TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【LAA】大谷翔平応援スレ part154【二刀流】
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう
専修大学硬式野球部part9
【荒らし王者】青山学院大学
【LAA】大谷翔平応援スレ part201【二刀流】
松坂大輔とダルビッシュ有はどっちが上?2
【LAA】大谷翔平応援スレ part74【二刀流】※IPワッチョイなし
BOSTON RED SOX 139
【JWBL】日本女子プロ野球リーグ 22
【オッペケ】 ゴキヲタのIPアドレス報告スレ5【Sr4f-jxMf】

【LAA】大谷翔平応援スレ part200【二刀流】


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【スレ立て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ立てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)

・次スレは>>950が立てて下さい、立てられなければレス番指定して依頼して下さい

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■大谷打撃成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804_b.html

■大谷投手成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804.html

■大谷打撃通算成績
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ohtani_shohei_b.html

■エンゼルス選手打率一覧
http://m.espn.com/mlb/teamstats?teamId=3&src=desktop

■地区順位
http://www.tsp21.com/sports/mlb/standings/index.html

■メジャー個人成績ランキング
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/

前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part199【二刀流】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1558417605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
大谷休み!残念!

3 :
戦力外!

4 :
今年はリハビリプログラムをこなすのがメイン
軽くながす程度でいい
来年は真価が問われる

5 :
代打起用はあるかもね

6 :
DHで守っても無いのに三振して休む自称二刀流www呑気だねぇ

7 :
プーじゃなくトラウトDHか

8 :
トラウト、センター守ってくれよ
プホ、ファースト守るなら
DHは大谷でいいのに
使ってくれよ

9 :
打者専用なのに休ませる必要あるのかよ
こんなに頻繁に休んだら規定打席到達しないじゃない
ひょっとして左投手だから打てないのでスタメン外されてるのか?

10 :
一平ちゃんがオリジナルTシャツに。いいね!

11 :
>>8
チームが勝つのが優先なのでね

12 :
出ない方がボロが出なくて済む

13 :
トラウトがついにキレたな
これからは俺達野手が休むために
DH使うから忖度ジャップは二度と使うなってメッセージ

襲撃寸前だわ

14 :
リハビリ期間長かったし英語マスターしてチームメイトと直接やりとりできれば良いなと思ったんだが
日常会話くらい話せるようになってほしかったな
仲間との信頼関係は大事よ

15 :
>>13
マジでエプラーに進言するのはあるな
それ言えるのはトラウトだけだし、こんな状態なら黙ってるわけにもいかないしな

これからはママゴも減らされていくだろ
実力がなけりゃ出番はない

16 :
>>14
通訳ついてると頼るから進歩しないだろう

17 :
2Aからあっちの野球の基礎を勉強したほうがいいよ技術面でも

18 :
雨かも?

19 :
大谷は期待外れ
それが監督の本心

20 :
コイツの悪い所は今年は投げないのに投球練習してるのが…
投げないんだから打つ練習だけにしろよ今年投げたいとか我が儘言い出しそうなんだよな
来年先発の枠貰えて当然と考えてるのも危機感ないし図々しいな
ハム時代から打撃不調な年でも他選手の出番奪ってる自覚はなかったな

21 :
二刀流も成績悪くて戦力ならないと単なる「我が儘」になる
規定達しないしタイトル放棄だし
ルーキーが最初の1、2年適正見極めるにはいいけど(糸井とか投手の時間無駄だった)
ずっとこれ続けるとなると他選手の出場機会奪う「我が儘」でしかない
投手もローテ通り投げないしDHで守らない他選手の出番奪う

22 :
チームは来季投手として復帰が最大の目標
投手としてのリハビリが最優先で規定打席など本人もチームも重視してないよ
そんなこと最初から監督が言ってるじゃない
何騒いでんの?

23 :
1年目も何故か絶賛されてたけど22本てDHとしたら微妙な数字だ
投手でもあるのにとか二刀流なのに凄いとかそういう言葉抜きでは堂々とアピール出来ない数字

24 :
守備の休みでDHならよく聞くけど、DHが休みってのが謎だわ

25 :
休みか

26 :
このまま首じゃね
信者ざまぁwwwww

27 :
やっぱ対左投手の克服は不可能ってことか
経験を与えても無駄になるし慣れの問題じゃないんだよね
左対左は左打者にとっては打撃技術の基本が問われるんだよ
不調の時の方がかえって左投手を相手することでスウィングが良くなるというのもある松井とか

28 :
「予定通りの休み。投球が当たった影響はない。(ベンチスタートは)
3日前から決まっていた」と明かした。同試合は代打で待機する。

29 :
ノーステップ打ちの限界

30 :
代打か…後半とはいえ時間絞れないから、今日は仕事に専念しよ

31 :
守備できないの使い勝手が悪すぎると思ったらDHすら休み必要とか更に酷かった

32 :
大谷休ませるならウォルシュ使ったらいいのにな

33 :
この先も大谷はでぇじょーぶだ!
論理的根拠はない
そんなもんだ
自分を信じる力が一番の根拠になりうるからだ
大谷の何がすごいってそれなんだ

34 :
松井も最初は左打てなかったな
石井一久の述懐によると対松井は一年目は三振ばかりで二年目に内野ゴロ
三年目に外野フライで四年目にホームランを打たれるようになったそうな
一方松井はプロ生活で最も印象深い場面として、プロ入り直後のオープン戦初打席での石井一と対戦を挙げていた
石井の球が全く見えなくてこの先どうなるってしまうのか、不安になったそうだ

35 :
DH専門だと代打の使いどころむずいね 今年はムリだけど将来的に外野手挑戦してほしいわ

36 :
>>22
その投手も少し投げただけで即トミー・ジョンだぞ登板間隔配慮してたのに
高校時代2年まで控えで大事に使われて最上級生のチームでも足故障して
練習試合すら投げず選抜ぶっつけ本番夏も出れず
高校代表では投手戦力外で藤浪が酷使されて
ハムエンゼルスでもこれだけ配慮されてトミー・ジョンだぞ
こんなに早く手術してたら投手は失格レベル

37 :
打撃がいつまでも課題だらけなのって二刀流の弊害に他ならないと思うんだけど本人はどう考えてるのかな
そりゃ二刀流見たいけど、続けてたら打撃の課題克服まで正直手が回らないでしょう
そのツケと手術での劣化が相まってこの底の見えない低迷に繋がっているのでは?

38 :
投手の練習してるから避けるの下手で怪我するし
打撃が中途半端になってんだろ

39 :
大谷は投球フォームだって実はぜーんぜんダメなんだけどな
日本の指導者解説者は好きな投げ方なんだけどさ
スペ体質も重なって当然の故障と言える

40 :
昨日良い感じだったのが今季好調の左相手に持続するか見たかったがしゃーないな

41 :
こんなどん底でも 打球速度がジャジ ギャロとならびベスト3とは
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー

42 :
もう新スレか
早すぎだろうwww
このペースだと今年中にダルを抜くな

43 :
昨日のヒットのときの打球速度は平均以下
こういうのライナーやグラウンダーの打球の方が速く出るんじゃないの
ヒットになるような角度が付くと遅くなるんだったらあんまり意味がないな

44 :
三振率もベスト3だろwww

45 :
大谷代打で出したらそのあとウォルシュ守備に入れるしかないから、
キャッチャー除いて実質2人しかいない控え選手を、1度の好機で
2人とも使ってしまうことになるんだよなぁ。なんだかなぁ

46 :
>>34
松井秀喜
2年目
.298 31本 108打点
3年目
.305 23本 116打点 703打席 78三振

バカなのお前?
大谷信者ってとうとう妄想でしかモノが言えなくなったんだなwww

ところで、松井秀喜なんか余裕なんだよね?
どうやってこのゴミが今から残り29本打つの?
試合にすら出れないのにwww

47 :
休みっていうか、対左打てないから
スタメン落ちしただけでしょ

48 :
打者専念したら30本とか今思うと笑かすな
あと2回は捻挫やらで離脱しそうだし、この体たらくだしで15本も相当厳しい目標だろ
新人王って過去見てもその後速攻落ちぶれた奴結構いるもんな

49 :
松井は162試合出ての成績だからな
松井のキャリアにとって良かったかはわからないが
良くも悪くも全試合に出場していた

50 :
>>47
本音は左打てないからなんだけど、かっこつかないから休みにしたんでしょ
どっちにしてもダサいけど

51 :
>>48
TJ手術で終わった選手。
1年目がキャリアハイになるだろうね。

52 :
大谷に何一つ勝るものないから嫉妬とかダサ

53 :
>>49
それな、しかも守備もしながら。
このタフネスさが大谷にはない。
去年もちょっと連戦続くと、すぐ疲れて数字落としてたし。
だいたい休養枠のDHで疲れるって、どんだけ体力無いんだ。運動不足のおっさんじゃねえか

54 :
>>52
大谷信者がいちいち他の選手ディスるから
事実に基づいて反論してるだけ。
基本妄想で大谷マンセー以外の書き込みはアンチ扱いする信者よりはマシだろ。

55 :
>>53
守備しない、チームの事を考えない、
三振おかまい無しのマン振り、不人気球団、マスコミからママゴ扱い

悪いけど、この条件なら松井じゃ無くても城島でも40本打てる
松井なら50本打てる

ほんとこのゴミ谷の技術と頭の悪さには呆れるwwwwwwwww

56 :
>>46
石井対松井の石井側の述懐を紹介したんだが
松井が最初石井の球にクルクルしてたのは有名な話だろ

57 :
また左投手から逃亡してんのか

58 :
>>56
あっそ!
ここMLBの大谷板だからNPBの話は余所でしてね
おまけにこんなゴミ谷ごときにレジェンド松井秀喜の名前を軽々しく出して比較対象にしないでくれる?

モノが違うからwww

59 :
まあ対右ならスタッドキャストのデータ的に運悪いだけでかなりいい
それでも去年よりは低いけど
一方対左はデータ見ても去年並の苦手さを示してる
対右が去年ほど圧倒的ではないのと運の悪さと対左の変わらなさで今の現状がある

60 :
そこまで持ちあげると逆に松井アンチに見えるな
当時は今以上に打高環境で本拠地も打者有利。加えて松井の守備での貢献とかむしろマイナス
fとrでだいぶ差があるとはいえWARや各種指標見ればわかるだろうに
まあだから大谷が優れてるかといえば別にそうでは無いが

61 :
今までハムに甘やかされてきたから世の中甘く考えてたんだろうな
だから日本時代に基礎的な技術習得を怠り、悲惨な今に至ると

62 :
先日、放送されましたクローズアップ現代「密着!大谷翔平 二刀流復活への道」が
テキスト版でNHKのホームページにアップされました。
当クリニックの馬見塚医師のコメントも掲載されておりますので、是非、ご覧ください。
https://twitter.com/baspo_clinic/status/1131367447355805696

密着!大谷翔平 二刀流復活への道
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4278/index.html
(deleted an unsolicited ad)

63 :
>>58
比較なんかしてないね
左打者が左投手を攻略するには時間がかかることの一例として挙げた

64 :
 
休養日
契約と球団規定で仕方ないもの。
昨日の2ライナー見る限り影響は軽微
本人は出たいだろうね。

65 :
 雨で試合遅れてるな

66 :
試合やってないの

67 :
>>63
お前本当のバカなん?
大谷は今年7年目だぞ
松井秀喜の4年目までの話を持ち出して何がいいたいの?
7年経過してんのに「対左は時間がかかる」とか意味不明だし、もしそうならただのゴミじゃねーかwww

メジャーに行くならそれなりの技術を身に付けてから行けって話だな。それなら分かるわwww

68 :
>>43
それなw

69 :
野茂のノーノーの時トルネードじゃないんだね
大谷もこれからだわ

70 :
だから昨日言ったろ
相手のペレスは防御率2点台の今季好調左腕
同じようなミーンズの時ベンチだったんだから今日は出ないとw
ちなみにテキサス2戦目も同じような左腕だからベンチ
テキサス1戦目も左腕だから下手すりゃ4連休あるw

71 :
>>62 抜粋

落合さん:顔の位置が違うんです。ピッチャーを見る角度が違う。普通に見れば、こっち(手術前)は両方の目でピッチャーを見ている感じ。こっち(手術後)は、はすから見てる。
     だから、肩を入れた分、テイクバックを後ろにした分だけ、手じゃなくて肩が入ってしまう。
     だから(手術前のフォームは)ここ(首の下)に隙間があるでしょ。(手術後のフォームは)ここ(首の下)に隙間がないでしょ。これの違いだと思います。

クロ現・武田:こうなると、どうなるんですか?

落合さん:もう1回バットを振る時に反動が欲しくなるので、あおっちゃう。
     これ(手術前のフォーム)だったら、振ろうと思えば、前にバットが出てくるんだろうけれど、これ(手術後のフォーム)は出づらいです。

72 :
中止!

73 :
二刀流やってる身分で左回避とか現地のキッズも意味不だろうな
そうでなくても足早い大谷が外野守らないことに疑問符しかなかっただろうし
純粋なエンゼルスファンかつまともな野球ファンなら大谷の存在がチームのプラスにならないことにすぐ気付く

74 :
>>71
落合ってあまり信用していないがこれは同感だな
今のフォームだとラーンチポジションが後ろ過ぎて上体が固くなって
スムーズにバットが出てこない。一回せーのって感じで反動入れてないとバットが振れない

しかし昨日は上体の力が抜けていた

75 :
今日中止だけど明日も結局出ないのかな

76 :
>>75
中止になると大体休養も消化される
よって明日は出るんじゃね

77 :
>>74

去年のフォームに戻すと思いますよ

78 :
>>76
建前上は休養だけど実際は左先発の対戦減らすためだからなあ

79 :
>>73
去年とは違い若干すでに球場がショウタイムに白けモードの気がするが気のせいか
打てなすぎと三振の多さでイラつかれてるのか

80 :
海外視聴
Weather delay  が  Watching Thank you に切り替わった最初体験
おかげでトロントボストン視聴中

81 :
今日の試合の代替えは明日みたいね

82 :
>>78
明日もベンチだったら、何て言うんだろう。
休養が足りないからもう1日休ませますか

83 :
>>71
去年の段階でそれ指摘したんだけど今年はさらに悪くなってる
反動つけないために構えを一番後ろにしたらしいけど
むしろ前にもって来るべきなんだよ
そうすれば最短距離でバットが出てくるから試してみ

84 :
DH2年目シーズンでいまだに左腕克服出来ないのに二刀流に戻るの
1回くらいしっかり課題と向き合ってクリア出来る所まで完結してから二刀流しようよ
中途半端すぎるよ大谷は

85 :
メジャーは結果が全て
大谷だけはずっと特別だと思わない方がいい
他の選手だって生活かけてやってるしファンも勝つのを見に来るわけで成績不振は許されないからね

86 :
延期で良かったやん。今日も絶対に打てなかっただろ

87 :
明日も打てないけどな

88 :
マウンドの整備に随分時間掛かってるなとおもったら延期かよ。

89 :
雨「大谷、左腕から逃げるな」

90 :
明日試合ないのに今日休ませる意味ねー 形式的にやすませるなや

91 :
明日も同じ投手ならベンスタって・・・

92 :
エンゼルス・大谷翔平投手(24)は9試合ぶりにスタメンを外れてベンチスタート予定だった。
振り替え試合は翌23日(日本時間24日午前5時7分開始予定)。
大谷の出場予定についてオースマス監督は「相手のラインアップが変わらないのであれば、
こちらもオーダーは変わらない」と説明し、大谷を代打待機させる考えを示した。

93 :
トロント
クソ面白いぞ

94 :
やっぱ左だからベンチなのかよ

95 :
今日は中止か

96 :
大谷翔平(日本ハム)2014年 各試合での投手成績一覧
https://www.gurazeni.com/player_pitching/451/year:2014
https://tikuwa.net/files/2217.mp4_ICYg8ak3jNJslXvOuHPj/2217.mp4

今更「たられば」を言っても仕方ないけど
大谷が投手に専念してたらとんでもない大投手になっていただろう
ハムは大谷を入団させるために二刀流を餌に使った
大谷に二刀流というオモチャを与えてしまった
そういう意味ではハムは罪な事をしたよね

97 :
アンチはバカしかいないな

98 :
>>85
アメリカのオリックスことエンゼルスやで 
熱心に応援してるファンなんて極少数

99 :
オリックスて12年476億も出せる球団だっけ?

100 :
>>92
やはり左回避のためと認めたか
今年も露骨に差あるからなあ
右専でDHしかできないのはかなりきついわ

101 :
今日投げるはずの左投手が明日にスライドでしょ
なら大谷もベンチ臭いな

102 :
ファイト

103 :
左苦手だからスタメン外したなんて言えないからマスコミ向けの発言だったか

104 :
昨日は志願しての出場だったのか

105 :
普通単なる休養なら中止で消化されちゃうから、これではっきりしたね
まぁ既に監督は明言してたけど
大谷は去年からずっと対左が苦手だから外されてる
そろそろ日本メディアも大々的に報道するべき
嘘は言ってないけど本当のことを言わない(ほぼ捏造だけど)
このまま絵に描いたようなフェイクメディアを続けるつもりか

106 :
大谷だけのエンゼルスじゃないし
プホルスも居ればトラウトもいる

大谷がベンスタと言ったから、プホルスがDHと思いきやDHはトラウトだった
大谷がエンゼルスに入る前年までは
DHはプホルスで年20試合ぐらいはプホルスも守備についてDHは他の野手が代わる代わるやってたんじゃないのか
ネットでは今から調べようもないけど

107 :
明日スタメンだろう
対左関係ねえ

108 :
左が苦手と言ってるけど
ロイヤルズツインズ右4戦で15打数3安打の2割だから右からも打てていない
今のエンゼルスだから先発で使っているけど
勝率5割越えのチームならベンチにも入れない

109 :
まだ25歳なのに松井の現役晩年と変わらない使われ方w

110 :
>>96
たらればはやめてw
たられば抜きで語れる野球人生目指そう

111 :
>>108
ライトやレフト守るなら他でも出るだろうけどね
DHなら出番はないだろうな

112 :
>>81
じゃあ明日はスタメンだよな?
今日休んだんだから

113 :
>>92
はぁ?右左関係なくって言ってたやんけ!
結局それか

114 :
このゴミ、大ケガしねぇかな
糞エンゼルスばかり放送しなくて良くなる

115 :
大谷翔平、次戦も代打待機 監督「相手が同じ左投手なら打線も同じ」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190523/mlb19052312320010-n1.html
エンゼルスの大谷は次戦も代打で待機する見込みとなった。オースマス監督が「相手が(22日の先発と)同じ左投手なら打線も同じ」と語った。

116 :
今年の大谷は、左相手の方が右より打率がいい

117 :
>>115
そういう事するから左の時余計なプレッシャーかかって打てなくなるんやで

118 :
あーあ対右P要員に格下げされちまったか
まあ仕方ないか

119 :
左腕だったら明日も外れそうな事に文句言ってる人は自重した方がいいでしょ
いつまでも待ってくれるほど甘くない世界なんだよ、ましてや打つ事でしか貢献出来ないDHなんだから

120 :
今んとこプラトーンでも遣い物にならんな

121 :
右左関係なく打てるようにならないとな

122 :
右専用DHだと 規定打席いかないんじゃ無いの?

