TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■雀荘で聴きたい局を貼るスレ■
DORA麻雀スレ 57局目
【牌操作】セガNET麻雀 MJ愚痴/批判スレ 17本場
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
麻雀強くなりたいよー
雀ナビ 入日のおっさん出てこいやっ!
【清純派】逢川恵夢22歳
【牌操作】セガNET麻雀 MJ愚痴/批判スレ 16本場
麻雀の詩学
多井隆晴

【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part442


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C3リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A1リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A2リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 A1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 B1リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A2リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A1リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B2リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 未登録)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D2リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch https://abema.tv/now-on-air/mahjong
Mリーグ公式サイト https://m-league.jp
Mリーグ公式Twitter https://twitter.com/m_league_
Mリーグ公式YouTube https://www.youtube.com/c/m-league
前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part441
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mj/1579611585/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
赤坂ドリブンズ
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/dri.png
https://twitter.com/akasakadrivens
EX風林火山
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/02-100.jpg
https://twitter.com/ex_furinkazan
KONAMI麻雀格闘倶楽部
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/04-100.jpg
https://twitter.com/mfcmleague1
渋谷ABEMAS
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/05-100.jpg
https://twitter.com/shibuya_abemas
セガサミーフェニックス
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/sega.png
https://twitter.com/segasammy_pnx
TEAM RAIDEN/ 雷電
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/07-100.jpg
https://twitter.com/raidenteam
U-NEXT Pirates
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/08-100.jpg
https://twitter.com/unext_pirates
KADOKAWAサクラナイツ
https://m-league.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/03-100.jpg
https://twitter.com/kadokawa_sk
(deleted an unsolicited ad)

3 :
2019年レギュラーシーズンのランキング
1位 +379.6 フェニックス
2位 +275.6 サクラナイツ
3位 +70.9 雷電
4位 +27.4 麻雀格闘倶楽部
5位 ▲40.5 ABEMAS
6位 ▲41.8 Pirates
7位 ▲133.7 風林火山
8位 ▲537.5 ドリブンズ

2019年レギュラーシーズンの個人成績ランキング
http://imgur.com/bi7Sz7Q.jpg

4 :
2018年ファイナルシリーズのランキング
1位 +594.5 ドリブンズ
2位 +83.0 風林火山
3位 ▲147.0 ABEMAS
4位 ▲282.0 麻雀闘倶楽部

2018年ファイナルシリーズの個人成績ランキング
1位 鈴木たろう(ドリブンズ) +339.2
2位 村上淳(ドリブンズ) +162.1
3位 園田賢(ドリブンズ) +97.5
4位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) +37.1
5位 白鳥翔(ABEMAS) +11.1
6位 二階堂亜樹(風林火山) ▲11.5
7位 勝又健志 (風林火山) ▲12.0
8位 滝沢和典(風林火山) ▲34.4
9位 多井隆晴(ABEMAS) ▲115.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) ▲135.3
11位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) ▲154.1
12位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) ▲184.6
http://imgur.com/bCOmbF9.jpg

5 :
2018年レギュラーシーズンのランキング
1位 +281.7 風林火山
2位 +184.6 ABEMAS
3位 +39.2 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲8.7 ドリブンズ
5位 ▲99.2 Pirates
6位 ▲170.1 フェニックス
7位 ▲227.5 雷電

2018年レギュラーシーズンの個人成績ランキング
1位 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
2位 滝沢和典(風林火山) +314.8
3位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4位 朝倉康心(Pirates) +178.8
5位 近藤誠一(フェニックス) +144.4
6位 園田賢(ドリブンズ) +123.2
7位 黒沢咲(雷電) +116.9
8位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +84.8
9位 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) +22.1
11位 勝又健志(風林火山) +15.9
12位 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
13位 萩原聖人(雷電) ▲61.0
14位 茅森早香(フェニックス) ▲65.4
15位 小林剛(Pirates) ▲115.6
16位 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17位 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18位 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
19位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲273.9
20位 瀬戸熊直樹(雷電) ▲283.4
21位 白鳥翔(ABEMAS) ▲313.8
※個人優勝 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
※ラス回避率1位 滝沢和典(風林火山) 90.00%
※平均打点部門 茅森早香(フェニックス) 7873点
http://imgur.com/jaWtVLV.jpg

6 :
試合数は1チーム各80試合から90試合に増加
セミファイナル制を導入。レギュラーシーズン90試合(昨年は80試合)で8チームから6チームに絞り、各チーム16試合を消化。
そこからさらに4チームに絞り、全12試合によるファイナルシリーズを行う。
開幕日は2019年9月30日。ファイナルシリーズを含む全日程は4月末終了予定。
https://abematimes.com/mahjong/posts/7009931
2019年レギュラーシーズン日程
http://imgur.com/ocKgXLH.jpg
プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の魅力を伝える番組「熱闘!Mリーグ」
毎週日曜 深夜24時59分より「AbemaTV」と「テレビ朝日」にて同時放送!
https://www.tv-asahi.co.jp/netto_m-league/

7 :
160.248.26.145 妄言妄想界のドン
126.33.34.203   全国ガイジ界の横綱
157.192.88.208  統失界の大統領

8 :
今年の近藤
パッと見て対風林火山に着下無しぐらいしか特色は無さそう
2019年10月4日 第1回戦
1. 近藤(フェニックス) 33200点
2. 亜樹(風林火山) 31400点
3. たろう(ドリブンズ) 19400点
4. 松本(ABEMAS) 16000点
2019年10月11日 第1回戦
1. 近藤(フェニックス) 56200点
2. 瀬戸熊(雷電) 27400点
3. 藤崎(麻雀格闘倶楽部) 11300点
4. 内川(サクラナイツ) 5100点
2019年10月18日 第2回戦
1. 多井(ABEMAS) 59900点
2. 滝沢(風林火山) 32200点
3. 近藤(フェニックス) 6700点
4. 内川(サクラナイツ) 1200点

2019年10月22日 第1回戦
1. 前原(麻雀格闘倶楽部) 35700点
2. 近藤(フェニックス) 33200点
3. 岡田(サクラナイツ) 22600点
4. 勝又(風林火山) 8500点

9 :
2019年11月10日 第1回戦
1. たろう(ドリブンズ) 45100点
2. 多井(ABEMAS) 43700点
3. 近藤(フェニックス) 10500点
4. 岡田(サクラナイツ) 700点
2019年11月14日 第2回戦
1. たろう(ドリブンズ) 43900点
2. 近藤(フェニックス) 37700点
3. 藤崎(麻雀格闘倶楽部) 15600点
4. 沢崎(サクラナイツ) 2800点
2019年11月19日 第1回戦
1. 瑞原(パイレーツ) 37000点
2. 岡田(サクラナイツ) 35800点
3. 近藤(フェニックス) 16000点
4. 松本(ABEMAS) 11200点
2019年11月22日 第2回戦
1. 近藤(フェニックス) 31100点
2. 亜樹(風林火山) 26900点
3. 内川(サクラナイツ) 26300点
4. たろう(ドリブンズ) 15700点

10 :
2019年12月05日 第2回戦
1. 朝倉(パイレーツ) 47900点
2. 村上(ドリブンズ) 24400点
3. 近藤(フェニックス) 24200点
4. 日向(ABEMAS) 3500点
2019年12月10日 第1回戦
1. 沢崎(サクラナイツ) 49700点
2. 近藤(フェニックス) 35800点
3. 黒沢(雷電) 29400点
4. 園田(ドリブンズ) -14900点
2019年12月16日 第1回戦
1. 黒沢(雷電) 80600点
2. 近藤(フェニックス) 50500点
3. 前原(麻雀格闘倶楽部) 1700点
4. 滝沢(風林火山) -32800点
2019年12月16日 第2回戦
1. 近藤(フェニックス) 51400点
2. 勝又(風林火山) 16500点
3. 高宮(麻雀格闘倶楽部) 16100点
4. 萩原(雷電) 16000点

11 :
2020年01月07日 第2回戦
1. 近藤(フェニックス) 41000点
2. 高宮(麻雀格闘倶楽部) 30000点
3. 勝又(風林火山) 14700点
4. 園田(ドリブンズ) 14300点
2020年01月21日 第2回戦
1. 近藤(フェニックス) 40400点
2. 瑞原(パイレーツ) 38000点
3. 丸山(ドリブンズ) 15500点
4. 高宮(麻雀格闘倶楽部) 6100点

12 :
ドリブンズは今日で死亡確定だわなー。

13 :
村上の渾身のトップもたろうラス園田ラス丸山3で全く意味なくて草ですよ

14 :
初年度にツイて優勝で5000万貰ったんだからドリブンズはむしろ相当運がいい
今年風林火山かアベマズが優勝しない限り獲得賞金も今年の優勝チームと並んで同率1位だしトータルどう考えてもツイてる

15 :
あのチンイツ手であがれないようじゃな

16 :
6位パイレーツ−41.8
ーーーーーーーーーー
8位ドリブンズ−537.5
どないせえっちゅうねん

17 :
南3局瑞原の手
中鳴くかどうか
https://i.imgur.com/GJMC3B6.png

18 :
糞モード全開の高宮の下家に近藤
場決めで勝負ついてたな

19 :
>>17
巡目が早いからさすがになかん。
2枚目はなくけど中対子落としも想定してツモが効けばメンタンピンあわよくば3色までみる。

20 :
ドリブンズは無能監督が居る限りどうにもならない

21 :
>>15
丸子のチンイツ受け入れかなり広かったし鳴かないほうが良かったと思うんだよな

22 :
>>17
近藤から色々鳴けそうだし
近藤の上家に素人が座ってるから鳴かないと間に合わなそうだから鳴く

23 :
今日の高宮は7mカンはクソ中のクソだったけど他はどうしようもない放銃ばかりじゃなかった?
最初のだって二軒リーチに両方に通る牌がなくて自分の手もイーシャンテン、ワンチャンスの2sはやむを得ないだろうし
最後のやつもツモられても結局ラスだし行くしかなかった

24 :
まつかよはキャラクターが受けてたんじゃなくて聞いてほしいところを聞いてくれてたからと気付いて欲しい

25 :
確かに高宮はあがる為には要らない牌切ってたら当たったり鳴かれたりしただけだから仕方ないと言えば仕方ない

26 :
見え見えの役牌バックに高くもない手、テンパイでもないのに鳴かせるのはどうなんだろう。

27 :
>>26
園田のはほんと酷い
あそこでドラの發抑えて我慢してりゃトップの目もまだあったのに

28 :
高宮は面白いしあのスタイルでいいけ仕方ないかと言われると仕方なくはない
高宮だし仕方ないけど

29 :
あの発なぁ
園田なら切ってしまうのはわかってたけどなんかなぁ

30 :
>>27 >>29 さすがに無いですよね。
丸山のチンイツは有効牌こそ多いものの、自分で使ってる枚数や場に切れてるのが多いので
鳴くのは仕方なさそう。2−5−8p引いても1−4p待ちになるし。鳴きで偶然にも相手にテンパイを入れさせてしまったのが不運。

31 :
近藤消えてる時間が長かったが結局勝ち切るんだな
ドリブンズはマイナスがさらに増えてるのが笑えるわ

32 :
高宮は前に自団体のMリーグルールで
解説の藤崎に放銃しまくって雑って言われてたけど
本当にその通りだな
ダブ東ポンされてからの、あの手牌で七萬カンはデタラメ過ぎるわ

33 :
死ぬ気の間5pゼンツで大三元?知らねーよで白切り飛ばすも忍者にさらっと躱されるし快心の頭ハネ1000点でドヤるも気づいたらラス

34 :
点棒持って全局参加とか若いね〜(ぬるいね〜)としか

35 :
小林の発バックは例えば近藤滝沢多井みたいな牌の絞りがキツい面子でもやったのかは聞いてみたいな
やらないなら今シーズンの園田は沈むべくして沈んでると言えるかもしれない

36 :
>>32
>ダブ東ポンされてからの

その時点で高宮の手は
(1s.2s.7s)(1m.5m.7m.7m.7m)(1p.2p.3p.3p.3p)

ここから7mツモってカンw

37 :
>>29
園田は下手だから

38 :
>>36
三色見るにしてもあそこで槓して嵌6m嫌う奴は槓覚えたてのド素人しかいない

39 :
>>35
園田はドラ役牌抱えてノーテン受けいれるタイプではないって読みあるでしょ
園田が去年勝てたのはノーマークだったのは絶対あると思う。

40 :
園田と石橋は鳴きがスルーしてもOKって認識になってるだけで、もう打つ手がない。
園田の鳴きブラフなんてもう通用しないだろ。

41 :
高宮ちゃんすこ

42 :
>>21
鳴いたは良いけど待ちが弱すぎたからな

43 :
石橋と園田が鳴いても無視した方が期待値高い
ただそれだけ
石橋が最高位とったあと周りがそうして失墜していったのとそっくり

44 :
鳴きブラフが見切られるとキツい

高宮式のガンガンいこうぜリーチリーチ麻雀なら見切られようが無視されようがいつかは大物手をツモ上がりして問答無用で勝てるけど、
鳴きが無視されると単に攻撃力を落としてる自己ハンデキャップマンにしかならんもんな

45 :
園田って聴牌気配バレバレだけどあれわざとやってんの?

46 :
和久津さん
また優勝してしまう
M以外は好調だな

47 :
何で短期戦で結果残さなきゃならないMリーグで「長期で勝つなら絞らな方が勝つ」みたいな信仰捨てられないのかな?
確かにドラとは言え發要らないとしても園田の手そこまで纏まってなかったよね

48 :
>>36
別にあのカンは積極的に攻めるなら普通だろ
5ブロックを見て、三色を決め打ち気味にしただけ

49 :
>>45
たぶんわざと三味線罰則無しならやったほうが得とか言ってたし

50 :
発切った時点の牌姿わりとクソだったからな
まぁその時点で発切る手もまだある
問題はそのあとなんで降りてるのに打ってしまうのか
発鳴かせて自分が無理そうなのでオリに回るのはまだしょうがないけどそれで放銃してたらアホとしか言えないわ
なにが常に期待値を追う麻雀だよw

51 :
>>17 中鳴くでしょ 1000点和了っとけばオーラス7本13本ツモでもトップ分けだし

52 :
南3の高宮ほんと酷い
近藤が第一打ドラ表示の8mで3巡目カン8sチー
捨て牌8m6m8p8s
なんでこの時点で2sとか6s切れるの?
近藤が3巡目にカン8s鳴いて遅いノミ手上りに来てると思ったのかな

53 :
>>17 これは鉄鳴き。手が高くなる確率も少ないし、競ってる上家が鳴いていて速度でも間に合わないので。
幸い急所の5pは上家から鳴けそう。

54 :
高宮は胸強調しすぎだろ
途中卓に乗せながら打ってるように見えた

55 :
ブサイクド下手
丸山、瑞原、日向、岡田、高宮
お前らブスは気持ち悪いから顔にゴミ袋被って打て

56 :
天鳳って全員雑魚だし全員ブスだよな
朝倉と瑞原見れば分かる

パイレーツのサポーター集合写真も気持ち悪いブスしか居ないし

さっさと予選落ちしろド下手ブスパイレーツ

57 :
おやすみ〜
https://pbs.twimg.com/media/EOH79d-VAAAU-A-.jpg:orig#.jpg

58 :
最高位戦って全員雑魚だし全員ブスだよな
出っ歯ブス下手丸山
シャクレ奇形ブス下手瑞原
ゴリラブス下手日向

59 :
>>52
ドラヘッドの役牌バックって決めつけたんだろ
索子のホンイツなんて微塵も考えてない
高宮の下家って時点で近藤の勝ちは決まってた

60 :
試合やる度に「ドリブンズもう負けられない」
終わってさらに減らして「まだまだわからない」

もう誰か解説来たひと言ってあげてよ
他のチームも遊びでやってんじゃないんだからマイナス500を残り試合で捲るのはもはやムリ
ドリブンズの2020ジーンズは終わったと

61 :
園田2シャンテンからドラ発打ってんのもどうかと思ったが発中鳴いてて三元役消えてないのに白ぶつけてるのが一番駄目だわ

62 :
いくらなんでも−500は恥ずかしくて麻雀プロ辞めるレベル
園田と丸山はなぜ仕事を辞めたんだ

63 :
今季男性Mリーガーの中で解説やってないのは、前原、沢崎、朝倉の3人か?

朝倉去年はやってたよね?

あと、Asapinは修士は出てないのか?

