TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【のうりん】白鳥士郎143【りゅうおうのおしごと!】
講談社ラノベ文庫総合スレッド16
鴨志田一 28
【三木一馬社長】ストレートエッジ【ステマ】
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくないとかいうクソスレ
樹川さとみ7
【白銀のソードブレイカー】松山隆1【雨の日のアイリス】
【セラフ/アリス】鏡貴也徹夜25日目【伝勇伝】
【花術師/花神遊戯伝】糸森環 その2
★【モナー】詩堂炉久人【ダークネス】

田中芳樹総合114


1 :2018/01/02 〜 最終レス :2018/06/14
最新刊
・天涯無限 アルスラーン戦記(16) 光文社 カッパノベルス 2017/12/15

☆続刊または完結を待たれるシリーズ(当初からの原案作品を除く)
SF小説:「灼熱の竜騎兵」
架空歴史小説「自転地球儀世界シリーズ」
現代ファンタジー小説:「創竜伝」「薬師寺凉子の怪奇事件簿」


※ラノベ板ですのでアニメの話はほどほどに、長引くときは適切な板の当該スレにて

次スレは>>980が立ててください
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
田中芳樹総合113
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1514105346/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
※関連スレ

【アニメスレ】
(懐アニ平成板)
銀河英雄伝説 第144頁 朝の夢、夜の歌Kap.V 
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1513197247/

【漫画スレ】
(漫画板)
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #71【漫画:藤崎竜】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1513565976/
(漫画サロン板)
【藤崎竜×田中芳樹】銀河英雄伝説 ネタバレスレ 3
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1457937762/
(少年漫画板)
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記19【別冊マガジン】 [無断転載禁止]c2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1489490596/
【ネタバレ禁止】アルスラーン戦記・荒川x田中【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1384063967/


【SF・ファンタジースレ】
銀河英雄伝説 素朴な疑問159
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1514624207/
【ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート34【以外】c2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1505357093/

【二次創作スレ】
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ44
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1514797476/

【ゲームスレ】
(ブラウザゲーム板)
銀河英雄伝説 タクティクス page64
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1486291403/


・2ch現行スレッド検索 - re.Find2ch
・2ちゃんねる勢いランキング 
「銀河英雄伝説」で検索すると、上記以外も色々出ます。

3 :
・田中芳樹氏所属事務所 有限会社らいとすたっふ公式ウェブサイト
tp://www.wrightstaff.co.jp/
田中氏の秘書・安達裕章氏のブログ
・とある作家秘書の日常
tp://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/
・銀河英雄伝説│公式ポータルサイト
tps://ginei.club/
・銀河英雄伝説 ON THE WEB
tp://www.ginei.jp/
・オーディオブック「銀河英雄伝説」アニメの声優が再集結!新プロジェクト特設サイト
http://gineiden.kikubon.jp/


Twitter
・らいとすたっふ
tps://twitter.com/wrightstaff
・安達裕章(有限会社らいとすたっふ/田中芳樹事務所代表)
tps://twitter.com/adachi_hiro

アニメ「銀河英雄伝説」
tps://twitter.com/ginei_anime
・銀河英雄伝説│公式ポータルサイト
tps://twitter.com/gineiclub
・新アニメプロジェクト「銀河英雄伝説」
tps://twitter.com/gineidenanime
・銀河英雄伝説 公式さんと語ろう
tps://twitter.com/gineiofficial

4 :
・アニメ「アルスラーン戦記」公式サイト
http://arslan.jp/index2.html
・アニメ「アルスラーン戦記 風塵乱舞」公式サイト
http://arslan.jp/2/

・アルスラーン戦記 戦士の資格 さくらソフト
http://www.sakurasoft.co.jp/arslan/

Twitter
・アニメ『アルスラーン戦記』公式
https://twitter.com/arslan_anime

5 :
>>1

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝペシャワール奪還しましたよ叔父上… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

6 :
>>1
立て直し乙

7 :
>>1
スレ立て乙

8 :
>>1
おつおつ

9 :
殿下ー!

10 :
>>1
スレ立て乙です

11 :
>>1
乙!

12 :
>>1
立て直し乙!

13 :
二つあるんだね、田中スレ
正直いつもの長文の人やそのお取り巻きと一緒だと気分良くないから
こっちだとまったりできそう

14 :
>>1

帰省中に見れなかったんで話題に乗り遅れたけど
トゥースの嫁3人は、パルスタンへ移住するにあたって
女ばかりの集団に最低限の自衛力を持たせるための要素かな。結果から逆算して。

光の天使に身近な人間ばかりを乗せた理由も、85か所に分散した状態で
後々避難してくるパルス人をまとめるのに適した人員を1から探す溶融がなかったから、だとは思うけど
「考えた結果そうした」って前フリしたからには、もうちょっと地の分で説明してほしかったな

15 :
アイヤール・・・女の名前なのに、なんだ男か

16 :
ワッチョイない方は長文キチガイ隔離スレか

17 :
振り返ってみると、マヴァールもいろいろツッコミたい部分はあるにせよ、各キャラをおさめるべきところにおさめたし、読む側にもそれを納得させる描写や説得力があった
作者の若さゆえの勢いなのかね

18 :
>>15
直訳したら「任侠」なのに女子の名前なわけないw

19 :
>>16
問題なく順調に進んでるスレを隔離スレ呼ばわりか
言ってて虚しくならないのか?

