TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
天狗に関する知識をひけらかしてくれ!!
北欧神話好きに出会えなくて悲しい
最近幽体離脱にはまった
ユダヤ教のサタンの正体とは
キリスト教について語るスレ
【来寇の書】ケルト神話【マビノギオン】
神社の起源
私はクソガキだよ
民俗・神道 入門専門書まとめ
妖精について

【セノイ族】夢にまつわる習俗【夢占い】


1 :2012/04/22 〜 最終レス :2019/09/23
世界各地で行われていた夢に関する習俗、習慣、俗信等、夢占い、夢解釈、予知夢、
夢の中のお告げ、夢に関係する宗教的修行、夢にまつわるエピソード、古典的文学
における夢などについて自由に語るスレです。
例えば日本では、法隆寺の夢殿や、明恵の夢記、夢の売買のエピソード、海外では
有名なセノイの夢との関わりや、アボリジニーのドリームタイムなどです。

2 :
夢に関するエピソードといえば、やっぱり荘子に出てくる胡蝶の夢じゃないの

3 :
セノイの話も、なんかカスタネダとちょっと似たところあるね。
スチュアートの書いたことは、彼が独自に作り上げた話っぽいところがいろいろ指摘されてしまって。

4 :
http://www.youtube.com/watch?v=LwCJKjAkGYQ
公式テーマソングに認定して欲しい

5 :
漱石の夢十夜って、何処まで夢
(あるいは明晰夢やアクティブイマジネーション)
に基づいているのでしょうか?

6 :
日本は比較的夢に関する文化が豊かな国だな。
夢の売買の話は、日本にしか無いし。

7 :
大河ドラマの『草燃える』で若き日の北条政子が妹の見た夢をねだるシーンがあったな。
妹が袂にお日さまが入ってきた夢の話をすると政子が「ね、その夢、私にちょうだい。」と…
何十年も前に一度見たきりなのに何故か覚えてるなぁ…

8 :
>>5
夢十夜に関しての考察は山ほどあるけども、証拠があり確定しているのは、第三夜が漱石本人の夢を元にした創作である事のみ。
それ以外は、漱石によっても一切言及されていないので分かりようがない。

9 :
内田百閧フ短編も悪夢っぽくていい

10 :
人類学者のデンタンは、セマイ族が人格を形成している要素を説明する5つの概念があると考えていることを調査し、
イギリスの人類学者ベンジャミンは、テミアー族ではその5つの概念が2つの魂に還元できることを発見した。
※セノイ族は、セマイ族とテミアー族からなる。
そして一つは額の中央のすぐ裏に、もう一方は瞳の中にあり、人が寝ていたり、トランス状態にあるときには
体を離れることができると考えていた。
つまり、夢を引き起こすのはこの2種類の魂だと考えていた。
夢は、こうの魂のどちらかが、動物、木、滝、人間、超自然的存在の魂と出会ったときの体験と考えられる。
夢見では、額の真ん中にある魂のルワーイの方が、もう一方よりずっと大事で、テミアー族はそれを
夢の魂と呼んでいる。
ルワーイは夢の中に、鳥、蝶、小人、子供として登場する。

11 :
以前なんかの本で読んだが、シベリアのある民族では、
夢の中である相手と性行為に及んだ場合、その相手と結婚することが出来、
相手もそれを断れないそうだ。

12 :
夢見と言えば、チベット仏教の行法も有名。
中沢新一もいろいろ紹介してくれていた。

13 :
>>3
そういや、ヤキ族にも夢見の技術があることになってたな

14 :
セノイ族については、大泉実成が取材した本が面白い。
どうもそれによると、スチュアートがいうような夢のコントロールということはやらないそうで、
夢をポジティブな意味に解釈することだけが行われているっぽい。

15 :
長澤まさみと××する夢を見たんだがどうすればいいかな

16 :
結婚してもらえるよ

17 :
有名な話としては、タルティーニの悪魔のトリルだな。
夢の中で悪魔と契約を交わして作った曲。

18 :
あとはスチーブンソンとか。
締め切りに追われると、夢でストーリーを見ることが出来、前の晩の続きを次の日も見ることが出来た。
そうして書かれた作品が、ジキルとハイド

19 :
ブラム・ストーカーは、夕食に冷やしたカニをたらふく食べて寝た時に見た、
牙をむき出しにした怪人の悪夢をヒントに小説を書いた。
それがドラキュラ。

20 :
オリッサ州(インド)のサオラ族は、夢の中で見た図柄を元に、イッタルと呼ばれる絵を描く。
その絵は、霊界の住人が、現界の人間と通信するための場として使われる。

21 :
>>12
チベットのモーツァルト?