64 :
>>59
近藤がドラヘッド役牌バックなら高宮のチートイドラ(ドラ)もかなり苦しい
チートイ行くにしても普通は混一色の可能性も考えて3.4pの方から切る

アレは脳死でアガリ以外何にも考えてないだけだ

65 :
>>17
これ実際どうなんだろうな
勝負局とみるのもわかるし鳴くのもわかる

66 :
東発、藤崎なら安牌で北残してたかもなぁ

67 :
コバゴーのトップスゴかったなー

68 :
10巡目で生牌の白切り
園田は気が狂ってるな

69 :
>>64
高宮に普通を求めてどうすんのよ
普通に打てないからトータルマイナスしてるんだよ

70 :
>>60
まだわからないだろ実際。

71 :
>>61
トップの可能性を追い求めるとこういう打ち方になるわな
選択の余地がなくなる

72 :
岡田紗佳よりはマシだわ高宮は
ヘタでも面白いからな。
岡田紗佳が面白かったのは気絶芸だけだ。
他に覚えてるシーンあるか?
ひとつもねーよ地蔵女Rや

73 :
岡田は手足が長すぎて逆にキモい

74 :
園田が残り1牌でリーチかけたんだけどアレどうなのかね
余りにもリーチ棒が勿体ない

75 :
ドリブンズは下位チームをドベにするのを狙っての、トップ狙いしかないわな。

76 :
>>74
あがりたいしダメでも回収するしかないからリーチでいいでしょ

77 :
>>69
だなw
近藤が索子集めてそうだからチートイで重なりにくそうで上がりにくい2s6s嫌った
多分これだ

78 :
プロ野球で言えば100試合消化した時点で借金が15くらいあって
「ここから奮起すればAクラスもある!15連勝すればいい」とか言ってようなものだものな。
確かに確率的にはありえるし長い歴史、それくらいの借金からある程度盛り返したチームもあるけど
基本的にはとっくに終戦してる

79 :
ドリブンズは残り10戦ぐらいになったら諦めてオールツモ切りになるんですかね

80 :
>>77
上家はチーされるとか全く頭にないんだろうな
重なりにくい&ロンにされたくないから索子を先に処理することしか考えてない

81 :
ドリブンズが6位に浮上するにはあと28回で(13,5,5,5)くらいの成績が必要
まあ半分トップならまだあり得なくはないかなあ

82 :
Mリーグはテンパイ者に対するシボリは中々キツイものがあるので
なおさらヌルイヤツの下家がトップを獲りやすい傾向がある。
おとつい瀬戸熊がわずかのぬるさを見せたので沢崎が断トツになったけど
今日はヌルヌルの高宮が居たおかげで最初から近藤のトップは約束されていた

83 :
ドリブンズは監督を変えて緊急に4人目の助っ人を入れて園田を更迭でもしない限り
ここから予選突破するのは実質不可能だよ。
人心一新しないと

84 :
残り試合×20のマイナスになったらヤバいって麻雀IQ220ある人が言ってたな

85 :
ドリブンズきちーけど、園田の麻雀が一番おもしろいんだけどな。
黒沢、茅森もおもしろい、勝負いけるかどうかなのかもなー。

86 :
>>74
平時ならそうだけど
トップ狙うしかないから鉄リーだと思うよ跳満は大きい
>>82
確かに上家が誰かは大事だね
多井の下家は成績悪いのは必然

87 :
1位近藤347.9 2沢崎340.5 3白鳥163.1 4瀬戸熊146.8 5魚谷121.5
6前原108.4 7村上99.3 8黒沢85.1 9茅森76.1 10多井69.7
11藤崎51 12小林47.6 13内川19.3 14朝倉-3.9 15日向-4.2
16勝又-28.3 16瑞原-28.3 18滝沢-31.2 19石橋-57.2 20高宮-58.1
21寿人-73.9 22亜樹-74.2 23岡田-84.2 24丸山-96.2 25萩原-161
26和久津-165.9 27たろう-230.3 28松本-269.1 29園田-310.3

1位セガサミーフェニックス379.6
2サクラナイツ275.6 -104
3雷電70.9 -204.7
4麻雀格闘倶楽部27.4 -43.5
5渋谷ABEMAS▲40.5 -67.9
6U-NEXTPirates▲41.8 -1.3
7EX風林火山▲133.7 -91.9
8赤坂ドリブンズ▲537.5 -403.8

88 :
>>80
ツモって裏裏なら倍満一向聴だから仕方ないねw

89 :
結局その場その場の期待値高いことやった方がいいとおもうんだけどな。強いていうなら親番や勝負手はやや押しよりになるくらいで。トップ取るのと暴牌は違うんだし

90 :
先頭集団 セガ サクラ
中位集団 5チーム
周回遅れ ドリブンズ

3〜7位はどのチームがどの順位になるかまるで分からなくて面白いと思う
3位の雷電が7位に落ちて予選落ちしても少しも驚かない

91 :
村上と丸山でチャラ、園田たろうのエース格二人でマイナス500オーバーしてるんだから重症だな

92 :
またここからドリブンズの連敗街道が始まるのか

93 :
>>89
そうだよ、ただドリブンズは期待値とかいってる割には期待値の高い選択ができてないし単純に下手

94 :
>>89
なるべくなら大トップとりたいし

95 :
ドリブンズは7位がもう少し近づいてこないととりあえずの目標が無いもんな。-500でも7位が-300くらいなら「とりあえず1つ上の順位を」くらい言えるんだがな

96 :
昨年のインタビューで園田が「僕ら三人の半荘期待値はおよそ+4以上
だから半荘80回なら300以上の貯金がないとおかしい」とか言ってるのを聞いて
俺は「こりゃ駄目だ」と思ったよ。正しい自己分析ができてないんだもの。

97 :
どうせ今年も
越山監督「藤田に女流を入れるのを強制されて調子が狂った」とか思ってて
丸っきり反省してないと思うよ。

98 :
>>84
残り28試合で-537.5のドリブンズは
次3着以下なら終戦って事になるな
27×20=540

99 :
>>98
ボーダーはマイナス100ぐらいでしょ
まだ余裕ある

100 :
いやいやマツカヨ近藤の東切り聞けよ!
高宮にわざと鳴かしたのかどうか!

101 :
勝又マジック点灯かよ

102 :
園田の發ドラ切りからのベタ降り放銃酷かったな

103 :
藤崎の8ソー 一発ツモはリーチした方が良かったような。ワイならリーチしてるわ

104 :
>>103
俺もリーチだけどおりる牌があったってことなんだろうな
小林がやめるとかもあるし

105 :
あー でもあれ供託3000点あったんだっけ

106 :
園田が長年プロをしてて無冠だった理由が分かったか

107 :
昨日ドリブンズが試合出ててビビった
撤退したのかと思ってたら、まだ居たよ

108 :
>>61
もうチーム状況的に前に出るしかないからなんだろうけど、太郎も園田も壊れかけてるような気がする。
不調時に無理してさらにドツボに嵌っていくという、まさに博打の大負けする時の典型的なパターン

開幕してしばらくの頃はいずれ太郎も園田も復調すると思っていたけど、この2人には全く復調の気配がないな

109 :
フェニックスの平均順位2.29!強すぎるわ

110 :
半チャン60回の平均順位だからそこまで大したことないだろ

111 :
復調もなにも今最高に手が入らない状態だからどうしようもない

112 :
>>103
あんなん100%リーチでしょ
ダマにしてる意味が無い

113 :
>>102
鳴かれてから降りるっていう自分の首を締める麻雀ね
たろうも園田も似てるな

114 :
終盤になれば脱落するチームが出てくるから仕方ないね
ただ理屈の上では最後の1試合まで分からんわけだが

115 :
プレミアムナイトまだチケット捌けてないの?
オカピにパイタッチ出来るなら行くんだけどなあ

116 :
見たきゃ金払えってことなんだけどアーカイブ10日から三日になったんだな

117 :
今日の試合見て分かった
岡田>高宮だわ
ここの連中は顔がいいからって高宮を持ち上げるけど

118 :
松本セガサミに入りたいのかな?
https://twitter.com/SEGASAMMY_PNX/status/1219625196811776001?s=19
(deleted an unsolicited ad)

119 :
いや顔なら岡田だし、ボディだろうと全ての面で高宮より上だろ

120 :
イカサマ牌操作犯罪者の餓鬼を拐って拷問できないか?
拐ってきた糞餓鬼を縛り付け、その横で糞ゴミイカサマゲームMJを開始し、東1局でイカサマ牌操作が確認され次第、餓鬼の眼球に取り掛かるのだ!
犯罪責任を果たさせよ!
餓鬼の眼球をニードルで抉り出せ!
犯罪者どもを根絶やしにせよ!
37564
37564
一族郎党皆殺氏

121 :
誠一さん強いわ

122 :
>>118
入りたいに決まってる
でも、いらんわw

123 :
>>117
高宮って顔いいの?wwそこらへんにいるおばさんにしかみえないんだけど

124 :
藤崎
配牌の段階で手プルプルやめてくれ
もういい年のベテランなんだから

125 :
高宮はオッパイが良いだけ。
魚谷は顔が良いだけ。
黒沢は育ちが良いだけ。
瑞原は学歴が良いだけ。
丸山は若さだけ。
岡田は外人なだけ。
茅森は夫婦円満なだけ。

結論、復調してはるゾネスが女流2

126 :
園田もう振り込みマシーンじゃねーか
まる子ノートなんて書くんだwwww

127 :
近藤、勝ってくれて構わないがインタビューはやめにしようか
代わりに監督が出てこい

128 :
あの歳になると滑ってるかどうかが分からなくなる

129 :
>>73
Mリーグ始まって以来、やっと共感できるコメントに出会えた

130 :
>>127
俺も誠一応援してるけどさすがにあのインタビューは暴走だろう、前原のラオウポーズにも衝撃受けたけど昨日はそれ以上だった。
解説松本吉弘の怒りの一言「何を見せられてんねんキャバクラ見たくなっていた、酔っぱらってるのか」

131 :
勝又感じ悪いなぁ

132 :
>>130
魚谷にもやりすぎって言われていたし茅森もツイッターで指摘してたしな

133 :
まだ途中だけど、開幕前にフェニックスが1位になるなんて予想してた猛者おる?

雷電とフェニックスだけは絶対ないと思ってたんだが

134 :
昨日の面子なら近藤勝って当然だったな。

瑞原はよくくらいついた方。パイレは火曜日は1、2着だったが、木曜日は苦手の雷電戦。特に黒沢には悉くやられていて、木曜日黒沢が出てくるのは濃厚だから、対黒沢戦をどうのりきるかがカギ。

間違っても先週みたいに石橋が一方的に黒沢にやられるようなことがあると7着に落ちる。

昨年からパイレーツは黒沢の太客だからな。

対黒沢は岡田、たろう、前原あたりも相性が悪いけど。

135 :
昨日の面子なら近藤勝って当然だったな。

瑞原はよくくらいついた方。パイレは火曜日は1、2着だったが、木曜日は苦手の雷電戦。特に黒沢には悉くやられていて、木曜日黒沢が出てくるのは濃厚だから、対黒沢戦をどうのりきるかがカギ。

間違っても先週みたいに石橋が一方的に黒沢にやられるようなことがあると7着に落ちる。

昨年からパイレーツは黒沢の太客だからな。

対黒沢は岡田、たろう、前原あたりも相性が悪いけど。

136 :
むしろサクラナイツの首位だけは絶対にないと思ってた。

137 :
それでいて、黒沢が苦手なのは実は魚谷だったりする。魚谷はじつは石橋と相性が悪い。

黒沢vs魚谷vs石橋となったら、どうなるか見物。

138 :
>>132
誠一はチームメイト女3人に囲まれていながら勝又のように不倫出来ないからマツカヨでうっぷんを晴らしているのだろう、和久津は誠一のガス抜きのためにセガに入ったのじゃないのか

139 :
沢崎近藤の2強だな
沢崎の方が今は上だがな

140 :
>>133
俺は予想してたぞ
去年もだけど

141 :
沢崎VS近藤VS多井VS前原

この玄人対決見てみたい

142 :
まる子ノート

今すぐセガに行きたいです
無理なら桜でもいいです
それも無理ならどんぶり以外ならどこでもいい

143 :
昨日の近藤の親が押してるのに東切りなにあれ
下手すりゃ12000て言われるやろ
狙ってできるのかあんなゲームコントロール

144 :
魚と茅が『誠一はない』と言ってた理由がわかった気がした

145 :
>>134
黒沢にツキがあるとどうしようもないしな
絞りもそれなりにしっかりしてるから、仕掛けるタイプは黒沢に手が入りかつ当たり牌だけ来ない、みたいな展開にならないといけない

146 :
アベマズも日向出したらヤバいってことに気づいたのか丸山とそんなに変わらない登板回数になってるんだな

147 :
うおおお
明日は風林火山、海賊雷電との直対!
きまっちまうな

148 :
キャバクラに通うオッサンでも麻雀が強ければそれでいい
それがMリーガーだ

149 :
ドリブンズもたろう連闘して±0くらいまで持っていければ・・・
たろうならこれくらいなら可能性あるんじゃないか

150 :
https://mobile.twitter.com/mleague_results/status/1219631631587213314

(deleted an unsolicited ad)

151 :
園田もたろうももうトップしかないでやってるから絶えず戦闘状態
昨日の発、中で小林に満願放銃なんて普段なら考えられない
流石にもうもう無理

152 :
>>150
おさわり禁止!

153 :
岡田は水曜日に出ろよ

154 :
園田のリーチ宣言後のツモり方がなぁ。。。

155 :
ボーダー争いチームの不安要素
雷電・・萩原
コナミ・・高宮
アベマ・・日向
パイレ・・石橋
風林・・亜樹

今後はこいつらがいかにマイナスを増やさずに乗り切れるかがカギ

156 :
>>143
リーチの丸山に打つ可能性はあったけど
高宮に打つ可能性はほぼ無いだろ
ダブ東含みのシャボでヤミテンなんて
あの状況の高宮はまずやらない

157 :
高宮は絶対にロンはない
それは人読み

158 :
昨季の園田はやることなすこと全部うまく行き過ぎた感があるけど、今季はなんもかんもうまくいってないね。
周りも何か対策立ててるんかね?
試合見てるとそんな風には思えないが。

159 :
降りるとこはしっかり降りて高宮のチンイツ潰したり
完全に捲りトップの流れなのに2着止まりなところが実に瑞原らしい

160 :
どうだかな
仮に高宮張ってたら近藤は終わってたな
つーか5sを対子落とししたのも割と温い
特に赤とか鳴かれてもおかしくないし一巡遅ければ瑞原に8000言われてたからな

161 :
>>155
こうして見ると石橋はだいぶマシでは?

162 :
>>133
俺はしてないな
雷電フェニックスが落ちると思ってたぐらい

163 :
>>160
近藤は挙動でテンパイ読めるから読みやすい高宮や瑞原に対しては止まる

164 :
正直もうしばらく園田出すな、パワハラしてもいい結果にはならんわ
村上とまるこで回せ

165 :
あの東切りがハイライトだったな

166 :
チーム状況的にとか言ってるけど、
園田は普段からああいう発を切るスタイルだよ
放銃は面白かったな中単騎はしょうがない

167 :
>>160
現実問題として連続放銃回避続いてるし
ぬるいとは言えないでしょ

168 :
石橋は去年のような三着力を見せればお荷物度は低い
パイレーツは瑞原が箱ラスしないかと小林がどっかでデカトップ取れるが肝になるんじゃないかな

169 :
先日の様な沢崎滝沢多井瀬戸熊の並びだとさらに沢崎勝ちやすいよね

自分の手作り損してでも下家絞るマン筆頭の滝沢が下家の多井を絞り多井を遅くし
滝沢に比肩するくらい自分の手作り損してでも下家絞るマンの多井が瀬戸熊を遅くし
絞り技術は充分あるが思考が 自分の手作り>下家絞り の瀬戸熊の下家の沢崎は鳴きを計算して手作りできる
絞り技術は充分あるが思考が 自分の手作り>下家絞り の沢崎は下家が手作りに鳴きが少ない滝沢で普段以上に絞りよりも自分の手作りに重点を置ける

結果手作りのし易さは 沢崎>>滝沢>瀬戸熊>多井 になる

170 :
フェニックス好調やなあ
もうドンブリは終わりだな

171 :
丸山の9s切りがありえんと思うんだけど
マンズ押しててドラ持ってるのが濃厚な瑞原が2枚持っててかつ当たる確率5割超えてると思うんだが

172 :
>>171
あの時点でダブルワンチャンスで6sも通ってるでしょ

173 :
>>143
近藤だから擁護してるやつが出てるけど
魚谷だったらボロカス言ってただろうなって思う
あれは偶然当たらなかっただけだよ
その辺の博打込みで打った根性ある一打ではあるけど普通はやらないな

174 :
>>169
別に沢崎は多井の下家有りでも日本シリーズ圧勝してたから関係ない
その状況で最適な打ち方ができる

175 :
>>172
瑞原の8sの手出しが9sトイツが確実なんだけど

176 :
>>175
それはお前は手牌見えてるからなw

177 :
配牌ゴミでで下の瑞原が仕掛けた時はきっちり絞って瑞原→丸山、瑞原→高宮と華麗に放銃させる近藤は流石

178 :
フェニックス好調って近藤一人が頑張ってるだけじゃん。

179 :
近藤キャバクラ劇場もっとやれ

180 :
しかし瑞原、丸山、高宮は超下手だな
完全に放送事故だろ
こいつら見たい奴業者以外で居るのかよ

初心者以下

181 :
>>174
だから「さ・ら・に」と書いたんだよ
沢崎が強いのはもちろんでこの並びだと強い沢崎がさらに他者より自由に打てる

182 :
>>173 点棒欲しい高宮がダマにする理由はないって人読み入れたんじゃないのかね?

183 :
>>175
8s手出しとツモ切りの2回だから別に9sトイツとは限らんだろ
字牌切れないマンズ切れない以上しゃーないわ

184 :
場に出ていない門前字牌待ちでテンパった断トツラス親の高宮が
リーチをかけない可能性なんてほぼないでしょ
それにまるこのリーチを受けてから高宮は長考してからのものを含め全ツモ切り
東で高宮に放銃する可能性はほぼゼロよ

185 :
>>169
瀬戸熊は全然鳴かないから絞るだけ無駄だと思うんだけどな
このスレだと絞る=上手いと思ってる人多いよねw

186 :
>>11
3連勝全て高宮卓www

あと勝又がボコボコだな
風林火山か連盟版パイレーツ
というよっかこのお引きっぷりは
劣化版パイレーツになってるな

多井だけはどうしても苦手なんだな
当たってないのは白鳥寿人石橋の3人か

187 :
>>182
そんな計算して麻雀打つタイプには思えないけどな
何一つ牌絞らないで自分のことだけやってる人だから計算できないと思うよ

結果論だから読みいれて狙い通りだったんだからすごいけどね
近藤のいう経験からの感でオカルトじゃないってやつがさく裂したんだろう
狙い通りだったけど大胆な手だよ

188 :
>>187
自分のことだけやってるタイプだったらこんなに勝てると思うか?
去年も150勝ってるんやで

189 :
昨日だけは高宮がラスになってよかったと初めて思った

190 :
一億人以上いる日本で1番勝ってるのが近藤

191 :
>>178
フェニックスは最低だった時はマイナス200ポイントの7位だよ
一人で580ポイントもプラスにできるわけないんだけどな

192 :
前回の瀬戸熊の東1局はさすがに熊へ自分が損してでも沢崎絞れよと思ったわ

193 :
>750焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 7ba8-Q+98 [183.77.77.247])2020/01/21(火) 18:19:14.05ID:dxj/4K0J0>>758>>765
格闘倶楽部、雷電→ポツポツと1位はとれる実力はあるし、おそらくとる
パイレーツ   →はまれば1位2位も多くなる可能性高い
ABEMAS    →謎
風林火山    →1位が多くなるとは言い切れない、というより多くならない気がする

さっそく、コバゴー瑞原が1位、2位か
パイレーツは流れは悪くないな

ABEMASが一番、多井白鳥日向松本に1位オーラをあまり感じなくもあるんだよな
格闘倶楽部は高宮はハナから成績期待では、みそっかすなところあるからな
そういう意味では、昨日は賢い麻雀で行きたかったな

194 :
高宮と瀬戸熊と朝倉に囲まれた多井Pを見てみたい
もしくは雷電メンバーに囲まれた多井P

195 :
沢崎と近藤の同卓回数って何回?