20 :
せっかく隔離できてるのに呼び込むんじゃありません!

21 :
上手く棲み分けできればいいな

22 :
向こうをアル戦スレにしたら良いよ
長文連投で他の話が流れて読み辛かったしな

23 :
じゃあ「※アルスラーン戦記以外」って断り書き入れなよ

24 :
正統性を競うアンドラスレとヒルメススレ。

25 :
長文さんとそのお仲間さんたちは向こうで
こっちはまったりでいいでしょ

26 :
ワッチョイの有無で重複が認められなくなったならともかく
ワッチョイでNGできないと困るってだけなので、正統性とか関係ないかな

27 :
18日のアルスラーンのイベント行くんだけど
どんなもんなんだろうな

28 :
>>27
レポよろ

29 :
>>28
あい

30 :
メンバーに銀英伝の朗読関係者がいるんだよな
下山さんの朗読好きだ

31 :
銀英伝の青臭さ(失礼)は読んだ当時若干鼻についたけどそこが魅力でもあったし、田中作品ベストの座はアルスラーンがこういう形で完結した以上、やはり銀英伝で揺るぎない
自分的には、それ以外では七都市がベストだな
今後物語がすごく広がる予感がしてワクワクしていた

32 :
銀英伝の時は作者も20代から30代だからね。
青臭いのはしゃあない。

33 :
やっぱり年取るとああいう熱い話は書けなくなるんかねえ

34 :
先生自体が男性更年期とかあったらしいし、やっぱホルモン大事だね
どういう症状が出るのか知らんけど、知り合いは鬱っぽくなってた
最近女性の更年期障害より男の更年期障害の話ばっかり聞くわ

自分は粗が多すぎた話だけど、キャラ好きだったから
もっと丁寧に描いて欲しかったしもったいないなあは思うけど
終わってしまったものは仕方ないし
最終巻もそれなりに楽しめた
変化はしゃーない

35 :
あとアルスラーンは7巻で「俺たちの戦いはこれからだEND」やっちゃったからそっから話を進めるのがキツイって言うね。

水滸伝の好漢終結後の話みたいなもんで、そりゃ金聖歎も要らん話削りたくなるわな。

36 :
>>35
『第一部完』でなんの問題もなかったからな

37 :
そういやアニメは3期やらんのかアルスラーン

38 :
アニメは売上悪かったし枠も消えたし続きは難しそうだ

39 :
2〜3千枚売れたからアルスラーンなんてマシな方だろうと思えるくらい
今の時代円盤売れなくなったな
ツイッターではこの前アニメサイトが今年もよろしく挨拶してたがどうなんだろ

40 :
>>35
あまりにまとまりよく終わってしまったから、第2部はモチベーション的に執筆がつらかったのかもね
王都奪還で完結、あとは各人の外伝等を出してくれたら良かったし読者のニーズにもつながったかも

41 :
上り調子のところだけ読みたい読者と、落とすために上げる作者の間の溝か

42 :
>>40
水滸伝も70回以降の好漢終結後は別の作家(羅貫中説が有力)が書いてるって説があるくらいだからね。

まあ羅貫中みたく読者サービスに割り切ってなおかつ作品を破綻させない歴史エンタメ作家って稀有だと思うけど。

43 :
>>33
それは他の作家さんを馬鹿にしてると思うんだ

44 :
そもそもからしてハゲ氏は元々女性をまともにかけてない
幼女と悪女ぐらいだよな

45 :
品性のかけらもない叩きは向こうでやってね

46 :
俺は最終巻が生きてる内に読めて良かったよ
出なくて良かったとは思わなかったな

47 :
>>45
と品性のカケラもない重複ワッチョイ厨が吠えております
叩きは堂々とここでやれよ

48 :
横山光輝の水滸伝で、108星のうちの20星くらいが
最終回の1ページでまとめて処分されたのを思い出した

49 :
俺が昔読んだ児童文学の水滸伝も英傑集結後はダイジェストだったな
それが逆にむなしさや寂寥を感じさせた

50 :
「実際の歴史に基づいている」というのなら、それでいいと思うんだよ

架空の話であっても
「現実の歴史からの地続き」とか
「作中世界に至るまでの歴史が数世代単位で描写されてて
 作中で書かれてるのはその長い歴史のなかの一場面」
という視点で書かれてたんなら、寂しさは感じても納得はいくと思うんだ
(実際、銀英伝とか7都市はそうだったと思うし)



「中世の中東に似てただけで、実はモンスターが跳梁跋扈するまるっきりの人外魔境でした」
「これまで登場して活躍していた人物は、そうなった後はたいして活躍できずに死にました」
「”起承転結の転”というわけでなく、これで終わりです」

