TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ロードス島戦記オンライン プリースト
ラグナロクオンライン Breidablik Part33
メイプルストーリー2 Part7
SZone Online1 【STALKER Online】
ブレイドアンドソウル Blade&Soul Part63
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ417
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ531
8/5CBT(OB)ウォーレンストーリ(WAREN STORY)
【無料UO】UOGamers:Revelation 1【海外エミュ】
【DMM】Sky・Lore(スカイ・ロア) Part11

Citadel: Forged with Fire part1


1 :2017/07/23 〜 最終レス :2020/04/10
オープンワールドのサンドボックス型RPG

公式(英語)
http://citadelgame.com/

Staem
http://store.steampowered.com/app/678990/

2 :
>>1
乙です

ただいま無料ベータ中

3 :
インスコ出来ん

4 :
βはワイプされるのかな?そのままだとは思うけどみんなで集まらないのか?

5 :
>>1
乙です

若干バグあるがなかなかいい出来だね

6 :
ウロチョロしてたらドラゴンが空から降りてきて焼き殺されたw
せっかくいい靴装備が手に入ったのに・・・・

7 :
これは町とかない感じなん?

8 :
鯖入れるやん

9 :
クライアントがちと不安定だけど割と面白い

10 :
ダークアンドライトとくらべたらだんちがいで作りこまれてるな

11 :
スレあったのか
これってβ後は有料になるのかね

12 :
うさぎ鑑賞してたらオオカミに尻噛まれて死んだ

13 :
>>11
26日から有料っぽい $24.99USD

14 :
なんだこれゲームにすらなってねえ

15 :
lv10のホウキ乗ってみたけどマナ100じゃ自分の背丈のちょっと高いところくらいまでしか飛べないわ
ポーション使いまくれば崖の上とかいけるんだろうけど

16 :
フィールドだけはDark and Lightのがいいな

17 :
マップも狭いしDALみたいな凝った地形ないよね
若干軽いのとリソース収集がちゃんとできるのはいい
β12時間延長するみたいね

18 :
めちゃくちゃ面白いけどいかんせんpingが

19 :
一番PING軽いPVE鯖でやってるんだけど敵を殴ってからのラグがひどいな

20 :
魔法クソ楽しいなこれ

21 :
これもダークアンドライトもARKの影響を受けすぎと思うわw

22 :
日本語来るんかねこれ

23 :
いままで公式鯖いくつか試した結果
ping170〜190 official USEast で BeataOverfliow〇〇 ラグなしヌルヌル(番号は11と91おすすめ)
ping100〜140 official USWest はping値USEastより低いのになぜかラグあり

PrivateとEuropeはやってない

ってコレ書いてたらいつのまにかアジア鯖が出来てたから試してくるw (ping60〜120って感じ)
ping68 Mardeth(OfficialAsia)PVP
ping73 Kalis(OfficialAsia)PVE
ping85 Maldis(OfficialAsia)PVE
ping118 kalis(OfficialAsia)PVP

24 :
上のは忘れてくれ
アジア鯖快適すぎた(ちなみにMaldisPVP鯖)

25 :
まじかよアジアきてるのか

26 :
ping半分になった!やったぜ

27 :
>>24
まじかよ助かるわ!

28 :
敵の弾道が見える!見えるぞ!

29 :
アジア鯖今全部落ちちゃってる?一覧にもでてこない

30 :
落ちたから再起動したけど立ち上がらないからもしかしてβ終わり?

31 :
昨日はプレイ出来てたけど今できないからβ終わったくさいな
27日の正式版発売を待つしかないのかな・・・
ダークアンドライトより断然面白いなこれ
27日までやるゲームなくなったわ

32 :
消化不良で終わったからずっともやもやしてる

33 :
ダークアンドライトもこっちも拠点作るところまでやってみたけどこっちのほうが序盤どうしたらいいのか分かりやすかった
ただ建設系がお粗末だったのが残念だな

34 :
二つが組み合わされば最強だった

35 :
ついでにArkも混ぜて三身合体しようぜ

36 :
Rustも併せて四身一体になれば何も言うことない

37 :
βテスト終わったんか?
昨日10レベなってやっと空飛べるーおもてたのに

38 :
こっちはやっとmobをテイムできる状態まで上げた瞬間終わったわw
正式版発売されてからの有志が日本鯖立ててくれるの待つわ

39 :
β短いな

40 :
PS4のアークでるまで、これやるかな

41 :
>>22
日本語化調べたけどかなり難しいと思われます。

42 :
早くやりたくて震えてきた

43 :
DarkandLightとシタデルはどっちが面白いのでしょう?
違いなどあったら教えてください

44 :
>>43
難易度とか成長速度で考えるとCitadelの方が展開が早い
建築するのにARKみたいに無駄な時間かからないからちょっとした小屋なら30分ぐらいあれば作れるし

45 :
>>44
ありがとう

46 :
ダークアンドライトのほうがグラはいいと思うんだけどGTX1070推奨なんでまともに動かない人多そう
あとキャラの動きとかが自分は気にいらなかった。
シタデルは推奨スペックも低いので、ping低い鯖に入れば快適に遊べる。グラは単調だけどね・・・

47 :
グラフィックとかどうでもいいので、ゲームの内容比較おしえてほしい

48 :
dalと比べてまず軽い、アジア鯖ならラグ無し。空腹睡眠みたいな時間に追われるサバイバル要素がないってのも個人的には良い
悪いところは全体的に底が浅いかな。シンプル。素材も30種くらいしかないんじゃないかな
マップが狭いのに観光マーカーが付いちゃってるからあそこに何があるんだろうみたいな冒険感がないし
lv10なったらどんなmodでもテイムできてlv15になったらサドル作ってドラゴンにも乗れちゃう
ドレイクに乗っちゃうと空中からの炎ブレスでどんなmobでも倒せちゃうからゲームクリア感がある
AIが頭悪いから空中からドレイク攻撃しても空飛んで応戦してくるわけでもなく地上でただブレスを大人しく浴びるだけ

49 :
citadelは魔法使いプレイに100%振り切れてる感じ
ペットなくても飛べるから
階段無しの建築とか可能なんだろうし
そんなの考えた事もなかったからちょっと新鮮だったな
どっちにも言えるだろうけど問題はアプデの頻度だよな
現時点ではどっちもくっそ浅いよ

50 :
どっちもダメなのかー、やるゲーなくなった

51 :
こういうゲームは荒が目立つ時にワイワイやるから楽しい
もし完成してても人がいなくなった時に入ってきても
先行組みにボコボコにされるか過疎ってパターンだからな

52 :
7/27 am4:00からスタートか

53 :
まずは日本語に対応するのかどうかだろ

54 :
4亀で紹介されてる、colony survivalはどうなんだろう

55 :
ようつべで動画見たけど他人の家の扉破壊して侵入、チェスト漁ってる最中に家主が現れて戦闘、
反撃して死体から全ルートの流れがまんまRustっぽい

56 :
アンロックまで24時間切ったな。横隔膜がが。(ry
これアンロックと同時にサーバも開くのかね?

57 :
ブラックドラゴンに攻撃AI付いてなかったりmobが対空攻撃してこないこの状態でリリースしちゃうのか

58 :
βと丸々同じ?正式になったらもっとボリューム増えてるとかないのかな

59 :
騎乗ドラゴンnerf
壁の耐久度3倍、王座は4倍。建築経験値はダウン
宝箱がマップに表示されなくなった
あとはちょっとしたバグfixで追加要素はないね

60 :
面白そうだけどサバイバル要素も無くてただレベル上げて空飛んでテイムするだけだとちょっと達成感とか目的が無いよな…

61 :
うーーーん、どうしようかな

62 :
エンドコンテンツはPKだろうなぁ。ドラゴンnerfされてもホウキに乗っちゃえば高レベルでも狩れちゃうし
lv25にして家の保護しちゃったらやる事ないし、保護のかかってない家を壊すくらいしかする事ないね現状
装着してるものはドロップしないからPKがノーリスクだしrust以上に殺伐とした世界になると思うわ

63 :
高レベルになると家壊せなくなるのか
それだと延々初心者や後発参加が狩られ続けてRust以上に先細り必至だなぁ

64 :
みんな結構進んでたんだな15lvくらいで終わってしまった
>>62mob相手には連続で死んだら装備中のアイテムもロストしたよ
pkではわからない
妖精のmobが攻撃態勢に入る前に殺さないときつかった、何回も殺されたし家まで壊された思い出
どの方向性で拡張されていくのかわからないゲーム

65 :
家壊せなくなるなら
それって中堅プレイヤーが
仕事行って帰ったら更地とか
古参にねこそぎ奪われてクリア
過疎鯖化するの防げそうにも思えてむしろ好感だな

66 :
あ、そうなんだ。俺も結構死んじゃったけど装備は落とさなかったから
確率じゃなくて連続でやられちゃうとって感じなのかな

家が必要な時ってホウキと装備つくる時くらいだし炉やワークベンチも簡単に作れるから家ぶっ壊されてもまぁしゃーないですむ
装備一式とホウキ作ったらlv25までポーション作りながら探検とmob狩り安定だと思う

67 :
PvE鯖でマッタリするか

68 :
所有者がいない建物はPvEでも壊せるとかあるのかな
洞窟入ってる時に塞がれて腐るのを待つしかないとかになるとかなりの時間遊べなくなるし王座まで設置されちゃうと完全に詰む

69 :
これ系のサバイバルゲームをいくつかやってきたが、どれもエンドコンテンツはPVP
敵陣破壊、アイテム略奪、フレンズ殺しをひたすら繰り返して鯖から退場させる
vs中国人っていうのが多いけど最終的には数で圧倒されて敗走
結局徒党くんだもの勝ちなんだよな

70 :
さてと寝ずに待つかー

71 :
うぉぉぉぉぉ早く発売してくれぇぇぇぇ
禁断症状やばい

72 :
鯖オープン遅れる可能性が大きいって。。。
でも、なんかサプライズがあるらしい。何だろな。。ワクテカ

73 :
日本語こないかな

74 :
>>72
なにそれどこ情報?

75 :
お、ストアページ更新されてるな

76 :
みんなどこでやってる?

77 :
なんかキャラクター作成で、キャラがど真ん中にたって
進めないんだが

78 :
さて何処で始めようかな

79 :
とりあえず4つあるうちのアジア鯖のどれかだな
pvp鯖は2つだけだけど
MardethかKalis

80 :
あれ待ってこれβの引き継いでるやんwwwww

81 :
自分の環境からだとMaldisの方がping低そうに見える

82 :
まじでβから引き継がれてるなw

83 :
>>72
ttp://steamcommunity.com/app/487120/discussions/0/1458455461495741913/#c1471966894862338867
鯖は予定通り開いたみたいだけど、
サプライズって2000円の事だったみたいだねw

84 :
手ごろだなぁ買うか
とりまPVEでいくかな

85 :
いつのまにかping30のeast asiaが追加されてるんだが

86 :
ああレンタルサーバーか

87 :
鯖不安定すぎない?