196 :
誠一は18000、8000、8000上がった局以外は聴牌すらしてないんだよな
瑞原は全局聴牌?ってくらい手が来てたし他の二人もそれなりに手が入って
結局3人が全局参加で押してばかりで前のめりになりすぎたなか
押しと引きをきちんとやった誠一が長けてたな

197 :
>>188
計算できないってのは2行目は高宮の行動なんて人には読めないだろって意味な

負けても上手いと言わせる人
勝っても上手いと思わせられない人
そりゃいてもおかしくない
でも昨日のはさすがに素人の覚えたての麻雀だったよって言われてもしょうがない

昨日みたいなことやって勝たれたら俺は嫌だわ

198 :
>>60
来年のジーンズに期待しよう

199 :
>>169
上家下家は時の運だけど結果論その並びは沢崎に利があったな

200 :
>>178
言うほど近藤だけか?
近藤 347.9
魚谷 121.5
茅森 76.1
和久津 -165.9

201 :
>>26
鳴かれたとしても勝負になる手であれば切るのはアリだが
結局は大して回りもせずあっという間に降りてるんだから酷い鳴かせ
どういう計算で期待値を算出して發を切ったのかトコトン問い詰めたい

ドリブンズは成るべくして成ってるドンラスだ

202 :
高宮は飛び方が足りない
前原、寿人位飛べ
復活力は 前原>高宮>寿人だ

203 :
>>173
読みと偶然は違うからなんとも

204 :
そんなにパイレーツが強いなら何故去年ファイナル残れず
今年もマイナスなのだろう

205 :
>>197
君にはそう見えた それでいいでしょ

206 :
瑞原が3色上がり逃ししたところな
セガの女傑3人衆なら絶対に3p切って上がり切ってただろ
もうこいつの底が割れたな
落ちる一方なのは間違いない

207 :
瑞原アサピンが東きってたら
お前ら違うこと言ってただろうなw

208 :
意地悪をする心理には愛情がある場合も?

https://www.workport.co.jp/plus/articles/2968

209 :
>>192
そうだよなバカ熊のど下手は目に余るものがある沢崎をケイテンさせておいてそのあとすぐに6000オールだもんな、滝沢、多井が可愛そうだった

210 :
>>204
パイレーツは勝ち多くをやれる質ではないからな
実際、昨日のコバゴーも勝利は紙一重ではある
力強くねじ伏せて勝てそうな時に転落したりもしている

天鳳なら3着でも「まったく問題なし」でも、リア麻は雀荘だろうが
リーグだろうが、そうはいかない
朝倉なんかは、そのあたりの甘えが身につけているだろうからな

211 :
園田が中で放銃した時はざまーとしか思わなかったわ

結局のところ昨年だって決勝で噴いたただけで他は酷い成績だったのに
ちゃんと分析せずに自分たちのやり方が正しいと勘違いしたドリブンズ
たぶんこの現状下でも反省すらしてないんだろうな

212 :
>>125
亜樹と日向はどこいったん?

213 :
>>211
序盤にも調子いいときあったしな
勘違いしてしまったんやろな

214 :
あのインタビューを聞いていると近藤が独身なのも納得だ
ずっとあのアパートに暮らしているという事は彼女すらいた事がないんじゃなかろうか

215 :
>>207
その二人がどうかはさておいて
ド素人と上級者が同じ牌を切ったからって思考が同じとは限らないのは当たり前
どんな思考だったかで評価は変わるでしょ
まあ昨日の近藤の思考を聞いてないから想像に過ぎないけど

216 :
>>134
黒沢にこそ瑞原ぶつけたいんだけどな
ただ昨日使っちゃったから木曜はないか

俺の記憶が間違ってなければ
瑞原は黒沢、魚谷、和久津、日向とまだ当たってないような
どうだったっけ?

217 :
近藤 演出かなと思ったけどあの監督がそういうこと言いそうにないし
けっこうヤバめのおっちゃんかも
おもろいけど

218 :
>>141
近藤は多井に勝てない
多井は沢崎に勝てない
沢崎は近藤に勝てない…訳ではない

まあヌルい雑炊の下家が圧倒的に有利だが
直対ならマムシが1番強いだろう

219 :
>>204
パイレーツ超下手だしかなりの雑魚だよ
昨日の瑞原で分かった

場違いパイレーツ

220 :
麻雀打ってる時の近藤は堅くてカッコいいんだがな
まぁあれくらいのアホキャラでなきゃ女3人のチームにいられないか

221 :
間違いなくパイレーツは雑魚
昨日確信した

ドリブンズも雑魚だが

222 :
天鳳勢って超絶麻雀下手だな
昨日瑞原観て確信した

223 :
>>218
沢崎は茅森に勝てない

224 :
茅森は本当に強い

225 :
昨日は、瑞原か丸山は勝たなければいけなかったな

それが女流同士で女流ならではの点棒の移動
フェニックスには、おいしすぎる展開だったな
高宮もいきなり18000振ってくれたしな

226 :
昨日の2試合目はMリーグ史上最もレベル低いメンツだった

ド下手ブサイクリーグ

227 :
不倫が落ちそうでササガイジが発狂してるな

228 :
フェニックスがここまでとはな
誠一さんとゆーみんが主軸
困ったら茅森
イケイケワクツ
バランス良いんだよな

229 :
フェニックス動画

近藤「ちょっとインタビューやりすぎだったかな?」
和久津「だいぶやりすぎでしたよ」
近藤「身内からも言われちゃったよ」



230 :
>>225
瑞原、丸山、高宮相手なら誰でも簡単に勝てるわ

ボーナスもいいとこだわ

231 :
>>130
強いのに人気ないのはこういう下品な所だろうな
優勝しないと放出もありうるw
MVPとってクビなら大笑い

232 :
丸山の西アンカンを松本はすべきだと言ってたし全肯定してたけど
おまえらはどう思った?

233 :
【悲報】 近藤誠一 「麻雀ジェントルマン」 から 「麻雀エロおやじ」 へキャッチコピー変更

234 :
>>231
クビになるわけねーだろ
お笑いなのはお前の人生だよ

235 :
昨今のコンプライアンス重視の風潮だと、セクハラ行為はスポンサーが怒る可能性は否定出来ない。

236 :
>>232
付き合ってんじゃね?

237 :
>>232 普通はシャンテンかテンパイでカンじゃないか?

238 :
パイレーツって打点低い割には小林以外は結構リスク取る場面多いよね
親の満貫とか相手でも打点と待ちが見合う、とかいって平気で突っ込んでる
見合ってないからちょくちょく事故ってマイナス100あたりをうろうろしてんじゃないか?とは思ってしまう

239 :
ちょい違うな
主力は茅魚砲で
困った時の尻男
お涙頂戴要員の和久津
このベストバランスだから

240 :
>>215
近藤はアガりを見て進めた、とだけ言ってるみたい

241 :
>>234
ここだけの話だが戦力的に要らないのはワクツだが、近藤と茅森は社会不適合者だからクビはあり得る

242 :
>>196
瑞原は中盤は手が入ってなかった
1人だけ手が入らないシーンは結構ある

243 :
人気の連盟 実力の連盟 紳士/淑女の連盟
セクハラ/パワハラの最高位戦
おもろいからいいけど

244 :
>>216
黒沢は昨日の女流面子で囲むとかの方が勝てない気がする
実際、連盟の女流桜花でも結果出せてないし

245 :
>>237
だよなあ

246 :
>>238
そういうのを雑魚って言うんだぞ
業者は気付くの遅いな〜
瑞原なんてプレイ観る前から下手だと予想出来てたわ

247 :
日吉さんの
「高宮のジェットコースターは止まる事を知らない」
は 笑った

248 :
茅森安定の自宅待機
文句あるか?

249 :
>>242
ド下手瑞原に手が入っても入らなくても変わらない
バカヅキの高宮や岡田見れば分かるだろ

250 :
ドリブンズはまだピンチって程じゃないだろ
ドラゴンボールでたとえたら
セルゲームにヤムチャしか来ない、って程度

251 :
セガってもしかして
ゆるいメンツには魚谷近藤
きつめの卓には茅森和久津
って戦略とってる?
あえてエース格は格下相手にぶつけて稼がせる的な

252 :
>>215 人と状況と雰囲気ですかねと返信している

253 :
>>251
相手が誰出るかわからないのにそんなことできるの?
セガは比較的万遍なく出場者を決めてる感じだ、近藤が勝ってるからってたいして増やさない

254 :
>>251
孫氏の兵法みたいやな

255 :
>>232
あの段階では絶対にカンしない、俺はね
状況によっては西を切るまである

256 :
>>250
割と終わってて草

257 :
>>251
セガサミーは勝つ事は考えてないだろ
勝つ気あったらワクツ使わない
おそらく人気取りがしたいだけかと

258 :
>>232
それより西をカンしてリャンシャンテンになってから35579mの形で3切ったのがダメ
9切らないと

259 :
まつかよのインタビューもワンパターンでつまらんよな

260 :
セガサミーは近藤の成績抜いても3位か

261 :
近藤はあくまで助っ人的な立場だからな
あくまでもセガは女メインのチームだから
近藤が何百ポイント稼ごうがそこはブレないのだ

262 :
最後にポーズお願いしますってまつかよが強要するから寒くなる。自発的にやりたいやつだけやっとけよ。

263 :
>>232
自分がダンラス何があってもまず降りないとかの状況ならまあ即カンかな

264 :
昨日がドリブンズの命日だったね。もう再起はないわ。

265 :
>>238
瑞原が高宮に6mめくり勝って上がった局
親の染め気配あるのに8m切り西カンしてテンパイ後ゼンツ状態
仮に瑞原が3m掴んだら高宮にインパチ放銃してたよな
ああいうのが得だとは思わんなあ
小林なんかは最後マンズ掴んだら降りそうだけど他の連中は振り込んでも
レアケース全く問題ない長期的には得とか言ってヘラヘラしそう

266 :
ドリブンズは、丸山がリーチかけずに和久津をまくれなかった
時点で、既に死兆星は見えていたわ
園田もたろうも、あがり目に乗れる麻雀を全然やれてないしな
そのあたりは藤崎なんかとは対照的だな

267 :
それにしても、これがターニングポイントだったろうな
面前でいけたかもと思ったが、痛かった
短い夢を見たんだけど、覚めちまった
https://imgur.com/a/0IIClXe

268 :
どんぶりは完全にストーブリーグに突入した
3年保証の丸山以外は、ここから先は自分のポイントのみが関心事
一番クビが寒いのは出身母体が協会の鈴木じゃねーか?

269 :
>>267
これは鳴いてええやろ
9p鳴けば待ちも良くなるし
門前でもハネマンしかないんやし

270 :
聴牌料収支
ドリブ+55000
パイレ+1000
風林火+1000
コナミ▲500
アベマ▲1500
フェニ▲13000
雷電 ▲19500
サクラ▲26500

271 :
>>270
これすごいな
ほとんど逆の順位になってるやん

272 :
>>261
セガは近藤言咸一がエースにきまってるだろ!https://pbs.twimg.com/media/EOz8tS0XkAUPWXd.jpg:orig#.jpg

273 :
>>270
せっかくデータ出したら君の「考察」も書いてくれ
ドリブンズ おりることを知らずに放銃しまくるってこと?

274 :
俺いつもインタビューは見てないんだけど昨日の近藤のは見てみるわwww

275 :
>>265
8m鳴かれた時点で次のマンズは絶対おりるでしょ

276 :
>>250
終わりだよ地球

277 :
瑞原とか丸山ってレベルでいうと石橋と萩原の間くらいだろ?
それでいて別に石橋や萩原みたいに笑える一手もないから良くも悪くも普通すぎる
下手でも面白いぶん高宮のほうがエンタメとしては価値が高く感じた

278 :
丸山は今のとこ牌離れが悪いだけでそれ以外はちゃんと打ってるからいい打ち手だと思うんだよな、俺は

279 :
まるこ上手いよ

280 :
http://imgur.com/9ZMfIeK.jpg
高宮がドラポン右手から3枚目から打1p、河に2pある、自身7p切ってる
瑞原は打赤5p
ラス目に向かいたくないとはいえ6pすら行かないのね

281 :
>>259
インタビューに回れるフリーアナウンサーっているかな
Abema TVアナウンサーの瀧山あかねとか、西澤由夏、藤田かんなあたりにローテーションで回せないかな

282 :
>>272
もう魚谷も近藤さんでなくて誠一さんなんだな

283 :
>>277
瑞原の上がり逃し芸も名物になってきたぞ

284 :
>>282
そのうち
せーちゃん→せーいち
になるのは時間の問題

285 :
>>281
スポーツ実況/ベンチリポーターのようにプレイできなくても
勉強して知識だけ蓄えてくれればOK

286 :
>>250
キン肉マンの悪魔騎士6人に、リキシマン、カナディアンマン、スペシャルマン、ティーパックマン、カレクック、ベンキマンで挑む感じだな

287 :
>>280
でもこれで一発放銃してたらこんな待ちであがれるわけないって叩かれる

288 :
>>277
瑞原、丸山は1番下の層

289 :
ドリブンズが残ると思ってるのはたろうだけ
たろうはSMAP解散も知らなかったくらいだから

290 :
>>278
あの打牌で茅森くらいのスピードで打てたらいいな

291 :
>>279
お前ら業者は見る目ないから雀力低いのモロバレ

292 :
(´,,・┏ω┓・,,`)ドリブンズにもプラスの選手がいるんだょ

293 :
>>273

データに「考察」は不要だと思います、決して悪意を持ってるのではないのですがあえて言うのなら私はセガファンです。
1月成績ベスト5にセガ3人
1魚谷151.5
2近藤121.4
3黒沢74.7
4沢崎74.7
5和久66.8
ワースト5
25岡田▲77.1
26前原▲82.1
27勝又▲94.3
28園田▲114.6
29白鳥▲136.7

294 :
ドリブンズのツイッター去年一人一人の打牌リアルタイムで細かく説明してたのに今年何も更新すらなしw
そこは継続してやらないとファン馬鹿にしてるやろ
打牌自体は期待値おった結果だろ?
たまたまツキがないだけで

295 :
>>294
ドリブンズアカデミーの事ならパワハラ寸前だから不評のが多かったろ

296 :
昨日の女流卓あれだけ盛り上がったんだからガールズファイト復活させろよ
水曜日のオールスターとか要らんわ

297 :
いや昨日もやってたじゃん
相変わらず園田の手はベタ誉めする提灯ツイッター

298 :
>>294
実際たろうとかはツキないだけ、みたいなの多いと思うんだけどな
結局こういうところから変えちゃってる時点で期待値を追う姿勢を維持できてないんだろうな

299 :
>>296
昨日はMリーグ史上最も最悪なメンツだぞ
メンツがシラケすぎ

ド下手ブサイクリーグ

300 :
まーたろうも發見逃しからの熊スーアンコで復活させてからまるでいいとこなしよ

301 :
>>299
まあお前にとってはこれ以上ない史上最悪卓だったろうなw

302 :
高宮も老けたな、この前岡田と同卓してて岡田見て高宮見るとかなりオバサンに見える。黒沢なんか口元が入れ歯のお婆ちゃんみたいだから岡田と同卓するとお婆ちゃんと孫に見えるよりはマシだけど

303 :
そのクソ寒いツイートしてんの公認会計士だろ

304 :
地蔵ピヨピヨ女流卓よりエンタメ的にはあれくらいバチバチの方がいいんだろう

305 :
>>293
データありがとう
じゃ私の考察 晶100%!!!!
あえて言うなら私は連盟ファンです

306 :
>>304
もうバカしか観てないだろド下手ブサイクリーグ

307 :
岡田って打ってる時の顔は少女っぽくて可愛いと思うの
でも一度卓を離れると、どうしてあんなにガサツでうるさく汚い口調の醜女に変貌するんだろう
致命的なのは笑顔が可愛くないことだよなぁ
勿体無いなぁ
卓上みたいにしおらしくしてれば良いのに

308 :
ブサイクすぎるド下手ブス
丸山、瑞原、日向、高宮、岡田
ブスは気持ち悪いから顔にゴミ袋被って打て

ド下手ブサイクリーグ

309 :
ド下手ブスのドリブンズとパイレーツはさっさと予選落ちしろ
ついでにMリーグから撤退していいよ
二度と戻って来るなよ

310 :
黒沢のインタビューにアテレコつけてツイートしてるやつの方が寒いやろ

311 :
出ただけで寒いメンツ
丸山、瑞原、日向、岡田、高宮

醜いんだから視聴者にお金払うべき

312 :
越山は雲隠れか?
あんだけイキってインタビューとか受けてたクセに

313 :
>>310
「」で勝手に台詞付けてるやつは例外なく寒い

314 :
茅森
『ゆーみんは(ブリっ子顔の)練習してる』

315 :
>>296
この時期にオールスターやる理由はただ一つ。
来期のmリーグは4人+芸能人1枠と見た。
これで企業CMもバッチリ

316 :
演歌のおばちゃんとか来ちゃうの
えーーー

317 :
>>316
演歌のおばちゃんて誰小柳ルミ子?

318 :
瀬川瑛子じゃね?

319 :
>>318
ああなるほど小柳ルミ子も麻雀やると思うけど演歌じゃなかった

320 :
>>17 鳴く 相手の手潰して加点も重要 特にあの近藤がカン8sチーしてるし コバゴーが鳴くのとは訳が違う 固定面子でやる場合は人読みも重要よ

321 :
点数計算出来ねーババー呼ぶんじゃねーぞ

322 :
>>315
おーまた俺の全否定された案の部分賛同者が現れた
各チームアマチュア1枠はありえるよ

323 :
オールスターリーグなら点数計算できんでも天の声あるんだから、全く問題ないだろう。むしろそれぐらいのレベルでも参加できると思わせることが目的でもあるわけだし

324 :
>>169
そこに近藤加わっても沢崎勝ちは揺るがんだろうな

325 :
>>195
実はMリーグでは2回のみ
しかも1回は連闘の2戦目だから実質1回しか実力を測る意味では比べられない
ちなみに日本シリーズでは当たって沢崎圧勝

326 :
長文失礼、自動配牌についてだけどさ。

フリー雀荘の浸透度や放送対局をスムーズに行うために仕方ないかもしれないが、自分は配牌くらいはサイコロ振って取りたいと思ってる。

必死にラス親繋いだ時とか最後のチャンスって時に自動でクソ配牌配られると萎えるというか納得いかないというかw

自分でサイコロ振って好配牌なら『自分で振り当てた』って感覚で、クソ配牌でも『しゃあない自分のせい』って感覚。せめて配牌の運命は自分で決めたい的な。

共感してくれる人おる??