22 :
誰か明恵について語ってくれる人はいないかな

23 :
幽体離脱と夢は、よく関連付けて語られるね

24 :
朝鮮半島の方だと、胎夢ってのがあるらしいな
これから生まれる子供の将来を占う的な
「夢記」については自分も興味があるから
詳しい人が居たら是非、解説をお願いしたい

25 :
初夢って風習は、日本独自なのかね?

26 :
仏教関係って、夢にまつわる話無限にありそうだな。

27 :
誰か、アボリジニーについて語ってくれ。

28 :
この本読んだことある人いない?
『夢とミメーシスの人類学 インドを生き抜く商業移動民ヴァギリ』
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7503-2942-0.html
なんか面白そうだけど、ちょっと値段がはるんで、おいそれとは買えないんだよなぁ。
>ミメーシス(擬態)とは、他者の期待や行為を「ありそうな」仕方で模倣的に再現することをさす。
>インドの商業移動民ヴァギリは、移動先で出会う他者の夢を自分たちの神としてミメーシスする。
>流動的な環境の中で持続的に自らを創出していく彼らの戦術を探る。

29 :
R

30 :
あーあ、通報されるぞ

31 :
>>26
チベット密教は特に

32 :
夢を現実にする部族
http://www.cocorila.jp/article/articles.html?num=2010071901

33 :
夢と虹って、よくセットで語られることがあるのはなんで?
よく考えると、何の関係も無いのに。

34 :
どちらも輪郭がぼやけているw

35 :
幽霊とか、霧とか、雲とか、陽炎とか、人魂とか か?

36 :
カイヨワが紹介している例
パラグアイのインディオは、夢の中である宣教師が自分の畑からカボチャを盗むところを目撃した。
実はその宣教師はその時、160kmも離れたところにいたのだが、いくら説明してもインディオは納得しなかった。
そしてそのインディオはまた宣教師の夢を見た。
今度は、宣教師から銃で撃たれるという内容の夢だった。
目が覚めて自分が死んでいないことを喜んだその男は、また宣教師が自分を殺そうとするのではないかと
恐れ、先に宣教師をR計画を立てた。
カイヨワは他にもいくつか例を挙げ、現実と夢が内容的にぶつかる時、人間は夢のほうを真実とみなしたがる
としている。

37 :
迷惑すぎる

38 :
先住民にとって宣教師なんてのは民族の魂を盗み取って搾取する連中にすぎないのだからそんな夢を見られてもしゃあない
「夢の中とはいえそんなことをして申し訳ない」と謝るべきだった

39 :
浜本吉和 浜本良嘉 浜本能員 浜本佳克 浜本芳勝 浜本善勝 浜本義廉 浜本嘉克
浜本義兼 浜本良兼 浜本喜和 浜本新和 浜本義数 浜本芳樹 浜本由紀 浜本義克
浜本芳兼 浜本好兼 浜本慶兼 浜本吉量 浜本良克 浜本義勝 浜本佳勝 浜本芳喜
浜本喜兼 浜本佳兼 浜本嬉希 浜本喜克 浜本由勝 浜本善克 浜本佳紀 浜本良樹
浜本好季 浜本芳妃 浜本芳克 浜本好克 浜本吉克 浜本良喜 浜本芳喜 浜本吉希

40 :
カイヨワが紹介している別の例
ボルネオ島の原住民が、自分の妻が浮気している夢を見た。
その地域の慣習では、女が不貞を働くと女の父親が夫に慰謝料を払わないといけない。
それが嫌だったその女の父親は、さっさと自分の娘を実家に連れ戻してしまった。

41 :
>>11
それ、カムチャツカ半島だろ

42 :
G.W.ステラーが書いてる話だな。
若い娘の情を得たいと思ったら、そうなる夢を見たと主張するだけでいいって。
従わない娘には死が待っている。

43 :
>>3
カスタネダの話では、呪師は夢を使うことで分身を作り出すことが出来た。
夢と分身の話ってのも、結構よく聞く気がする。
紅楼夢とか胡蝶の夢の話とかも、ある意味分身の話かもしれないし。

44 :
>>28
結構分厚いんで、まだ通してちゃんと読み込めていなんだけど、
拾い読みしてみたところかなり面白かったよ。
学術的にきっちり書いてあるんで、ちょっと夢に興味あるぐらいの人なら止めといた方がいいかもしれんが。
このスレ的なことに興味ある人なら、その本かなりお薦め。

45 :