88 :
おちた?

89 :
人増えても重くはならないんだが急に落ちるな

90 :
寝るか

91 :
これ道具箱ってどうやって手に入れるん?

92 :
>>91
KnowledgeのUtilityツリーからStorage Chestを取る
Bキーの建築メニューでMAGIC→MEDIUMを選ぶと素材を消費して設置できる

93 :
これDamageに振るとSpellにも反映されるんだろうか

94 :
>>92
ありがとう

95 :
道具箱って最大何個まで置けるとかきまってる?

96 :
ほとんどのサーバーがバージョンが違うので入れないってなってるんだからなにこれ
全部真っ赤

97 :
Hotfixでバージョン上がったせいっぽい
公式鯖も更新されつつあるから少し待てば入れるよ

98 :
半分以上赤い

99 :
βのデータそのまま残ってるんかw
仕事終わったら速攻テイムやるかな

100 :
βテストから変わりなし?アジア鯖ある?

101 :
あるけどオフィシャルのアジア鯖はラグい
pingも180〜200とか
レンタルサーバーだと30〜70とかみかける

102 :
アジア鯖急に重くなったよな
っていうか高度上限まで飛ぶと死ぬのこれ?

103 :
アジア鯖ゲーム内だと600msとかなんだけどwww
レンタルサーバーの項目消えてない?

104 :
おれのAsiaよりUSのほうがping低くなってるな
反応おそくてゲームにならないw

105 :
やっぱ地理的にはアジア大陸の方が近いけど海底ケーブルで直通のアメリカの方が快適なのかな

106 :
公式のディスコードに報告してきたんで直ると思いたい

関係ないけどPotent Health/Mana VialのKnowledge学んだら効果が倍なのに素材が同じだったわ、量産する前に取っておけばと後悔

107 :
西海岸の方が快適で笑う

108 :
アジア鯖耐えれないからUSに移動したわ
ちなみに22
装備中の物も計算されるから最初にウェイト100振ると超快適だな
HPMANAダメは装備で上げれるし

109 :
いつからアジア鯖がアジアにあると錯覚していた・・・?

110 :
日本鯖はやくきてくれー!!

111 :
レベルサーバーごとに保存なのか
共有にしてくれないかなあ

112 :
キャラ自体サーバーごとってこと?ワイプとかも定期的にあったりするのかな

113 :
これって、個人鯖は建てられるの?
カスタムからクリエイトして呼ぶにはウィキに書いてある方法が必要なのかな。
レンタルやら

114 :
公式じゃないけど日本鯖立ててる人いるね

115 :
>>114
モンキーバナナってやつ?

116 :
良い鯖だった

117 :
ping3桁だと
ちょっとゲームにならないから
うれしいなこれは

118 :
鯖pingが100って表示されてても中に入ってプレイヤー確認で見てみると倍くらいになってるね

119 :
それでもオフィシャルにこだわりたい俺

120 :
>>119
何時鯖消えるかわからんし公式でやりたいのはよくわかる

121 :
アジア鯖がまともならね…

122 :
経験値とか全部5倍の鯖でやりたい

123 :
ええええええええええ俺の家が跡形もなく消えてるんだけど
これ壊されたのかバグで消えたのかわからねえな
装備中以外のインベントリも消えてるからバグかな

124 :
>>123
公式鯖?

125 :
>>113
gamepediaみてきたけど、どこに書いてあるかわからん

126 :
>>124公式鯖
てかこのゲーム玉座さえ壊したらB→deletで誰が建てたものでもあっさり壊せて資源も手に入るんだな
玉座のHP1万もあるけど玉座置いてある柔い床壊したら一緒に壊れるし
保護できるのってlv25のdefense項目の奴?

127 :
木の家とかめっちゃ簡単にこわせるよ
ただ空き巣なんかしたら
人減りまくるのにな

128 :
>>125
ここにも載ってる
ttps://survivalservers.com/wiki/index.php?title=How_to_Create_a_Citadel:_Forged_With_Fire_Server_Guide

129 :
>>128
やぱ、それで作成するしかないのか。
面倒くさそうで手を出してないんだよね。

130 :
>>127
4x6の3階建ての家でチェスト10個の割と大きい家なんだけど跡形もなくなくなってるのがかなしい
せめて使いまわすとかさー
報復避けるために全破壊したのかな
ログイン情報常に見れるし

131 :
つーかそろそろ空き巣できる仕様やめろと思う
ログインしてない時間に対処する方法ないやんけ
せめてめっちゃ強い傭兵を雇って守らせておくとかできるようにしろよ
24時間ログインできるニートじゃねーんだから

132 :
チーム組めって事なんだろうね

133 :
rustもarkもそうだったからこういうゲームの宿命なんだろうな

134 :
>>130
跡形も無くすとかめんどいから
歪んだ愛がそこにあるかも知れんけどね…
救いはキャラレベルが何よりも重要で
建築はすぐ完成するくらい手軽な所か
25から建築保護?もあるみたいだし

135 :
PvPは人数勝負だよ
結局中華にやられる

136 :
建築保護なんてあったっけ?

137 :
んんんんんん????
絶対におかしい
気を改めて拠点作ろうと場所探してたらβの名残かわからないけど石壁で作られた城の作りかけみたいな所見つけたから玉座壊して自分の物にしたんだけどさ
1時間くらい時間あけたらまた跡形もなく更地になってやがるんだけどwww
木製の豚小屋とはくらべものにならない建築物なのに

>>136
保護っていうかlv25で防衛設備を作れるみたい
グーグル翻訳した感じだと
マナ消費して自動攻撃してくれる奴とシールド貼ってくれるのを作成できる
マナ回復の奴も作らないとあかんね
どれくらいの効果を発揮するかわからないけど
2.3人程度なら壊されないんじゃない?

138 :
>>137
チーターいるか運営がわざと拠点潰してんじゃね?
スタートダッシュで覇権にぎられて、後からくるやつ皆奴隷じゃ人集まらんやろうし

139 :
これってFPS視点だけ?

140 :
tab

141 :
>>137
ひどいな…
ちなどこ鯖?

142 :
>>141US west22
運営介入があるとするなら他のプレイヤーに比べてmsが高いからマークされてるのかな

143 :
レンタルサーバー建てるのって
WANT YOUR OWN SERVER?
ってとこで買えばできるのかな
作り方分かればやってみたいんだけど買うだけでできるって話じゃないよなぁ
0.80ユーロって100円以下だし買ってもいいんじゃが

144 :
快適だったモンキーバナナJOIN押しても何故か入れないのがつらい
鯖側でFPS上限決めてるっぽいよね?
モンキーバナナ60出てたしラグもなくて快適だったのになー

145 :
低PINGで快適でも最大20人で昨晩とか満員で入れないから諦めた

146 :
そんないたのか
俺が入ったとき4人とかだったな
2ch鯖が待たれる

147 :
>>143
なぜ海外のレンタル鯖を?

148 :
>>145
最大で20人なのはosの問題じゃないの?
windows系のクライアントosは同接20人だから

149 :
これって無課金でできるの?

150 :
課金無課金っていうか買い切り
早期アクセスだから完成品じゃないけど

151 :
ログインするたびにオーディオが初期化されて爆音なのが辛い

152 :
>>150
thx金ないからパスだな

153 :
これcustom gameから鯖立てたんだけどフレンドとプレイするのはどうすればいいんだろうか
join gameに立てた鯖名表示されてないって言われてsteamのフレンドからも誘えない

154 :
>>153
海外wikiに書いてある方法でやるしかないと思う。
それ俺も最初やったけどできなかったんだよね。

155 :
>>154
マ?海外サイト漁ってくるわサンキュー

156 :
https://survivalservers.com/wiki/index.php?title=How_to_Create_a_Citadel:_Forged_With_Fire_Server_Guide
その内カスタムからたてられるようになるとは思う

157 :
自分のワイヤレスアナ振PCだといろいろ設定したが動いてくれないんだけど
箱コンやスチームコンはちゃんと動いてる?

158 :
>>143
なんかwestで600msとかになるわ
ちょいちょい落ちるしもうやめとこ
200〜300とかでも公式asiaで我慢するしかないのか
日本人のみ鯖が欲しいわ

159 :
woodはどうやって集めれば良いんだ・・・?
wikiには木から取れるって書いてあるけど拾う以外の方法がわからない

160 :
魔法か!

161 :
レベル5で素材吸い取る魔法あるよー

162 :
序盤はそこらへんの素材ガンガン拾ったり雑魚mob狩ってささっとlv7くらいにして拠点に必要なレシピにポイント割り振るといい

163 :
>>162
サンクス 釜とか作ってポイント使い切っちゃってるから雑魚でも狩るわ。

164 :
>>158
諦めて自分でEXP5倍設定で試して遊んでるわ
鯖たてるとしてPvPなら高速成長じゃないと格差できるし
逆にPvEなら成長遅くないと底が浅すぎてすぐクリアって感じ
北側の後半MAPはmobは少ないし何もないからなw

165 :
100人入れるJPN鯖建ててる人おるけどパスかかってるやんかーw

166 :
ほほ〜後半何も無いから
空き巣ばかりなのかね?
つかUSwestだめだなって
ping180の公式asiaいったら30人もいるせいで1000msとかなんだがw
レベル10まで育てて鯖移動の繰り返しでハゲそう

167 :
誰かJP鯖立ててくんねーかなー
わい建てたいけど糞回線なんや

168 :
じゃあ固定IPじゃない俺が少しの間立ててみようか
サーバー名は2ch Citadel Nanmin Temp Server[JP]で
一応手順通りやってるけど、ちゃんとサーバーリストに上がるかは知らん

169 :
夜暗すぎてなにもできんな

170 :
設定でガンマとブライトネス
1か2くらい
ほんの少し上げるといいよ
かなり明るくなる

171 :
JP鯖一覧だとping30とかなのに
ゲーム内だと俺だけ600ms出てるんだけどなんでだ
他のゲームだとヌルヌルなのにLOLとかPUBG

172 :
>>166
鯖建てサンッキューな
ttps://gyazo.com/d328f910618df7740f9367311ccdaa47

リスポ左側スタートするともれなくこれが見れます
何時間やってたんだオレ

173 :
>>168だわうんち

174 :
Early Access Friday - Citadel: Forged with Fire
セクシ−ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信 5000人 視聴中
https://www.twitch.tv/streams/25868983712/channel/7236692

175 :
これって時間経過で建物の耐久度減ってく?