327 :
アマチュアも芸能人はイヤだなスケジュールで予定ががんじがらめになるかも、でもそれほど売れっ子はいないか

328 :
近藤のサウスポー低空ツモめちゃかっこいいな

329 :
スマン、
×振り当てた
○掘り当てた

330 :
アマ枠できれば鈴木大介最強位の争奪戦必至だな
もっとも(将棋)連盟が認めるかどうか

331 :
打ってる時はカッコいいんだけどね・・

332 :
>>280
白白白北北789s13345pとかから北ポン36pもある

333 :
>>326
わかってあげたいけど微妙かも

334 :
>>326
かなり分かる

335 :
白無かったわ笑
まぁでもカン2pのフリテンダマからの北のドラポン

336 :
>>330
将棋勢はそこそこ打てる人いるしメンタルも強いけどさすがにリーグ参戦は厳しいんじゃないか

337 :
>>326
気持ちはわかる
だが、時代の流れだろう

338 :
昨日の瑞原だけど、目に見えて上がり逃しが二、三回あったね。
あの微妙な上手ブリ癖がなければトップが取れていた可能性はあった

339 :
上手ぶりじゃなくて単なる性格の弱さだろ
セガの女傑3人衆なら3色のは3p切って上がってた

340 :
降りてなければ上がれてたなんて麻雀では日常茶飯事だろ
それが上手ぶりとか初心者かな?

341 :
「自分の力で引いてる感」を出したいなら、山のどこからでもツモれるルールにしたらいいよ。
イカサマしやすくなるのでフリーとかでは採用できないけど。

342 :
自動配牌はおれもやめたほうがいいと思う
2局前のアンコ牌が同じようにアンコだったりイーペーコの形がそっくりそのまま残ってたりすることけっこうあるし

一昨日くらいの9sドラアンコ配牌もらった人いたけどその2局前にも9s誰かアンコだった
注意してみるとわりとこういうの多いと思う崩れてはいるけど牌姿がちょっと似てるとか

343 :
>>341
それだと仮に一発で赤ツモった時とかイカサマしてなくても疑われるから、そこまでは求めてないんだけどさw

344 :
>>312
な、偉そうな御託並べて挙句は育成とかふざけた事言い出して、調子が悪けりゃ黙まりかよ。
ドリブンズの選手達は嫌いじゃないけど越山は奢りが見えて好きになれん。
選手起用を越山の全権で決めているなら、どう責任を取るのか小一時間問い詰めたい

345 :
リスクを避けて手堅く、まあパイレーツ流といえばパイレーツ流

346 :
>>340
アホか。
当たりもしない牌で熟考して手を壊して即上がり逃し、ドラ受けの両面を嫌ってドラツモ、パッと思い返しただけでもこれだけある。
昨日の瑞原は近藤よりよほど手が来ていたよ。
素直に打っていればトップの可能性はかなり高かった

347 :
>>342
一気に配牌を積んじゃうんじゃなくて
3枚あったら
配牌、牌山の上、牌山の下って感じで積める機械なら撹拌しなくても混ざるのにね

348 :
雀鬼的に言うなら
瑞原って子は、すぐに洗面器から顔を上げちゃうからなwwwwwww
あんな3pが切れずに3色あがり逃しからのトップ逃し。
これは必然

349 :
いくとこいかんで、いかんでいいとこいくのがパイレーツだろ

350 :
>>346
だから当たりではない危険牌で回るなんてどのMリーガーでやってるだろ

351 :
>>350
その精度が低い、ってことでしょ
当たりでない牌を止めることが多い人ほど事故は減ってないといけないけど、瑞原さんは割とレアケースと呼ばれる局面で振ってるからな

352 :
>>342
こういう奴ってなんで仕組みもわからないのに固まって拾われたとか言うんだろ牌が上下でつながってても固まってるって文句言うだろ上下は別に積むのに
自動卓おかしいって事理論的に説明する奴全くいないんだよ

353 :
>>54
逆にあの短い髪は女からの人気上げたいんだろ
全く似合ってないけど

354 :
>>280
ドラ鳴かせたんだから6pぐらいは勝負しなきゃダメだな

355 :
危険牌で回ったら下手で当たり牌で回ったら上手なんでしょ

全部見えてれば何とでも言えるもんな

356 :
>>350
それも自分の手と相手の手格好を読んだ時のリスクとリターンを考えてのことだろ。
瑞原を見ていると仕掛けた時に、割とそこの判断が狂いやすい。
降りるべき場面と行くべき判断が甘い

357 :
>>355
これ


このスレのバカって結果論者が多すぎるからな

358 :
あのあがり逃し叩いてる奴は掴んでたのが4pで放銃してたらぬるい連呼してそう

359 :
>>351
レア振り込みが多いってことは全体的な読みと精度が低くないってことだろ

360 :
瑞原って子は
アカギ的に言うなら
保留の麻雀ってことでwww
あの子は一生回ってるって言われるぞ

361 :
>>358
このスレには間4p一点読みできる強者しかいないからな

362 :
まあカン5sじゃきついって判断だしな6p切ると2000だから微妙
降りてもいいしいってもいいと思うが
ドラ鳴かせたんだからいけよとかいう昭和の人は置いといて

363 :
>>342
うーん、自動配牌が固まるってことではなくて、(むしろそこはまったく変わらないと思ってる)あくまでも自分は配牌取り始める場所を自分で決めたいってだけ。

もちろんどちらにしてもランダムってことは認識していて、納得出来るか出来ないかってだけ。

364 :
>>55
おまえ毎回毎回もういいよつまんね

365 :
>>352
自動卓はくっつきテンパイ即づも率高いんやで
例えば牌山の上に345って並んでて
手牌に4があり3引いてくっつきリーチ!
次順5ツモ!

366 :
>>359
読みの精度が低くてレアという判断が間違ってるだけという可能性もあると思う

367 :
冷静に考えても押せなくはない3pだけど満貫確定の手にこの後もカン5sで挑むほどか?と言われるとそうでもないなぁとは思うね
自身も満貫ならとりあえず3pは切ったと思う

368 :
>>367
3pより6pやろ

369 :
>>358
ほんとそれ
このスレの結果論者っぷりはコメランズより酷いまである

370 :
>>326
少牌もなくなるし、最後のチョンチョンで劇的に配牌良くなるのとか好きだけど、無理みたいだ

371 :
>>55
いい加減仕事見つけろ

372 :
>>366
いやレア言い出したのお前>>351やん

373 :
>>368
なおさら押す価値なくないかそれ
2000点だよな

374 :
>>372
呼ばれる、と言ってるだけだよ
レアじゃないのにレアケースと呼んでるんじゃないの、ってこと

375 :
>>282
近藤久春がいるからな。

376 :
麻雀打ってる時の近藤はマジでかっこいい

377 :
具体的に根拠やデータはないわけね
了解

378 :
>>362
ドラ鳴かせて一牌も勝負しないとか場を荒らした高宮となんら変わらないんだけど

379 :
今年はどこが決勝で噴くかな

380 :
「萩原、R!涅槃に咲く蓮花のように!
真・自動車天和!」

萩原、ごっこ遊びしたかったらMリーグなんか出なくても声かけてくれればよかったのに

381 :
◯◯を鳴かせた責任を取れ

こういうのってジジイ世代の麻雀放浪記とかで書かれてるん?
意味不明過ぎて草なんだが

382 :
役牌バック臭しかしない相手にドラ鳴かしてテンパイ遠い所から満貫放銃
どこにプラス期待値があるんだ?w

383 :
>>375
本家近藤か

384 :
>>377
結果論のイメージだよ
短期戦だからデータは絶対ないしね

385 :
>>381
じゃあ高宮が叩かれたり下手だと言われる筋合もこれっぽっちもないが

386 :
期待値www
そりゃ天鳳民ごときじゃ理解出来ないよなw

387 :
>>382 あそこはせめて七対ドラ単騎に受けて欲しかった

388 :
園田「剛さんだから安いと思った」
小林「園田なら出すと思った」
たぶんこの程度の認識

389 :
俺も打点見るならチートイドラ単騎しかないんじゃないかなぁとは思って見てた
鳴かれなかったとしてその手どうなるのって

390 :
>>332
高宮リーパイしてるからその並びはないかな

391 :
鳴かれたら鳴かれた時考えよ程度しか考えてなかったんだろうな

392 :
去年は園田すごいと思ったけど、今になってみると茅森や多井が見下してるのもわかるわ、石橋と大差ない

393 :
去年はみんな園田が鳴くと警戒してたけど
今年は園田の打ち方わかってきたせいかみんな舐めプするようになったもんなあ
石橋と同じような状態になってる

394 :
>>390
それは全く確証はない

395 :
多井が園田見下してたか?
ただこの状況でタイトル童貞はきつすぎる
会社辞めてどうするんや

396 :
石橋はあれでも最高位経験あるからな
園田は何もない

397 :
>>381
そりゃ昔は
俺の親を安手で流すなって怒られてた時代やからな

398 :
小林はドラアンコと読んでチートイドラ単にアガリ目ないから期待値積む為に切った
まぁこんな感じだろうな

399 :
>>378
ドラなかせたなら勝負しろっていう謎理論はやめろw

400 :
S氏『本来麻雀は自分で打つもの。人が打つ麻雀見て何が面白いのか。』
H氏『えっ?と申しますと?俺には何かしら戦略があると?』
S氏『釣りと一緒。見てるだけでは飽きがくる。』
H氏『たしかに!たしかに!あの手応えは自分しか味わえない。自分でやれと?』
S氏『さて雀荘でも行くか。君もやるかね?』
H氏『大丈夫か。大丈夫なのか。俺の財布。むしろすでに”涙まえ”一本場の予感〜』
つづく〜

401 :
>>385
価値のない手からドラとかなかれそうな牌きるなよっていう話とドラなかせたなら責任とれっていう話がごっちゃになってる。

402 :
>>400
続かない方がよさそう

403 :
>>223
対沢崎5戦で100P以上+してるって前に書いたらここの名人様に
「それは、他の面子が沢崎を抑えてるからだキリッ」
っ言われちゃったよww
他チームが自チームや自分を犠牲にして茅森を勝たせているらしいww

404 :
そりゃどうしてもトップとりたい状況なのはわかるが全局上がりに行かなきゃいけないわけじゃないからな
あの局の藤崎くらいの手が入ってるなら發も切るけど園田の手はさすがに上がりまで遠すぎた
あの發切りがトップ取りの期待値を追えてるとは思えないな

405 :
とりあえず昨日で高宮がぶっちぎりで一番下手だと確信した
そこらへん散歩してるオッサン捕まえてきて代わりに打たせても変わんないレベル

406 :
期待値ってことばは
無限回数繰り返すことを前提としているから
今この瞬間を極端に薄める考え
一打一打が軽い
そんなヤツがこの最高峰でいつまでも通用するわけない

407 :
>>351
自分の手にもよるけどレアケースで振るのは別に悪いことじゃないぞ。
レアケースまでケアして自分の和了率下げる方が損。

408 :
鳴かして自分のアガリ見えない所から放銃は芸術点高い

409 :
>>395
ドリブンズが園田エースなのはよく分かんない。たろうや村上はタイトルいっぱい取ってて強いぞ!みたいな話を解説でしてた気がする

410 :
組長はアベレージを評価してたやんけ!

411 :
>>406
期待値っていうのは瞬間で最善の選択をすれば裏目引いたとしても長いスパンで見ればプラスになるって考えだぞ。
瞬間を薄める考えじゃなくて瞬間をかなり大事にする考えだぞ。

412 :
>>409
多井は自分の友達をアゲル癖があるな
多井が言うにはたろうが最強で解説も1番うまいとかあいつアホだろ!
あと連盟には気を使ってアゲル癖もある。
スリアロ系の若手、中堅にはやたら厳しい
好き嫌いだろうな

413 :
>>365
無責任なこと言わないでね

414 :
>>411
大事にするもクソもないやん
主観や意識の問題に誤解されるよ

415 :
>>409
たろうが一番自分を理解してて
村上は勉強仲間だからってのもあって仲良い二人ってのもあるけど
ノンタイトルの園田がエースってよりエース級が3人いるって話に解釈したけどなあ

416 :
>>413
中開けてみてみろよ
ほとんど並んだ状態で積まれるから 撹拌というか塊ごと回すだけやで
中華料理のテーブルを想像してみ

417 :
>>414
ごめん、何言ってるかよくわからん。

418 :
牌譜見たらバック役は發でほぼ確定だな
シャンテン進めるくらいは覚悟の上で發切り
中絡みのシャンポン待ちは無いでしょで
中切りかな

419 :
3月9日(月)で90試合終了そのあと6チームで16試合、4チームで12試合たたかうのだけど日程的にはどうなるんだろう。公式発表は4月でファイナル終了となってるからレギュラーシーズンとおなじ1週間で8試合ペースかな?

420 :
>>381
ドラを鳴かせたら責任を取れ、というよりドラを放って鳴かれたぐらいで日和出すぐらいなら切らない方がましって事だろ
これを言うと必ず鳴かれなかった場合と鳴かれた場合、対処が変わるのが当然と反論されるが、
安易な風牌とかファン牌のドラ鳴かせって下手な放銃よりよほどゲームを壊してるってことに気づかないのだろうか?

421 :
>>363
君が配牌自動卓で打たなきゃいいだけじゃね?

422 :
無責任なこと言うなって
このスレで責任感ある発言してるやついるんかな

423 :
村上は多井嫌ってるからなぁ
連盟には媚び売ってるだけなのかも知れんが
松本もやたらタキヒサに媚び売りだしてMリーグ生き残りに必死w
気を使って馴れ合いばかりの松本は勝負師向いてないわw
健康麻雀が向いてる!

424 :
昨日の高宮みたいなのが放送されるとやっぱ女流ってこんなもんかと思われる
石橋もだが場メチャクチャに荒らして点数上下して結局ラスとか見てて萎えた
こういう人たちはM-2リーグでも作ってそこで自由にやってくれ

425 :
まあ期待値麻雀の定義が複雑ではある
25%で2万点
60%で1万点
なら下の方が長期的にみたら点を取れるけど現状上で抽選受けて当てるっていう選択を求められる
でもそれって「セミファイナルに進むための最善」ではあるからそれを期待値が高いって表現をする人もいるかもしれない

426 :
役牌ドラ鳴かれても対応できる自信があるから切れる、って前言ってたけど
全然対応できてなくて笑ったわ

427 :
園田はリスク覚悟で踏み込むから去年はめちゃめちゃいい方に出て今年は悪い方に出てるだけって印象だわ
研究されたのもあるだろうけどまあこれだけ負けることもあるでしょっていう感想
たろうは手が入ってなくてそもそも戦えてないね

428 :
>>417
そもそも瞬間を薄めるとか大事にするとかが意味不明、適当な主観
君の長いスパンって言葉が一番瞬間をないがしろにしてるしな

429 :
村上は多井が強いって認めてるぞ

430 :
レギュラーシーズン+ファイナル
園田 58試合 -89.6
たろう 57試合 +139
村上 42試合 99.4
村上干され過ぎだろ

431 :
>>420
麻雀は必ず誰かが負けるゲームなので選択の一つごとに誰かが得をして誰かが損をする
自分が得するために打つのは悪いことなのか?

432 :
瞬間を薄めるとか何かの技?
数字を感覚で語るな

433 :
RTDの対局終わりに多井にグチグチ言われて
村上が「多井さんとは違うんですよ」って言い合い始めたのワロタわ

434 :
>>270
聴牌料に固執して放銃してるからドリブンズは今の成績なんじゃね?
赤入りで打点が読みにくいから降りるなら降りたほうが結果の素点は高くなる

435 :
>>430
村上w

436 :
「期待値を追えばこの打牌が得!」
綿密な演算かな?
いいえ、主観です。ポポポポーン!

437 :
>>423
そんな人間がこんなにつるんで勉強会するかよw
村上が多井に安いギャラで仕事受けないでくださいって言ったのを
解釈間違えてるだけじゃねえの?
確かこんな会話あったと思うぞ
>>427
だから俺は好きなんだけどね
ギリギリまで行くドリブン麻雀はツボにはまれば強いが失点もやっぱ増えるかもな

438 :
>>270
聴牌料収支と和了収支って割と相反関係にないか?
これと今の順位がほぼ逆なのは当たり前な気がするが

439 :
>>438
要はあがれてないテンパイが多いって事だからな

440 :
>>434
白鳥も赤ナシのリーグ戦は変わらずだけどMリーグは聴牌料取りにリスク負うのはやめたって話してたね
おしパイでもMリーグは通常の赤ありよりも平均打点が高いって話してたしかなり特殊な環境なのかもしれない

441 :
>>347
そう思う
>>352
上下の話ではなく配牌の積み方の話

442 :
>>416
データとって検証してみ

443 :
アガりたかったけどアガれなかったテンパイが当然たくさんあると思う
それが流局だとしたらアガれずテンパイ料を受け取ってるわけで
アガれなかったんだから当然成績もよくないしテンパイ料は積み上がっていく
それだけなんじゃないかな

444 :
>>438
それな
テンパイ→和了→テンパイ料入らない
テンパイ→流局→テンパイ料入るか
なんだから自然とこういう数字になるはず

445 :
>>423 多井 村上 石橋はばかんすリーグで定期的に勉強会する仲だよ

446 :
>>420
ゲームを壊すって考え方がゲームを壊す
以下ループ

447 :
>>442
お前がしろよカス

448 :
>>431
悪くないよ?
でもたいして上がれそうもない、例えば昨日の園田のような手格好でドラを簡単に鳴かす事が、自分の得になっているの?

