TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part108
UNIX(Mac OS X等)はなぜオワコンOSになったのか
iMac Retina 5K Display Part 48
Mac mini Part193
Mac mini Part217
Mac Pro 116
【本スレ】WWDCで凄いものが発表される!2017その2
【帰ってきた】Opera【10.53】
AirPlay対応スピーカーを語るスレ
スレ立てテスト

Macのある部屋を見せるスレ 150


1 :2018/11/25 〜 最終レス :2020/05/16
このスレにおいて
Macのある自分の部屋を晒すことが正義であり
貼りもせずに批判ばかりするのは悪である

前スレ
Macのある部屋を見せるスレ 149
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1528798779/

2 :
>>1
乚(おつ)

3 :
おっつー

4 :
前スレ960見て思ったけど、海が見えるとこっていいなあ
しばらく眺めてるだけでストレスなくなりそう

5 :
311経験者からするとむしろストレスというか精神的に辛い

6 :
スレ立て乙

7 :
>>5
oh…
o da i ji ni

8 :
たしかに
湖のほとりが最強かな

9 :
>>8
ジェイソンが出てきそうでやだ

10 :
部屋マダー?

11 :
部屋作りのための情報スレ的には使ってないの?
140cm幅のデスクで良いのを探してるんだが…
木材で奥行き60cm以上。

12 :
fantoniがいいんでない
個人的にGFがオススメ
値が張るけど確かな品質と美しい見た目

13 :
>>12
11だが、ありがとうー!!
実物見たいな

14 :
fantoni使ってるけど、天板はパーティクルボードだから貼り付けた木目感ありありで高級感は無いよ
薄い割に反らないし揺すってもガタガタしないので机としての機能は最高だけどね

15 :
>>11
キッチンテーブルが最強
全くがたつき無し、安価
日本製だと幅135の物が多いけど外国製はいろんなサイズあり

16 :
>>14
なるほどね。GFはしっかりしてそうだよな。
横があるからそれが圧迫感ないかな?とか思うが、、

>>15
キッチンテーブルは横広いと奥行も結構あるしね

こういうのオーダーで良いかもな
https://kanademono.design/?pid=125839709&gclid=Cj0KCQiAi57gBRDqARIsABhDSMpAxrp6WGVzfxBY7JKREtJJ8bSKsCA-4cUqUWwxjE96D6IIZ6HKY0gaAnmsEALw_wcB

17 :
>>16
この間、それに似た一枚天板と脚もチーク材の1500x800のテーブル買ったんだが、スクエアの脚はカッコいいが揺れる


鉄脚だとまた違うかもしれないが、うちのは脚も木材だったから補強材打ち込んだら良くなったよ

この手のスクエア鉄脚はアマゾンで8000円くらいで買えるから
天板はIKEAの天板とか、ホームセンターで調達すればかなり安く作れるかもね

18 :
それでも耐荷重150kgって書いてあったんだけどな
揺れと耐荷重は違うのかもしれない

19 :
壁と机の間に消しゴムか木片でも貼り付けて
机を壁に押し当てるようにすると
揺れは軽減されるよ。

20 :
>>16-17
サイズはちょっと小さいけどニトリで買ったこれは全然ぐらつかなくて良い
https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/6200337/646X1000/620033703.jpg
店頭でもしっかり触って確かめて買ったんだけど×の補強が効いてるのかな

21 :
>>19
助言ありがとう
でもな、脚とか天板が歪んで長さがちぐはぐになってるならそれで直るんやが、今回のやつは構造上の問題やと思うわ

スクエアの木材脚はよっぽど太くないとあかんな
鉄筋造か木造か、耐震構造の筋交入っってるか否かみたいなもんやね

ちなみにこれ
https://i.imgur.com/96v1mtw.jpg

22 :
>>20
それは脚細いけどちゃんとクロス筋交入ってるからね
それが聞いてるんやと思う
IKEAの組み立てラックなんかもX筋交入れないとガタガタやけど入れるとシャンとするし

やっぱ構造は大事やね

23 :
>>20
よく見たらスクエア脚やなくて、X筋交だけじゃなくて、天板下に横筋も入ってるからこれはしっかりしてると思うわ

ニトリは社内耐久テストしてるらしいから、それなりのものが出せるんやろな
お値段以上かどうかはわからんけど

24 :
>>23
まあお値段なりにはしっかりしてると思うw

でもこのデスクその天板下のフレームが邪魔してハンドルコントローラーとかの固定が上手くできないんだよね〜
クリップ型のアームとかも物によっちゃつけらんないのが難点っちゃ難点か

25 :
>>24
それはフレームと同じ高さの木材挟めばイケるで
前に使ってたテーブルもそうやって液晶のアーム取り付けとった

26 :
>>25
そもそも天板+フレームの厚みがクランプの開口幅ギリギリすぎるんだよねコレ、、
5cm超えてくると対応してないやつ結構あって困る

27 :
>>21
ホームセンターで垂木カットしてもらって奥の足の間まっすぐと、斜めに一本いれればだいぶ強くなるよ。どうせこのままだと使えないのであれば……

28 :
>>27
17にも書いたけどもう補強済み
やっぱ構造があかんかったみたいやわ

29 :
ちなみに>>20のと同シリーズのハンガーラックも使ってるけどこっちも高さあるのに全然グラつかない
こういうのはやっぱ通販とかでなく現物じっくり見て造り確認せなアカンね

ハンガーラックなんて引っかかれば良いって程度のモノなら3千円とかで買えるから
お値段以上かどうかはアレだけど・・・

30 :
>>29
部屋見せてよ能書きはいいからさ

31 :
それは別に能書きではないだろ
机のはなししてたんだから

32 :
>>31
俺は部屋がみたいんだよ!