176 :
ここにたってたんか

>>168
鯖立てありがと今おちてるけど

177 :
>>168
建乙

おやすみクローズおはようオープンw
個人鯖だしこればっかりは仕方ないか

178 :
なんかサーバーのプロセス落ちてるな
また立て直した

179 :
レベル上げきつすぎ

180 :
ジャイアントイーグルかわいい
でも飛行速度遅い
ドラコン系はもっと速いんだろうか

181 :
>>177
アカウントでレベル紐付けしてほしいな
無理だろうけど

182 :
オイオイ俺のmonkeybananaにパスついてんぞ

183 :
プライベート鯖の寿命は大抵短いからね
日本人向けのアジア公式が来て欲しいわ

184 :
アカウントとデータ紐付けしてくれ
パスありで入れなくなってたり鯖爆散したりするとデータが飛ぶのがキツい

185 :
[JP]Dorosii_Serverとかいう鯖はみんな辞めたほうがいいぞ。
今日修正入ったバグ技で昨日の一日だけで管理者とその取り巻きだけレベルカンストして
行っても新規は搾取されるだけ。
2chのCitadel鯖に引っ越すわ

186 :
>>178 鯖建ておつです。
ここの鯖はどのくらいの期間維持する予定ですか?参考までに。。。

187 :
パッチ内容に建物のHP増加ってあるけど
8倍くらい耐久上がってるw

188 :
建物の耐久ってどうやって直すの?
時間経つと風化?で勝手に耐久減っても直し方わからん…立て直し?

189 :
Doroshii Sever晒したら早速Japan multi serverに名前変更してて草生える

190 :
カスタムゲームで作ったサーバーリセットできねーのかなこれ

191 :
>>188
まだ取得してないけどスペルでテイムの下にヒールビームってのがあって説明に「モンスターと建築物を回復する」ってあるから多分それだと思う

192 :
防御スキルと回復スキル覚えないと建築始める勇気でないわ。

193 :
はやく起きすぎて二度寝したw

194 :
早く起きすぎて二度寝してしまったので、また鯖再起
>>184
とりあえず俺のサーバーについては、建てなくなる前にSavedファイル斧にでもUPするつもり
>>186
気分で建てる

195 :
ttp://steamcommunity.com/games/487120/announcements/detail/1438189897666204740
アップデートきてんな

196 :
>>191
レベル上がったら試してみるよ ありがとう

197 :
壊れた装備は回復できないのかぁ
いまんとこ捨てるしかない?

198 :
>>190
カスタムゲームで作ったサーバーのデータは ↓ここにあるから
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Citadel
消したいファイル消せば初期化出来る。

199 :
建ててたけど、人来ないからいったん落とします。

200 :
欲しいけど安定した鯖がなさそうだから迷うわ〜・・・

201 :
>>198
サンキュー
スキル振りミスってる感あるからリセットして遊びなおすわ

202 :
マップに載ってないダンジョンとかあるんだな

203 :
https://www.axfc.net/u/3829218
サーバー建ててたものだけど、とりあえずいったん現時点でのデータ置いとく

204 :
アクセ三種作れるようになったのに切り替えも複数装備もできないだと‥?

205 :
100歩ゆずっても
アクセとホウキが同じ枠なのはおかしい

206 :
装備関連はは宝箱から拾えるし1つに絞った方がいいよ

207 :
これってマップはランダム?固定?

208 :
ドラゴンテイムして背中に乗ったものの飛べねえでやんのww
騎乗飛行してる人いたからもう一回り大きいlv40〜くらいのドラゴンじゃないとダメなのか

209 :
それFキーで飛べないか

210 :
これって表示PINGの割りにMS異様に高くなるんだけどそんなもん?

211 :
ドラゴンテイムって何レベルからできるんだ
そもそもテイムの仕様理解してないけど

212 :
8時からNanminサーバー再開します

213 :
>>209ほんまや

214 :
ARあげると敵の攻撃全然痛くないし
近接武器でもいい気がしてきた

215 :
ドラゴンとかフクロウとかテイムしたいんだけど低レベル帯が沸くようなところ知らない?

216 :
マナプールの上乗っても回復しなくなった・・・
ヒールプールは回復するんだがバグってんのか

217 :
やっとlv25なったから防衛装置作ってみた
これで建築がある程度自由にできるな
攻撃装置はワンドの最初のスペルと同じエフェクトで威力はそれの2,3倍くらいかな?
ついでにマナジェネは壁貫通して補給してくれる
http://iup.2ch-library.com/i/i1834773-1501337114.jpg

218 :
Nanminサーバーですが
過負荷のためルーターが何回も飛んだので
今日は落とします

219 :
だれかおしえてくれ!
Tailoring Benchってどうやって作るの?スキルとったのにクラフトメニューに出てこない。バグかねぇ・・・

220 :
>>219そういう系は"B"の建築モードで

221 :
>>220
サンクス!建築モードなんてあったのか!

222 :
完全ペットとして狼と熊テイムしたけどかわいいな
とりあえずスクロールでペット期間1週間ぐらいまでは伸ばしたけど
これ残り時間とか日数とか表示あればいいのにな

223 :
そんなに伸ばしても鯖落ちればテイム解けちゃうんだよなあ

224 :
>>222Nキー押せばペットの管理画面出てくる

225 :
テイムって対象のレベル以上にこっち上げないとダメなのか?

226 :
>>225
自分のレベル+10までの奴までテイムできる

227 :
>>226
ありがとう

228 :
アプデきたっぽい

229 :
Nanmin鯖が心の拠り所

230 :
ラグいわけでもないのに青草取ろうとしたら空振りして、次の瞬間周りの草全部消えるんだけど俺だけ?回復作れなくて詰みだわ。

231 :
>>230
資源を拾う段階で、サーバーにプレイヤーの周囲の資源の有無を問い合わせてるみたい
しかもサーバーが落ちない限り資源が沸かないバグがあるから安定してるサーバーだと詰むなあ

ここの開発、クラッシュやexploitは直すけどクリティカルなゲームプレイ上の問題点がなかなか改善されんね(PvEでテレキネシスで他人の建築物壊せる、PvPでタレットがプレイヤー撃たないetc)
優先順位的には仕方ないんだろうけどレビューが荒れ始めてきて心配だ

232 :
バグってアイテム増殖できた
同じ方法でやったが、次からはできなかった

233 :
サーバが落ちないと資源回復しないとかEVEかよ、定期メンテが必要になるな

234 :
アプデ

235 :
カスタムゲームのデータを消したいんだけど
Citadel のファイルの中に見当たらない・・・
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Citadel
ここ以外でわかる人います?

236 :
カスタムゲームってソロ限定なのん?

237 :
ワンド火力なさすぎてダメだなこれ

238 :
日本鯖入ってんのに俺だけ500msとか行くのなんでや

239 :
ping30のJP鯖入っても600msとかいくわ
他の日本語っぽい人は100ms前後なのに
日本語ネーム好きなアジア人いるけど
あれはガチで日本人ぽかったしな

240 :
俺だけじゃなかったか
鯖pingは2桁なのにいざ入ると自分んだけ600ms前後になる

241 :
俺も他のプレイヤー見ると100ms前後なのに
自分だけ500〜900msとクソ遅い所がある、pingは2桁なのになぁ

公式でそこそこ軽いJP鯖作って欲しいわ

242 :
せめてレベルくらいは全サーバー共通ならな
また1から草木石拾うの不毛すぎる

243 :
ビームで建物回復しない気がする

244 :
結局一番ましな200ms前後だったofficial Asiaにしたけど
ソートも☆も機能してないからいちいち下まで読み込み待たないといけなくてくそだりぃ

245 :
と思ったら何回か選択しなおして待ってれば出てくるのねFAVOURITES

246 :
>>242
ほんとそれ
どうにかならないものかね

247 :
Extractで刈った木ってまた生えるんですか?

248 :
>>231
そうだったのか・・・ありがとう。
オフィシャルだから完全に詰みだ・・・。はよなおしてくれ・・・

249 :
>>247
俺は鯖入り直したら刈った木が復活して家突き抜けてたよ

250 :
建物の耐久このまま減ってくと
床が壊れて上のチェストも中身も消えてしまう
修繕したい

251 :
>>245
favoしててもサーバー出てこないんだけど何回もやればできるの?
uswestでやってるんだけどinternetのほうに出てこなくなってフレンドログインしてないとできん…

252 :
>>251
uswestで検索して放置しといたら出るんじゃない?公式は下の方だから時間かかるよ

253 :
>>250
説明文を見る限りHeal Beamという魔法で直せるらしいんだが、前のパッチで試した時はできなかった

254 :
>>251
今のとこ リスト表示→favo→リスト→favo→待機 で表示されてる
リストにすぐ表示されるところを目印として☆付けとけば読み込み中なのが分かりやすい

255 :
Dedicated Server Setup Guide通りに進めて自分が参加できる状態までにはなったんだけど
他人が参加しようとすると「サーバー:ゲームステータスが利用できません。」と表示されてはじかれる状態なんだ。
ポート開放、ファイアウォールの設定は済み。iniも読み取り専用にしてる状態。
誰か解決法わかる人いるかな。

256 :
拠点移動したいんだけどチェストそのまま移動させるのできないよな
不便やなあ

257 :
>>256
フレンズにぶちこむ

258 :
あーなるほど
あいつらどれくらい持てるもんなの?
でも鯖落ちしたら全アイテム消えるよなwww

259 :
飛んでついてきたらいいんだけどなぁ

260 :
フレンドに持たせればいいんじゃね

261 :
自分で鯖立てしたらモンスターが棒立ちになるのはなんでなんだ…

262 :
>>258
ん?何度も鯖落ちしてるけどフレンズちゃんといるぞ
上のほうで鯖落ちで消えるってあったけど鯖設定間違ってるんじゃね?
まあ俺の場合フレンズどころか鯖が消えてしまったけどなww

263 :
同じ装備作っても性能差あるんだが、これって乱数?

264 :
防具生産でズボンはいくら作ってもオプションつかないけど
胴は毎回UNcommonでHPオプションついてる
この違いはなんだろか

たぶんバグな気がしてならない

265 :
扉に鍵掛けたいんだけど扉作った段階で勝手に開けられないようになってるの?

266 :
>>265
建物に椅子を置いたらPTとHouseMmber以外は開けられないっぽいよ

267 :
>>262
Nanmin?

268 :
>>255
iniファイルの読み取り専用はずしてみたら?

269 :
>>266
なるほど、勝手にあの椅子観賞用なのかと思い込んでたわありがとう

270 :
>>264
サーバーの設定でマジックファインドの確率あげれるから99にしてやってみたら?