123 :
>>110
いや 投手派の俺としては言いたいんだよ
ダルや田中を越える大投手になる稀に見る才能を持った大谷に二刀流という馬鹿なことをさせて潰したハムにね

ハムは大谷のメジャーリーグ挑戦を応援してる顔をしてるけど実際は違うんだよ
子豚を安く買って大きく育てて商品価値を付けて高く売るという商売をしただけ
しかも子豚をダメにしてしまう使ってはいけない手を使ってね

子豚「日本の豚舎には入らない」「僕はアメリカの豚舎に行きます」
ハム「うちの豚舎には二刀流があるよ。 誰もやったことのない二刀流に挑戦してみようよ」
子豚「はい 挑戦します」
ハム「子豚を騙すのはちょろいもんよ」

124 :
栗山の大谷愛は偽りだったのか?

125 :
栗山は天然だから偽りはないと思うけど企業の日ハムとしては計算高い思惑はあったでしょ

126 :
>>123お前アホすぎる
ハムはたったの20億だぞ
コザートみたいなゴミでも42億もらっているだぞ

500億もらったんなら説得力あるが

127 :
相手右専とか中途半端に使うんならピッチャー復帰に向けて
今シーズンはマスゴミ対応だけでいいんじゃね?
来シーズンに二刀流本格復帰できるように
雄星パイセンの時は打ちそうだからスタメンだろうけどw

128 :
ツインズ戦の後のレンジャーズも1,2戦は左の予定
マリナーズも菊池ゴンザレスルブランミローンと5人中4人が左だし

129 :
投手に専念していたところで
今頃ここが痛いあそこに違和感がっつって
ロクに稼働してなさそう

130 :
投手の才能はたいしてないだろ
多少球が速いだけ

131 :
>>126
1億で買った子豚を20倍
外国人を除けばハムの年間の人件費相当
良い商売じゃないか
しかも5年間で大谷がハムに与えた収益を考えたら美味しい商売だよ

132 :
>>130
こういう奴に反論したいけどハムが投手大谷を潰したから反論しても説得力がないんだよ
本当に悔しいわ
ハムなんかに入らずにそのままメジャーに行って投手をして欲しかった

133 :
左も右も関係なくゆーてたやんけ

134 :
https://twitter.com/maria_torres3/status/1131390301845696514
Matt Harvey will still start tomorrow. Shohei Ohtani should remain out of the lineup, unless the Twins decide not to start left-hander Martin Perez, Ausmus said.
(deleted an unsolicited ad)

135 :
>>131お前アホ大谷は500億の価値があるんだよ
コザートでも42億の価値がつくんだ
500億の価値があるものを20億でうったんだ
おまえのバカ処置なし

136 :
>>135
何言ってんの?
元々大谷はハムなんかに入るはずのない選手なんだよ
20億を貰えただけで有り難いと思え

137 :
>>135
逆に言えばハムは20億のために大谷の才能を潰した戦犯ってことだな

138 :
480おくも損してるんだアホ
勝手にありがたがってろバカ

139 :
ピッチングは長年親しんだ肘から上げる逆Wの投げ方を修正しているようだが上手くいくか不明
今のバッティングフォーム以上の根本的修正になりそう

140 :
なんだかんだ規定打席に到達させたくないんかな

141 :
永遠に未完の大器で終わりそう

142 :
日ハムの監督が渡した二刀流育成の覚書?を球団は参考に5年計画で怪我も範疇のうち
規定打席とか数字とか昔の野球ファンの指標とか暫くどうでもいい事なんじゃないの

来季の二刀流システムで活躍すれば二刀流枠特別MVPなんチャラかんチャラが出来て
新しい記録枠なら旧MVPやらのアメリカ的記録の人たちには、全然関係ないから超安全パイ
偉人と比較して応援しちゃうよオオタニサーンてな流れにしていく計画なのではと

それと大谷君は最強アスリート体質でスペ体質じゃないと思う

143 :
田中将大の時のポスティングシステム 14年からヤンキース
https://www.sankei.com/west/news/171210/wst1712100015-n2.html
制度が見直されたのは13年オフ。
入札金の高騰防止や戦力の均衡などを理由に、
入札金に当たる譲渡金の上限が2千万ドルに設定され、
獲得の意思を示した全ての球団と交渉できる現在のシステムに変わった。


制度が見直されたのが13年のオフだから大谷が入団した時はまだ入札金は青天井だったんだな
ハムは大谷で大儲けしようとしたけど当てが外れたってことか

本当に良かったわ
大谷を潰した上に大儲けされてたら許せんよ

144 :
佐々木という上位互換が出てきたからな

145 :
田中マーはPRPやった後に肘下げるフォームに修正してもちゃんとローテを回せてる
けど大谷はどうかな、ピッチングにはセンスを感じないな

146 :
>>136勝手にありがたがってろ アホ

147 :
センスがないんじゃなくて最も吸収すべき時期に二刀流をして無駄に過ごしたってことだよ
高校時代はノーコンだったのが2年目には才能の片鱗を見せた
あの2年目の急成長は才能とセンスがなければありえない

やっぱ「二兎追うものは一兎も得ず」なんだよな

148 :
>>146
悔しかったの? うん

149 :
https://moteefe.com/store/los-angeles-angels-ippei-mizuhara-shirt

タレントだなwww

150 :
>>148 480億も損してバカだろ
勝手にありがたがってろ
アホ

151 :
大谷は言い訳出来なくなるとしんどいから二刀流は辞めないよな、打者だけだと今年もすでにやばいもんな
もはやそれだけが辞めない理由なんではとさえ思う

152 :
最低外野守ってれば使ってもらえるものを、どうしてここを守り続けるのか
結局二刀流の史上初ネタで自画自賛したいってのが根底にあるからだろ、大谷を支える周囲の連中によ
情けない
誰が犠牲になってるのかファンはもうちょっと考えた方が良い

153 :
左でも使ってやらないと成長しないだろ
イチロー松井だって使われたから慣れたんやろ
使わないと意味ないわ

154 :
明日の左投手からは去年ヒットを打ってるはずだが
それ関係なく決まり事なのだろう

155 :
トラウトが明日もDHならおかしいだろ
雨で休養取れてる

156 :
結局誰かを休ませる為ってのは体のいいいいわけだったんやな

157 :
明日、プホがDHでもおかしい
今日休養取れてる
大谷しかいないよDHは

158 :
かっ飛ばせオオタニくん

159 :
>>153
二人とも一年目にはとっくに適応できてたし同列に語るなよ
成長したいならメジャーじゃなくて下でやれ

160 :
>>159
慣れてないのはソーシアのせいなんだよ
わかる?左だとすぐ外しちゃうバカだったからな

161 :
明日も休養かなぁ

162 :
>>153
今そういうことを言わなきゃいけない状態になってるのは、プロ入りからずっと二刀流とか言って、どっちつかずでやってきたことによる弊害としか思えない
もうそろそろ打者に絞るか、投手に絞るか真剣に考えて、場合によってはマイナー上等で課題や弱点を克服する腹を固めないと、メジャー10年も厳しいと思う

163 :
だから下でやってりゃいいだろ
メジャーでやれるレベルじゃないんだから
ガチで2Aで一から勉強しろよ
もう若くないけど何とかなるかもしれん

164 :
左は多少改善の兆候は示している
去年の前半戦は外に逃げる変化球に身体が開き腰が引けていた
今年は一応腰は残してスイング出来ている
ただしまだ泳いで手打ち気味なので安定して打てるようになるのはまだ先
速球はヤマが当たれば速くても打てるから、たまに出会い頭の一発はあるだろうけど

165 :
最低でもOPSが0.8くらいないと
トラウトの後ろは務まらないな
ただでさえ誰もやりたがらないのに

166 :
さすがに.700はないよね、去年なんて.925とかだったはず
ビックリを通り越して悲しい、もう去年までみたいな大谷は見れないのかと

167 :
打球の質が対右と対左でかなり違うからな
感想を言ってるわけじゃなくスタッドキャストのデータ上で
今外見上は左右成績どちらも微妙だけど実際は大きな差がある

168 :
反動がダメって落合が言い出したのかな?
みんなやってるように見えるけど
結局は始動からミートまでの距離と時間だよ
3割未満に教えるのは本意ではないけど
5割から上が俺のもっとも得意なゾーン

169 :
監督が急に左で下げてきた

OPS.700切るDHはさすがに襲撃対象なるんだろうな

170 :
俺が今の大谷の立場なら、可能な範囲内で外野の守備練習を開始するか、マイナー行き直訴する

171 :
松井のアスレチックス時代のような成績と扱いだな
これからが全盛期の選手とは思えない

172 :
松井のアスレチックス時代のOPSは.696
そして翌年のメジャー契約はなかった

173 :
急にじゃないだろ
ミーンズのときもベンチだったろ
防御率2点台の左腕はほぼ100パーセント打てないから
ペレスとマイナーの明日と明々後日はベンチ
下手したら明日のスマイリーもベンチ

174 :
>>168
バットまっすぐ立ててテイクバック長い落合がそんなこというんかよ
理想は今日のゲレーロjrみたいなホームランだわ

175 :
大谷のフォームの件に限っては落合は正しいと思うよ
要は構えが固すぎて素直にバットが振れない出てこないってこと
今のままだと脇空けて一回あおらないとバットが出ない
だから落合は肩にバット載せたリラックスした打撃練習の構えを良いと言った
もっと詳しく聞いたらコック(手首ぐにゃぐにゃ)やヒッチ(腕上下動)とかを勧めると思うね
一応大谷もトップ決めの前に軽く上空でバットをクルクルさせてるけどね、それでも固い

176 :
ただでさえ弱いチームだから少しでも打てそうな奴使いたいのは当たり前、シーズン捨てるには早すぎるしな
左打てないカカシをスタメンに入れる程余裕ないんだろ、あとこれ以上成績が下がるとイメージが最悪になる
球団としては大谷押していきたいんだろうけどこのままじゃただのゴリ押しイメージ定着するもんな

177 :
襲撃計画立てられたイチローより遥かにやばい立場なのを自覚したほうがいい
今年のダルビッシュ以下のwarって相当酷い

178 :
まぁなんと言っても結果が全ての世界だからね
がんばれ大谷

179 :
松井はそこそこ打ってたのにヤンキースをクビになった

180 :
松井 2005年 4月5月 224打席 wRC+90 OS.723
大谷 2019年 〜現在 59打席 wRC+98 OPS.704

松井も全盛期の2005年にはスタートから224打席立っても今の大谷以下
そしてそれでも使い続けてくれたわけで
たかだか60打席で騒ぎ過ぎ

181 :
150打席まで使い続けるべき
どんどんよくなるぞ

182 :
松井の2005年は3割越えをマークした年だけど、
4月初めに立て続けに本塁打を打ったと思ったら、5月末まで本塁打が出ず、
エンジンが再び掛かったのは6月からだったな

183 :
>>180
一応補足しとくとwRC+はOPSと同じで率系の打撃の総合指標
OPSより精度が高く球場補正やリーグ平均も考慮されてる
OPSだけ見て松井が上じゃんみたいに言う人が出てくるかもしれんから念のため

184 :
使い続けたら左も苦にしなくなるだろ
松井もイチローも打率は良かったし
ただ、左相手だと松井よりもイチローのほうが怖いんだよな実際

185 :
つか調べたら松井クビになるのがおかしいような成績だなw

186 :
DAZNもない

187 :
>>53
一般人はDHは疲れないと思いがちだけどそれ違うんだよね〜
とnumberで栗山監督が話してたな
あ栗山監督は甘やかしでここのみんなの厳しい指摘のほうが正しいか
>>105
今日スタメンの機会を得ている選手のことを考えなくていいのか?
>>57がチームつまり他の選手のことを考えない自己中はいかんと
まさか大谷に自己中はいけませんと説くみんなが自己中推奨なのか?
というか芸スポでみるような意見がちらほら
まさかここのみんなが芸スポ民と同レベルなんて思いたくないが

188 :
明後日からのレンジャーズ3連戦の相手先発は左→左→右か
1戦目は防御率6点台の左で2戦目は去年ホームラン打ってるマイナー3戦目は右先発だけどリリーフ投手だから多分オープナー

189 :
>>187
DHが疲れるなら守備につく人はもっと疲れるじゃんw
反論が全部わけわかんなすぎて力抜けるわw

190 :
なんでMLBはこんなに左投手多いんだ?
左は希少だから慣れずに打てないだろが
あれ?

191 :
>>180
それにしても大谷にめっちゃ過保護だよなぁ
松井だって山あり谷ありでやって来たのに監督と寝てるのかってぐらい

192 :
>>189
しらんよ栗山監督に言ってくれw
つかあなたにはレベルの高いここのみんなの一員であってほしいから
ガラプーの頭悪い戯れ言なんぞ意に介さないでくれw
ひとりで喋ってるだけから相手してくれなくていいよw

193 :
自分で打ったホームランの1点守り切って完封勝利するってやつ大谷はいつやるんだい?
その機会すらないとか情けなさすぎやしないかい?
結果出なくなったら誇大広告だった分、反動もでかいだろうなぁ

194 :
つぎレンジャーズだけどマーティン元気にしてるのかな
矢野さんはレンジャーズでコーチ修行してるんだっけか

195 :
そんなのナ・リーグ行ってやればよかっただけ
何が二刀流だよDHお荷物の二流

196 :
>>192
他人にレスしといて栗山に言ってくれって何だそれ
自分は皮肉ぎみにつっかかってるのにひとりごとだって、そりゃないわ

197 :
結果でてもでなくても「もう二刀流やめて」と思いがちだが
実際はその逆で大谷はやはり二刀流してこそなんだろうな
まわりからすると「専念すればどれくらい?」とわくわく案件だが
大谷にしてみれば専念は半身の欠けた物足りない状態なんだな
まわりと大谷自身のモチベは逆方向
そのへん理解していたのまじ栗山監督くらいなのかもな
とすると投手復帰が視野に入ってくるシーズン後半にいくほど
欠けたピースを取り戻していく大谷のモチベがあがり結果をだしていくのではないか
まさに「どう始まるかよりどう終わるかが大事」を成すシーズンになるんでないか

198 :
明日も休みっぽいね…

【MLB】大谷翔平、24日ベンチスタート濃厚に オースマス監督「相手が同じ投手なら…」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00384517-fullcount-base

199 :
>>198
当たり前だろ
代打で出てOPS.6だわ

200 :
左打ててないし調子も悪いし仕方ない
あんまり特別扱いも向こうじゃ出来ないだろうし

201 :
>>185
31本塁打の2004年ではなく、その2009年が一番本塁打率が高い
2009年の彼は見ていて楽しかった。出場すればコンスタントに本塁打を打って、飛距離も凄かった

202 :
楽しそうに野球をする大谷は二刀流をしてこそで
二刀流をしてこそ両方あるいはどちらかで良い結果を出す
規定やタイトルは大谷の価値観でなく、そこを基準に量ってはいけない選手なんだろう
どの選手も一律に規定で量り選手よりも規定を重んじるひとには不満だろうが
あ自分は大谷はチームのために頑張ってると思ってるから「チームのために」はいうまでもなし
しかし良い結果ならタイトルに繋がる可能性はあるわけで
としたらまわりが想像できる普通の期待は「隔年で専念してホームラン王やサイヤング」だが
じつは大谷に期待すべきは「二刀流復活の来季にホームラン王とサイヤング」なのではないか
もちろん今年も大谷のホームラン王に大谷の活躍でチームPS進出を期待してるがね( ̄ー ̄)
まだまだこちらが普通とか常識とか過去に定められたものを破れてないのだろうな

203 :
>>198
オースマスシネ!