46 :
夢落ち文学の2台双璧は、不思議の国のアリスと、青い鳥かな。

47 :
夢、不条理を描いた名作小説を教えて下さい。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/book/1324816727/l50

48 :
>>44
ミメーシスってのがいまいち何のことか理解できないんだが。

49 :
夢の中の意味不明語はアナグラムがきくことが多い。

50 :
>>48
社会学でいうシミュラークルとほぼ同義だよ。

51 :
夢の操縦法 [著]エルヴェ・ド・サン=ドニ侯爵
[評者]荒俣宏(作家) 
■フロイトも探した奇書の古典
まさしく幻の著作の初訳である。
かつてアンドレ・ブルトンや澁澤龍彦が夢研究の古典として本書の一部を引用したことがあったが、長らく作者の経歴もその全貌(ぜんぼう)も不明という奇書だった。
人間は睡眠中でも活発な思考活動を行うと主張した彼は、夢占いもふくめて分析し、夢とは記憶の断片を結び合わせストーリー化する「正調な知的作用」と考えた。
しかし当時の研究者の多くは、夢を「心的能力の低下や混乱が生み出す変調」と捉え、夢遊病や幻覚と区別しなかった。
ならば意識で夢をコントロールしてみせようと、数々の実験を試みたのが本書である。
なんと、フロイトは本書を必死に探し回ったが、どうしても入手できなかったのだそうだ。それが、いま日本語で読めるとは、まさに「夢」のようではないか。
 


52 :
それ面白そうだね。
ところで君は読んだの?

53 :
>>51
それ、原書は何語なの?

54 :
フランス語

55 :
世界で一番有名な夢の逸話って、受胎告知?

56 :
http://www.hikinik.net/camera/aviraunken/20120715.html
お神籤は連続するが、意外と似たような経験をされている方が多かった。
確率的に考えると大吉の連続の方が多いはずなんだけど凶の連続ばかりが質問されていた。
大吉だと気にも留めずに流してしまうんだろうな。

57 :
あげ

58 :
明恵の夢記は岩波文庫から出てて、分量としてはそんなにないので読めるけど、
伝記のほうがわかりやすい。
栂尾明恵上人伝記によると
12歳の時、仏教の奥義を窮めるため、寺を出て、山の中で一人修行をしようと決意した夜、
大蛇頭をもたげて横たわっている夢を見る。
また八幡台菩薩の使いと称する45寸ばかりの蜂があらわれ、汝、この山を去るべからず、
無理して下りれば災いが起きる、いまだその時節到来せずという。
これは何か理由があるに違いないと思い、その時は断念した。
大蛇や蜂が明恵の中でどういう意味を持っていたのかわからないが、
明恵の中のプリミティブなものが働いて思いとどまらせたのか、
一人で修業したいという想いに対して、蜂という集団的なものからの
警告→社会性というものが身についてからでも遅くないということだっ
たかもしれない。
明恵はこの後も度々一人で修業したいという気持ちになるが、何かこう
いう不思議な力が働いて断念している。

59 :
>大蛇や蜂が明恵の中でどういう意味を持っていたのかわからないが
明恵つーのは大国主(ロード)芝居の主役で蛇や蜂はイニシエーション
じゃない?八幡もまた時代違いのスサノオのことだね。
修行僧にとってこの場合、寺というのをがそのその洞窟の役割があるのかもしれない・・

60 :
うん、蛇や蜂はイニシエーションという解釈は面白いね。
ただ、何のイニシエーションであるかが、問題になるかもしれないなぁ。
ところで、八幡大菩薩の使いとして蜂が飛んできているので、
何か精神的なものを現しているのではないかというのが河合隼雄の解釈。
高いところとか空を飛ぶというのは、高い精神性とも解釈は可能だが。
4寸か5寸というと五寸釘くらいの長さってんだからこれは大きい。
事の重大さを現しているとも思われる。
大蛇が向かってくるというイメージは、性的なものという解釈がありうる。
フロイト流にいうと男根とか性欲そのものだし、ユング的にもある程度妥当だと
すれば、12歳という年齢とあわせてみると…有り得るかなぁ。
それよりも、旧約聖書に出てくる蛇のイメージは、人をそそのかしたり、
小ざかしい知恵を与えたりという意味では、よくよく考えるべしという
お告げかもしれないし、八岐大蛇から推し量ると、あらぶるものという
イメージかもしれない。
要は、まだやることがあるんだから、逃げるなということかも。

61 :
蛇がクンダリニーで蜂がプラーナだな

62 :
そんなに難しく考えないでいいんでない?
ようは時代〜時代がかわっても物語の骨組み、アトリブートはそんなにかわってない
蛇、蜂はハチマンの眷属でイニシエーション=修行の危険性つまり痛みの重要性を表し
イニシエーションに「何に」なんてなんだよ。その世界には。。古い世界から新しい世界への移行

63 :
平凡社ライブラリーから出てる、西郷信綱の『古代人と夢』って誰か読んだことある人います?
面白い本だったら買ってみたいんですけど。

64 :
アマゾンの古本で200〜400円で入手できる本なんですけど。

65 :
だから?