271 :
チェストも鍵かけてくれよぉ

272 :
>>268
読み取り専用つけないとサーバーbat起動する度にiniの中身が消えるんだよね・・・
フォーラムみると読み取り専用にしろみたいな記事があったからつけてるけどそれでもだめで。
普通に鯖建てれてる人はそもそもこのiniが初期化される現象発生してないのかな。

273 :
ようやく移住できそうなヌルめの鯖みつかった
しばらく遊ばせてくれー

274 :
>>272
初期化というか起動時の設定を終了時に上書きしてるような挙動はある

275 :
>>274
batたたいた瞬間にEngine.iniの中身が全部消える、Game.iniの[UWorks]のあたりが全部消える状態だから
そのあたりの挙動が変に動いてる感じになのかな
もう一度サーバーファイルから入れなおしたり試してみるよありがとう

276 :
長くやるなら
鯖管が飽きた瞬間消滅するプライベート鯖は
相性が良くないかもね

277 :
これの公式がARKの5倍サーバー並みのゆるさに感じる

278 :
シールドって家の中から張って、うまいこと外壁ギリギリ塞ぐようにに置かないと無意味?思ってたより範囲デカくてはみ出てるんだけど、シールドの中に入って攻撃されたら攻撃通るのかな・・・

279 :
reformation stoneっていうのがあるな
これ建物自動回復してくれるっぽいが、ちゃんと機能してるかが問題

280 :
nanminの管理人だけど維持が割りと大変

普通にエラーで鯖落ちたりもするし
かといって起動しっぱなしだと資源復活しないし
で、昨日はpowershellスクリプトで鯖落ちた時と一定時間で再起動するの作ってた

あと自分の家のプロバイダから渡されてるルーターが古くて負荷かかるとpppoe hang upしてる問題もある...

281 :
大型チェスト収納量、表示上4000になってるけど
実際は800しか入らないのは俺だけかな?

282 :
家無くなってて萎えまくり。壊した奴の名前出ないと報復もできないし壊したもん勝ちだな

283 :
>>278範囲内で0距離でmobに攻撃しても吸収されちゃうからすべての攻撃が吸収されると思う
球状だから拠点すっぽり埋めるには、はみ出て当然だと思うよ
>>281俺は表示上でも800だったよ

284 :
>>283
そうなのか・・・。昨日家全体をシールドで囲んで寝て起きたら家なくなってたから、案外シールドももろいのか・・・

285 :
>>282
telekinesis使えば耐久関係なく壁壊せるしイス見つけて壊せばあとは建築モードのdeleteで土台ぶっ壊すだけだからな
俺はそれに気づいてゲームクリアしたよ

286 :
>>285
は?耐久関係なしに壊せる魔法とかあるの?それ聞いてさらに萎える・・・

287 :
>>285
マジで?萎えたからDark and Light買う

288 :
やっぱPvEだな

289 :
>>288
PvE家壊せないの?

290 :
>>289
壊せないよ

291 :
>>290
マジか!一番安定してる鯖がPvPだったからそこでやってたけど、また壊されたら立ち直れないからvEにしよう・・・ありがとう!

292 :
Telekinesisナーフ+バグ修正くるぞ
ソースは公式Discordの#news
今まではPvEでも他人の家持ち上げられていたらしい

293 :
バグ修正でアイテムスポーンしないバグ治って欲しいなぁ。公式はそのバグで死んでるし、非公式の鯖主も再起ばっかりしててかわいそうだわ

294 :
Dark and Lightは家とか気にしてたら出来ないだろ

295 :
reformation stoneの建築物回復ゴミすぎる上にルーン馬鹿食いでどうしようもねえな
建築物は建て直しするしかないのか

296 :
サバイバル系ゲームは盗難破壊フレンズ殺しが目的だからMMORPG系と勘違いしてると萎えるかもな
のんびりまったりPVPなしで建築やテイムして遊びたいんです!って人はコレもDnLも底が浅くておすすめしない
ARKやるといいのよ

297 :
>>296
俺は後者目的でこのゲーム買ったけどArkはマゾすぎてやめたわ
明らかにおかしい

298 :
ラグなし経験値5倍採集2倍の快適な鯖見つけたけど人がいないから勝手に宣伝するわ
chocodesk.com
誰か一緒にやろうぜ

299 :
>>298
わいも乗り込むやで

300 :
よっしゃ家壊すためにやるか

301 :
スキルポイントもステ振りポイントも全部上げすぎでぬるすぎる別ゲーだなw

302 :
DnLの方が翻訳とか盛んで人多そうなのにこっちの方が勢いあるんだな

303 :
めっちゃ書き込み少ないと思うんだけど
これより勢いないってやばくね?

304 :
DALは新生前の超過疎期間のスレ勢いと平均化されてる遅く見えてるだけ

305 :
みんなどこいってんの

306 :
メインでやってた鯖がもう潰れたからchokodeskでマッハレベリングしてるわ。

307 :
オフィシャルアジア

308 :
仕事帰ってからServerたてても休日の常連さんたちがすぐにINしてくれるな
どこかで簡単に解ったりするものなのかな

309 :
落ち着いてそうなオフィシャルUS見つけてやってたんだけど一晩で家なくなっててわろた
しかもなぜか殴りとテイム以外のスキルがクールダウン言われて使えなくなった
これじゃあofficialに拘る意味もないわ

310 :
オフィシャルて名前なんての?

311 :
Malith(OfficialAsia)

312 :
>>309
それプライベート鯖でもなる本体側のバグだぞ
ちなみに直す方法はスキルを画面下のショートカットアイコンにぶちこめば治る。

313 :
>>309
追記:拠点なくなってるのは玉座置いてないんじゃないかな?
パッチで椅子置いてない状態の拠点はいつの間にか消えるように修正入ったぞ

314 :
拠点消える消えるここで聞いてたから
俺もついに消えたーと思ったら、ただ読み込んでるだけで
待ってたら復活した

315 :
王座置いてる石の家が筒抜けなってて壊されてたわ
石でも余裕で壊せるのかね

316 :
>>312
言われた通りやったら撃てるようになったサンクス
玉座は場所悩んで何度か置きなおしたから間違いないと思うんだけどなぁ

やっぱり貴重品はなるべくもって落ちたほうがいいねこれ

317 :
水まわりのアプデも欲しいな
水の中に住みたい

318 :
>>305
mulch Japan server?ってとこ

319 :
25レベの建築保護気付いたらクリスタル無くなっててあんま意味を成してないな。
修正こんのか?

320 :
ローカル接続のLAN鯖としてなら起動できるのに
一覧に表示されないのって何が原因なんだろうか。

321 :
テレキネシス使ってみたけどやばいな。武器切り替えれば長いCTもキャンセルできるし、一分かからず外壁と椅子壊せる。ナーフというか削除でいいよこれ・・・

322 :
>>320
間違いなくポートが開いてない
または火壁で止まってる

323 :
>>320
自分自身はlanしか表示されない
他人からはインターネットに表示されてる

324 :
10倍経験値鯖で色々試したほうがいいな
ゴミスキル多すぎるw

325 :
スキル再振りできないの?

326 :
レベルいくつか忘れたけどユーティリテイのエリクサーで初期化できるはず

327 :
いつも使ってたオフィシャルasia消えてるし

328 :
イーグルめっちゃかわいいな

329 :
MAP端まで行くと即死するのやめてほしいわ

330 :
ディフェンスのミサイルやら炎やらがどう飛ぶのか知りたいんだけど知ってる人いる?

331 :
>>330ミサイルはwandの初期スペルと一緒らしいけどプレイヤーには反応しないらしい(拠点すぐぶっ壊されるのもここが一因)
mobに撃ってるのは確認

332 :
ttps://gyazo.com/7d491140bf328f0feda7eb9165a55459
売り上げ上位見たら大人気ゲームだったわ!!

333 :
>>331
プレイヤーに反応しないのかよ!!ない方がマシだな・・・ありがとう。

334 :
>>332
アクティブは3000人くらいなんだよなぁ
先が見えない

335 :
PvPに関しては先細りが見えてるかな

336 :
Darkandlightとどっちが人多いんだろね
こっち飽きたら向こうやるつもり

337 :
>>336
DaLは大体平均1万人くらいだな
ちなみにDaLと違ってCitadelは右肩下がりで人数が減ってる

338 :
DaLのほうが明らかにボリュームありそうだしな
citadelは動画ちょっと見ただけで理解できたからシンプルな良さというのはある
どっちが面白いかはしらない

339 :
水曜日(カナダ時間)のTelekinesisの修正でPvEの人口は持ち直しそう
あとタレットが機能してないのを直してくれればPvPも人口増えそうだが

340 :
少なくともアジアタイムでは
右肩どころか垂直降下してる
外人タイムではdalと人口逆転したりしてたが

移動速度が速いから
簡単に家壊せたらゲームになるはずないんだけど
実績あるチームとは思えないくらい
調整雑だよね

341 :
dalそんなに面白いの?

342 :
どっちもまだ正式版じゃないしねぇ

343 :
dalもメチャクソ言われてるけどな
難民が移住先探して迷走してるんじゃね

344 :
萎えてたから中国のEXP10倍鯖いったら別世界すぎた

345 :
Dark and Lightはグラフィックが綺麗だしマップがこっちよりいいぞ
ただ序盤が難しい

346 :
マナジェネレーターとマナプール繋いでる外人おるんやが
意味あるんかこれ?

347 :
ああ、クリスタル注ぎ込めばマナ供給出来るんか

348 :
サバイバル系は長い目で見た方が良い

349 :
Dark&Lightの方がかなりコンテンツ多いね
あまり知られてない所が多すぎてARKのパクリみたいに言われてるけど
独自要素や改善要素も多いんだよね、陣取り的要素や君主システム
7Dayのように闇の軍勢が群れを成して襲ってきたり。
アークでうざかったテームしたペットの死を復活の祭壇などで復活できるように保険が掛けられてる
オフラインプロテクトとしてユーザがバリアーもはれる、プレイした感じはSkyrimだな

ただいかんせん必要スペックが高すぎるのが難点だと思うし、最適化したとしても
あまり変わらない気もする、推奨スペックを満たしてれば神ゲーだと言っても
いいんじゃないかな?それに割とややこしいシステムも発売後1週間でほとんど翻訳終わってるし
公式サーバもプライベートサーバも増える一方だし

350 :
お、おう

351 :
Citadelとdal両方やってる人結構いそうだなw

352 :
バリア作ってみたけどコスパ悪すぎて草生えた
こんなんじゃ時間稼ぎにもなんないよ

353 :
ハリー・ポッターがよく引き合いに出されるけどホグワーツ城みたいな巨大建築物ってある?
ファンタジーの謎文明力によるでかい街とかが好きなんだけど

354 :
PvP鯖でうちのドアをぶっ壊してる悪意のある隣人と遭遇して戦闘になったんだが
対人戦が不毛すぎる・・・いつまでたっても決着つかず時間の無駄だから家ごとくれてやった
もうちょっと対人戦面白くしてくれないとPvP鯖の面白みがないなぁ

355 :
レベル高いスキルほどコスパ悪くなるんだよな
ダメージあまり変わってないのにマナ消費50なったり
ホウキも次のやつちょっとだけ早いだけでマナ消費エグすぎる
大体初期スキルが一番強い感じだわ

修正していくんだろうけど

356 :
dalはスペ足りなかったから返金してdelやってる

357 :
いつの間にか日本語wikiできてるんだな
中身スッカスカだけどw

358 :
家壊されまくって考えた結果
つくらない。
っていうかログアウトでキャラ残りしないんだったらいらんよなw
フレンズ黒竜もスタート地点においてるわ

359 :
>>357
いつもの便乗放置アフィだろうな

360 :
>>358
黒龍飛行速度早い?

