TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
故障・劣化がなければ名球会入りしたと思う選手
堀内監督時代の暗黒巨人てどれだけひどかったの?
不作だった世代
レギュラーにあと一歩届かなかった選手
近鉄バファローズスレ Part9
メジャーでの実績がすごかった助っ人
どうにも生理的に無理な野球界の伝統
プロ野球史上最も地味な首位打者ランキング
野村の嘘話や作り話を上げてくスレ5
1年ズレで対戦できなかった投手と野手

昔なら300勝は堅いと思う投手


1 :2020/03/05 〜 最終レス :2020/05/08
ダル、マー

2 :
>>1
1年目から中3日、中4日の先発登板が続いて肩壊して200勝も無理そう。

3 :
カツオ

4 :
ノムさんが投手なら凄い頭脳派だったな

ノムさんならやる、やれる

いち早くクイックで投げて革命を起してたな

5 :
40年前までは先発完投が基本の3〜4人ローテで抑えも兼務
肩を温めて炎天下でも水飲まずに長時間走り込み投げ込み当たり前
肘肩の手術もないので、江川並のペース配分=手抜きできる頭がなけりゃ速攻で潰されて打者に転向だよ

6 :
西本監督なら野茂を上手く使いこなせたかも
近鉄より阪急のほうが他の先発そろってたかな…

7 :
落合中日や岡田阪神や近年のソフバンのピッチャーなら過酷な環境でも何とかなりそうだな
JFKは継投でなく火水木担当とかになりそう

8 :
藤田星野仰木野村が悪いのか?
こいつらが酷使しまくってローテを甘くする原因になった気がする

9 :
藤田は先発酷使タイプ
星野はリリーフ酷使タイプ(逆に先発は緩い)
仰木近鉄時代はエース酷使タイプ

10 :
スタルヒン、別所の時代はともかく、
小山、米田両投手の現役時代をベースに考えると、
現代で抜きん出た投手は、その時代だと酷使で短命かな、と思います。

ダルビッシュ、田中将大両投手はその傑出度ゆえ酷使コースになるだろうなあ、と。

11 :
 
現代の投手が行くなら、やはり元から既に2ケタ勝てる先発の揃ってた、酷使されにくいトコに入るのが第一条件になる。あとは40代半ばまで長めに現役やれるか…



阪急(米田・梶本・山田久志・足立光宏・山口高志)

V9巨人(堀内・高橋一三・金田・城ノ内・渡辺秀武・山内新一)

12 :
カネヤンやクサみたいにお山の大将を気取れるチームじゃないと無理だろ。

13 :
昌は1000勝ぐらいするかも

14 :
山田久志は昔〜今の入り口の端境期にあった気がする

15 :
山田は284勝ながらセーブが43あるからね。
先発ローテだけこなしていれば良いわけではなかった。

16 :
>>11
梶本と山口高志は現役被ってないよ。

17 :
それに酷使されないと300勝は無理だろ。
10年以上酷使されるのはキツいけど数年間は酷使される時期がないと300到達は厳しいよ。

18 :
>>16
2人は被ってないが
水谷孝その他谷間クラスでも規定投球回こなして10前後は勝てる先発が毎年誰か出ていた当時の阪急。

http://2689web.com/1973/braves.html

19 :
稲尾杉浦は実力的には米田小山辺りより上だったのでより酷使され勝ち星が伸びなかったのだろうね
勝ち星だけで優劣は決められない

20 :
内藤西村岡林伊藤智は実力的には石井一辺りより上だったのでより酷使され勝ち星が伸びなかったのだろうね
勝ち星だけで優劣は決められない

21 :
内藤とか石井はまた違うわな
近年なら
斎藤桑田と工藤山本昌みたいな関係じゃね

22 :
>>15
昔のエース級なら記録上セーブが存在しないだけで

23 :
巨投3本柱が誰1人として200勝出来なかった理由は?
酷使のせいか、単に才能がなかったのか?

24 :
>>23
クローザーのサンチェや石毛が打ち込まれたせいや

変に投手分業制に迎合したからな

読売に抑えはいらんかったんや

25 :
>>23
・名門チームであるが故に世代交代がスムーズ
・毎試合が巨人戦であるが故に対戦相手が毎回エース級をぶつけてくる
・お山の大将気取りが出来ないチーム体質
・野球以外のスケジュールが忙しかった