204 :
>>203
配慮って側面もあるだろ
左相手にまたタコって、成績が無惨に下がらないように、
左相手に打撃をさらに崩されて、スランプが長期化しないようにという配慮

205 :
>>203
その怒りは大谷本人にぶつけて
こういう風にチームメートや首脳陣が八つ当たりされることまで渡米前から予想通りだわ
だから嫌なんだわ

206 :
二刀流!サイ・ヤング!ホームラン王!
実現してこそ価値あるよね!?
まあ、そういう夢をみさせるのもプロなんかな。

207 :
右投げ専門
25程度の若さでDH専
WAR0.6
史上最高レベルのスペ体質

新人王という勲章なけりゃマイナー行きだろw

208 :
しかしこのまま並み以下の打者で終わるんだろうか。

209 :
守備出来ないDH専門にも関わらず左腕の日は使い物にならない
監督としたら本当使い辛い選手過ぎて嫌だろうなあ
ラステラみたいな他所の控え打者取った方がよほど使えそう

210 :
夢を見せてくれ

211 :
去年はなわくわくしたよ。靭帯切れていてあのパフォーマンスだったんだよな。。

212 :
元々ほとんどのMLBの球団が、大谷を投手として評価して入団交渉を考えていたからね。
原点に戻って、投手大谷だけで勝負すべき

213 :
DHトラウトってのがいいよね
お前のおかげでみんな休めねえんだよって言う
無神経の大谷も1ミリくらいは空気感じてるだろ

214 :
すみませんが否定的な意見の方はアンチスレに行ってください
ここでは希望的観測であったとしても、ポジティブに楽しみたいのです

215 :
今のまんまだと監督としても試合じゃ頭痛いわなあ
このまま日本人用見世物パンダとして終わりそうで怖いわ

216 :
>>212
トミージョンしたから今年の打者以上の絶望が待ってるぞ来年
だから肘やった時点で輝かしい選手人生を送れる可能性はなくなった

217 :
さすがにみんな懐疑的な見方になってきたな・・。
大谷の成績は俺の生活エネルギーと比例してるのでどうしてもここらで踏ん張ってもらいたい。

218 :
何で外野やらせないんだろうね。普通にアップトンよりうまいと思うけど。
将来ナ・リーグに行った時のためにも、せめて練習はさせるべき。
つか、外野やらせてみるなら今年しかチャンスないじゃん。

219 :
あれだけの才能が手術でゼロには信じたくないな。このままだと幻の野球選手

220 :
>>218
自レスすまん。
まだ送球できなかったな。そういえば。

221 :
もう少し上体から力を抜いて振り出しがスムーズに行くようになれば打ち出すと思うけどね
昨日の試合は良い感じに振れてたし、あとちょっとの調整
まあ左はすぐには無理な感じだけどね。去年よりは単打を打ってたまに出会い頭程度かな

222 :
キャッチボールできるなら、外野の守備練習で捕球の訓練くらい出来ないのか?
来季以降も見据えて、今のうちからやっとけよ

223 :
大谷は本気で外野で鍛えればメジャー屈指の5ツールプレイヤーになれる素材
たまにリリーフもやりゃ6ツールか
俊足、強肩、強打
トラウトにはないストロングアームも魅力

224 :
打席入るときの足場ならしながらの腕の動かすルーティーンが
なんでああいうのやるか分かればあっちの選手の体の動かし方の基本がわかるんだけどなあ
生きた教材だらけなのに

225 :
全く心配していぞ

226 :
対左は去年後半で克服できたって意見がこのスレで大半だったけどやっぱまだまだ時間かかるね
3番で我慢して使ってくれるうちに少しでも改善されるといいけど

227 :
高校生レベルの打撃とかボロクソ言われて新人王とっちゃうやつだぞ
まだまだこれからだよ

228 :
こんなに頻繁にお休みがあるのなら、やっぱり規定打席到達は無理なんだろうか…
チームが調子悪いと平均4.4打席っていうのすら下回ってるし…

229 :
まじそのスカウト裸でロサンゼルス走れよ

230 :
明日朝5時からの中継なしか?みたい

231 :
大谷はダルビッシュみたいに左手で投げれないのかな?
社会人野球で右手グローブ忘れたギッチョな外野手居たが、左手グローブ借りて左手で捕球して器用にグローブ投げ捨てて左手で送球してたわ

232 :
大谷が悪いんじゃない
NHKが悪いんだ

233 :
残り114試合 今のところ1試合平均4.5打席で現在59打席
残りをフル出場すれば規定はいくけど今日みたいな休養日、インターリーグもあるし、
大谷が3番で思わしい結果出なかったら打順下がる可能性もある
個人的な予想は450~480打席くらいだと思う

234 :
メジャーリーガーのほぼ全員が、成績残しのし上がって大金を貰うためにやってるのに
二刀流なんて金にならないこと誰も目指さないわな。

二刀流は金にならないし、チームも使いづらい何の為に二刀流やってるの、、?
100年に1度のバカと言っていたが、本当にそんな気がしてきた。

235 :
そうなると、今のところ本塁打は年間15〜16本ペースか

236 :
DAZNではやるのか?

しかし大谷も大変だな
昨日2試合ぶりのヒットでまた調子上がって来るかってところで休み
他にも金出して獲ってきた選手もいる兼ね合いでどうしたって日本時代みたいに毎試合スタメンてわけにいかない
やっぱバッターとして不動のスタメン張ろうというからにはどっか守らないとな
ま、そこもまたメジャーの難しいところか

237 :
2018年 率285 本22 点61
2019年 率250 本16 点60〜64(今のペースが続くとしたら)

1年目に比べて研究されて伸び悩みましたって感じの成績推移

238 :
打つしかない

239 :
25本は行くだろ
昨季は超えるだろ
研究されといえども大谷だって研究する
それよりもメジャーは広いから未だに初対戦というのもゴロゴロいるからな

240 :
大谷復活があるとしたら、邪魔なヘルメットを交換したときだな
あのメットのままではこの先ずっと不調続き、去年1打席で嫌になったヘルメットを
なぜか今年づっと我慢して使っている、上から言われているならそいつは糞だぜ

241 :
つうかマイナーで調整とかなくてぶっつけ本番なんだから事実上の1軍調整だろ
一昨年と一緒
あんときも復調まで何試合もかかったぞ
ただあんときはどんな状態でも不動のスタメンだったからな
今は定期的に休まされるし

242 :
もしかして薬指腫れてるのかな?

243 :
ヘルメットは大リーグ打撃矯正ギプスだとか思ってんじゃね?

ってかこの空気懐かしいわw
去年の7月頃こんな感じのスレで少数派が毎日大谷がんばれ連呼してた
あの時はまさか20本以上打って新人王取るとは思わんかったがトミージョンやるとも思わんかった
心配も応援もし甲斐のある選手だわ

244 :
つうか日本時代も含めて1度もワンシーズン働いたことないとかやばすぎる
とんでもないスペ体質やな

怪我の頻度が30歳代のベテランレベル

245 :
あのメット付けなきゃ保険がおりないとか

246 :
昨日もあとチョイでスタンドインという当たりがあった
少なからず薬指は影響してはいるだろうな
それよりもあのシフトを未だに破れてないのと、あと未だツーベース出てないよな?
大谷はツーベースがバロメーターらしいからな
コレが出てないと未だ調子が出てない
シフト破りとツーベースも相関関係ありそうだな

247 :
>>244
一応2015はピッチャー3冠ね

248 :
去年のスランプと根本的に違うのは
トミージョン手術で肘の靱帯が無いということ

249 :
>>244
まだ若いのになー、わりとガチで30歳ぐらいで体ボロボロで戦力外になってそう

250 :
大谷翔平
.250(424-106)16本 65打点 139三振 OPS.704 ペース

打率低い、ホームラン少ない、打点少ない、三振多い、守らない、アホ




なんですかこのゴミは?
松井秀喜さんの晩年より酷いよね
来年引退するのかな?www

251 :
コイツ未だ居たんだw
来る日も来る日も

高校時代から何年居るんだよw

252 :
>>248
TJとヘルメット、あと去年と違うところないかな

253 :
>>237
普通に期待ハズレだな
そりゃブーイングされますわ

254 :
ホームでブーイングは流石にかわいそうと思ったけど

3番dhであのていたらくじゃ仕方ねーかー

255 :
単純にロマンあるよね大谷は 100マイル投げて飛距離あるホームランも打てるっていうのは
二刀やってる限り専念でやってる選手達より通算の数字的なものは見劣りするかもだけど

ただこのままロマンでは終わって欲しくない!早く復調してくれー

256 :
でも大谷の解らないのは突然打ち出したりするところだな

つか当の大谷自身が大丈夫だっつってんだから大丈夫じゃね

257 :
>>256
AIがデータ蓄積して突然喋り出す感じw
面白いからつい期待してしまう

258 :
でも去年の靱帯はもうないじゃん?
去年はスランプ脱して打ち出したけど
そのとき使ってた靱帯はもう無いじゃん?

去年と同じで打ち出すという言葉は
無責任だよね

259 :
>>256
それはある。でもフォーム去年のに戻していい感じなった気がするわ。これから上がってくると信じてる。

260 :
漫画を超えるから見てれば良いだけだよ

261 :
>>258
お前バカだろ。靭帯切れた状態で、昨年打ってたじゃないか。今年は靭帯移植したから、靭帯ある状態で打ってる。
てか靭帯はあろうがなかろうが、打撃にはあんま関係ないと思うけどな。

262 :
今の段階で決めるなよ
150打席打てば戻ってるよ
今は試行錯誤中

263 :
年中試行錯誤w

264 :
詐欺師に引っかかり易いなみんな

265 :
>>264
投資で失敗しやすいな

266 :
ダルビッシュと同じだな。いつか良くなる良くなる期待して現状維持

267 :
ダルスレも荒らすの止めなよ

268 :
>>267
そのレスを見て素直にやめるやつ皆無だし、NGするしかない

269 :
俺はアンチではないが、現状にがっかりし始めているところ

270 :
菊池がエンゼルス入ってればなあ
みんな1つのチームに集結してほしい

271 :
まあ現状は酷いけどある程度の数字は残すと思うよ
しかしアクーニャにしてもゲレーロJrにしてもソトにしても、若いのによく打つ
彼らを見ると大谷も2wayで初めて価値が出ると感じるね
打者だけ、ましてやDHだと日本人にしては打てるってトコしか特徴がない

272 :
>>271
ある程度って.250ホームラン15本とかだろ
そんなのDHとしてなら落第だけど

273 :
大谷は日本でもHRは22本が最高だろ?
なのに当たり前のように30だの言ってるのは何なんだ?
根拠がないのに絵に餅を書くなよ
もともと怪我と休養ででシーズンのの3分の1は出れない選手なんだからw

274 :
大谷が真価を発揮するのはプレイオフなんだよ。
使い方を考えるだけでワクワクするだろ。
だから徐々にでいいから守備練習だけはやっといてもらいたい。

275 :
心配しなくても対右成績は上がってくるよ
左は絶望だけど

276 :
>>254
プホルスがDHで出れば 今でも70打点は行くだろ
去年みたいに1塁守り続けて、膝のケガで長期離脱したことを考えると
ホームのファンは大谷よりプホルスだろうから大谷へのブーイングは当然
まして 今の状態ならプホルスのDHのほうがチームの勝ちにつながっている

277 :
HRは22本ぬかせばいい方だな復帰したばかりだし
普通にキャンプから入った選手と違ってあと2週間はオープン戦
ど素人の意見と違ってチームメイトは解ってるからこの段階で批判しない

278 :
>>274
NHKもエンゼルスしか放送したくないんだから
9月中旬ぐらいまではWCに絡んでいてほしい

早々に離脱ならプレイオフの1か月間 ロスの公共トイレ掃除の社会奉仕でもさせとけ

279 :
抜けるかもしれない記録もあるし、プホルスは本当だったらDHでゆっくりやってるはずなんだけどね

280 :
普通にトミージョンで終わったリストに名を刻みそうでアレですね
そういえば大谷は規格外だから手術しても何の影響も出ないとか言ってた人もいたな
嘘つきだね

281 :
向こうのファンは忖度しないからいいね
日本なら笑顔で応援されてる。打たなきゃブーイングは当たり前やな

282 :
今年はマリナーズ レンジャーズが先発左Pが多くて
アストロズは右だけど力があるPだから簡単にはホームランは打てそうにないし
20本行くかな?
行くとは思うけど こればっかりはわからない

283 :
>>280
応援する人にも色々タイプがいるが
ここのやつらは根拠のない夢物語ばっか語って
イチローや松井を見下しまくってるから好きじゃない
応援だから批判はだめとかじゃないだろ
批判含め応援だろうよ

284 :
>>282
今季は剛腕タイプより
緩急タイプがめちゃくちゃ多いし良い成績残してるから
厳しいかもしれないな
2年目だからたくさんデータも獲られたから
1年目以上の状態でいかなきゃだめなのに
トミージョンとかやってガッタガタだしな

285 :
去年の対右wRC+182(2位)を舐めないほうがいいぞ
※対左84(214位)

286 :
パワーが無くなったという時点でもはや魅力が半減以下になったからな
たまに出るシングルヒット見るためだけに応援する人も少なくなるんじゃね
そういうの求めてるわけじゃないしな

287 :
松井やイチローの時ってベンチに常に通訳いたっけ?

288 :
松井はなんのタイトルもないしな正直日本人野手ならゴキロー以外お呼びでないからお帰りください

289 :
二刀流だからな

290 :
田中先発無料放送
http://sports24.win/mlb/564955/236717149/1/

291 :
走塁の時に付けてるあの装具で走りが思うように出来ないんだね
ああいう装具が必要な身体の状態なんだから、長い目で見守らないと

292 :
ぶっつけ本番、1軍調整中なのでわりと楽観的に見てる
明日は休みなので明後日からの右ピッチャーの連戦が勝負だな

293 :
本当に出さない気か

294 :
>>292
今日試合あるよ
おそらく代打だろうけど

295 :
スタベンだけど取り敢えず勝ってほしいね
WC争いからも脱落したら地元ファンがますます離れる
https://www.mlb.com/gameday/twins-vs-angels/2019/05/23/564759#game_state=preview,game_tab=,game=564759

296 :
これで今シーズンも左先発の時はスタメン落ち確定。ただでさえ怪我で出遅れてるし、DHない試合も当然出れない。これ今シーズンも規定打席いかないんじゃね?打者専任でも規定打席いかないとか‥

297 :
左先発に休ませるんじゃなくて主にプホ、トラウトに休みあげる時は左腕中心てことね
二刀流復活目指してDHのみなんだから規定打席にそこまで拘る意味がよう分からんけどね、マジレスすると

298 :
田中は安定してるなあ

299 :
華々しくサヨナラホームランでも打って欲しい

300 :
このすれに寄生するアンチは誰にも相手にされないバカです
言い換えれば行き場を失った馬鹿ともいえるでしょう
このスレで松井イチローを悪く言うのもバカアンチです

301 :
試合開始15分で勝負ついてわろた

302 :
大谷がいないと負けるよ

303 :
大谷出さないからこうなる


R

304 :
野球chのぞいたらファンがスタベンに発狂みたいになっててわらた
野球chこそにわか信者隔離スレなのに自覚ないのかやつら
なんでもないふつーのことだからこっちは気にも留めてないが
スタベンに粘着してるの野球chのにわか信者どもだっつの
ネットde知識鵜呑みしてしったかできる場所与えられて勘違いしちゃったか

305 :
>>303
昨日グランドびちゃびちゃにしたのは
大谷スタベンだと負ける運命なんだけど…やる?
という天からのメッセージだったんだろうな…
まあ適当なとこで休み挟んでくんないとこわいのも事実
こっから大逆転あるかもしんないが休みにはもってこいのクソ試合となったな

306 :
どうせ負けるんなら大谷スタメンにしてあげたら良かったのに

307 :
大谷出場試合7勝7敗

308 :
打ててないから外されてんのに大谷出てないから負けるとか言ってる奴がいて草

309 :
見切られるね早かったな
手術失敗と判断されたか

310 :
開幕前は打者専用だから30本は打てる松井は超えると言う声が多かった、40本ってのもあった
下方修正、30本→20本

311 :
>>306
その大谷使って連敗してたんだからしゃーない

312 :
>>306
少年団を見に来る親と同じこと言ってわろすw
どうせ負けるなら、うちの子だしてあげてよ!
実力無いから補欠でベンチなんだけど・・

313 :
つまらんな

314 :
14-2

315 :
なんだよ、代打見ようと思ったら放送も無いのか

316 :
今日はイエモンのオオ田煮は出てないのか
こりゃオオ田煮オタのケツマンホモハゲジジイもガッカリだな

317 :
大谷に完膚なきまでにされたプレミア12の韓国はたいしたことないのか

318 :
去年と同じように絶不調でもまた打ち出す打ち出すって言うけどさ

それが毎年あるんじゃ、単なる波の激しい2流選手なんだってだんだん気づいてきたよね?

319 :
>>310
その年のwRC+は140だから率でいえば去年の時点で超えてはいるんだがな
ただ大谷は1年通して出場できないからなあ

320 :
大谷出ても出なくても関係なく弱いじゃないの!!!

321 :
もう無理だろ
このゴミは野球を舐めてる

322 :
去年同様投手陣が駄目すぎる

323 :
>>321
ろくに働いてもないくせに通訳Tシャツなんてお寒いもの作って悦に入ってるようじゃそう思われても仕方ないわな

324 :
ウォルシュは投手として使う予定はない
試合が今日の様にめちゃくちゃの時だけ投げる

325 :
ここまで読んだけど大谷は現役選手として完全に終わってるみたいだな。仕方ない、後に続く日本人が出てくるのを首を長くして待つ事にするわ。

326 :
今日出てないのか

327 :
大谷出ないと大敗

328 :
この点差で代打なしか
去年なら出てたろうに信頼ないね

329 :
今月中にホームラン3本くらい打たないとシーズン30本が難しくなるぞ

330 :
みんなホームラン打ちまくり

331 :
監督のコザート信仰は救いようがない

バカ監督とアホのエプラーがいる限りエンジェルに未来はない

332 :
両チームで11HRか

333 :
田中は手術回避で8割の力で投げて今も長持ちして安定してる
メス入れた時点でハービーダルのように炎上マシーンになることは確定
手術で打者としても終わったしこの先どうやって生きていくつもりなんだろ

334 :
ここのみんなは文句批判しながら本当は応援してるくせに!

335 :
>>331
シモンズ怪我する前の回にショートの見せ場を邪魔されてた
あそこから2失点で怪我怪我
誰も指摘しなかったけどああいうプレーはほんとだめ

336 :
最後ちょっとだけ猛反撃したのは笑った
コザートのところで代打期待したけどやっぱ出さんかったか

337 :
この調子じゃ30HRとか到底無理

338 :
俺たちは球団で一番お荷物の選手を応援してる身なんだから
他のチームメイトや監督をディスるのはやめとこーぜ
使っていただけるだけでもありがたいと思わねば

339 :
トラウトDHで代わりに誰が入ったの?
そいつ今日活躍した?