33 :
>>32
先ずオマエが部屋を晒してからだ

34 :
和室キボンヌ

35 :
>>33
もう何回かみせてるよ、同じ部屋なんて見たくねえだろ?

36 :
誰も貼らないなら模様替え途中の殺風景な部屋貼っとく
https://i.imgur.com/IrClvMU.jpg

37 :
>>36
デスク天板良い感じっすねー!

38 :
いつもの人だし、フィギュアに罪悪感(笑)…もとい嫌悪感ある人は見ないでね
階段に移動させるかなぁ… (´・ω・`) となると最後の 1枚か
ttps://i.imgur.com/8SWbKVg.jpg

39 :
クリスマス仕様wwww

40 :
>>37
fantoniGXだよー

41 :
>>40
GXか
やはりfantoniはいいな!
ケーブルがきれいにカクッとなってるけどそれはどうやってるの?

42 :
>>41
ケーブルは気合でコネコネしてクセを取っただけだよ

43 :
>>38
ココスのダー様おるやん
それめっちゃ出来がいいんだよな

44 :
>>39
なんかキラキラしたものが欲しくて。クリスマスだよねぇ
その時、検査入院するから気持ち落ち気味なんだけど (´・ω・`)

45 :
>>43
若さに負けたw

46 :
スピーカーとスタンドkwsk
あと机周辺だけじゃなくて、部屋の全景が見たいなぁ

47 :
アパートの初期壁紙がダサいから張り替えたい
https://i.imgur.com/3y8AQzP.jpg

48 :
マウスが蓮コラ

49 :
>>48
DIYで軽量化しようとした結果だ…
なお5gしか変わらなかった模様

50 :
これじゃきもいから、ミニ四駆 肉抜きを参考にして軽量化に再挑戦だな。

51 :
キモいけど通気性は良さそうw

52 :
テーブル自作の人いない?
IKEAとかでもあるけど、天板だけ足だけとか割と売ってるよね

53 :
無垢板に拘って結局高くなっちゃうパターン多いよね

54 :
俺のことかな

55 :
お前は栄養状態の良いただのハゲだ

56 :
アポストのテーブルが理想
あれ美しいわ

57 :
>>46
わしかな
EVE Audio SC203
スタンドはふつーのマイクスタンド。ただしアダプターが必要で納期が凄い
あまり売れてない機種なのでGENERICの小さいのとスタンドを組み合わせた方が後々は良いかと思います

58 :
>>46
>>46
部屋は普通の和室なんですが、ライブとかしてグチャグチャなので綺麗にしたら上げます
普通ですよー maybe

59 :
スレチな質問だったら申し訳ないんだが、ここ以外で部屋の写真晒せるスレってどこになるんだろうか?

60 :
家具板にあるよ
お部屋をマターリうpするスレ(SLIP表示)9
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1520670816/

ただここと違ってインテリアに異常にこだわるから結構殺伐としてるしマカーならMac込みで共有したほうが楽しいのはある

61 :
今はもうツイッターの方が部屋さらしは活発だな

62 :
>>60
>>61
レスありがとぉおおお!
たしかに部屋晒しって匿名性薄れるからSNSの方がウケ良さそうだよね

Twitterあんまり見ないんだけどハッシュタグとか付けて晒してるかんじなのかな?
よかったらその辺も詳しく教えて欲しい

iMac買っちゃったし折角だからTwitterと同時に投稿してみようかな

63 :
ツイッターと同時に晒すってことは
ここの住人ですってバレるけどええんか?w

64 :
えー全然気にしないw
むしろ誘導にならないか申し訳ないくらいにしか思ってないw

65 :
窓からの景色はオレも海は津波のイメージ、湖はジェイソン、ビルは911。結局隣の家の壁が無難

66 :
>>65
雲海は?

67 :
>>65
だいぶ精神がヤラれちゃったんだな…

68 :
ここで晒したらええやん
Twitterだと知らん人相手にコメントしたり気軽にできんし議論にも発展せんぞ
多少のキチもいるが専スレのほうがワイワイ話し合えるからな

69 :
>>65
東北の時は年収の 1割を赤十字に募金したよ アグネスではなくw
もう少し多かった方が気持ち落ち着くかな? ごめんねー 66万円しか送れなくて

# それから年収増えないのが痛手で 俺の方が倒れそうw

70 :
おそろしいほどきもい

71 :
高層マンションの上階や海沿いの家だったりは景色が良いだけでなくて外から覗かれる心配がないのも良い
目隠しでカーテンする必要がないから開放感が出ると思う

72 :
>>71
俺は高層マンションの上の方に住んでるけど、確かにそういうメリットはあるが、地震の時に免震耐震してあってもすごい揺れるし、災害じゃなくても停電とかメンテとか朝のラッシュ時にエレベーター混んじゃっって使えない時は結構困る
下まで行って忘れ物気づいて家に帰るのも時間かかるしな

