TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
何の数字でしょう?
優勝するチームにありがちなこと
<訃報>7 野球殿堂板
1995年のプロ野球 Part.2
平成時代最高の投手は?2
【FDシリーズ】 2006年のプロ野球2 【新庄劇場】
【岡崎】大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手2【川又】
史上最低のプロ野球オーナー
<訃報>7 野球殿堂板
10年前の焼豚に言っても信じてくれないこと

レギュラーにあと一歩届かなかった選手


1 :2019/02/21 〜 最終レス :2019/09/05
もう少しでレギュラーになれそうだったのに
ケガや力及ばずにフェードアウトしてった選手に付いて語るスレ。
投手でも野手でもOK。
広島の浅井や町田とかが印象深い。

2 :
井上真二
吉田剛
大塚明

3 :
川又米利

4 :
2年連続チーム最多盗塁してた頃の川藤幸三

5 :
現役だと藤井淳志選手(中日)、荻野貴司選手(ロッテ)あたりですかね。

藤井選手は2009年は規定打席に8打席不足していましたが、
守備で和田選手と激突したのが痛かったですね。

6 :
青野毅

7 :
岡持和彦

8 :
斉藤宜之。
2002と2003はケガで離脱した選手の穴埋めとして結果を残した。
堀内が監督に就任して斉藤をレギュラーとして起用する方針を打ち出すもケガでチャンスを掴めなかった。

9 :
藤波行雄

10 :
中日の選手を挙げてる人が多いな。
80年代なら豊田や田野倉
90年代なら前原や清水(雅治)なんかが準レギュラーだった。
清水はその後西武に移籍してユーティリティーとして長く現役を続けられたな。

11 :
>>8
清原よりも期待できた。

12 :
>>8
斉藤宜之、懐かしいな。
一時は巨人のクリーンアップのスタメンに出るくらいまで行ったんだが。
ケガがなければ、暫くは巨人の中軸を担うくらいの選手になってただろうし
亀井の入団も無かったかも。

13 :
関東孝夫さん

14 :
河原

15 :
岡持は試合出場が増えた5年目〜引退する19年目までずっと準レギュラー

16 :
岡持って、規定打席に到達した事は1度も無いんだな。
300打席以上のシーズンですら2回しかない。
打率も長打力もそこそこあってDHのあるパリーグなのに
何故あんまり使われなかったのか。

17 :
監督が左右病で左投手の時は外されたりしたのかな

18 :
>>17
それにしては出場機会が少なすぎる。
1軍定着しても、規定打席の半分にも届いてないシーズンが何度もあるし。

19 :
栗山 苫篠
黄金期も外野の一角が弱かった

20 :
栗山は、これからって時に病気になり、苫篠はノムに干され
両者ともついてなかったな。
同時期には現審判の柳田とかもいたっけ。
あれはレギュラーになれないというより、一発屋に近いか。

21 :
岡持は東映フライヤーズ最後の選手だったんだよね
西鉄ライオンズ最後の選手が若菜嘉晴

22 :
袴田〜里崎までの間のロッテの捕手

23 :
日本ハムの外野は島田誠とクルーズが確定で
残りを千藤、井上、村井、木村、二村辺りと岡持が競っていたんだな。
日本シリーズはクルーズが欠場したので
五番打者で先発起用されて本塁打も打った。

24 :
ショートなら守備力があれば2割5分でもレギュラーが可能だけど
外野は競争が激しいよね
淡口でも不動のレギュラーになんてなれなかったし

25 :
90 嶋田信
91 大内実
92 森
95 渡辺浩
98 西浦

日本ハムの1年だけはレギュラークラスの出場機会を得るも長続きしなかった選手たち

26 :
日本ハムと言えば
五十嵐信一も使われ方が岡持とソックリだな。

27 :
そして忘れ去られる鈴木慶と川名

28 :
小川浩一も

29 :
本西は規定打席到達は1回のみ
とはいっても守備のスペシャリストとしてポジティブなイメージ

30 :
村田真一

31 :
むしろ村田はレギュラー失格に何度もなりながらも他候補もしょぼかったため消去法レギュラーに居座ってた選手だろ

32 :
>>24
結局長打が打てない選手は打率残せないとすぐ外されるよね
打率なんか運次第で結構ブレるしよほど実力がないと安定しない

33 :
柳田なんかもそうだな

34 :
>>33
なんでや!ギータは長打も打てるやろ!

