TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
球団別に最高監督と最低監督を選ぶとすれば…
日本シリーズで敵地で2勝以上勝ちながら日本一を逃した球団
なぜブラゼルが過小評価されたのか?
【福留】大外れだったドラフト【正義】
野球世代と呼べるのはどの世代までか
━━━ 清原和博 18  ━━━
長距離砲なのに少HR・規定到達で悲惨な成績
昔の野球ゲームでありがちなこと
印象に残った1-0の試合
【広島巨人西武〜微笑みのバズーカ】4番江藤智@

30歳過ぎてから全盛期を迎えた選手


1 :2018/06/28 〜 最終レス :2020/03/12
山本浩二

2 :
門田、千代の富士、真弓

昔はプロは32、3で引退するのが定石だったが
横綱千代の富士を筆頭に
野球界も
阪神 バース掛布真弓
広島 衣笠山本
パリーグ 山田久村田東尾福本
ら、30代の大御所が残っていたから
80年代は正に年配のおじさん達が楽しめる時代だった
下支えする層も賑やかで人脈のある世代だから選手が御輿のように担がれ活気があった

今はソシャゲの若者やニートくらいしか支持する層がいないから無機質で寂しい感じ

3 :
和田一浩
30歳過ぎてから全盛期というより、レギュラーとしてのキャリアがが始まった。

4 :
ヤニキ

5 :
ランディジョンソン

6 :
長州力

7 :
オリックス後藤光尊

8 :
能見さん。

9 :
メジャーのステロイド時代は30過ぎてから全盛期を迎える選手が多かったよ。
マグワイアが70本打ったのは34歳で、ボンズが73本打ったのは36歳。

10 :
堂上直倫(予定)

11 :
>>4
矢野と下柳も30代の阪神移籍以降に全盛期を迎えた感がある。

12 :
能見さんやろ。
本日100勝おめでとう!
20代シーズン:10勝
30代シーズン:90勝
なお井川は・・・

13 :
小川健太郎スレじゃないのか

14 :
岩瀬

15 :
あぶさんだよ・・・ご苦労様でした。

16 :
サミー・ソーサ

17 :
広島→西武→ヤクルト
に在籍した福地とかもブレイクは30近いんじゃないか?
あと赤ゴジラ嶋とか
オリックスの後藤のキャリアハイも30代じゃない?

18 :
西武阪神ヤクルト金森、打撃技術は間違いなく晩年ヤクルトが最盛期だよな

19 :
川藤

20 :
>>12
その背景は井川が06年オフにメジャー挑戦で、阪神先発陣投手陣は今のヤクルトや7〜8年前の横浜ベイ並みに層が薄かった。だから、能見もチャンスがもらえたのだろう。まあ、今の能見を作ったの真弓が我慢して起用し続けたという事もあるが。

21 :
メジャーだとその手はほぼ薬だから
日本もそうなんだろうな
まあ日本の場合は山本浩二みたいにボールの影響も大きいが

22 :
>>20
能見の若い頃はマウンドで明らかにオドオドしててよく組んでた矢野も怖がってた。
だからか矢野が故障して若い狩野と組むようになった09年から投球内容が見違えるように向上したのもなんとなく頷ける
もともと投げてるボールは良かったからな
あと監督もうるさい岡田から細かいこと言わない真弓に代わったのも能見にはよかったんだろうな

23 :
和田一浩、大野豊、宮本慎也

24 :
>>18
金森は息の長い選手ではあったが、全盛期は西武時代。
あのタイプの選手は阪神にいると目立つから、余計に30歳過ぎてからに見えてしまう。

25 :
山本浩二は若い頃のボールが飛ばなすぎなんだよな
本人曰く打ち方を変えて技術も大幅に向上したらしいが
弱小お荷物球団だからコーチもろくなのいなかったんだろうな

26 :
大田も危うくこの枠に入るとこだったな

27 :
八重樫
大矢が衰えたため30歳以降でようやくレギュラーになれた

28 :
30歳でようやく大成したと思ったら統一球で潰された森野
統一球が少し飛ぶようになった途端に申し訳程度の復活してるのがなんとも悲しい

29 :
>28
森野てバイプレーヤーの最高峰みたいな感じだった

30 :
精神的に苦労した選手は30代に晩成を迎える
千代の富士や真弓も体力的には20代の頃が凄かったと思う
単純な強さ自体は千代の富士は北の湖らとやっていた頃の方が強かったと思う

真弓は、盗塁が減ってマイナーチェンジしたのと
ユニフォームが変わってチームカラーが変わったのとで上手くマッチした
それまでは、小柄で水色や地味なユニフォームを着せられていた選手だったが
急に中年の憧れの星みたいなナイスミドルの走りのような存在になった。