73 :
ゴキや虫の心配がなくていいじゃないか

74 :
うーん、俺みたいな労働階級の人間が住むところではないな…

75 :
>>72
耐震はともかく免震なら高層階はそりゃ普通に揺れるし
忘れ物はどこに住んでようがドア出てから気づくまでの時間の経過に比例して時間かかるのは当たり前や

76 :
>>75
耐震は揺れようが何しようがとにかく倒壊しないのが目的
免震・制震は揺れを軽減させるのが目的

って認識だったんだけど違う?
耐震の方が揺れないの?

77 :
>>75
わかってないな
忘れ物して戻る時もエレベーターが混んでて戻るのに時間がかかるんだよ

78 :
エレベーター数やメーカーによる昇降スピードの違い、これによってタワマンかなり左右されるわ。

79 :
>>71
今日から海沿いの家は努めて覗くようにしようかと思った
あんなこと こんなこと代わりたい ハァハァ

80 :
Mac mini到着記念で久々うぷ
モニタも買い換えたい。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1959759-1546046509.jpg

リサイズしてなくてすまん

81 :
>>80
すまん

きたねー

82 :
初歩的なことだけどフローリングにキャスター椅子直置きしたらフローリング用に交換しても傷つかない?そういうの気にしない人ってだけなのかな

83 :
TV枠のフィルムを剥がしに行きたいw

84 :
ホコリ積もりすぎ

85 :
>>80
ホースで丸ごと水洗いしたい部屋

86 :
>>80
物がどれも一昔前だなwモニタ安いから買おうぜ!

87 :
艶や木目の繋がりの感じからするとフローリング風シートにも見えるな

88 :
埃がぐわああわ

あとHDD熱持つんじゃない? 流石に(汗)
ディスプレイは流石に4k?にして見やすくした方が良いと思うな
小さい字も滑らかでpdf見る時とかよいよー
(iMac 5k使いです

89 :
大掃除やる気になった!
ありがとうW

90 :
つか普段から綺麗にしようぜ

91 :
元旦には
鏡餅 とか小さな門松🎍まで用意された、綺麗な部屋の画像がきっと

(地球滅亡まで あと1日w

92 :
imgur使えなくなった?

93 :
imgurのどこか大文字にすればいけるらしい
(画像は私の部屋ではありません)
https://i.imGur.com/p3l3Kmb.jpg

94 :
俺もテストしてみた
https://i.iMgur.com/0SaaLqn.jpg

95 :
>>93
カラクラG3てちょとだけ流行ったね。
12インチくらいのiMac出ないかなw

96 :
あけおめ

という事で全景はこれ(パノラマ
ttps://i.imgur.com/rRxVmTe.jpg
普通の和室ですよホント

ttps://i.imgur.com/B4tUnrs.jpg

97 :
せっかくの和室が台無しだな…

98 :
前も見たけど面白いね
建物も新しいんだか古いんだかよく分からんし

99 :
地方の店内に置物が沢山ある五月蝿いスナックみたい

100 :
和室だと変な反響少なそうでいいな
安いアパートは音跳ね返りまくりで音響最悪よ

101 :
床の間にフィギュアか…

102 :
掛け軸、壺と一緒にフィギュアは斬新だなw

103 :
ご先祖さまもさぞ泣いていることであろう。

104 :
床の間にバニーちゃんがいて草w

メインのテーブルが気になる
ピアノ鍵盤はどうやって置いてるん?

105 :
正月なんで神様とかご先祖がフィギュアに宿ってるかもしれんぞw

106 :
ご先祖様が宿っているとも知らず、おもむろにティッシュを引き抜き床の間に向かってシコシコとw

107 :
せっかくいい感じの和室なのに

108 :
>>96
椅子の上に乗ってるのはMac Pro?

109 :
>>104
こちらの商品でございまーす
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/135980/
高さ NGだったのでストッパー全く使用してない状態です
かなり厳しいと思います

110 :
>>108
だったら良かったんですが サーキュレーターです

111 :
鷹とトロフィーをどか… 隠し、両側バニーにすればまだ場末感は減り近未来感 マシマシかも。
探そう…(沼
星は綺麗なのでそのままとしたいです… (TдT)

音の反射は… どうなんでしょ。
吸音材とか天井付近にあるのですが 諦めてニアフィールド モニターにしてます。(でも爆音
もちろんLowは出ないのでサブウーファーでそこは補って。
まあ難しいですよね。現実路線で行くと良いヘッドホンを購入されるしか。それと小さいニアフィールド。
サーモスのあれ! 面白そうですが高い (;´Д`)

112 :
>>109
足二本だけだとガシガシ弾くと揺れない?

