしていた社会人の生活具合が本人によって書き込まれてるから読める環境なら読んでみると我が身のように沁みるんじゃないかな

89 :
仕事があるのに夜中までネトゲする社会人
ネトゲの中の人に負けたから悔しくて泣く社会人

こう文書に起こしてみて、どう思う?

ゲームという単語を辞書で引いてみると遊びとか試合とか出てくるね
一定のルールに基づいて楽しむものなんだよ
だから試合の事をゲームって言うじゃん
スポーツのチームも初心者が多く所属する所もあればセミプロ狙ってるようなハイアマチュアが多くいるチームもある
リアルだと自然に住み分けできるけど、
ネトゲだと上級者が初心者狩りするためにわざわざ下級チームに乗り込んできたりするんだよな
下級チームにいれば「凄い!強い!」って初心者にチヤホヤされるからね
ネトゲだと住み分けしたくても難しいんだよ
だからリアルのサークルなりスポーツチームと比べて、ネトゲのチームは閉鎖的な団体が多い


君のネトゲ生活は本来の意味でのゲームだった?
その熱意をリアルの他の活動に置き換えてみたら、結構いい線までいけそうだと思うよ
バーチャルな出来事にさえ涙を流せるほどの情熱家だから


BOTやRMTは論外
スポーツにおける賭博や八百長なみに周囲を白けさせる

90 :
一緒にネトゲ始めた友人達が、たかだかネトゲ内の人物の方を優先させるようなら、その程度の人間だったとわかって良かったじゃないか
その友人達がいないと生活できないわけはあるまいし

友人関係に上下関係持ち込むような人なら、ネトゲではなくても他の切っ掛けでも関係崩壊しているかもよ

社会人なんだからちゃんとした友人選ぼうよ
選ぶからには自分も恥じない人にならないとな

91 :
リアルじゃ努力しても報われないことも多いけど、
ネトゲじゃかけた時間がそのまま強さやゲーム内の地位となって自分に帰ってくるからな。

そりゃハマるでしょ。
一番自分が出せるのがゲームの中だって人も多いんじゃないかな

92 :
ゲームの中では理想の自分でいられるもんな
なんか虚しいね

93 :
課金したら負け

94 :
金も時間ももったいない
無駄なこと4年もやってしまった

95 :
4年というとドラクエかな
今のこの時間は長時間メンテらしいね

というかサービス続いてたのに驚き

96 :
光学園中学ではファッション面を10代女子が求める新企画。

身近で男子をフルボッ木させるサセ子を見つける検索ワードは?

稲城市立向陽台小学校 評判 ←コピペしてね

※もっと見る ボタン 必見(汁)

97 :
ほんとネトゲはやらん方がいいよ
特に現実世界であまり上手く行ってない時にはなおさら
まあ結局そういうのに負けてしまう自分自身が悪いのはもちろんなんだけどさ

俺は意識しないでもう自然にそっちに逃げてしまって、あらゆる物を疎かにして
ほとんど全てを失ってしまったという馬鹿なことをしてしまった

今は昔のようなPCに張り付いてひたすら廃人プレイするようなMMOとかは流行ってないんかね
でもまだまだ同じようなものはあるし、一人でも多く自分のような結末にならないように願う

98 :
逆に現実世界で上手くいってる人はネトゲにはまることはないだろう
リアルで自己実現できるならネトゲの世界は別段魅力的ではないし

99 :
ネトゲの世界って人間関係の距離感おかしい人が多い気がする
何年も知り合い程度の間柄な人がある日突然話しかけてきて、その日を境に毎日連絡来るようになった
連絡の内容も一方的にリアルの話振ってきたり、勝手に親友認定されたりして不気味過ぎる
おそらくだけど、いつも遊んでるメンバーがいないくて、補助員としてこちらに粉撒いてるんだろうな
リアルでこんな事する奴がいたら周囲から避けられるんじゃね?って感じの人が多くて驚くよ
感覚が麻痺してくる

以外、俺的注意人物としてのテンプレ
・知り合って間もないのに馴れ馴れしすぎる人(距離感ゼロの距離無し)
・逆に知り合って随分経ち、その間は親しくないのにある日突然親友認定する人
・上下関係でしか人間関係を築けない人
・話が一方的な人(キャッチボールができない)
・敵か味方か、ゼロか百かの白黒思考な人