千代の富士は脱臼や怪我などから這い上がった選手で
小平奈緒もオランダ留学でろくに水も出ない部屋でオランダ人と雑魚寝してから
強くなった
プレミア12で大失敗してから1年の則本も、後年では大谷より勝負勘は高まると思う。

31 :
遠山奨志

32 :
>>25
むしろ、ピーコの若かりし頃は監督根本、コーチ関根爺、広岡に大ベテランのえびせん山内と後に指導者として名を残すのが多いような。

33 :
若林忠夫投手は25歳から突然変異

34 :
日ハムにいた柴田あたりは西武時代は活躍できずに
日ハムで年齢いってから活躍した印象

35 :
稲葉がヤクルトと言うのも知らない人が多い
それはそうと、代表監督は里山智也がいい
稲葉や西野や小久保のような純情なハンサムタイプはまた悲惨な目に遇う
そう言うタイプと言うのはある。

36 :
渡辺正和

37 :
>35
稲葉がまた小久保や西野のドーハの悲劇の再現のような
餌食になる可能性は高いな。
2019年のプレミア12と2020年東京五輪も稲葉がやるのか。
朝鮮ガンホーはそう言うチャンスを眈々と狙っている。
だから里崎にしろと言っても日本のマスコミは変えないだろう。
実績結果より見栄えやドラマの方を重優するマスコミだから。
そう言う在鮮的なものの見方になってる時点でもう日本て国は乗っ取られてるのかな。
だから、スポーツにおいての悲惨な負け方と言うのは
そう言うマスコミ考えを抜けない限り2020年代も続くだろう
負けに負けを塗る負の国辱の歴史になる。

この書き込みは、2020年五輪後も残るから見てみるといい。

38 :
乾貴士

39 :
山本浩二はラビットが導入されたからだよな
谷沢や衣笠の成績も30過ぎて急激に伸びてる
特に谷沢なんてアヘ単だったからな
掛布みたいなのが40発打ったりした時代

40 :
これはひどいなんj脳

41 :
>39
大島原山本門田よりは
長池土井大杉の70年代スラッガーの方が迫力実力共に上
掛布は78年に48本やっているしよく分からない男
掛布のスイングの方が金本より凄い

42 :
シギー

43 :
速球投手と
スラッガーの質は
年代毎に落ちている

44 :
と、老害は言う

45 :
西野や稲葉はハンサムだけど
小久保はブサイクだろ

46 :
>45
wbcの時はオネエみたいでかわいかった 星野源みたいだった
里崎は妨害されても平然としてそう 日本代表が負けても翌日には屁こいて
菓子食べながらビックリマン眺めてそう

47 :
鶴竜

48 :
工藤はピッチングでいえば、99年が全盛期だと思う。
数字では西武時代のタイトルをとった年の方がいいが。

49 :
おっさんずラブも話題になり
今年は各分野でおっさん(おばさん)が
話題になる一年

50 :
モドリッチ

51 :
次のプレミア12・東京五輪は緒方監督にやって欲しいな
と言うのも広島カープをそのまま率いて欲しい
もうサッカーや小久保のように世紀の凡戦やちゃぶ台返しを見せられるのにはうんざりだ。
もっと、前を見て希望を見て歩けるような戦いをして欲しい。
そう言う意味で、現代野球で唯一ワクワクする要素が広島カープだと思う
このままサブカル滅老国に埋もれさせるのは勿体無い 世界に羽ばたいて欲しい
時代は大谷ではない カープだ。

52 :

これも、昔板の90年代スレか2010年代スレに
コピペしたいな。
てか野球懐古昔板にすればいいのに。どっちも同じでしょ

53 :
乾貴士

54 :
栃錦
若乃花(初代)

共に30歳になるちょい前に横綱昇進

55 :
>>48
99年と2000年は色々と転機の年でかなり無理をして投げていた。それこそ腕が引きちぎれ
そうなくらいのブチ投げだったのであの時期をもっとのらりくらりやっていたら投手寿命は
あと5年は伸びただろう。

56 :
更に5年もやれるんかいw

57 :
落合博満だな

58 :
バッティングだけ見れば門田は40歳以降が全盛期?
40代の門田の打撃成績
542試合 1821打数525安打 133本塁打 398打点 打率.288

59 :
不惑という言葉を知ったな

60 :


61 :
40歳で30本も打って引退。あと5年はできたな王さんも。

62 :
>>1
打撃の全盛期は32歳あたり。
よってこのスレは、ほとんど無意味。

63 :
佐藤真一

64 :
>>62
R

65 :
>>45
イケメンではないがブサイクではない。フツメン

66 :
>>10
斎藤佑樹(予定)

