TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Mac mini Part240Mac mini Part240
Mac mini Part237
OSXでWindowsアプリ!Wineスレ
Mozilla Firefox for Mac 25匹目
Appleが史上最悪のSSL暗号脆弱性、ネット接続が危険
Windows on Mac! アップル Boot Camp 51個目
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】
macOS 10.12 Sierra β版報告スレ Part 1
REALbasic Thread 6
Power PC Macintosh 総合

多機能エディタ「 mi 」を語るスレ その4


1 :2012/10/02 〜 最終レス :2020/05/31
ソースコード書きに便利な機能を満載、
カスタマイザボーでスクリプタボーな
“痒いところに手が届く” Mac用国産テキストエディタ、
『 mi(旧称ミミカキエディット)』について語るスレです。
■公式
mi
http://www.mimikaki.net/
MI ソフトウェア
http://www.misoftware.co.jp/
開発ブログ
http://www.misoftware.co.jp/devlog/
■最新バージョン(2012年10月2日現在)
正式:バージョン2.1.12r3 (Retinaディスプレイ暫定対応)
β版:バージョン2.1.13b2
※2012年10〜11月頃 バージョン3 βリリース予定
※2012年11〜12月頃 バージョン3 正式リリース予定
※フルバージョンは1,500〜2,000円で販売予定
■前スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1175523690/

2 :
■公式補足
モード/ツールライブラリ
http://www.mimikaki.net/lib/index.html
不具合対応状況リスト
http://www.mimikaki.net/bsummery.html
機能追加状況リスト
http://www.mimikaki.net/rsummery.html
■過去スレ
多機能エディタ「 mi 」を語るスレ その2
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1105121251/
最強のエディタ番外編「 mi 」を語るスレ
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1050556756/
■関連スレ
Macのテキストエディタ総合 Part12
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1336308851/
Mac用テキストエディタ Jedit X / 1.0〜4.0
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1248500724/

3 :
立てときました。
よろしくお願いしますー。

4 :
>>1-3

5 :
>>2
■公式補足
不具合対応状況リスト
http://proj.mimikaki.net/mi/report/200
機能追加状況リスト
http://proj.mimikaki.net/mi/report/201

6 :


7 :
起動重すぎ

8 :
miが起動するようにしてあるhtmlファイルをダブルクリックすると、
ダブルクリックしてないhtmlファイルまで一緒に開くことがあるんだけど、
私だけでしょうか?

9 :
新スレあったのか

10 :
前スレ埋めろよ…と思ったら落ちてたのかよw

11 :
TextMateが無料で使えるようになったからなあ
miはよほど頑張らんと有料化してもキツイな

12 :
下の余白を維持してくれるような
タイプライタースクロールみたいな機能はないの?
どこかに設定あるのかな

13 :
>>12
mi2には無いから他のアプリでやってる

14 :
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1348898062/219,220
>ちょっとしたテキストエディタでもCPU使用率100%超の不具合があるβが配布されたりするからな
>なまじ動作はするもんだから性質が悪い
miの事だったら残念

15 :
miってまだあったのか。10年ほど前に使ったきりだ。

16 :
>>15
まだあるどころか、次世代miであるmi3開発中というアクティブさ

17 :
>>13d
見つからないだけかと思ってた…

18 :
何か今のバージョンは文字コード対応が弱くなってるな。
変換しても化けたまま。

19 :
>>11
>TextMateが無料で使えるようになったから
すまんがどこにあるの?

20 :
>>19
GitHubでソースが公開されて、そこからバイナリもダウンロードできるよ
https://github.com/textmate/textmate/downloads
皮肉というか面白いことにソース公開されて数日で日本語入力問題が即解決されてることw

21 :
>20
数年前までKagi決済で7000円近くしてたソフトに何があったんだ
この勢いでメニューも日本語化されたら軽さと最小UIデザインも手伝ってAirユーザーに人気出そうだね>TextMate


22 :
miは正規表現での検索置換マクロにだけ使ってて
htmlやjs, phpコーディングはCodaに移行したしな
正直いうと2のままで全く困らん
3ってどうするつもりなのかな…

23 :
mi ってちょっと大きめのファイル編集しようとしたり、同時に20個以上とかのファイルを読み込んだりすると、不安定すぎて全く使えないんですけど?
多機能なんだろうけど、実務には無理。
かと言って、他のエディタも知りませんが。
(Vimしか使ってないから)

24 :
>>22
正規表現での検索置換だけだったら、sed や、あるいは一回ずつ確認したいなら Vim 使うけどな?
どちらも最初から入ってるし。
わざわざそれだけのために mi 使う意味がわからんけど?
まぁ、「勝手だろ」っていわれそうだけど・・・

25 :
>>24
うん、まあ色々あるんだろうけど
phpとかjsとか勉強する前でhtml書くだけだった頃に作ったマクロが多くてなw
しかし最近はzen-codingとか使ってるし、正規表現置換のためだけにmiを開いてるのも事実
ちょっと他のも見てみるわ

26 :
>>25
>zen-coding
いい情報をありがとう
Coda用を試してみる

27 :
>>20
わざわざリンクまで貼ってくれてどうもありがとう

28 :
テキストカウントの文字数と行数で枚数がわかるのが便利だけど
つねに全面に表示されて編集するとリアルタイムで変化するといいな

29 :
遅れてるのかね、続報ないや

30 :
ウィンドウ幅が最大でない状態から「フルスクリーンモード切替」しても、
幅に合わせて行折り返ししてくれない
モード設定では「ウィンドウ幅」にしてるんだけど……
2.1.12r3

31 :
見た目フルでも内部的にウインドウサイズは変わってないバグと予想
ってか開発者に送りなはれ

32 :
12月になっちゃったね…。

33 :
>32
>現在はモード関連の開発を行っていますが、モードの充実や、モード・ツール関連の機能追加、設定のわかりやすさ再見直しなどのため、
>もう少し時間を頂き、βリリースの予定を1月頃とさせて頂きたいと思います。

34 :
>>33
おいおいダイジョブなのか・・・?

35 :
第二の物書堂エディタにはならないでね

36 :
質問です。
右側のペインの「ジャンプリスト」の下にテキストが隠れて表示されます。
次のようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
(1)「ジャンプリスト」等のペインを非表示にする。
(2)テキストを「ジャンプリスト」の下に表示しないで、「ジャンプリスト」の左側で
改行して表示させる。

37 :
(1) 表示→情報ペインカラム表示切替
(2) はよくわかんないけど、(1)の状態でウインドウ→ジャンプリストを選択すれば、
独立パレットの状態で表示されるので、好きに置けるのでは。的外れなら失礼。

38 :
>>37
レスありがとうございます。

39 :
そうじゃねえよ

40 :
質問です。
[LF]の改行コードと[CR][LF]の改行コードが混在するテキストファイルを開いた時、
改行箇所のコードが、どちらなのか判別する方法を教えて下さい。

41 :
なさげ。
ドキュメント→改行コード で統一しちゃったほうがいいんじゃない?

42 :
>>41
レスありがとうございます。
改行コードが混在するのが仕様のファイルなので統一はできません。

43 :
てst

44 :
続報なさすぎ
やる気あんの

45 :
試しに使ってみたSublime Text 2が便利で、このハードル越えるのは大変そうだな
でも昔から使っててすごく愛着あるしmiには頑張ってほしい

46 :
使うかどうかは別として、mi3が出たらとりあえずお金は払うつもり。
いままで結構お世話になってきたし。

47 :
>>45
お、試してみるか

48 :
Sublime Text 2 はうさん臭い書き込みが多くて
ほんとに印象が悪い

49 :
もしかして、Sublimeの関係者が
ステマでもしているとでも思っているのかw

50 :
どっかで、開発中止って噂を聞いたけど、
本当か?

51 :
今月3日のアナウンスではバージョン2.1.12同等の3無料版も出すって発表があった。

52 :
ということは
3の追加機能はけっこう多いのか

53 :
言うてるそばからブログきたー

54 :
mi2が使えなくなってるわけじゃないし、
下手に焦るよりはじっくり作ってもらいたいんだけど、
上山家の運転資金が心配ではある。

55 :
脱サラだっけ
というか独立起業?まああんまり関係ないけど…

56 :
テキストエディタって作るの大変だろうな
ユーザー層的にどうしたってシビアな評価されてしまうだろうし、シンプルなだけにごまかしが効かないというか
それだけにmi3がどんな形で出してくるのかすごく楽しみだ
アンケートでどんな要望が集まったか興味ある

57 :
β版すらでなかった物書堂エディタよりはご立派
mi3購入予算は既に確保している、あとはCocoa化したときのNisus Writerのような惨状にならない事を願うよ。

58 :
軒並みCocoaアプリが「File:///」入力で落ちる中、
非Cocoaのmiは落ちない!さすが!!1

59 :
それ俺のTexteditでは落ちなかったんだけど、ML限定なのか

60 :
山ライオンで且つ、スペルチェックONじゃないと再現しないんじゃなかったっけ?
山ライオンじゃなくて、スペルチェックなんざ最初に外す俺が斜め読んだ記憶によると。

61 :
俺も-g付きで外す
ついでにスマートなんとかも全部外す

62 :
wzエディタのMac版でないかな

63 :
なぜここに……

64 :
2.1.12r1にて、モード設定で何度インデント量を半角2つとしても、4つ入りやがる
設定効かないのか?
諦めて4つでやってるけど…

65 :
モード設定の変更前に作成した書類は、
「ドキュメントの各種設定」の方をいじらない限り、古い設定のままだよ。
変更後に新規作成した書類にも反映されないなら、
「文法定義〜」とか「行の正規表現〜」の設定内容が優先されてたりするのかも。

66 :
>>65
まさにこれだわ
モード何回変えても効かないから不思議だったんだが、新規書類では効いてた
ありがとう

67 :
最近は設定変えた瞬間に反映されるAppも多いし、ちょっとわかりにくいよね。
mi3では設定まわりも整理されるみたいなので期待しとこう。

68 :
アプリ初期設定、モード設定は把握してたがドキュメントごとの設定は盲点だったわ
自由度がウリなので設定項目が増えるのは仕方ないと思ってるけど
mi3は年内にはリリースかな?

69 :
開発状況2013/2/19
2月 19th, 2013 by Daisuke Kamiyama
mi バージョン3の最初のβ版の開発状況ですが、現在、最終テスト段階です。
リリースは2月末頃になると思います。遅くなって申し訳ありません。

だとさ。

70 :
>>69
おっ、来たねー
いよいよか
お布施する気なのでよろしく>開発者

71 :
>69
クレカは持ってないのでMac App Storeカード決済かペイジー決済でお布施する気満々です
対応のご検討をお願いします

72 :
>>71
たしかAppStoreに載せる話も見た気がするけど、
サイト公開版よりは審査で遅くなりそうね

73 :
使うかどうか分からないけど
昔お世話になったので、とりあえず買う予定。

74 :
俺はIDE嫌いだからこれになるかな
今どきIDE嫌いってのもアレだけど

75 :
バージョン3最初のβバージョンのリリースは3/15(金)の予定です。
遅くなっており申し訳ありません。
楽しみだ

76 :
まだかな。

77 :
バージョン3.0.0b1をリリースしました at mi テキストエディタ 開発ブログ
http://www.misoftware.co.jp/devlog/archives/220

78 :
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

79 :
ほんまや

80 :
結構モダンな感じになったなあ。

81 :
でもやっぱ設定はかなりゴチャゴチャしてるね。同じ国産のライバルたろうCotEditorなんかと比べると特に。
できることの数も違うしそこはしかたないか。

82 :
ほんの少し触っただけだけど、すごく期待できそう
まだどこにどういう機能があるかわからないから、すこし使い込んでみよう

83 :
キターけど、なんかざっと見た感じ「ああ…うん…」って感じ
慣れてないのはもちろんとして、設定が複雑すぎ
設定箇所が多い少ないじゃなくて、なんか雑然と感じる(2.1系もだけど)
もう少し一画面の量減らせなかったのかな
あとOSを常に英語にしてるので、ローカライズの混在が気になった
けど、これは後回しでも仕方ないな

84 :
今回のβバージョンでは下記の部分は未対応です。今後のβバージョンで対応の予定です。
言語が英語の場合の表示

だそうです

85 :
>>84
すまん、読んでなかったわ
しかしさっきから機能探すついでに高負荷ばっかりかけてるw
頑丈に作ってあるけどマクロバー周りでしょっちゅう落ちるな

86 :
タブを300個くらい作って右サイドバーから全項目外して更地にして、ウインドウサイズを変えると、
タブの再描画と共に右サイドバーがぐんぐん上に伸びて凄いことになる
こんな意地悪な使い方する人は居ないだろうけど

87 :
>>86
意地悪じゃなくて馬鹿だよ、ね?w

88 :
大きなファイルの読み込みが早くなってる気がする。
期待してます。

89 :
ささいなことだけど…
メニューバーに表示されるアプリケーション名が「mi」から「mi テキストエディタ」に変更されて
Airなどの狭い画面ではmiのメニューで埋め尽くされ圧迫感を覚える。
以前のmiと同時に立ち上げた場合の混在を避ける目的なら「mi 3」の方がスマートだったのでは?