26 :
>>23
誰か一人だけだったら200勝までやらせてもらえたかもね

27 :
>>25
二番目、ヤクルト大洋あたりは違う

28 :
槇原、斎藤の引退試合はひどかったな
ヘボ監督が同時に退任したのでおまけみたいにされた

29 :
>>25
球界の打高投低化も

スタルヒン、中尾碩志、藤本英雄、別所のあと
巨人で200勝以上したのは堀内が最後

30 :
あ、すまんスタルヒンも200勝達成前に
他所へ移ってたな

31 :
藤本も1947年だけ中日でプレーだ

32 :
権藤からも酷使された下柳

33 :
江川が高卒入団で20年現役を続けてさらに時代の巡り合わせが良ければ…と妄想することがある
9年目までの成績に限定すると堀内と大差ないからキツいか

34 :
>>33
毎回、思うんだが……江川の高2の栃木県予選
一体なにがあったんだと信じられない
普通どんなんでもバット振れば外野のどっか何本か落ちるんじゃね?
完全試合、ノーヒットノーラン、ノーヒットノーラン、一安打完封で甲子園とか……
ストレートとカーブだけだろ?

35 :
達川の広商が短グリップとバント・盗塁で辛勝だよ

36 :
野茂の入団からの勝利数と投球回のペースは
以上だったな あのまま日本におれば
250勝行けたかも知れん

37 :
>>34
江夏はストレートだけで変化球無し。
ほんとの弱小高率いてレベルの高い大阪で殆どバットにかすらせなかった。
江川はカーブも緩急差つけれるくらい完成度高いし別に不思議では無い。あと既に甲子園優勝経験のあった作新に対して弱小高扱いをよくされるけどストーリー作りすぎじゃないか。

38 :
>>36
落合と大魔神は野茂は騒ぐほどじゃないと言ってたな
清原と片岡は野茂が最強だったと

39 :
>>37
地方予選を被安打1本で終わるとか
野球マンガでもソレはない
NHKが江川の速度を映像分析したら165出てた?とか

40 :
>>34
どんなすごいピッチャーでも負ける時は負けてしまうのが野球のこわさ
そういう意味では松坂が高3の時の横浜高校の全公式戦無敗は神懸かりだった

41 :
松坂はスライダー投手とイチローに評されてたな
違うだろ?デビュー戦で片岡に投げた真っ直ぐヤバいだろ
長く野球を見てるがあんな空振り三振は初めてだった

42 :
>>34
その時代にピッチングマシンのある高校が栃木県内にどれだけあるかだな
精々130km前後のスピードしか見たことのないバッターにいきなり150km前後のホップする球だよ
目がついて行かないと思うよ

43 :
昔はどこに遠征するにも国鉄在来線だし部屋は相部屋だし荷物は若手が運ばされるしエアコンなんて無いし上下関係は今の比じゃない厳しさだし
競技レベルが低くても現代っ子が活躍するには環境が過酷すぎる

44 :
>>43
環境がそうなら環境に合わせて適応するのみだろう、それが人間だ
あと暑さに関しては殺人的な温暖化の今と比較してはダメだろ
東京都心の夏は27度ぐらいで、真夏日になると大ニュースだった時代だとな

45 :
江川の在籍時だけやたら貧打線に感じられる作新
金属バット解禁直前だったせいか

46 :
>>37
江川は1年夏から完全試合とかやってたのに
3年春夏まで甲子園行けなかった訳だから
バックが弱かったのは間違いない

47 :
完全試合2回、ノーヒットノーラン9回、1安打試合多数、奪三振率15
藤川球児の全盛期みたいなんだよ、真っ直ぐと分かっても何故か当たらないホップする球
俺が憶えてるのは晩年でラビットカーブとか名付けて技巧派っぽくなってた
初代ファミスタの えがわ 140出なかったがカーブがヤバかった

48 :
ダルビッシュなら昭和40年代までのプロ野球なら1割の力で抑えられるだろうけど
あまりにレベルが低すぎてやる気なくすから
300も勝てない

49 :
>>48
相当、ダルでもキツいと思うぞ
中4日で投げて5日空いたら抑えで投げる常識の時代
球場も狭すぎて札幌ドームじゃ普通のレフトフライが
川崎や大阪球場だと中段まで運ばれる

50 :
昔の投手の投げ方みるといくら投げても疲れないようなキャッチボールみたいな投げ方してるしな
キャッチボールでも抑えれるほど打者のレベルが低かっただけ
昔はマシンも打撃投手もないから天性の素質ある打者以外はまるっきり雑魚だった

51 :
そりゃあ1人でシーズン300イニング投げるのが普通だったからもし全球フルパワーだったら山口高志みたいに早くぶっ壊れるわ。

52 :
>>49
先発が中3日で完投が当たり前。
完投した翌日のリリーフも珍しくなかった

53 :
藤川のストレートは別格
江川は普通に当てれる

54 :
鬼ローテは今もきつい高校上がりなら通じるが六大学や実業団で来た人間が怪しいな

55 :
>>49
普通外野フライがスタンド中段って大げさすぎやろ笑
今レフトの定位置が80mだとしても昔の球場でもライン際ならギリギリ柵越えぐらいじゃないのかね