361 :
初めて家の外でログアウトしたら、家が完全に消えて
他の人の家も消えてる
これは過疎る

362 :
テレキネスで玉座壊したら、建物全部壊れる?
建物の痕跡が完全になくなってるんだよな
やっぱバグなのかな

363 :
[JP]Server/Exp×2capax2/24H (間違ってたらごめん)
って鯖、軽くて落ち着いてるみたいでやり易い。capaってのがわからんけど、なんか素材も増えてる?

364 :
オフィシャルも消えるからな
もうなんも信用できんわ

365 :
>>362
玉座壊したら所有権がなくなるから、誰でも編集可能になる。だからデリート連打してれば数秒で更地に出来る。

366 :
PvEで壊されたら
被害者はそのまま別ゲーいくだろうな

367 :
バリアも防衛施設も機能してない以上、家なんて立てるべきじゃないな。道端に生産施設作ってる方が持つ気がするわ。
レベリングささっとして、サドルとスクロール持ってドラゴン捕まえて、ドラゴンに持ち物全部預けてセーフティでログアウトしか救いがない。

368 :
まあ面白いし今後のアプデ期待して別ゲでもやってるわ

369 :
だいぶ広い範囲につくってたんだけどな
地面に床埋めてるとこもあったけど、その床も消えてるし
ここまで徹底的に消すもんだろうか
けど、家残ってる人もいるし、入り口だけ壊れてる家もあるから
やっぱテレキネシスなのかな

370 :
テレキ覚えたからみんなのおうち壊してまわろ

371 :
>>367
取り出せなくなるバグあるから注意
あと増殖

372 :
>>360
めちゃくちゃ早いが着地広い所じゃないと引っかかる
あとフレンズのインベントリバグまじでどうにかしてほしいよなw

373 :
http://steamcommunity.com/games/487120/announcements/detail/1438189897681053213
近日中のパッチでMOBの追加とテレキネシスの修正
あと色々直す(適当)らしい

374 :
>>369
さっさと30にして、自分で使ってみ?でかい家ほど壊したくなるからw土台さえ壊せばあとは崩れ落ちていくから、爽快!

375 :
フレンズごとに取り出せないアイテム違うから
厳選しないといけない

376 :
Wiki立ち上げました。(アフィカスデハナイ)
どなたか協力してくれる方いらっしゃいませんか?

https://wiki3.jp/citadelFWFjapanese

377 :
これ玉座置いてないと、ある程度時間たったら消えるんだな

378 :
>>373
やっぱアーリーアクセスってアプデ早くてどんどん追加されるのが楽しいな

379 :
フレンズアイテムバグなおったっぽい?
4匹連続問題無しだわ

380 :
フレンズにのったまま、セーフティでログアウトしたら安全?

381 :
>>380
普通の理屈だと安全。アーリーアクセスでは何起こっても不思議じゃない。

382 :
そこまで物に執着する必要も無いよなぁ。集めるの面倒なpotぐらいだわ。

383 :
おすすめの鯖ない?Japanmultiなんとかって鯖でやっと38lvになったけど、テレキネシスのバグを使ってくる大量60レベがいてゲームにならん

384 :
>>383
その鯖と相性わるいのか俺だけなぜかping高くてゲームにならん
他だと50〜100で三桁いくことなんてほとんどないのになw

おすすめというかぬるい順でいうと
1)chocodesk.com
 経験値5倍、採集量速度UP、スキルポイント多めの超ヌルヌル設定

2)[JP]Server/EXPx2&Capax2/24H
 経験値2倍

[JP]Stripepan2Server
 標準設定 このスレ住人が難民のためにつくってくれた鯖

さあ好きなの選べ

385 :
>>383
XP2倍(以上)の鯖でエリクサー飲むと経験値が倍になるバグがあったからそれのせいじゃないかな
おすすめは公式鯖、サーバー間移動ができるようになるかもしれないから(ソースは妄想)

386 :
>>384
ありがとう。とりあえず全部プレイしてみる

387 :
>>385
そんなバグあったのか
公式が安定してそうだけどping高いところしかない気がする

388 :
chocodesk昨日から死んでると思ったら、鯖名変えただけでお気に入りからも消えるんだな・・・。唯一やってて家が消えないのchocodeskだわ。平和な気がする。

389 :
PvE鯖ほしい

390 :
MP回復の床数十分で枯渇するんだけど仕様?

391 :
>>390わからない事あったら英語wikiなんかで文章コピペしてグーグル翻訳すればだいたいわかる

392 :
>>390
ジェネレーター必要

393 :
ジェネレーター必要なのに後から覚えるもんなぁ

394 :
家最小限にしてるから、ジェネレーター繋がりまくってシールドなんて1日すらもってないんだろうなぁ。

395 :
Dark and Lightに浮気しようとしている俺を誰か止めてくれ

396 :
>>395
あっちはあっちで魔法空気だけどシールドやらはちゃんと機能してるから、行ったり来たりもいいと思うよ。

397 :
>>396
魔法が空気ってwww
どんだけ魔法強いから空気って言ってるの?

398 :
>>395
こんな空飛ぶRUSTやってるより
浮気してDNLやってるほうが建設的だなw
ま〜スペックが足りてりゃの話だけど

399 :
DNLってそんなに魔法強いの?

400 :
スペックは余裕だけど
あっちのスレ見たら家壊されるみたいだからどっちもどっちだなw
家簡単に壊れないようになるまで両方様子見やなあ

401 :
いや…べつに両方やればいいのでは?

402 :
今日のアプデで家壊れなくなるんじゃ

403 :
新MOB追加、テレキネシス修正パッチっていつ来るの?

404 :
http://steamcommunity.com/games/487120/announcements/detail/1438190618776966403
パッチ北
ようやくゲームになる

405 :
パッチいれたけど、自分のキャラいるところに入れない
違うとこならはいれる

406 :
データ壊れたんかな
ずっと待ってても入れない

407 :
エリクサーのバグ修正されたんだな

408 :
くっそ、やっぱ入れない
最初からやる元気ないし、やめるか

409 :
フォーラム見たら、入れないやつ結構いるな
ちょっと様子見だな

410 :
ローカル鯖でやってるんだけども
リペアベンチが反応しなくなってしまった
前みたいに武器を入れるだけではダメなのかな?

411 :
難民鯖って24h稼動ではない?

412 :
ドラゴン騎乗中にPC落ちたら
その鯖入れなくなってしまった
ずっとロードの画面で止まったまま

413 :
この入れないバグ直るんかなぁ

414 :
ああー誤ってアップデートしてしまって難民鯖に入れなくなってしまった

415 :
>>410
リペアベンチは修理のたびにmanaを消費する
建築物のmanaはMana Generatorを使うと供給できるはずなんだけど今バグってるとのこと

416 :
インフェルノドラゴンどこいるんだ

417 :
経験値100倍の鯖とかでちょっと遊ぶか・・・

418 :
経験値100倍とかってどうやったら作れるの?

419 :
ずっとロード画面止まったままで待機してたら
UE4のFatalErrorとか出てきてクラッシュしたんだけど

420 :
>>416
北東辺りの山にいるブラックドラゴンの群れの中に混じってたぞ
それと何故かモブが反撃してこず棒立ちになってるんだけどこのバグ修正されてないじゃん

421 :
難民鯖はいれぬ

422 :
>>415
サンクス

インフェルノドラゴンは北東のテレポ塔の近くに居たな
山で戦ったら竜の顎と山の傾斜に挟まってハメ殺しされたわ

423 :
難民鯖名前変わったのか鯖立ってるな

424 :
>>423
え?なんて名前でたってる?

425 :
しまぱん鯖はまだアプデ入ってないっぽいから難民鯖の難民鯖かな

426 :
>>424
(JP)2ch nanmin server (Initial setting)

427 :
>>426
さんくすー

428 :
同じ帽子10個作ってマナ上昇しかつかないんだけども防具って作るたびに能力変わらなかったっけ?
他の鯖で同じ帽子のマナリジェネ付きのもってるんだけどもしかして宝箱から拾ったやつなのかな

429 :
UsOfficialデータ無事だった21だけど

プール各1づつに対してMana Generator3クリスタルMax突っ込んで見たけど動かぬ
やっぱりバグかねクリスタル返して

430 :
サーバープログラム、これダメダメすぎるな……
通信しすぎで人数に比例して指数関数的に処理が追い付かなくなってpingが跳ね上がるっぽい
快適にプレイするなら、今のところ15人が定員ってところかなぁ
これ以上増えると同じ国内だろうが平均pingが150越えだして、ゲームが成り立たなくなる

431 :
>>429
一回壊してまた設置すればいい

432 :
シールドも息してるしディフェンス施設も人に対して反応するし、やっとまともにできるって感じかな。

433 :
インフェルノドラゴン、1600も持てる良倉庫だわ

434 :
インフェルノやっと捕まえて家でスクロ渡そうと帰ってたら
エラー吐いて落ちてアプデきて入れなくなった('A`)萎え

435 :
なんかJOIN押してから、画面が火山っぽい背景に切り替わったところでずっと止まったままなんだけど、
これの解決法知ってる方いたら教えてください……

436 :
これPvPでもテレキで家壊せなくなった?
テレキ無しでどうやってこんな硬いの壊すんだ

437 :
>>435
初めてで海外鯖入ろうとしたならpingの影響で読み込みにかなり時間かかってるんじゃない?上で紹介されてる鯖から選ぶのがおすすめ。
初めてじゃないならアプデのバグで入れない人結構いるみたいよ。

438 :
>>437
ありがとうございます、
今までやってて急に入れなくなった感じです。
頑張って調べて見ます……

439 :
>>436
bloodlust焚いて近接武器で殴ったら割と簡単に壊れた

440 :
>>438
攻撃力217のハンマーの話ね

441 :
>>439
ORNATEの建物も壊せる?
魔法だと全然減らないぞ

442 :
>>441
石壁しか壊してないからわからん

話題に出ないけどクリティカルって上げても反映されてないよね
洞窟の奥が地底湖になってる所に拠点つくったら最強だな
入口が1つだけなのもそうだけど玉座を水の中におけるからだれも壊せない

443 :
建物アフォほどデカくしたら
玉座見つけるのは相当難しい

444 :
壊されたくないなら玉座を壁の中に埋めたらいいんじゃね、どんな仕様かよくわからんけど

445 :
基礎の柱で迷路作ったら壊す方も楽しそうだな

446 :
壊されて破棄されてる家を
穴ふさいで仮拠点構築してたら
元の持ち主ログインしてきてびびった
やっぱ1から作らないとダメだな

447 :
破棄されてる家に自分の玉座置いたら自分の家になる?