こんな怪しい人、リアルだとそんなに出くわさないけどネットではわんさか居るんだよな…

100 :
社会不適合者でもネトゲは出来てしまうからね

101 :
ネトゲやめる

普通の人と話して安定した言葉のやり取りができる安心感w

根っからのゲーム好きだけどネトゲプレイヤーの生態に違和感覚えたらもう無理だな。

102 :
依存体質の人が多い
他人と距離感をはかれずに執着ばかりして気持ち悪い

103 :
リアルに居場所がない、友達無し、血縁関係者からも見切られる
仕事が上手くいかない、転職しまくり遂には自営業という引きこもり
何処にいても嫌われる、空気も人の気持ちも理解出来ない
現実を受け入れられない、上手く行かないのは人の所為
会話が噛み合わない、論点がずれ続け癇癪になり話し合いが出来ない、
拘りが細かくて強くて俺様ルール大量を強制、自分は良く忘れるが人が忘れるとキレる

四年前からネトゲ依存症になりその他はどうでも良いと言って夕飯以外に顔を見ない

それがうちの父親38歳

104 :
>>103
想像だけど、その年齢とネトゲスタートした時期から見て親父さんがハマってるのはドラクエ10かな
家族視点の書き込み読んでみたいから、よかったらまた書き込んでほしい

私の妹(専業主婦、小学生の子供有り)の性格が悪くなってきて、何か辛い事でもあったのかと心配していたらどうやらネトゲにハマってる様子
LINEのアイコンもTwitterのアイコンもゲーム内のキャラクター(自分のキャラ?)になってて、呟いてる内容がボーイズラブな腐女子に変化してた

専業主婦で引きこもっている生活の中、外部の他人と接する事ができるのはネットやネトゲが一番簡単だもんね…
腐女子はともかく、他人を見下したり挑発的な言葉使いする人ではなかったのに、こうも変わってしまってショック

心配する気持ちはあれど、子持ちの大人にあれこれ言ってもいいものなのか悩むよ

105 :
ネトゲどころかSNSだっけ?
あれの派生みたいなゲームでも主婦同士の関係は女子学校を思い出させるぐらい陰湿
にこっとタウンとかいうやつ
男キャラの取り合いや私ルールの押し付け、課金アバターの見せつけ合いによる静かなマウンティング大会
無課金のキャラや気に入らない人には水面下ではなく表立って攻撃する
その上、リアルでの女とのしての価値争いが加わるからね
下手に女であること、ましてや主婦なんて話してはいけないのはネット上では定説でしょ
みんな脚色したプロフィールや夢みたいな内容のブログを披露してたりするのに、初心者は何も知らないで真実を話してしまうからね

あんなきらびやかな生活や、ほぼ24時間ネトゲやってても許してくれる高給の優しい旦那なんて嘘だからw
大体、毎日長時間インしてるのに、お前はいつその体験をしてるんだって突っ込みたくなる
家事も全てお手伝いさんがとかないないw
お手伝いさんの前でネトゲに夢中とか反対に恥ずかしいわ

106 :
>>105
>下手に女であること、ましてや主婦なんて話してはいけないのはネット上では定説でしょ

そう思う
ネトゲで中の人の性別や恋人の有無、既婚か未婚かなんてペラペラ話したり聞いたりする人ほどトラブル起こしてる
残念だけどそういう連中ほど他人と接する事に積極的
リアルでも交流持ちたがるから被害がゲーム内に留まらず、更に拡大しがち

普通の女性なら男性からしつこく付きまとわれる可能性なんて生まれながらの懸念事項として身にしみてるのに、
それを公表するのはデメリットよりメリットが見込めるからなんだろう

107 :
ネトゲでそういう連中が多いのは、
ネット特有のリアル情報を曖昧にできる点だね
更に外見やステータスはキャラクターが修正してくれる

ネトゲでリアル情報垂れ流し・他人のリアル情報聞きたがる連中って、それこそ生身のSNSであるFacebookはやらないのよね
大好きなリアルな個人情報がたくさん詰まってるのにね
Twitterなんかは生身の体の一部分撮った画像とかよく使ってる
特に晒す理由もないけど、見せたい気にして欲しい…って危険な人の特徴だよ

108 :
ネットではブスでもチヤホヤされるから

109 :
加齢臭漂うハゲオヤジでもイケメンのフリできるしな

110 :
そんな二人がネトゲの中のベッドでいちゃついてんだよw
マジで無いわw
そいつココ見ないかなーwww
電源消し忘れて絡み合ったまま寝落ちしてたから写メっといたよーw
ネトゲじゃ有責にならないらしいけど何処に投下したら楽しいかなあ
名前もバッチリ入ってるよw