90 :
mi ver 2.1.12r3を落としてみたけど、QuickSilver(OS 10.4.11)では重過ぎる。
OS 9.2.2の頃の「ミミカキエディット」は軽くて良かったんだが……。
カネを払っていることもあるし、Jedit X 2.36のままでいいかな。

91 :
>>90
QuickSilverて最後のOS9起動マシンじゃなかったっけ?
それOSXそのものが重く感じられた時代だよな
そのマシンならOS9で運用するのが正解な気がするぜ!
良いマシンだ大切にね

92 :
>>91
確か最後のOS 9起動マシンだね。
RAMを1.5GB積んでいるんでOS Xのモタつきはない。
Classicも快適で、JeditのPPC版を使ったりしてる。
新しいマシンを買ったら、OS 9.2.2で運用するよ。
ありがとう、大事に使うよ。(´;ω;`) ブワッ

93 :
>>87
これでバグだ!つってレポートするのもイチャモンだよなぁと思ってw
普通に使う分には目立ったバグ見つけてない
マクロをどう並べるか、両サイドをどう使うか色々試してる

94 :
>>89
言われてみたら確かに

95 :
フルスクリーンモードに切り替えがどこに行ったかわからない
いまだにOS10.6を使ってるのが悪いのだろう…

96 :
法人化やめて個人でってくだりは……悲しむべきか喜ぶべきか

97 :
>>96
そこちょっと思った…w
税や他の仕事との兼ね合いだろうか

98 :
ざっと触ってみた。
入力の感覚は変わらないみたいでひと安心。
比較、マルチファイル置換、下余白の実装は嬉しいなー。
要望
・タブがスクロールサムみたいに見える。下辺を丸めない形に戻してほしい
・アンチエイリアスの切替は、モード毎に設定できた方が嬉しい
・現在行表示の種類に点線もほしい
>>97
需要が少ないことは最初からわかってたはずだしね……。
知り合いの会社から誘われたとか、いい話の結果であることを祈るよ。

99 :
タブは2行以上になったときのことを考えてああなったんだと思う
なにげにタブにフラッグ立てたり、前に選択してたのがハイライトされてて便利

100 :
グッとくる新機能とかなにかあるといいけど
ちょっと見ただけだけどそんなに変わってないような?

101 :
>>100
そりゃ今回はCocoaに移行するっていうのが最優先の事項だったわけで、それは仕方ない。
あれだけ沢山あって複雑だった機能をすべて一から作りなおしたのだから相当な労力だっただろう。
ただ、せっかく利用者に開発者層が占める割合が多いのだから、「モード」だけじゃなくて、
プラグインとしてエディタ全体を拡張できるような機能をつければいいのではないかと思う。
(イメージとしてはSublime Textのような感じ)
そうすれば、機能の開発を少しでも他人に委譲することができて、
利用者の多彩な要望にすべて答える負担が軽減されるし、
利用者としてもちょっとした改善を自分で出来るようになるので便利になると思う。

102 :
なーんか妙に使いづらいな
開いた時に左の差分も勝手に開くのがうっとしいんだが設定が多すぎて探す気が起きず2.1使ってる
今後も2.1でいい気がしてきた
3重いし

103 :
起動がもっさり

104 :
起動もっさりだよね

105 :
去年本体を買い替えたからあまり気にならない。
というか普段は起動させっぱなし

106 :
起動がちょい遅いくらいはいいんだが、前回終了時のウィンドウサイズを覚えてくれないな。

107 :
iPhone板でMac勧誘スレ立てるな馬鹿

108 :
>>106
環境設定の詳細からできる
しかし左右のスペースや差分ペインを覚えないので、なかなか不便な仕様
ここが一番不満

109 :
今までは⌘+Shift+Uでテキストカウントができたけど、
新verはキーボードショートーカットでそういうことできない?
新規フローティングサブウィンドウ→テキスト情報で似たようなのが出るけど、
これをショートカット設定することできないかな?
OSのショートカット作成機能じゃ無理そうなんだけど

110 :
>>108
ありがとう。そんなところにあったとは。。。前回閉じたウィンドウのサイズを次回維持してくれるだけでいいのに。
でもわざわざこんな仕様にしてるってことは、ユーザーから要望があったからやってんだろうな。
そう考えるとソフト開発て難しいよね。

111 :
>>110
2.1系についてた機能で、そのまま引き継いだんだろうけど、
Cocoa的にはなんか違う感じ

112 :
>>111
2.1使ってたけど、環境設定弄らなくてもウィンドウサイズ覚えてくれてたけどなあ。
その挙動の方がバグだったんだろうか。

113 :
Macってビデオカメラとの相性最悪なのか...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/

114 :
マカー
みじめ せつない

115 :
それあちこちでコピペされてるなw
それにしても3.0b地味だった上に続報なし
結局もっさりすぎて2.1使ってるし…

116 :
diffで開いたファイルが表示されないと思ったら
画面外にウィンドウが広がってた。
見た目が相変わらずだけど、結構いいんじゃないかな。

117 :
もう少し様子見

118 :
αに時間かかってたしβ期待したけど、まだまだ未完成だった

119 :
>89が修正されないことには本当に困る11インチAirユーザー

120 :
>>119
メールしてみたら?
俺別件で機能修正のメールしたら解消してもらえたし

121 :
>>89
自分でInfo.plist編集しちゃうとかw

122 :
iPhone板にMac勧誘スレ立てるな馬鹿
■■■ ハ ー ド ウ ェ ア 殺 し の 現 実 ■■■
皆さんはハードウェアの最適化についてご存知でしょうか?
各社ハードは基本的にWindowsでの動作を前提に設計されています。
GPU等もWindowsのDirectX向けの仕様がメインストリームです。
MacintoshはDOSV機と同じハードを流用していますが、
MacOS上ではそれらの素晴らしい機能達は死んだまま。
QSVは2年遅れて実装されましたが全く使い物にならない状態です。
Windowsであれば最新ハードのフル機能を引き出せますが、
Macでは一部非対応のままかろうじて動かしてる状態となります。
シェア差による弊害はハード主機能や性能にまで及ぶのです。
MacはAppleによる独断でマシンスペックが決められているので、
USB3.0は一年半遅れ、未だにブルーレイドライブも搭載がありません。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。
      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ   Macintoshには対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 5% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'   ̄

123 :
>>122
いろんなところに貼付けられているね。
Apple と Mac を昔から知っている人なら、この文章がいかに偏った見方をしているかは一目瞭然だけど、あえて反論してみる。
「Mac はシェアが低いからハードウェアの開発が遅れがち」
という主張だけど、これまで Apple がシェアが低いのにも関わらず、どれだけパソコンのハードウェアの発展に寄与して来たかを全く知らないで書いている。
光学ドライブ、USB、無線LAN、トラックパッドを Windows マシンに先駆けて採用/普及させたのは、まぎれも無く Mac。
最近では、Retina ディスプレイを Windows マシンに先駆けて導入している。
USB 3.0 が遅れたのは、Firewire があるから必要性が薄かっただけ。
ブルーレイドライブが採用されないのは、そもそも光学ドライブをやめようとしているからだ。
シェアが低いからハードウェアの開発が遅いということではなく、Apple の企業戦略でこのようなことが起きている。むしろ Windows マシンに先行する事例は少なくない。

124 :
荒らしにレスを付ける
 ↓
会話が成立していると運営が判断する
 ↓
アク禁を申請しても却下させる
 ↓
大団円

125 :
俺ずっと大団円の事を大円団て読んでたんだ。。。
それで爆笑してくれた女性がいまでは嫁さんです

126 :
今の今まで大円団って読んでたorz
今気づいた

127 :
>大円団
これ、「うる星やつら」のED曲のせいで間違えて覚えた人が多いんじゃないだろうか?

128 :
ありがとう。
43になって勉強になったわ。

129 :
>>127
そのせいか!

130 :
タイプライタースクロール付けて

131 :
ATOKの再変換できるようになってるのか

132 :
>>131
うちできないけど?(ATOK2010だからか…)

133 :
>>127
おおおお、そうか!!
起動時に名称未設定のファイルを編集開始してくれるようになる設定ってどこになるんだろうか……
2つのマシンに入れて片方だけで新規が開くようになってる……何故だ……

134 :
>>133
2.1の話なら、
環境設定→操作→新規ウインドウ→起動時やDockクリック時にドキュメントがなければ新規ドキュメントを生成する

135 :
>>134
いや、3.0b2の話だった。設定はどっちも2.1から取り込んでいると思う。
3.0だと設定がUIにないのかな??

136 :
3.0b2かー。
アプリケーションの環境設定→詳細→リオープン にチェックしとくと、
終了時にウインドウをすべて閉じていれば、次の起動時に新規ドキュメントが開くね。
リオープンは嫌いだから、独立して設定できればいいのに。

137 :
>>136
その機能に取り込まれた、と、そういうことなのかな?
リオープンは、AutoSaveやVersionsみたいにOS再起動してもそのまま作業継続、的な
発想の機能だから、新規ドキュメントが開くのとは別がいいなぁ。

138 :
なんか音沙汰なくなったね
ブログも閉鎖したっぽいし

139 :
相当な重圧だったんじゃね?
休みたいのであれば休んでいただきたい。
(もちろん残念な気持ちはあるけれど)

140 :
うーん、コケたかなあ
機能的に欲張りすぎた気もする
まずはCocoa移植に特化して新機能はそれからにしておけば

141 :
でもそうすると >>100 みたいな人が出てくるからなあ…
単純に移植なだけだと、労力の割にユーザーに努力を認めてもらいにくい

142 :
移植って大変なんだよなぁ
機能が一通り揃ってるってことは、元のソースもだいぶ生かしながら作ってんだろうな
でも、それやるとせっかくの作り直しなのに構造が気持ち悪くなったりして
で、それを綺麗にしようとすると更に手がかかって……とかね。
みみかきの名前の通りに、耳をスッキリさせるくらいの素朴なエディタを希望しますよ。

143 :
>>142
mi は明らかに素朴なエディタを指向していないよね。
プログラマ指向の高度にカスタマイズ可能なエディタだ。
素朴なエディタがお好みなら CotEditor とか使えばいいのに。

144 :
IDEでもないし、コーディングにも不向き、時代に合ってない、3.0bは起動が遅く挙動が怪しい
うーん、もう脱落かな
正規表現置換のマクロだけ便利なので、その用途だけコピペして使ってるけど、普段は他のエディタだ

145 :
>>144
僕は、便利に使っているけど?
3.0b でも十二分に安定している。まあ、地雷を踏んでないだけかもしれないけど。
お気に召さないなら、別の物を探せばよろしい。
具体的な改善案を出さずに、
> うーん、もう脱落かな
> 時代に合ってない
のように、作者のモチベーションを下げるような毒を吐くのはやめて欲しい。

146 :
>>145
おっ、作者か?頑張れよ

147 :
>>146
病気かよ…

148 :
>>146
ただの愛用者。

149 :
>作者のモチベーションを下げるような毒
作者がここを読んでるかどうかわからないし
読んでモチベーションが下がるかどうかもわからん
つまりID:8MKFQ8nq0がそういうのを読みたくないと言うだけの話

150 :
>>149
そう、読みたくない。
なぜなら、作者のモチベーションに影響する可能性があると思うから。
その結果、mi がなくなったら困るんだ。
折角なら応援しようよ。

151 :
文句だけいっても何も起きないんだよ
本人がちょっとすっきりするだけ。
不満があるならどう改善したらいいか書けばいいし、
バグがあるならどういうバグなのか詳しく書けばいい。

152 :
起動がmi2.1より遅い時点でまず使う気が起きない

153 :
機能が増えたらどうしたって起動が遅くなる。
あと、まだ beta なので速度の最適化などは後回しになっている可能性が高い。
僕は、ずっと終了させないで使っているから気にならないけど。
気長に応援する気がなければ、他を探すのでしょうね。

154 :
応援してたけど3.0betaでガッカリしたんです

155 :
SSDだから起動は2秒
EclipseやCodaより速い

156 :
>>155
それは、2.xシリーズとの相対評価に於いては意味が無い指標だ。
うちはSSDでずっと使ってたからな。テキストエディタは起動が軽いのがいいよ、やっぱり。
Cocoaのせいなのかもしれないけど、なんとかもう少し初期化が速いと嬉しい。

157 :
2.xとの相対評価はしていないよ。
詰め込んだ機能と、名のあるツールとの相対評価から、許容範囲の技術的到達点では?という意味。
起動は速ければ速い方がいいし、2.xとの比較ありきの人もいるでしょう。

158 :
>>155
SSDで2秒もかかるの?

159 :
かかるね。2秒は切ってるけど、ほぼ2秒。
適当なのを起動してみたけど
Eclipseが8秒、Codaは6秒、Photoshop、AndroidStudioは7秒、Xcodeは1秒。
CotEditorが1秒切って、TextMate2は一瞬。
どれも、ワーキングコピーやプラグイン次第で上下するだろうけど。

160 :
耳かきエディタは痒いところに手が届く→ユーザーの思った通りの設定等ができる、
ってのを目指してるから、元々多機能なエディタを目指してるんじゃないの
だから重くなるのは仕方ないと思うし、それで使わなくなる人は切り捨てるしかない

161 :
痒いところに届くのは耳かきではなく、孫の手ではないだろうか?マゴノテエディタ ma 。

162 :
手が届かない隔靴掻痒エディタも欲しいね
ka

163 :
βアップきた

164 :


165 :


166 :
致命的不具合もないし、そろそろ仕事場のもアップするかなあ
3β版でデータ破壊クラスの不具合あった方います?