340 :
クロンさん残しといた方がエンゼルスとしては良かったな
スペの二刀流よりかなりいい選手だろ、痛恨だな

341 :
ハードヒットは出来ているから心配してない
復帰から現在までに分かったことは
新フォーム習得中、パワー健在、角度を上げる技術はない、対左改善は亀の歩みといったところ

去年後半のアッパー打法で角度を上げるコツを掴んだかと思ったが今季は出来てないね
もっと安定してフライを上げないとね。今季もフライの後にホームランのパターンだし

342 :
>>334
ファンにも二通りあって
どんなにしょぼくても必死になって擁護する信者的奴と
良い時は誉めて駄目なときは批判するって素直な奴な

阪神ファンなんか阪神負けるとヤジを飛ばしてるだろ

343 :
だめっていっても素人には何がダメかわからんからな
評論家気取りがおおいだけで

344 :
コザードが下手かどうかはあんま見たことないから知らんけど
シモンズがイラっときてたのは首振り仕草でわかる
大谷がサードやればおもしろいのにw

345 :
打球速度出てるのは
リーグ最低のコンタクト率と引き換え
のおかげ

こんなものありがたがってるのはアホだけ

346 :
9日の3戦目に復帰後初安打を打った時は、ベンチのみんなが喜んでくれました。
特に喜んでいたのはシンバ(シモンズの愛称)とトラウト。
トラウトは本拠地でリハビリしている時から「早く復帰しろよ」と言ってくれていました。
その他にも「スライディングの時に絶対に右肘をつくな」とか
「これから20年くらいキャリアがあるんだから自分の体は自分で守れよ」とか。
トラウトは僕にも「翔平と一緒に長くやっていきたい」とちらっと言ってくれています。
キャンプ中に契約延長(12年総額4億2650万ドル)して
エンゼルスで長くプレーすることも決まっているので
「一緒に長くやっていくんだからケガするな。しっかりケアしろ」と。
世界一の選手にこんなこと言ってもらえるなんて凄いことだと思います。
水原通訳 I REPORTより

347 :
トミージョンあかん
与四球増加データ 
やっぱり肘のコントロールおかしくなるんだな

ダルビッシュ3勝目ならず…制球難は内視鏡手術の後遺症か

実際、過去にダルと同じ手術を受けた投手が、復帰したシーズンは
制球を乱している。最近のケースでは12年10月にメスを入れた
ヤンキース・サバシアは9イニング当たりの与四球率が12年の1.98
から翌年は2.77に悪化。15年10月に手術した田中も同様に、
1.58から1.62と下げた。

なおダルさんは4.73から6.75に悪化 悪化の度合いも数値も
わらかしにかかってるよなw

348 :
>>324
今日投げなかったの?

349 :
投げたよ

350 :
サードは接触も少ないし下手なくらいで丁度いいんだよ
自分の周囲3mだけ取ってればいい
ファーストは毎回ボール来るから大谷には難しいかも
ゴロ取れるのか?

351 :
明日、明後日と相手先発はまた左腕かよ
カモにしてるレンジャーズだったのに試合でれないのはもったいないな...

352 :
来年投手復帰するも数試合で肘故障で再手術、来年再来年もリハビリで終わるシナリオかな
残念ながら2回目のTJは1回目よりリハビリ期間が更に長くなるからな

353 :
対左初ホームランはTEXからだったし出して欲しいな

354 :
>>351
出れるだろw
左の試合全く出さない訳じゃない
休ませるなら左の時ってだけ

355 :
トミージョンが悪いんじゃなくもともとトミージョン受けなきゃいけない脆い肘してたってだけだろう
してもしなくても悪くなってた
一時的に選手生命が伸びたという面でトミージョンに感謝しなきゃいけないよ

356 :
水原通訳、大谷の凄さを再認識 あのトラウトが「一緒に長くやっていきたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000118-spnannex-base

357 :
>>356
まあ、一番力を発揮できる打撃練習を間近にみれるからね...
なお、実戦

358 :
パワーも無くした今、他に見るべき点が見当たらないからなあ
コンタクト率悪い単打マンをずっと応援してく自信は全くないしこれじゃない感が凄い
ロマンがない大谷に価値なんてあるのかな

359 :
>>344
今日コザートはショート守っていて、ショート後方のフライ捕ったは良いが
サードランナーのタッチアップ、ホーム生還を許してて脱力したわ

360 :
世界一の野球選手なんだから大谷もいるし
バカ監督が居なければラミレス ミドルトンもいるし
来年は来年は2刀流復活でかなり面白くなるんだが
バカ監督やめろ

361 :
ハードヒット率は改善している(45.7 %→51.4 %)がライナーが増え(23.6 %→34.3 %)フライが減っている(32.9 %→20.0 %)
ゴロ率はあまり変わらない(43.6 %→45.7 %)

ここまで平均打球角度5.8と打球が低い。打球が上がらない
強い打球は打てているにもかかわらず長打率が落ちている原因
平均打球角度が10以上にならないとホームラン量産は無理かな

362 :
ハードヒット打ててないよw
打率を超える三振率で
コンタクト率最低なんだからw

三振率を考慮しないデータは
意味ないんだよw

363 :
三振率(27.8 %→28.8 %)、四球率(10.1 %→10.2 %)は昨年とほぼ同じ

大谷の認識としては、良い打ち方をすればフライも上がるというものらしいけど
強い打球を打ててるにもかかわらず長打率が落ちているのを考えると
もう少しフライを意識した方が良いかもしれない
去年の5月頃も大谷は打球が低すぎと書いてた記憶がある
しかしあの頃は長打率は高かった。修正してくるだろうか

364 :
TJで長打率は下がると過去のデータで出てるから何らおかしい事ではない
大谷も例外ではなかったということ

365 :
>>363
対右が7°で去年よりやはり低いね
左も-4°だから左右の角度差は去年のままで全体的に低くなってる

366 :
>>364
データの取り方がねぇ

データ提示してみ?

367 :
三振率の異常な高さを
長打力で隠してた

T Jで長打力無くなったから
残ったのは三振アヘ単打だけ

368 :
相変わらずのエンゼルス投手陣wwww

369 :
大谷外して7点とった

大谷外し効果でたな

370 :
DAZNが明らかに大谷休養日を事前に分かっているんだが、
これほんとに休養日予め決めて放映権持ってるメディアにも共有してるんだな

371 :
NHKも大谷休養日事前に分かっているもんな

372 :
まだ打席数少ないからアレだけど去年と比べると新フォームの影響なのか右方向の打球が極端に少ない

373 :
実力で目立って欲しいものだがジャパンマネーで居場所確保してる感じだな

374 :
水原通訳、大谷の凄さを再認識 あのトラウトが「一緒に長くやっていきたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000118-spnannex-base

375 :
>>343
意味不明 
ガラケーでネットしてる貧乏人w
可哀想だなお前って

376 :
>>343
三振が多いとか素人でもわかるし、評論家?
素人に見せて金取ってるんだから、素人があーだこーだ言うのは当然だろ

377 :
>>356
あっ、これがいわゆるフラグってやつ?

378 :
>>356
ああ 先に貼ってあったのか

379 :
>>345
投手としての球速と同じだな
大谷はどちらかというと数字先行でそれ相応の中身がまったくない
それもそのはず
だから170キロ目指しますとか、そういう話になる
球速や打球速度を競う競技じゃないだろうにな

380 :
去年から今年開幕前までは、大谷をダシにした松井アンチやメディアが
やたら「松井より上」を連呼してたが、何をもって上と断言できるんだろう?って思ってた
たしかに生来のパワーは松井以上かもしれんよ?だけど、コンタクト技術はまだまだ松井がかなり上だと思うし、松井はこんなに左を苦手とはしなかった
自分はトータルで見たら大谷はまだ松井を越えてはいないと思う。投手目線で見たら、個人的には大谷よりも松井の方が打者として怖い、厄介と感じる

381 :
ドラゴンボールZでセルとトランクスの戦い覚えてるか?
トランクスが自信を持って筋肉モリモリパワーアップ変身をした時にセルも同じ事をして「こんな力だけパワーアップさせても何の意味もない。お前はバカだ」というシーンを

382 :
>>381
まったく同じ構図やね
当たらないメガトンパンチと、当てられる剛速球

383 :
松井はフルカウントからでも余裕でホームランを打てたからな
大谷は追い込めば三振wwwwwwwwwwwただの扇風機じゃねーかwwwwwwwww

384 :
全盛期の松井なら試合を休むなんてことはなかったしなw

385 :
使い道なくなっても打撃練習芸人としてなら生きていけるはず
これからもそこだけは頑張って

386 :
>>383
そりゃ二刀流は、ロマンあるけど特化練習量減って意味でもあるからな
だから滅多に出て来ないんやし

387 :
もう試合は中継せずに打撃練習だけ中継したほうがよくね?

388 :
ファン層は主に70代女性なんやろ
プライベートの方が興味ありそうだな

389 :
母・加代子さんと姉・結香さん
https://pbs.twimg.com/media/D7PFJ-RUYAAO-2t.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/08/04/jpeg/G20140804008684600_view.jpg

390 :
姉いまいちだな。。

391 :
>>389
姉ちゃんは観戦のときの写真と少し印象が違う
大谷のオデコが広いのは母ちゃん譲りだなだけで
父ちゃんは毛の量が多いからハゲる心配はなさそう

392 :
大谷は城島2世
ノーマークの1年目はそこそこ打てるが2年目からは実力がないから全く打てない
あとは消えて行くだけ

393 :
>>372
極端に少ないのは打球の方向より長打だろ

394 :
>>392
一番負担の大きいキャッチャーと比較するのは城島に失礼だぞ

395 :
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up128069.jpg

396 :
>>368
トラウトとプホルスで年俸70億払えば投手陣にシワ寄せが行くのは当然

397 :
大谷の父親はアゴ勇みたいな顔

398 :
明日もベンチらしい

399 :
死球の影響が思ったよりあるらしいな
これはもうダメかもしれん

400 :
マイナー落とされないだけありがたい
週2、3回先発メンバー入ってくれたらそれでいい

401 :
これで相手が右の時は出てきたら、ソーシア同様、現監督は対左回避路線を明確にしたことになる

402 :
>>399
念のために言っておくと、あれは死球ではない

403 :
>>395
左から2番目のアジア系アメリカ人でかいな

404 :
>>401
GMの意向なのかもわからんね

405 :
どっちにしろこの投手陣じゃ5割いくのも難しい

406 :
ホントにセンスだとか対応力があるんならとっくに弱点は克服してるよ
才能無いなら下で死ぬ気でやってろ
散々チャンスをもらっておいてチームに全然還元出来てない

407 :
永久にベンチでよろしく

408 :
最近適応能力が高いとかチームで仲良いとかそういう持ち上げかなり減ったな

409 :
監督、対左でも使うとか言ってたけど、2週間で我慢できなくなったか

410 :
>>398
ソースなし

411 :
23日(日本時間24日)のツインズ戦は、雨で中止になった前日に続いてスタメンを外れ、代打での出番もなかった。
この日の試合前の練習では、予定していたキャッチボールを回避した。

大谷は20日の試合で、ハーフスイングした際、右手薬指に投球を受けた状態に関して軽症を強調しているものの、
問題は昨年10月1日に靱帯を修復するトミー・ジョン(TJ)手術を受けた患部への影響だ。
利き手の薬指に痛みを抱えながら、遠投などのリハビリを続ければ、右肘に負担が生じるからだ
「薬指とはいえ腫れがある以上、投げる際に痛みを感じるはずです。
リハビリ段階ですが、本人も気になって、しっかりと腕が振れなかったり、
リリースポイントが安定しないなど今の状態でキャッチボールを続けるのは決してプラスにはならないと思う」
(J SPORTSのMLB中継で解説を務める三井浩二氏)

ただでさえ、投手としてのリハビリが順調にいくケースは極めてまれ。
特に術後7〜8カ月目はリハビリの疲労がピークに達する時期だ。
疲れもあって患部の違和感や痛みを訴える頃でもある。
少しでも違和感が生じれば、いったんスローイングプログラムを中止。
再度、短い距離でのキャッチボールからやり直さなければならないが、
「疲れてるだけで大丈夫だろう」と、高をくくって、復帰が大幅に遅れた投手は少なくない。

大谷は、打者で出場しながら、来季の二刀流復活を目指すメジャーでも前例のないことに取り組んでいる。
他の投手以上に慎重を期す必要があるのは言うまでもない。

412 :
>>356
シンバが大谷襲撃計画を立てるだろうとか
アンチは言いたい放題だが、こんなもんだw
「一緒に長くやっていきたい」
トラウトから認められてるのは普段の言動からもわかってはいたけど、ありがたいね

413 :
馬鹿アンチ大はしゃぎ(笑)いつも同じことをグダグダ言い続けて
よくあきないな 粘着根暗ってやつか

414 :
普通に考えりゃ分かるやろけど、これまで50人以上の日本人選手が挑戦して一体何人が成功したと言えるか
失敗と烙印を押されたような連中も、NPBではいずれも無双してたような奴ばかり
年齢を考慮してもNPB経由で大谷が大成する可能性の方が低い
ただでさえ温室育ちで分かりやすいアピールポイントばかりに終始してる等々、意識の低さが目立つからより短命に終わるのもペッパーでも予想出来るレベルかもな

415 :
>>380
松井と大谷じゃ挑戦年齢違い過ぎ
2年目の選手で総括してどうすんだよ

416 :
>>414
だらだらグダグダ暇なもんだ
普通に考えりゃわかるけど?
普通じゃないからこんなとこに粘着してんだろ

417 :
頑張れ

418 :
だいたい、日米のそうそうたる野球人が評価してるのに
野球をしたこともないような、ど素人がこんなスレで
偉そうにダメ出しをするなんてww
妄想癖のある馬鹿としか思えないな。
リアルで話し合える基地外仲間を作ればいいのにww

419 :
大谷翔平の通訳、水原一平氏がオリジナルTシャツに!「勝手に翔平が作って…」
https://full-count.jp/2019/05/23/post384388/

https://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/e/8/e8275072.jpg

一平のTシャツを作るならもっとカッコ良い写真を使ってくれよ〜

420 :
>>371
俺もそう思っていたけど 一度だけハズレたから
本当は わかっていないんだろう

421 :
https://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/1/8/18a6905a.jpg
因みにこっちが翔平Tシャツ

422 :
今年もオールスター落選かな?
マスゴミが全米熱狂とかウソ流してるからアンチも噛みつくわな

423 :
.250 2HRでオールスター出たら史上初の快挙だな

424 :
フォーム戻せ
テイクバック少ない
よくいるプレイヤーのフォームに近づけてどーすんだ

425 :
ラステラと大谷の三振数とホームラン数について詳しく教えてください
なぜこんなにセンスの差があるんですか?

426 :
これ通訳いじめやん

427 :
>>418 教えてください
ラステラと大谷の三振数とホームラン数について詳しく教えてください
なぜこんなにセンスの差があるんですか?

428 :
>>418
青いねぇ
所属が明確な奴ほど発言出来る内容は限られるよ
日本なんかじゃ毒舌言いたい放題キャラでさえその範疇に過ぎない
だからみんな2ちゃんいるんだろドアホ

429 :
ラステラ ホームラン12 三振10
大谷   ホームラン2 三振17
これなんでなんですか?
ファンの方教えてください

430 :
ラステラ ホームラン12本 三振10
大谷   ホームラン2本  三振17
どういうことですかこれは

431 :
大谷はラステラ以下の3流選手というだけだよ

432 :
日本人のスウィング見てカゲで笑ってる
日本の報道陣の前ではおべんちゃら言うけど

433 :
試合見るのやめて結果だけ確認する生活にしたらかなりスッキリした
まだ見れる数字になるまでそうするつもり

434 :
ラステラとグッドウィンが去年からレギュラーで活躍してたら今年はリハビリだったかもしれんね

435 :
ラステラ ホームラン12本 三振10
大谷   ホームラン2本  三振17
調子を考えたとしても明らかに差がありますね

436 :
>>389
姉貴みたいなこういう眉山剃り過ぎ女子苦手やわ
日本人はそれ無理やから自然にしてた方が良いのにと見る度にいつも思う…

437 :
眉山剃り過ぎ女子を見たのは初めて
ここまでの人いるか?

438 :
だからラステラでさえ最初の1か月はパットしなかった1割わりそうになってヤバイかんじだった そこがバカアンチは見えないんだよ 馬鹿だからあたりまえだけど

439 :
去年の靱帯もう無いのにまだ期待してるの?

440 :
>>438
ラステラ ホームラン12本 三振10
大谷   ホームラン2本  三振17
これの説明になってないですよ
三振の数見てください
ラステラは不調だったのに三振まだ10しかしてないのに大谷はすでに17

441 :
ラステラはメジャー6年目

442 :
じわじわ上げていこうや

443 :
大谷も2Aで5年ぐらいやってんだろ

444 :
メジャー失格の異常な三振率

トミージョンで靱帯と長打力なくなった

残ったのは異常な三振とアヘ単打だけ

何を期待してるの?