オッサン同士ならウケるけどw

111 :
吐き気する

112 :
ウホッ

113 :
ウホッじゃねえw

114 :
しかたない

115 :
一日約10時間プレイはどうですか
ここまで依存するのは発達障害でもあるんじゃないか
注意したら投げられたw

116 :
割と真面目にネトゲの人間関係について質問があるんだけど誰かわかる人がいたら教えて欲しい

あるブレンドに呼び出された時の会話(細かいところはフェイク有り)
フレ:○○っていうクエストがクリアできない
俺:うろ覚えだけど△△だったっけ?
フレ:勝てない
フレ:シマウマに勝てない
俺:シマウマ?
フレ:勝てない
俺:シマウマとは何ですか?
フレ:チャンネルは4番、□□(場所名)
俺:(会話になってない…と感じつつ)バッファーは必要ですか?
フレ:(無言)
俺:(諦めてバッファーにキャラチェンジ)
フレ:4チャンネルだよ、□□(場所名)
俺:(移動中)
フレ:早く

こんな感じでいつも呼び出しされる
クエストをクリアしたいのはわかるんだけど詳細を聞いてもまともに会話が成り立たなくて負け試合
このフレだけではなく、ネトゲはこんな感じで一方的に会話する人が多い印象があるんだけど、
こういう会話って何かの病気(障害)の症状だったりする?

もしかしたら自分がどこかおかしいんじゃないかと不安になってくる

117 :
>>116
ブレンドじゃないわ、フレンドねw
何だよブレンドって…

このフレはアスペとかそういう系の人なんだろうか

118 :
かもねえ
凄いねwネトゲではリアルのように配慮無くて良いって内弁慶とか色々ありそうだね
でもネトゲに限らず廃人まで転がり堕ちるのは異常があると思うわ

119 :
いつからフレが日本人だと勘違いしてたんだ?
日本語が不自由なのは当たり前だよw

120 :
日本語が不自由なのは発達障害の中でも人間関係を損得や勝ち負けで決める人もだよ

121 :
日本人じゃ無いアスペ君で!

122 :
>>104
103です
すみません遅くなりました
そうドラクエ、最初は本当はいけないから内緒だぞってたまにキャラ貸してくれて一緒に遊んでた
休みの日も大きな公園で遊んだり母親に内緒でゲーム買ってくれたり良く回転寿司も連れてってくれてた
でも多分子供が自我が少ないけどコミュとれる年齢期間限定の付き合いだったのかも
父親の行動に、えっ?って思うようになってから変な目で見てくるようになって今ではおはようとお休みしか会話しなくなった
帰宅してもおかえりも無しでずっとネトゲ
誕生日も嫌々参加でケーキの時はネトゲで深夜に独りでケーキ食ってた
お休みもTV画面見たまま言う

母親が注意しても怒って暴れるだけ
何か言われてハッとするなら人の注意も聞けるかもしれないけど、うちの父親は怒ってご飯食べない、数日間部屋から出ない
ネトゲ始める前はそういう時に帰ってこなかったけど外ではネトゲ出来ないらしくていつもいる
多分元々そういう人間だったんだと思う

123 :
親父さんはネトゲ依存になるべくしてなったタイプかもね
あなたはとてもしっかりしているね
依存症の治療って家族のサポートも大切だけど、
一番大切なのは本人が他人の注意を受け止められる事=反省ができるかどうか
親父さんは子供が大人になってしまったタイプなのかな
話し合いに応じてくれるようになるといいんだけど…

ドラクエに限らず子持ちの大人がネトゲにハマって家庭崩壊しているようなブログを見かける
反省してネトゲから離れると決意した人は3割いるかいないか
その3割のうち誘惑に負けて再度ネトゲを始めてしまう人もいるから、依存症の治療って本当に大変だ…

124 :
意外と子供の方がネトゲにはハマらない
毎日の学校、テスト、クラブ活動、塾、受験、進学、就活、入社…とライフイベントが立て続けにある
更に両親以外の第三者の大人からも見られている