納 得 で き る か、と。

51 :
夏に出た水晶宮はそれなりに読めたんで、アル戦がここまで雑になるとは思わなかった

52 :
>>51
興味が無い宿題を一気に片付けたんだもんな

それだったらどっかみたいに年表でよかったかも

53 :
>>52
武士沢レシーブか

54 :
アルスラーンはもう興味なくなったが水晶宮は今度読んでみるかな
前の二作もそこそこ面白かった

55 :
アルスラーンは別の作家に「ロスタム戦記 アルスラーン後伝」でも書いてもらって満足するしかないかと

56 :
そういうのあっても自分は買わないな
田中芳樹本人が書いたら別だけど

57 :
トリビュートとか原作とかさんざやって失敗したじゃないですかー ヤダーw

58 :
俺も田中芳樹の文体が好きなところがあるからな
他の作家が書いたらもうアルスラーン戦記とは思えないだろうな

59 :
最大の問題は、文体じゃなく内容の方にあるわけだしなあ……

60 :
いっその事荒川版で口直しするとか。
人物の描き方は荒川版の方が丁寧やし。

61 :
>>59
逆に感想だ、内容はあれでいいけど前半の描写はもうちょっと頑張って欲しかった

62 :
>>60
お前みたいな荒川信者が来る場所じゃねえよ

63 :
>>52
自分も年表の方がマシだと感じたな
良くも悪くも読者側の想像力が働くから

最終巻の各キャラの死に様、ありゃプロットに近いよ
あれはないわ

64 :
アルスラーンレシーブ完

65 :
アルスラーンレシーブ
オスロエス「俺はタハミーネが好きで…」
アンドラゴラス「俺の方が大好きだー!」
的な話か
(「こりゃ黒い…」「黒い…」とかも浮かんだが、これはマサルさんか)

66 :
アルスラーンが終わってしまって後めぼしいのは創竜伝と薬師寺ぐらいか
こっちはどう転んでもアルスラーンほど盛り上がりそうにないな

67 :
完結させたのを評価すべきなんだろうか、何の愛着も感じないね

68 :
「未完のままの方が読者が先の展開を想像で楽しむ余地がある分マシ」という人もいれば、
「どんなに酷くても完結してくれた方が待つ苦痛がなくなる分マシ」って人もいる
ただそれだけの話

個人的にはアルスラーンは全7巻+後日談4巻、タイタニアは全3巻で終わってて残りは
他人の書いた出来の悪い二次創作扱い

69 :
残り一巻だったから最後まで見れた事で心残りはなくなったのと
個人的には角川版以降のダラダラ展開よりは結末の最終巻の方が楽しめたが
アル戦は一部完結(二部は良くて8〜10巻までで)って事で良い

70 :
読み返して疑問に思ったんだけれど
ヒルメスがフィトナと再会する展開って意味あったんだろうか
ギスカールの時みたいに脅して戦力得ようとしたのかと思ったら、
兵も報酬与えるから働けって言われてキレるし結局一働きもせずにトンズラするし何だったんでしょうかね

71 :
下衆な侵略者ではあるが、魔道士の勧誘や脅しに屈さず、エア蛇に緊縛されても意志を曲げなかった尊い精神のギスカールさんは何処行ったんだよ!という劣化ぶり。

72 :
>>70
ヒルメスのキャラの迷走っぷりは本当に疑問
国を追われた悲劇の人物、復讐者、貴種流離譚、簒奪者……などなど、本来進むべき展開が、キャラの目的(作者目線)がブレまくって、後半何がしたいかまったくわからなかった
時代に翻弄されるってそういうことじゃないだろ

73 :
外的要因などで行動が支離滅裂になって
結局何がしたかったのかわからない人物は歴史上にも居るけど
小説でやるとキャラ立て失敗に見えちゃう、ヒルメスはある意味主人公のライバルでもあったし

74 :
所詮田中のサンドバッグだからなあ
顔焼かれて最愛の女も死別で

75 :
ヒルメスがどうなろうとどうでもいいし
つがいのイリーナも別段に思い入れねえわ

76 :
ヒルメスはルシタニア引きこんだ時点でまともな死に方できるキャラではなかったし
物語の終盤で読者の同情を買ったイドリスには成れなかっただけだしね
辛辣に言えば悪玉が最終盤で見せ場なく死んだだけ

77 :
活発系よりおとなしめのキャラが好きなのでイリーナの二部速攻退場は残念だった
あの世及び来世では野心と無縁な奴と幸せにと思う

>>76
作者の唯一の温情か死に方「だけ」見ると意外と格好良かった様な気もする
最悪蛇王に捻り潰され瞬殺されてもおかしくない扱いだけに

78 :
イリーナはなんか好きだった
メルレインと女の好みが近いらしい

79 :
フィトナは最初頑張って可愛く書いてたけど、何か違うんだよなぁ
やっぱイリーナがNo.1や!!

80 :
幸薄いキャラはあの世で位幸せになるといいなぁ
速攻逝ったイリーナは死別した家族と再会、新しい夫出来るとか
タハミーネは実子、オフルールは家族とジムサに再会で。

所でゾット族って結局どうなったんだ
族長の首と共に旗も両断
シンドゥラに移民した描写も無いし

81 :
>>80
生き残りがいても暗国時代到来てヒャッハーに戻りそうな可能性

82 :
>>80
タハミーネとオフルールはそれでいいけどイリーナはあとから来たヒルメスが逆ギレしそう(笑)

83 :
ttps://www.bookbang.jp/article/545482
聖剣でしか倒せない蛇王にタイマン張った
メルレイン、キシュワード、ダリューンは犬死過ぎるだろう