35 :
>>33
柳田浩一?
柳田聖人?

36 :
>>35
おそらく浩一のことだろうな。
まさか悠岐のわけがない。

37 :
>>8
真っ先に浮かんだのはこれ

38 :
>>15
引退年の成績もさほどダメって感じでもなさそうなのに

39 :
自己レス
>>38
最終年は.181か
こりゃ仕方ないわ

40 :
阪神、西武の平尾博嗣
レギュラーに届かない選手はセンスはあるものの
体力がシーズン通して続かない選手が多い

41 :
>>38-39
そんな低打率にもかかわらず
打席数は268と妙に多い。
他に選手はいなかったんだろうか。

42 :
他にいなかった
外人二人が故障で
他の外野手もおとろえた島田誠に
伸び悩む二村や早川など
五十嵐は2塁と併用
この年だけ妙に起用された佐藤文彦ってのもいた

43 :
巨人淡口

44 :
清水が平成の淡口って感じだった
現役晩年にパに移ったのも同じ
外野手 HRがそんなに打てない 守備もそんなに上手くない
って選手は打率が落ちると外される対象になりやすい

45 :
町田 浅井とかかな 同世代に前田 金本 緒方いて 

46 :
>>45
一塁ならライバルが小早川だったから余裕でレギュラー奪取可能だと思ったんだけどな。

47 :
ヤクルトの小川監督
現役時代は準レギュラーで規定打席到達なし

48 :
南海ホークスの高柳秀樹

49 :
>>48
いいね!
通算成績的にもピッタリだ。
同じ投手なら広島の長谷川や巨人の東野とかも挙げたい。
両者とも1年はエース級の働きをしたけど
結局長続きせず、ローテの定着までは至らなかった。

50 :
>>44
>外野手 HRがそんなに打てない 守備もそんなに上手くない
>って選手は打率が落ちると外される対象になりやすい
スレ違いだが鈴木タコを思い出した

51 :
淡口とか柳田とか、巨人は選手層が厚いので、実力がありながらレギュラーに
なかなかなれなかった選手が多いね
山本功児も王がいたので、守備固めに出てくるだけだった

52 :
>>51
選手層が厚いというより、他所から主力選手を次々と強奪してくるから
生え抜きの選手が買い殺しにされて、なかなか試合に出れなかったんだろ。
堀田とか川中とか準レギュラーにもなれなかったが
他球団なら、もっと活躍できてたはず。

53 :
中根仁は、規定打席未到達者の中で通算安打数が最多なんだっけ。

54 :
そうね。
通算717安打。その次が上にも出てる岡持。
中根はスペ体質だったのと、好不調の波が激しかったからな。

55 :
井手 上田 石本 島田 藤島 中村豊 原田政彦
らが競っていた
この中では井手が常に一歩抜けていた
あまりにも手薄で野口がたまに外野やらされる程

56 :
>>54
中根はルーキーにして二桁本塁打打ったり、5番スタメン張ったりしていたので、先が楽しみだったが、意外と伸びなかったな。
パワーは凄かった。

>>55
石本は本当に非力だったな…

57 :
中根の前転キャッチの上手い守備は
外野に行ってからの近鉄村上にだぶるな
あっちはレギュラーだったけど

58 :
村上もレギュラー期間は、思いのほか短いんだよな。
ショート守ってた実質85〜87年の3年間くらい?
仰木監督になったら真喜志にショートの定位置を奪われて出番が減った。
その後92年みたいに単年で復活した事はあったけど。
近鉄在籍末期は、ほとんど守備固めでの出場だった。

59 :
村上が守備固めって当時2chがあったら守備緩めって言われていただろうな。

60 :
中根は引退後に打ち明けてたがイップスだったらしいな。
仰木監督はダイレクトバックホーム禁止の野球だったから近くに投げることができず
ボール持って走って行ってたと打ち明けてた