445 :
三振りつは変わってない。打球角度下がっただけ
にわかは飛ぶボールとかほざいてるけどホームラン量産してるやつみんなhard%上がって打球角度上がってるだけだから

446 :
>>440バカとはなしてもむだだから
終わってみれば3割30本だよ俺が言いたいのはそれだけ

447 :
>>428
所属を隠して、引退、現役選手も含めて、玄人も2chをやってると考えてる
基地外はお前かww

448 :
>>437
けっこう居るぞw

449 :
ラステラの4月前半はヤバかったな
ボーア、ボージャス、コザートと共に2割未満のゴミ四天王だったのを後半から一気に打線の主力にまで巻き返した
大谷も使ってもらえる内にはやく復調してラステラ追い上げてくれ

450 :
>>422
別に大谷を人気者と言いたいわけじゃないが、あっちのオールスターは、人気よりも、投票期間にどれだけの成績を残しているかの方が如実に反映されるのでは?
あの人気者ジーターも、2004年にAロッドがヤンキースに来てサードにコンバートされるまでは、たしかショート部門の得票でずっとAロッドに負けてたし(Aロッドも大スターではあるけど)
イチローも、2001〜2010年までの10年はずっと選ばれたのに、打率3割や10年連続200安打が途切れた2011年からは1度も選ばれないまま今年引退を迎えた

451 :
経歴見るとラステラは敗戦処理投手もできる野手みたいで
今年は打撃絶好調で西海岸の水に合う寒いのがダメな大谷君タイプかも
エンジェルスは二刀流チームでも作ろうとしてるのかなw

452 :
>>448
流石に、このスレに一日中張り付いて、蘊蓄ばっかり書き込んでる
ような暇人はいないだろう。

453 :
ラステラはただの確変だろ

454 :
>>450
アメリカで客も呼べて視聴率も稼げる選手なんだから
人気者と言っていいよ

455 :
水原通訳、大谷の凄さを再認識 あのトラウトが「一緒に長くやっていきたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000118-spnannex-base

9日の3戦目に復帰後初安打を打った時は、ベンチのみんなが喜んでくれました。
特に喜んでいたのはシンバ(シモンズの愛称)とトラウト。
トラウトは本拠地でリハビリしている時から「早く復帰しろよ」と言ってくれていました。
その他にも「スライディングの時に絶対に右肘をつくな」とか
「これから20年くらいキャリアがあるんだから自分の体は自分で守れよ」とか。

トラウトは僕にも「翔平と一緒に長くやっていきたい」とちらっと言ってくれています。
キャンプ中に契約延長(12年総額4億2650万ドル)してエンゼルスで長くプレーすることも決まっているので
「一緒に長くやっていくんだからケガするな。しっかりケアしろ」と。
世界一の選手にこんなこと言ってもらえるなんて凄いことだと思います。

456 :
正直投手の可能性のがほぼ0に近いと思ってる
手術の影響もそうだけど昨年の制球力の悪さとかマウンドさばき等見てて通用しそうに無いと感じる

今年も相変わらずダルビッシュは酷い成績だが大谷のコントロールもその程度だぞ
まして実戦では1年以上も投げられないし復帰しても何処まで使い物になるか保証もない

457 :
プホルス 28億
アプトン 18億
コザート 12億
ハービー 11億
ケーヒル 9億

これでこんだけ勝てるんだから
大したもんだよ
ハービーとケーヒルは今年で契約終わるから
来季は先発3人くらい補強できるんじゃね
コザートアプトンは貰い手ないから出せないけど

458 :
年寄りが多いわりに順位が下ってのは暗黒だろう
プホルスとか正直重荷になってる

459 :
サッカーはやってたけど野球は遊びでしかしたことないから専門的なことはわからない

460 :
ジーターは引退シーズン、成績ウンコだったのにASに選ばれたのはがっかりしたわ

メジャーでも忖度あんのかよとがっかりしたわ

461 :
野球好きなんだから金にこだわらず年俸1億程度でずっと頑張ればいいじゃん

そしたらこのしょぼい成績でスペ体質でもたまに投げて打ってりゃ現地では叩かれないだろ

462 :
>>460
ファン投票に忖度も糞も無くね
そんだけジーターは特別な選手だったって事

463 :
逆W投法を矯正中の投手復帰は打者復帰以上に難しそうではある
もともと並以下だった制球が投げ方を変えて安定するのだろうか

464 :
>>456
でも求められてんの二刀流なんだよなぁ
どっちかに絞れって言われてもアピールポイントそこだからどうしようもないって悪循環

465 :
てかジーターは引退した年もずっとスタメン出場してたし
成績も言うほど酷くないからファン投票で選ばれてもおかしいと思わなかったな

466 :
大谷は目立つからな年俸低いのに可哀想ではあるほんとは他の選手が言われるべきなのに

467 :
>>449
ラステラ ホームラン12本 三振10
大谷   ホームラン2本  三振17
これの説明になってないですよ
三振の数見てください
ラステラは不調だったのに三振まだ10しかしてないのに大谷はすでに17

468 :
オオタニはオールスターに出で伝説的な成績を残す!

翌朝の新聞記事はMVPオオタニの記事で埋め尽くされ全米が泣く!

469 :
ラステラの好調が続けば素晴らしいのは間違いないけど、瞬間風速がすごかった選手なんて
腐る程いるから、シーズンが終わって見なければわからないだろ。
レンジャーズのギャロだって、ずっと2割そこそこの選手が、今のところ確変して3割に迫っ
てるみたいだけど、いつまで続くかね。
全ては、シーズンが終わってから決まることだから、今はまだなんとも言えないよな。
トラウトやプホルスが評価されてるのは、安定した成績が何年も続いてる(た)からでしょ。

470 :
大谷も昨年のホームランペースが確変じゃ無いというのを証明するためのシーズン
30本以上は打たないと 昨年はホームラン王狙えるペースでホームラン量産してたからな

471 :
>>460
それは、その通りだね。

472 :
性器の大誤審相撲もビデオ判定やれよ

473 :
がっかり感が凄いよな
元々こんなもんだったのかもしれんが

474 :
>>470
リハビリ年だし打席足りないから
本塁打率でいいよ

475 :
>>473
がっかり感て誰ががっかりしてんだよ?

アンチがそのうちがっかりするのは
わかってるけど

476 :
投手か外野手どちらか選ばないと
投手の未練を残してDHで燻るのだけはやめてくれ

477 :
>>469
それは詰まるところ大谷にも言えるのでは?
シーズン通して活躍した昨年を継続若しくは超えないと大谷も結局瞬間風速だけの選手と言われる運命だよ
少なくとも今年の今現在の状態ではね

478 :
>>469 こいつはニワカ丸出しwww

479 :
しかしトラウトはボンズを超えたと行っていいな

正直メジャー史上最強のバッターと行っていい

480 :
こんなポストシーズンもいかないチームで活躍しただけで
史上最強のバッターはないんじゃないの?

481 :
メジャーなんてポストシーズンで活躍してなんぼだしな

482 :
どこをどうみたら地球最強の打者のボンズをこえたことになるのやら
トラウトなんかAロッドよりはるかに下だろ
ボンズは今のラビットボールなら100発打ってるよ

483 :
今季は田中、菊池は文句無しの活躍してるな
前田もまあ良い方
一方ダルや大谷や平野はダメだね

484 :
日本人は投手向きなんだ、大谷も投手でがんばれよ

485 :
昨日日本ハムのスイッチヒッターの選手が右でも左でもホームラン打ってたな、あれこそ二刀流だと思ったわ

486 :
>>482
トラウトがステやったらどうなるんだ?
ボンズの頃なんてピッチャーもムービングとかフロントドア、バックドアとかなげてんのかな?

487 :
ちびのトラウトがステやったらだるまみたいになってまともに動けないだろうw
投手のレベルなんてトップクラスは今も昔もかわらんよ
てかボンズってそんなに昔の選手じゃないし
飛ぶボールとストライク・ゾーンの縮小で今ボンズがいたら4割100本とか軽く超えるだろうな
ボンズは13年連続OPS1以上のキチガイ
現役最強のトラウトさんは40発とOPS1以上何回なのさ

488 :
みた感じもボンズとトラウトじゃぜんぜん違うからな
ボンズの怪物っぷりは誰がみても理解できるもの
トラウトさんはとりあえず同僚のプホルスを超えないとね
無理だと思うけど

489 :
ノーステップだと左打てないんだろう

490 :
2002年の日米野球でボンズと松井がホームラン競走したけど、ボンズのあまりの飛ばしっぷりに、当時日本人で一番飛ばしていた松井がかなりショボく見えてしまって、
マスコミが幾ら「松井はメジャーでも本塁打王狙える」「試合数増えるから、日本よりさらに本塁打を打てる」とポジろうが、「いや、無理だわ。。25本くらいが現実的なラインだろ」って思った
松井自身は最近のテレビ番組で「あなたにとっての怪物は誰?」と聞かれて、Aロッドと答えてたな

491 :
ここで大谷を叩いてる輩は、誰もがっかりしてないだろう。

がっかりどころか嬉しさのあまりにションベンを垂れ流してる
ウレション状態。

盆と正月が一緒に来たような幸せな毎日。

492 :
ハム入団時からまったり応援してるけど
ユニ、本、新聞の切り抜き、など大谷グッズも少しあるよ
がんばれー大谷
(嫌々観てるって人は仕事なのか…?)

493 :
>>482
ボンズって薬やってたっしょ?

494 :
ボンズは薬やってたけど打撃技術はだれも越せないだろ

495 :
松井が方々でのインタビューで「ヤンキースマイナーの若手に指導する際、例えば『Aロッドはこういう事が出来ている』とか例に出して説明すると、若手の反応が明らかに違う」とか言ってたし
本職の人達は、我々が思うほどステロイド使用発覚の事実で選手の実力をマイナス査定していないっぽい
実際、Aロッドはステロイド使用による1年出場停止明けの2015年に40歳ながら33本塁打を打ってるから、ステロイド無しでも優れた選手だったんだろうね

496 :
>>487
ストレートの平均球速でもボンズの時代と結構違うはずだけどな。

497 :
当時少なからぬ選手がクスリに手を染めていたが誰もボンズのようには打てなかった

498 :
>>496
ボンズが現代のトレーニング環境下でプレーできてたら、
現代にもきちんと適応して、結果を残すんじゃね

499 :
セイヤは一軍定着にちょっと時間が掛かった
大谷は初年度から忖度一軍なのにあっという間に追い越された
DHオンリーの甘々な同条件でメジャーでやらせてもらえれば30は打てるだろう

500 :
>>446
松井に1本負けてるやんwww

501 :
>>498
現在ドーピング禁止されてるんでせいぜい30本のバランス型が関の山かな

502 :
フライボール革命で余裕で50打てるだろアホか

503 :
テキサス・レンジャーズのジョーイ・ギャロ外野手が、現在アメリカン・リーグで最も優れている打者だとして取り上げられた。
米公式サイト『MLB.com』が23日(日本時間24日)、伝えている。
ここまで好調を維持しているレンジャーズのギャロは、22日(同23日)まで42試合に出場して、
打率.293、15本塁打、35打点、OPS(出塁率+長打率)1.113の成績。
本塁打数はジョージ・スプリンガー外野手(ヒューストン・アストロズ)に次ぐリーグ2位タイ、
OPSはトラウトら強打者をおさえてリーグ1位となっている。

リーグを代表する選手になっているギャロだが、実は典型的な“0か100”のパワーヒッターだった。
バットに当たれば豪快な一撃を放つが、その分三振の数が多く、
確実性に課題を残す選手の代表格で、昨季は2年連続で40本塁打を達成したものの、
打率は.206、三振は207の数字。単打(38本)よりも本塁打(40本)が多いといった珍記録も残している。

しかし、同サイトによると今季、ギャロの打球速度とハードヒット率はメジャートップクラスの数字。
打球に磨きがかかったことが好調の一因になっているようだ。

504 :
ギャロごときがトップのメジャーはレベル下がりすぎだろ
だから誰もみなくなってるんだ
ボンズ、ソーサクラスの怪物がいたらみんなみにくるって

505 :
フライボール革命って別にホームラン打ちやすくなるってことじゃないだろ
フライを狙うっていうだけの話だから
元々ホームラン打ってる人には影響がない

506 :
能力はジャッジが一番凄い

507 :
歴代最速ペースでWARを稼いでるトラウトがすごい選手なのは認めるけど“史上最強”っていうのは疑問符
WARだって完全無欠な指標ではないし 打点王1回以外はタイトル無縁
向こうのファンの中でもWAR芸人であって最強ではないって意見もそこそこ多い

508 :
>>504
ギャロはフライ打たなくてもラインドライブでホームランになるから
単純にボールに慣れただけだ。持ってるパワーが大谷とかその他の選手と違って異次元なので

509 :
ここまで読んでアンチは年寄りばかりと理解した

510 :
大谷は頑張ってもOPS850
平均以下のDHだよ

511 :
セイバー芸人っているよなw

512 :
スタントンとかもちょっとアジア人が逆立ちしても真似出来ない打球のホームラン打つ
ただドラコンコンテストじゃないので大谷なら適切な角度でフライ打てば長打も本塁打も出るからそれでいい

513 :
明日からの三連戦で一本はHR出る

514 :
>>478
それはお前だろ。

515 :
守備をやって欲しい。守備だって見せ場あるし、守備を軽視してるようで嫌だ。下手なの?

516 :
WAR芸人でもボンズの通算rwar150を超えることは不可能だからな
トラウトは100いけば大成功だろうし
80いけばスーパレジェンドだからn
イチローなんか50くらいだし

517 :
>>515
そりゃ下手だろ練習してないもの
今後投げられるようなら走力はあるから上手くなれる可能性はあるけど
単純にオーバーワークということなんだろ

518 :
土曜日 日曜日は左投手が先発
ここでスタメンを外れるとなると今シーズンは左が先発した時はスタメンはないな

519 :
守備も連携あるしな、やるならきっちり練習しないと
しかもメジャーの打球はボールが揺れて捕るの難しいらしい
絶対やらないだろうね

520 :
土日もスタメン外れるようでは信者からもそっぽ向かれるぞ
打者専シーズンは今年しかないんだから

521 :
>>516
50でもすごいんだけどな

522 :
>>515
監督が投球練習ずっとさせて何がなんでも二刀流にさせたいみたいだから無理
二刀流って看板で大事にされてるからそこしかできん

523 :
もう打撃練習で柵越え◯◯本、平均打球速度◯◯キロ、◯◯打席以上の本塁打率とかフルカウントにありがちなヨイショは飽きた
大谷さんもポテンシャル芸人で終わらないよう頑張れ

524 :
去年の今頃のフォームと今年のそれを見比べた
今年は去年よりも低重心、ホームベース被さり、グリップがホーム側へ
これらによってセンターーホーム方向の体重移動が減少、頭の動きが減ってスイング
改良点と言える
しかし最初からグリップをホーム側へ固めてるのでバットが出しにくそう
またベースに覆いかぶさってる分インサイドはさばきにくそう

525 :
守備練習やってるのかな
打撃は底が見えてきた感じだから守備もやらんと相当きついだろ
DHは老人とけが人の指定席だぞ

526 :
>>525
頭悪そうだな

527 :
リハビリ期間中だぞ

528 :
翔平のスポンサー料は1社3億以上だと暴露されてたけど本業はCM出演だろうなw
副業の野球も頑張れよ
志願して守備練習もやれよ

529 :
DHだから打たないと活躍出来ないからな

530 :
ギャロはえげつない打球打ってる さすがに大谷でもかなわんと思う
ジャッジ スタントン ギャロが3強かな

531 :
プロ野球が幸い楽しいからまだ発散出来てる
一向に復調しないしリアタイはしばらく辞める

532 :
>>524
テレビで比較してたのと違う
打席ごとにぜんぜん違うのが見て分かるから比較しても意味ない
それはごく最近の試合だろうけど
それなら反動つかってるはず(悪いわけではない)
もっとスッと立ってスッと振れるようにしないとね

533 :
牙狼と大谷なんかレベル全然違う OPS見ろwww

534 :
>>528
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190508/mlb19050808400006-n1.html
「来年のキャンプでは制限がなく(投打の「二刀流」を)できる選手となる」とも語った。
志願しようにも大谷くんこの道しかないんだってw

535 :
>>532
今年の分として比較したのは復帰1戦〜10戦目位のうち4試合位
低重心、べース被さり、グリップホーム側は誰が見ても明らかだと思う

536 :
ギャロとかシフト敷かれてなければ4割近く打ってるみたいだな
もともとフライを打たなくても良いほどのパワー持ってるからコンタクト上がれば今みたいな事になるわな

537 :
トラウトって意外に足短めだよな?
普通の白人なみの長さだったら大谷くらいの身長はあると思う
ディスってるわけじゃなくアジア人みたいなバランスだなと

538 :
見てる場所が違う
重要なのはスイングに入ったときの手の位置
構えはどうでもいいよ
大谷の傾向として後ろになりやすい意識が後ろ後ろなの
これは一人HR競争の影響だろう
俺が教えたんだから4割は打ってくれよな

539 :
どうせチームが地区優勝出来るわけじゃないんだし、そんな頑張る必要も無い
むしろそういうチームだから選んだ訳で

540 :
チームも弱いしどうでもいいよな

541 :
>>539
スタメン争いがあるからがんばらないとスタメンからはずされるよ

542 :
プレーオフ行けるチームが良かったな

543 :
行けないって決まってるのに何のために野球やってんだろ・・・

544 :
>>542
それだと二刀流やらせてもらえない可能性あるからな

545 :
ゴキヒット1本打つにも一苦労だもん
長打がたった2本じゃそりゃOPSも終わってますわ

546 :
イチローは「ワールドチャンピオンは毎年出るもの。毎年何十人かがワールドシリーズに出て、毎年何十人かがワールドチャンピオンになる」
「優勝したからと言って、個人としてどうあるかを考えなくて良いのか。自分はそうは思わないから、優勝に優先順位を置いていなかった」という趣旨のことを引退後に語っていた。大谷も似たような感覚なんじゃね?

547 :
自分が目立ちゃいいんだよこいつは
守備なんてかったるくてやってらんない
マイナーなんて考えられない

548 :
ほんとに飛距離落ちてるの?
打球の勢い見る限り角度の問題な気がするけど
靭帯の影響で角度付けられないスイングになってたりするわけ?