167 :
データ破壊するような不具合には出会ってない

168 :
たまに固まるけど未保存データが表示されるので復旧できてる

169 :
横スクロール設定でできたのね

170 :
ミミカキエディットハヤミミ
vol. 2013.9.7. β版情報(3.0.0b4)

171 :
2にあった「テキストカウント」ってなくなったのか
文字数と行数指定すると何ページになるかすぐわかって便利だったのに

172 :
>>171
>2にあった「テキストカウント」ってなくなったのか
>文字数と行数指定すると何ページになるかすぐわかって便利だったのに
よく使う機能なので痛すぎる。そのままにしてほしい。>作者様。
未だ2のままなんだけど、OSXとのバージョンとの兼ね合いで
バージョンアップが必要になった時困るなぁ。

173 :
コマンド+シフト+U
編集=>テキストカウント
力作のヘルプくらい読んでやれよ

174 :
3β版でOS標準のサービスメニューが出てこないのは仕様?
URLを開くとかSpotlightとかAutomatorで作ったのとか使えないの不便。

175 :
 タイプライターモードがおもしろくて、writeroomやbywordを購入したのですが、
なんか、miのほうが軽快に使えるのですが、私の気のせいでしょうか?
 なんか、キー入力に対して、表示されるまでのわずかな時間が、miなら全くなく感
じるのですが、上記2つの外国版のエディタはもっさりしているのです。
 これって、私の気のせいでしょうか?

176 :
2バイト文字言語圏に生きているあなたにとってはしごく自然な反応です

177 :
>>176
 親切丁寧わかりやすいご返答をありがとうございます。
 納得です。

178 :
mi テキストエディタ 3.0.0b5

179 :
報告ども
なんか最近ここでアップデートを教えて頂いてる流ればかりw

180 :
まだ2使ってて、久しぶりに3を試してるんだけど
HTML、CSS、JavaScriptの入力補完がすごい充実してるんだね

181 :
文法の混在判定とか助かってます

182 :
3は起動が軽くならない限りいいや
自分の使い方だと標準のテキストエディットが一番合ってることにこの前気づいたよ。

183 :
それは、もはや起動の早さとか関係ない次元に居るのでは

184 :
3.0.0b5で、
・miでウィンドウを開いてない状態で
・他のアプリからmiに切り替えた時
新規ウィンドウが開くようになった。
これを自動的に新規ウィンドウが開かないようにしたいのだけど、
どこの設定を変えれば良いですか?

185 :
見てみたけど、miメニューの環境設定の操作のとこの
□起動時やDockクリック時にドキュメントが無ければ新規ドキュメントを生成する
ってやつじゃないの?

186 :
初めて3.0β使ってみたんだけど、すげーいいじゃねえか
2の頃はUIが受け入れられなかった
起動さえ速くなれば、二度と「秀丸に匹敵するエディタがMacには無いのかよ」とか言わせない逸品となろう

187 :
「起動さえ速くなれば」そこがネックなんだよなぁ……

188 :
起動速度ってそんな重要か?
エディタなんか立ち上げっぱなしでいいじゃん

189 :
>>184
3.0.0b5では無理
3.0.0b4に戻して環境設定 > 詳細 > リオープン を切にすればいい
β版変更履歴
http://www.mimikaki.net/download/beta.html

・起動時に新規ドキュメントを開く機能が動作しない問題を修正(#982)(#975)
というのがあるんですが、この修正で、b5からは逆に「常に開く」ようになってるっぽい
「ぽい」というのは当方はそんなに詳しくなく、単なる憶測だから

190 :
>>189
やっぱり無理っぽいですね。
b4に戻します。
情報ありがとうございました。

191 :
なんか保存時にJavaScriptを実行しています…とか出て劇重になる症状があるなー
再現性わからんけど報告しとくか

192 :
2.1.12r3でHPのクリッピングに検索置換を使っています。
^\s+
これで行頭から始まる複数のスペースを削除しているのですが、
行頭から始まる複数のスペースの直後に文字でなく改行がある場合も置換してしまいます。
「行頭から始まる複数のスペースの直後に改行」は除外したいのですがどうすればいいでしょう。
4000行ほどあるので、一括置換したいです。

193 :
期待age

194 :
^¥s+
じゃなくて
^ +
にするとか
タブも入れるなら
^[ ¥t]+
にするとか

195 :
行頭のスペースが固定数だったので「^ 」で対処しました。

196 :
>>194さん
「\s」は改行も含むのですね。今後は「^ +」、「^[ \t]+」で対処します。
ありがとうございました。

197 :
全角スペースはいいの?

198 :
目的がWEBクリップなら全角スペースはそのままでいいんじゃね?
文章の段落先頭の字下げは削除したらダメだろうし
ってこの流れmi関係なくね?

199 :
ミミカキエディットハヤミミ
vol. 2014.5.24
新バージョン公開情報(2.1.12r4)
お世話になっております。mi開発者の上山です。
mi バージョン2.1.12r4をリリースしました。

200 :
>>199
いつもお世話になっています。ありがとうございます。

201 :
開発公開ありがとうございます。
バージョン3をしばらく使っていて特に不具合はないのですが
それより2の最新版を使う方がいいのでしょうか。

202 :
3.0.0 b6 来てた。
バージョン3.0.0b5からバージョン3.0.0b6への変更点
・Mac OS X 10.9にて、Monacoフォント使用時、全角括弧等が下にずれて表示される問題を修正(#1005)
・Consolasフォント使用時、日本語の上の方が欠けて表示される問題を修正(#1014)
・ファイルをダブルクリックしてmiを起動すると、タブモードでもウインドウが2つできてしまう問題を修正(#1006)
・control+下キーなどにキーバインドを設定したとき、2回目以降のキーが効かない問題を修正(#1015)
・かな漢字変換時の下線を太くするように修正(#1018)
・標準モードのツールに「キャピタライズ」(単語の最初の文字を大文字化)を追加(#1028)
・環境設定の「一般」タブに「キャレット位置をビュー内に固定する」設定を追加(#1031)
・モード設定の「キーワード」タブの「無効にする」チェックボックスを「有効にする」に変更(#1032)
・印刷できないことがある問題を修正(#1033)
・開発環境をXcode5に変更(#1012)
特定のツールが多重表示される現象とか「辞書で調べる」が使えないとか
チケットに載っていないけれどバグ報告した方が良いかなあ。

203 :
>>202
自分が発見したバグは、自分で報告しないと修正されない。自分の経験上。
なので、報告してください。お願いします。

204 :
おもうんだけど、ずっとβ版のまま機能追加していくのってどう思う?
βを外して、マイナーバージョンアップを繰り返す方がちゃんとしているという印象が持たれると思うだけど。
ずっと、βってマーケティング的にはマイナスだよね。

205 :
mi 3.0.0b6 を使っています。
ウインドウのタイトルにフルパスが表示されるのだけど、
ファイル名だけにすることはできないのかしら?
どこかに設定があった気がするけど、どうにも見つからない。

206 :
検索置換した結果がウインドウの右上にだらーっと並ぶの、邪魔じゃない?
文章が隠れてしまって、ちょっとイラっとする。

207 :
それが必要な人がいるから在るんだと思うよ

208 :
>>206
一長一短だよね。
僕はそんなに気にならないけど。
別のウインドウや、サイドバーなどに表示させるということも考えられるけど、
画面スペースを使う訳で、他の情報の表示が抑制される。

209 :
mi バージョン2.1.12r5
Mac OS X 10.7以降に対応(バージョン2.1.11r1zで存在していた機能制限事項が無くなりました)

210 :
もう、2.1 はいいから 3 のβを外して欲しい。

211 :
miからpbpaste経由でターミナルにペーストしようとしたら、勝手にCRになる。
どこぞにクリップボードの改行の設定ってあったっけ?
ファイルの方の改行設定はもちろんLFに設定すみなんだけど、、、

212 :
自己レス
これ↓かよ orz…
ttp://proj.mimikaki.net/mi/ticket/931

213 :
ターミナル側の「改行を行頭復帰(CR)としてペースト」オプションは外してる?

214 :
レスサンクス。
その設定は、初めて知ったが入れても切っても変わらんわ、、、

215 :
ターミナルの環境設定でエンコーディングを指定したんじゃだめなん?

216 :
リモートファイルの設定にftpアカウントを入れても
ftpフォルダを開くメニューが出てこないんだけど
なんでだろう

217 :
お世話になっております。mi テキストエディタ 開発者の上山です。
mi テキストエディタ バージョン3.0.0b7をリリースしました。
下記のページからダウンロード可能です。
http://www.mimikaki.net/download/beta.html
主に下記のような変更を行っております。
・Mac OS X 10.10 (Yosemite)で、日本語入力中に行の表示がちらつく問題の修正
・現在のタブ状態を保存する機能を追加
 (メニューに[ファイル→現在のウインドウのタブセットを保存]を追加しました)
・その他各種不具合修正、いくつかの機能追加など

なお、Mac OS X 10.10 (Yosemite)にて、文字入力中にメニューバーがちらつくという現象
が一部の環境で発生していますが、今回のバージョンでもまだ修正できておりません。
(現在も調査中ですが、mi自体が行っている処理の外で発生していると思われ、まだ原因
わかっておりません。)
ただ、Mac OS Xの「システム環境設定」の「Mission Control」にて、「ディスプレイごと
に個別の操作スペース」を OFF にすると、問題回避できるようですので、この設定をOFF
にしても問題無い方は、この設定をお試しください。

218 :
>>217
乙です
陰ながら応援してます

219 :
3βで日本語のネット検索機能か辞書検索機能か”サービス”メニューが使えるようになって欲しい。
右クリックで出てくれると嬉しい。
英語ならネット検索できるようなのを見つけたのだが。

220 :
>>217
乙ですー

221 :
ベータが取れる日はいつになるのだろうか

222 :
アップグレードした。JavaScriptでプラグインが書けるのか。今初めて知ったよ。

223 :
「標準」の編集モードで全角のスペースや「・」が表示できなくなった?
なんか設定を間違えちゃったかな。

224 :
>>223
.plist捨ててみたらどうですか?

225 :
お世話になっております。mi テキストエディタ 開発者の上山です。
mi テキストエディタ バージョン3.0.0b8をリリースしました。
下記のページからダウンロード可能です。
http://www.mimikaki.net/download/beta.html
主に下記のような変更を行っております。
・縦書き表示・印刷に対応
・Mac OS X 10.10 (Yosemite)で、タブを開いたときに、ツールバーの
 検索フィールドへフォーカスが移動することがある問題を修正
バージョン3.0.0βへのご意見、不具合のご報告、どうもありがとうございます。
引き続き、対応を継続中です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

226 :
おお、縦書き対応!

227 :
コピペがやりにくいのがなんとも

228 :
すごい!原稿用紙形式の縦書き感動しました!

229 :
miからテキストエディタなどにコピペするときに行数を付けて
ペースト先にペーストしたり、
コードなどの色分けをリッチテキストのスタイルに反映して
ペーストしたりといったことは出来ますでしょうか?

230 :
>>229
1. miのテキストを一旦PDF化する。
2. PDFを開いて内容を選択・コピー。
3. リッチテキストスタイルを扱う何かで、ペースト。

これで行番号もスタイルも出力される。
上記でも若干問題点があるが、後は頑張れ。

231 :
>>230
教えていただき、ありがとうございます!
PDFにするやり方は目から鱗でした。
頑張ってみます!

232 :
なんか保存してたファイルをmiで開いたら
たとえば、
「リービング・ラスベガス」が
「リーヒ゛ンク゛・ラスヘ゛カ゛ス」
みたいに全部濁点が別の文字になってしまったのですが
どうやって対処すればいいのでしょう?
UTF16がいけなかったのでしょうか

233 :
ファイル名をコピーしてきたテキストとして、NFDになってるんでしょ
別にUnicode的には間違いでもなんでもないちゃんとしたテキストだしUTF16も原因ではないけど、miが合成文字に対応してな……
……って、今miでNFDの文字読ませてたけど、普通に表示できるなあw

それはともかく、NFCに変換したいなら、なんでもいいけど正規化をできるアプリ、例えばuconvでも入れて↓で

$ uconv -f utf16 -t utf16 -x nfkc 元ファイル

234 :
ファイル名をコピーしてきたテキストとして、NFDになってるんでしょ
別にUnicode的には間違いでもなんでもないちゃんとしたテキストだしUTF16も原因ではないけど、miが合成文字に対応してな……
……って、今miでNFDの文字読ませてたけど、普通に表示できるなあw

それはともかく、NFCに変換したいなら、なんでもいいけど正規化をできるアプリ、例えばuconvでも入れて↓で

$ uconv -f utf16 -t utf16 -x nfkc 元ファイル

235 :
>>234
詳しくありがとうございます
たくさんファイルがあるわけではないので
とりあえず全部テキストエディットにコピペして貼り直したら普通の表示にもどりました

236 :
質問です。

mi で書類を保管する場合、最近なぜかデフォルトでは
いつも変なフォルダが保存先になってしまいます。

Lobrary/Application Support/mi の中の MimikakiEdit Preferences
を廃棄すれば希望するフォルダに変更できるのですが
どこかで前もって変更できないものでしょうか。

237 :
環境設定→その他→新規保存のデフォルトフォルダ→元のファイルのフォルダ
にチェック入ってるとか?
環境設定で保存まわりだと、そのオプションぐらいしか思い浮かばない。