横浜移籍してやっと開放されたが今度は肩の故障

61 :
杉山直久
9勝した頃は右のエースになれると思ったが

62 :
>>61
いたね、杉山。
入団時にいきなり背番号18を与えられたくらいだから
首脳陣の期待度は相当高かっただろうに。

杉山とほぼ同時期に入団して去年まで現役だった江草も、思いのほか伸び悩んだな。
中継ぎで良い成績を数年残してたのに、球団の評価が低い事でモチベーションが下がったか。。
年俸が低い事を、契約更改時に吐露してたくらいだし。

63 :
長内孝

64 :
川口憲史

65 :
ヤクルト副島

66 :
>>26
早川&二村の左右外野コンビ

67 :
鮎川
西岡良洋
横山
大野雄次
後藤

68 :
>>44
とはいえ清水は1年目から11年間レギュラー張ってたし、1400本ヒット打ってる。
あと3〜4年調子落とさずにやってれば2000本狙えたぐらいのバリバリレギュラーとれた選手な。
淡口はそもそも規定打席には微妙に届かない、このスレに最も合った選手だったと思うよ。

69 :
西武の安部理。

現役期間は長かったが
森監督の方針で、レフトだけはメンバーを固定しなかったせいで
結局一度もレギュラーになれなかった。

70 :
桧山

71 :
>>70
何で桧山なんだよ!
代打の出場は7〜8年と以上に長いが
それまでは、バリバリのレギュラーだったろ。

72 :
上坂と沖原が暗黒期と強くなる時期の境目に漏れた

73 :
関本賢太郎
北條史也

74 :
高木義一

75 :
逆に強いチームでたいした能力もないのに
長年レギュラーだったのは岡崎郁

76 :
元巨人なら鈴木康友がそんな感じ

77 :
>>75
それ分かるわ。
打率も守備も平凡、長打力もチャンスにもそこまでは強くない
でも準レギュラー時代含めたら、10年近く1軍にいたからな。
岡崎の場合は、内野はどこでも守れるってのが大きかったと思うが。

78 :
>>77
勝負強い ってのが岡崎評だが
そりゃ常時打率270本塁打10本くらいの打者が
たまに打つと勝負強くみえるからな
打率280本塁打30本の原辰徳のほうが数段怖いわ

79 :
>>78
原は全盛期の時も、チャンスに弱いって揶揄されてた。
そう言っても第2打席までは強くて、当時の中継は夜7時半からだったし
中継後はあまり打たなくなるから、視聴者にはそういう風に見えたんだろうな。
得点圏打率も、通算ではそこまで悪くないはず。

80 :
>>78
そんなの当時の虚カスでも言わねえぞw

81 :
岡崎はシーズン終わってみるとたいした打率ではないんだけど、オープン戦とか開幕直後とかはガンガン打って期待させてくれたの。
中盤以降は率は下がるんだけどチャンスで打つから存在感があった。
打撃フォーム改造して常時20本狙えるんじゃないのか?と期待させてくれるシーズン序盤もあった。
そして、何よりも日本シリーズに強かった。

82 :
西武で言う所の安部りか

83 :
安部は毎年90試合出場のイメージ
攻走守は岡崎と全く同じ

84 :
巨人時代の相羽 
南海時代の山本雅
近鉄の吹石

85 :
浅井良が出てきたけど二歩ぐらい届いてないから違うか

86 :
吹石×1.2=石渡

87 :
広島の原、音、高。
中でも音が一番近かったけど。

88 :
強力打線の広島時代は3番、同じく強力打線の中日時代は5番
守備も良いし前田智徳からも天才だとリスペクトされていたのに
中途半端に終わった、自分のなかでは佐藤幸彦と同様に謎の選手