549 :
予想先発投手
Drew Smyly (0-3, 6.51 ERA)
Griffin Canning (2-1, 3.80 ERA)

550 :
>>548
角度の問題だよ

551 :
http://m.mlb.com/ana/roster

投手登録からDH登録になったね

https://www.mlb.com/gameday/rangers-vs-angels/2019/05/24/564760#game_state=preview,lock_state=preview,game_tab=,game=564760

DH登録なのでここに初めて載ったわ

552 :
https://www.youtube.com/watch?v=mb2nYE9MshQ

Top 6 Designated Hitters Entering 2019

553 :
複数損傷した肘>TJした肘
こんなの手術失敗と言っても良いんじゃないの、元に戻るどころかこの若さで劣化したとか
これ以上犠牲者が出ないように今後TJ回避の時代が来るように願ってる

554 :
打球速度はそのままだから、取っ替えた靭帯の影響でボールを当てる位置がいつもの感覚より数ミリずれてると思う
もしそうならスランプどころの話じゃなくなる

555 :
大谷よりトラウトのモチベが知りたいわ
弱小チームで引退まで過ごすとか

556 :
ハーパー、トラウト並んだ打線、外野守備ちょっと見たかった感

557 :
Aロッドとかはどんなにタイトルを獲ろうが、最下位続きのチームが嫌になって
給料が下がってでも良いから、優勝争いできるチームに行きたいと
ヤンキースに移籍して、本塁打王を犠牲にしてでもワールドチャンピオンになりたいとか言ってたな

558 :
トラウトはカネカネカネカネカネやろ

トムブレイディーみたいな自分の給料削ってでもPO狙える戦力確保を求めるぐう聖もおるけどな

559 :
トラウトは味方の散漫やチームの現状にイラつくとかないしエゴない聖人なんだろ
だからそんなに欲がないしずっといるクラブでのんびり野球するのが好きなんじゃね?

560 :
>>546
凄いゴミっぷりだなwww
そら暴行計画も建てられるわwww

561 :
トラウトは逆にFA市場に出荷された方が年俸もっと貰えたのでは?
LAAが逆にうまくあの年俸に抑えた感あるけどな

562 :
>>391
ハゲは母方の遺伝が強いんだぞ
未来ハゲるかどうかの予想は母方の爺さんを見ろと言われている

563 :
何も悲観することはない。去年と比べてまだ、4本ホームラン少ないが、去年は6月はケガもあってホームラン打ってないからな。
今年は6月も戦えるし、ホームランも増えてくると思う。

564 :
悲観してないぞ
一部のやつだけだろ

565 :
このスレで「こんなの当然」「俺は判ってた」みたいな発言する奴ほんとに恥ずかしいよねw

566 :
スタメンまだかね? 去年1本HRのマイナーだから期待

567 :
今日はNHKの中継があるから台本通り打つ日

568 :
今日は復帰14試合目だ
ヒット打って10試合連続出塁してほしい

569 :
このすれに寄生するアンチは誰にも相手にされないバカです

570 :
え?今日はベンチじゃないの?
相手ピッチャー変わらない限り休みは変わらんて言ってたよね?ピッチャー変わった?

571 :
>>570
それ昨日の話

572 :
>>571
昨日は雨で中止じゃなかったっけ?もしかして一日ずれてる?

573 :
今日はまとめて打ちそうだな、んで1本がホームラン!
!大谷覚醒の日きたる!
なお俺の勘はあたる模様

574 :
スタメンまだかお?

575 :
スターウォーズdayか今日。
スタメン発表演出楽しみだな

576 :
レンジャーズスタメン
(左) 秋信守.297
(遊) フォーサイス.308
(右) マザラ.262
(指) ペンス.312
(中) ガロ.293
(三) カブレラ.218
(二) オドル.162
(一) グスマン.209
(捕) カイナーファレファ.217
投手:スマイリー

577 :
アジア人安打数ランキング

49 Shin-Soo Choo チ
35 Ji-Man Choi チ
13 Shohei Ohtani 日
12 Jung Ho Kang チ
3 Kenta Maeda 日
0 Ichiro Suzuki 日

578 :
ホームランが一番いいけど、チャンスでの長打が欲しいね。
今日は絶対負けられないし。

579 :
負けられないってw
別におまえらLLAの順位なんてどうでもいいだろうがw
大谷のスタメンはずしたぐらいで発狂するような
キチガイがなにいってやがる

580 :
>>576
ニワカ丸出しwww
今の時代OPS書くんだよ普通はwww

581 :
>>580
歯形でしか判別できない損壊遺体にしてやるよ
欠陥指標のOPS信者

582 :
番記者の昨日の記事

手術から復帰した大谷翔平は、非常に早いペースで打撃のリズムを取り戻している。

たった2週間の間に、59打席に立っただけで、新人王を獲得した2018年よりも質の高い打球を打っているのだ。

現地時間の木曜日(5月23日)に行われたミネソタ・ツインズとの本拠地シリーズ最終戦で休養をとった大谷は、ここまで打率.250、本塁打2という成績を残している。一見すると、昨年の打率.280に及ばないが、深く数字を紐解いていくと違った結論が得られる。

昨シーズン、大谷の平均打球初速度は、メジャー8位となる92.6マイル(149キロ)だった。それが今年は、ここまで平均95.7マイル(154キロ)と更に強い打球を放っている。

加えて、インプレーになった打球の40パーセントがライナーと、昨年の27.6パーセントを大きく上回る。

では、なぜもっとヒットやホームランが出ていないのか?

一つには、まだ打席数が少ない。現時点では、打率.250と.300はヒット数本の差でしかない。

大谷は初速度が103マイル(165.7キロ)以上の打球が既に5つアウトになっている。(これは角度がよければホームランになるくらい強い当たり。)このうち2本がヒットになっていれば、打率は.288となる。

また、大谷が打者に有利な球場では2試合しかプレーしていないことを付け加えておこう。ボルティモアのカムデンヤーズのみだ。

デトロイトやミネソタ、アナハイムはどれも投手有利なスタジアムだった。

これから大谷の成績が一気に伸びたとしても驚きはない。

583 :
たらればばっかりのまるで根拠のないホルホル記事で
金がもらえるのか
せめて焼肉記者なみに笑える記事を書いてくれよ

584 :
アナハイムが投手有利球場ねえw

585 :
ギャロのことガロって書くバカ久しぶりにみたわ

586 :
すんませんコピペで貼っただけ

587 :
今日は打てるだろ

588 :
学生街の喫茶店

589 :
>>588
60代発見w

590 :
おかしいな
日本では狂犬病は発生してないはずなのにな

591 :
アナハイムは大谷仕様になってからクアーズよりホームランが出る球場になってるだろ
この球場で40本打てないやつは相当しょぼい

592 :
去年は最下位レンジャース専用爆撃機で荒稼ぎしたろ

593 :
スポナビはガロ表記だしな

594 :
ミネソタが本拠地のツインズはホームラン数リーグ1位だなw

595 :
スタメン遅いな

596 :
>>593
向こうの実況でもギャロと発音してんだからギャロでいいなんやねんガロって
プーホールズっていうぐらいまぬけだわ

597 :
PFみたら
得点5位
HR1位だな

リグレー・フィールドの3倍ホームランが出やすい球場だ
大谷効果恐るべし

598 :
選手は結果出さないと意味ないからなー
いくら打球速度速くても

599 :
今日は4打数1単打2三振と予想。長打は1週間に1本だろう。

600 :
オスマスは四六時中ひまわりをぺっぺと吐いている
汚らしいし貧乏たらしい こいつが監督だといいことないな

601 :
まだかスタメン発表は?はよ

602 :
コールが落ちてバリアが上がってきたか

603 :
オーダーでた?

604 :
これって1時間以上まえに発表している相手に対して失礼だしファン無視だ
バカ監督やめろ

605 :
バリア頑張ってほしい

606 :
エンゼルスの大谷翔平投手(24)が24日(日本時間25日)、水原一平通訳を相手にキャッチボールを行い、80球を投げた。
距離はこれまでで最長130フィート(約39.6メートル)まで伸ばし、
60フィート(約18.3メートル)の距離ではセットポジションで力強い球を投げ込んでいた。

607 :
Fletcher OF
Trout OF
Ohtani DH
Pujols 1B
Lucroy C
La Stella 3B
Rengifo 2B
Cozart SS
Goodwin OF

608 :
打撃練習でいくら打っても意味ないのは大谷見てると良くわかる

609 :
Angels 5/24
https://pbs.twimg.com/media/D7XsYycX4AIHz-Q.jpg
https://twitter.com/Angels/status/1132070794606055424
(deleted an unsolicited ad)

610 :
>>582
打球速度はMLB6位だがバレル率は低い。角度が出ていない

>(これは角度がよければホームランになるくらい強い当たり。)

角度さえ付けばというのは大谷もよく言うが
つまり今の大谷には角度を上げる技術がないということ
昨年後半のアッパー路線で上げる技術に目覚めたと思ったが
新フォームにして失われてしまった

611 :
大谷スタメン来たか!
ラステラは4〜5番か、1、2がフレッチャラステラ、3、4がトラウタニが良さそう

612 :
ウォルシュはセカンドとか出来ないのか?
コザート、レンギフォは打てなさすぎる

613 :
キャニングか
小気味よくて好きだ。フォーシーム、スライダーともに高品質な球をテンポよく投げ込む
課題はスタミナ配分だけだが経験が解決するはず。逆W気味なので肘が心配ではあるが
エプラーのファーム改革から出てきた最初の選手。LAAはこれから有望株が出てくる

614 :
フレチャーを外野にしてまでコザートを使いたいわけだ
全く理解できない

615 :
今日の大谷DHの犠牲者

9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ


マジ消えろよゴミ大谷
忖度マネーDHのせいで毎日犠牲者が出てる

616 :
コザート年俸高いから使わないと勿体ない気がする病かね

617 :
今日の大谷DHの犠牲者

9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ


なんで守備しない単打マンのために
毎日野手の犠牲者ださないといけないの?

618 :
大谷毎回スタメン優遇は、良いけど
この成績で居座られたらチーム内関係大丈夫かよw

619 :
よっぽど打たないと球宴は難しいな
3打席連続ホームランとか目立たないと

620 :
頼むからそろそろ活躍してくれよな
今とかもう給料どころか大谷の方から球団にお金払わなきゃいけないレベルだろ
ポンコツなのに打順上位のDH

621 :
>>612
左投げにセカンドやらすの?

622 :
>>619
こんな成績で出るなんてやめてー
でも普通に選ばれるわけないけどね

623 :
こんな成績で出たら笑う。価値もない
松井秀喜にも1度も票入れたことなかったわ

624 :
>>615
今日もスタメンなのか?
投球練習80球もしてるのに打てるわけないぞ
打撃練習マトモにやらないならスタメン外すべき

625 :
週3回の投球練習を4回に増やして強度あげてんだろ
放置してるとその内今年投げたいとか我が儘言い出すぞしかも先発じゃないと嫌とか
今年は投げないんだから投手は戦力外なの自覚すべき
打席立つんだから打撃練習だけしてチームに貢献しろよ

626 :
>>609
あれれ 今日は左先発なのにスタメンか
この監督の考えは判らんな
使ったり使わなかったりでさ

627 :
よくて4打数1単打2三振。まあ4タコ3三振かな

628 :
まぁ普通に3三振1四球とかだろうな

629 :
トラウタニとか寝言ほざく前に今日から対戦する同じアジア人のアッキーに勝たないとな

630 :
秋なんか対左だと無条件ではずされるからな
撃てそうな糞雑魚左腕だと使ってもらえる
大谷がどれだけ優遇されているか

631 :
でも長打が1週間に1本のペースはあと1ヶ月は続きそう

632 :
スマイリーまだ0勝なのか
だからつって雑魚Pとか言ってHR皮算用しだすといつもチームごとチンチンにされかねんから期待せんと見とこ

633 :
何がトラウタにだぼけ
トラウト2番大谷6番が適所
つなげるバカが居るかよ

634 :
あー今日は左ピッチャーかよ
カブスからの移籍だから初対戦か?厳しいな

635 :
今日の大谷DHの犠牲者

9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ


なんで守備しない単打マンのために
毎日野手の犠牲者ださないといけないの?

636 :
今後左でも使ってもらえるように結果だしたいな
5打数3安打1HRでどうや?

637 :
左Pならバットに当たっても長打はありえないし夜ダイジェストだけ流しときゃ良いのに
夢も希望もないな

638 :
大谷はスリークウォーター以下のサウスポーに苦労するんだよな
サイドハンドだと全く合わずにクルックル回ってるイメージ

639 :
トラウタニww
ダニみたいな名前だな笑笑

640 :
三振が多いんだから3番だけはやめろ。また戦犯になりたいのか

641 :
まあ去年の今頃はサイド気味の左にスライダー投げられると一塁側に上体が逃げてたけど今年は残せてる
安定して打つには程遠いけど

642 :
どうせ活躍したら過剰報道で、凡打だと何報道されないんだろ?

それがウザすぎてアンチになった

643 :
左だと精々当てるだけの単打しか期待できんよ

644 :
明日はマイナー先発だから休みだし
今日出さないとってことだろ

645 :
いずれ踏み潰されるから
今のうちに言いたい放題ばかあんち

646 :
お得意テキサスだが左腕か。長打は無理でも単打くらいは打ちたいね

647 :
かっ飛ばせオオタニくん

648 :
明日も出るでしょ 昨日のは普通に定期の休み マイナーから去年大谷1本HR打ってるし

649 :
>>644
休みなわけねーじゃん

650 :
【MLB】TEX - LAA
https://tanuki.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1558749757/

651 :
俺たちのハーパー同点二塁打

652 :
わろた

653 :
うーんゴミ

654 :
アジア1のバッター秋すげえええええええ


オオダニがゴミに見えるwwwwwwwwwwwwwww




.

655 :
この3連戦はアッキーに格の違い見せつけられるだけだよ
トラウタニとか寝言ほざく前にまずアジアNO1目指せアッキーの背中を追え

656 :
三振かゴロ予約

657 :
去年と同じやん

658 :
男村田ならいまのツーベースだった

659 :
大谷四球

660 :
ストレートのフォアボール
ピッチャー怖かってんじゃん

661 :
構え良くなった
後ろに持って行き過ぎすゆったりさせてる

662 :
左打者が苦手な左投手か

663 :
警戒されてるから 昨年ほど甘い球は少なくなるな

664 :
今日も去年のフォームに戻したままだね
新フォームは当分封印した模様
これは期待できる

665 :
腕出してる

666 :
この左なら140m弾出るわ

667 :
打席途中の素振りの形が分かってきたかな
縦とか垂直方向の力を入れる

668 :
キャニングがんばれ

669 :
スピードも140キロ前半
キレの良いスライダーもなさそう
フォームも変則でない
そこまで打ちにくい投手じゃないな

670 :
アプトン ベンチでチンタラ(笑)

671 :
大谷以外がみんな活躍www

672 :
2打席前に降板しそうwww

673 :
アウトでさえも全員捉えまくってるな
下がる前に1発たのむ

674 :
糞ピッチャーでワロタw

675 :
秋大活躍www

676 :
出先で試合が観られない
大谷当然HR打ってんだよね?

677 :
3番は大谷よりラステラ 普通なら

678 :
ノーパワーwww

679 :
ゴキブリヒットwww

680 :
アウトだった

681 :
おいおいマジで左外されるぞ

682 :
1日1膳のアヘ単失敗wwwwwwwwwwww

683 :
大谷内野安打きたーと思ったらアウト

684 :
しかもアウトwww
率直にゴミ

685 :
おもいっきりアウトやんけ

686 :
すごくいい当たり
角度だけ
次、頑張れ

687 :
ゴミアウト

688 :
今日は四球とカサカサと三振かな?www

689 :
去年もあーいうゴキヒットで対左成績水増してんだよな

690 :
ヘッドスライディングすればセーフだったな!惜しいな

691 :
去年見たような打球だ良い傾向

692 :
>>686
三振意識するとゴロ
HR意識すると扇風機
正直詰んでる

693 :
左はゴロ打って内野を抜くか四球で出塁くらいしかチャンスねえよ

694 :
OPS.703

695 :
しっかし長げぇ試合だな
これでブルペンが出てきたらまたグダグダの展開になるんだろうし

こんなゴミみたいなチームで二刀流とか全米が鼻で笑ってるわwww

696 :
ファンの反対を押し切ってTJ
いままで大谷を甘やかしてきた親が全部悪い

697 :
キャニング持ち直した

698 :
打率が2割5分未満は初体験

699 :
まだ腰の 回され方 が良くない
腰の 回し方 と考えるからこうなる

700 :
次凡退したらOPSも夢の.600台

701 :
>>695
野球見たことないの?

702 :
打てないなら投手のリハビリだけに専念したら?毎回思うんだけど本当何もかも中途半端
DHの候補はいっぱいいるから困らないよ

703 :
プホルス、なかなかいい守備するじゃないの。

704 :
実年齢42歳のぷーさんが頑張って守備もやってるのに25歳の若者がDHでぬくぬく
どっか痛ければすぐ休む
温厚なLAAファンもそろそろブーイングするだろ

705 :
プーさんはGG昔とってたしな

706 :
>>701
何いってんのこのうんこばか

707 :
プーさんつうとソーシアが思い浮かんでまうわ
クマみたいたったし

708 :
DHなら試合決める一発打ってくれ

709 :
>>704
ホーム第一戦ですでにもうブーイングうけてるぞ?wwwwww

710 :
>>701
うんこ、お前エンゼルスのブルペン舐めてんの?平気で10点くらいとられてグランドにうんこしまくるんだぞ
キャニング交代したらグダグダになるに決まってんだろ
大谷のうんこでも食べとけゴミwww

711 :
どうせストッパーなんでしょ

712 :
>>710
お前もう恥ずかしいから帰ろよキッズ

713 :
最悪じゃん

714 :
>>709
いつブーイングされたの?