56 :
>>53
でも今ユーチューブなんかで見ても球筋はすごいいいじゃないか?江川って
当時の人らからしたら異次元に感じても無理はない

57 :
ダルビッシュや田中はもう無理だよ
現代の超贅沢な暮らしに慣れてしまったから
当時(昭和10〜30年代)の生活に耐えられない
まだ贅沢に慣れてなくて貧困家庭出身の投手なら行けるかもな
佐々木朗希とかオリックス1位の宮城?とかね

58 :
藤林丈司

59 :
球速130km台後半だが制球力抜群の北別府は米田の時代なら300勝は確実
現代でも150は勝てるだろうな

60 :
2013年の田中マーは半世紀前だったらシーズン50勝してたろうな。

61 :
北別府って力が落ちてない時はどんなストレートだったっけ?
全盛期の範囲に入るであろう時も見てたはず
なんだけど、俺が覚えてるのは120キロ台のお辞儀ストレートみたいなの(引退近い時の巨人との開幕戦か2戦目かで滅多打ちされてた時が印象に残ってしまっている)で、それがただ10キロ速いとかならいくらコントロールがあっても今では難しいだろうけど

62 :
130半ばくらいかな
シュートでガンガン内を突いてくる攻撃的投手だったね

63 :
>>59
その2人やブラッシュボールを使えない東尾は今なら体のいい打撃投手で終わり。

64 :
JFKは三人で500勝したんでは

65 :
>>1-64
全員167kmのビエイラの前では霞んでしまう
300勝なんて屁でもない
軽く投げても155超えるビエイラは昔なら800勝!

66 :
落合中日は飛ばないボールとナゴドにかなり助けられていたから飛ぶボール圧縮バットナゴヤ球場になると適応できなさそう
あと走れ走れに反発しまくっていた近鉄軍団はもう少し時代が古くなるとそんな事が言えない風土で反発なんてできなかったがそうなったら?

67 :
エスパー伊東

68 :
>>141
20代の頃はギリ140km/hも出たらしい
まぁ制球勝負主体だが

69 :
大森うたえもん

70 :
>>292
そんなこと言ったら完封の数なら斎籐雅樹に敵うまい。
ただ、斎籐や桑田の時代なら250行ってないと無理ではないかね。

71 :
小松と北別府

結構勝利数で差がついたな
どうしてこうなった??

72 :
山田久志くらいの数字ならそんなに不可能な気はしないけど
4000イニング前後現代人に耐えられるかどうかは微妙なとこだな
田中くらいの勝率なら3500イニングくらいでいけそうだけど

73 :
田中が金田やらの時代に行ってもすぐ飽きるだろうな
今の中学生レベルの選手しかいねえし
そんなところで無双しても虚しいだけ
ただそれを楽しめるような選手なら400勝だろうが500勝だろうが出来ると思う

74 :
>>71
剛球ピッチャーは壊れたあと復活できるか
軟投打ち取りに転換できるかがカギ

75 :
>>71
守備力(特に捕手)の差

76 :
>>71
プロ入り3年目から11年連続二桁勝利の北別府とプロ入り4年目で初めて二桁勝って次に二桁勝ったのが
7年目で二桁勝利で、3年続けて二桁勝利を達成できなかった小松では勝負になってなくね?

77 :
>>76
その辺はそのまま当時の広島と中日の差でもあるね

78 :
>>77
コントロールと頭の差じゃない? 北別府は球の出し入れや打者との駆け引きとかに長けていたと思う

79 :
琴別府

80 :
琴別府

81 :
わざわざ2回書かんでもええんやで

82 :
大体今の10勝投手が昭和30年代あたりの30勝投手に相当すると考えていいんじゃないかな。

83 :
杉浦4連投や権藤権藤雨権藤など、手抜きしていても短命の時代なので
週1登板100球で全力投球が出来る現代野球との比較は実質的に不可能

84 :
昔の野球が今の高校野球のレベルとして、そこで今のNPB投手がプレーしたとしても
先発ローテ込み50試合登板や300イニングを投げたら壊れるだろな。

黎明期の韓国プロ野球に行った福士がひとつの例になるかな

85 :
MLBはキャリアハイ20勝チョイ、シーズン登板はほぼ先発オンリーの30〜40試合で300勝しているのがすごいな。

86 :
そういや新浦なんか草創期の韓国野球行ったら、軽く30勝近くしてなかったか。

87 :
検索してみたが福士のほうが参考になるね
韓国野球初年度100試合中60試合登板44先発、防御率2点台30勝400イニング
翌年以降はボロボロ

88 :
発足間もない韓国プロだと
宣銅烈くらい無双しまくってないと平成からの日本で活躍するのは無理や…

89 :
>>87
福士が海を渡ったのはKBO創設2年目。
1年目の最多勝投手は確か朴哲淳という投手で80試合で24勝。
この朴や福士の勝ち星を積み上げたペースを日本の試合数に当てはめると
大体40勝くらいになるので、稲尾や杉浦のキャリアハイくらいのペースで
勝っていたことが分かる。
おそらくこれくらいのペースが人間の限界じゃないのかと思う。

90 :
もし、ノムさんがピッチャーだったら

どうだっただろうか?