89 :
近鉄の鷹野もかな 川口よりはやや弱いけど
佐々木恭介も微妙 控えかクリーンアップ
オリオンズの前田益穂や得津も出たりでなかったり 選手層が厚かったか

90 :
ロッテなら、古川慎一や山下徳人とかも。
けっこう使われてた時期もあったが、結局伸び悩んで大成できなかった。

91 :
有藤は古川を落合の次の四番として指名したが
ちょっと荷が重すぎた

92 :
近鉄の外野は鷹野村上鈴木藤立下山と似たようなタイプが多い

93 :
>>92
鈴木って、鈴木貴久?
だったら、当人はバリバリ外野のレギュラーだっただろう。
村上は上で少し話題になってるが、一応は単期間はレギュラー。
但し、ショートだけど。
他の選手は確かにって感じ。あとは内匠とかも該当するかな。

94 :
阪急の村上って、いつの間にか消えてたイメージ。
まあ日本ハムの鍵谷、ヤクルトの桜井、巨人の勝呂もそんな感じだったが。

95 :
村上信一、数年に一度活躍して生き延びた感じか
95年96年もまだ現役だったんだなぁ
両年出場0だけど

96 :
阪急と言えば、守備固め専門だった山森は
自身はレギュラーになりたいっていう野心はあまり無かったんだろうか。
88年だけはスタメンでもそこそこ使われて、
レギュラーになれるかもって思ったのかもしれないけど。

97 :
関東孝夫さん

98 :
斉藤巧

99 :
>>74
それってとっつあんの高木由一?
今調べてみたが、通算安打1000本こそ越えられなかったが.295でホームランは100本超
規定打席到達は4回か…
1980年前後は4番も打ってたし、レギュラーに届かなかったというのは無理がありすぎるな

このスレ淡口を挙げてる奴もいるけど、ハードル高すぎるだろそれだと

100 :
>>99
それを言ったら、元木や今は現役の亀井とかも
最終的にレギュラー獲れなかったってことになっちゃうよな。

敢えて言えば、柳田俊郎(真宏)くらいが妥当か?

101 :
近鉄の畑山内匠中根

102 :
ロッテの古川。デッドボールを受けた場所が悪かった。
ポスト落合の4番のホープだったが。

103 :
>>81
オープン戦の覇者では阪神の岡田と並ぶ。

104 :
>>87
音は結果的にレンタル移籍。
全ては星野の根回し。星野が中日監督に復帰した際にちゃっかり音を戻している。

105 :
岡が思い付いたが、成績調べてみたらレギュラーまで一歩どころか五歩くらい届いてないな

106 :
>>105
広島や南海にいた義明のこと言ってる?
もしや現役の大海?
おそらく前者だと思うけど。

107 :
阪神 林威助
中日 井上一樹
巨人 山本こうじ
ヤクルト 宮出
広島 浅井
横浜 古木
西武 立花
オリックス 日向
ホークス 江川
ハム 中島輝
ロッテ 諸積

108 :
パッと出てきた選手
大島裕行
平尾博嗣
渡邉博幸
桜井広大
大塚光二

109 :
>>106
ひろみは現役だから頭になかったわ

110 :
なばーろ

111 :
阪神星野修は見所あった。
98年は今岡と競争だったが
大不振と今岡の進境があり、
明暗クッキリ。見るからに
もってなさそうな顔だったw

112 :
星野と同時期に在籍した田中秀太も、最初はスタメンでもそこそこ使われたけど
長続きせずに、すぐに守備要員に降格されちゃったな。
おそらく打撃が非力すぎなのが原因だったと思う。
その割には現役長かったけど。

113 :
>>107
阪神 林威助→新井を獲得してなければ…
中日 井上一樹→星野時代は準レギュラーだったが…
巨人 山本こうじ→山倉の壁を越えられず
ヤクルト 宮出→レギュラー入りには旬が過ぎてた
広島 浅井→ロペス不在のチャンスを活かせず
横浜 古木→最初からパリ―グだったら…
西武 立花→ピーク早すぎ
オリックス 日向→誰?
ホークス 江川→李大浩獲得してなければ…
ハム 中島輝→木製への慣れが足りず…
ロッテ 諸積→サブローとの競争は厳しかったか