449 :
>>428
麻雀で一打一打その瞬間を大事にするということが適当な主観??
相変わらず何言ってるかよくわからん。

450 :
>>447
自分で見ないと納得出来ないでしょ 君みたいなタイプは

451 :
>>450
知らねぇよお前が納得できないだけやろ?
お前が調べろよカス

452 :
>>447
くっつきテンパイ即ヅモ率が高いとか言っているけど
データはなくてイメージで言っているだけってこと?
だとすると愚者は経験に学ぶというけど
まさにその言葉どおりの愚者だな

453 :
>>451
とっくにやってる 当たり前でしょ

454 :
元々RTDやらいろんなテレビ対局では手で混ぜてからいれてたのに
Mリーグになってからは卓の提供メーカーに悪いから混ぜずに入れてる時点で
みんな機械だけでは混ざらないって認識なんだよ
それを理解できないやつはゴミ

455 :
前にスレで書き込んでる人がいた
上振れを逃さない打ち方がMリーグに合ってる気がするな
期待値って言ってる人達も打ち方全然違うしこれを指してる人もいるかもしれんが

456 :
サクラのテンパイ料は岡田が-26000ぐらいしてその分で沢崎はプラスだけどな

457 :
たしかにたろうはそういうのやってたわ
ついてないときは手でぐちゃぐちゃにして入れてた
これはマジ話
>>420
>>ドラを鳴かせたら責任を取れ、というよりドラを放って鳴かれたぐらいで日和出すぐらいなら切らない方がましって事だろ
俺はこれいいたいことわかるわ

458 :
昨日はコバゴーのお上手な麻雀見れて満足です

459 :
何故ジュンムラカミは干されるのか

460 :
園田が中で放銃した局って
追っかけるとやっぱ違和感あるわ
4トイツでもちょい横に伸びたくらいでドラ見切るのかあれ
チートイツいくやろ

461 :
>>363
もう山なんて積むのをやめるべきなんだよ
見せ牌も減るし、何より「流れた」だの「食いとった」だのバカバカしい
鷲巣麻雀みたいにするべき

462 :
愚形追っかけだろうが全部リーチしてめくりあいに勝ちまくる。
全ツッパしても放銃を一切しない。
遠くても高い手を目指したらツモがかみあってあがりまくれる。
全部上ブレだと思うけど上ブレを逃さない打ち方ってなんや?

463 :
園田やたろうは初年度から軽く混ぜてから落としてるよね
単に洗牌の慣習がない連盟が多いからそうかんじるんじゃね?
ちなみにメーカーに忖度してってのは、森山がモンドや連盟の対局番組で度々混ぜてから落とす必要なんて今の卓にはないって公言してるからで、
Mリーグで公言したやつっているっけ?
ここで言われてるだけじゃね?

464 :
東1局上から順番に沢崎滝沢多井瀬戸熊
11245678m777s東東
234568s35m369p東南
22s146899m48p西中發
3345m345566p3356s
流局2順前、滝沢多井の手ハイはぐちゃぐちゃにして絞っていたのにここで瀬戸熊は沢崎に3mを鳴かせてケイテン、その後6000オール。自分本意で鳴かせた熊の罪は大きい。

465 :
>>463
そりゃ森山にはメーカーから大量のお礼がきてるやろ

466 :
丸山奏子
10/29 1 位 32,700
11/14 4 位 2,000
11/25 3 位 15,800
12/05 4 位 12,900
12/13 2 位 27,200
12/19 4 位 19,400
01/07 2 位 31,000
01/14 2 位 47,300
01/21 3 位 15,500
1 位 1 回 素点平均 32,700
2 位 3 回 素点平均 35,167
3 位 2 回 素点平均 15,650
4 位 3 回 素点平均 3,811

467 :
園田のドラ切りは普通の手筋やろ
リーチ見えたらとっとと切るスタイル
小林の仕掛けが他で役を確保しつつ重ね待ちの可能性もあるしな
ポンで済めば高宮もいたしロンダケ避ければいいだけ
情報増えずに打ったけど、ドリブンズの状況的に取れる和了を逃すわけにもいかなかったしやむなし

468 :
今更混ぜ混ぜ議論はもういいだろ

手で混ぜるとなると当然混ぜ方の研究をするチームはでるし
やる人とやらない人、混ぜ方の違いでなんらかの差が生まれたときに
よく言えば技術介入、悪く言えばイカサマと認識されるので
スパッとやらないで統一して公平とするしかねーんだよ

469 :
>>465
実際のとこはきてないと思うぞw
単にその辺りが森山の渡世術ってだけでw

470 :
園田の実力は疑わないけどチームと本人の状況がこうなった以上積極的に起用するのだけはおかしい

471 :
>>421
うん。だから仲間内で打つ時はサイコロ振って配牌取ってる。もちろん仲間には強制してるわけじゃなく共感してもらって。

自動で配られたクソ配牌より、自分で取り出し決めてのクソ配牌ならまだ納得出来るっていう感覚が共感してもらえるかなと思っただけ。

472 :
>>468
その通りだな
それのが平等だからな

473 :
>>280
直前に親の近藤が中筋5p切っておりに回ってるから聴牌の可能性高いって思ったんだろ
自風のドラポンでも絶対聴牌じゃないんだろうけど近藤の対応見たらもう通ってない筋は押せませんってこと

474 :
>>469
いやいや、絶対にきてるって笑
今のご時世は難しいかもしれんけど
当時は当たり前のようにメーカーはこぞってお礼してたもん
医者と医療メーカーの営業とかひどかったもん

475 :
実は高宮は攻めに関しての手組みはかなりうまい

ただ押し引きが絶望的に下手だから勝てない。待ちも打点も見合わない手で勝負しすぎ

476 :
そもそも手で混ぜた方が機械で撹拌するより混ざるという根拠もないしなw
結局自動配牌と一緒で納得できるかどうかよw

477 :
人が積めばイカサマだし、機械が積めば牌操作。
どこか怒り(言い訳)をぶつけるところが必要

478 :
>>475
攻めの手組も普通に下手だぞ
Mでも何度も聴牌逃し役逃し見た
ちゃんと観戦してるか?

479 :
>>474
自分の感覚だけで絶対とか言い切っちゃうあたり
本当に思い込みが異常に強い人間なんだなお前は

480 :
結局みんなの前でサイコロ振るっていう単純な抽選がすげえバランスよかったんだなって思った

481 :
>>475
高宮は無駄な浮き牌を残しすぎるのが問題だと思うわ
それでよくテンパってその浮き牌を勝負しなきゃいけなくなってる
それがフォロー牌ならブクブクに受けるのもありだけど、孤立牌はさっさと切っといて欲しいわ

482 :
>>471
まあその方が納得できるしね 気持ちはわかるよ

483 :
>>479
場に出ていない門前字牌待ちでテンパった断トツラス親の高宮が
リーチをかけない可能性なんてほぼないでしょ
それにまるこのリーチを受けてから高宮は長考してからのものを含め全ツモ切り
東で高宮に放銃する可能性はほぼゼロよ
>>231
クビになるわけねーだろ
お笑いなのはお前の人生だよ

お前も思いこみ強いアホやけどな

484 :
昼間からキモいおっさん、爺さんが幼稚に必死
どんだけ小学生以下の底辺加齢人間だかw
こう、言われてもわからない池沼だからな

キモオタは麻雀よりそっちを頭にいれろ

485 :
自動卓嫌なら手積みでやりゃいいよ全部伏せてわからなくなるまで混ぜて積むのに何分かかるかな
チェックしてれば伏せてたって重要牌だけあたりつける事位は出来るから一発ツモにガン牌か?ってコメントつくだけだよ
配牌が卓の下で決まってるのが嫌ってのはわからなくはないねくじ引きでもやたらガチャガチャ混ぜて引く人はそういう考えなんだろう

486 :
>>461
なるほど鷲巣麻雀ね。公平だけど手袋が嫌だなw

あとイカサマ手袋とか使う人いそう。指先が穴空いててモー牌出来るとか。

雀荘で貸し出し手袋とか用意されてても共有するのも嫌だし…w

487 :
藤崎、昨日のオーラス、ちゃんと打てばトップ取れてたんだよな
わくつのリーチに跳満まで振れるんだから、リーチ一発目に9mか1pから打てば白重なって、わくつから白ポン出来て、自分でツモってきた2sがわくつのとこ行って満貫あがれてた
藤崎は上手いと思うけど、昨日のはしっかり押してトップ取って欲しかったな

488 :
この手牌(画像左側の写真)から2p切って親満ツモった頃のまりしゃんにもどして
https://pbs.twimg.com/media/EGe1SolVAAAXJix.jpg:orig

489 :
こういうのを大真面目に話すやつを見る度に、人間ってバカなんだなあと思うわ

490 :
>>485
手積みこそダメでしょ
牌の位置も覚えれるし任意の位置に積むのもできるし

491 :
>>475
押し引きは上位互換のヒサトもあまり上手くないよな?

492 :
叩かれてばかりの岡田、瑞原、高宮
なぜか称賛される黒沢、魚谷、茅森
世間は前者は好きで後者は嫌いって人がほとんどだけど、とくに男からは

493 :
>>478
おっぱいばかりに目が行っていた可能性は否定できない

>>481
攻撃的なタイプあるあるだな。浮き牌の見切りのつけ時も下手くそだから余計いらん放銃増える

494 :
>>488
オーラス1000点上がればいいならいざ知らず
それ以外でドラ受け残すのは別に何切るにする話じゃないじゃん
こんなのドラ受けターツはらったら立直のみか立直タンヤオのクソやすい手にしかならない
こんなものを記事にしてる岡田がアホなだけ

495 :
>>487
そもそも二局前の5-8sリーチしてればなあ
それが藤崎のフォームなんだろうけど、昨日は珍しく積極的にリーチしてただけにな

496 :
昨日の見てたら瑞原丸山高宮全員同レベル
最後にちょっとだけ瑞原にツキがあった程度

497 :
>>491
端から見てるとそうだけど実際それで勝ちまくってきたわけだから寿人は勝負感ってやつが優れてるんじゃないか。前原とかも

498 :
>>490
そうだよだから雀荘は自動卓が流行った機械はどこが有利とかやらないからね
なぜか偏りに文句言う人は自分以外の誰かが得してるって意識あるみたいで理解出来ない事ばっか言ってるから

499 :
>>461
鷲頭麻雀にしても、連続で一発ツモでもしたらイカサマしてるとかって話になるだけだ

500 :
https://i.imgur.com/dsCAr9n.jpg
こっからしれっと6m切れるおしゃれなコバゴーが好きだ
鳴き麻雀ならこれぐらいできないとね

501 :
>>464
これで瀬戸熊が嫁より麻雀が下手というのが解った、あれで多井はハコ下をくらってしまった。盟友に裏切られた多井はその後ズーっと意気消沈している

502 :
>>500
これいいよね

503 :
瑞原だけまた一発ツモないんだな
どんだけ引き弱なんだよ

504 :
高宮の『素点はプラス、下位に9人もいる』ってところが、麻雀の競技としての欠陥だよな
それがエンターテイメントとしては面白いんだけど

505 :
>>461
負けてヘラヘラしてるのもプロ失格だから血も抜こう

506 :
>>503
魚谷もまだだな

507 :
>>484
発言もペラペラに薄いなw

508 :
>>500
2mじゃだめなん?

509 :
魚谷は黙聴即ツモが1回はあったな
瑞原はどうなんだろう

510 :
>>508
赤5の受け入れと3万鳴きやすい方、どっちがいいのかね。コバゴーは後者を選んだ

511 :
>>510
まあ、コバゴーは赤を引いてきちゃっても、これでますます3待ちがぼやけるって考えるからね

512 :
>>508
2m打つ人は打点よりで1枚目鳴かなさそう
456、567、赤期待できるもんね

513 :
>>505
園田とか松本とか干からびてミイラになってしまうw

514 :
>>464
これ沢崎3mチーしてから東バックのシャボに受けずに役無し形テンに受けたのはなんでなんだろう
3m勝負してきた瀬戸熊への危険度だったのかな?
そりゃ東が出る状況ではないけどひょっこりツモれたら大きいのに

515 :
>>344
俺も選手は好きだが越山はちょっとね
ずんと園田の起用法もそうだけど一貫性がないんだよな
全権委任されてるならそういう疑問にも表立って答えるのが筋だろうに
選手に批判が向かう前にかばってやれよと

516 :
中出たらどうせ鳴くし元からマンズはあんまりいらないね
中出なくても最悪ピンズ伸ばせばよさそう
3mポロっと出れば儲けで裏目は赤5くらいだし6mはまあまあ妥当に見える
2mから行くメリットも当然あるからどっちがいいとも言えないな

517 :
>>516
危険な方を先に切っておくくらいの差だよね

518 :
>>500
赤5引いても36の受けになるし
筒子の伸びを捨てる巡目でもないし
妥当な選択だな

519 :
>>516
見返すと6万が妥当に見えるけど、手拍子で8ピンとか切る打ち手も多そうな気もする。この辺当たり前にやるのがコバゴー。

520 :
>>375
近藤千雄もいる
近藤トリオ結成で

521 :
>>517
2mの方が少し攻撃的かなって感じだよね

522 :
>>510
この順目で筋追って3m切る人も少なそうだけどね
最後3m待ちになったら上がれるかもしれないけど、、
親が来たときに戦いづらいよな
2m切っとけば後に58m待ちになれば親が来ても形の良さで戦えそう

523 :
>>519
フリーとかだと結構多いと思う
まあ、そうしても、普通に和がれちゃうこともあるだろうしね

524 :
ドリブンズ もここまで落ちると逆にドリブンズ だけには負けていいやってなるから今後相手の打牌がヌルくなると思う
園田や丸山も案外勝てそう
今後狙い撃ちされてきつくなるのは6位7位あたりのチームまず風林火山か

525 :
>>491
単純にみえるけど安くて遅いなら引いて好形か高いなら押すっていう基本ができてるからうまいよ

526 :
普通に考えたら中位勢が叩き合うはずなんだよな
なぜか負けるのはドリブンズなんだけど

527 :
逆だ
予選敗退のチームを確定させた方が良いんだからドリブンズに負けるのはダメだろ

528 :
>>494
まりしゃんの部分は岡田じゃなくて別の人が書いたヤツだぞ
それにこのシーンは解説の多井が「8mか8pの対子を落とす」って言ってた
それを2p切りからの8pツモ即リーで
内川に三枚持たれてたドラ4mのラス牌をツモって
大絶賛されてたんだぞ

529 :
>>445
わかるが
それ多井になんのメリットあるんだよ
雀力低い石橋なんかと勉強しても意味ないぞ
たぶん水巻とはしたいんだろうが

530 :
>>529
バッシーは変なデータに詳しいから重宝されてるんだろ

531 :
>>527
もうドベ確定みたいなもんだ
ドンブリなんか気にせずに自分たちの着順アップは考えるからドンブリに甘くなんか打たないけど

532 :
>>529
多井はM始まる前から何切るみたいなのを石橋に良く聞いてるくらいだぞw

533 :
>>466
ツモスー親っ被り一回で壊れたか

534 :
>>459
近藤さんより対局数多いんやで

535 :
例えば、ドリブンズがトップ目の時に
2,3着目のチームがこのままだとライバルチームがラス目だから
このまま確定させたろって動きくらいでしょ
大して追い風じゃないよね。

536 :
石橋さんは知識はあるんだよ
その使い方が下手なだけで

537 :
>>495
zeroの観戦記にズバッと書かれてた
忖度なしはこの人だけだな

538 :
>>524
ポイントを多く持ってる1位フェニックスと2位のサクラナイツは自分のポイント削ってまで
ドリブンズに有利に打つメリットなんてない
3位から7位は数試合で順位が簡単に入れ替わるのでこれもポイント削ってまで
ドリブンズをアシストするのは損
試合をしてないチームが有利になるだけ
結局ボーダー対象が1チームか2チームになった場合のみドリブンズに有利に打つ状況
が出るかもしれない程度

539 :
>>535
まあ最後にトップとれないってのがあったり条件が揃わないとそんな風にならんけどな

540 :
残り10戦から5戦くらいまで自分のプラスしか見ないだろね
試合数1/3切ったけど実際のところ今ってまだ中盤戦に位置してると思うわ
ドリブンズ以外は

541 :
>>501
フェニックス大好きで
マムシナイツが目の上のタンコブなんです
まで読みました

542 :
>>538
結局ドリブンズに勝って欲しい、ってのは卓外のチームの思惑なんだよな

543 :
ドンブリの可能性なんてもう考えなくていい
とりあえずマイナス250くらいになってからの話だ

544 :
昨日も近藤さんがマツカヨにセクハラしたが三年後この二人が幸せな家庭を築いている事を誰も予想だしなかった本人達さえも

545 :
近藤は独身で金余っててキャバ風俗通いしてるからあんななっちゃったんだろうな

546 :
>>545
金余ってんならもっと広いところに引っ越せるだろ

547 :
越山って人間のクズ代表みたいな奴だな
でしゃばってメディアとか雑誌出まくって・・・
みんなみたいのは選手達なんだけどね
偉くなったと勘違いしちゃったバカ!

548 :
引っ越すのがめんどくさいらしい
それと男一人だと広くなくて良い

549 :
石橋さんの点数計算力はトップクラスですし…(´・ω・)

550 :
もう越山が打てよ
プロなんだろ

551 :
ドンブリの不調は慢心があったね
去年だってレギュラーシーズンはぎりぎり4位さ、それなのに補強できてない

552 :
>>532
小学生の時から牌効率が完璧という設定はどうしたんだ

553 :
効率と何切るはまた別だしね

554 :
瑞原 明奈 @akn19mj


観戦記の中スルーについて↓。
点数状況としては千点でも和了の価値が高いと思っていたので打点をあげたくてスルーしたのではなく、
ここでの放銃は致命傷になりうるので慎重に行きたかった感じでした。
ポンして一向聴、愚形残りとはいえ変化の見込める手牌なので、勇気をだして前に出ても(続く⬇)
https://twitter.com/akn19mj/status/1219828248609034240?s=19
(deleted an unsolicited ad)

555 :
>>532
石橋と同じ選択しないようにだろw

556 :
近藤もアレがなければ紳士なんだけどな

557 :
>>532
石橋は反面教師として利用してるんだろw

558 :
まあ、みんなバカにするけど、どちらかといえばレッスンプロてきな感覚だと思うよw
ゴルファーだってレッスンプロにならっても、そのプロより教わってる方が賞金稼いでるなんていくらでもいるしな

559 :
>>514
一気通貫で役有り

560 :
https://youtu.be/cdcXNUdm3r4

561 :
多井はバッシー大好きなの伝わってくるよ
素人ならどうでもいいと切り捨てるデータにやたら詳しいんだろう

562 :
>>466
中6日で最近回ってるのは信頼を得た証拠かな

563 :
中鳴いたあとだけどこれ7p切りが正着だよな
こういうところが瑞原は下手
https://i.imgur.com/OuwMIjy.jpg

564 :
>>554
高宮があの近藤の副露に2s6s切るとは思わなかったろうな
仕掛けてる奴の上家がザルだといくら自分が慎重になってもどうしようもない

565 :
>>554
あれでいつもより守備よりなんだ
そりゃラス時平均ポイント29位だわ

押し引きブレてた感はある
本当前に出てる親に対して
副露で向かうのは勘弁だよな

赤5p中抜きからのカン5s引きで
ぶっ壊れたんじゃないの?