66 :
え?え?

67 :
>>64
せっかくのネタ振りをいきなり終わらすなよ

68 :
>>64
400円って送料足すと新品とほぼ同じ値段だし、つまらない本は多少安くとも買いたくないと思うが

69 :
たかが数百円も本代に費やしたくないなら、
図書館で探すしかないな。

70 :
そもそも面白いかつまらないかを人に聞くなよ
自分で読んで判断する以外にないんだから


71 :
>>69
俺の場合、家が本で埋まってるから余計な本は一切買いたくないな
いい本なら何千円だしてもいいが

72 :
>>70
じゃあなんでブックレビューってのがあるんだろうね

73 :
>>69
すいません、海外留学中なもんで、図書館も使えないんですよ。

74 :
そうか、勉学を頑張ってくれ。ゆくゆくはノーベル賞だな

75 :
なんか変な流れになってるううう!!!

76 :
>>72
レビューでわかるのは面白「そう」かどうかであって、
面白「い」かどうかは実物読むしかないんだよ
買ってみてつまらなかったとしても、それは買った本人の判断ミスか感性の相違に過ぎないから、すすめた側の責任じゃない
それなのに「面白いなら買いたい」だの、「つまらないなら買いたくない」だの何様だよ
だいたいすでにレビューされてるんならそれ読んで「買うかどうか」判断すりゃいいだろ
こんなところで聞いてもレビュー以下の答えしか返ってこねーよ

77 :
力抜けや

78 :
何かいやなことでもあったんだろうか?

79 :
そんなことよりラーメンの話しようぜ!

80 :
なんだ結局荒らしたいだけなのか。

81 :
なんか飲み会行っても、会話下手な奴っているよな。
黙ってるから、女の子が
「○○ってどう思う?」
ってせっかく発言のチャンスくれてるのに、
wikipedia見れば情報載ってるだの、ぐぐればいいだの、
ばかりで、まわりをしらーっとさせるやつ。
オタって、情報を持っているかどうかにしか価値を見出さない
から、みんなが黙っているところから会話をどう始めて、
盛り上げていくか、という過程にみんなが神経使っていることが理解できない。

82 :
>>81
ご意見はよくわかったから>>63の相手してやれよ

83 :
と、すねる奴も多いな

84 :
読んだこと無い本なら黙ってりゃいいだけなのに>>82

85 :
結局読んだことあるやつはこのスレにはひとりもいないみたいだな

86 :
オカ板から出張してきたのか?
ここは超過疎板だから、住民なら、質問の回答は数ヶ月単位でしか返ってこないことぐらい
みんな知ってるんだが。

87 :
ふ〜ん、んじゃ>>64から>>84までのレスは全員「住民」じゃないってことね、あー了解了解っと

88 :
よかったな、了解できて。
さっさとオカ板に戻れよ

89 :
スレの本題は数ヶ月単位でスルーするくせに、
つまらない煽り合いには即レスする「住民」が集うスレと聞いて

90 :
おい、またかまってチャンが戻ってきてしまったぞ
そんなに淋しいのか?

91 :
【文化人類学】夢【脳科学】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1353059746/l50

92 :
オカ板なのかぁ
でも確かに夢を総合的に扱おうとすると、他に場所ないかもね。

93 :
流石にこの板で、脳と夢との関わりとか議論できないしな。
ただ、今のオカルト板でそんなことを話せる人材がどれほどいるものか。。。

94 :
20 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/11/18(日) 00:36:45.01 ID:B1CPUe7F0
>古典的文学での夢の扱い、
今昔物語31巻第9話には、複数の人間が一緒の夢を見る話が出てくる。
昔、安永という役人が、京へ帰る途中、美濃の関守の小屋で一泊した。
夜中になると、隣の部屋にカップルが来て、食事をし、その後交わり始めた。
怒った安永が、部屋に飛び込んだところで目が覚めた。
京に戻ると、妻がこんな話をした。
「夕べ、夢の中に見知らぬ若者が現れて私を誘い、どことも分からない空家に入って食事をしました。
そして二人して寝ました。そこに不意にあなたがおいでになり、大騒ぎになりかけたところで
目が覚めました。」