67 :
ドジャース時代が全盛期と言える斎藤隆

68 :
スポーツ見るならここ便利w

http://sjack.org/

69 :
>>61
王貞治は現役最終年は打率が悪すぎで衰えが顕著だったぞ

70 :
若い頃のピーコは野球選手としては細身だぞ〜
衣笠はデッドボールにも強そう頑丈そう〜
>>39
> 山本浩二はラビットが導入されたからだよな
> 谷沢や衣笠の成績も30過ぎて急激に伸びてる
> 特に谷沢なんてアヘ単だったからな
> 掛布みたいなのが40発打ったりした時代

71 :
>>67
最速159kmとか聞いた時はびっくりしたわ

72 :
清原和博

73 :
森高千里
石田ゆり子
篠原涼子
中谷美紀

74 :
あき竹城

75 :
田中邦衛

76 :
爆笑問題

77 :
中山美穂、じゃなくて忍

78 :
壇蜜

79 :
京塚昌子、山岡久乃

80 :
左卜全

81 :
>>69
それでも二割三分だからね。一割になっちゃったら潮時だろうけど。

82 :
80年の王さんは夏場までに2割8分をキープしてたからね。秋口に失速しちゃったという
事とチーム内でかなり酷い内紛が起きてたので意気消沈しちゃったのかなとも。

83 :
南アのY字国旗がかっこいい。黒人と白人が和解して融合するという意味があって素晴らしい。
日本もこれにして日本人と朝鮮人が一つになるようにしていこうww

84 :
見事に誤爆だwwww

85 :
橋本マナミ

86 :
>>64
テメーこそ死んでろ

87 :
もっと おおらかに生きていこうぜ、この水呑百姓どもよ

88 :
ついでに88げっちゅ

89 :
東野英治郎

90 :
昔は30歳を過ぎてから入団する人もいたみたいだね。
西日本の南村とか、阪急の戸倉は30代で入団して主軸で活躍した。

91 :
>>90
その辺はJリーグ黎明期と同じ扱いで良いと思う。

92 :
80年の王さんは自分の為ではなくチームの為に引退したのかなとも。
それだけチーム内はバラバラだった。あそこまで酷い内紛状態になると王さん自身も
チームに対して責任を感じたのかなと思う。

93 :
なぜいちいち王だけ”さん”付けするんだ? このオッサン。
そこまで王を崇拝する理由がわからない。

94 :
王だって22年間もプレーすればもう充分だろ。

95 :
>>93
別にエエやんw

96 :
ONは神だから呼び捨ては許されないだろ

97 :
自分は川上さんや別所さんは敬称で呼ばなければいけないと思うが、
ONはチョーさん、ワンちゃんと、親しみを込めて呼ぶほうがいいと思う

98 :
30過ぎて大成した選手がいないスポーツ

フィギュアスケート
競泳
体操
新体操
柔道

99 :
サッカー

100 :
練習ありきで瞬発力や反射神経が全てなスポーツばかりだな

野球とかゴルフとかスピードが衰えても技術と経験で延命できる
スポーツはいいけど

101 :
隆の里

102 :
落合

103 :
辻発彦

104 :
吉田羊

105 :
>>97
自分も張本さんや榎本さんは、ハリさん、エノさんと呼んでいた
でも、水原さんや別当さんには気安い呼び方はさすがにできなかったな

106 :
阿部寛
天海祐希

107 :
>>98
短距離走、テニス、卓球、バドミントン

108 :
出川

109 :
>>98
風俗嬢

110 :
きんさんぎんさん

111 :
玉鷲

112 :
>>111
111おめでとう

113 :
タモリ

芸能界入りしたのが30歳

114 :
声優の方のナベQとカネトモ

115 :
佐藤真一
同級生の池山が既に衰えが見えてた頃にキャリアハイ

116 :
>>46
星野源じゃかわいいじゃなくて気持ち悪いだろ‥たしかに似てるけど笑
しかし里崎ってそんなに図太いの?