566 :
多井は以前になにかで「僕が変なことしてたらバッシーのせいですから」みたいなこと言ってな。
石橋が研究会とかで新しい技?やってたら多井も試すみたいだね。

567 :
>>541
人読みの達人恐れ入りました

568 :
レギュラーシーズン敗退確率
(*計算方法:過去のMリーグ200戦の半荘結果のどれかをランダムで残り56(=28×2)に割り当て、固定メンツで2回やるというルールのもと
ひたすらモンテカルロ。ちなみにチームの組み合わせランダム。)
セガ:31.125%
雷電:15.3575%
ファイト:18.235%
アベマ:23.825%
パイレーツ: 23.93%
風林火山:32.715%
ドリ: 77.3775%

569 :
昨日の一戦で昨シーズンより成長した?と思われた高宮の打牌らすべてたまたまだったて事がわかった

570 :
>>568
訂正)
セガ:3.1125%
桜:5.4475%

571 :
瑞原は典型的な鳴き下手麻雀
黒沢みたいな面前高打点型にシフトすればいいと思うぞ

572 :
>>568
まだ23%もあるんだな

573 :
コナミは前原温存しないと落ちそう

574 :
(`・┏ω┓・´)キングが連投すれば23%が2000%になる

575 :
>>568
組み合わせは決まってるんだからランダムで計算したら結構ずれたりしないの?

576 :
23%は割とびっくりだな
もう10%は切ってると思ってた

577 :
>>571
瑞原は運量あるからな
チームカラー的に受け入れられないワードだろうけど

578 :
てかセガの敗退確率31%ってなんで?

579 :
>>578
訂正されてたたわ
ごめん

580 :
>>574
スレ主さんにお尋ねします、協会プロ歴5年46歳越山剛監督をどう思いますか?

581 :
>>575
確かにそうなんだが、すげーめんどくさいのよ。
まあ、今暇だからやってもいいが。 

582 :
越山監督って今牟田口だよな

卑怯者という単語がこれほど似合う男はいない

583 :
>>581
条件をシンプルにしてもドリブンズが抜けて悪いのは数値上証明されたからそれで充分です

584 :
>>514
9mで一通だよ

585 :
>>582
インパール作戦を実行した敗戦の将ですね

586 :
パイレーツが予選落ちする確率=ドリブンズが予選通過する確率が一緒ってほんとかよwww

587 :
セガの高畑監督は一気に株を上げたな

選手管理もできない駄目管理職→ホワイトな選手管理で優勝争いに加わる名将

588 :
足して200%にならないの?

589 :
>>563
ちなみに瑞原は4p切った

590 :
>>586
フェニサクラドリがほぼ確定として残り5チームで1枠争うと考えたら妥当では

591 :
くだらない確率とか出してるやつと釣られるやつは
ほんと能無しオタクなんだろう
単細胞が滲み出てる

592 :
>>589
4p切っちゃいけんの?

593 :
体感だとドンブリはほとんど無理、こっからどうやって6位になるんだあよ

594 :
>>514
いや東は止められてるのが濃厚なんだからまだ可能性ある9mのイッツーの方がひょっこり上がりの可能性高いやん
もちろんどちらも上がりまで見てないけど万が一上がれるならの話

595 :
この確率はこの順位状況を加味した打ち方をしたときの確率ではないからな
実際はもっと上位と下位の差開く
アベマズとかは風林火山とかパイレーツにトップ取られるくらいなら、
セガやサクラナイツに犠打も普通にする

596 :
>>589
赤5pや3p8p引くと裏目やん
この巡目での4pと7pの危険度より上がり逃しの方がきついやろ

597 :
>>596
? 赤5sを切ると言ってるわけ?

598 :
安価ミス
>>592
赤5pや3p8p引くと裏目やん
この巡目での4pと7pの危険度より上がり逃しの方がきついやろ

599 :
>>597
そう

600 :
>>597
どのみち3面ちゃんになったらマンズ払う可能性も考えたら4pは損だろ

601 :
セガの女性メンバー選びも正解
人選を間違えるとセクハラ問題で足元をすくわれるとこだった

602 :
>>599
(* ̄- ̄)ふ〜ん
瑞原は赤5sは絶対に切らない。
三色なら567と判断しただけだと思うが
それを間違いと言われてもねぇ

603 :
>>593
あたりまえだが、もうドリブンズ敗退95%は行ってる
勝ち抜け確率が上がっているのは格闘倶楽部>パイレーツ
下がっているのは風林火山>雷電>ABEMAS

604 :
>>602
7p切っても3色になるやん
赤5s切らないならマンズ切ったらええやん

605 :
>>599
r5pは入れ替えられる
38p引いてもr5sターツ払う気がない(打点半分にしての好形変化が順目進んでからのr57s打ちのリスクにみあわない)から危険度で4p→7pであってる

606 :
まあ7位がどこになるかわからんね、最後までもつれるかね

607 :
>>604
理解はするが「ミス」と言えるほどの差はないと思うぞ。
あっても微差だ

608 :
>>605
4m引きのカン6sの2900と
258pの1500(赤なら2900)どっちが得か知ってる?

609 :
アベマズはねえ余裕そんなないと言ってもねえ多井がなんとかするんでしょ
と言うか勝ってる人がいないとどうするか見えてこないね

610 :
>>607
その微差を積み重ねていくと結果につながるんだろ?
自分が納得できない正着を微差といって逃げてては成長しないぞ

611 :
(`・┏ω┓・´)8位じゃダメなんですか!?

612 :
いや結果目先のイーハンおっかけてカン6sで勝負する羽目になったから損だよ
微差なんてことは絶対にない

613 :
>>608
どっちが得かって期待値求めてたらドリブンズみたいになっちゃうぞ

614 :
ちなみに松本はすぐ指摘したからな
実際に座ってて7p打てるかは知らんけど松本は瑞原よりお前らより麻雀IQは高いということが分かる

615 :
>>614
松本は簡単な牌効率はできるからね
でも惜し引きが微妙だから天鳳九段にはなれないと思うわ

616 :
456三色変化や赤引き見ておかない手はないよなぁ自分の手だけを見たら4pより7pを残すメリットはなさそう
なんだろう…これは本当にわからない
丸山の第1打東に速度感じたとかで形決めて危険になりそうな方から処理?いやさすがにそれはまだ早いと思うしなあ

617 :
多井はなんとかしようとして放銃していく可能性も高くもある性格
白鳥もそういう面がある
松本、日向が勝利をしないとABEMASはヤバいな
萩原、瀬戸熊、黒沢がこれから個人0勝はないだろう
ただチーム3、4連勝はあまり期待できない
風林火山が、一番苦しい麻雀をするようになるな
ここからが実力の見せ所なのは、風林火山で間違いない
注目的には風林火山の麻雀内容だな

618 :
>>617
萩原がRば個人0勝もあるじゃん

619 :
ドリブンズというか園田はこれが二年目でよかったね
ノータイトルの無名をドラ1で指名して個人もチームもぶっちぎり最下位なら袋叩きだろ

620 :
>>596
ソーズは外さないんじゃね? 456見ての7p切りならわかるけど

621 :
>>614
だから松本は勝てないともとれる

622 :
>>610
いや「あったとしても」と百歩譲っただけで
少しもミスではない。
おまえ日本語理解できてないんだね
頭悪いだろ

623 :
>>610
結果につながらないゲームなのは沢崎と近藤みてたらわかるでしょw

624 :
>>622
負け惜しみ必死やなお前
もう少し麻雀上手くなってから出直してこい

625 :
>>624
いや、絶対におまえよりは強い
それは確信できる

626 :
>>620
どうかな?
3p引いたときはさすがに7sから切ると思うけど、、

627 :
>>625
そうかそうか

628 :
>>625
>>599
(* ̄- ̄)ふ〜ん
瑞原は赤5sは絶対に切らない。
三色なら567と判断しただけだと思うが
それを間違いと言われてもねぇ
この手を見て567にしか見えない人には負けないけどなぁ
456やソウズを払って好形へって展望が見えてない人には負ける気しないなぁ

629 :
萩原は残り、最低2勝はするだろ
それくらいに、勝ち街道に行った時は勝利をモノにする力はある
瀬戸熊も2勝以上は確実で、大きなトップも1度はあるはず
黒沢がどのくらい勝てるかは、ちょっとわからないね
先日の前原放銃で着順いれかわったまでで、だいぶ運も使ってるな
雷電はこれからは黒沢の打ち方に注目だな

630 :
ここ最近のパイレーツのショボい麻雀見てたら、沢崎の言うただ麻雀やるだけならプロじゃなくていいんじゃないですかっのが納得

631 :
>>628
じゃあ麻雀しようよ

632 :
チーム別消化試合数(全チーム62試合消化)

フェニックス 魚谷19 茅森18 近藤14 和久津11
サクラナイツ 沢崎27 内川20 岡田15
雷電____ 瀬戸熊23 萩原21 黒沢18
格闘倶楽部_ 寿人19 高宮16 藤崎14 前原13
アベマズ__ 多井18 松本17 白鳥16 日向11
パイレーツ_ 小林19 朝倉16 瑞原14 石橋13
風林火山__ 勝又24 滝沢23 亜樹15
ドリブンズ_ 園田20 鈴木18 村上15 丸山9

633 :
雷電は完全に黒沢頼りになってる
瀬戸熊は完全に下降線(33331343)

瀬戸熊12月-21.0、1月-18.2
萩原12月-114.3、1月12.4
黒沢12月141.1、1月110.9

黒沢が崩れたり萩原がポイント溶かしたら怪しい

634 :
下降線と上昇線があるんなら
ソノケンの状態はどう説明するのっと?

635 :
瑞原は女流の中で一番ネット評価高いな
勝てなかった時に「手が入らなかった」「運がない」「ミスはなかった」って言われる女流はそんなにいないし

636 :
園田は横ばいです
安定感があります

637 :
沢崎の運量は凄まじいからな
なんで65歳でまだ現役で
最高の舞台が用意されるんだ
多井の言う人間力ってやつがハンパない

638 :
いや
ネット評価たかくはないかと・・・
どう考えても茅森とかのほうが高い

639 :
高宮の1sドラ切り
松本はフォローしてたようだがアレは見切りとしては早すぎる

640 :
>>632
サクラは沢崎ばかりだしてというが、3人チームだけでみると、
まあ、確かに単独トップではあるが、
他のチームと比べてそこまで抜けて出してるってわけでもないんだよねえ

641 :
>>635
あれだけ手が入ってるのに勝てないのは技量が足りてない証拠

642 :
中途半端に良い手がたくさん入るよりも2、3回でいいから勝負手入ってかつあがれた時の方が麻雀は勝てるけどね。
正に昨日の近藤のように。

643 :
【速報】MONDOの偽Mリーグ決勝、山脇千文美が第1戦を制する
https://tw itter.com/ron2jp/status/1219893556262752256?s=19

644 :
エンタメでいえば圧倒的にパイレーツの麻雀が面白くない。

645 :
>>217
麻雀しか取り柄がない陰キャだよ

646 :
ロン2強すぎてつまらんだろ
Mリーグはさすがだわ

647 :
瀬戸熊は調子が悪くても月の成績が-20P程度で済んでるんだから上等だろ
3位ばかりなのによく踏ん張ってると思うわ

648 :
バッタもんのMリーグ言うな!

649 :
Mリーガーになって瑞原と不倫したいなぁ

650 :
ドリブンズは6連勝してようやく集団に追いつくって感じ

651 :
>>571
プリンセスリーグはそれで勝ったんだけどね

652 :
>>631
やりたいねぇ
ネトマほとんどしたことないけど、、

653 :
正直沢崎さんじゃなかったら、
あの好形で一牌勝負でテンパイ入れさせたとしてもなにも言われてない気がする

普段もだけど、特に親番でのマークされ具合がすごいわ

654 :
>>642
当たり前じゃんw

655 :
>>651
プリンセスリーグは素人の集まりみたいなもんだよw

656 :
個人賞対象は20半荘だっけ?
和久津はチームの方針的に
丸山はチームの状況的に出してもらえる可能性があるような気がするんだけど
そうなった場合に日向だけ規定未満というのも風当たりが強くなりそうだなと

657 :
ドリブンズも結構終盤まで目だけは残るからどうなんだろうな
一番わかりやすい期待値は丸山10戦なんだけどね

658 :
平日にないって変だな

659 :
昨日の藤崎はゼンツするわリーチ判断悪いわで内容悪かったな
高宮ラスったしコナミも頑張りどころだね

660 :
>>577
Mリーガー唯一の一発和了ゼロですよ?

661 :
>>628
松本がすぐ指摘した。
この一文で実力を察してさしあげろ

662 :
ドリブンズなんだかんだで注目されちゃってるよな。
サクラナイツとかKONAMIとかより注目度は上な気がする。

663 :
ゾネスはヒアルロン酸の弊害が出てきてるので見てて痛々しい

664 :
>>662
麻雀は負けてる人とか負けてるチームの方が注目される
勝ってる人とか勝ってるチームは大体運いいだけだから

665 :
>>608
7m引きも含めて考えればどっちが曲収支上かわかりそうなもんだけどね

666 :
>>644
悪意を感じるぞ

サーカス麻雀だからな
打ってて楽しいのかな
見えない何かと闘ってるチームに見える

667 :
>>664
風林火山あんまり勝ってないのに注目もされないな

668 :
女流の評価はなんだかんだで魚谷が頭ひとつふたつ抜けてそう
たまにすごい牌打つけど

669 :
>>655
プリンセスは一応連盟とミュー以外の
トップ女流が集結してる大会
実際朝倉ゆかりや西嶋千春を直対で下ろしてる

素人麻雀はシンデレラ
高宮より凄い麻雀を打つ山本ひかるが勝ったやつ

670 :
>>665
アホやなお前
普通に7m引きすればテンパイとるやろ

671 :
俺が森山なら醜聞つきの不倫火山が優勝したら外聞悪いから、コナミや雷電の押し上げするように指示出すけどな
意外と連盟もぬるいな

672 :
>>671
そんなことしなくても勝手に負けてるじゃん風林火山

673 :
>>669
大差ないよ所詮女流だし、優勝した時の瑞原は誰が座っても勝てるぐらい手がはいりまくってたからね

674 :
>>667
まずユニが地味
格好が印象に残らないから視覚に残らない
次いでに麻雀も印象に残らない

要は意外性、インパクトがないから
芸術点が低く記憶に残らない

松本の掴み芸を見習うべき

675 :
>>670
7m引いてテンパイ取れる牌姿なら258pはシャンテン止まりだぞ
勝手に有効牌引くなや

676 :
Mリーガーになって女流とえちえちしたいなぁ

677 :
チームの組み合わせをランダムではなく予定通りのものに修正してレギュラー敗退確率のシミュレーション 
 セガ:1.0175
 桜: 2.6
 雷電:11.4125
 ファイト:14.74
 アベマ:21.94
 パイ:22.6825
 風:35.7325
 ドリ:89.875
ドリ

678 :
女流の中で魚谷が本当に頭ひとつふたつ抜けているなら
とっくの昔に自団体でトップリーグに上がってるよ
ハッキリ言ってたいしたことないよ魚谷

679 :
セガ1%とか
実際やっぱもう決まりなんだなぁ

680 :
>>677
ドリブンズ90%ってこと?
まだなんとかなるやん

681 :
A1の黒沢最強だな

682 :
女流より男の方が強いと思うけど男だって結構ミスあるぞ。

ここにいる多数のインキャたちが揚げ足取りかの如く女流のミスを探して叩いてるだけで。

似たような状況であってもなくな、押すな、安牌残せといったり、なけ、降りろ、愚形払うために数牌残せといったり。麻雀なんてどんなに上手くても裏目引きまくるゲームなのに裏目引くたびに結果論でいろいろ言われるんだから女流は大変だよ。

683 :
萩原は南4局直前にトイレタイムとって離席してるんだな。
勝又の2s切りに相当遅いロン声。
リーチ棒盗るのは早い。

684 :
ボーダーが-150ぐらいとするとセガは500離れてドリブンズは350だしな
ドリブンズのが全然近い

685 :
>>683
見逃せばリー棒ももらえたのにな

686 :
魚谷は信頼性高いけど
観戦する分にはパワーでなぎ払う黒沢と定期的に妙手を繰り出す茅森が好きだな

687 :
(`・┏ω┓・´)残りはまるこ1戦キング27戦でいきます!

688 :
>>687 どうなるか見てみたい気もするけど、失敗したら寒そう。

689 :
>>673
まんま黒沢さんの否定やないですかそれw

690 :
>>689
否定してる要素ないけどw

691 :
>>686
魚谷は弱い面子で打った時の信頼性が高い
女流桜花なんてクソ展開多すぎて黒沢も和久津も逆に勝てない中で毎年決勝だからな

692 :
Mリーグのある日
ヽ(´ー`)ノ
Mリーグのない日
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Mリーグのある日
ヽ(´ー`)ノ
Mリーグのない日
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
551の蓬莱〜♪ このネタわかる人は関西人w

693 :
Mリーグも同じ組み合わせで2半荘、裏でもう一組2半荘(放送卓は交互で)
とか試合数増えれば、今の個人ランキングもある程度実力どおりになると思うんだが
4人のとこだと週1回くらいの出番だから、全く手が入らん地獄引いちゃうと挽回もできんわけで
Mリーグは最強戦に強いタイプが結果出せる気がするな

694 :
表で
高宮
日向
丸山
多井

裏で
沢崎
近藤
勝又
瀬戸熊

みたいな試合組まれたら萎えるだろ

695 :
なんか瞬間を薄めるとか大事にするとか曖昧な言葉でしか数字を語らないガイジいるの何なんだ
なんかのRPGか漫画の話か?

696 :
放送なし卓はちょっとなぁ
チーム増やして試合増やして複数試合やる場合は放送媒体も増やすしかないんじゃないかね
そしてそれは今のところ無理に思えるわ

697 :
>>695
漫画に影響されてんだろ
察してやろう

698 :
>>644
1人は面白いんだからその人もっと出してほしいわ。

699 :
>>695
福本漫画の受け売りだと思う

700 :
マツカヨってアダルトに出てたのはまだ映像あるんか?