95 :
>92
夢は分野横断的だからね

96 :
>93
>そんなことを話せる人材がどれほど
結構ちゃんと機能しているみたいだよ

97 :
30 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/11/19(月) 00:37:52.42 ID:sATIgulA0
古典的文学での夢というと、紅楼夢が有名。
ある日、主人公の宝玉が、自分の家の庭とそっくりな庭を歩いている夢を見た。
「私の家以外にも、こんな立派な花園があったとは・・・」
いぶかりながら歩いていると、向こうから数人の侍女たちがやってきた。
これまた自分の家の侍女たちとそっくり。
宝玉は彼女たちを呼びとめ、庭を案内するよう頼んだ。
すると彼女たちは、怪訝な顔をして彼を見つめていたが、
「似てるけど、宝玉様じゃないわ。あなた誰なの?」
と首をかしげ、蔑んだ笑いとともに去っていった。
館に入り寝室を覗くと、自分にそっくりな若者が侍女たちに囲まれて横たわっている。
若者は眠りから覚めたばかりらしく、
「宝玉様、お目覚めですか?」
と聞く侍女たちに向かって、溜息をつきながら、こんなことを言った。
「今、変な夢を見たんだ。私がどこかの庭を歩いていると、君たちがやってきたんだが、誰も
私を宝玉と認めず、行ってしまうんだ。後を追って寝室に入ると、私とそっくりの若者が寝ていてね・・・」
ここで二人の宝玉は顔を合わせ、
「あっ、君が本当の宝玉なのか!」
と、互いに叫んで手を取り合ったが、そのとき、父から呼び出しの声が掛かった。
二人の宝玉はひどくうろたえ、一人は逃げ出し、一人は、
「宝玉、戻るんだ、早く・・・・・・」
と騒ぎ立てた。

98 :
31 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/11/19(月) 00:42:56.40 ID:sATIgulA0
ふと気がつくと、宝玉は自分の家の寝台に横たわって
「宝玉!宝玉!」
としきりに呼び立てていた。
驚いた侍女が、
「何を寝ぼけていらっしゃるのです。宝玉様はあなたではないですか!」
と言っても、
「いや、本物は今出て行った。ほら、そこにいる・・・・・」
と、入り口の壁の方を指差した。
彼が指差す先を見てみると、それは壁に嵌め込まれた大鏡に写った自分の姿だった。

99 :
10 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/11/17(土) 04:06:09.65 ID:w0P6veZM0
夢で一番興味があるのはやっぱりあれだ
「望み通りの夢をみる方法」これが知りたい

39 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2012/11/20(火) 06:43:43.71 ID:dGaRWl8P0
>>10
>「望み通りの夢をみる方法」これが知りたい
昔、田口真堂の『仙術入門』読んだときに、その方法が載ってた気がする。
綿谷雪の『術』にも、それっぽいのが載ってたかも。

100 :
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/


100〜のスレッドの続きを読む
思念の根源とは何か
地方の不思議な言い伝えや禁忌があったら教えてくれ
【妖怪】語ればいいじゃない【雑談】
天使の仕事・種類・名前について
【家船】水上生活民【モーケン族】
阿〜大阪しちゃおうかな
ユダヤ教のサタンの正体とは
標準語教室を開いて訛り人を助けよう!part2
古事記、日本書紀について深く深く語るスレッド
ざこね堂・雑魚寝祭について
--------------------
オバマ大統領はやはり日本人だったか。
韓流ブーム復活を2ちゃんで止められると思ってるバカな嫌韓無職(笑)
【人類学】ネアンデルタール人消滅の謎を解くヒントは脳にある[04/27]
ストレッチマン
【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part274 【10期メンバー】
【漫画/小説】アニメ化企画進行中の「私、能力は平均値でって言ったよね!」3巻、6月12日発売 各店舗で特典配布
地下民、珠理奈が崩壊した理由を完璧に解説してしまう
景気がいいのに軽自動車に乗ってるやつwww
【魚を】スジエビ&テナガエビ総合スレ【狩るぞ】
コロコロコミック総合スレ46月号
≡≡≡ 新京成電鉄 51 ≡≡≡
夢枕獏 巻之二十三
ポケットコイルってニトリと無印どっちがいいの?
久弥直樹スレ/サクラカグラ
【ごめんね20代じゃなくて】適齢期過ぎた女子たちの婚活 part1【夢の中だから言える】
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ300【おぞましいネカマ】
新人声優の坂木しずかちゃんを応援するスレ☆
13白kome
【日清さん】あの頃のUFOの味をもう一度【お願い】
arecx6 HP消滅 観世終了か?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