114 :
阪神星野は、自由契約→近鉄だったっけ?
監督星野が、なんで手放したんやとフロントに激怒してたな
本西も解雇された後に野村克也が監督就任して
なんであんな味のあるくせ者辞めさせたんやと怒ってる

115 :
北条 藤原 伊藤隼人
上本もレギュラーとは言い難い

116 :
中日なら一樹よりも川又・前原・鳥越・益田とかもっといるだろ。

117 :
>>112
>>114
レスありがとう。星野は地味
ながら良かったよな。投手でいうと
野田トレードの根拠になった嶋尾も
故障で消えた。山崎舩木も惜しい。
本西は阪急オリと比べ阪神の
意識の低さに愕然とし、批判的な
言動をとっていたようだ。練習や
作戦が漫然たる感じで高波みたいな
奴が増長しまくってて驚いたとか。
桜井は技術もパワーもあったが、
故障の程度が酷く残念過ぎたなあ。
リンは下半身がお留守になった
フォームで変化球が全然なのがバレた。

118 :
>>117
高波の話詳しく教えてください
やっぱトレードとか自由契約とか
FAで出る選手って、球団や首脳陣と
なんかあるんだね

119 :
貝塚とか

120 :
セットで覚えられがちの奴に多そう
犬伏 貝塚
佐伯 中根
副島 度会
鷹野 川口
塩崎 佐竹
山田 音
岡持 二村
吉竹 笘篠

121 :
>>120
佐伯は十分レギュラーだったし中根とセットで語るのは寧ろ内匠の方が相応しいのでは?

122 :
>>117
本西って解雇された時球団批判しまくったんだっけ

123 :
>>117
黙れ知恵遅れ

124 :
花井悠 引退後の解説者はなぜかレギュラー

125 :
>>120-121
佐伯が挙がるのは分からなくもない。
現役は15年以上と長かったが
フルで働いたのは合計で3シーズンくらいしかないからな。
最初は新外人や移籍選手にレギュラー奪われるが
その選手がパッとせずに、結局佐伯がスタメンに名を連ねるってケースが多かった。

小川博文とかも、佐伯と同じイメージ。

126 :
隆行以外の清水姓の野手

127 :
>>125
規定打席6回到達してて、通算打率ランキングの4000打数もクリアしている佐伯にそれはないだろ

128 :
佐伯 畠山 中根か いずれも渋いな
白幡はかなり違うが

129 :
カープ西田

130 :
飯原誉士

131 :
長内 西田 町田 浅井 

132 :
1600安打打って「準レギュラー」イメージの佐伯って逆にすごいな。

133 :
佐伯鈴木健清水隆行には準レギュラーのイメージがある

134 :
清水は入団一年目からレギュラーで通算二千本近く打っている超エリートなのに、
顔が地味なのと、同じ外野手が松井高橋の化け物でしかも同じ左打ち
ってので印象に残りにくい

135 :
清水には守備が下手だったというイメージがある

136 :
鈴木健は「他チームなら間違いなくレギュラーで出れる」と言われていた

137 :
94年までの緒方孝市

138 :
>>136
>「他チームなら間違いなくレギュラーで出れる」

こういう選手って元木とかも言われてたけど、走力考えると果たしてどうかな?
今で言うと巨人重信がスポーツ新聞各紙で某球団ならバリバリのレギュラーって言われるけど、
どこなんだ?あんな足が速いだけで肩が弱く守備も下手なのどこなら堂々レギュラーなんだ?
まず、SBにカープはレギュラー無理だぞ

139 :
んなこと無いだお。
鈴木健は他球団なら間違いなくレギュラーだったんだお。
なぜなら、鈴

140 :
西武立花
バリバリレギュラークラスの力あって
毎年のように他球団からトレード申し込みがあったと
サンスポに書いていたな
阪神にきたのは、全盛期とうに過ぎた時で。
残念だったとも書いてた