701 :
ド下手すぎるブス

丸山、瑞原、日向、岡田、高宮

702 :
今さら気付いたけど、多井ってSSS級とかになってたんだねw
3年位前までSSとかだった気がするけど

703 :
園田と松本の最下位争いが熾烈だな
たろうがどこまで食い込めるか

704 :
>>680
10%をどう捉えるかは主観の問題だけどな。

ちなみに、レギュラシーズンを終えたときの
ボーダー6位の点数の平均はー157で
-100〜-200の間が40%弱
-50〜-250の間が70%弱
0~-300の間で90%弱

705 :
遊戯王わろたw
滝沢ここ見てるやんけ
瑞原の旦那医者だって信じてる
違うらしいけどね

706 :
残り28もあるのにもう10%しかない方があかんやろ

707 :
>>705
少し前はこのスレで不細工ドヘタ瑞原が自演してたからな

708 :
要らないド下手ブス

丸山、瑞原、日向、岡田、高宮

709 :
>>700
エロタレストで検索しろ

710 :
>>704
ドリブンズが400叩くよりも、さらに2チーム地獄を引いてボーダーめっちゃ下がる、って展開もあり得るからな

711 :
大介は将棋連盟の理事もやってるからな、でも将棋じゃ大して勝って無いから本人は乗り気になるかもw

712 :
昨日の試合見てるけど、
なんか女流3人が近藤にもてあそばれてる感あったな
特に高宮なんかうまく利用されてる感あった

713 :
魚谷が上手、黒沢が上手
岡田は下手、高宮や瑞原も下手

上手下手って言うより女流は運量だけなんだけどな
運が強ければ上手に見えるし、運が弱ければ下手に見えるだけ
岡田だって黒沢並の超バカヅキしたら上手に見えるものなんだよ

714 :
滝沢ここ見てるってマジ?

715 :
>>705
滝沢は以前モンドで優勝したときに、Twitterでは祝って批判は2ちゃん(当時)のほうでお願いみたいなこと呟いてるから間違いなくねらー

716 :
オールスターリーグってリーチの瞬間4画面で全員の表情映すんだ
Mリーグでもこういう演出するのかな

717 :
だからさ
Twitterが栄える以前からここは麻雀打ちたちの情報収集の場になってたんだってば
それに今時にちゃん見てないやつなんていないよ

718 :
>>677
単純な確率だとそうなるのかもしれないけど、実力差的にドリブンズはもっと残れるだろうし、
サクラとフェニは敗退確率10%以上はありそう。

719 :
滝沢の世代は2ちゃんとか匿名掲示板全盛期というか学校ごとに裏掲示板があった世代だな

720 :
ここの妄想ガイジの妄想も滝沢のネタに使われるってことか
いい迷惑だな瑞原も

721 :
ここ見てる宣言してるのは石橋さん朝倉さん園田さんですね(´・ω・)

722 :
>>403
連闘の2戦目に当たること多いからな
1戦目だと茅森は勝てんよ

723 :
昨年の優勝と準優勝チームどちからの予選敗退は必至って時点で競技性ゼロだよな。
Mリーグ二期目にしてただの運ゲーってことが証明されたわけよ。
チェスでも無理なオリンピック種目なんぞ不可能だから、いい加減そのバカバカしい目標は取り下げたほうがいい。

724 :
>>721
石橋は2chで麻雀オフ会とかしてから見てるのはほぼ確実

725 :
麻雀遊戯王Mリーガー格付けは面白かったw
実際の貯金額で言ったらハギーがダントツだよな

726 :
朝倉はつねに’いる’

727 :
>>717
このスレ見る奴居ないだろ
業者2人と俺しか居ないし、俺ですら殆ど読み飛ばしてる

728 :
このスレで瑞原の旦那が医者だって言い続けてた奴w
本人が否定してるやないか

729 :
>>724
見てたんだろ
今は見てないだろ

730 :
2ちゃん、2ちゃんは妄想家の集まり
2015年 多井 NMBと結婚 24歳年下との情報

731 :
朝、電車内の通勤・通学者のスマホ見たらまとめサイトかヤフコメ欄ばかり映ってるし2ちゃん自体も見てるやろなあ

732 :
園田は研究ってか無視しとけば問題無いってバレただけ

733 :
>>730
多井って不人気だからか話題にすらならないよな
実力が足りないからじゃね?

734 :
キンマのMリーグ観戦記はZEROの時だけだな、読むに値するのは

735 :
園田雀風変えたらいいのに

736 :
朝倉兄の滝沢記事は見たわ

737 :
>>732
これは俺もそう思う
同じ副露多めのコバゴーってあのスタイルで勝ち続けてるわけだからやっぱ凄いんだな

738 :
>>733
人気も実力もないやつがあの位置まで行けるわけないだろw

739 :
>>736
朝倉兄とか雀力低すぎて読む価値ないぞ
麻雀初心者朝倉兄が勘違いしちゃってる

740 :
Mリーグ含む色んなリーグ戦も、一期目はフラットにやるのは仕方無いとしてと、2期目以降は、1期目の結果の1/4程度を引き継ぐなり順位による初期ポイント付与などをした方がいいのでは。
上位チーム/人は翌期も勝てる可能性は高くなるし、優勝目無しになったり、昇降格のどちらも関係ない順位の人/チームがすることも出てくる。
将棋の順位戦なんかは、前期リーグの結果で順位が付いて、翌期は成績が並ぶような時に上位順位者が得出来るようになってるし、前期結果を翌期にある程度影響させること自体は受け入れられている。

741 :
>>737
ド下手ブスのパイレーツ自演? w w w

742 :
>>737
コバゴーは守備的副露進行という独自のスタイルを確立して磨きあげて勝ってるのがすごい

近藤沢崎もだけどオリジナリティのある選手は見てて楽しいし好きだな

743 :
さやチャンネルの最新のやつで白鳥はっきりとフェニックスに入りたい発言しちゃってるね。まあ魚谷が好きだからとか逃げれるけど

744 :
>>723
どういう理屈で競技性が0なのかちょっと言ってみて

745 :
園田は敗退が決まったら茅森チャンネルに出て欲しい

746 :
>>743
まじなん?
あかんやろそんな発言

747 :
多井は上の人に媚びるのはうまいけど下を面倒は見れないんだろうな。
多井、チーム戦は向かないのかもな。

748 :
>>743
おいおい告白かよ
というか魚から、フェニックスのふいんきその他いろいろ情報は仕入れてるだろうから
パワハラ多井のもとを逃れて自由なところに行きたいのは判るけど

749 :
流石に彼女と同じチームになりたい発言はプロとしてどうなの

750 :
部下に甘い上司ばっかりなら会社潰れるぞ、多井みたいに憎まれ役の小五月蠅いうざい上司は必須

751 :
園田は結果以上に精神面が気になる
最高位戦の園田とドリブンズ園田が別人に見える

752 :
>>669
偽Mリーグでロンロンに予選決勝とも独走されてるようではな・・・

753 :
>>743
近藤とトレードだな

754 :
白鳥はドリブンズも嫌いそう

755 :
現役Mリーガーも非リーガーもそらフェニックス行きたいだろ阿久津と入れ替わりに

756 :
園田は会社辞めたこと後悔してるかな

757 :
全員女性ってあかんかったよな

758 :
ここ見ないMリーガーなんてほとんどいないだろ
前原とかのジジイ連中は提示板の存在すら知らなさそうだが

759 :
混成義務

760 :
>>750
多井が常識人ならな
あの歳であの性格、発言かよ w w w
10才児? w w w

761 :
>>743
マジならアベマズからクビ切られるぞ

762 :
混成と試合数規定考えた奴アホだろ

ドラフト4位女入ってMリーグコケた

レベル低すぎ

763 :
ここ見てニヤけてそうな白鳥松本滝沢

764 :
>>760
その君が言う10才児に収入ボロ負けしてるよね君?
ツイッターの発言やコメントを鵜呑みにしてそれが全てと思いこんるのがやばいなw
上っ面の部分しか見れないんだろうなw

765 :
>>750
いや、多井は下に甘いなんてことは無いし五月蝿い上司でもないと思うけど。
ただの独りよがりタイプだと思うな。

766 :
>>765
女流にめっちゃ甘いじゃん多井って

767 :
自分が見てるからって2chを見るのが普通とか思わない方がいいw

768 :
>>761
白鳥松本日向はクビ切ってもいいよアベマズは
多井がかわいそうだ

769 :
>>764
また発狂ですか?

770 :
>>722
なんでそうやって嘘を言うんだ?
茅森vs沢崎は沢崎連投時は対戦無し
1戦目茅森2勝、2戦目茅森1勝、沢崎2勝で
茅森上位3、沢崎上位2で合計茅森の+110pt

771 :
白鳥発言マジならアベマに不義理過ぎるけどMリーグマンネリしたらシャッフルあるかもね

772 :
麻雀界最後の楽園、その名はセガサミーフェニックス。

773 :
昨日の対局みてるが、園田はドラ発を切ってコバゴーに鳴かれて放銃してんのな

774 :
フェニックスはふいいき(どういうわけだか変換できない)良さそうだもんな

775 :
実際、トレードやら戦力外通告やら任意引退やらは少しはあったほうがいい
まるこや日向は出してあげたほうがよさそう あまりいい環境にいるとは思えない

776 :
ラストリゾート

777 :
>>774
ふいんきでも出て来るよ
雰囲気(ふんいき)だけど

778 :
戦力外になった松本が、同じ協会の仲林らを連れて新チーム結成
とか

779 :
アベマズに日向は必要だ!

780 :
雷電はあのままがいいなあ
雰囲気は好きだわ、電通は嫌いだけど

781 :
ふいいき→ふんいき

782 :
マジレス奴マジ?

783 :
日向の貢献度の高さはガチ

784 :
>>716
まじか面白そう
演出も旧来のスタンダードに引っ張られず進化させて欲しいわ
天カメもいらんし
表情を固定ワイプとかあり得んからな

785 :
アベマズは日向いなけりゃ、この前のアベマズ主催のちびっこ麻雀みたいななのは出来ない

786 :
オールスターの4分割画面いいな
60インチだとちょうどいい

787 :
>>740
前シーズンのポイントを
アドバンテージにするリーグなんて
世界中どこ探してもない
同点のときとか他に指標がないときのみ
止むを得ず前年成績で判断するケースがあるくらい

788 :
白鳥発言を真面目にとらえるな! 同じ席で魚谷と結婚したい発言したんだぞw

789 :
https://twitter.com/DrivensAcademy/status/1219594342022578176
■1枚目
たろう「んー8pかな?北は少しやりすぎな気がする。」
丸山も打8p。
■2枚目
たろう「こうなったら北切りだね。」
丸山も打北。
■3枚目
園田「もうチーだね。」
丸山もチー。ベースとなるバランス感が3人に近づいてきました。
(deleted an unsolicited ad)

790 :
小田あさみの顔だけ見てくるか

791 :
>>643
参加企業がMリーグより一段下ばかりだな

792 :
>>743
松本とセットで切る口実ができたな

793 :
>>789
赤犬が煽り入れててワロタwww

794 :
うに丸さんの動画は勉強になりますか?

795 :
園田に近づくとか駄目じゃん

796 :
>>768
日向はファンイベ用に必要

797 :
>>787
各チームの紹介順が、今年度はドリブンズからに成った
前年度覇者の優位性は形だけ

798 :
雀神の赤犬さん of 25代目天鳳位 in 麻雀引退イミフ地獄
@GensuiAkainu
·
20時間
返信先:
@DrivensAcademy
さん
ドリブンズは、「敵に研究されている」をかんじた
早い話、「必ず1枚、ジパイをもって浮かせている」とかね
ドリブンズが発射台になっているシーンが全体的に多い
ゆえに、−500pなんだろうね

799 :
プレミアムナイトの広告
萩原、岡田、多井
以上

800 :
>>791
そもそも企業って言えるところがないだろw

801 :
>>747
去年、白鳥が大マイナスでクビになりかけたけど
多井が社長に歯向かってまで守ったやん
今年も松本を守るために社長と一戦交えそう

802 :
この焼肉店どこか分かる人いない?
https://twitter.com/sayaka_okada219/status/1219932501025546241/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

803 :
フェニックスが優勝したら、女流を複数抱えるチームが増えそう

804 :
>>794
いまいちかな

805 :
>>784
4画面でツモ進行は見づらかったw
誰がツモってるのか分からんからw
でも色々試してほしいよね

806 :
>>753
アベマズは近藤入れて戦力アップ
フェニックスは白鳥入れて人気アップ
意外とウインウインで有りかもな

807 :
Mのニセモノもあるんかい
まあ競技麻雀普及させたいんなら乱立もありかなあ

808 :
>>807
Mというより、どちらかと言えば夕刊フジ杯とかの方が近いけどねえ
ドラフトとかあったわけでもないし

809 :
>>753
3社トレードやろうぜ
セガサミ 白鳥
アベマ たろう
ドリブン 近藤
ドリブンもいい感じになるでしょ 所属

810 :
>>801
松本の場合は戦わなさそう

811 :
>>801
いい上司やん

812 :
>>809
名案だな、トレードも有りにして欲しいね

813 :
1年でクビは無いでしょ
すくなくとも3年は見ないと

814 :
>>809
アベマは4団体混成だからそれはないな

815 :
もってぃーはクビでいいよマジレス

816 :
多少の入れ替えはないと白けるからなぁ

817 :
3団体くらい混合が望ましいなやっぱ

818 :
でもまあアベマズは4団体混合にこだわるとしたら白鳥は切りやすいよね
連盟からなら補充楽そうだし

819 :
>>809
近藤が呑むかな

820 :
>>814
松本ってたろうと一緒だったな
入れ替えというシビアさがあってもいいかもな
プロリーグだし
でも3年でマイナスの人でいいんじゃねえの

821 :
村上はドリブンズ抜けてほしい
越山の下にいるのはマイナスでしかない

822 :
>>820
入れ替え候補がいないじゃん

823 :
>>812
>>819
わからんけどいろいろやらないとマンネリになるわ
新鮮さって大事だと思う

824 :
現時点で残り28試合。
トップからラスまで均等に取るとしたら
7-7-7-7だけど、
ドリブンズの予選通過条件は、どれくらい?
10-9-8-1なら通過できる?
9-8-7-4ならどう?
数字に明るい人、計算してみてくれる?

825 :
越山は村上軽視してたろう園田重めに使うのは監督だしいいんだけど、じゃあなぜドラフトで村上2位たろう3位だったんだよ

826 :
多井「お前らネット雀士はよえーくせに手順の良し悪し語るなや」

827 :
最初はジワジワとチーム数増やしていくのが無難だと思うけどしばらく増やさないってなるとまあクビ入れ替えしかないのかな
あんまりコロコロ人変えるのは賛成できないが

828 :
次は2チーム増やして10チームになるだろうね。
クビはまだなし。

829 :
2部制の噂はどうなったんだ?

830 :
>>826
なおネット雀士にボコられた模様

831 :
お前らクビクビうるせー
プロだからなんたら言うてるけどそんな簡単にクビとかしてたら子供やライト層がすぐに離れるわ
もっとギスギスしろとかいう意見も一緒。最初は温くていい

832 :
>>824
俺の予想は4-5-8-11
トップ取ろうとすればするほどラスが増えて最後は-1000まで堕ちる。

833 :
チーム数増やさないって藤田が言ってたじゃん
参入希望するとこがないんだろうね

834 :
あんまりチームが多すぎたり人が居すぎたりしてもファンが分散するだけかもしれんし
難しいな
アイドルでも支店作りすぎてコケていったのパターンもあるし

835 :
茅森と瑞原って絶対性格合わなさそう

836 :
>>803
セガの奴らより戦える女流もう残ってないだろ
ルックス重視で実績無しの若い子入れるしかない状況

837 :
>>832
マジ?

逆に、今からセガが
4-5-8-11とか
4-6-8-10とか引いたら、
予選落ちするかな?

838 :
>>837
素点はどうなるかわからんから順位点だけで自分で計算しろ、俺はだるい

【順位点】
1位+50,000点
2位+10,000点
3位▲10,000点
4位▲30,000点

839 :
>>837
それくらい負けてもマイナスにはいかないような気がする

840 :
ちなみにセガサミーの直近28戦
10-10-3-5
ドリブンズ
2-9-7-10

841 :
そう考えると、セガとサクラは相当安泰だな。
セガなんて、その気になれば残りの全試合に
近藤を投入することも可能だからな。

842 :
日向って裏声みたいにしゃべるよね

843 :
>>840
サンキュー。
セガすげえな。
絶不調の和久津の2着取りも、地味に効いてるんじゃない。

ドリブンズも、これからセガの真似すれば、
セミファイナル進出の可能性が、無いわけじゃないのか。

844 :
4-5-8-11はギリ落ちるかどうかくらいでしょ

845 :
ドリブンズはそれができないからドンべなんだよ

846 :
エース園田とか暗黒球団かよ

847 :
28ハンチャンで11ラスって、
でも相当地獄引かないと、無いよね。

848 :
昨日誠一さん800まで行くとか言ってなかった??

849 :
3年目ごとを一区切りにして、全チーム解散してドラフトやり直して欲しい
村社会に近いからクビにしにくいでしょ麻雀の世界って

850 :
やっぱ風林火山は瑠美をとるのかね

851 :
最強戦の実況は今年から日吉が担当

852 :
>>743
白鳥 麻雀LOVEのポーズに続いてフェニックスポーズ
茅森「セガサミーフェニックス入りたいんでしょ?」
白鳥「フェニックスいいよね」

これのどこが入りたい発言なのか
発言勝手に解釈する三流写真週刊誌レベル

853 :
>>824
ざっくりトップ60二着10三着−20四着−50で計算すると10-9-8-1の場合
600+90−160−50=480
−537+480で−57
9-8-7-4なら540+80−140−200=280
−537+280で−257

854 :
4-5-8-11って平均2.92だからね
真剣に打ってたらここまで行くことはまずあり得ない
よってセガファンは安心していいと思う もう安心してるかw

855 :
>>848
たぶん嘘800だと思う

856 :
>>853
9-8-7-4くらいがギリギリ現実的なラインだと思うけど、それでも-250か。予選通過ボーダーにはきっと足りないよね。

857 :
>>848
たぶん嘘800だと思う

858 :
>>849
それやるなら、直近の自分のチームに所属した選手は獲れないことにするべき
じゃないとギスギスすると思う

859 :
>>854
園田、松本「おっ、そうだな」

860 :
>>835
対極にいそうだもんな
でも、そもそも女流雀士って茅森寄りが多いから、瑞原と合う雀士のほうが少ない気がする
あと、桃も誰とも話が合わなそう

861 :
>>824
素点無視すると
10-9-8-1は+480
9-8-7-4は+340
現在-537.5
最初の奴なら余裕
2番目は素点と他チームの動向次第

862 :
>>858
でもどのチームも中心選手1人は残すみたいな感じが妥当じゃないかね。
ABEMASは多井、雷電はハギーみたいにチームの顔になってしまってる人がいるから完全にシャッフルは難しいんじゃないか。

863 :
>>862
パワプロのリーグ戦みたいなやつが、3人1組なんだけど
各チーム1人は毎年リリースしないといけないってルールでやってる
その後にドラフトがあって、リリースした選手を再度取るのもありだったけど

864 :
完全なシャッフルなんかありえない
歳はとってくるから入れ替え
ダメなのははずして新しいの入れる
サッカーみたく金でとってくるのが正解

865 :
>>860
桃は確か安達と仲が良いから茅森派に近いかな?