84 :
>>81
普通に有り得そう
しかし黒旗と共に後世で有名とは何だったのか、アルスラーン治世も短く国も滅びたし

>>82
確かにwでもあいつも後妻(仮)作ってたし戦死しなけりゃ
後数十年くらい生きてそうな元夫待つよりそうであってほしいなと

85 :
イリーナは好きでヒルメス追いかけてたから
地獄で再会しても追いかけてそうだけどな
あいつらどっちも地獄行きだろうお似合い夫婦だし

86 :
カプ厨か逆にイリーナ嫌いなのかは知らんが、
人殺しまくった主人公側が死後楽しんでる暮らしぶり見るに
間接的大量殺人した侵略者の親玉にけがさせた程度のイリーナが地獄行きはねーわ
逆にヒルメスの方が今度は執着しそう、作者はヒルメスに厳しいし

87 :
ヒルメスとか言う疫病神に取り憑かれても恨み言の一つも言わないだけでぐう聖やからな。

88 :
ぐう聖じゃないが終始取り憑かれゲットした国も自身も滅ぼしたギスカールのあの世での恨み節は凄そうだ

89 :
イリーナが聖人かなあ
王侯貴族らしくてただのお姫様で
ヒルメスがパルスの王になるの当たり前なのよ〜っていう
お似合いのちょっと足りない人だったじゃん

90 :
>>89
3年とは言え各国クラッシャーマンを隠居させたぐう聖やんけ
盲目隔離生活でイリーナはヒルメスの都合の良い話しか聞かされないし(アンドラゴラスの件は事実だが

91 :
>>90
盲目・病弱で離宮に幽閉されてたから外部とはほぼ接触なさそうだしな
当然長年別離のヒルメスがパルス攻撃し祖国滅ぼした事も知らん訳だし
優しくしてくれた男を懸想しただけで地獄行きにされちゃたまったもんじゃないなw

92 :
イリーナ(平和)パリザード(楽園)エステル(星)
名からして天国行き面子

93 :
イリーナにもヒルメスにも興味ないがどちらも好きではないな
ぐう聖とも全く思わんし
原作の王族としての責務を放棄してヒルメス追いかけて
周りに迷惑しかかけない女に全く好感持てないだろう
迷惑自己中女と迷惑自己中男のヒルメスお似合いだなとしか
エステルやパリザードと同列にするには周りに迷惑かけ過ぎているだろう

94 :
興味ない割に熱く語るよな

恋心もあるだろうけど目見えない病弱で無力な王女が
他国の唯一の知人の王族を頼って追いかける事が迷惑行為とは思わんな
もしヒルメスに惚れなかったとしてもどの道頼るとしたら友好国のパルスだろうし
結局そのヒルメスもまだ王位に就いてなく争いに負け軍事力なくし難民に

95 :
イリーナだけを別格に聖人扱いでホルホルしてる人がいれば
はあ?って反論したくもなるだろうけどね、何枠なのか知らんけど
そこまで他キャラ差し置いて持ち上げるまでの何かしたっけ?

96 :
地獄に行く事してないから反論されただけだろう
自分は別に聖人とは思わんけど可哀想なキャラとは思う

97 :
そもそも聖人だったら極悪人のヒルメスに惚れないだろうから、恋愛脳のちょっと頭足りない娘っていう評価は間違いではないと思う
ただ彼女についての描写はヒルメス目線のものが多いので、優しくて癒し系の良い女って感じの印象になるのも仕方ないさ

98 :
>>97
イリーナはヒルメスの綺麗な面しか知らんかったし
見えない狭い世界の中で優しくされて惚れざるをえない状況だったと言うか
盲目キャラ=恋は盲目のシャレをかけてるのかもしれない
目見えたら惚れる事も縁もなかっただろうし

99 :
目も見えないのに侵略者の親玉を自分の手でぶっ殺そうって相当凄いと思うわイリーナ

100 :
自分で執念で探しだし追い詰めたら凄いけど完全なお膳立てだしなぁ
敵陣ど真中で何故か同室に憎き敵が一人どうせ死ぬなら仇に一矢報いを!

で「ぷすっ」→方や非力、方や巨漢デブなので怪我で済んだ(完)

101 :
>>100
喜劇っぽいww

102 :
>>98
そもそも目が見えてたらヒルメス自体が寄りつかんだろうな

103 :
>>102
コンプレックスの火傷の顔が見えない相手選んで近寄ってるしな
それに厄介者を収容してると言う離宮で出会う事自体ない

104 :
いろいろな意味でヒルメスとイリーナはお似合いのカップルだった

105 :
傷の舐め合いというか
あと何も知らず祖国と家族を滅ぼした原因の相手を愛した女の男運の無さ

106 :
良い女っていうかひたすら男を全肯定で男に都合良い女って感じはしたな
イリーナもあらゆる意味で依存してたし似合いだよ
マルヤム侵攻を知ったところでヒルメスを選ぶだろうしな

107 :
>>106
そこでヒルメスが(あぐらかいてた部分はあっただろうけど)
モラハラとかDV的な男にならなかったのは良かった
収まるとこに収まったカップルだった
人格的には結構突っ込みどころある二人だったけど、わりと好きだよ

108 :
ヒルメスってルシタニアのマルヤム侵略に関わってた記述あったっけ?
第一部の記憶すらあやふやになっっちまったよ。

109 :
記述があったのは14巻
・躊躇なくマルヤム侵略中のルシタニアに加担した
・イリーナのことは忘れていた(盲目の姫君の噂を耳にするようになって思いだした)

110 :
>>109
ありがと。
脱落した後とは、記憶にないわけだw

111 :
>>108
一部ではぼかされたけど二部の後半でヒルメス自らマルヤム侵攻に参加して軍略を提供したって言ってたよ
マルヤム侵攻の功でルシタニアに取り入った
イリーナには口が裂けても言えないってご自分でおっしゃっておりました