117 :
>>58
え!こんなに凄いのか!?40歳で30本だか40本打ってそれだけでも凄いと思ったのに、40過ぎて年平均30本超か‥🤔

118 :
>>73
スレチだが、森高、中谷は20代が全盛期だろう

119 :
それは超長老や名球界の超一流選手しか許されない。別所杉下金田野村張本

>>97
> 自分は川上さんや別所さんは敬称で呼ばなければいけないと思うが、
> ONはチョーさん、ワンちゃんと、親しみを込めて呼ぶほうがいいと思う

120 :
>>118
は?むしろ今でしょ
特に森高

121 :
じゃ、宅八郎

122 :
60過ぎてからが全盛期だった大杉漣

123 :
大木こだまひびき

124 :
濱田マリは女優になってから才能が開花したと思う

125 :
浜田麻里は50代が全盛期
https://youtu.be/YyVNZOmc_x8

126 :
石橋凌
うじきつよし
ピエール瀧

この辺も役者転身後が全盛期

127 :
B'zやTMNETWORKは

128 :
宮地克彦

129 :
霧島

130 :
プロレスラー大部分はこれに当て嵌まる

131 :
ほしのあき

132 :
逸見正孝

133 :
相撲は一昔前まで30までに引退する力士がほとんどだったのに
今は30過ぎてから強くなる力士が多い。
栃ノ心、玉鷲、嘉風など。

134 :
千代の富士

135 :
ルー大柴

136 :
>>133
昔は暴飲暴食、精神論がデフォだったからなー
様々な分野の発展と共に各種スポーツ選手の選手寿命は延びてる

137 :
王が今の選手たちは現役時代の自分よりレベルが高い。
ただし今時のトレーニングを受けられるなら今時の選手に負けてない自身はあるって言ってたな。

138 :
菅井きん

139 :
>>133
野球選手も以前は40代の選手は僅かだったけど
最近は40代の選手も珍しくなくなったね

ただ一方で30代で漸く覚醒してもケガに直面して
高齢からケガが治りにくく終わって見れば
一瞬の灯火パターンも少なくない印象もある

140 :
30と言っても大体34くらいまでの範疇だけどな
嵐も2014~2016に第二期黄金期を迎えたが調度その頃だね
2018に一番年少の松本潤が35だから

141 :
>>136
一昔前の相撲界は非科学的な精神論&根性論を掲げていた初代若乃花みたいな指導者がなぜか高評価

142 :
宮本昌

143 :
中日の福田

144 :
景浦安武

145 :
千代の富士

146 :
岩田鉄五郎

147 :
松重豊

148 :
青山浩二。

149 :
>>109
熟女専門店があるやろ

150 :
山井大介
30半ば過ぎて投手2冠

151 :
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

152 :
昔は30歳を過ぎてから入団する選手もいた。
松竹の大岡、西日本の南村、阪急の戸倉など。
最近では遅くとも20代で入団するようになった。

153 :
20代はほとんど2軍暮らしで戦力にならず、30代になって突如ローテーションに入ったり
レギュラーメンバーになったという選手はいるかな?

もっとも、20代後半までほとんど2軍の時点で戦力外通告されるか。

154 :
高卒プロ入りから14年目で初めて規定打席に到達した日ハムの渡辺浩司とか
その他の年の打席数全部足してもこの年一年分未満の一発屋でもあるが

155 :
西武→ソフトバンクの宮地

31歳で初の100試合以上出場。34歳で初の規定到達。

156 :
キャッチャーとかだとポジション自体をこなせる人が少ないから、
1軍で出番が少なくてもなかなか首にならず歳だけ食っていくというのはある。

157 :
>>155
規定到達したが、翌年には早くもクビ…

158 :


159 :
キャリアハイ更新と言う意味では金本かな
まあ20代から凄かったけど

160 :
三十代で三冠王二年連続の落合

161 :2020/03/12
glx

応援歌替え歌
もしも巨人が1996年にFAで清原を獲得しなかったら?
顔面偏差値の低かった選手
昔の巨人人気ってどれだけ凄かったの? Part2
FA制があったら間違いなく巨人入りしてた選手
森西武ライオンズを最終年限定で語るスレ
広島って昔は人気なかっただろ
長距離砲ではない打者が異常に多いホームラン数
野球を見始めた年の江夏豊
【安打製造機】 パチョレック 【ジェントルマン】
--------------------
【日本三大がっかり名所】札幌時計台、高知のはりまや橋、あと一つは?
こんなハゲタカは嫌だ! Part20
【制服】JR東日本「スカート廃止する。色も男女統一。性差をなくすことを意識した」★2
DOCUMENTARY of HKT48
【HKT48】駒田京伽応援スレ★69【ぴーちゃん/避難所】
【質問】Ingress初心者支援スレ LV91【活動報告OK】
戸塚たくす強さ議論スレ
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8240【新人潰すスレ】
【韓国政府】優遇対象国除外の政令公布に遺憾の意 日本に撤回促す[8/7]
軟式草野球スレッド 89
マルチコプター 事件・事故・インシデント 1件目
【朝日新聞】まさに表現の不自由…「暴力で封Rるな」現地で抗議も 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)[8/4]
ジョージアの楽天ポイントとかの情報交換
キッチンDIVE 亀戸のデカ盛り弁当屋 (ワッチョイ有)
「英語が出来てもバカはバカ」これ本当なの? [316962299]
ダラケ!~お金を払ってでも見たいクイズ~
「経済戦争突入 」韓国人は紛れも無い敵国人
【ダンス】SKEだったくーさんこと矢神久美ちゃん(の幸せを祈りつつSKEメンバーをなでるスレ)☆320【にゃはっぴー】
高級コンデジなんていらない
成城石井のスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