141 :
阪神立花といえば湯舟が1安打完投負けした
東京ドーム巨人戦で二死満塁で新庄の代打で
凡退した印象が強いわ

142 :
むしろ立花は若い頃は5年くらいレギュラー張ってて、その後はレギュラー奪われて中途半端なまま結局終わってしまった感じだった気がするぞ

143 :
>>142
あのままレギュラーだったら今頃「1番ショボイ2000安打達成選手を決めるスレ」の主役だっただろうな。

144 :
立花はレギュラー、準レギュラー時代も
今とは外国人枠とは違い、チーム事情もあるだろうが
1980,83年以外はなんでこんな選手レギュラーで
つかってるんだってほど酷い打撃成績だな。

145 :
>>144
入団がクラウンライターで西武が強くなる過渡期の主力選手だったからなあ

146 :
立花は84年の大不振で、首脳陣からもうこれ以上伸びしろがないと判断され
控えに回った感じかな。
丁度秋山が台頭し始めた頃でもあったし、世代交代の一面もある。
まだ当時の秋山は、主にサードだったが。

147 :
>>146
84年のキャンプに明らかなオーバーウェイトで現れて
広岡が激怒したのがターニングポイント。

148 :
立花と巨人岡崎と中日に居た音が被るな。
足が速い訳でも無く、一発長打がある訳でもない、しかしバッティングセンスは天才的と言われるけど、
毎年の打率見るとそれほどでもない。

149 :
西武の黄金期のまえには立花とか鈴木葉とか
微妙な選手がいたなあ 蓬莱

150 :
村田真一

実は規定打席到達したことがない

151 :
キャッチャーはレギュラーの定義が難しいなあ。
下位打順・ケガが多い・複数選手起用とかの理由で、規定打席到達がなかなか容易ではない。
巨人も山倉から阿部まで15年くらい規定到達の選手がいなかったんだっけ。
ロッテも20年くらいブランクがあるし
近鉄なんて梨田が到達してから球団消滅まで1人も規定到達者がいなかった。
個人的見解だが、年間100試合出場or300打席以上でレギュラーでいいんじゃなかろうか。

152 :
南海だってノムさん以外の捕手が揃ってアレだったし。

153 :
それを言ったら伊東や古田とかも。
まあ両者とも、現役晩年には中嶋と小野が出てきて多少マシにはなったけど。

154 :
そういう意味じゃ無くて南海の歴代捕手がノムさん以外イマイチって事。ノムさん以前の捕手とかノムさん退団後の黒田・香川・吉田などのレギュラーの成り損ないとか。

155 :
福原(阪急)

156 :
広島・髭の木下

157 :
捕手併用制の普及で、不動の捕手は死語になってしまったな

158 :
>>154
ハイハイ糞ノムはスゴイですね

159 :
ヤクルトハムの橋上秀樹
南海の立石と池之上のレベル低いレギュラー争い

160 :
橋上の本を読んだら、野村克也をただひたすらヨイショしていて笑った

161 :
橋上が必死に媚び売っているのに野村の本には橋上のことはほとんど書かれていない
城島新庄飯田土橋伊藤はどの本にも出てくるのに、媚びを売るにも格が必要ってことか

162 :
橋上って野村野球の流派の野球指導者として
あっちこっちのコーチやってるけど
手腕や評判はどうなんだろうか

163 :
野村関連だと左殺しの山本雅夫もこのスレに当てはまる選手かな
野村の本だと「後になって山本の育て方を間違っていたことに気付いた」とか
書かれていた
門田の後継者になれる才能だと期待してたんだとか

164 :
立石のおっさんの草野球みたいな隠し球は昭和58年に珍プレイでよくみた。
隠し球に遭ったのが確か「あと一歩で・・」にふさわしい岡村(西武)だった記憶がある。