ネトゲをプレイするにも料金が掛かる
最近はアイテム課金のネトゲが大半で子供のお小遣いではとてもプレイ維持できない

ネトゲにハマるのは大人が多いよ
若くても大学生くらい

125 :
>>103です
話を聞いてくれてありがとうございます
話しをまとめられて問題が何かとかここにレスした事は、スクールカウンセラーとフローチャート認知?した
ストレスで学校でぶっ倒れる事が続いて、一時期不登校してて、今は家の問題は父親が問題で自分の問題は別の事って切り分けてから自立を目標にした
父親は注意=自分を全否定って思い込んでてお前は敵だって憎むから無理かな
依存症の治療もまず本人以外の家族の支援が必要、絶対
本人にその意思も無いし周りがやられるだけだし
家庭崩壊から復活出来る確率は低いのか
依存症相談に電話したら発達障害と依存症の病院を教えてもらったけど遠くて家族が相談に行くってのも無理w他を探してる
離婚は聞ける感じじゃないけど前にちょっと母親に言ってみたらあるかもなって感じ
なんか児童相談所とかDV通報しちゃおっかなって気分になる事が多い

126 :
前スレにあったのを転載しておくね
辛い立場だと思うけど、お母さんや両家の祖父母、学校の先生など大人をうまく利用して生き抜いて欲しい
言葉は悪いけど、親になるのって健康であれば誰でもなれる
子育ては産んでからで、きちんと扶養してあげられるか、教育してあげられるか、病院に通わせてあげられるかなの
親父さんは親としての責任を放棄していると思うよ
学校に通わせるのだけが教育ではないからね
離婚も視野に入れておくのがいいと思う(放棄している立証ができれば慰謝料は取れるはず)
親のせいで人生の大切な時期を潰してはダメだよ


【参考webページ】
ゲーム依存症
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーム依存症

今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト
http://www.geocities.jp/netgamestopper/

独立行政法人国立病院機構久里浜アルコール症センター
※国立の医療機関として初のアルコ−ル症専門病棟を設置、ネット依存治療研究部門も設置されている
ttp://www.kurihama-alcoholism-center.jp/


【関連書籍】
ネトゲ廃人
ttp://www.leadersnote.com/b_haijin.html

僕が見たネトゲ廃神
ttp://www.leadersnote.com/03books.html

ネトゲ廃女
ttp://www.leadersnote.com/b_haijo.html

127 :
ちょっと違うかもしれないけど、気になった点があったから追記

親父さんは注意される事=自己否定されたと思っているような節があって、
他人と接触を拒み、ストライキして自分を押し通そうとしているなら、
依存症の他に問題があるのでは?と思った

こういった白黒思考で攻撃的、話し合いができないタイプは人格障害や発達障害かもしれない
人格障害や発達障害の支援団体や関連書籍、サイト、ブログも調べてみると親父さんの言動についてヒントがあるかも

128 :
>>103です
ストライキ、何日も部屋に閉じこもってご飯を食べないとか、話しかけても無視とか?
たくさん教えてくれてありがとうございます
父親は多分土台が発達障害で何かの2次障害もあっての依存症なんじゃないかと思う
役所では理解とか支援とか家族として困ってなさそうな人は言うけどそういう事じゃないよね
不登校の時に色々調べて、発達障害センターも電話したけど電話相談はしてないって切られた
擁護すると母親は母親で色々と行動してるし働いてる
不登校の時はたくさんの病院に連れていかれてスクールカウンセラーも最初はついてきてた
たまにポロっと調べてないと通じない事を言っても分かってるし、こっちも調べてるのも伝わってるぽい
でも母親のネット制限が辛いw
相手してくれてありがとう

129 :
>>128
君には既婚女性板の旦那が発達障害かも!?のスレが参考になるやもしれんな
それを見ればわかるが君の母親は離婚離婚言ってても、なかなか踏み出さないかもしれない
ただ旦那の愚痴を垂れ流して、子供がかわいそう、子供だけは救いたと言いつつ何もしない女の現状がわかる
だが、たまに離婚に踏み切って賞賛されてる人もいる
父親だけじゃなく、母親の心理も知りたかったらロムってみるといいよ

130 :
僕、母親が大嫌い、まで読んだ

131 :
ネトゲで出会った不可解なプレイヤーたち

・ギルドメンバー募集しています!初心者でもOK!和気藹々と楽しんでいます!お気軽にお問い合わせください★
→俺…初心者だけど入ってみたいな、問い合わせてみよう

・「○○さんが来たから△□に狩りに行くよー」
→俺…こんにちはー
・(無言) スカイプでゲームやってる

・(無言) スカイプ
→俺…こんにちはー、誰かいませんか?
・(無言) スカイプ

→俺…(ギルドマスターにやめるって伝えたいけど無反応だから手紙送っておこう)
・ギルマス…どうしたの?話聞くよ?