715 :
当たりはええな

716 :
また凡打www
ほんとゴミ

717 :
まーたチャンスで簡単にアウト献上wwwwwwwwwwww

718 :
いらない子になりつつあるw

719 :
ここで打点あげれないあたりクソ

720 :
>>714
いつものようにチャンスで凡打しまくって最後の打席でブーイング

721 :
なんでこいつ打球上げる努力しねーの

722 :
>>712
お前シモンズの代わりにオドーアと喧嘩してうんこ口の中に詰めてもらえよ wwwwwwwwwwwwwwww

723 :
しよベーなガチで手術失敗の代表例になるなこりゃ

724 :
ひたすら内野の正面か三振を量産する池沼

725 :
大谷五番 プホルス六番に持ってけよ。すげー邪魔。ラステラ三番グッドウィン四番でええやろ。

726 :
ボールが上がらないな…

727 :
左相手は今日の結果が精一杯
今日の左は打ちやすいにも関わらず

728 :
>>712
ダゾンもJスポもBSも見れないからってうんこ撒き散らすなゴミwww

729 :
>>721
トミー・ジョン手術では、野手の術後はBABIPや長打率、HR/FBの数値が低下する傾向があるというデータがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%89%8B%E8%A1%93

730 :
>>712

731 :
メジャー史上最悪のゴミDHをはよ外せや
監督は鳥頭かよ

732 :
野手の正面に打っておいて、いい当たりもくそもないわな

733 :
飛ぶボールでこれかよ

734 :
大谷また戦犯になるかもな

735 :
角度が上がらねえからこうなるわな

736 :
点はいらなかったじゃねーか

737 :
今日の大谷DHの犠牲者

9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ


大谷のためにチーム崩壊していく

738 :
トラウトすごすぎる低めのボール球すくい上げてダブル
大谷さんど真ん中をファーストライナー
ごみだわ

739 :
思ったよりボールの下を叩く意識とか出来ないのかな?
ゴロかライナーばかりだもんな

740 :
とりあえず下位から楽に打たせてやれよ

741 :
四球で10試合連続出塁の見出しを見て来ました
大谷くんて凄いんですね

742 :
今日はノー谷さんか ヒットでいいから出んかのぅ

743 :
JDマルチネスやギャロは打球角度をやや下げて好成績をおさめているが
かれらには打球を上げる意識と技術がある
大谷には打球を上げる技術がない
偶然打球が上がる時期があるだけ

744 :
最後の砦だった打率までカスになって正真正銘のスクラップになったな

745 :
打てないなら下で調整させろよw興行面から出してんのかww手術で打球に角度つかねーんだから器質的なもんだろwいくら使ってもだめなもんはだめw

746 :
>>743
上げるどころか当てるのに苦労してる段階

747 :
しかしつまらない選手だな
福留以下とは。。

748 :
もうどこまで打率下がるかそしてどこまでレギュラーで出れるか
が逆に楽しみになってきたわww

749 :
3番のOPSじゃないな

750 :
フォーム元に戻しても打球あがらないね

751 :
ボールが全くあがらないのがやばすぎる


これもTJの影響もう去年の大谷はいない
今後はイチローみたいなグラウンダーヒットでなんとか活躍するしかない

752 :
>>743
ギャロにはそんな技術ねえから
ギャロはラインドライブでスタンドインする力があるからフライ打たなくてもいいだけ
日本人が勝てるキャラじゃない

753 :
はい、代わったとたんに先頭打者ヒットwww
ほんとエンゼルスはゴミブルペンwwwwwwwww

754 :
内野手目掛けて打球打つゴミ

755 :
対左の平均角度がマイナスだから今のライナーでも上がったほうだけどな

756 :
打球が上がらないのも 三振を恐れて最初から振りに行ってるから。
これまでの様に 上げられる球をじっくり待てばいいものを

757 :
全タコになって分かるアヘ単のありがたさ
ありがたがってるようじゃアカンけど

758 :
去年はチャンスでよく打ってたけど
今年は得点圏打率低いな

759 :
角度だけなんだけどな。左腕からも強い打球出てきたのはいいが

760 :
もう執刀医に損害賠償しろ

761 :
大谷さん先日の10LOBした日から得点圏6連続ノーヒット、、、(ノД`)エーン

762 :
一発屋の新人王なんかよりも息の長い選手の方が価値も名声もあるのにな
まじで昨季がキャリアのピークになりそう大谷君は

763 :
チャンスで凡退しまくり

764 :
今の大谷は
昨年のアへ単ギャロverだな

765 :
山川は今年70発打ったらもうNPBではやることないだろ
秋山と一緒にメジャーへ移籍してほしいわ
翔平は手術して終わったっぽいしNPB出身野手が一人もいなくなる

766 :
カルフーンなら・・・

767 :
あ〜あ〜ほら言わんこっちゃ無い
グダグダ試合がはじまったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

768 :
大谷のせいで追いつかれそう

769 :
試合を決められずに流れを明け渡したか

770 :
投手にしてはそこそこ打つ

もうこれで生き残るしかない

771 :
とりあえず会見で日本人記者は突っ込まないのか

772 :
大谷でTJがいかに詐欺療法か世界に広めてくれ

それができたら今後の有望な若手を潰さない最高の実績になる

773 :
キャニングはローテ回せる。あとは経験だけ
アンダーソンがパットしない。いい球投げるが

774 :
TJなんて悪い印象しかない
ダル然り松坂etc
普通に勧めてた奴とか頭沸いてるんかと思ったわ

775 :
今日は帳尻単打かタコ試合でしょう。

明日は1週間ぶりの長打が出そう。

776 :
ロイヤルズ3連戦で1試合2三振が3日続いて
次のツインズ初戦で3三振
この9三振に懲りて 早打ちになってるのかも

777 :
>>774
大金ゲットできるチャンスやしね

778 :
長打まだ2本てまじなん?
もう崖っぷちもいいとこだろ
実績なんてないようなもんだし見切りも早くしてほしい

779 :
大谷、出口打球速は4番目に速いのに、平均角度が365人中334番目に低いと。これ異様に低いのが分かる
角度付けれないと今のメジャーでは厳しい。とにかくフライボールを

Entering today, Ohtani had the 4th-highest average exit velocity (95.7 MPH) and 334th-lowest average launch angle among 365 hitters with at least 30 batted balls tracked this season.

780 :
レジェンド松井秀喜

MLB2年目
.298 31本 108打点
MLB3年目
703打席78三振

マンゴキブリのゴミ谷が越えれるのは三振だけwww

781 :
昨日爆発炎上したバービーは大谷と同じ歳でTJ受けたんだよな
手術前はサイヤングレベルのメッツのエースだった

782 :
まあアジア最強打者が秋ってことだけはわかった

783 :
>>756
ファーストライナーのボールいいバッターなら本塁打だぞ

784 :
もうさ、Tシャツとかスターウォーズとかわけのわからん芸人になつてしまったのか?

785 :
>>761
永久にチャンスに強いバッターなんていないから揺り戻しきてるだけだ

786 :
>>780
ひえええよくこんなのと比べてしかもバカにしてたなダニ信者はwwwwwwwwwwww

787 :
この腰引きの悪癖は一生直らんのかなあ

788 :
>>782
王がメジャーに挑戦したとしても小柄だから、加藤豪将みたいになっただろうね

789 :
最低でも犠牲フライしろよ
なんで打球上がらないんだ

790 :
結局今後も

100年は松井が日本一のスラッガーで収まりそう

791 :
前の試合から後ろに引き絞っていたグリップをやや前に戻した
それと連動して右肩がベースから離れて、また前傾していた背中が真っ直ぐ気味になった
これらによって振り出しがスムーズになり引っ張れるようになった
打撃改善の兆候

792 :
引っ張って打球を上げる練習してないって言ってたからそりゃ上がらんだろ
ただでさえ苦手だから練習しなきゃ行けないのにな

793 :
ほんとエンゼルスはクソみたいな控え投手しかいねーな
ソフトバンクの2軍が投げた方がまだマシだわwww

つーか毎回毎回このチームのクソブルペンは何がしたいんや?
遊んでんのかwww

794 :
>>780
しょぼいな。日本で50本打ってたやつが打高時代にこれだけしか打てないなんて
100打点も周りの打者も達成してるので価値なし

795 :
しかも今はスーパーラビットボールだしな
170cmくらいのちびでも軽く30発打てるバカボール
松井の頃のボールはほんんとに飛ばなかった
さらにエンゼルスタジアムはメジャーでも最もホームランが出る球場

796 :
>>794
うんうんそうだね
早くお薬飲んで寝なさいwww

797 :
打撃で足引っ張ってるのも駄目だけど
今年投げないのに投球練習してるのが大問題だな
全く危機感がないし今年は相手投手打つ事だけに専念しないと
出番奪われてる選手もそろそろ我慢の限界に来てそう
ハム時代も出番奪われて周りの選手不満なかったわけではないし
ハムと同じ事を何時まで続けるんだコイツは
メジャー移籍したら流石にどちらかに専念すると思ったけどな
規定タイトル放棄チームの勝敗どうでもいいてか

798 :
今のアナハイムはホームラン量産球場になったはず

799 :
とにかく初球からどんどん打っていくこと。強く打つ

800 :
しかし笑えないくらいのゴミだわ
これでBABIP3割超えてるの笑う

801 :
もう投手一本にかけるしか道は残ってないな

802 :
昨年後半のアッバー打法で角度を付ける技術を身につけたかと思ったが多分ただの偶然だったようだ
再現性はなさそう=技術がない

803 :
>>781
球速は昨季より出てるんだよ。飛ぶ球か知らんがそっちは問題ない。それより球が上がらないこと

804 :
>>793
トラウトプホルスとか野手に金掛けまくったから回らないんじゃないのか
いい投手も安いと来ないだろ酷使されそうだしNPBの中継ぎで年俸不満な奴なら来るかもだけど

805 :
キャリア通算10本のラステラが12本打てる「バカボール」で復帰してたった2本のゴミ谷非力平wwwwwwwwwwwwwwww

806 :
ゴミレス書きまくるバカアンチ乙w

807 :
>>781
去年のサイヤングのデグロムも再発懸念だしな

808 :
>>801
その投手も少し投げたらトミー・ジョンなったろ
投手の方が向いてない手のひらサイズが小さいから故障しやすいのではないか
選球眼はいいし足速いからまだ打者野手の方が潰しきく
手術の影響もだけど明らかに調整不足と練習不足
投球練習なんてしてたら青木でさえ毎日投手の配給球種とか予習してたし

809 :
TJなんてほとんどの選手がダメになってるだろう
活躍出来た選手ももしやってなかったら更に飛躍したのかもな
殿堂入りレベルの選手にTJ経験者いないて話も頷ける話

810 :
>>790
村上に期待

811 :
そのうちチームメイトから襲撃されそ

812 :
>>810
サードだっけ?肩は?
外野できるの?

813 :
打者に関しては打球速度が変わってないならトミー問題ない

814 :
世界一レベル目指す大谷はTJは絶対選んではいけなかったな
TJなんてほんとにあとがない選手が奇跡祈ってやるものだろう
折角あれだけホームラン打ててたのに

815 :
プーさん派閥の選手に嫌がらせされそうだな
まぁ仕方ないけどね
この人のわがままのせいでチーム全体が迷惑してるんだから
LAAにチームリーダーがいたら翔平を怒鳴りつけてるだろうね

816 :
柳とか秋もトミーやってるけど大活躍してるじゃん
韓国人は靭帯丈夫とかあるの?

817 :
>>812
肩はいいけど送球はダメダメ
まだ守備はプロレベルじゃない

818 :
メジャーって送りバントしないんだな、日本なら100%バントなのに

819 :
ランナーいるときに仕事できず
帳尻の単打だけ重ねる長打力皆無打者
って普通に考えたらそろそろ三番降格論争に発展してもおかしくないな

820 :
トミージョン選んだのは自分だから自業自得
ポンコツな自分との上手い付き合い方を探さないとな

821 :
>>812
村山はサードとファースト
別に外野じゃ無くてもチームのピースにハマれば日本人が内野でも挑戦は不可能では無い

今年はレイズでチェ・ジマンがファースト守ってるし
打撃が良ければ弱いチームならあり
行くとしたら年齢も若いだろうし

822 :
TJ以前にまだ大谷がMLBに適応最中にリハビリ入ってるから余計混同してんのよな
都合よくTJのせいにしてる奴多いけど、結局大谷が通用しないだけやと思うで
一歩譲って同情するなら二刀流もしてるし変なタイミングでリハビリも入ってといばらの道やなってくらい
でもそもそもTJも大谷本人のアホな拘りから始まってる話やから、結局世界の野球では通用しないって話

823 :
>>817
>>821
なるほどね
ありがとう

824 :
今のアウトじゃね?
何で監督はチャレンジしないの?
馬鹿なのか?

825 :
てか7回もエンゼルスのブルペンコントやってんのか www
客も笑ってるしwww

826 :
あっ、フォアボールか…

827 :
トラウトもコントwww
ダメだコリャ

828 :
守備がお粗末過ぎるw

829 :
あぁ。。。

830 :
逆転されたとか本気で戦犯コースじゃねーか!

831 :
トミーのせいじゃないから。データは出ている。パワーも問題ない、あとは角度
フライは打ちたいから打てるんじゃなく、フライを打てる良い打ち方が出来てない。その感覚を打席で掴んでいかなくてはならない

832 :
ラステラもあと少しでコントwww
惜しかったねwww

833 :
昨年靭帯損傷しながらでもバカスカ打ってたんだから手術自体は関係ないだろw
問題はその感覚を失わないようにオフ期間に反復練習も出来ずに長期間リハビリ生活を余儀なくされたこと
お陰で打者としての勘がとんと戻ってない
放っておいたらそのうち打ち始めるだろw

834 :
なんか変なのが伝染してるw(守備、危なっかしい)

835 :
>>814
トミー・ジョンしないとどちらにしてもプレー出来なくなる
田中は部分断裂が10%以下菅野も同じくらいらしいから保存療法の注射
田中はヤンキースが球数登板間隔かなり気を使ってる
菅野はオヤジさんが中5日完投義務づけたら…怪しいな
ダルビッシュもどこの医師にも手術勧められた
和田毅も80〜90%断裂してた
大谷もダルビッシュか和田毅くらいだろ9月に投げて損傷箇所増えたとか記事あった

836 :
本人が内野ゴロでもいいという意識があるから打球上げる努力をしないんだろうな
仮にしてたらここまで最低レベルの酷い事にはならないだろうし

837 :
知らん間に逆転されてるやんけ

838 :
エンゼルスって、おもろいねw

839 :
シーガーも打撃練習ではポンポン本塁打打球飛ばすのに実戦では上がらないんだよな大谷と同じ

840 :
>>835
選択肢あって悩んでたろ
どこ情報か知らんけど回避も普通にあったんじゃないの

841 :
こりゃテキサスに実力負けだな

3連敗が濃厚だな

842 :
魔物発動しまり

843 :
>>834
そら毎度毎度こんなにテンポが悪かったら野手も嫌になるよね

エンゼルスなら普通に日本から何人か連れてったら全員ブルペンに入れるよ
それどころか下手したら先発任されるwww

844 :
>>833
損傷してても「本来の」腱だろ
どっかから持ってきたヨソモンの腱とはわけがちがうだろ

845 :
負けたら戦犯

846 :
dhのゴミのせいでチームが・・・・・
暴行も時間の問題

847 :
ドル札がまかれてるw

848 :
スマイリーって見た気ある覚えあったが元シアトルか

849 :
グレード2だったからTJしかないでしょ
リチャーズもいまだに帰ってきてない
ハービーも壊れた

850 :
ダル、松坂と、TJの前後をこの目で見てきたからな
ダルは特に見てたけどスライダーの劣化が見て明らかだったし、スローカーブなんか一切投げなくなったし。単純にワクワクしなくなったんだよな見てて。
からの、大谷だからな
やっぱりかとしか

851 :
>>840
今年投げれなくなるからタダコネテタだけだろ
大谷が信頼してる日本の医師に来てもらったら即手術しろの判定出たはず
その医師は最初の損傷の時は手術必然ないて言ってた(その後メジャーで2箇所増えた)

852 :
大谷の前の実質敬遠やん

853 :
9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ


あーあ
こいつら使ってたら普通に勝てた試合なのに、、
大谷忖度スタメンのせいでボロボロ

854 :
トミージョンしたら終わるってのは常識
24歳にしてオワコンになった模様

855 :
>>836
>大谷も復帰直後から「バレル」を意識したコメントをしている。

 「フライを打ちたいからフライを打ちにいくわけではなく、いい打ち方をしていたらフライが打てる。その感覚を打席の中で出していければ、角度のついた打球がどんどん打ててくると思っています」(11日のオリオールズ戦の試合後)

856 :
うんこ

857 :
やべー完全に終わったコンテンツ

858 :
はい、またゴロゴロゴロゴロ

戦犯ゴミ谷非力平www

859 :
今更気づいたが低めこっちは厳しいな

860 :
大谷が靭帯痛めてまで手に入れた球速に何の意味があったかつー話やな
何らかの意味があったらまた評価は違っただろうけどないんだもんな
まぁ金にはなってるが、それだけ

861 :
完全にTJして終わったコンテンツ

862 :
くそ

863 :
だせ〜ノーアウト2、3塁のときに得意のゴロ打てよ。
ほんとださ。

864 :
エンゼルス大谷翔平投手(24)が第1打席で四球を選び、メジャーで自己最長の10試合連続出塁をマークした。
こんな状態でも持ち上げられる大谷くん

865 :
>>862
お前がうんこやwww

866 :
今の打席また今年のフォームになってるやん!
駄目だこりゃ

867 :
見てないけどまた打てなかったのか
今が底じゃないんだろうな、まだまだ落ちるぞー

868 :
大谷のカードに2000万払ったやつwwwwwwwwwwww

869 :
ops.679(.236.333.345)

870 :
こんなしょぼいの打てないとは

871 :
おいおいもうアヘ単すら打てねーやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






872 :
ほんとに外した方がいい

873 :
>>869
ここ数年のイチロー並みだな

874 :
信者
松井秀喜なんか余裕で越える」

うんうんそうだねwww
すごいねすごいねwww

875 :
連続出塁と初速とかゴキローばりの報道はやめてくれー!

876 :
あと1打席は無理かな・・

877 :
この子供絶対仕込みだろwwwwwwwwwww

878 :
もう打席ないのかな?