448 :
>>447
もちろんなる。元の持ち主は新しく住んでる奴=壊した奴って思うから、あんまおすすめしないけど

449 :
マナ使わない攻撃方法は削除すればいいのに

450 :
早くレベル上げたいのに道端に良さそうな家が落ちてるとどうしても斧で叩きたくなっちゃう

451 :
今日出たパッチでバグで入れなかった鯖に入れた
ありがてぇ

452 :
これもARKの初期お同じく、建造物の上にペット置いて再ログインすると貫通して下に居る状態になるのな・・・
あまり作りこんでなかったから傷が浅くてよかった・・・

453 :
推奨スペック超えてるのに50〜60FPSしか出ない

454 :
クソゲー

455 :
建築制限ほとんどないし
空飛べて魔法使えて楽しいけど
人増えると日本鯖でもmsが跳ね上がるのは
アプデでどうにかなる問題なのかな?

456 :
http://steamcommunity.com/games/487120/announcements/detail/1438190618784218730
パッチ北

457 :
しまぱん鯖まだか
パッチ頻度高いと大変だわな

458 :
再起動しないとオブジェクトがリスポーンしないバグ治った?

459 :
推奨満たしてても60FPS出ないクソゲー
返金じゃ

460 :
>>455
鯖の作りがシングルスレッドっぽいんだよなぁ
改善したら公開建てようかなと思う

461 :
テイムが半分くらいで弾かれるんだけど原因わかんねぇ・・・

462 :
>>461
マナ切れちゃってない?

463 :
>>462
ポット使って回復しつつやってはいるんだけど
途中でテイム動作やめちゃう

464 :
>>461
テイム中に自分のペットにタゲがちょっとでもいくとテイム解除されるよ

465 :
俺も時々それなる
原因がよくわからない

採集のスキルみたいに離れても平気だから
結構離れて物陰に隠れて攻撃も何も食らわない状態でテイムしてると割と成功する

466 :
最初の武器ってどれ選べばいいの?

467 :
小さな杖以外ならなんでも
斧は間合い狭いけど
火力高いし家も壊しやすくて人気かな

468 :
>>460
何とかなるといいんですけどね
鯖期待しております

469 :
>>466
staff一択、近接武器はすぐ壊れるしwandはスペルがしょぼい
探索してれば他の武器も拾える

470 :
ユニコーン捕まえたけど何の変哲もないただの馬だった悲しい

471 :
俺もスタッフ派だなぁ。斧で攻撃アップバフ炊いて、スタッフのファイアボールと2個目のソニックブーム見たいなやつ交互に連打したらポットのみ続けりゃ家もそんな時間かからん

472 :
ユニコーンとか今まで一回しか見たことないんだけど
一体どこにいるの?

473 :
>>472
N2.20-E2.50付近の山でよく見る

474 :
>>473
さんくす
探してみるわ

475 :
シタデルやってるフレンドできなさすぎ
おまえら2chでdiscord建てたら来る?

476 :
FPSが安定しないのが気になる
はよ最適化こいこい

477 :
やることが無さ過ぎるからなー
世界観が魔法の割に原始人の住処みたいな単純構造の洞窟多すぎてワクワクしねえよ
魔法は禁止されてて試練みたいなギミックとかな、開発はハリポタ見直してこいよ

478 :
現状サバイバル要素が薄いのにNPCもいなければ目的も無いからなぁ
キャラ育てて家建てたら後すること無い

479 :
殺し合い

480 :
武器にグリフォンの羽根がいるんだけど
グリフォンってどこにいるんかな?
マップぐるっと冒険してきたけど
ドラゴンしかいねえ…

481 :
グリフォンは知らないがイーグルならマップ一番上(highrunの上の方)の洞窟にいる

482 :
>>481
ありがとうございます
勝てるかわからないけど
いってみますわ

483 :
中央下と左下のファストトラベルタワーの間らへんにある洞窟にlv20台のイーグルがいる
洞窟目の前が敵拠点になってる所

484 :
キーコンフィグで移動キー変更できないのかよ!

485 :
ようやくしまぱん鯖レベル30か
お前らもう60でやることないの?

486 :
そもそも大したコンテンツないから
Lv60までやる気にならん

487 :
鯖一覧を表示するとき途中でHISTORYを選択することで鯖一覧の読み込みを止めることができた。
下の方の公式鯖は見れないけど重くならずに済む。

488 :
マナフラスコ作りたいんだけど,Buffalo Felt Leavesってどこら辺で取れる?

489 :
【ビットコインを投資して億万長者】
http://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407

490 :
>>485
同じくらい
2倍くらいがちょうどいいね

491 :
それ俺やったわwとかいうやつが臭すぎるwwwww縞パン鯖wwww

492 :
>>488
マップの真ん中〜北東あたりがツンドラになっていて、そこに生えてる緑色の「w」みたいな草がそれ

>>491
グロチャでナンパ(笑)してたり、初心者の拠点レイドしながら「嫌ならPvE行けば?」と煽ったりしてて見るに堪えないわ
夏だから仕方ないのだろうけど

493 :
HealBeamの建築物回復量しょぼすぎないか…
こんなんじゃ建て替えた方が早いやん…

494 :
>>493
でもそれ取らないとテレキネシスでシージできないし・・・・

495 :
ping良かったお気に入りの鯖が落ちたが閉鎖したかわからんけどいきなりなくなった
最初からやり直しとか萎える・・・

496 :
>>495
鯖名覚えてんなら検索かけてみた方がいいぞ。
鯖名変えたらお気に入りからも消える。

497 :
しまぱん鯖落ちた?

498 :
PVE鯖でやってたけど、カンストしてやることなくなったわ
PVP行って暴れるかな

499 :
PvEは操作覚えるまでの練習よな最初は楽しいがやればやる程虚しくなってくる
ある程度までやっちゃうと最終的に去る時に何やってたんだろ・・・感が凄い

500 :
PvEじゃないとお城とか作れないけどね
簡単に壊されるし
プロテクションも他人がシールド内に入れるし
意味あるのかわかんない

501 :
PvPはもう拠点つくってないわ
死んだあと回収できるように、一マスの上に王座リスポホウキ入りのチェストだけ置いてる

502 :
二倍鯖でコツコツやってたけどお亡くなりになったのか昨日から表示されなくなった
オフィシャルでやりゃよかったわ‥もう40まで上げる気力ない‥

503 :
これだからレベル制って嫌だよね

504 :
>>502
オフィシャルは個人鯖以上にスペック低いからもっとらぐいよ

505 :
自鯖で経験20倍にしてやれば楽よ

506 :
20倍の仕方が分からないです

507 :
>>502
officialでやってたけどバグってまともに遊べなくなったよ
敵が棒立ちで攻撃して来ないし大型MOBがリポップしないし宝箱が開けられないのばっかになった
どうせ遊べなくなるなら5倍でやってりゃよかったわ

508 :
100倍は楽しかった

509 :
100倍でランダムマッチ、死んだらキャラロストの鯖があったら息抜きにやる

510 :
めっちゃ面白そうじゃん
誰か作って早く

511 :
100倍鯖でLv60のスキル性能見てガッカリしたわ
あとはアプデ待ちの様子見かなぁ

512 :
ソロだとKnowledge Pointカツカツすぎるな
防具・トリンケット・上3つ以外の建材は取らないほうがいい

513 :
どの日本鯖もping300超えてやってられん
何でや

514 :
俺はどの鯖でも一番人多い時間は700〜900行くわ
そんな時は大人しく別ゲーやってる
別ゲーじゃpingいたって普通なんだがなんでなんだろうな

515 :
俺はusとasiaのほうが大分軽いわ

516 :
公式鯖FPS安定しすぎわろた
pingは4桁だけど

517 :
人多くても100とかの人もいるのになんでだろね
700とかNPCワープしまくり
対人とか絶対無理だし困った

518 :
これ100個単位でGenerator置かないと簡単にレイドされるな

Generator1個に50Crystal入る=250*50=12500Mana=Shield Towerが12500ダメージ軽減
攻撃側を500DPS出せるプレイヤー2人と仮定するとGenerator1個枯渇させるのに12.5秒
マナプール置けばマナPOT不要(防衛側は一番安い柱を置きまくることで攻撃側の建築を妨害できるけど範囲狭すぎ)

519 :
斧のトルネードかすっただけで
石壁10000くらい削れてたが
見間違いだと思いたい
safeに住むか

520 :
トルネード威力高いけど壁にダメージが入らない判定が厳しい

521 :
斧持ち替え殴り連打修正されたんだね

522 :
レベル高いスキルだからって壁の削り高いわけじゃないぞ
斧のトルネードはそんな削れない
いくらダメージ上げても壁の削り度合いは同じっぽい

なんだかんだ一番削るのはやいのはスタッフのシャドウブラストとファイアボール連打な気がする

523 :
テレキネシスって
使い道あるのこれ?
ポイント無駄にした感パナい

524 :
PVPで良い隠れ場所探そうと奈落に降りたらMP回復拾い忘れ(分割のため)と
MPリジェネアクセ忘れてどうしようもなくなった

MP自然回復無いしどうすりゃいいんだ・・・

525 :
戻れればいいのなら/suicideで自殺

526 :
/suicide
が自滅コマンドだったか、よかった・・・

527 :
pvpの何が辛いって人が増えると糞pingでゲームにならないし人がいないとpvpの意味がないところ
はよ鯖強化しろ

528 :
アプできてやっとブラウザのソートが機能が来たか

529 :
材料を半分に分けるだけの分割機能すらすぐに作れんのかこの無能開発は・・・

どうでもいい見た目系の追加や修正は逆にユーザーを不満を買うってのが分かってないし
現状で一番問題のあるラグについては『問題視してて調整中です』ぐらい言わないと不満爆発だろ

530 :
スタジオに14人しかいないらしいから、しばらくはエンジニアはバグ修正で手一杯だろうな
リリース直後の災害みたいな状態に比べたら着実に良くはなってきているしもうしばらく寝かせるかな

531 :
この調子だと
キャラクターの見た目向上なんて
無理なんだろうな

532 :
行きつけの鯖どころか
全体の4割くらいの鯖がアプデ更新してない
pingのソート機能してないし
だめだわこれアンスコして長期間寝かすか

533 :
そうやって墓の中に眠ってるゲームが幾ついるのやら・・・・

534 :
鯖がない・・・ウッキィー

535 :
さばぁ・・・・

536 :
鯖たてたら来るの?お前ら

537 :
そりゃいくだろ
現状選択肢がpingの悪い海外鯖しかないわけだし
安定したpingで24h稼働の鯖ができればそこしか行かなくなるだろ

538 :
ちょっと贅沢言い過ぎたな

539 :
建てたぞ
2ch Nano Server

540 :
しまぱん鯖アップデートまだかー?

541 :
人こねえな
落とすか

542 :
>>529
簡単にいうけど、製造よりもデバッグのほうが遥かに大変なんだよ

543 :
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)

544 :
しまぱんー!はやくきてくれー!

545 :
たのむうしまぱあん

546 :
しまぱん鯖の鯖主今旅行中だから暫く更新無理なんじゃね

547 :
旅行中だったのか
いいね〜海行きたいわ〜
情報感謝!