112 :
>>106
都合の良い女、依存してたは分かるけど
マルヤム侵攻で知った所でヒルメスを取ったは分からんだろ
イノケン刺すくらいには憎んでたし
マルヤム奪還したらイリーナの魂も少しは慰められるだろうかって描写あったし

113 :
>>94
敵に滅ぼされた王族の生き残りが交流あった知人に頼ったり
仲間集めするのは基本だしな
再会したからこその6巻での国返してあげられれば〜な記述 だし

>>107
1巻から最終巻まで登場で描写の多過ぎるヒルメスはともかく
イリーナは出番も心理描写も台詞も少ないからいまいち分かり辛い
ヒルメスに惚れてたのと国滅ぼした敵を憎んだ描写くらいで
本人自身の人生は病身で半生以上隔離でルシタニアとヒルメスに国滅ぼされ
3年ヒルメスを野心から遠ざけ静かに暮らし死んだ短い退場

114 :
>>113
生前も死後もヒルメスの心の柔らかいところを描写する為のキャラクターだったからねぇ…
マヴァールだとエフェミアもそんな感じだった

タイタニアのフランシアは途中でアクション路線入って儚い女性ルート回避したけど

115 :
それでもあくまでジュスラン様のフランシアだからな

あまり意識的でないかもだがやはり作者としては男に控え目で出しゃばらない女を良しとする部分がありそう

リディアみたいな性別未分化的な少女系はそれほどでもないようだが

116 :
テオドーラ「援助して下さい」
ジュスラン「お引き取りを」

アデルハイド「結婚しましょう」
カルマーン「心はエフェミアに預けた」

フィトナ「一緒に国を獲りましょう」
ヒルメス「イリーナに逢いたい」

野心家タイプの女性に対する当たりの強さよ…

117 :
>>116
フィトナも後期には「パシリには使ったるわ」
ヒルメス「ぐぬぬ…!」的なのが面白い

しかしカルマーン…死ぬ、嫁毒殺
ジュスラン…生存するが失明、義足で嫁からの要介護
ヒルメス…死ぬ、嫁を「永久」に失う(142P)

控えめな女とその相方は大概な末路だが大団円って他作品でいるのか?
田中作品は上3つと銀英既読

118 :
エヴァンゼリン…は控え目とは違うか…
ミッターマイヤー夫妻好き

119 :
控えめどころではないキャゼルヌ夫人

120 :
田中作品じゃ控えめじゃなくてもくっついたら死ぬしな

121 :
銀英伝だと主要な女キャラはあまり死ななかったな
というかジェシカだけか死んだのって

122 :
アンネの前の寵姫とか外伝二のハイジャック女性と外伝三のシェーンコップの恋人が死んでる

123 :
その人らは全員外伝組だし「主要」とは言えないだろう
あえていうならシュザンナぐらいか

124 :
>あまり意識的でないかもだがやはり作者としては
>男に控え目で出しゃばらない女を良しとする部分がありそう

インタビューでは昔から真逆のことを言ってたけどな
しっかりせんかいって男のケツを叩く女の方が好き、
おとなしい女は書きにくいって
でも無意識下では実は…ってのはありそう。九州男でもあるしな

たぶんフレデリカとか鳥羽茉理とかがタイプじゃないかって思うけどな
男のケツを叩くタイプと言えばそうかもしれんが、
結局、ド本命の男(ヤンと始)には絶大な信頼と愛情を寄せて
疑うことなく従う感じ

125 :
『アルスラーン戦記』完結記念!31年目のヤシャスィーン!イベント(ゲスト:田中芳樹(『アルスラーン戦記...
2018/01/18(木) 開場:17:57 開演:18:00
lv309800591

126 :
リップサービスかもしれないが、アルスラーン16巻、本人的には満足な出来だったのか...

127 :
なんだかんだで見に行く人多いね。プレミアム登録していないから追い出された

128 :
>>127
F5押せばOKよ

129 :
つまり再入室出来るって意味ね

130 :
祝サビーネがフジリュー版で美少女に。

131 :
ヒルダをアホの子にしたフジリューの罪は重い

132 :
あの漫画まだ続いてるのか

133 :
今、ちょうど一巻の終わり。
サビーネが「くっころ」といいそうな姫騎士になっている。

134 :
>>117
アップフェルラント物語はハッピーエンドだったと思う

自分が読んだ他の作品は結構我の強いヒロインばっかだった気がするな
(ウェディング・ドレスに紅いバラ 西風の戦記 カルパチア綺想曲 風よ、万里を翔けよ)

135 :
>>124
イリーナとフランシアはお淑やかで控え目だけど大人しいかっていうと…
音沙汰無い男を異国から追っかけて来たり、愛する主人のために慣れない銃をブッ放したり、やりたい放題だぜ!