879 :
打球速度芸人

880 :
子供かわいいな

881 :
かわいい

882 :
また戦犯なったやん。あれほど3番に置くなというたやろが!!

883 :
マイナーで再調整してきます
一言言ったら済む話だが当の本人が何とも思ってなさそうでw
優遇当たり前が染み付いてますな

884 :
大谷のせいで負けそう

885 :
ops.679www

ゴミタニを3番DHスタメンするために
この二人が犠牲www

9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ


もう襲撃されるだろこれwww

886 :
信者があれだけバカにしてた松井の名前


全く出さなくなって草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887 :
なんで打席毎にフォームバラバラなんだよ
始動前ワンアクション入れる1打席目のフォーム貫けよ
グリップ固定に変えた途端ボロボロやん

888 :
馬鹿の一つ覚えみたいに
踏み込まず手打ち引っ張り
踏み込んで体重移動して逆方向打てよアホ

889 :
大谷は角度に対する意識を強く持たないと成績は安定しないね
打球速度はMLBトップクラスだけど実はバレル率はかなり低い
今のままだとホームランの確率は低い選手ということ

いつか昨年の8月のように角度が上がる時期が来ることもあって長打が連続して出ることもあるだろう
しかしそれがいつ始まるか、そしていつ終わるか誰にも分からない
角度に対する意識が低く、また技術もないから

890 :
外野フライでもせめて打ってくれよ

891 :
ゴロ打ちすぎだろw

892 :
3番にストッパー居たらそりゃ負ける
戦犯多すぎじゃね

893 :
あの背中見せたフォームやめた方がいいと思う。振りが明らかに遅れてる。大振りになるだけ

894 :
ここんとこ1四球3タコ多すぎ
去年はタコ続きでも改善の兆候見せた後は長打量産してたのに
今は改善の兆候見せてもずっとゴロと扇風機繰り返してるだけやん

895 :
>>855
駄目だね
フライを打ちたいからフライを打つ位の認識にしないと

896 :
日本とスタイルが違うだけでMLBのレベルは言うほど大したことない。 サッカーでいう
プレミアとリーガの差みたいなもの

MLBのレベルが高いならなんでビヤヌエバは巨人の2軍なんだ。 いまごろHR20本
打たないとだめだよ。 セリーグなら今頃HR30本近く打てるはず

897 :
誰も適確なアドバイスをせずにこのまま潰れてしまえって思われてそう

898 :
また猫背手打ちに戻ったな

899 :
>>893
すり足でやってる以上上半身で反動取らないと遠くには飛ばせない
ホンマに単打しか打てなくなるぞ

900 :
>>889
昨季はバレル率はジャッジと同じ6位。今季は角度が低いから

901 :
日本ならまだ通用するだろうし帰ってこいよ
これ以上恥晒したらあかん

902 :
MLBのコーチってNPBのコーチより指導力が格段に上だと思ってるのだが
アドバイスとか指導とかできないのか??

903 :
連続試合出塁記録
MLB
43試合 イチロー(2009)
40試合 イチロー(2004)
38試合 イチロー(2001)
33試合 イチロー(2007)
27試合 福留孝介(2008)
26試合 イチロー(2003)
26試合 イチロー(2002)
25試合 青木宣親(2012)
24試合 岩村明憲(2008)
24試合 松井秀喜(2007)
24試合 田口壮(2007)
24試合 イチロー(2006)

904 :
おっ、マーティンや

905 :
スタンス幅広すぎ

906 :
おおww

907 :
>>900
だから今季のバレル率だよ
今詳細見れないが確かジャッジやイエリッチの半分くらいでしょ

908 :
オルティスの言う通りMLBはマーケティングのことしか考えてないんだろうな
こいつがジャパンマネー期待できない牧田みたいな不人気選手だったらとっくにマイナー落ちしてるだろうし

909 :
なんであのヘンチクリン猫背フォームにこだわるんだろうね謎

910 :
打率 .236
OPS.679
チャンスで凡退しまくる残塁マシーン

wwww

911 :
>>895
それは多分本人からしたら鶏が先か卵が先かくらいな話。見てる側は早く何らかの手ごたえが欲しいんだろうが

912 :
>>902
そういう優秀な人達はどっちかというと下部組織にいるはず
だって上に上がってくる人はもう各々がスキル身に着けてるから
一般的なことくらいしか言うことない
ようは大谷は日本でやってた知識で戦わざる得ない
ここまで見越してたからNPB入りに反対した
もう遅い

913 :
野球というスポーツはサッカーと違い長く同じリーグにいたほうが良いスポーツなんだ
と思う。 サッカーならアルゼンチンやブラジルから欧州行っても大活躍できる

メジャーということを考えると日本人に生まれたことを不幸に思うしかない。 直接
メジャーにいけないケース多い

914 :
ここから応援するのが本物のファンだな
雑魚は消えればいい

915 :
>>914
マーティンがんばれーwww

916 :
>>912
MLBは原や中畑みたいなモチベーターが多いということか。 NPBが雇うなら
マイナーのコーチのほうが良いということか

917 :
がんばれー

918 :
こりゃ回ってこないな

919 :
打率 .236
OPS.679
1試合10LOBした日から得点圏6連続ノーヒット

920 :
>>902
そういうのはドジャースとかアストロズみたいな強い球団にいますw

921 :
さすがに大谷への風当たりも強くなるだろうな

922 :
レンジャース戦のあとインターリーグなのか

923 :
結婚式か?こいつらなにやってんだ

924 :
日本なら巨人や阪神のほうがコーチの能力低いけどMLBは違うんだな

925 :
LAAファン「ここから応援するのが本物のファンだな 、雑魚(大谷)は消えればいい 」

926 :
大谷三番でこれは無いわ…

927 :
見てないけど大谷どうなん?
ダメ?

928 :
BS解説者にダメ出しされとるやん、こいはアンチでもないやろw

929 :
>>919
なんだこのゴミみたいな成績はwww

930 :
イチローと違って頭良さそうに見えないから、もう去年の後ろを小さく前に大きく振るフォームに戻せよ
三振が少し減ったところで2割ちょいの長打無しHR10本前後だろ
去年のフォームなら三振多くても長打有り30本以上いけるだろ

931 :
大谷はもう引退した方がいい
恥ずかしくて見てられない

932 :
DHの3番で打率 .236って大谷潰れる前にチームが崩壊するわw

933 :
>>927
2打席目まではいい感じ
3打席目から酷い

934 :
1フレ2トラ3ラス固定してプホ谷は6番以降に下ろすべき
チーム推しが打てないんじゃ客も失望する

935 :
ここのファンはチームの勝敗とかあんま興味ないからバッシングも起きないよ
このヌルさがまさに大谷が望んだ環境

936 :
サンクス

937 :
>>930
最初の打席は去年のフォームだったんだぜ
迷いあるんだろう

938 :
カルフーン OPS.755 HR9 ベンチ
大谷    OPS.679 HR2 DH3番


?!

?!

939 :
サヨナラの場面で回ってきそうな嫌な予感

940 :
見れてないけど、どうやらゴロアウトが多いみたいね
数日前の猛三振賞を含む1試合複数三振連発以降、以前より更に三振を怖がるようになって、
焦って早いカウントから打ちに行って、尽く打ち損じている感じ?

941 :
フレッチャー
ラステラ
グッドウィン
トラウト
大谷

いい加減こうすべき
トラウトは塁ためて打たせろよ
敬遠防止だけが仕事の大谷後ろにおいて

942 :
去年のフォームで明らかにうまくいかないから新フォームなんだろ
去年までの肘じゃないんだからな

943 :
>>907
だから大谷はまだフォームにこだわってるんだよ。>>855のコメントのように、打ち方から入り出来ていない。どんどん打っていってたどり着くのか、大谷はそういうタイプじゃないと
昨季の成功は、1カ月たち、ようやく型を変えた。ようやくと言っても大谷はまだ早い方で、日本人はこれがなかなか出来ない。スプリングトレーニングだからそれは出来たが、今は結果が求められている。

944 :
来年以降は大谷はピッチャー専念でいい

ピッチャーが足りないんだから

945 :
まじでマイナーで実績積んでまた上がれよ

946 :
>>935
ほんと自分に甘いくせに自尊心が強いとかクソみたいな男だよな
松井秀喜の成績どころかチンカス以下の男、ゴミ谷非力平

947 :
トラウト敬遠でダニ勝負くるうううううううう

948 :
?wwww

949 :
トラウト歩かせて安パイと勝負したほうがいいだろ

950 :
大谷は5番打者の時、成績いいイメージ

951 :
ありゃりゃ

952 :
申告敬遠しないのはあほだなと思ったら三振した

953 :
ツーストライクとってたしな

954 :
また大谷が戦犯か〜
日本人として恥ずかしいから早く引退してほしいよ

955 :
ゴミ谷は何もかも持ってないなwww

あ〜おもろかったwww

956 :
去年の9月の打順って3番4番5番どのあたりだった??

957 :
トラウトが守ってくれて良かったな

958 :
残念な試合展開だったねー
明日がんばれ

959 :
後ろにいる疫病神のせいでトラウトまで打てなくなってらー

960 :
カウント1ー2から相談すなw

961 :
>>953
今の大谷の調子考えたら・・・・

962 :
回ってたら間違いなくゴロアウトだったから正助かった

963 :
>>958
ムリwww邪魔wwwゴミwww

964 :
雑魚信者おりゅ?w

965 :
またトラウト終わり
向こうは臭いボール投げて大谷勝負がミエミエだったのに
兄貴ボールを振っちゃったw

966 :
まぁ最後の相談はストライクだけは投げるな的な事だろ運良くトラウトが手を出してくれたと
バッテリーは大谷勝負に切り替えてたよwごみ

967 :
これ以上打率下がったらDHから外されるんじゃね

968 :
国内リーグで腰主導でブンブン振れてる日本人打者でも
メジャーに来てちょっとオープン戦でも経験すればもう腰を回すことさえもできなくなっていく
いわゆる手打ちと呼ばれる悪い打ち方になる
日本にいた頃は理想のスウィングしてたのにって昔からのその選手のファンは残念に思うだろう
そこから脱却するにはあと20年以上は時間が必要かもしれん

969 :
この成績でDHでメジャーのスタメンはどうなんだろうな
実績あるベテランなら分かるけどまだ若手に

970 :
ジャパンマネーなかったらこれだと普通にDHはないよ

971 :
この若さでDH専はあかんでDHは皆のものや

972 :
大谷に危機感などというものはないだろうな
じゃなきゃこんなお坊ちゃま球団にきてない

973 :
連続試合出塁記録
NPB
69試合 イチロー(1994)
67試合 イチロー(1995)
65試合 松井秀喜(2001)
60試合 小笠原道大(2001)
56試合 石嶺和彦(1986)
53試合 長池徳二(1972)
50試合 王貞治(1965)

974 :
>>965
後ろがゴミだからしゃーない
無理して決めにいかないとって思ったんやろ

975 :
ボクたちの関心はヒウラ君にいきました
明日からヒウラスレなここ

976 :
ここから応援するのがほんのものファン
ざこは消えればいい

977 :
この前の試合だけはフォーム戻った感じしたんだが。前かがみではなく垂直な背筋。でもあれはあれで外角とか打てないとか短所があるから変更したんだろな。
だから本人からしたら今のフォーム結果出なくてもブレずやるだけなんだろう

978 :
大谷が犠牲フライすら打てなかったから負けた

979 :
>>976
応援はもちろん継続だが お仕事で
絶対生で見るはもう厳しいかな

980 :
二兎を追う者は一兎をも得ず
昔の人は核心をついていたな
早い段階、昨年の夏で投手人生は
キッパリと諦めるべきだった
そのまま打者に専念しておけば
今頃はイエリッチと競い合えたかも
だがもう遅い

981 :
今は二刀流とか夢みたいなこと言っても若いから許されてる感あるけど
これ30過ぎたら速攻首になるな

982 :
大谷さんホント戦犯

983 :
アスレチックス時代の松井は特に前半戦はしょっぱかったが(率207 本6)、
特に地元で叩かれたり(あそこは客層悪いみたいだから、ヤジは色々あったかもしれないが)、オーナーやGMに何か言われてた記憶はない

984 :
全てはあの走塁アウトからだよ
あそこら全てが狂い始めたメンタルが弱いのか....一回、下に落とした方が良さそう

985 :
大谷が復帰してから負けてばっかりだな
warマイナスだからしょうがないか

986 :
ここまで技術がないとは思わなかったわ
去年の新人王も実力というよりも2刀流と話題提供のおかげだと証明されたな

987 :
来年投手で肘の影響あったら、大谷のメジャー挑戦が終わる可能性がある

988 :
>>983
アスレチックス松井なんて契約内容からして期待値も知れてる

989 :
エンゼルスは客層がいいからね
優勝なんてハナから期待してないし負けが込んでも野球観戦を楽しんでる
日本だと楽天みたいな感じ

990 :
今年は15本打てれば良い方だな

991 :
連続試合出塁記録
MLB
43試合 イチロー(2009)
40試合 イチロー(2004)
38試合 イチロー(2001)
36試合 松井秀喜(2005)
33試合 イチロー(2007)
27試合 福留孝介(2008)
26試合 イチロー(2003)
26試合 イチロー(2002)
25試合 青木宣親(2012)
24試合 岩村明憲(2008)
24試合 松井秀喜(2007)
24試合 田口壮(2007)
24試合 イチロー(2006)

992 :
現地のファンも大谷を出すなと言ってるね

993 :
株とか為替で勝手に法則があると思い込んでるバカと同じなんだよ
今調子悪いのは以前にあったのと似てるから同様に復調するだとかって思うのは

994 :
>>985
大谷復帰してから勝率高かったんだよ。活躍すれば勝つ。大谷にかかってる

995 :
明日は先発マイナーだからベンチだけど
大谷がベンチの時にボアだのウォルシュなどが爆発しようもんなら
当然大谷はそいつらが調子落ちるまでベンチになるだろう

996 :
さすがにこれだけ結果出せないとまずいな

短期的にはフォームを昨年のものに戻す
後ろグリップを気持ち前にして前傾姿勢を直立へ
中長期的にはフライに対する意識を強く持ちフライを上げる打法を身に付ける
この選手は普通に強打しようとするとフライは上がらない。低いライナーかゴロになる
強くフライを意識しないと改善しないだろうな

997 :
てか手術の影響ならスラッガーとしてはもう終わりだな
アベレージヒッターに転身するしかないw

998 :
去年の7月と比べてどちらが状況悪い?

999 :
>>995
いや、明日も先発だろう。
休ませたばかりだぞ。

1000 :
現地のファンはトラウタニが見られれば満足と言ってるね

1001 :
>>979
それやったら信者どもが一気にアンチに様変わりするぞw

1002 :
安価ミス >>997

1003 :
ア西地区のお荷物

1004 :
まずはバットを短く持つことから始めろ

1005 :
大谷はアストロズ行ってればよかったよ
あそこはデータ分析と体調管理に余念がないから
持ってる力全て出せる
DHも空席だしな
プレッシャーも大してないし若い選手多いから仲いい奴もできただろう
そしてポストシーズン、ワールドチャンピオンも可能だっただろう

1006 :
トミージョンしたら終わりだって前からずっと言ってきたが大谷は大丈夫っていう派ばかりだった
でもようやく分かってくれたでしょ、もう無理だから諦めるしかないの
大谷もファンもダメになった事を受け入れるところから始めるしかない

1007 :
今日は空振りなく、だから積極的にコンタクトしようとはしてると思う。これからしばらくゴロが多いかもしれない。球上げるのはかかるかも

1008 :
秋信守すごい!
大谷君もがんばって秋信守みたいな素晴らしい選手になってほしい

1009 :
チュシンスは3Aより下から這い上がった本物だからな。韓国人とはいえ尊敬に値するアジア人

1010 :
秋tかより90年代生まれのアジアンメジャーリーガーががんばらないといかん

1011 :
やばくね

1012 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【MLB】野球総合板で対立を煽ってる人 其の3【NEWS】
【MLB】アメリカ野球殿堂 part.2【HoF】
【WBSC】世界の野球を語ろう!part23【MLB】
【性犯罪】シアトル整形外科で増毛手術の為欠場した疫病神鈴木ゴキローさん応援スレ【じゃ、口で】
【実力最高】東都連盟一部スレ【四部制堅持】2回戦
【スポーツマンシップで】 広尾晃 19戯言目 【マウント取りたい】
【故障でホッとした男】ダルビッシュ有応援スレ292 【これで堂々と休めるわ】
秋信守【アジア人史上最高】
【軟式】小中学生の野球総合スレ【硬式】
【本格派】ストラスバーグ応援スレ【好打者】
--------------------
◆◆静岡県のそば・うどん◆◆
37年のキャリア警察署長 高齢者を暴行した18歳の息子を容赦無く逮捕 日本だったら隠蔽してるなw
【奈良】ヤマト王権誕生の礎、唐古・鍵遺跡 埋文センター長が本執筆、邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係など考察★10
【三菱】広色域24.1型WUXGA RDT241WH 【H-IPS】
【TESO】The Elder Scrolls Online Part123
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ307
【ダンガンロンパV3】春川魔姫アンチスレ12【恋愛脳】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10404【アップランド】
◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part86◆◆◆◆◆◆
【マターリ解除待ち】 ★ 2ちゃんねる ★ 規制解除 待合所 【239軒目】
PS版モンスターファーム 102体目
中森明菜スレの常連はなぜ松田聖子スレを荒らすのか
「二度目の人生を異世界で」アニメ化中止のお知らせ★7 [553173768]
石橋貴明のたいむとんねるを打ち切りに追い込もう!
Steam】Subnautica part17【海洋惑星で遭難】
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part8
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart110【SF3D】
セレモニアルドレス(Ceremonial Dress)
【憲法改正】安倍首相「改憲発議しないのは議員の怠慢」 自民会合で
ダルビッシュタバコ解禁まであとX日
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