548 :
比較的[JP]Server/Expx2/Res2/24Hのとこがずっと安定してる感じがする?

549 :
>>548
見つからん

550 :
>>549
俺も探したら見つからんかったw
[JP]Server/Expx4/Res2/Knowx3/24H
に名前変わってたよ

551 :
移住先悩んでたところに
経験値4倍とかわかってらっしゃる
しばらくここに住むかね

552 :
>>551
まったくわからんだろ……
このコンテンツの少なさで4倍早くレベルあげて何するの?
速攻Lv60なってInferno DragonとPyrant捕まえたらやることなくなるのがオチ

553 :
もう後は家作りしかない

554 :
>>552
え?

555 :
>>554
PVPとかRVRするほど人数いるわけじゃない&人数いてもサーバーの問題でまともに対人戦にならないのに、Lv60なった後何やるわけ?って話

556 :
>>555
一個だけ質問
それはわざと論点ずらしてるの?素なの?

557 :
いつ消えるか分からない鯖なんだしXPは3〜4倍で丁度いいと思った

558 :
ペットのHP回復しなくなった?

559 :
pingどうにかなればいろいろやれるんだけどどうにかならんのかこれ

560 :
今回のUpdateで治ってることを祈るってパッチノートに書いてあったぞ

561 :
マジかよ!?

562 :
既出だったらごめん。
JOIN押してから、背景が溶岩の状態でログインできない現象の原因の一つに、ルーン製造機が関係してたのが分かった。
製造機に大量にアイテムぶち込んで変換させてるとこの近くでログアウトすると、発生するみたい。
フレンドに製造機破壊してもらった瞬間ログインできたのが何回もあったんで、一応報告

563 :
今のところping安定してる
最高や!

564 :
はじまったな!

>>562
溶岩の状態で待ってると
ログアウトした位置に行かない?
PCスペック晒せる?

565 :
>>564
普通は、ロード画面>溶岩>ログアウト位置だと思うけど、ロード画面の前に溶岩背景のみでそっから進まない感じ。

スペックは出先だから詳細じゃないけど、
corei7-4600 2.5Ghz メモリ12GB GTX1060 くらいでええんかな?

566 :
買ったけど、公式まともに遊べないな
おすすめのカスタム鯖教えて

567 :
2周目公式PVP鯖lv26だけどlv30までくっそ長いな
いつ消えてもおかしくないカスタム鯖なんて最低でもEXP4倍と採集倍はないと時間の無駄になるだけ

568 :
>>567
PVPどうなん?
Ping問題改善したっぽいけど、機能してる感じ?

569 :
>>568
他人とのラグは会ってないから分からんけどそれ以外何も変わってない

570 :
今LV34だけどどこかいいレベリング場所ないかね

571 :
>>570
東の洞窟にFlameDragon3匹わいてるところあるぞ
飛行型は飛ばれたらめんどくさいからホウキで一気に近づいてShadowBlastで叩き落し続ければ
Respwan毎に4万ぐらい経験値もらえる

572 :
>>571

さっそく行ってみます
感謝です

573 :
まったく会話がないなw次のフェニックスくるまでに落ちそうw

574 :
水曜にいろいろ追加するみたいだけど
今はとくにないしな

575 :
しまぱん復活してるじゃん

576 :
やっときたか

577 :
だれもいねーw
プレイしてるやついるのこれw

578 :
穴あきまくった木の家見るたびに思うけど
やっぱ空き巣って糞だわ
家壊れたらもうそいつログインしないじゃん
ただでさえ少ないのに頭悪すぎんだよな
PvPでこんな事言うのもおかしいんだけど
過疎ってんだから少しは空気読めよ
って外人にわかるわけねえか

579 :
いうてそれしかコンテンツないやろ

580 :
家壊されたくないのにPVPをする謎

581 :
でもPVEだとすること無いとか文句言うやん

582 :
Neko鯖閉鎖します

583 :
>>582
唯一の楽園だったのにな
公開カスタム鯖はやっぱり荒らしで消え行く運命か

584 :
いつレイドするかのチキンレースがサバイバルゲームの醍醐味なのにな
早すぎたら何も得るものがないし遅すぎたら自分がやられる

585 :
>>584
再起不能になるまでレイドしちゃうと相手がやめて最後はログイン0/40になるからな
やっぱり条件決めてやらないとダメだわ

586 :
更地になって再起できない時間の無い人は辞めたほうがいいと思うよ
人が分散しすぎだから倍率かかってるカスタム鯖に行ってくれたほうが活気が出ると思う

587 :
そんなに壊されたくないなら洞窟の入り口ふさぐように拠点つくれば?
誰かやっててくっそ腹立ったわ

それか壁貫通して異次元みたいなところ行ける場所あるからそこに作るとか工夫すりゃいいのに

588 :
>>586
拠点潰されたから再起不能というよりレイドに勝った側が仕返しされないように引退に追い込むからな

589 :
>>587
洞窟の入り口塞ぐ様に拠点立ててくれたらソコ探検しようとしたプレイヤーからヘイト溜まりまくるけどな
温厚プレイヤー視点でも何の良心の呵責無く破壊&略奪できるからむしろ壊されやすい気がするわ

590 :
>>589
そう思うならN2.89-E4.20の入り口ふさぐように洞窟奥に拠点作ってみてよ
ここの洞窟だけはなぜか内部まで建物立てれる。
扉やトラップ何重にもしたらまず攻略不可能だから

591 :
後、N 0.63 E 3.28の岩の隙間から壁の中入れる
この奥に拠点作ればまず見つからない
もうこのゲームやらないからどっちでもいいわ

592 :
パッチきたぞ
今のところ7人いる公式USE鯖でも普通に遊べるpingで安定してる

593 :
でも重いな・・・・
クライアント側の負担がすごい
1070でもFPS40以下になる・・・

594 :
βでガチプレイするやつってなんなの
金だして買ったもんをわざわざゴミにしたいのか

595 :
することない
キャラに魅力ない
魔法地味
ここまで早く人減ったゲーム久々だったな

596 :
まじで返金してほしいわ

597 :
水曜のパッチでmagic find(装備品作る時に追加のステータスがつくシステム?)が改善されるらしい
装備品の素材とエリクサー集めとくか

http://steamcommunity.com/games/487120/announcements/detail/1438191146272226081

598 :
DnLにしときゃよかったな

599 :
俺はDnL買って楽しんでるよ
正直動くスペックあるなら絶対DnLの方がいい
全てにおいて上位互換で人もたくさんいる

600 :
やっぱり鯖がちゃんとしてなきゃ定着しないわな
過疎るの早すぎだよw

601 :
買おうかと日本人レビュー見てたらほぼ全員おススメしてたから買った!
俺の感想、普通に糞ゲーじゃん、あれってステマか?
DnLもレビュー読んで買った!あっちは賛否両論だったけど購入
どっちにしても両方買うんだけどwだまされた感が少なかった

602 :
DnLは三人称視点にどうしても慣れなかったのと、テイムのために張りつくのがしんどいからこっちも息を吹き返してほしいな

http://steamcommunity.com/games/487120/announcements/detail/1438191674106989223
ところで明日のパッチ
・不死鳥の追加。強くてレア。エリクサーを落とす
・Siegeスペルの追加。PvPでは敵の建築物はこれでしか破壊不可能に。エリクサーがないと唱えられない
・どこで死亡したかのマーカーが表示されるように
・ペット・建築UIの改善
・バグ修正とか(決まり文句)

やっとゲームになりそうだ(一週間ぶり二度目)

603 :
開けられない宝箱あるのはバグなのかどうなのか

604 :
>>602
もっとdarkfallに寄せれば人集まると思う

605 :
インフェルノドラゴン乗ったときの視点って
全てのオブジェクト貫通で床6個ぐらい範囲あるんだが、内装丸見えだから修正必須のバグだな
クマでも試してみたけど床1個の範囲で貫通はしなかった

606 :
スレ全然伸びないな

607 :
>>606
コンテンツが無さすぎる

608 :
フェニックスただの色違いの鳥じゃねーか
なんで死ぬんだよ、なんで伝説級の鳥をこんな何にも演出の無く、ペットとして用途もないゴミ鳥扱いで実装したんだよ
ARKみたいにちゃんとコンセプト考えて実装してくれんとなぁ・・・

609 :
まず半年寝かせよ
今はやる価値ない

610 :
不死鳥さん普通にShadow Blastで撃ち落とせて草。ペットとしては微妙だし、シージエリクサーの素材落とすだけのmobとして見たほうがよさそうだ

そういえばパッチノートに書いてある通り、クラフトした装備に一定確率で複数のステータスがつくようになってるな
100個帽子作ったらManaRegen・Mana・MagicFind・CritChanceついたの出たわ

611 :
旅行から帰ってきてつけてみたら、殆どの鯖がログイン人数1とかなんだけどw

612 :
もう無理だなこっち息をしてないw
両方ウォッチしてるけど完全にメインPvPだから人がいなきゃ話にならん

613 :
内容がスッカスカだからなこっちは
カンストしてから一気に冷めてやめたわ

614 :
早期アクセスにするのが早すぎたのかタイミングが悪かったのか
ここからの盛り返しはちょっと想像出来ないわな

615 :
こっちアクティブ1000人くらいだからな
DnLは6000人くらいいるけど

616 :
>>613
よくこの内容でカンストしたなw尊敬する
>>615
DnLもヤバイヨヤバイヨーなんだけどな、毎週人数のピークが
1〜2K単位で落ちて行ってる

617 :
ディスコードの方で、サーバー統合しろだのサーバー間移動実装しろだの意見が出てるな
開発からの返答がない辺りやっぱり難しいのだろうけど

618 :
クラフト系でサーバー統合したら家と家が絡み合って
わけわからん状態になりそうw

619 :
素材はいいから、開発やめるのだけは勘弁してほしいな

620 :
カンストするもなにも、40なったからエリクサーでスキルふりなおそうとしたら
バグであり得ない数値の経験値付与されて強引にカンストさせられたわw

621 :
試しにリセットしたけど正常だったよ
結構前にやったときは連続レベルアップで爆音になったけど今回は音が何も無かった

622 :
新スペルの情報が無いので俺的にまとめてみた
・Arcane Bomb
スタッフスキルのFireball(火球)と同じく、長押しで溜めることで最大倍率になる(以下溜め可能)
約床0.5個分の範囲がある

・Divine Bomb
発動した場所から約床4個分の貫通する範囲の爆発が起きる
音が良く、これで一気に壊れると気持ちいい
範囲が広すぎて床が壊れてストレージの中身が回収できなくなるのが欠点

・Celestial Bomb
ガントレットスキルのGift from the godsと同じ
上空からレーザー攻撃する感じで縦バージョンの貫通範囲かと思ったら全然壊せない
屋根一枚壊せた程度だが貴重なユニコーンの血を消費でこれは弱すぎる

lv51damageステちょい振り(damage292)lv49ハンマー(168damage)
バフありDivineが最大ダメージ37230なので上級石壁HP75410を2確するには
lv50製造ハンマーとdamageステちょい振りが必要かと思う(火球だと2万dmg*4発必要)
ちなみに溜めモーションで水中に入れば水中でもスキルは使用可能