136 :
婆さん一人しか出てこない紅塵はなにげに凄い

137 :
>>135
国乗っ取られその男に頼らにゃならん状況&主君のピンチじゃ
やりたい放題も糞もないと思うが
フランシアは最初の銃撃戦以後も後半で活躍させたのは5巻で
傍観者化して持余したヒューリックの穴埋めなのか単に女バトルをしたかったのか

138 :
カーゼルンの領地を没収しておけば元奴隷の兵士1万人がアルスラーンの旗の下に従っただろうに。
とか思った。
元奴隷は教育を受けていないから少数の例外を除けば軍隊に入隊するしか食扶持稼げないだろうし。

139 :
キモコテはあっちのスレ行ってくれ

140 :
>>139
隔離スレはむしろここだろ

141 :
隔離でいいから長文とその仲間達は向こうで思い存分
叩いてればいいよ

アル戦イベント行ってきた
ニコ生で流れた通りだったよ、けっこう男が多くて意外だった

142 :
ニコ生見てないんだけど、
比較的女性ファンの多い作家とはいえ、アルスラーンって女性ファンが多いんだっけ

143 :
埋まってもいないのに新スレ建てて(1/1、その時スレはまだ936)、早く建ったから正統スレだって言い張る
典型的な荒らしの手口なんだよなぁ
テンプレすら放置してた(ここが建ってから慌てて追加したw)のに、どっちが隔離スレなんだか

144 :
>>143
順調に流れてるスレに負け惜しみタラタラだな粘着が

145 :
>>144
おや、内容には反論できないんですねw
キ○ガイが長文で連投してる を 順調に流れてる って脳内変換してる時点でお笑いだけどw

146 :
じゃあワッチョイ無い方が快適だからいらないよねって話になった時に
900ちょいで早漏ワッチョイつきのスレ立てして
強引に誘導してたのはやはりワッチョイ厨の荒らしだったのか
典型的な手口だもんな、道理で動きが臭いと思ったよ

147 :
>>146
よく知らないがそいつも荒らし、
強引に誘導してる長文↓も荒らしでいいでしょw
わざわざ別スレに来て正統だなんだって言うのが必死で笑えるだけ
ワッチョイは書き込み時の情報が増えるから誰が誰だかわかりやすいしねw

>971 名前:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6790-Ct3C)[sage] 投稿日:2018/01/02(火) 11:48:11.04 ID:Nalce+rN0 [2/5]
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1514809076/l50

>次スレ

148 :
>>147
で、お前はキチガイと

149 :
普通>>143みたいな明らかに荒らしが立てたスレは無視されるもんだが
あちらの方が平然と使われてるのはちょっとアレだな

150 :
>>148
うんうん、長文が荒らしだと合意に至れたようで有意義だったよ

キ○ガイだと思ったらNGお勧め

ワッチョイの aabb-ccdd の 最初の文字列は回線種類、aaは可変
ccddはブラウザで変動だからbb-部分がベター

例えば俺のブラウザ部分(EEtp)でNGしちゃうと>>142も巻き添えになるしね
DAZDでNGすると同じブラウザのmineoの>>144と君のとかw

151 :
>>149
先にワッチョイ厨が荒らしたからだろ

152 :
喧嘩するなよ
今までワッチョイ有りのスレ使ってたのに
ワッチョイ無しで住人が納得してないまま勝手にあっちのスレ立てしたから
ワッチョイスレ使いたい奴がこっち使ってるだけだろう
無しが良い奴らはあっち使えば良いんだから
わざわざ此処に言いに来る必要はない
ワッチョイ有無でスレ分裂は珍しくないしな

153 :
荒らしはNGで

154 :
>>152
しれっと操作してるようだが
田中スレには元々ワッチョイは無かったんだよなあ

155 :
元々は長文君がいなかったから必要なかったといえるw
ワッチョイあるとNGが楽なんだよね

156 :
一度NGにすれば、しばらく平和だからね
自分はこっち使わせてもらうわ

157 :
>>152
ワッチョイ無いほうがいいと住人が話してたのをまるっと無視してる?
住人が納得してないままワッチョイ抜きで立てたってどの口で言うんだろう
大方普通に新スレ移動したのにワッチョイつけて立て直せと言ったり身勝手ハンパないね

158 :
>>142
女性ファンが多いんだろうな、って思ってたけど
男も多かったよ
ただ、男の参加者は業界の人か明らかにアンチみたいに
ヲチっぽいのが殆どで、それが気になった
女のファンはアニメからって人も年期入ってる人も
和気あいあいで検定も全員女ばかり上位で楽しんでる感じだった

159 :
>>158
検定どうだった?
難しかった?

160 :
アーカイブ配信みれば問題と解答も分かるよ
最後の方で答え合わせやっている

161 :
>>160
トン
んじゃ見てくるわ

162 :
最初は簡単、後半は引っかけあり
満点は難しいけれど7割くらいはいけるくらいじゃないかな
ちなみに一位の人は90点

163 :
>>157
ワッチョイ有る方が良いと住人が話していたのをまるっと(以下略
ワッチョイ付いたところでNG捗るくらいで困ることって特にないだろ?
(シャチーク・・・とか付いちゃう人は書き込めなくて困るだろーけど

164 :
はたから見るとこっちの方がよほど荒れてるな

165 :
>>159
どうだろうね、自分の回りは50点くらいが多かったかな

166 :
90点が一位、80点が二位、70点が三位(二人)だった。かな
全員女性

167 :
現在執筆中の作品の執筆が順調らしい
当初2月中に進めるところまで先月で仕上げたそうな
もっともアルスラーン同様に早いだけで雑な仕上がりかもしれないが

168 :
答えて上げて、じゃなくて、初恋の子に会ったんだから自分から告白しろ、とリオの尻叩かなかったアイシアの作戦負けじゃないかな
リオは突き放すにせよ告白するにせよ微苦笑ばかりで美春に対して本当に何のアプローチもかけてないし。