→俺…みなさんログインしているのに会話振っても誰も反応しないし、居ても意味がないのでやめます
・ギルマス…あーごめんねー、できるだけ文字チャットするようにするね


こんな感じのギルドが多すぎで萎える
最終段階のギルマスへの相談も、ギルマスだから話したいのに絡みのない他メンバーも同席
しかも同席している時に名指しで話しかけても無視
そのネトゲやめて後からTwitterやブログで知ったけど、最初は無視するつもりではなくたまたまだったらしい
それで俺が困ってる姿が面白くて途中からはわざと無視して裏で笑ってた

こういうタイプのプレイヤーにあるネトゲで3人も出くわした
Twitterやブログからは3人ともリアル女性だったんだけど、ネトゲやっている女性ってここまで性格悪いの?(男も悪いのいるけど)


募集しておいて無視、同じギルドの人が自ら話し合いに参加しておいて無視
何なのこいつら

132 :
そういう奴等はリアルでもそんな感じじゃん
なんか一瞬でキャラが決定する暴力的な感じ
一度そう見られたらそこから外れた言動は許されないみたいな
閉鎖的だよね

133 :
昔UOにはまって俳人寸前までいったので断ち切るためにPC捨てました
で最近ようやく時間が取れるようになったのでなにかオンラインゲームやりたいんですが
今から始めていいのがないか探しています
ああ、また俳人への道に・・・

134 :
なんでここに書いてるのか
止めてほしいのか
冗談にしても、ネトゲで後悔するようなスレでは笑えないし

135 :
>>116>>131
これネトゲあるある
ほんっとネトゲやってる人は基本的なコミュニケーション取れない奴多いよな
わざとやってるなら人格的に問題ある要注意人物だから即刻離れるべき

ネトゲが忌み嫌われるのは運営会社の拝金主義的なアップデートとこういう非人間的な奴らのせいだわ
そのくせ運営会社は「素晴らしい仲間が待っている!」とかほざくし、
非人間的な奴らは「俺たちの絆サイコー」とか讃えあってるし、
言葉は悪いがどこぞの新興宗教かよwってツッコミたくなる

まあ、ツッコむと信者がこぞって押し寄せて暴言吐いていくんだけどな
そういう有様もたかが一趣味にしては過激で、どうしてここまでネトゲがさせるのかと思うほどだ

136 :
身近にいるネトゲ馬鹿もコミュ障だわw

137 :
コミュ障だからネトゲ廃人に堕ちる

138 :
根っからのゲーム好きで、インターネットが普及する前後の頃からネトゲをプレイしていた元ネトゲプレイヤーです。

ネトゲが出会い系に成り下がって随分経ったように感じますがどうしてここまで出会い系になってしまったのだろう?とか、
いつ頃からなのか?とか、昔を思い出しています。


過去何年もいくつものネトゲをプレイしてきた私から見たターニングポイントは、
ボイスチャットが当たり前になってきてから、だと思います。
古いタイプの従来のネトゲは時間をかけてプレイするものが大半で、長時間プレイが害悪として知られています。
このタイプのネトゲだと時間さえかければどうにかなる難易度のゲームが多かったので、コミュニケーションは文字チャットでも問題ありませんでした。

しかし、古いタイプのネトゲは他のプレイヤーからのボス横取りや独占問題もあり、それを嫌った人から支持されたのが第二世代のネトゲです。
つまり今主流のインスタンス周回型ネトゲ。
第二世代ネトゲは4人パーティなど少人数で、かつ限られた人しか入れない空間でゲームをします。
私はMMOではなくMOだと思っているんだけれども、不特定多数が一同に集まるロビーがあるからという理由でMMOに分類させているように見えます。
第二世代のネトゲの特長はアクション性が高いので文字チャットではコミュニケーションを取りにくく、ボイスチャットがほとんどという事に尽きると思います。
第二世代のタイトルだとモンハンやFF14、PSO2あたりが有名かな。
アクション性が高いゲームでのボイスチャットは便利ですが、インスタンス周回型のMOゲームの性質上どうしても狭い人間関係で濃い人間関係ができあがります。
その結果、第一世代のネトゲよりも閉鎖的になり、他人への依存度も高まります。
他人への依存度が高くなるという事は色恋沙汰も増えるし、他人がいないとゲーム進行もできなくなります。