新規書類の保存なのか、既存ファイルの上書きなのか、「変なフォルダ」が
どこなのか、編集ファイルと関係ある場所なのか、色々わかんないけど。

238 :
***********************************************************

   ミミカキエディットハヤミミ    vol. 2015.6.13

             β版情報(3.0.0b9)

***********************************************************

お世話になっております。mi テキストエディタ 開発者の上山です。

mi テキストエディタ バージョン3.0.0b9をリリースしました。
下記のページからダウンロード可能です。
http://www.mimikaki.net/download/beta.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


239 :
起動が滅茶苦茶早くなった
まあ、これで普通のエディタ並みなんだけどw

それにしても、この程度の告知レスで、目玉付くんだねー

240 :
乙です。
しばらくバージョンアップしてなかったけど、縦書きに対応したんですね。

原稿用紙モードは背景の四角と文字がイマイチ合ってないような気がするけど
これはフォントがOTFのせいかな(それにしては詰まってない気もするけど)。
まぁ自分はほとんど使うことないモードですけども。

241 :
3が出た時につかってたけどいろいろ変わりすぎてて使いにくくてやめちゃったんだよね。
Windowsでも使ってみてたけど話にならなかったし…

2の出来があまりにも良すぎで3を使う理由が全くない。
敢えて2に欲しいのはもう少し簡単に文字数を表示出来たらなと思うくらい。

coteditみたいに表示してくればね。
2のままでテキストカウントが常に表示されるなら1000円くらいなら安いと思うんだけど。

Windows版も手を入れて欲しいな。
Windowsってフォントを任意に変えれるまともなテキストエディタがないし。

242 :
2の文字数、行数指定でページ数がわかるのは便利だ

243 :
作者様ありがとうございます。miのバージョン2を使っています。

正規表現で検索後、検索結果一覧をテキストにコピペします。その後
「 16334(109): 」
という表示も一緒に出てしまいます。
検索結果一覧を加工したいのでこの行を表示させない様にする方法はありませんか?
環境設定、検索からは見つかりませんでした。

244 :
http://i.imgur.com/gtoFGvs.jpg

245 :
行間を広くしたいなぁ

246 :
モード設定→表示

247 :
おおお、ありがとうありがとう
一通り見たと思ったのに見てなかった俺の目のバカ

248 :
>>243
グループを新規ドキュメントに書き出したら、正規表現で置換だな。
どうせ前段で検索してるんだし、手間のうちには入らんだろ。

249 :
>>248
ありがとう。設定がなければ再度置き換えるしか無いですね。

250 :
ビューを縦分割した時に、アクティブになっているビューから
分割した別のビューへ切り替えるのをキーボードでやる方法はありますか?
ビューを切り替えるのにマウスカーソル動かしてクリックするのが
面倒に思うのです。

251 :
お世話になっております。mi テキストエディタ 開発者の上山です。

mi テキストエディタ バージョン3.0.0b10をリリースしました。
http://www.mimikaki.net/download/beta.html

バージョン3.0.0b9(Mac OS X 10.7以降用)をご使用の場合、メニューから
[mi→アップデートを確認...]を選択することで、自動アップデートが可能です。

252 :
>>251
いつもありがとう

253 :
>>251
お疲れさまっス!
自動アップデートのメッセージが出たときはかるく驚きました!

254 :
miって本当に多機能なのにホント使いやすいです。
勝手にiCloudにアップされないのも私には有り難いです。
2と3β双方の最新版を試用させていただいてます。

今まではテキストエディット標準テキストで文章を作ってからMSワードなどに貼っていました。
Jedit1.0.8、Terapad、miが自分にとっての三大エディタ。

255 :
miは2のまま3にしてくれればよかったんだけどな。

256 :
お前は何を言ってるんだ

でも伝わってきたぜお前の気持ち

257 :
2は文字数カウントがショートカットでしかでき無いけど
CodEditorみたいに楽に出来ればいいんだけどな。
でもCodEditorは書類の前回保存時のカーソルの位置やウインドウ位置を覚えてくれなくて不便だし。
やっぱりmi2が一番いい。

258 :
3もキビキビしてきたけど、アンチエイリアスを切れないのが痛い。
小ポイントでコーディングするときは、切った方が見易いんだよね。

自分が古いと分かってはいるが……Retina環境だとまた違うのかな?

259 :
Retina環境だと、文字表示はほんとキレイ
アンチエイリアスがかかってないように見えるくらい滑らかで、
小さい文字でも滲まないので目に優しい気がする

でも、一部のRetina対応していないアプリは拡大表示された
ジャギジャギ文字になるという欠点が…

ランチャーアプリのDragThingなんかは
非Retinaディスプレイのほうがよっぽど表示がキレイだというね…

エディタ系はだいたい文字表示はキレイなんだけど、
ツールバーのアイコンだけ拡大表示されたみたいになったりするのも
けっこうある

260 :
windows版って開発断念したの?
macでもwinでもmi使えるって喜んだんだけどなαは不安定だわ

261 :
>>260
個人的には win と mac の両方で仕上げるのは一人では無理じゃないかと思う。
win の方は他の選択肢も多そうだし、mac に注力してもらいたい。

262 :
>>261
開発者の方は俺たちマックユーザーには神様。ホント感謝している。
でもwin版miを使っている人見たこと無いな。(^_^;)
オイラ自身、会社のwinで以前のmi使ってたけど布教は全く出来なかった。w

秀丸あたりになっちゃうんだろうな。

263 :
うちだと秀丸派がsublime text派とatom派に抵抗し辛くなってる
一番拡張しやすいもの論議になっても負けてるな。えーmiでもできますよそれ、みたいな事は言ったけど世界中でプラグインのある環境は強いな
ちなみに開発の人のプレゼンが完全に秀丸叩きw

取り敢えず主力派のsublimeにも慣れてきたけど、ダブルクリック時の選択範囲とか日本語の扱いがないんだよね
atomはまだ重い
操作性は洒落てるとは思うけどさ
でも個人用途ではmiが手放せないです

264 :
windowsはxyzzyが手放せないわ
でかいファイルも平気で開けるし
やっぱOSごとにお気に入りは変わるよ
Java製とかでもない限り別OS版は別物って思うし

265 :
>>263
sakuraエディタがはびこってた。OTL これ以上はスレチかな。スマソ>all

266 :
確かにスレ違いだと思うが個人的にはためになったところもある

267 :
拡張性高くていろんな環境で使えてってなると今はsublimeとAtomってことになるだろな
その点、miの売りはあまりない…

268 :
>267
Coda 2.5ユーザー「mi2は軽いやんけ!」

パニックはCodaそっちのけでゲーム開発に夢中になってるよ orz
http://www.youtube.com/watch?v=cXWlgP5hZzc

269 :
>>267
sublimeとAtomでは、日本語の扱いも mi と比べて遜色ないのかな?

270 :
秀丸叩いてる奴ってHIDEMARU=4000YENを恨んでるんじゃね?w
PC98DOS時代のVZナツカシス(´;ω;`)

271 :
スレ進んでるから、mi3のベータ更新でもきたかと思ったじゃないか

272 :
バージョン3.0.0b9
PHPで、関数ジャンプリストにクラス名を表示できる文法定義スクリプトをお持ちの方いますか?
http://www.mimikaki.net/mi/help/sdf.htm を参考に、mi.app/Contents/Resources/sdf/html.sdf を
編集すればいいというのはわかるのですが、今は手が出せません。

273 :
>>264
meadowからxyzzy使ってたけどいいよね
まぁMIFESメインだったけど
Macは物色中

274 :
複数のファイルを並べて表示できるエディタある?
タブで切り替えるのではなくて。
やっぱりウィンドウを複数開いてサイズ調整して並べるしかない?

275 :
この会社はユーザーとの間で訴訟を抱えている案件とかありますか?
あるとしたらいくつぐらいですか?

276 :
なにその嫌がらせな言いがかり

277 :
mi3で間違えて作ったモードを消したいんだが・・・
次のベータでそんな機能は来ないかな

278 :
mi2は起動すると勝手にモードを沢山作るので
必要のないモードはLibraryで削除してたけど、mi3では削除してもまた勝手に作るんだよな。
沢山あると起動が激遅いし…
自分の必要のあるモードだけを後から追加するようにしてほしい。

279 :
>>277
モード管理ダイアログのタイトルバーを⌘+クリックすると
フォルダにすぐ飛べるから、そこから削除。
でも管理はアプリケーション内でやりたいよね。

>>278
どうしても減らしたいときは、mi.appのパッケージを開いて
/Contents/Resources/default/から不要なものを削除すると復活しないよ。

280 :
あーそこからコピーされてるのか。
ちょっと見てみるよ。
ありがとうね。

281 :
>>279
あなたが神か!
フォルダを削除して再起動ですっきりしました。
3ヶ月ほどもやもやしてたのが解消しました。ありがとうございました。

282 :
いつも快適に使っています。作者様に感謝します。

OSX Mountain Lion 10.8
mi Ver 2.1.12

選択した単語を内蔵辞書で調べるためのキーボード・ショートカット
「control+command+d」で単語を調べたいです。

miでは コマンド にチェックを入れると キーバインド変更不可 となります。
どのようにすれば標準のキーバインドを活かせるでしょうか?

283 :
>>282
キーバインドじゃなくてツールの追加かな。
<<<DICT-POPUP のツールを作って、
好きなショートカットを設定すればとりあえず使える。
でも、グローバルの⌘+Ctrl+Dは乗っ取れないのでそこは妥協するしか。

どうしてもって場合は、Karabinerでmiでだけ⌘+Ctrl+Dを別キーバインドに割り振る力技で。

284 :
>>283
ありがとうございます。<<<DICT-POPUP のツールを作りました。
好きなショートカットで出来ました。

もし作者様であればご存知かと思いますが、
標準のテキストエディタも最近のCotEditorも「control+command+d」で
OS標準機能が使えています。
実装上、無理であれば要望は取り下げます。失礼しました。

285 :
作者さんではないので悪しからず。

その辺対応されるとしても3.xだけだろうし、
2.xは自分でなんとかするしかないかなー。

286 :
AppStore版っていつ来るん?
早くしないとCotEditorに潰されるで。

287 :
時代はAppStore離れ
てかコレ使いつづけてるのはその辺合わなかった人だから(偏見)

288 :
なんか最近のCotEditorはmiっぽくなってる。
パクリとは言わないが、完全に潰しにきてるな。

289 :
他のエディタなんてどうでもいいのです。

290 :
>>288
CotEditor にはモードの概念はないようだけど、あってる?
もし、モードの概念が有って、モードごとにスクリプトメニューがきりかわってくれたら乗り換えてもいいかな。

291 :
依然タブはないしあくまでシンプルなエディタで、
miと張り合う気はないだろ

292 :
Cotのあれは高機能というか意識高い系って感じかな。
なんでもありというよりはAppleらしさを追求する感じ。

バチスカっぽいと思ったが開発者が同じっぽいな。
だからなのか、最近はいろいろ詰め込みまくってる印象。
開発者が変わればまたシンプル路線に戻るのでは。

293 :
>開発者が同じっぽい
誰にそんなこと聞いたんだよ

294 :
今時だと意識高い系はSublimeTextやatomなんじゃね
俺は馴染めなかったけど、プラグイン豊富なのは正直羨ましい

295 :
いやそれは普通に高機能エディタだろ
てか高機能と意識高いの違いって何だよ(哲学)

296 :
そもそも意識高い系エディタってなんだかわからん

297 :
OmmWriterなんて意識高い系のイメージ

298 :
iCloud対応したりAppStore対応したり最新技術を貪欲に取り入れるのがこの業界の意識高い系じゃないかな。
そうやって仕事できる(技術力ある)のをアピールするんだよ。

miは逆に意識は低い。欲がないというか控えめというか、一歩引いて本当に必要なものを取り入れる。
職人的。

299 :
もちろん只の妄想だけど。
単に、(mi3 ですら)OS ガイダンスに従ったアプリケーションに
なってないから、対応が難しいだけ、なんじゃね?

有料化が上手く出来てたら、迷わず対応の方に向ってたと思う。

300 :
mi2のまま64ビットにしてくれるだけでいい。
何も加えず何も減らさず。

iCloud同期やSNS利用のアプリばかりでもううんざりです。
何もない単純なアプリでいい。

301 :
テキスト周りのAPIが限定されてたりで、
mi2そのままの作りにはできないんじゃなかったっけ。

302 :
mi2はガチガチのCarbon系だから64ビット化は無理

303 :
>>300
>mi2のまま64ビットにしてくれるだけでいい。何も加えず何も減らさず。

オイラも一票。

304 :
mi3は64bit?テキストエディタで64bitの恩恵は巨大なファイルが開けるとか?

昔、3M〜5Mのテキストを開くのにWinで苦労した覚えがある。
起動は遅くなるみたいだけど、何かよければmi3に乗り換えてもいいかな。

305 :
30Mbyteくらいのテキストならmi2でもcotでも余裕だった。

306 :
>>304
mi3 は 64 bit だよ。
Cocoa 化されていて見た目は大分奇麗。
いろいろと便利な機能が追加されている。
一番のお気に入りは折り畳み機能。
いつまでたってもベータがとれないが、十分に安定して常用には耐えるぞ。
そもそも、ベータといいつすガンガン機能追加されるので、ベータの意味が違うんじゃない?