165 :
86年以降清原に転用された岡村の応援歌

166 :
>>164
駒崎だったかと

167 :
金森栄治は人気者だったのでレギュラーのイメージだけど
レギュラーだったのは2,3年なんだよね

168 :
>>164
岡村は隠し球がなければそのまま打席に立ってたはずの打者で、走者は駒崎

169 :
ルーキー年の阪神俊介

金本の怪我もあってスタメンレフトを与えられ、最初の何試合かは結果を残し、良いアピールしてたけどレギュラーを取るまでには至らず

もうちょいでレギュラー取れそうやったけど、成らず

170 :
俊介の場合は最大のチャンスは2年目じゃないか?
オープン戦好調で8番センター掴み取るも開幕するとジリ貧になっていって守備固め要員に落ち着いた

171 :
阪神は他にも最初はそこそこ使われても
すぐに守備要員に降格って選手は何人か思いつく。
田中俊太や柴田とか。

あと最近の阪神(特に野手)は、毎年レギュラーが入れ替わってる感じ。
1年はそこそこ結果残すけど、その後が続かず泣かず飛ばずってケースが多過ぎる。
どの選手もスタミナが足りないのかな。
練習方法に問題があるのかも。

172 :
>>55>>57
知恵遅れ

173 :
>>94
そんな勝呂は野球一筋で引退後もずっとコーチやってる。
ユニホームを着ていないジーンズがない。
人柄かね?
コーチとしての能力?
ノックでは真上に大飛球を上げるのが得意だったよな。

174 :
>>55>>57
http://n2ch.sc/r/x64417371bIW/meikyu/1537885026/?id=OSf4PcY2&nohist=1&guid=ON

175 :
巨人 藤村、
阪神 桜井広大
横浜 下窪
ヤクルト 宮出
広島 岩本
中日 藤井

176 :
概ね守備に難があるところは共通してるな

他にはヤクルト比屋根や横浜下園あたりも
やはり守備難で定位置獲得には至らなかった

177 :
デーブ大久保駅

178 :
楽天の2012年と2013年のレギュラーではあったが
規定に届いてない枡田慎太郎とか
あと牧田明久とかもほぼレギュラーなのに規定に足りてない
星野時代はほぼレギュラーだが規定に微妙に届いてない野手が多い

179 :
>>45
野村
正田
前田
江藤
ロペス
金本
緒方
西山

町田
浅井

セリーグだと歴代最高の打線だろこれ

180 :
>>176
比屋根なんかヤクルトだから1軍にいれるだけで他球団ならとうの昔に戦力外だわ

181 :
>>179
正田があと10歳若かったら
江藤・前田が大怪我前だったら

182 :2019/09/05
長谷川一夫
蓬莱昭彦

移籍して大成功or大失敗
プロ野球『実現しなかった計画』
1番しょぼい2000本安打達成選手を決めるスレ 10【田中殿堂入り】
▼▼▼   野村沙知代さんが死去 野球殿堂入りか?  ▼▼▼
大阪タイガース【企業名の無い球団part2】名古屋ドラゴンズ
野村野球と権藤野球はどちらが正しいのか
[test] 書きこみテスト 専用スレッド
1995年のプロ野球 Part.2
何故ソフトバンクの優勝and日本一は望まれないのか
昔の実況アナウンサー
--------------------
【アンリ】アッシュ・セー・クレアシオン【C3】
【DQX】痛い恋愛脳を晒すスレ35【ドラクエ10】
ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ16
2018年10月期ドラマ予想スレッドPart3&・4・5・6・7・8・9・10・11・12
【雑談】5/17をまったり待つスレ
ニコ生 진(ジン)ちゃんスレ(嘘、涙) Part.11
【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part22
スター・ウォーズ Episode9(仮題) Star Wars: Episode IX - 1
【脳みその腐った】平原柳アンチスレ【害虫】
【ミソカツ】名古屋の洋楽事情【ウイロー】
お部屋を殺伐とうpするスレ13
【性犯罪容疑に負けるな】山形大のF4の大滝拓也
輝き☆(⌒▽⌒)豆腐56丁
イナズマイレブンVS妖怪ウォッチ3
田舎の動物
【韓国軍】 次世代無線機に 「寒いと使えなくなる」 欠陥? [10/09]
700円を2万にしたい。
【十戒】チャールトン・ヘストン【ベン・ハー】
【サッカー】<ACLでKリーグ勢がJリーグ勢に勝てなくなった“理由 ”>韓国紙が徹底検証!「マリノスは衝撃的!」
■□■ドラマ視聴率2018年4月期【87】■□■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