866 :
>>854
去年のコナミは15戦で9ラス、-470叩いたよ
現状でも安心だと思うけど、500くらいないと確実とは言えないな

867 :
誰と誰が仲がいいかって気になる?

868 :
チーム内ポイント最下位がクビ、とかにしないと麻雀村は揉めそうだ
でも、そうすると終盤に個人でスコア獲得に走るから、チーム戦の前提が崩れる

かなり難しいよな、ここの運用

869 :
>>867
犬猿の仲なんかいまどきそういないしょ
たとえ嫌いでも仕事として付き合う

870 :
アラサー以下の女流の中じゃ瑞原が圧倒的存在感放ってるな。
成績は酷いものじゃないし麻雀は割と面白いし女流として珍しく抜群に品がある。これは人気でる

871 :
>>865
あ、そうなんだ
単純に、京大卒だから話合う女流が居なさそうと思ったんだ

872 :
>>864
石橋さんと松本は今季限りかなぁ

873 :
まあ、そもそも茅森派とかもないしなw
そりゃ女だから仲良しグループとかはあるだろうけどもw

874 :
成績順でクビ決定だと萩原や女流がクビ濃厚

これはスポンサーが嫌がりそう

875 :
いまどきなになに派なんかないよね
嫌われ者はいるかも知らんけど

876 :
>>801
2人まとめてなら切りやすいと思うけど

877 :
>>806
白鳥そんな人気あるか?
あと多井と近藤は主導権争いが発生する

878 :
真面目な話、岡田の成績なら俺でも出せる。
最初から24位を目指してラスだけ引かないように地蔵やってればああいう成績になる。
ルール知ってれば誰でも出せる成績。
岡田より下の松本とか園田が岡田よりヘタってわけじゃない。リスクを冒したからこうなってるだけ。
岡田はリスクを冒してない。
こいつはプロでもなんでもない。

879 :
岡田紗佳腹立つわー

880 :
>>850
真面目にやるなら強い人とらないと
きついよここは

881 :
強い人ってたとえば誰よ

882 :
>>880
でもあの空気には入れる人いないとおもうw
二人どうなってるかわからんから

883 :
>>881
井出はB1

884 :
>>858
そのくらいはいいんじゃない
他チームが指名してきて再度指名できるかわからんし

885 :
滝沢1人で可哀想だから加南ちゃん入れてあげよう

886 :
初めてmリーグ見て昨日のインタビュー見たら、ド寒くて二度と見てくれなくなるだろ

887 :
いつまで二階堂姉妹に頼るねん

888 :
>>17
画像貼ってもらってありがたい。
いろいろ意見も聞けたし、鉄ポン意見もありよかった。
>>554
守備のために中スルーしたのはそうだろうとは思ったが、
下のラス争いに巻き込まれる方を重視したか。
うーん、しょうがない。瑞原応援しよう。顔がいいし

889 :
>>860
連盟は殆ど茅森だろ
連盟と人脈ゼロの瑞原とはクロスしない

あと茅森は瑞原の人脈基盤であるスリアロ村を
徹頭徹尾無視した人間

890 :
丸山のヘルペスがきになってしょうがない

891 :
>>889
茅森がオファーを全部蹴ったのか?それとも誰かと揉めたのか?
タイトル取ってないから3〜4年出てないけどね

892 :
>>889
所属組織で交わらないのはそうなんだろうけど、人間のタイプ的に、ってことじゃない?
ヤンキーと優等生、みたいな

893 :
>>803
女の上位陣は初年度で売り切れてるよ

ドラフト4位女は完全に放送事故クラスの醜さ

894 :
昨日のビデオ見たけど高宮ひでえな。ただの、全ツッパだけじゃん、あれは周りが迷惑。

895 :
オールスターリーグでの多井の話し面白いわ
お前らに聞かせたい

896 :
連盟の女流って攻め屋が多いから手が入らないとボロボロになっちゃうからなあ
連盟は女流だけはレベル低いイメージ

897 :
そもそもスリアロチャンネルのトップ画のセンターが
解説ですら全くみない土田ってのもよーわからん

898 :
>>885
なんか婆ちゃんになったらしいな

899 :
桃の実況は可愛い

900 :
昨日の二戦目は下手くそが上家にいた場合の教材みたいな試合

901 :
そう言えば先日の最高位ペアマッチで茅森と同卓した瑞原が茅森さんにパイレーツ並みの鳴きをされてやられちゃいました。って言ってたけど傀ばりのタイマン戦法したのかねw

902 :
>>898
デブでババアはきついなw

903 :
>>902
いやそういう意味じゃなくて孫が生まれたらしい
黒沢のTwitter見てたらそんなこと書いてあった

904 :
園田さんは、
相当メンタルきついんじゃないかな。
 麻雀ってメンタル管理が大事なんだろう。 
 鈍感か天然ぐらいがいいんじゃないか?

905 :
仲田に孫ができたんだよ
ママさん雀士は古い
現役おばーちゃん雀士誕生

906 :
>>852
これな

907 :
流石に石橋はクビでしょ
RTDの頃からなんも進歩してない

908 :
計算してくれた人、サンキュウ。
4ハンチャン消化するごとに、
また確認しにくるわ。

年末年始のセガの躍進が、
いかに凄まじいものかがわかったよ。

909 :
>>890
性病じゃね?

910 :
多井や近藤みたいな
人前でみっともないキャラ晒しても
平然といられるメンタルじゃないと麻雀は強くなれんのやな
わかったわ

911 :
孫が応援にくるMリーグ
麻雀の健全化アピールにはもってこいだな

912 :
>>891
名の通った奴には片っ端から代表自ら声かけたはず
Mも半分くらい一回は出てる
女流のタイトル経験者とか半分くらい一回は出てる
ももるりも初期の出演者

913 :
最高位戦のスタイルの変遷
茅森
昔はガチガチの守備型で面白味の無い麻雀…公開対局では面白味が無い
のでは?と攻撃型にシフト→バランス型の現在に至る
誠一
特徴の無い似非デジタルみたいな不人気麻雀→飯田の矜持から感覚派の
スケールの大きい一撃型麻雀で覚醒
石橋
バリバリの攻撃型でタイトル取る→モンドで今年からスタイル変えて守備型になる宣言→下位
去年は守備型で失敗だったので攻撃重視で宣言→下位…
スタイル変えすぎたので今年はまた元の…宣言で迷走に次ぐ迷走で現在に至る

914 :
>>891
梶本と呑みながらダラダラやる放送とかには来てたけどな
印刷ミス!とかいって白切ってたりノリも面白かった

915 :
石橋とかおったな

916 :
ドリブンズは運が育てられるものってことに気付いてないな

917 :
>>909
口唇ヘルペスは性病と関係なく乳幼児期にウィルスを貰ったら成人してから症状が出る。
帯状疱疹も同じ。
性病だろうと揶揄するのはよくない。

918 :
石橋がモンドで超攻撃型になって出てきたときは
土屋にクレイジーなんとかって通り名付けられてたなw

919 :
昔の石橋って内容も良かったの?

920 :
ロン2チームtueeeeeeeeee
これ男子プロ一人加えればMリーグで十分戦えるんじゃね?
https://pbs.twimg.com/media/EO4cSmZVUAEBBIY.jpg:orig

921 :
>>917
口唇ヘルペスは精神的・肉体的ストレスなどにより、 体力や抵抗力が弱っているときに発症することが多いです。

つまりそういうことだよ

922 :
石橋が最高位取った時って村上以外は曽木とかでしょ
曽木なんか今やどのリーグにいるかわからんぐらいの藻屑と化したし
ラッキーと確変が重なっただけでは
将棋で言うと高見叡王みたいな黒歴史

923 :
>>920
水口弱いな

924 :
瑞原のダンナが医者とかウソじゃねーかよ
まったくここはデタラメの宝庫だな

https://www.youtube.com/watch?v=cFNTBduIp8E

925 :
便所の落書きだぞ
信じるほうがアホ

926 :
>>922
曽木達志@soggy1632

Aリーグ復帰か片腕切断かの4半荘勝負があったら受けてもいい。
https://twitter.com/soggy1632/status/1183760929831309312?s=19
(deleted an unsolicited ad)

927 :
宮内tueee

928 :
>>919
手をブクブクにしてビクビク打ってたww
変な鳴きはしなかった

929 :
>>926
こいつの片腕がAリーグ復帰に見合うとは思えないわ

930 :
医者の嫁がアホみたいに
名前と顔出して営業せんわな

931 :
>>930
意味不明

932 :
本名だと思ってるピュアなやつおらんわ

933 :
セガサミー
12月以降 22戦
10-7-2-3 +495

これをやれば ドリブンズも戦線復帰できるな

934 :
なんかスレがまったりしてるなと思ったら
例の3大キチガイ巨匠が誰もいないからかww

935 :
野村名人といらない人は大体同時に出現しいない時は両方いない
同一人物なのではないか?

936 :
ほんと麻雀ファンってバカばっかりだな
パチンコ好きと何も変わらん。

937 :
>>933 強すぎい!

938 :
>>770
たまたまだな
実力的にはどう見ても沢崎上だし

939 :
>>933
絶対にありえないね。
勝ちたい時に勝てるほど麻雀は甘くない。
むしろ力が抜けてる時に連勝する。

940 :
>>803
フェニックスよかサクラの方が優勝に近そう

941 :
10-7-2-3 +495
どのチームも1位の可能性あるわけだ

942 :
まあファイナルは短期決戦だからバカヅキチームが優勝する
こればかりは仕方ない

943 :
つーかセミファイナル以降は完全リセットで予選は関係ないからなあ
レギュラーシーズン4位のドリブンズが優勝だしそんなもん

944 :
>>942
ならポイント半減せず持ち越すようにすればいいんじゃね?

目無しが問題なるけど

945 :
>>935
野村名人と萩原中卒なんたらコピペは大昔から
2ちゃんねるにいるやつかその2代目

946 :
セガサミーは東発の多さと
成績に相関あるのだろうか
実は大人しくしてれば
親落ちが早い分失点が計算しやすいので
2着なら取りやすいのが東発
東発は平場で強いんだわ

947 :
最近あいついないな
古川亜矢 裏流出AV 連盟ってどうなのよの奴
事実は
古川亜矢(協会)寿人元カノ 流出AV 連盟移籍前にばれるだけどな

948 :
>>924
おまえみたいな秒設定もできない無能がいるとこやぞ

949 :
目無しってメクラかと思った

950 :
>>947
最近も何も10年位前に結婚して引退してるよ、おじいちゃん

951 :
>>950
違うよ 古川亜矢の話題を出すやつのこと

952 :
>>951
それ書いたら、お前も同じことだぞw
一般人なんだからそっとしとけw

953 :
>>852
週刊誌どころじゃない、公衆便所の落書きなんで

954 :
>>952
おじいちゃんどうし 妄想はバンバンしていこうぜ

955 :
クビ本命
丸山、瑞原、岡田、日向、高宮

対抗
多井、近藤、茅森、朝倉兄弟、石橋

956 :
>>873
その仲良しグループをいわゆる、派と言ってるわけだからw

957 :
1番ブス
瑞原か日向

1番下手
丸山、瑞原、日向、岡田、高宮の誰か

958 :
>>956
グループって4、5人とかのことだからw

959 :
https://pbs.twimg.com/media/EO3DQz8VAAAlyB_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EO3DQz9U0AIoT-J.jpg

960 :
そういえば、最近初年度を作業しながら見てるんだが、
園田がちょうど魔法、魔法言われてる時で、隔世の感があるw

961 :
>>958
そんな定義はない
10人でも30人でもグループ

962 :
最高位戦ってまともに麻雀打てる女居ないの?

963 :
次スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part443
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mj/1579706111/

964 :
>>948
長くないんだから自分で探しなさい

965 :
>>924
最初は医者って設定だけだったのに、
そこから医大の教授だの東大卒とか、最近だと脳外科ってどんどん設定が盛られてった時点で気付くだろ
ガセ書いてたの全部同じ奴だろうけど

966 :
>>965
俺ここの住人だがここでは話題にすら上がってなかったな

967 :
麻雀の世界ってほんと狭いよな。

968 :
>>962
最高位戦だったら西嶋いけてるよ
Mやるかどうかはわからんけど

969 :
>>965
そこまで細かく読んでないからさw

970 :
>>968
西嶋はМリーガー目指してるって言ってるよ
俺もけっこう好きだけど
ヨーコ会長の影響なのか、ちょっとTwitterがパヨりぎみなのが気掛かり

971 :
>>970
最高位戦自体がそういう団体なんじゃないの?

代表の新津も法政大だし

972 :
>>968
2人くらい居なかったか?
よく知らないけど

973 :
>>971
法政は全学連が強かったのは事実だろうけど
それは関係ないでしょw

974 :
高宮は下手だからいいんだなぁ。
 昔、女子プロレスで「キューティー鈴木」というのがいたが、
 弱くていつもイジメられていた。
  やられっぷりが良すぎて一番人気があった。
  そんな感じ…

975 :
https://pbs.twimg.com/media/EO3u5nfU8AAC82X.jpg:orig#.jpg

976 :
高宮は一年やったのに成長してねーのがやべーわ
プライベートの時間で他の人がやってるようなことをしてないんだろうな

977 :
>>330
Mリーグだけはプロのみにして欲しいわ
でないとMリーグの為だけにプロ入りした雀士が報われん

978 :
心配するな
森山会長が認めないから

979 :
>>977
アマ枠なんて負けたときの言い訳にしか使えないから要らない

980 :
小林の海底ずらしの解説は勉強になった
ああいう細かい所サボらずにやるのが期待値積むってやつなんだな

981 :
>>977
負けた時の言い訳どころか、アマチュアが上位独占して、プロってなんぞやって話になりかねんぞw

982 :
>>976
高宮はプロ歴10年であれだから

983 :
ごめん、>>979だったw

負けた時の言い訳どころか、アマチュアが上位独占して、プロってなんぞやって話になりかねんぞw

984 :
期待値なんて元々ないからな
死語だし笑われちゃうよ

985 :
見た目だけの雑魚女流がたくさん出てる時点でMリーグなんて道楽だしな
本気で麻雀を競技として世間に認知されたいなら実力で出場者選んだほうがいいな

986 :
>>983
競技じゃないってことが分かるから良いと思う

987 :
>>985
麻雀の実力ってなに?
どうやって、はかるの?

988 :
>>983
アマが上位独占する可能性があるなら
逆にアマが下位を独占する可能性もある
その時にアマだから下位なのは仕方ないって空気になるのはやってないってこと
だったら最初からアマ使うなよって話

989 :
アマチュアってだけならタレントとか有名人じゃなくてもいいのか
ドリブンズアマ枠山越貴広 みたいな指名とか

990 :
アマなんて入れるわけがない
プロと大差ないゲームだってことがバレてしまう

991 :
運ゲー言われてるけど、下は大体実力通りになると思うわ

レギュラーシーズン通算平均半荘収支
萩原 -4.3529
岡田 -5.6133
松本 -5.6136
石橋 -5.7789
高宮 -10.375
丸山 -10.6888
和久津 -16.1272

992 :
和久津の海底ツモなら跳満ツモ確定だからずらす
園田が海底ツモなら1人ノーテン罰符より支払い安い可能性高い
園田が海底で危険牌引いて降りたらノーテン罰符半減する

ここまで差があるなら絶対やるべきだわな

993 :
ファイトクラブの
裏ドラヒット率かなり高くないか?
 ここぞって時、やたら乗るような気がする。
 あのチームは裏ドラでもっているような…

994 :
>>993
やられる時も裏ドラにやられてるしな
公式Twitterが裏3禁止って言ったのって裏ドラでダメージ受けた時でしょ

995 :
瑞原みたいな気品のある女性がMリーグに出て本当よかった。
彼女の存在は麻雀のイメージを一変させるだろう。

996 :
>>991
ここで下手の筆頭みたいに言われてる近藤が首位だしなあ
沢崎も最近落ちてきた白鳥も瀬戸熊も下手下手言われてたのに上位だし
昨年なんかボコボコに叩かれてアンチがいっぱいいる多井がMVPだし麻雀の実力というかここの住人の見る目の無さよ

997 :
朝倉は実力トップだと持ち上げられてるけどたいした事ないしな

998 :
>>901
瑞原が茅森の名前を出すと
ダウンタウンがとんねるずと言ったくらい
周囲がピリつくらしいな

999 :
朝倉みたいな雑魚天鳳民は器用さだけ見えて強さが見られない

1000 :
おわし

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

藤田晋って仕事してるの?
弱い常連が多いピン雀教えてください
藤田晋って仕事してるの?
二階堂瑠美
連盟の岡田紗佳って何で物言いがエラそうなの?
坂本大志プロ(現最高位)、コロナ陽性!
【フジテレビONE】THEわれめDEポン 第6GAME
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part591
嫌われ者ふじもん藤本章一は雑魚の象徴
二階堂亜樹 祝離婚 Part.2
--------------------
Twitter株急落、ユーザー数100万人減少 なんでおまえらツイッターやらないんだ😭 [213659811]
東京・新宿近辺のとんかつ屋チェーン店
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6728【youtuber】
【『人道主義』と恩着せがましい】「人道主義と民族を愚弄」北ネットメディア、韓国批判[5/12]
【これから】バーベキュー【シーズン】
梅澤を性的な目で見るようになってから世界が変わった7
高橋大輔とデーオタアンチスレ
ミッション:インポッシブル MISSION: IMPOSSIBLE 20
ロードバイクのホイール190
【THE REAL McCOY 'S】 リアルマッコイズvol.27
【バーチャルYouTube】電脳少女シロ】#126【シロ組】
【RKK】柿木綾乃 part2【熊本放送】
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合955
【自称元BA】和田さん。アンチスレ16【日本語不自由】
薬物乱用者が集うスレ収集
松井秀喜動画道29
【2018-2019】FISアルペンスキーワールドカップ
SCJ スーパーカークラブジャパン暗部 Yasuの乱れた裏の顔
【Twitter】高須克弥氏「休校はコロナ肺炎の感染拡大を防ぎ、来るべきピークをなだらかにするのに効果的です。 子供は日本の未来です」
「この人○○です どんまい」のAA下さい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