一つ気に入らないのは、ウインドウのタイトルにファイル名ではなくパスが表示されて、それが変えられない。
パスが長いと、ファイルの識別がしがたくなること。

307 :
mi2のテキストカウントが便利なので、まだ2を使ってる

308 :
>>307
ああいう機能は、エディタ側でもたずに AppleScript とかで実装するのが良いと思うけどね。

309 :
>>306
>mi3 は 64 bit だよ。Cocoa 化されていて見た目は大分奇麗。いろいろと便利な機能が追加
この3つは良いな。

>一つ気に入らないのは、ウインドウのタイトルにファイル名ではなくパスが表示

これはマイナス。取り敢えずファイル名にしてほしいね。
オイラも多少プログラム入力もするんだけど、とりあえずmi2の
「最近開いたファイルを開く」
「同じフォルダから開く」
「関連するファイルを開く」
「登録フォルダから開く」
この4つが便利すぎて、タイトルにはパス表示の必要性は感じてないです。

>307
テキストカウントは私もよく使うので困ったな。
スクリプトだとオプションが使えないので困る。GUIでオプションオン・オフできないとね。
ここのところ。https://i.imgur.com/G3d3NIK.png

310 :
mi2もCotEditorのようにステータスバーに文字数とか出ればいいんだけどな。

311 :
作者様。

>>309です。mi3 b10使ってみました。そこでお願いがあります。>>306さんの
>ウインドウのタイトルにファイル名ではなくパスが表示

チェックボックスで表示を4つから一つ選べると嬉しいです。気が向いたらお願いします。
パス、ファイル名、時間、その他。(今はこれ)
パス、ファイル名、時間、
パス、ファイル名、
ファイル名、

テキストカウントはよく使うのでmi2と同じくGUIでオプションオン・オフが嬉しいです。
ここのところ。https://i.imgur.com/G3d3NIK.png
これがあれば私もすぐmi2から乗り換えます。使い方をよくわかってないので
どこかに隠れていたら失礼しました。

312 :
ってかね。mi2が優秀すぎで他のエディタに移れないんだよ。
改善して欲しいところは沢山あるけどmi3じゃいい部分が継承されてないんでmi3にさえうつれない。

OS Xの仕様変更でいつまで使えるかわからないがこの先もmi2だけあればいい状況がつづくだろう。

でも、先日El Capitanをクリーンインストール後mi2の設定を戻してmi2を起動して
すでに保存してあるファイルを開くと内容が全部消えてたり文字化けしまくってた。
CotEditorで開くと正常だったんで放置してるといつのまにかおさまったけど初めての出来事だった。

313 :
>>311
ウインドウのタイトルには、正確には、

パス、時間、VCSの情報、現在の段落

が表示されますね。盛りだくさんですね。

たぶん、作者さんはフルスクリーンもしくはウインドウを横一杯に広げ
て使う事を想定しているんだと思います。ウインドウを大きくすれば、
これぐらいウインドウタイトルに詰め込まれていても、ちょうどいいか
な、と思います。

でも、ウインドウを横一杯に広げて使うか、というのは、多分に人それ
ぞれであるし、現状の mi3 では使いがたいところがあります。というの
も、ウインドウを横一杯に広げれば、左右にウインドウの内容を分割し
たくなります。左右にウインドウの分割の為にサブテキスト画面が有り
ますが、現状、左側にしか表示されない。

左側にサブテキスト画面が表示されると、ウインドウタブは左寄せで配
置されますから、選択されているウインドウタブの内容が、直下にある
サブテキスト画面に表示されていると錯覚しちゃうんですよね。左寄せ
で配置されているウインドウタブで、右側のウインドウの内容を選択す
るのは何とも違和感を感じます。左右のウインドウの内容とウインドウ
タブの状態が混乱して、サブテキスト画面の使用は、すごくストレスに
感じます。

314 :
313の続きです。

だから、現状、二つのファイルを左右に並べたかったら、ウインドウを
二つを横に並べるのが現実的、でも、これだとウインドウタイトルの情
報がファイルパスの先頭部分しか表示されなくなる。

解決策としては、

* ウインドウを横一杯に広げて使う事を前提にしない。
- ウインドウタイトルに情報を盛り込みすぎない。

* サブテキスト画面を右側に表示できるようにする。
- タブを右寄せで表示できるようにしても良いかもしれないが、
なじみの無いインターフェースになりそうで良くないか。

が考えられる。

作者さんの参考になれば。

ちなみに、ウインドウタイトルの件は、作者さんはすでに認識されてい
るようで、不具合としてチケットが登録されている。

「パスが長い場合、ウインドウタイトルにファイル名の部分が表示されない」
http://proj.mimikaki.net/mi/ticket/1081

でも、16ヶ月も放置され、3.0.0b11 にも含まれず、さらに先送りされる
見通しだ。作者さんにとっては、大した問題だと認識されていないんだろうね。

作者さんに、どう困っているか具体的に書いてメールするといいと思うよ。
ちなみに、僕は既にメールした。

315 :
>>312
>>309です。

>mi2が優秀すぎで他のエディタに移れないんだよ。
ほんと同感。

>>313
長文テキスト有難う御座います。

>作者さんはフルスクリーンもしくはウインドウを横一杯に広げ
て使う事を想定している

検索ウィンドウは頻繁に使うので、私メインウインドウを横一杯に広げないですね。
2つを重ねないようにしています。

316 :
CotEditorいいけど、保存済みのファイルを開いた時
以前のカーソル位置やウインドウ位置を覚えないから不便で仕方ない。
それさえどうのかなればCotEditorに移れるけど、それらが便利でmi2から他に変えれない。

317 :
最近CotEditorばかり話題になってて悲しい。
最近AppStoreに参入して有料アプリ殺しにかかってるし、mi頑張れ。

318 :
有料なんだったら無料アプリよりもより良いものを作ればいいだけではないですか?

319 :
Cotに殺されるような有料エディタってあるか?

320 :
>>318
CotEditorは有料アプリと同等の機能を目指してるからそう簡単には行かないでしょ。
現に有料アプリのChocolatを意識してるし。

CotEditorがストアで幅を利かせて一番困るのは、miを含めたテキストエディタがApp Store化を断念するかもしれないってことかな。
既存の有料アプリは開発の継続を断念するかもしれないし、当然新規参入者も減る。
miはもうApp Store化諦めてシェアウェアで売りだしたほうがいい気がする。

321 :
>>320
>miを含めたテキストエディタがApp Store化を断念

そりゃ困る。CotEditorより、mi2。
やっぱ>>300>>311の画像のテキストカウント+mi2には負けてもそれなりの起動速度
で完璧だと思う。mi3に期待大。

>iCloud対応したり

iCloudとかは純正でOK。通常テキストはファイル容量小さいし。
外出先でも自宅でもテキスト編集をするのは1つ2つのファイルでしょう。
miやcotには要らないと思う。。

322 :
>>320
CotEditorがChocolat程度に高機能になるとは思えないけどなあ

323 :
CotEditorはよりよいエディタ市場のために撤退すべき
独占は許さない
と主張するデモが国家議事堂前で行われました

324 :
現に高機能化してるしね。
cot作者はmiと方向性が違うって言ってたけど、カスタマイズ性や汎用性は年々向上してるし、
テキストモードの概念も取り入れるって言ってるので、完全にmiの座を狙ってると思うんだけど。
ヘタしたらコード用エディターと執筆用エディターの両業界の市場を独占することになる。
CotEditorはApp Storeで売るならフェアに有料化するべき。

325 :
オープンソースのエディタに何言ってんだ

326 :
まあ、オープンソースにします!ってオープンにしたはいいが、
舌の根も乾かない内に、作者自身がフォークして、シェアウエアにした、Smultronっつー悪名高い例も、ない訳じゃない。

まあ、アレは、
App Storeが本格稼動する直前に、
「金にならんのにやってられっか」って放り投げたら、
App Storeが本格稼動しはじめて、恥も外聞も捨てて
って流れだったけど。

327 :
オープンソースとかもううんざり
エンドユーザーからみても何もいい事がない。
最後はいつも一緒。

328 :
オープンソースソフトウェアのせいで長年使ってきたアプリが開発中止に!?
みたいにね。

ま、でもmiは商用テキストエディタと比べても相当高機能な方なので、CotEditorに淘汰されることは無いと思うんだけど、新規ユーザは見込めないだろうな。

329 :
(一体何を言ってるんだ……)

330 :
オープンソースがそこまで脅威になるとは思えないけど。
GIMP人口よりもイラレ人口のほうが多いのをみるとわかる。

331 :
>>320
Jedit X・Coda・BBEditはかつてAppStoreで扱われていたが今は撤退している
サンドボックス化必須や手数料、ストレスがたまる等、理由はいろいろある
AppStoreは開発者側にとっては魅力的な場ではないのだ

332 :
miを差別するなニダ

333 :
>>327
×エンドユーザー
○フリーライダー

334 :
有料アプリ作ってる身としてはCotEditorのAppStore参入は少しやり過ぎな気がしてる。
miだってAppStoreに目をつけてるくらいだし、相当魅力のある市場だと思うよ。
Vectorなんかとは市場規模が違いすぎる。

335 :
>>326
オープンソースが無料って決まりはないんだが?
いずれにせよ機能の多さというより自分のほしい使い方が出来るかってのが大事だと思う

336 :
mi2のお布施受付、どうしてやめちゃったんだろ?

337 :
俺の商売の邪魔するなとエディタ作者

338 :
>>326
ソースコードは公開しつつ、AppStore で料金を請求するのは妥当と思う。
そもそも、AppStore に登録するだけでも、お金かかるんだから、
AppStore にあるものがフリーというのは不健全だと感じる。
mi も CotEditor もそうしたらいいのに。

339 :
CotEditorはAppStore進出でパーミッションのないファイルに上書きできる機能も使えなくなりました
サンドボックス化されたためです
AppStore進出が良いことだらけとは限らないのです

#むしろテキストエディタはフリーこそAppStoreで配布してほしい……

340 :
>>339
>#むしろテキストエディタはフリーこそAppStoreで配布してほしい……
AppStore への登録には費用が発生することわかってる?

341 :
AppStoreに無料アプリ出すと不健全なんて初めて聞いた

342 :
無料アプリじゃなくてオープンソースが問題って話でしょ。
あとmiはフル機能は有料にするって言ってたきがする。

343 :
年間99米ドルだよね
まあ他のアプリも作ってる人なら出す金額だろうが
確かにテキストエディタ1種だけの人なら厳しいかもしれないな

AppStoreに出すためにはサンドボックス化が必須
信頼性はあがるが使えなくなる機能もいくつか
それでみんなが買ってくれるようなアプリを作れるかどうか……

有料アプリのBBEditは直販のみになって
同じ制作元で無料のTextWranglerはAppStoreに残ってる
まあサンドボックスだけが原因じゃないがな

CotEditor叩くなら、AtomやBrackets叩けよ!
(AppStoreでは配布されていないが、オープンソースかつ有料アプリ殺し(笑)という意味で)

344 :
CotEditorは高機能で開発リソースも強力すぎるので同業者を淘汰することになると思う。

せっかく汗水流して多言語対応したり良い機能を取り入れても、
オープンソースのCotEditorに同じ機能取り入れられたら悔しいでしょ。
オープンソースだから仕方ないのかもしれないけど、そもそもそういう性質を持った
オープンソースのCotEditorがAppStoreに入ってきたこと自体が異常。

そのうち他のエディタは開発が滞るようになって実質CotEditorの一人勝ちになってしまう可能性があるので、
CotEditorは今後の方向性をきちんと示すべきだと思う。

OpenOfficeがAppStore版を出すならまだ理解できるけど、市場が小さく個人開発が主流のテキストアプリ市場でこれをやるのは少しあんまりだと思う。

345 :
だから、何でさほど高機能でもないCotEditorをAppStoreで配布してるというだけで
そこまで敵視するのか

346 :
ここ数年でかなり高機能化してるけどね。オープンソースだから今後も進化してくだろうし。
カスタマイズ性もかなり高くなってるのでもう第二のmiになっちゃうんじゃないのか。
miのフル機能が無料でAppStoreで配布されてるのを想像すれば同業者の恐怖が恐ろしいくらい理解できる。

347 :
昔からのユーザはmiとCotEditor
新しいはCotEditorできまりだろうな。
自分はmi2がずっとメインだけど。

348 :
「AppStoreからダウンロードしたものしか実行を許可しない」
というセキュリティ設定がある以上、
App Storeで無料アプリを配ることを止めさせるのは無理

フリーウェア使う奴はそんなもん気にするな!
というならそれは作者ではなく使う奴に言えばいい話だ

349 :
まあ、世論をAppStoreで無料アプリ配布はけしからんという方向に
導きたいのもわかるけどね
商売敵を潰しておかないとなんせ自分のビジネスモデルが破綻するし
個人でアプリを作ってたりする人間だったら、なおさらのこと

350 :
>>344
> せっかく汗水流して多言語対応したり良い機能を取り入れても、
> オープンソースのCotEditorに同じ機能取り入れられたら悔しいでしょ。
> オープンソースだから仕方ないのかもしれないけど、そもそもそういう性質を持った
> オープンソースのCotEditorがAppStoreに入ってきたこと自体が異常。

逆なんだけどなぁ。
オープンソースでやっている以上、新しくつけた機能や改良を他のアプリケーションに取り入れられても(ライセンス表記をちゃんとすれば)文句は言えない。
ソース全部公開してるわけだしそれを全部「使ってもいいよ」ってライセンス形態だからね。
ましてクローズドソースなら、ソースレベルならぶっちゃけライセンス表記しなくて取り入れてもバレない。
オープンソースをまったく理解していないのか解っててあえてそう誘導しようとしてるのか。

