TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
イチローと黒田なぜ差が付いたか慢心環境の違い
【LAA】大谷翔平応援スレ part257【DH/P】
【TV】MLBのテレビ中継を確認するスレ Part7
【オッペケ】 ゴキヲタのIPアドレス報告スレ4 【Sr4f-jxMf】
【Mets11】青木宣親応援スレpart44【NINJA】
☆★★MLB統一スレッド421★★★
【日課】きっとMLBというID出します 89
出塁率お化けと長打率モンスターって
Tampa Bay Rays 18 [無断転載禁止]c2ch.net
★【奈良県のボーイズリーグを語ろう・8回戦】
623 :
>>622
横から質問すいません
体重移動のパターン分けについては分かったんだけど、

>人間の体というのは、外から内に向かって力が入るようになっている、
ここから先が分からない

例えばインパクト時の説明の際、モノを押す時は腕を伸ばして押すより、肘を曲げて押すほうが力が入る、従ってインサイドアウトが重要で〜
なんて言われるように、また、スイング軌道を考えると体の近くからヘッドが離れて加速してインパクトを迎えることを考えると、
見え方としては確かにテイクバックして体の外から内への運動だけど、それは助走路のようなもので、実際はインパクト時の内から外が遥かに重要に思える。

更に、テイクバックして弓が引かれる形で張りが出るのは投手側の腕だからこそ、スイング時は右打者は左腕が引き手となってスイングを加速させ、テイクバック時の張りに余裕がある右手はバットコントロールの役割を果たすのではないかと思う

とまで書いて気付いたけど、あなたは体の回転に自然と腕が付いてくるという前提がある様だが、これを自然には中々できるもんじゃないと思うな

それはともかくとして、力は外から内に、の説明をもう少し求めたい感じ
よろしくお願いします

New York Yankees 78
St.Louis Cardinals 8
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ9【棒球】
2ch塵T.T.の基地外
【JWBL】日本女子プロ野球リーグ 26
気楽にメジャーの話をしおうお(^^)
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合122【2021年】
★【復活】大阪のシニアリーグを大いに語ろう6
國學院大學硬式野球部 Part13
【みんなが嫌う】グラブについて語ろう83【諏訪タケヒロ】
--------------------
夏目の無事を祈るスレ
【ALTER】アルター総合スレ Part181 IP有り
思わず('A`)←こんな顔になった時 part36
天晶堂ダイレクト
【北北海道】旭川支部の高校野球23
【KORG】minilogue PART1
変態浴衣ユイシスとおRしたい
【ついに復活】宇良和輝Part.7【三段目九十一枚目】
MG・重症筋無力症 part4
Apple TV (4G)
LOUDNESS・ラウドネス・大和魂
【明治帝国カルト】古典神道【天皇制】
50スレ目のネタでFlash作れ Part49
【追跡スクープ】違法駐車で飲酒...外交官を直撃 特権悪用 取り締まりはゼロ 外交特権悪用の実態
NC旋盤 16
【チョコレート】シルベーヌ【ケーキ】
邪馬台国畿内説 Part574
結婚したがらない男性が増えている Part740
かつて神だった獣たちへ 4人目
FOMA P706iμ Part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