肩は弱かったがコントロールは良いだろう

アウトローに精密機器のように

投げるノムさんは300勝かな

91 :
言うほど弱くない 最晩年の印象に引きずられてるだけ

92 :
文部科学省が使い物にならない子供を量産したツケが回ってきたな
学力も体力も創造力も残念にするとか、すげーことしたな

93 :
甲子園で酷使されて手術なしでプロでも長年活躍出来たのは
野口二郎と平松ぐらいという事実をお忘れなく

94 :
135〜140キロくらいの球速で変化球も一つで足りるくらいで完投勝ち出きるくらいレベルが低ければ、400イニング近く投げられるのかな?

95 :
>>90
若い頃は先発で、中継ぎ転向後40くらいまでしぶとく投げ続けると言う感じか

96 :
>>26
誰か1人だとすれば、斎籐雅樹だな。
斎籐雅樹だけは実は余力残してた。
怪我が重なっただけで、ダメでダメで打たれまくって引退ではなかったし、もう数年やってれば山本昌のようにまた二桁勝つ年も出てきたと思う。

97 :
だが斎藤、王に干されていた部分が無駄になったと言われてるけど実はその時期の分が余力になり、そこの部分が藤田とかなら早く賞味期限が切れたんじゃないかとも思う
しかも85年あたりに稼働していたら桑田とらないで清原とかとっていただろうから桑田の分が回ってきてますます弱り10.8あたりにはもうダメだったんではないか?

98 :
野茂の入団4年間の通算イニング
と完投数 勝利数ヤバすぎる
あのままいたら250勝出来たか?

99 :
無理でしょ
さすがに年々内容悪化してたし、体型もブクブクと太っていったから
個人的な話で申し訳ないが俺が野茂嫌いなのはメジャーに移籍した途端めちゃくちゃダイエットしてきた事
あれだけ成績残してるので分からないでもないが、日本の野球ナメてたんだなと思った

100 :
舐めてたというか、日本のプロ野球自体がぬるま湯だったから致し方ないんじゃないの?
適当にやってても成績出せちゃうんだしね


100〜のスレッドの続きを読む
【120km】 昭和に活躍した投手の球速 【今じゃプロ無理】
引退後第二の人生に失敗し悲惨な状況に陥ってしまった選手
レギュラーにあと一歩届かなかった選手
【何が】広島のAクラス【良かったじゃけぇ】
沢村栄治133キロ説でいいじゃないか
顔面偏差値の低かった選手
プロ野球選手査定・過大・過小評価されてる選手
他のポジションも守れるのに主にファーストを守っていた選手
ONと松井秀喜と、本塁打の飛距離。昭和と平成では球場のサイズが…
もしもイチローがドラフトで巨人に入っていたら?
--------------------
【京アニ】京都市長「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」とコメント。勿論、大炎上★2
*゚゚・*:.。..。.:*John Frusciante 29*:.。..。.:*・゚゚*
【Juice=Juice】稲場愛香ちゃん応援スレPart138【まなかん】
【デスマッチ】林監督の再暴走あるか?! 星稜―仙台育英 令和のヒール校頂上決戦【何でもあり】
【戸田】モンキーターンix【競艇】
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★11【質問スレ】
土屋太鳳ちゃん率いるROCKETSほか♀専用 チア☆ダン第5話
2回ちゃんが質問に答えるスレ
BTSってR大国韓国の整形アイドルでしょw
【読売02/18】[疑惑メール]「立証責任は永田議員にある」
【アイドリング4号】江渡万里彩【メガネっ娘】
【関西】京都で突発オフ222【京都】
欧米で通用しない慶応大学ブランド
☆☆日本の穴銭を語ろう 古銭☆☆
☆抗がん剤をやってる人専用スレ☆ 3
■ DVDに録画してすぐ見れるやつ、どれ買えばいいの?
【奈良】糞虫(ふんちゅう)の魅力 じっくり見て 中村さんが私財を投じて「ならまち糞虫館」をオープン
ヤフオク初心者質問スレッド #832
【アズレン】アズールレーン Part3532
釣り板 強制ID制導入に関する投票スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