351 :
ここで一番問題なのはCotEditorがAppStoreに入ってきたことでしょ。
オープンソースが最強のテキストエディタ目指すのは問題ないよ。EmacsやAtomがその典型だし。
でも一大ビジネスが展開されてるアプリストアにオープンソースが居座るのは大人げない。

352 :
何が問題なんだか…
ルールに従って開発してストアーに置いてるんだから何も問題ないでしょ。

353 :
>>341
作者にとって不健全という意味です。
すなわち、維持に定常的な費用が発生するので、フリーウェアをAppStore に登録し続けるのは作者にとって負担が大きするのではないかという意味です。それよりは、対価を徴収してくれたほうが、ユーザーも作者もハッピーなれるのでは?とうという考えです。

なんだか、ソフトウェアのエコシステムにとって、フリーウェアであるCotEditorが AppStore に登録されるのはよくない、みないな意見があるけど、僕自身は余計なお世話だと思うので、そういう観点で不健全という意味ではありません。
念のため。

354 :
周りがとやかく言う事じゃなく、
作ってくれて気に入れば使えばいいし、気に入らなければ使わなければいいだけ。
どこにだそうが無関係の者が大きなお世話だ。

355 :
たしかにユーザからすればどうでもいい話かもな。
既存の開発者と新規参入者は大変だろうけど。そこはCotEditorを恨むしか無い。

どちらにしろmiのAppStore版は絶対に買うので作者も負けずに頑張ってほしい。

356 :
何を根拠に理由に恨まれるの????
意味不明。

357 :
>>356
無料でしかもオープンソースのCotEditorのせいで他のAppStore版テキストエディタが売れなくなるかもって話をしてたんだけど、実際に開発者がCotを恨むかどうかは人によるしこの先の売上次第かもね。

358 :
>>353
Bare Bones Software, Inc.が無料のTextWranglerをAppStoreで配布して
有料のBBEditを直販で売ってることについてはどうお考えですか?
まさか「オープンソースではないからCotEditorとは違う」なんて言わないよね?

359 :
うれなくてもしかたないじゃん。
無料のアプリより劣ってるから売れないだけなんだし
開発者自身の努力の差でしょ。
なんで優秀なアプリを作ると叩かれるの?
わけがわからない。

360 :
AppStoreに参入したことが問題なんだよ。
アプリ売りたくてAppStore参入した開発者も多い中、無料で有料アプリ並のCotEditorが出てきたんだから、そりゃ既存の開発者だってビビるよ。
しかもオープンソースだから今後もより優秀になっていくだろうし。
それならもう有料アプリ作る人いらないじゃんって話。

CotEditorがAppStoreのテキストエディタ市場を独占するかもしれないから叩かれてる。

361 :
叩かれてるって叩いてるのあなただけでは

362 :
>>361
・オープンソースがAppStoreに参入したのは有料アプリが売れなくなるからイカン
・フリーウェアをAppStoreに登録し続けるのは不健全だからイカン

最低2人はいるような感じ
どっちもわけがわからないが

363 :
>>362
「不健全」という言葉を出したものですが、「イカン」なんて言っていない。
作者さんが、太っ腹で維持費を負担してくれ続けるなら無料でいいよ。
でも、普通は、個人がボランティアで作っているものに、そんなこと期待できないでしょ。
いつの日か、息切れして、登録が取りやめになることが想像に難くない。
ユーザーとしては維持されないのが一番困るわけだから、途中で登録を止めるよりは、
料金を徴収してね、という作者さんへのメッセージのつもり。

>>358
質問の意図がよくわかりません。
mi とか CotEditor のように個人の開発者を想定しているから、Bare Bones Software
なんか持ち出されてもよくわかりません。

もし、CotEditor がテキストエディタ市場を独占するほど素晴らしものになるなら、
それはそれで、すばらしい。そうはならないと思うけど。
大丈夫、絶対にあなた心配するようことにはならないよ。>> 360

364 :
いい加減にNGにしろや。

365 :
>>363
イカンっつったのがイカンかったな、これは正直ごめんなさい


同じ開発者がAppStoreで無料アプリ、公式サイトで有料アプリを配布してるってことを言いたかったんだ
サンドボックス化必須で機能は制限され、手数料30%でしんどいから
他の例がランチャーのAlfred
AppStoreでも公式サイトでも無料でダウンロードできるが
公式サイトからダウンロードしたものでないと有料のPowerPackで機能拡張できない

AppStoreで収益を上げなくても、AppStore出店料が広告代だとすると十分安い
……という話


では趣味でやってる人の話

同人誌作ってて印刷代・遠征費・イベント参加費もろもろで赤字だけど
画力or文章力があがるのを感じるし
感想は励みになって共通の趣味の友達もできる! 嬉しい!

AppStoreでフリーウェア配布して年間99米ドル、アップルにお布施するけど
スキルが上がるのを感じるし
レビューは励みになって雑誌やウェブ記事で取り上げられる! 嬉しい!

これ、すごく健全じゃないですか?

366 :
>>360
いい加減よそでやれ
うぜーわ

367 :
晒されてるけど大丈夫?
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1454079006/782

368 :
>>366
このスレの流れが無料ソフト云々であるとやっと理解した。
無料ソフト擁護派とオープンソース擁護派の主張が区別出来てなく話が噛み合ってなかった。
スレの空気が読めず正義感と自己主張を押し付ける形になってしまったのは申し訳ないと思ってる。

369 :
>>363
>ユーザーとしては維持されないのが一番困るわけだから、途中で登録を止めるよりは、
>料金を徴収してね、という作者さんへのメッセージのつもり

CotEditorはそもそもAppStore抜きにGitHubで開発配布されてるのは知ってるよね?

370 :
いくらmiの話題がないからって脱線しすぎ
Cotスレか別スレ建ててそっちでやってちょーだい

371 :
こっちでも晒されてるし
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1398727792/453

372 :
>>369
知ってるよ。
別に、CotEditor に限らず mi を含めてフリーウェア一般に当てはまる話だと思うけど。

373 :
>>365
> AppStoreでフリーウェア配布して年間99米ドル、アップルにお布施するけど
> スキルが上がるのを感じるし
> レビューは励みになって雑誌やウェブ記事で取り上げられる! 嬉しい!
これだけで 10 年続くとは思えない。
せいぜい 1-2 年じゃない?

374 :
金取ったところで10年続くかどうかなんてわからんだろ

375 :
まぁ、ええやん、趣味やし
もっとお金掛かる趣味もあることを考えれば、普通にあるレベル

376 :
フリーウェアのAppStore出店料を作者が出すのが不健全って、余計なお世話だよ

377 :
たててきた

OS X 専用プレーンテキストエディタ、CotEditor
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1458782525/

378 :
miは開発が遅れてるけど、コツコツ開発続けてるみたいだし、気長に待ってみるのもいいよ。
どこかは忘れたけど、mi用のredmine障害管理ツールが毎日更新されてたし。
miが開発中止になってもユーザの多いアプリだから、ソースコードの引き継ぎだってちゃんとするだろうし。

379 :
>>374
そうだね。わからんね。
でも、ちょっとはマシじゃない?

380 :
これだ。しかもredmineじゃなかった。
http://proj.mimikaki.net/mi/report/200

>>379
miはシェアウェア化するって言ってるからその考えで正しい。
cotは開発者が自己満足でやってるわけだから対価を必要としないならそれでいい。
無料ならユーザ増えるしその分開発者の名前が有名になるしメリットのほうが多いよ。

そんなことより、だれかmiの新しい話題はよ。

381 :
10.11.4でもmi2は動いています

382 :
App Store版はこの間の証明書期限問題みたいなことがまた起きたとして
にっちもさっちも行かなくなったら(あるいは望まないバージョンアップ
せざるを得なくなったら)どうしようと気になる。

383 :
ブルドックするしかねーな。

384 :
>>381
うちのmi2はマーベ時代に入れたやつだけど未だに最新のOSでも問題なく利用できる。
メニューバーのチラつく次期があったけど、El Capitanにあげたらなぜか治った。
Windows使ってた頃のアプリはよく落ちて起動すらしないことも多かったけど。

>>382
Tweetbotの時はApple側が対応してくれてたね。
入れなおしじゃなくてAppStoreアカウントの再認証だった。
再インストールしろて言ってるブログが多かったけど。

385 :
>>380
>そんなことより、だれかmiの新しい話題はよ。
じゃあ、

機能追加要望一覧
http://proj.mimikaki.net/mi/report/201
の中で、いらないんじゃね?と思うもの。

不具合一覧
http://proj.mimikaki.net/mi/report/200?USER=anonymous&page=1
の中で、早く対応して欲しいもの。

をあげる。というのはどうかしら?

386 :
このスレって、年間80レス行かない程度の
ゆったりしたスレだったんだから、
無理して話題振る必要もねーだろ

387 :
Windows版mi使ってる人っているの?
ネットで調べてもほとんど使ってる人いないんだけど。
どんなデザインなのか気になる。

388 :
Wineで動かしてみたらいいじゃん。基本的にmi2と同等だから特に面白みはないけど

389 :
昔使った事があるが、タイトルバーがデスクトップの上の方に行ってしまって
ウインドウが下に下ろせず元に戻せなくなってそのまま使わなくなったのは覚えてるな。
miが悪いというかWindowsの問題なんだろうが。

390 :
mi バージョン2でウィンドウサイズを記憶させる設定ってどこでしたっけ?

391 :
shift+command+,

392 :
>>387
Windows 版 mi は会社でプログラム書く時に使ってる。
統合環境が使えないプロジェクトの時限定だけど。
それから mi でソースコード表示してコードレビューする時がある。
アンチエイリアスが綺麗なので他の人からそのエディタ何と言われたことある。

>> 389
その現象たまに発生する。
タスクバーの mi から「最大化」をなんとか表示して選択すれば解決できる

393 :
ダブルクリックするとicloud serverに接続できる、デスクトップとかに
表示できるようなアイコンでできますかね?

394 :
スレ違いには目をつむるとして、
日本語で頼む

395 :
3.0.0b11来てた

396 :
***********************************************************

   ミミカキエディットハヤミミ    vol. 2016.4.10

             β版情報(3.0.0b11)

***********************************************************

お世話になっております。mi テキストエディタ 開発者の上山です。

mi テキストエディタ バージョン3.0.0b11をリリースしました。
下記URLからダウンロード可能です。
http://www.mimikaki.net/download/beta.html

バージョン3.0.0b9以降(Mac OS X 10.7以降用)をご使用の場合、メニュー
から[mi→アップデートを確認...]を選択することで、自動アップデートが可
能です。

バージョン3.0.0b11では、下記のような変更を行っております。
・「辞書で調べる」機能が動作しない問題を修正しました。
・原稿用紙モードにていくつかの改善を行いました。
・その他、いくつかの不具合修正・改善を行いました。


バージョン3.0.0βへのご意見、不具合のご報告、どうもありがとうございま
す。
引き続き、対応を継続中です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、失礼致します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


397 :
ツールバーのカスタマイズがいつも命がけなのは僕だけでしょうか?

398 :
mi2の環境設定/操作にある設定の
新規ウインドウ:起動時やDockクリック時にドキュメントがなければ新規ドキュメントを生成する
の項目はmi3に無くなったのかな。

399 :
>>398
無いみだいだね。

400 :
やはりできないんだね。
これはできるようになるまでmi2で残留だな

401 :
mi3はウィンドウが別にいろいろ出て面倒くさいから使わない

402 :
たぶんその小さいウインドウはドラッグすればサイドパネルの収められるよ。

403 :
txtだとクイックルックやカラムのプレビューでテキストが、
htmlだとクイックルックやカラムのプレビューでレンダリングされて表示されますが
cssだとmiのアプリアイコンが表示されるだけですが、
cssもtxtのように内容が見れるようには設定出来ないのかな?
モードをcss, html, 標準で作ってみたけど思うようにいかないです。

404 :
>>403はmi2です。

405 :
CSS (plain text) QuickLook plugin をダウンロードすればいいのでは

試してないけどこういうのとか あとはぐぐってみたら
https://coderwall.com/p/dlithw/use-osx-finder-quicklook-to-preview-all-plain-text-files

406 :
ミミカキエディットハヤミミ    vol. 2016.5.21

             β版情報(3.0.0b12)
お世話になっております。mi テキストエディタ 開発者の上山です。

mi テキストエディタ バージョン3.0.0b12をリリースしました。
下記URLからダウンロード可能です。
https://www.mimikaki.net/download/beta.html

バージョン3.0.0b12では、下記のような変更を行っております。
・Mac OS X 10.11上で、自動アップデートが動作しない問題を修正しました
・その他、いくつかの不具合修正・改善を行いました。


【Mac OS X 10.11上での自動アップデートについて】
申し訳ありませんが、Mac OS X 10.11(El Capitan)上では、バージョン
3.0.0b11からの自動アップデートが動作いたしません。
Mac OS X 10.11をご使用の方は、お手数をおかけいたしますが、今回のみ、
手動にてアプリの更新をお願いいたします。
下記の手順となります(自動アップデート機能対応前の手順と同じです)。
 1. mi バージョン3.0.0b12をダウンロードします。
 2. ダウンロードしたファイルをダブルクリックして開きます。
 3. 「mi」を Mac OS X の「アプリケーション」フォルダへドラッグ&ド
   ロップしてください。
   置き換えるかどうかを聞かれるので、「置き換える」を選択して下さ
   い。
   「mi」がアプリケーションフォルダにコピーされます。


バージョン3.0.0βへのご意見、不具合のご報告、どうもありがとうございま
す。
引き続き、対応を継続中です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

407 :
他のスレで間違えて質問してしまいました。マルチじゃありません。
質問です

HTMLのタグ補完機能で
タグ候補がでてくるんだけど
これどうやって選択すればいいの?

tabキーや数字キー押しても選択されない
マウスでいちいち選ぶの?