第一世代型の長時間プレイする依存を回避できているのかと思いきや、人間関係の依存度は今の第二世代型の方が高く、人間関係でネトゲに縛り付けられている、と。
ゲーム内フレンドが便利な課金アイテム持っているから自分も…と集団心理を突いた課金システムにもなっています。


いわゆる黎明期のネトゲをプレイしてきた人なら感覚わかるんではないかと。

139 :
長くてごめんね。
若い子に知ってもらいたいから。

おっさん世代の私から見たら、時間さえあればマイペースに遊べる第一世代のネトゲの方がまだ健全だったように思えます。
もちろん第一世代のゲームにも長時間プレイによる問題はありましたが、第二世代になっても長時間プレイを前提にゲームは作られています。
アクション性が高く難易度も上がる事でプレイヤーもギスギスしている人が多いです。
煩わしい人間関係は他人への依存度が高い第二世代の方がたくさんあるでしょう。
ギスギスしているのに他人への依存度が高い、なんてとても滑稽です。イラつくのにその人がいないとダメ…なんてそれはまるで人格障害者の世界です。
暴言を吐くプレイヤーは第一世代にもいました。
しかし、多くは自分とは関係が薄い外部のプレイヤーでした。いわば通りすがりの人です。
第二世代では違います。暴言を吐くプレイヤーはパーティをよく組む身内に多いのです。
第二世代のネトゲの問題はほとんどがソーシャル疲れと同じではないでしょうか。


第三世代が出てくるのかはわからないけれど、ボイスチャットがコミュニケーションの軸になっている間はギスギスゲームは無くならないし、他人への依存度が高いゲームのままだと思います。
私は第一世代のネトゲが好きなので今現在はネトゲからは離れています。
ゲーム好きたしては冒険心が満たせず寂しくもあり、逆に他人への依存度が高い今のネトゲから離れる事ができたのは良かったと思っています。
仲間と思っているメンバーから暴言なんて悲しいですから。

140 :
読んでないけど、こんな過疎スレに一生懸命長文書いても誰も読まないよ。

141 :
ばーっと読んだけどスレ違いだね

142 :
若い子は3行以上、読めないんやで

143 :
読んだよ
なんか分かるよ
そうだと思った

144 :
まあ止めるスレに書くべき内容じゃないと思う
このスレは昔から続いていて、そのネトゲで人生ぶっ壊れた人はいっぱいいるとだけ言っておく

145 :
そもそもネトゲって面白くないよねw

146 :
とりあえず百害あって一利なしなものなんだし家庭崩壊なんかも引き起こす代物なんだからサービスと開発を一切禁止するのが1番だと思うわ
署名活動とかあるのなら喜んで協力したいがそこまで行動してる人達は流石にいないと思うけどさ

147 :
>>146
同意

止めるスレに書ける人は境界線もあるだろうし、止めるスレを見て自分をコントロール出来る人は正常だわ

148 :
今からネドゲを始めようと思います
そこで質問なのですが、最初に50万課金しようと思います。
ありがとうございました

149 :
頑張れ

150 :
ToSスレでROはどうだったこうだった言いながら未だにやっている連中を見ると
ああネトゲは性質の悪い麻薬だとしみじみ思う

151 :
>>148
もう遅いかもしれないけど

↓このサイトを見て思い直してくれ

「ゲームが人生を破壊する。指摘されないゲーム中毒の危険性 」

152 :
>>151
見てみたけど何も心に響かなかった
すでにネットの世界にどっぷりはまってる、もしくは現実社会に自分の生きる場所が見出せない
そんな人には何にも意味のない話だったから
個人的な話をさせてもらえば、そんな優等生的な答えの記事より
今まで自分が仲が良い、仲間だと思ってた人が、あっさり就職や転職、結婚や引越しなどで退会の挨拶してくる方がきつい
正直、同じ穴の貉、彼、彼女と俺は一緒だと思っていたのに
相手は現実世界に戻ってしまう、その葛藤の方がきついわ
それと同時に自分も戻れるのかなという勇気をもらえる
お仕着せの言葉なんていらんわ、実際経験して苦しんだ人の言葉の方が心の響く

153 :
あの世界は純粋だからな
魅力のある仲間なんか出来たら数年は帰って来れる自信はない

昔の習慣でペットボトルに用を足すとき、
始めたらダメだと自分に言い聞かす

154 :
>>153
フイタw
ネトゲはじめても良いからペットボトラーややめろよ

155 :
仲間の旅立ちを喜べない奴らがはびこってるんだから、ネトゲはやっぱりクソだな
性格悪いのが多過ぎる

156 :
ネトゲ規制に積極的な議員とかいないかな?