623 :
>>622

一番下の以外はバランス取れてる感じでいいな
ただ、タレットとシールドが弱いままみたいだから(普通のスペルで壊せるらしい)ひたすら大きな城を作るのが今のメタということになるのかな

624 :
Flame Dragon の巣(camp)の場所知ってる人いますか?
どこかにあったのは覚えてるんだけど。

625 :
644 playing an hour ago
相当厳しい

626 :
重課金に疲れたら、こっちのゲームにおいでっ! ttp://wikiwiki.jp/l2classic/

627 :
重課金に疲れたら、こっちのゲームにおいでっ! ttp://wikiwiki.jp/l2classic/

628 :
重課金に疲れたら、こっちのゲームにおいでっ! ttp://wikiwiki.jp/l2classic/

629 :
もうお終い/(^o^)\

630 :
DnLとCitadel
どこで差がついたのか

631 :
さすがに500人未満は草も生えないわな

632 :
コンテンツ少ない割にバランス取れてないのがなあ
ノーマンズスカイみたいにそのうち息を吹き返すのだろうか

633 :
アーリーアクセスとはいえ糞鯖で出してしまったのがまずかったな
スペック満たしててもFPSすら安定しないのはストレスマッハ

634 :
逆にプロプレイヤーの立ち回りなんて参考にならんだろ
あれは一瞬画面みて敵を発見できる索敵力とその敵を取りこぼすことなく殺しきるAIMあってこそだから
ここでたむろってる俺らお前らみたいな一般人が真似したら、見逃した匍匐の敵にケツとられてハチの巣にされるのがオチ

635 :
ごばく

636 :
書き込みすら無くなってきて草も生えない・・・

637 :
日本オフィシャル鯖さえあればやるんだけどな
やっても鯖閉鎖が続いてやる気が失せた

638 :
正直これだけ糞だと、サーバ立てる気も失せると思うわ

639 :
プレイヤー数300人切った糞ゲーのはずなのに
日本人のレビューがほぼすべておススメなのはなぜ?

640 :
>>639
何故も何もお前がおかしいだけやで

641 :
まぁ既に誰も見向きもして無いだろうし間違って購入する人はおらんやろ
開発は地味にアップデートしてるけどユーザーが求めてるのとは方向性も違うし
何がしたいんだか良く分からんわ

642 :
http://steamcommunity.com/games/487120/announcements/detail/1439318334285677109
週一のアプデでこれまで新コンテンツが来てたのになかったからなあ
次週もこんな感じだったらレビュー書き直そうかなと思っている

643 :
荒らされた形跡無いのに家の玉座が消えててストレージ含め耐久低いものが全部消えてた
扉が付いてたHP70000超えの建築物だけセットで完全に消えてるのがちょっと気になる(あちこちに隠し部屋あるけど全部)

洞窟の奥に玉座置いてあるが、あまり行ってなかったから持ち主が辞めたというシステムが働いたのかなぁ・・・

644 :
新しい鎧はlv38までか
翻訳では水中で建築物不可と書いてあったが床は設置できたから攻撃する塔とか不可なのかな
あとは翻訳で分かる内容

645 :
レベル上げたら楽しくなるかもって期待からクリック連打するだけのゲームだった

646 :
もう誰もやってないな
終わったね

647 :
PvPしかやることないのに人がいないんじゃなー

>>643
玉座は定期的に置き直さないと耐久が減り続けるらしい

648 :
人すらいないのにそんなにだるい設定にしてどうするんだろう
もう200人切りそうなのに

649 :
NPCやらクエストやら配置してソロで遊べるようにでもしなきゃ復活は無いやろ

650 :
大理石で城立てて人気投票1位取ればAmazonギフト1万円分貰えるってよ

651 :
普通に仕事して1万稼いだほうが速そう

652 :
こういうあからさまにニンジン吊って客を呼び戻そうとする姿勢は
反感を余計買って過疎るのに拍車がかかるだけ
こんなことする前に、アップデートくりかえせっての

653 :
みなの予想通りこけたかw

654 :
さすがに厳しすぎるな

136 playing 24 min ago
217 24-hour peak

655 :
大体予想通りになったな
ロガリアしかりコナンしかり似たようなコピーゲームじゃなぁ結局長続きしないんだろうな

656 :
久しぶりにきた
Citadel面白くなった?

657 :
おい誰もレスねぇw
ゲームしてみたらプレイ人数10人もいないんじゃないかと思う過疎っぷりワロタw

ワロタァ

658 :
開発はHalloween Begins!なんて言って頑張ってますが
誰もそんなの望んでないしもう完全に終わってるよね・・・

659 :
ハロウィンセール
-35%
\ 1,612

660 :
日本語対応するまで待ちたかったけど過疎ってんのか
こうなってくると日本語対応なんてされないんだよなぁ・・・

661 :
人もいないし語る要素も無いか…
ちょっと気になってただけに残念でならない

662 :
400人もプレイしてるじゃん
すごいじゃん

663 :
今だけ限定!フォームから運営にコード「121212」とユーザー名を送ればゲーム内のダイヤ大量ゲット!
キャンペーンフォーム→https://goo.gl/tiqki1
ゲームはこちら→https://goo.gl/j3mrqQ

664 :
ダイヤなんてあったか?

665 :
-45% セール

666 :
発売数週間だけやってそれからやってないけど
このゴミゲどうなったまだやってる人いたらなんか教えて

667 :
推奨スペあっても30〜40FPSしか出ねーじゃん

668 :
過疎ってるのはみんながこっちに移住しただけだと思う。最近流行ってるらしいから
https://goo.gl/pktuCx

669 :
そうだよね。短縮リンクでURL隠して変なページ飛ばすの流行ってるよね

670 :
小規模以上にネットでお金が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

29CZY

671 :
これおすすめ https://goo.gl/bKC8FL

672 :
過疎り過ぎだろ
セールだから買ってみたが失敗だったか

673 :
セールだったか
一度大コケすると回復は難しい

674 :
アップデートまちだなぁ

675 :
いる?

676 :
ゴキハードでくるらしいじゃん
スイッチなら売れたかもしれんのになぁ
もう売り逃げする気マンマンか

677 :
クロスプレイできるのかな

678 :
PCアジアサーバーの名前教えてくれ
名前被ってたらクロスプレイっちゅうことやろ?

679 :
日本語化してたから買ったわ
今のところ面白い

680 :
最近の情報はないのかな?

681 :
PS4版発売されてるけど、クロスプレイできる?

682 :
>>681
あと3年ぐらい寝かせれば遊べんじゃね?w

683 :
無理なんか
サンクスね

684 :
気になってるんだよな〜このゲーム、まだ発売したばかりだからしばらく様子見だな。
ただYouTubeで動画見てみたけどキャラクリひっどいなwキャラに愛着持てないな・・・。

685 :
>>684
2年半くらいこんな感じだぞこのゲーム
どんだけ様子見しても無駄だと思う

686 :
同時期に発売されたダークアンドライト買ったけどそっちはもうお亡くなりになったな

687 :
PC版は過疎ってるのか

688 :
>>686
これはそっちに人持っていかれて流行らなかったからなぁ

689 :
このゲームのPVPって何が強いん?

690 :
>>687
限界集落ですわ

691 :
コンシューマー機の方では大盛り上がりなのにこっちは最初からスレもinゲームもずっと過疎だなw
ゲーム内のPVE鯖なんかアジアとは名ばかりの中華まみれで草も生えない
日本名の奴いたと思ったらそいつも中華だし

692 :
>>691
クロスプレイできないとオワコンw

693 :
おもろいねこれ
マルチはいく気がしないけど

694 :
日本語対応されたぞ

695 :
STEAMでまさかの60円相当で買えて草
まぁ最初の斧作って満足したんですけどね

696 :
普通のRPGとしてみた場合楽しめそう?

697 :
昨日steamで買ってはじめたけど
kenmo鯖って嫌儲だよね?
わいもケンモジなんで入れてほしいんんや
コミュはどこじゃ?
公式鯖だとあちこちに建物あって今更感満載や

698 :
きもちわるぅ
巣から出てくんな

699 :
すいません極序盤の篝火?が作れません
どなたか方法を教エロい人おな

700 :
スキル取ってあるか?
kで取ってbの魔法から設置だぞ
ところでこのスレの鯖みたいのはないの?

701 :
これペットもファストトラベルする方法ある?
最近初めて初テイムがファイアドラゴンなんだけどファストトラベルすると取り残される

702 :
追従にしてたらワープして来ないか?

703 :
追従にしてたけどワープしたらついて来てなくて、元の場所に戻ってからドラゴンに乗ってトロトロ拠点戻ったんだよね…
それ以来ファストトラベル使ってないから分からなかったけど、しばらくしたらワープしてくるのかな?
帰宅したら試してみるよ、ありがとう

704 :
確認したら追従にしててもワープしてこなかった
ただ飛んで戻っては来てるから合流は出来そう
因みに飛べないモンスで試してみたら全く戻ってくる気配すら無い
パイラントなんかはみんな徒歩で拠点まで引っ張って来てるのかな?

705 :2020/04/10
ごめん、しばらく移動したらワープしてきたわ

【webzen】MU Legend Part5【pmang】
Tree of Savior Part6
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ426
国際版 「Runes of Magic」 Part4
ピグブレイブ 攻略スレ 7戦目
PristonTale -プリストンテール- Part.76
【鬼斬】もはや空ノ果
ラグナロクオンライン Breidablik Part29
黒い砂漠(仮) part6
ラグナロクオンライン Breidablik Part53
--------------------
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 159笑い目
アノミースレpt22
【反捕鯨】フェロー諸島の鯨漁で海が赤く染まる写真 保護活動家「動物を殺して楽しむ野蛮な国」と批判 漁民「大切な食料だ」と反論★4
【佐賀県】東明館中学校・高等学校【Part5】
【ア本部】GEO(ゲオ)でバイトPart162【Jランク】
Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 52th
【アデプト】モダンミステリースクール【カバラ】
20代の自分に言いたいこと
【B.LEAGUE】アースフレンズ東京Z【城南】2nd
【KRW】ウォンを看取るスレ2236【在コも計上、真っ赤だな】
歴代主人公が兄弟だったらPart96
【岸田今日子】まんがこども文庫・赤い鳥のこころ
(´・ω・`)知らんがな part34
【確実に合格してみせる】CCNP総合19
【そろそろ】スピンフィーバーPart20【寿命】
【PS3/PS4】テラリア Terraria part45【XBLA/switch】
【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー4【極変態】
【ベテランも】クイーンQueenが好きな奥様Part11【ニワカも】(IDあり)
【ケータイ】忍たま乱太郎携帯サイト 5【ゲーム】
吉野家のカレー丼の肉が少ないと文句を言うスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