408 :
>>407
shift+スペースで次候補
shift+tabで前候補

shift+スペースで補完候補をアクティブにした後に上下キーでもおk
モードごとに自分でキーバインドを設定できるから
好きなキーで入力補完できるようにすると便利

環境設定>サブウインドウから
『ポップアップ表示後は上下キーで補完入力する』に
チェックを入れればいきなり上下キーで選べるようにもできる

409 :
>>408
ありがとうございました。できました。

410 :
ベータ3.0.0.b12で、標準モードだとタブ入力が
タブコードではなく数個のスペースが入力される
設定になっているんですが、標準モードの編集を
見ても、この設定をできる箇所が見当たらないように
思うのですが、どこにあるのでしょうか?

411 :
>>410
モード枚の設定 > 標準 インデント

412 :
>>411
ありがとうです。

413 :
>>412
410じゃないけど、どういたしまして

414 :
おいw

415 :
今までCotEditor使ってたんだけど、使いやすいねこれ

416 :
html文書の整形(インデント)ってできますか?
今はsublimeを使っているのですが、それ以外の
編集はmiを使っているので、できればmi一本に
しぼれたら嬉しいのですが。

417 :
>>416
mi をすべてお使いなのに、このご質問ということは、
試みたけどうまくいかないということなのかしら?
それとも、インデントのための操作がわからないということなのかしら?

418 :
コマンドRで、html文書をブラウザで開いて確認する機能ですが、
Safariの代わりにFirefoxを使用する場合、html文書名に最後の
拡張子以外にピリオドが含まれていると、表示されないように
(空ページが開く)思うのですが、うちだけでしょうか?
(URLが「file:///.file/id=6571367.10927857」みたくなっている)

3.0.0.b12

419 :
>>418
たまたま手元に「index_moto.html」てのがあったので
「index.moto.html」にしてみたけど(こういうことだよな?
コマンド+RでSafariでHTMLに書いたとおりに開いた
いちおう、HTMLモード、HTML5モード、それに
HTML4.0+cssモード(作者以外の人が書いたモード、ちょっと修正済み)で
試してみたけど、どれでもだいじょうぶみたい

macOS Sierra
mi 3.0.0 b12

420 :
>>418
そのファイル、Firefoxから開いたときは正常?

うちはmi2だから参考にならないかもだけど、
「index.test.html」は、どのブラウザ宛でもツール経由でちゃんと開くよー。

421 :
スクロールすると文字の残像のようなものが残るようになってしまったんだけど、同じ症状出ている方いますか?

iMac 5K
Sierra
mi 3.0.0 b12

422 :
保守

423 :
『前の見出しへ移動』で前の前の見出しに移動してるような気がするんだけど、
これで正常な動作なんだろうか・・・

424 :
>>423
miのバージョンと使用モードはなあに?
mi2.1.12のsbHTMLモードでは前後とも一つずつジャンプするよ

425 :
>>424
MacBook Pro
macOS Sierra
mi 3.0.0b13(227)

いろいろ試してみたら、メニューから呼び出す方の
『前の見出しへ移動』はちゃんと動くけど、
キーバインドで『前の見出し』を割り当てると、
最初の1回だけ前の前の見出しへ移動してるっぽい。

macOSの方で、メニューにショートカット設定して回避できた。

426 :
>>425
使用モード書き忘れたorz

使用モード: 標準

ついでに書いておくと、このバージョンから(?)
サイドバーを表示・隠す系のメニューがおかしくなってる気が。

427 :
pdfからテキストをコピーして、他のテキストエディタなどにペーストした時、
たまに一部の文字が空白に化けてしまうことがあって、
miだと空白じゃなくてドクロマークみたいなやつが出て
どこが化けてるか一目瞭然で助かってたんだけど、
Mac買い替えてmi入れ直したらドクロマークが出なくなってしまいました
どう設定したのか自分でも覚えてなくて困っているのですが
わかる方いますか?

428 :
入れ直したのがmi2じゃなくてmi3だったとか?

429 :
作業中に強制終了して再起動
そしたら比較モードになって元に戻らない(二窓が開いてる状態)
仕方ないのでバージョン2に戻した

os10.11だけど、同じ状態になった人いる?

430 :
前に似たような状況になったときは、
メニューの[表示]から[左サイドバーを表示]とか
[右サイドバーを表示]を適当にいじってたら直った。

[左サイドバーを表示]も[右サイドバーを表示]も、
メニューの文字列の設定が間違えてるような気がしないでもないけど。

431 :
>>430
ありがとう
設定が安定するまで2を使うつもり

432 :
>>430
表示>左側にサブテキスト画面を表示する
でしょ?トグル動作。
あるいはツールバーの横分割(トグル動作)。
左サイドバーを表示(あるいは右サイドバーを表示)は
文字通りの動作だよ。サブテキスト画面とは別に表示される。

433 :
mi3のモードで見出しリストを設定してみたんだけど、

 A
▼A-1
 A-1
▼A-2
 A-2
 B
▼B-1
 B-1

みたいになってしまう
以下のようにしたいのだけど、どの設定をいじればいいんでしょう?

▼A
 A-1
 A-2
▼B
 B-1

434 :
一番大きい見出しが「大文字のアルファベット1文字」
二番目の見出しが「大文字のアルファベット(半角ハイフン)数字」
ってことでいいのかな?

モード設定>見出しの定義で、

・アウトラインレベル1
正規表現……(^[A-Z]$)
見出しリストに表示する文字列……$1

・アウトラインレベル2
正規表現……(^[A-Z]-\d{1,})
見出しリストに表示する文字列……$1

こんな感じで、正規表現を設定すればできるはず

435 :
あれリスト上で順番入れ替えられるといいよね。

436 :
それは思うねー
プレーンテキストベースのアウトラインエディタって
Macにないから

437 :
>>434
「A」とか「B」とかは見出しのタイトルのつもりでした
書き方がわかりにくくてごめん…
実際はレベル1が#、2が##、3が###みたいにやってます

見出しリストに表示する文字列……$1
で設定してみたけど、やっぱり▼の折りたたみがだぶってしまいます
しかたないので「より簡単な…」のほうを選択して、見出しリストにチェックを入れたら、
だいたい思っているような形に出来ました

レベル1234・・・でそれぞれ順番に設定してるけど、
▼# 見出し1
▼## 見出し2
▼###  見出し3
 #### 見出し4

と表示されるんだね

▼# 見出し1
 ▼## 見出し2
  ▼###  見出し3
    #### 見出し4

って、なるのかと思った
まあレベルはちゃんと階層になってて折り畳めるのでいいけど。
とにかくどうもありがとうございました

438 :
>>435
あー、それできるといいですね!

439 :
>>437
たしかに、階層が深くなるにつれて、▼の位置が右に
ずれてくれたほうが直感的ですよね

作者さんに要望を出してみてはどうでしょう

あと、「より簡単」設定じゃなく、
正規表現で細かく設定すると、
見出しリストに表示される#マークを
非表示にすることはできます

・アウトラインレベル1
正規表現……^#{1,1}([^#]*?$)
見出しリストに表示する文字列……$1

・アウトラインレベル2
正規表現……^#{2,2}([^#]*?$)
見出しリストに表示する文字列……$1

・アウトラインレベル3
正規表現……^#{3,3}([^#]*?$)
見出しリストに表示する文字列……$1

・アウトラインレベル4
正規表現……^#{4,4}([^#]*?$)
見出しリストに表示する文字列……$1

本当は、 ^#{1}と書きたかったんだけど、
どうもmiではそういう書き方ができないらしい…

440 :
^#{1,1}で、行頭の#マークが1個以上&1個以下、の意味
(つまり#が1個だけのケースを指定)

([^#]*?$)で、#マーク以外の文字が続いたら
それを全部「$1」という変数に入れて見出しに表示、
みたいな意味です

あと、見出しリストに表示する文字列を、

・アウトラインレベル2……▼$1
・アウトラインレベル3……(全角スペース)▼$1
・アウトラインレベル4……(全角スペース3個)・$1

なんていじると、全部展開した時の雰囲気が
ちょっとだけ理想系に近くなるかも!?
($1の前後に文字を書くと、それが見出しリストに表示される
ことを利用した遊びみたいなものです)

441 :
ごめん、>>439の正規表現だと、
行頭とは別にタイトルの中に#が入ってると
見出しリストから消えちゃう…
(## 見出し#2、なんてやると見出しから消える)

^#{1,1}(?=[^#])(.*?$)
^#{2,2}(?=[^#])(.*?$)

正規表現をこんなふうにかえると
タイトルに#が入ってても大丈夫になります

442 :
連投すいません、上で書いた正規表現もちょっと問題ある…
(#○、と一文字だけのタイトルが出ないのと、#改行、で変になる)

それを改善すると、正規表現はこんな感じになりました

^#{1,1}((?=[^#\n\r]).*?$)
^#{2,2}((?=[^#\n\r]).*?$)

でも許して!
#○、と一文字だけのタイトルが出ないのは「より簡単」設定でもそうだったから!

「より簡単」設定みたいに、行頭のタブやスペースを無視して、
(タブ)#見出し1
という感じのも見出しとして認識させたいなら、

^[\s ]*?#{1,1}((?=[^#\n\r]).*?$)
^[\s ]*?#{2,2}((?=[^#\n\r]).*?$)

こうですかね

なお、「より簡単」設定は、行頭のタブと半角スペースは
無視してくれるものの、行頭に全角スペースが入ると
見出しから消えます
(上のは全角スペースも無視する正規表現になってます)

そしてまだ変なところがあったら誰か直してください…
正規表現難しい…

443 :
すごい
#も非表示にできたし、
表示する文字列にスペース入れたら、かなり見やすくなりました!
どうもありがとう

>>436
FoldingTextというテキストエディタだと
マークダウン記法みたいなのでアウトラインにして
項目を折りたたんだりできるみたい
項目の移動ができるかどうかはわからない
(日本語入力がどうもいまいちらしいので買ってないけど…)

444 :
>>443
なんだかゴチャゴチャわかりにくく書いちゃってすいません…
投稿したあとで「あっ、あれじゃダメなケースがある!」
なんて気づくもので…

でも、環境が改善されたようで良かったです

あと、FoldingTextというのは知らなかったです
情報どうもです

テキストエディタいじるの好きなので、
どんな機能があるかチェックしてみようと思います

445 :
mi3ってモードを自由に作れるのに、禁則文字の設定はそれぞれで変えられないのね。
ちょっと不便。

446 :
mi3のキーワードって、日本語の指定はちゃんと動かない?
ひらがなだけのキーワードはイケてそうだけど、
ひらがな+漢字にしたら、認識できてないような・・・

447 :
3.0.0b13は、ウィンドウ上部のツールバーに
保存/saveのボタンは置けないのでしょうか?

448 :
俺も保存ボタンが欲しい

449 :
2にはあるし、保存ボタンが用意されることに反対はしないけど、必要な理由を聞いてみたい
そこでマウスやトラックパッド使うのってめんどくない?

450 :
タイピングが止まったら、コマンド+Sを連打しながら考える
そしてまたタイピングを始める

の繰り返しのおれには、保存ボタンの存在価値は皆無w

451 :
>>450
おま俺

452 :
やっぱりそうだよね。

453 :
親指が外れてsを入力してしまう
連打ライターの文書で頻繁に見かける

454 :
これって永遠のベータ版なんですか?

455 :
完成はないだろうね
完成したらそれは終了を意味する

456 :
3.xからβが取れる時…
それは4.xの開発が始まる時だ!

457 :
3が完成したらシェアウェアとして売り出す
みたいなこと言ってなかった?

458 :
需要なさすぎて諦めたんちゃう
Jeditも打ち止めっぽいし

459 :
物書堂のエディタ欲してる奴もせいぜい俺含めて2桁だろうし
下手すりゃ1桁しかいない可能性もある

460 :
せめてオープンソースにしてくれれば、
気に入らないところは自分で直すんだが・・・

461 :
すごくありがたいエディタ。
寄付の窓口ページがあったと思ってたんだけど、今ない?

462 :
便利なの

463 :
無いと生きていけない。感謝。

464 :
見出し行で折りたたんだ時に表示されるオレンジ色の波線(~~~~~~~~~)について質問します

この波線(~~~~~~~~~)を非表示にするか色を変えたい場合、どこの設定から変更すればいいのでしょか?

また、モード”標準”の設定 - 見出しの最下部にある「アウトラインレベル」とは何を
設定する項目なのでしょうか?