157 :
ドラクエ10に遊びに来た政治家ならいたな

158 :
まあでも全盛期の頃よりは減ったんじゃないか
自分もこれで道を踏み外してしまった経験があるので、こういうのは嫌悪感しかないけどね

159 :
>>152みたいなドップリなネトゲプレイヤーがわざわざこんな僻地のスレッドに書きに来る心情がわからない
しかも自分の主張とは真逆の内容のスレッドだし
ネトゲは思春期拗らせたようなプレイヤーが多かったけど、そんな感じなのかね

あちらの世界の方が心に響くならずっとそっちに居ればいい
わざわざ宣言する程の事でもないのにそうするってのはそうでもしないと不安なのか

160 :
ネトゲのせいで一時期は本気で離婚しようと思った
今もまだわだかまりが残ってる
将来どうなるかわからない

161 :
身から出た錆び
自業自得

別れたくないならネトゲどっぷりだった側が反省しないと
信頼失うのは簡単だからな

162 :
質問なのですが
ネトゲ初めて1週間が経ちます今日は50万課金しようと思います
ありがとうございました

163 :
>>135
読解力がない人が増えたのかね?
俺はネットゲームで一方的に勘違いかまされて辟易として引退したよ
こちらが言葉足らずなら俺も反省できるんだけど、相手の目か頭が悪いとしか思えないような状況だから溜息しか出ない
例えば俺のキャラIDが有名プレイヤーのキャラIDと似ているとして、
それを見間違えて勝手にチヤホヤしてきたり、因縁つけてきたり、ストーカーされたり…みたいな事が多かった
勘違いしている事を指摘しても決して謝らない
大抵無言になるか即姿を消したりログアウトして逃げられる
酷い時には逆ギレして、こちらが悪者扱いされる

乗り込め〜みたいなネットイナゴ民が前後関係も把握せず、文章も読まずに大騒ぎ炎上させてるのと似てる
ネットゲームのプレイヤーのボリュームゾーンは20〜30代が多いと統計が出ているようだけど、
いい歳した大人がこの程度か…と悲しかった
読解力ばかりではなく、行動含めてね

ネットゲームが出てきた頃はちゃんとチャットに食いついてくる人が多かったと思うんだけどな
グラフィックが安っぽいからこそテキストを読み込むというか、文章で遊んだりしてた

アホしか居なくなっちゃったんだな

164 :
ネトゲなんてそんなもんだよ
自分もネトゲにハマるようなアホことしてしまったんで、よくわかるけど
段々考える能力が無くなってきて、前より攻撃的になったり等々もある
まあ直に顔付き合わせてるわけでもないし、徐々に病状が進行していくというかね

ただまあこのスレ的なことを言うと、そういう人間がどうとか以前に
ネトゲやること自体がやばいから
(どうやばいかはもう散々体験談が出てるので省くが)
良い人がいようと悪い人がいようと、やらない方がいいと思う

165 :
今からやろうってのがわざわざここを見に来るのだろうか
存在すら気づかんだろう
ネトゲアンチたまり場スレとかにしたほうが寄ってくる人も多い気がする 気が狂いそうな中身になりそうだがw

166 :
まあなんか、前々から気になってはいたんだけどね
現在のネトゲの状況やネトゲ内で出会った残念な人間を嘆くだけの書き込み
何故ここに書き込むんだろうと
それに絡めてこのスレの本題へ…とかならわかるけど
そうじゃないならネトゲの思い出でも話すスレに書き込めばいいんじゃないか

167 :
ネトゲは性質上、流動的なものだから現状と過去と比べたりするのは仕方ないのではないか
人間関係についての書き込みは同意
でも人間関係に固執させるようなアップデートが多いのも事実
特に近年はあらゆる商業で何でもSNSに絡める傾向にあるから
ネトゲが抱える問題で人間関係は昔よりも避けられないと思う

昔は「友人がor家族がネトゲにハマってしまって」なんて書き込みも見かけたが、
今はインフラ整いすぎてオンライン機能がないゲームの方が少ないくらい
だからかもしれないがネトゲに対する精神的ハードルは低いし、中毒者へ嫌悪する人も減った気がする
ネトゲが抱えてる問題点は解消されてないのに麻痺しちゃってる