169 :
すいません誤爆です

170 :
>>167
好きなところから書いていく、って書き方らしいけど
書いた後で全体を読み直して推敲するみたいなことはしないのかな

171 :
>>134
ズバリ、そこに挙がってるタイトルがガイエの最高傑作
と俺は思う

172 :
>>170
シーン単位で書き直すことはあっても(ヤンが死とか)も脱稿後に全体しての推敲はしてないんじゃないように思える
秘書も原稿読むだけで「田中さんここおかしくないですか?」とか言わないようだし

173 :
あとアルスラーン完結イベントのアーカイブ公開されていた

174 :
アンドラゴラスを拷問していた人達を思い出した。
        _,_            _,_            _,_ 
      /    ヽ         /    ヽ          /    ヽ 
     /      |       /      |       ./      |
     |       |       |       |       |       |
     |       |       |       |       |    .   |
     |       |       |       |       |       |
    _ノ        ヽ__,    _ノ        ヽ__,,    _ノ        ヽ__,, 
  /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ
 { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l
 '   }    人   i, 、;;;ノ.'   }    人   i, 、;;;ノ '   }    人   i, 、;;;ノ
 l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ  l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ .l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ
 〈  l|彡 -|-  ノl   〉 〈  l|彡 -|-  ノl  〉  〈  l|彡 -|-  ノl  .〉
  l´ |> - .l -,''";l  `i l´ |> - .l -,''";l  `i  l´ |> - .l -,''";l  `i
 |  .i        ;ヽ ||  .i        ;ヽ | |  .i        ;ヽ |
 .| /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l  | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l
  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|   > |    ,ヽ,, /   | ;;;|

175 :
おるてがとかんだたと・・・あと誰だ

176 :
このスレ的にはボダンだな(処刑前)

177 :
>>174
こんなところまでモルゲッソヨがww

終わらせられれば何でもいいっていうラストだったなら
ナルサスは最後まで生きて自分の絵が下手だと気づいて
絵はやめて彫刻家に転身してパルス領内にモルゲッソヨだの
チンコ公園だの作り散らかして「パルスは変な国」という評判が
広まったっていうラストでも良かったなw

178 :
>>177
ひとりだけ生き残るのはナルサスがよかったよなぁ…

179 :
終わりさえすればいいんだから別に全員生き残ったってよかったんだよ

ダリューンは40過ぎまで独身をこじらせて孤独のグルメ
ギーヴはホストクラブとおっパブを経営、数年後脱税でガサ入れ
キシュワードはゲス不倫、男性機能がないから男女関係はないと言いながら現役引退
クバードはギーヴのおっパブの常連客
ファブリーズは完全にボケて自宅がゴミ屋敷
アルフリードはなぜかナルサスと一緒に毎日ピンクの服
ファランギースは神殿の自室で女性週刊誌の不倫記事を読みふける
エラムは陛下の命を受けてはるか東の謎の島国に謎の薄い本を買いに行く

どうせ酷いならこの程度で十分

180 :
>>179
そんなわざと酷いこと書いて最終巻がマシなように見せなくても良いんだよ?

181 :
何を誤解してるのかよく分からんけど、物事中途半端が一番良くない。
やっつけ仕事で内容スカスカなのに上っ面だけ綺麗に見せようとしたりとかな。
どうせ酷いなら徹底的に落ちた方がいい。
わかりやすい例を出すと野々村竜太郎。
いい歳こいたおっさんが釈明会見で鼻水垂らしてワーワー泣き喚いたり
あそこまで酷いのは見たことないから怒るより笑う人の方が多かっただろ?w

兵庫県議会 野々村竜太郎 元県議 ものまね アンガールズ 田中 誕生 比較 激似
https://www.youtube.com/watch?v=Pb1D75rGwZA

182 :
まあ、やっと完結してよかったと思うよ、うん

183 :
ワッチョイ無しスレはキャラディス激しいな
ちょっとヒルメスが哀れに思えてきた
まあ言ってることはわかるんだけど……

184 :
執筆中だった中国モノは昨日脱稿したとのこと

銀英伝読本まだ買っていないんだが収録されていた初代編集者へのインタビューは気になる

185 :
ニンテンドードリームの5月号で対談してるって聞いて買ってみた
インタビューとか対談とか全部見てるわけじゃないから新しい情報があったかどうかはわからないけど、結構楽しめた
対談はほとんどがファイヤーエムブレムの話で、アル戦の話がちょこちょこって感じだったけど

186 :
そういや田中作品でヒトラーやスターリンみたいに、特別の出自もなにもない社会の最底辺から成り上がり、無茶苦茶やったキャラって覚えがないな

187 :
ガイエは中国ものでも底辺からの成り上がりは書いてないからな。

188 :
ボダン? 最低辺かどうか差出自不明だが。

189 :
自分もボダンが浮かんだけど、小物臭いからな…
確かに無茶苦茶はやったけど

190 :
ラインハルトやハイネセンは…底辺じゃないか

191 :
ハイネセンはともかくラインハルトは姉補正入ってるから。
中国史で言ったら隋の文帝と前漢の霍去病足したキャラ。

192 :
成り上がってムチャやったキャラなら総大主教じゃないの
地球教以外に栄達の道がなかったって言ってるから典型的な貧乏地球人だったんだろうし

193 :
多分ド・ヴィリエだよな

あと底辺から成りあがったのはルビンスキーかな?
極貧だったルパートの生母相手に子供儲けてたんだし、スタート地点はかなり下の方だったと思われる。
むちゃくちゃ加減でいったら、ラインハルトたちと比較されることになるから厳しいけど