よろしければ助言をお願いします

465 :
>タイピングが止まったら、コマンド+Sを連打しながら考える

それもやるけどね、椅子にもたれかかってだらだらと
片手でマウスだけで操作してる時もあるんだよ。

466 :
エディタでそれはないな

467 :
ミミカキエディット時代から使ってるけど
miがえむあいだって昨日知った
みだとばかり

468 :
今日知ったわ

469 :
>>467
どこで知ったの? 今までミって読んでた。

470 :
>>469
会社で「えむあいでひらけばいいよ」って言われて
「えむあい」ってなんですか?って聞いたらmiだった
それでwikipediaの変更履歴を見たら2016/07/01に
公式サイトに読み方を問い合わせたら「エムアイ」と回答とある
それまでずっと「ミ」だったから「ミ」派もまだまだ負けてない気もする

471 :
衝撃の事実
ずっと「み」だと思ってた

472 :
>>470
教えてくれてありがとー
ホントだ、よく見たら公式サイトのトップページにちゃんとふりがなが振ってあるwww

473 :
文系でもっぱらワープロ用文章の下書きに使用していますが
重宝しています。

474 :
タイプライタースクロール機能を実装してほしいんだけど、どこに言えばいいのかな?

475 :
サイドバーに表示される「同じフォルダのファイル」をtxtだけにする設定ないの

476 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

477 :
3.0.0b15、久々アップグレードしてみたら、起動が爆速になった。

478 :
> 476
ごめん違った。初回起動やっぱり遅い、2回目以降メモリ常駐している(?)ためだった。

479 :
> 476
あ、でも2回目以降が爆速なら、それでいいか。

480 :
最新ベータ、前に開いていたウインドウを適当にリサイズしたあと、別のファイルを開くとリサイズしたサイズで開かれてしまう。

mi 2の時はファイルそれぞれにウインドウサイズを覚えてくれてたのに、前のファイルのウインドウサイズが継承されてしまう。

2と同じように3を使うことは不可能なのかな。

481 :
ベータ版の新しい奴、メニューの[表示] - [右サイドバーを表示]で、左のサイドバーが開くのは直ってなかった・・・。

482 :
インデント(空白)でグレーの下線が出ないように(無地)するにはどこの設定いじればいいのでしょうか?

483 :
モード設定→該当モードの選択→表示→コード文字の表示→半角スペースまたはタブコードのチェックを外す

484 :
便乗質問させていただきますが、見出しで折りたたむ場合に表示される波線を
無地にする場合はどうするのでしょうか?

485 :
>>483
ありがとうございます!

486 :
壊れたテキストファイルを修復したいんだけど(内容は半角英数のテキスト)、
変なコードがどこかに入ったらしく、全ファイルにわたって
「abcd」が「badc」
みたいに2バイト単位で入れ替わっちゃって表示されてます。
例えばmiを使ってエンコーディングをちょっと触るとかで修復できないものでしょうか?
お助けを!

487 :
>>484
無理
>>486
mi以外のエディタでファイルをロードしてみた?
テキストファイルが壊れるという意味がわからん

488 :
>>486
UTF-16でエンディアンの向きを取り違えて、更にそれを他のエンコーディングで保存しなおしたような状態に見える
とりあえず単純にバイトを入れ替えたらいいだけならdd conv=swabでできるはずだけど
多バイト文字が入ってるとだめかな。半角英数のテキストなら大丈夫か

489 :
BOM付けろっちゅうこっちゃね

490 :
エンディアンうs

491 :
>>487>>488>>489 レスありがとう。

>>488、dd conv=swabでできました(HexEdit併用)。
ありがとうありがとう、教えてくれて。こんなコマンドがあるなんて。

492 :
v3.0.0b16
行間を負の値にするとカーソル移動時にタブコード表示がちらつくぅ
次のOSで2.xが完全に使えなくなりそうなので、今さらながらの移行準備

493 :
2と同じ使い方が出来ないのが不便で3には移行できず
アプリ自体をかえようと探してるけど長年使ってきたアプリの代わりにできるアプリが全くない。

494 :
3.0.0b16で文字を選択したら黄色の選択範囲がついてめざわりなので消したいとおもって
モードの設定の色のところで変えれるのがわかったけど
沢山設定がありすぎで…普通に文字選択したあとに重ねて黄色(この色は変えれるけど)とかでさらに選択をする機能はオフにできないのかな?

495 :
>>494
アプリケーションの設定→検索→ハイライト→現在の単語:現在選択している〜 のチェックを外す

496 :
>>495
オフにできたようです!
今思い出したけどmi 2の時に検索結果で色がついててオフにした覚えがあるけど
設定が3には引き継がれないのかな。
何ににしても改善できました。
ありがとうございました。

497 :
調子に乗ってもう少しどなたか教えて欲しいのですが、
アプリケーションを起動すると自動的に新規ウインドウが作られますが
リオープンなどの設定に関係なくアプリケーションを起動しただけでは新規ウインドウを作らない設定には出来ないでしょうか?

また、デフォルトウインドウサイズが新規ウインドウを作ると必ずデフォルトウインドウサイズで作られるようには出来ないですか?

今はあるファイルを小さなウインドウにして使っている場合、
新規ウインドウを作るとデフォルトウインドウサイズではなく小さなウインドウで作られてしまいます。

498 :
mi 2.1.12で
行頭にスペースが文字列がある場合に景行を入れると
自動インデントするしないの切り替えはどこで行うのでしょうか?

--spider
  ファイルをダウンロードしません。
__スペースが入る。(今)

--spider
  ファイルをダウンロードしません。
スペースが入らないようにしたい。

499 :
age

500 :
『メニューバー > mi > モード設定 > キーバインド』を選んで
『return』のキーバインドを『改行(インデント無し)』に変更する

一時的にインデントさせたくないだけなら
returnじゃなくてenterで改行すればおk

501 :
>>500
出来ました。ありがとう。

502 :
お、3.0.0リリースされてるじゃん!

503 :
3.0.0への要望。
Ver2と同じテキストカウント。(シェルスクリプトで可能?)

画面の狭いMacBook Airだと検索ウィンドウがタテにのびると下が見えない。操作できない。
(横幅は変えられる。) Air11の768(だっけ?)以内にして欲しい。

504 :
emmet展開の整形が変。
emmetが使えるようになっただけでも良いのだけどさ。

505 :
上山さん卍乙です
ここで告知すればいいのにー

506 :
3.0.0
まったくだめだな…
デフォルトのウインドウサイズを設定してあって
あるファイルを編集してウインドウサイズを適当に変更してファイルを閉じる。
再度そのファイルを開くと変えたウインドウサイズは反映されるが、
新規ファイルもデフォルトサイズじゃなく先ほどのファイルのウインドウサイズになってしまう。
何のためのデフォルトウインドウサイズなんだ…
mi 2の時にはおこらなかった謎の現状だが
なぜこんな仕様がいいのかな。
次期バージョーンかその次の4か5に期待するわ。

507 :
>>442
すごいなあ
テキスト編集に強いアウトライナーっぽいものになった

508 :
Finderのtxtファイルをダブルクリックしてmiで開いたときに、必ず標準モードではなくて指定したモードで開かせるようにすることってできますか?
miで新規ファイル作った場合は指定したモードを自動適用する設定があるんだけど、同じことをFinderから開いたtxtに対してもやりたいのですが。

509 :
指定したいモード設定の拡張子を設定する欄に.txtを追加する

510 :
>>508
Egwordを導入すべし

511 :
なんで保存のツールボタンなくしたの?
片手でマウスだけで操作してる時に
すごく面倒なんだけど。

512 :
エディタでその文句が出る状況がよくわからん
メニューコマンド使えばいいんでね?

513 :
縦書きに対応したと聞いて大喜びでアプデした
でもこの縦書きって、ただの縦でも原稿用紙でも1行は20文字固定なんだろうか
40文字にしたいんだけどどうやっても設定が見つからない
テンプレートとかあるのかな

しかし軽快でほんと良いソフト
作ってる人には感謝しかない

514 :
512だけど自己解決したっぽい
スマソ

515 :
3.0.1来てた

516 :
海外のアプリだとよくあるけど、
変換する文字を選択していないと、再変換できないのが惜しい
標準のテキストエディットとかだと、選択してなくてもカーソル位置でだいたいの範囲を自動で選択して変換してくれる
こういうのって、なにが原因なんだろう

517 :
3.0.2β1

518 :
『現在のタブをウィンドウ化』をツールバーにおけるといいのに。

519 :
ついに3.0.3が安定版になったんですね。

520 :
キーバインドの設定で、『標準モードからの差分』で指定できないパターンがあるのは仕様なんだろうか?

たとえばF1キー。

標準モードの設定が『OSのデフォルトの動作』でCモードの設定が『取消(Undo)』になってるけど、Cモードも『OSのデフォルトの動作』にする方法が無い。

『標準モードからの差分』は使うなってことかな・・・。

521 :
>>503
これ、未だに治ってないね。

522 :
『文字数指定折り返し』の設定で、
行を折り返したところにキーワードが来ると、
キーワードとして認識されないのは仕様なのかな・・・。

523 :
質問なのですが・・・
ライトモードでウインドウが非アクティブのときに、どのタブが選択されてるか知る方法ってあります?
El Capitan / mi 3.0.4b1

524 :
>>523
現状だとウィンドウタイトルを見るか、Dockアイコンのコンテクストメニューから判断するしかなさげ
要望出せば純正Appみたいに明暗つけてくれるかも

525 :
『このドキュメントにフラグを付ける』って、
誰か使ってる人がいるんだろうか・・・?

526 :
作者は使うからついてるんだろ

527 :
純粋に文章を書くのに使ってるんですが
カーソルのある行に下線が表示されるのが気になります
これって消せないのでしょうか?

528 :
アプリケーションの環境設定→表示→文字挿入位置と現在行→現在行

529 :
>>528
ありがとうございます!助かりました

530 :
3.0.4b2

531 :
行番号が行単位で出てくれれば即刻これに乗り換えるんだが
まあ文章書き用途はあくまでおまけっぽいので(前作者の人が
そんなこと言ってたよね?)無理を言うつもりはないけど

ただ設定方法がないかなーと思ってWeb見てたら昔のバージョンでは
できたっぽいのがくやしい
使い続けてたら廃止されたわけだから結局一緒か

532 :
>>531
現行verでできるよ?

533 :
>>532
ホントっすか?
それはステキだ

534 :
ウィンドウがアクティブじゃないとき、
表示されてるタブがどれなのかわからないんですけど、
これは、どこかの設定で変更可能でしょうか?

535 :
>>534
たしかに、アクティブじゃない時、タブの色がみんな同じになっちゃうね。
非選択のタブの色が明るすぎるからかしら?
設定できるような場所は見つけられないね。
是非、作者さんにフィードバックしてください。

536 :
Yosemite → Mojave に一気にアップデートしてついでにmiも2.1から最新にした。

解らない事が2つ。

前バージョンは、
$test
をダブルクリックで[$test]と全体が選択されたが、今のバージョンだと[test]のみが選択されてしまう。
何とか直せないものだろうか?

もう一つ、htmlやjsだとフォールディングされるけどphpでフォールディングしてくれない。
モードの設定にtextareaがあるから何か記述しないとならないのか?

537 :
3でも$testは全選択されるので、自環境の何かやな
Mojaveなら2.1使い続ける方がいいと思うで?

538 :
モード設定の文法じゃないのかね
手動ならキーワード構成文字に$追加して、編集→ダブルクリック

539 :
レスありがとうございます。
>>537
行折りたたみ(フォールディング)が魅力だったので3にしてみましたが、思った様に動作しないなら戻そうかなー。
>>538
モードの設定>文法で$追加したら選択される様になりました。
行折りたたみ機能がどうしても欲しい時はtextmate使えばいいかなー。
textmateはウインド内分割が使えないのが。分割は結構使う場面多いから。

540 :
>>539
>行折りたたみ機能がどうしても欲しい

基本、どういう設定にしてるの?

541 :2020/05/31
メモリーリーク起こしてる
起動してると起動できないアプリが発生したり、クルクルマークで止まったりする

【Mac死亡】Win10のフォントレンダリングが改良
スティーブの後を追おうと思ってる奴ら
Core Image / Quartz Composer スレ
隠れ里・九村(OS9)に肩寄せあって暮らすスレ〜拾〜
Macで効率的な情報整理 7
Microsoft Office for Mac v.22
MacBook Part72
【帰ってきた】Hotline15【大井町倉庫】
【iLife】GarageBand vol.15
2chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度78m
--------------------
【悲報】晋さん、疲労のあまり顔もおかしくなる [168756221]
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.162
  大切なぬいぐるみをクリーニングに出そう  
なんでアンパンマンは暴力でしか解決できないの?話し合いで解決できるでしょ
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.109
FFvsドラクエvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part12
カスタムロボのスレ Part6
【悲報】ホリエモンさん、最新動画で乳首がありえないほど透ける [715065777]
テレ朝「新型コロナ対策予算、各国が数千億も出す中で日本は153億円だけ」→フェイクニュースでした
【質問】同人板アンケートスレ54【複数回答】
【貧乳】女性自衛官の尻について語るスレPart12 【巨尻】
岐阜県教員採用試験
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV) 20 盗用
どこよりも早いガンプラ最新情報パート201
世界wifi 1日3GB無制限 3220円
【地上波】クリミナル・マインド Part5【テレ朝】
20歳になった女です
【ダム女性遺棄】逮捕の男2人、携帯ロックの解除拒む 兵庫県警、DF技術で解明
■■■■■【グレート】NHK【コリアン】■■■■■
ポケモンソード・シールド Part.10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