168 :
パシフィコ横浜爆破予告 ネット書き込みの男を書類送検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151209-00005726-kana-l14

169 :
出V(でがわ)専用キャリア表示の監視PSO板
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/pso/1449765705/

【PSO2】クソコテ出川、ナマポ(生活保護)受給してた
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1447520713/

【PSO2】出川の**予告は今回で二度目だった!
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1448623557/

【PSO2】出V(でがわ)氏(犯:行)予告三度目だった
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1449240472/

【PSO2】出川氏が逮捕されない理由とは…!?
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1449297934/

【PSO2】出V書類送検02
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1449667337/

出川31歳アルバイトってまじ?
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1449814334/

出V(でがわ)氏の無職とバレたソース(54-58)
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1450090906/54-58
爆破予告犯のツイッター
https://twitter.com/youtake626
https://twitter.com/NGustice

170 :
フレンド作るな。そしてギルドやクランに入るな。これをやってしまうとネット内に人間関係が出来て止められなくなる。まあネトゲを止められないのはあくまで結果なのだが。
これの一番怖いのは現実よりもネットを優先してしまう事。今だけで見るとネット上の方が今必要としてるされてる様に見えてしまうからだ。何より楽しい。
結果、止め時の見つからないままズルズルと続ける事になる。ある人は時間も今本当にやるべき事も何もかも放り投げて遊んでいたし、またある人は止めた奴がまた来るかも知れないと淡い期待を抱いて何年もダラダラと居続けていた。
そしていざ自分がネトゲを止めた時、周りには誰も居ない孤独な自分、現実では何も持っていない惨めな自分と向き合う事になる。因果応報…という四文字が頭に浮かぶ頃にはもう遅い。
最近ではスマホゲーやらlineグルやらで同じ様な罠が更に身近に増えてるから気を付けろ

171 :
>>170
wakarimasu

172 :
ネトゲにハマると結果何も無いゼロの状態になるどころか
色々失って取り返しのつかないマイナスになっちゃうからね
やめてもその影響はいつまでも残って苦しんだりする場合もあり、ほんと恐ろしいよ

173 :
俺も社会復帰したけど未だにボトラー癖が治らない

174 :
社会復帰したヤツがボトラー癖が治らないなんてあるわけないだろ

175 :
>>168>>169の続き
11/23 「シンパシー2015」ご来場者の皆さまへセキュリティ強化のお知らせ
http://pso2.jp/vita/players/news/?id=7377&page=6

176 :
>>174
いやトイレまではすぐだしネトゲもしてないけど
本読んでるときとか立ち上がりたくないじゃん?
車でもトイレ探すよりちょっと左に寄せてボトルにした方が楽でいいし

177 :
ネトゲ中毒とは別のベクトルで人として終わってるな
スレ違いだわ

178 :
はぁ?ボトラーで何が悪いの?飲むぞ

179 :
test

180 :
今日からネトゲ始めようと思うのですが質問です
最初は20万入れようと思います
ありがとうございました

181 :2016/06/07
テスト

【お試し●】ニダーランやろうぜ【金山お知らせ】
次スレ
ネトゲ愚痴スレ【part22】
Blade&Soul クーポンクレクレスレ4
【過疎】エナイオンアルドリーム4【クソエルモ】
【RO】Ouranos鯖 Part17【悪いのは住人】
★ペーパーマン トレードスレ22
MapleStory(アイテム倍々スレ)
8('A`)8/■弥生Online 第V期■ヽ8('A`)8
MpaleStory升スレ part20
--------------------
石川県の高校野球142
皇太子ご夫妻を離婚させよう
フィンカー使ってる人 9錠目
ザホワイトデンタルクリニック 2ch
【NHK BSプレミアム】全力失踪【日22】
【プール】 スポーツクラブでの恋愛 【ジム】13
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺230ってことで
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7515【みんな来い】
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9574【本スレ】
DIR EN GREY 812
丹生谷森夏
山口真帆 怒りの連続ツイート「なんで嘘ばかりつくんでしょうか。本当に悲しい」
自分で魚をおろして肴にしている奴 33
【ボキューズも】Hiramatsu系 Part1【コンランも】
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.185
【sage】tvk第2262開放区【マターリ】
【TDR】ディズニー・ハロウィーン■33日目■
最強都市山口市43
実用的なサイトを教えあうスレ
アメリカ合衆国、新規感染者数37370人
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