194 :
ルビンスキーやド・ヴィリエは成り上がりかもしれんが、ヒトラーやスターリンみたいに一大勢力の主ってわけじゃないからなぁ……
いや、正確には一勢力の主になるんだけども、ルビンスキーが地球教の影響を断ち切るのは自治領主の立場失った後だし……
ド・ヴィリエも最高指導者的なポジ確保したのは地球教が残党組織になってからだしなぁ……
あとド・ヴィリエが帝国の権力者になったとかならともかく、地球教のお偉いさんになったところで地球だとド・ヴィリエに限らず全員貧しいんだから、最底辺からの成り上がりっていうのは疑問が残る

195 :
先日出た「銀英伝辞典」の文庫を書店で見かけた
人名事典と艦船名事典、それと徳間文庫版の解説集、鏡明氏との対談、という内容であった
なんという地味な内容であろうか

196 :
ルドルフ大帝って原作者的にはフリードリヒ大王やピョートル大帝等をイメージしたキャラらしいが、
そいつらの要素が強く反映されているとするとルドルフは民衆に多大な犠牲を強いたが、人類社会を前進させたということになるのだろうか?

197 :
一度は当時の中世的停滞を払しょくしたけれど結局は人類社会の進歩には寄与しなかったんじゃないかな
ランハルトが自己神格化なんてくだらないことに権力と労力を費やさなければ人類社会発展していただろうにみたいな批判していたはず

今日のニコ生で先月発売された銀英伝辞典とても売れ行きがいいと言っていた

198 :
ちびまる子ちゃんの初代おじいちゃんの声

199 :
>>186
強いて言うと、アーレ・ハイネセン。
流刑地の政治犯から始めて、監視を掻い潜って大勢で大脱走、空前の大冒険(長征一万光年って言うのは、40万人から始めた様だが、つまり40万人が自給自足しながら暮らす移動宇宙都市を作ったって事だ)の末に、星間国家を建国(彼自身は、途上で死んじゃったけど)。

200 :
ハイネセンよりラグラングループやろ
シリウスで暮らしてただけの被害者状態から民間人巻き添えで地球を撃破し、権力闘争で生き残ったタウンゼント独裁政権が成立したんだから

201 :
水滸後伝楽しみやな。梁山泊vs象に乗ったカンパクドノとぼっけもんとか胸が熱くなるで

202 :
ホモ絶対許さないマン

203 :
キルヒアイス死亡直後の会議
ロイエン「卿は確かアーッにはアーッのβにはβの策があると進言しローエングラム候に買われたそうだな」
ミッター「ならばこれは人間同士の話だ。犬には引っ込んでいてもらおう」

最終巻 遺言を伝えるオーベル
オーベル「助からないものを助けようとするのは偽善であると同時に浪費…」
医者「助ける気は最初からないですよー」
オーベル「…それと犬には柔らかく煮た鶏肉をあげてくれもう長くないか…」
医者「遺言でしたらお友達にお願いしますー」

オーベルシュタインに容赦ない銀英伝

204 :2018/06/14
>>194
当代はともかく、初代の総大主教は確実に底辺から シリウス戦役後の乱世の地球を再び再統一した英雄だわな
(なんやかんやでルドルフやラインハルトも中央の司令官って有利な立場だし)
>>200
なんやかんやで負けた地球も地球教が八世紀近い支配下で泰平?になったが、勝ったシリウスって名前が忘れるどころか存在自体が消滅したんだから、更に悲惨
ネオラグラングループとか現れなかったんかな

講談社ラノベ文庫総合スレッド17
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談336●
小野不由美&十二国記 其の221
集英社スーパーダッシュエックス文庫総合スレッド51
【本物がほしい 】渡航180【あやかし・俺ガイル】
【尻P】野尻抱介 その8【新刊、いや復刊】
「質ラノベ」について語ろう 2
僕は友達が少ない/・さえいればいい 平坂読総合186
一迅社文庫総合スレッド35
【ブラックロッド】 古橋秀之スレ 38 【ヴィジランテ】
--------------------
【S2から】山田真弘PART3【A13へ】
一緒にお風呂に入りたい女流麻雀プロ
ゲーセンって負のオーラが漂ってるよな
■笑える画像貼ろうぜ!其の88
【いつもの自民党】韓国への輸出規制、今日にも解除
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1564
婚活を始めて貯金がなくなりかけている人
荒ぶる季節の乙女どもよ。part4
自作エフェクター61 【ワッチョイ】
【八丁堀】山口封筒ってどうよ?【一之江】
とろくせゃあがね ! 名古屋の自主路線41
【デマ】被災地ボランティアを襲った「デマ」 復旧作業に尽力も「泥棒、窃盗団」と拡散され...「助けに行ったのに仇で返されるとは」★3
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編23【ジャンプSQ】
脳は量子コンピューターです
【進撃の巨人】ベルトルト・フーバーアンチスレ7【大虐殺腰巾着】
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数12
クラスが変わると時間経つと親しい人も赤の他人になる
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 47リムル目
プエルトリコ史上最高のボクサー
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