113 :
>>96
スピーカー情報サンクス
床の間のカオスっぷりに吹いたけど全体的に落ち着いた雰囲気でええね

114 :
ポテトチップスの袋から推察するとおそらくデブ。

115 :
>>109
詳細サンクスコ

これシンプルでいいな!
高さも60cmまで下げられるってのも優秀だし、>>112も書いてるけどグラつき気になったが、レビュー見ても悪くないし買ってみようかな

116 :
>>111
むしろこの床の間の雰囲気は変えたらあかんと思う
この独特な感じが良い

117 :
>>115
ジョンボーナム並みに弾かなければ大丈夫だろ

118 :
こういう感じの和室だとredditあたりに上げると評価めっちゃ高いと思うわ

119 :
ストーブの上のヤカンとか良すぎ
今時ストーブもヤカンもおかないし

120 :
>>118
英語弱いおっさんなのですが 海外大好き?なのでRedditには上げたいのです
一応 手続き?は調べだしているのですが、ハッシュタグ? 違うよなぁ

Gooogle翻訳だけが 友達だw

121 :
>>114
一応、コレステロールな薬は飲んでいますw

122 :
このスレも平成で終わりか

123 :
まだだまだ終わらんよ

124 :
>>122
まだまだいける

125 :
短髪でカマラのマッチョ兄貴に犯される喜びときたら…嫁には悪いけどもう信じた道を進みますバイバイ

126 :
入院しておりまして(あと1ヶ月はこのままコルセット装着) 死にそうになっていました
ナースコール 連続 100回越え。もう越えたくない 天城越え (TдT)

>>120
redditに上げました

musicbattlestations

音楽スタジオがメインですが、ほぼ個人というか趣味な方々のもの。
悲惨な英語を 米国人に慰めてもらっています。流石、トモダチ作戦, reddit (・∀・)イイネ!!

p.s.
battlestations だとPC部屋晒しって感じ?
macsetups がMac部屋晒し?

127 :
そこ巡回してるがゲーマー部屋ばっかりだぞ

128 :
すまん、Musicの付くBattlestationsてサブレあったんだな
サブスクしてアプボしといた、大人気じゃない

129 :
>>127
そそ、最初 battlestatios? えー うそやだーと思ったけどw
musicで検索したらmusicbattlestationsでビンゴしてびっくり
ほんと驚いている

130 :
>>128
upvote 多謝です
英語駄目な人なので人気にビビってます

つか日本って世界でウケるんだねぇ…
図らずして狙った形になっているけど Σ(゚Д゚)

131 :
reddit初めて見たけど大人気杉ワラタ。
ここみたいに上から目線な自称達人のクソレスが無くて
見てる方も気持ちいいわw

132 :
>>131
> ここみたいに上から目線な自称達人のクソレスが無くて
> 見てる方も気持ちいいわw

今のところは無い感じですかね
ただhuge boobs... This is Japan. ってのはありましたね
巨乳バニー フィギュアというか、まぁ日本のサブカルチャーについてだと思いますが、まあそこらへんはどうなんですかね。
キャメロンも銃夢な作品を出しますが。

…キャメロンの女の子、リアル系なんだけど目が大きすぎ、日本人には(も?)辛い (TдT)

133 :
redditって2ちゃんねる寄りのインスタグラムって感じ?

134 :
>>133
概ねそう捉えておけば良い雰囲気はします

部屋は大きいですけどね。
敗戦国 無念w

135 :
2chや双葉の汚い所を集めたのが4chanで
2chとTwitterの良い所取りしたのがReddit

136 :
>>131
ほんと海外のお互い尊重しあって高め合う雰囲気すき

137 :
日本人は2chみたいな匿名掲示板だと文句やら貶し合いばかりだからな
リアルでは日和って争いごとは避けたがる割に

138 :
海外は褒める文化があるしね

139 :
どのスレ?

140 :
>>139
redditです
ここではなく海外 USA
なんか質問ある?ってオバマが書き込むようなところだそうです

141 :
適当な事、書いて済みません。私も理解中
まあ匿名ではないし 発言が全て見えるので自ずと大人になるのかと
まあ難しく考えず参加しちゃいました
英語駄目で冷や汗書いているけど…

※ Android版 純正アプリより。画像ですみませんね

部屋晒し系の紹介
ttps://i.imgur.com/BulQ6lg.jpg

初心者向け 入門案内
ttps://i.imgur.com/koaJqxn.jpg

142 :
>>141
匿名といえば匿名か…

143 :
ID制というのが適当かな
作り放題消し放題だけど

144 :
俺もMac買ったぞ
ダンボールからまだ出してないが見せてやるよ

145 :
おk
待ってるぞ

146 :
食えるヤツが出てくるってオチかな、、、

147 :
ほら
https://i.imgur.com/zNVUvyW.jpg

148 :
買ったばかりの頃を思い出すわそのステッカー
まず開けて匂いかぐよね

149 :
匂い嗅いでる時が一番テンション上がるよな

150 :
スレ停止中

151 :
自称オサレ部屋の達人がクソレス連発するから誰も見せなくなっただけ。
それならReddit行った方が幸せでしょ。

152 :
違うな
時代が変わっただけ
こんな所で晒す意味なんてもうないし

153 :
>>147
これ見て思い出した。
部屋に通販のダンボールいっぱいあるから捨てないと。

154 :
砂漠のように過疎ってるスレに1滴垂らしとくわ
https://i.imgur.com/nZMOKAE.jpg

155 :
ヘッドホンもキーボードもマウスも何使ってるか見えない写真見てもなあ

156 :
デバイススレと間違えたか…

157 :
ディスプレイと壁しか写ってねえじゃん

158 :
>>154
幼児目線の視点の写真うpして何がしたいの?
お子ちゃまなの?

159 :
何がしたいってこういうやりとりだよ!

160 :
>>159
かわいいじゃん

161 :
良い感じだけにもう少し引きも見たい

162 :
キレイなとこだけ載せたのに、引きで撮ったら残念な所まで写るだけだろ!
https://i.imgur.com/udNWUtV.jpg

163 :
ひきでおながい
舐める様に見るから

164 :
県民共済ってどうなんだろうねぇ…
よく送られてくるけど

165 :
もっと他に見るとこあるだろいい加減にしろ

166 :
しまってある絵が気になる

167 :
ティッシュの位置的に左利きかな

168 :
久々に部屋きた!
やっぱどんな部屋でも見れるって楽しいなぁ

169 :
目の付け所が残念ですな

170 :
>>162
なかなかいいてすねぇナイスアップ!

171 :
ジッポオイルがあるってことはヤニカスなのかな?
臭そうで嫌だなぁ

172 :
ヤニカスがアロマオイル嗜むわけ無いだろ
ジッポライターを電気工作に使うんだ

173 :
俺、におい過敏症だからアロマオイルとかもだめなんだよね

174 :
>>173
ガイジじゃん
世の中お前中心に回ってるわけじゃないぞ
ヤニカス罵る前に病院行け

175 :
やたら引きに拘るやつが怖いんだがw
Mac中心に映したらデスク周りが限界でしょうに

176 :
ある部屋のスレって事だから部屋に期待してんだけど
Macは添え物 添加物w
デスクだけだとねえ

177 :
>>162
な゛ん゛で゛J゛I゛S゛き゛ー゛ぼ゛ー゛ど゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!゛!゛!゛

178 :
>>175
というか四畳半くらいの部屋だとそれ以外撮しようがないな
自分の生活もデスク周りでほぼ完結してるし

179 :
THETAで360°VR画像撮る勇者はおらんのか?

180 :
Appleさんならあいぽんで出来そうな気も
今 泥なので判らないけど

181 :
>>177
Macのためにわざわざ英字リアフォ用意したってctrl shift fnあたりの印字が結局ズレるわけだし
Mac用リアフォは微妙だし
しゃーない

182 :
ワタシのMac部屋は四畳半だよw ( ̄Д ̄)ノ狭いけど満足度は高い。w

183 :
あたいのMac部屋も四畳半だわさ
狭いけど満足してる

184 :
吾輩は14畳のリビングにiMacを置いて使っている。

185 :
吾輩はね

186 :
吾輩も14.6畳に置いてる

187 :
むしろMacを探せってくらいMac小さくても構わんから部屋見せろと

188 :
理念がないな。

189 :
理念…

190 :
リネンの方かな?

191 :
ラワンがないな

192 :
トタン…

塗炭
ぐはぁ

193 :
バタン(タヒ)

194 :
部屋全体は見せたくないな

195 :
ラブドールがあるので…

196 :
南極基地の方ですか

197 :
平成最後にだれか上げてくれw

198 :
>>197
まだひと月もあるから、誰かあげるだろ

199 :
椅子買ったから届いたらあげるわ

200 :
板から液タブに買い換えたから…
でも部屋の一角がマジでクッソ汚いから部屋全体は無理足元も汚い
即席の物販コーナーみたいだ
https://i.imgur.com/bNvWkjS.jpg

201 :
>>200
もっとイラストも見せてよw ヽ(´ω`)ノ

202 :
>>200
スケスケでエッチだねえ

203 :
21インチretina?
メニューバーの字がすごい小さく見えるな

204 :
卑猥なやつはここには載せられないごめん
27インチのだよ

205 :
ヘアマダー???

206 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1830899.jpg

207 :
なんでそんな病室みたいな部屋なんだお前ら

208 :
病んでるんだろうな

察しろよ

209 :
5年前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1830939.jpg

210 :
ストイックな感じで良いじゃない。

211 :
俺も好きだな
電話以外は

212 :
お前らの部屋きれいだなw
俺の男臭い汚い部屋など見せられない

213 :
ハハッこたつトップか

214 :
おれも物が多すぎて汚くてちょっと見せられないけど、
デスク周りだけでも片付けて近々アップしようかな。

215 :
俺も人のを見るのは興味あるけど自分の部屋なぞ他人に見せる気なんか全くない

216 :
>>215
そこはご自由に

217 :
座椅子で長時間パソコンなんか向かってたら
腰痛めるぞ

218 :
しかも無理な体勢でオナニーまでしてると

219 :
iMac Pro買った上司が付属キーボードなんかいらねーって言ってたから貰った
銀色のiMacなのにキーボードだけスペースグレイなのはなんか統一感ないからトラックパッド(スペースグレイ)を買ってきたけどやっぱりなんかちょっと浮くわ
まあ液タブがスペースグレイっぽい色だからそっちに合わせたって意味ではいいっちゃいいけどさ
テンキー付きだとやっぱり横長すぎる感はあるな…

220 :
DTMしなければ テンキーはまぁ要らないかなあ

部屋

221 :
部屋全体を見せられる状態にすんのは遠い道のりだからとりあえずデスク周りだけ載せてみた。
Macユーザーらしからぬ、、ミニマルって何?と言わんばかりの様相だがご容赦を。機能的なのが好みで。
あとこだわりはレインボーアップル。

https://i.imgur.com/8fD62Ce.jpg
https://i.imgur.com/1gn3hev.jpg

222 :
メカメカしくていいね
カーボン風シート(?)は好みが分かれそうなところだけども

223 :
>>222
早速ありがとう。
棚として使ってるディスプレイ台や机上にちょっと色をつけたくてシートを貼ってみたんだけど、自分でもちょっと微妙w

224 :
カッコいいが、狭くないか?

225 :
好みの問題だから良い悪いは言わないけどさ

インチキカーボンとかMac自体になんか貼るのって俺感覚だとなんか違うな思っちゃうんだよね

226 :
コクピットみたいでカッコいいよ

227 :
秘密基地感が満載だね ヽ(´ω`)ノ メカメカしいのは嫌いじゃないよ

228 :
手前の池がいい感じですね

229 :
みなさんコメントありがとう。

>>224
既製品のデスクに、天板だけ自作で載っけてるから実際狭くはなく快適なんだけど、
ものが多いから見た目には狭苦しく見えるかもね。

>>225
せっかくのデザインや素材を活かすのが1番良いとは思うんだけど、
好みの問題と傷つけたくないという思いとのせめぎ合いで。
ただデバイス類の画面には一切何も貼らないようにはしてる。

>>226-227
まさにそういう感じを意識して作ってるのです。
ちなみに椅子は座面ごとリクライニングできるゲーミングチェア。

>>228
お目が高い。それは意識して配置してみたw

230 :
左奥はカメラ機材?
フィギュア用にGR IIの中古とか考えてるけどどうなんでしょ。あ GR Iでも良いのかな
何より パース歪みが怖いからそれなりに離れます。で、ズームの代わりに切り出す。最悪w
絶対 光量も足りないパターンだけど APS-Cな機材なら 室内でもどうにかなるかなーって


>>221
> あとこだわりはレインボーアップル。

滅茶苦茶 気持ち判るんですけどねー
自分は諦めましたよー
自分との戦いの末w

231 :
マクブクのパームに貼ってあるの、やっぱ汚れます?
17インチ MBP使ってた頃はスエードみたいなので 当たり前に当たり前で駄目でした (´;ω;`

232 :
>>224
撮影するとなんか 乱雑な感じで
かといって 片付けると 虚無空間w というか間が持たない感じに

まあ 写真で他人に見せるとなると 少なければ少ない程 良いのでしょうけど…

233 :
>>230
そうそう、左奥はカメラ機材の防湿庫。
室内でのブツ撮りなら大きめの機材にもっと明るいレンズ付けたほうが…という気もするけど、
GRは寄れるみたいだし、ライティング次第ではそういう用途にも向いてるかもね。

レインボーのアップルマークは、世代的にアップルといえばコレという思い入れが強く、ステッカーを自作してまで貼ってる始末。

>>231
自分が貼ってるのはwraplusというメーカーので、質感も強度もかなりのもので、
多少濡れたりしても大丈夫だし、汚れも付きにくいので見た目の印象を変えたい場合はかなりオススメ。

234 :
ロゴってのは最近のものほどオシャレに感じるけど、やっぱり古いものの方が趣があって良いよな
日立の昔のロゴも好きだった
まあ最強なのはずっと変わらないコカコーラなんだが

235 :
俺ペプシ派

236 :
>>221
喫煙者?

237 :
>>236
いや一切吸わないよ。なんでそう思われたのか気になる。。

238 :
>>233
有り難うございます
買っちゃうかー GR(笑

あとパームの説明もども。汚れにくいのもあるんすね
知らなかった…

239 :
>>206
ドアだけ建具の高さが低いから、板等を貼り付けて揃えようぜ

240 :
スペースグレイのテンキーキーボードとiPad mini5を買った記念
https://i.imgur.com/5g26dpT.jpg
机クソ狭い横幅あるのはいいが奥行きは80は欲しい

241 :
>>240
キーボードかっこいいよねこれ、テンキー無しでないのかなぁ

242 :
>>240
部屋スレなのでもうちょっと、いやもっと引きの写真でお願い
あとお嫁さんに下さい

243 :
スタンドにAirPodsはなんか受ける。

244 :
後ろゴミと本しかないよ…
このスレの部屋はええ部屋ばっかで羨ましいわ

245 :
https://i.imgur.com/Fae3clo.jpg


ヘやです

246 :
ビジホカナニカダ

247 :
ビジホ要素しかないw

248 :
https://i.imgur.com/2hH02WO.jpg


へやです

249 :
物置かな?

250 :
https://i.imgur.com/QVCDgyb.jpg

汚部屋(笑)

251 :
macbookか
懐かしいな

252 :
わんわんわん

253 :
「白くて光沢のあるインターネットサーフィン機器」を提供するコンピュータ会社
世界最大の宗教団体でもある

254 :
>>250
左下になんかおる。w ヽ(´ω`)ノ

255 :
>>254
キツネだ!

256 :
剥製?

257 :
https://i.imgur.com/WPskpqb.jpg

うちの新旧Mac

258 :
うちのMac miniさま 

ヽ(´ω`)ノhttp://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1552722482_1.jpg

259 :
コーギーっす
抜け毛が大変マンです(´・×・`)

260 :
>>259
おまいらは抜ける毛すらないもんね

261 :
みんな 頼むからひきで部屋を見せてぇえええ (´;ω;`)

262 :
以前引きで撮った部屋の窓に写り込んだ英会話教室のネオン看板から家特定された経験があるんで怖くて…ごめん

263 :
>>260
家系なのかハゲないんだよね白髪多いおっさんだけど

264 :
>>261
四畳半とかだと引きでとっても結局机周りくらいしか写らない・・・

265 :
引きでとると身バレするのは嫌だな
そうでなくてもあまりにモノがない殺風景な部屋だから躊躇する
いやモノはあふれてはいるけどゴミとか服とか読みもしない本とかばっかりでな

266 :
インスタとかTwitterに部屋とかデスク上の写真たくさんあるよ

267 :
>>264
ぱ パノラマ…w

268 :
>>266
インスタ、ツイッター、reddit全て見て なお飢えている
(;゚∀゚)=3ムッハー

269 :
インスタとかツイッターとは違う
匿名ならではの雰囲気がいいんだよなぁ

でも部屋広く撮影しちゃうと部屋は特定されないけど普段の持ち物で知人に特定されちゃうのが怖ヨ

270 :
JISキーボード使ってて恥ずかしいから見せられない…

271 :
>>270
んなこたーないよ
見せて!

272 :
去年の今時分にupした者です
Mac周りは同時からほとんど変わらずデスクライト購入&棚周りを整理
古いデジカメなもので暗部ノイズ乗りまくりなお目汚しですが…

https://i.imgur.com/PcA1oG9.jpg

273 :
実家のような安心感

274 :
Mac何処だーと思ったけど 久々に 顧客の求めていたものキター

275 :
パイプ系好きやね

276 :
俺も以前は縦方向にモノ置いてたけど311経験してからは高くしないようにしてる

277 :
ベーシスト?

278 :
皆様レスどうも、272です

>>275
家から徒歩3分のダイソーにヒマさえあれば立ち寄ってたらこんなことに
突っ張りポールと大きいネットはホムセンですが

>>276
去年震度6弱が来てビビりました
棚の中のモノが多少落ちた程度で済みましたが

>>277
10年以上前に友人に「タダでベースやるからお前弾け」と誘われバンドを
今は仲間も散り散りになって趣味の一人遊びです

279 :
去年上げてたの覚えてるわ
野球見てたよね確か
あと座椅子がどうとか文句言われてた気がする

280 :
>>279
亀失礼272です、覚えてて下さって恐縮
ゴミ箱が不恰好と言われた覚えがありますw
今はラックに収まる小さいゴミ箱使って、野球観戦のときはこんな感じでダラけてます

https://i.imgur.com/qR1CUHA.jpg

281 :
>>280
オシャレさのカケラもないが、使い勝手は良さそう

282 :
寿司と唐揚げとハイボールの時点で使いやすさMAX

283 :
ティシュー

284 :
ほんと実家臭はんぱねえわ

285 :
足元狭くない?伸ばしたくならないの?

286 :
快適さという点ではPCゲーマーの足元にも及ばないな
https://www.bauhutte.jp/wp-content/uploads/2017/06/02-1.jpg

287 :
地味に快適そう。胡座をかきやすかったり、座椅子環境も良さがあるよなー。

>>286
いろいろあり合わせでこんな感じを目指してるけど、今時既製品があるのね。快適すぎてすぐ寝てしまいそうw

288 :
病院のベッドを可能な限り改造してみましたって感じだな

289 :
なんか人として大事なものを失いそう

290 :
>>286
こういうのさあ実際使いやすいんかね?
なんか特にキーボードの手首の屈折具合とマウス操作あたりがきつそうだね
まあ俺は首がこりやすいので寝られるのは興味あるんだけど

291 :
>>285
座卓なので足は余裕で伸ばせますよ
大の字とまではいかないけど逆V字くらいに脚を広げられるし斜めにも座れるし快適ですね
配線と電源は足に絡まないよう全部右に寄せてサブウーファーの裏にまとめてます

pc用のローデスクも色々探しましたけど、サイズが微妙に要求に合わなかったり足元が狭かったりモニターアームが取り付け辛かったりグラついたり
これが座卓だと条件オールクリアだったんですね

https://i.imgur.com/GdPtFk4.jpg

292 :
太ってそう

293 :
さすがに大きなお世話だろw

294 :
>>287
鼻つまりそうだな。

295 :
ものすごい早口で喋りそう

296 :
>>286
足を上げるならデスクである必要なくね?
コタツ、座椅子、アームで同じ体勢になる

297 :
>>280
ああなんかこの縦長の窓とバーチカルブラインド憶えてるわー

298 :
2016年で更新止まってるけど
へや速というまとめサイトが結構参考になった

http://heyasoku.blog.jp/

299 :
>>296
脚を上げ下げできるのが重要なんだよ。同じ姿勢をし続けるのがしんどいわけで。

300 :
>>286
その体勢は意外と疲れそう
膝を上げたゼログラビティ姿勢が一番楽

301 :
ちょっと古い画像だけど寝ながらPCならikeaのテーブル脚にノートPCアームが最強だったよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1852454.jpg

302 :
部屋晒しのまとめサイトって なんでこうも軒並み更新止まってんのかね
スレそのものが過疎ってても偶に写真が上がるのに

303 :
ネタ探しが大変だからだよ

304 :
昔は週末部屋晒しスレとか面白かったんだがな

305 :
まとめサイト排斥と嫌儲の流れで廃れた感じ

306 :
インスタ見れば毎日めちゃくちゃ上がってるよ

307 :
>>306
インスタも繰り返しというか 無断転載? 多くて嫌になる
見過ぎという事か

308 :
海外の方が盛り上がってそうだけど、いかんせん家の作りが違うから、あんまり参考にならんら

309 :
和室にMacみたいなのが部屋晒しスレの魅力
ただオシャレでバエる部屋が見たかったら、今ならインスタ一択

310 :
インスタは写真はあるけどなんか違うんだよなぁ
基本的にはリア充の報告場で馴れ合いばっかりだし

2ちゃんみたいに匿名でクソダサい部屋をみんなで罵倒し合うのが違う意味で楽しいのに

そもそも日本人はプライベート曝け出す人少ないからね

311 :
生活感ある生々しい部屋が見たいんよ
雑誌に出てきそうな部屋とかどうでもいいんよ

312 :
>>311
そだね
雑誌見ればいいしな

313 :
生活感とは雑多な物に溢れてる汚部屋って意味じゃないからな
小綺麗にまとめてるくせにどこからか滲み出るダサさと、おおよそ似つかわしくない日用品消耗品がさりげなく置かれている写真ってのが良いんだ

314 :
つ ティッシュボックス

315 :
昔の部屋晒しスレはそうだった
Winの自作機スレまだあるのかな
いろんなオタの部屋とか見れて面白かった

316 :
あったぞー

( ゚Д゚) お前等の自作機のある部屋みせろよ525
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1539202390/

( *゚д゚)♂お前等の自作機のある部屋見せろよ370
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1228635014/

317 :
このスレって自称インテリアのプロが無駄にダメ出しし続けるから廃れたんでしょ

318 :
https://i.imgur.com/siAMESG.jpg

とても古いディスプレイです。

319 :
また 貼っておくかナ

(´・ω・`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。46
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1529486879/

オーディオのある部屋を晒すスレ2
ttps://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1335185797/

お部屋をマターリうpするスレ(SLIP表示)10
ttps://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1548289987/

320 :
>>318
あー 今の OSって黒いんだっけ。アンバーだと Windowsみたい
って もう少し引きでお願いすます 部屋を見たい (;゚∀゚)=3ハァハァ

321 :
お前ら生活感ある部屋見たい見たい言う割にはボロクソ言うし、自分では上げないしそりゃ廃れるでしょ

322 :
>>321
生活感のある部屋をボロクソに叩きのめすのが楽しみなんだろw

323 :
ティッシュ箱が置いてあるだけで叩かれるもんな…

324 :
突っ込んでもらうためにわざわざティッシュ置いて撮るまである

325 :
ティッシュ箱ってほんと机の上にあると嫌だよな
オマケに紙粉でディスプレイとかゴミだらけになるし

でもずっぽり依存しちゃってるから離れられない・・・

326 :
すぐに手が届く位置にあってほしいよね、ティッシュ箱

327 :
右手が常に埋まってるので、左手側に置いてる。

328 :
…オナニーか。

329 :
初投稿させていただきます
こういう部屋晒しスレは
昔から憧れでした

330 :
元々和室で住む前から白く塗られてた
半畳ほどの押し入れには扉が元々無かったのでその高さと幅が合うようにDIYでデスクを作った
奥行きがかなりあるデスクの夢が叶った
https://i.imgur.com/W2pj319.jpg

すぐ横には脚付きマットレスベッド
https://i.imgur.com/GH34tya.jpg

331 :
生放送やら収録用
https://i.imgur.com/RuaS4JL.jpg

アンプとハイレゾ対応DACは
DigiFiの付録をオリジナル加工したもの
https://i.imgur.com/0uUJCSV.jpg
https://i.imgur.com/FpXMIEI.jpg
愛着わいててお気に入り

332 :
Mac mini 2018は静音ファンの上に置いてて映像編集中とか負荷がかかるときにだけ回す
https://i.imgur.com/PmWXoFv.jpg

配線はこんな感じでみっちり
他スレでも言ってるんだがeGPUに奮闘中でちょっと配線は汚なめ
https://i.imgur.com/R6I1k2N.jpg

下にテキトーに受皿付けて電源やらHDDやらデスクの上に置きたくないものを配置
脚伸ばしても干渉はしないよ
https://i.imgur.com/IiMG59K.jpg

333 :
どうしても手元にSDカードリーダーが欲しくてUSB3.1を延長してここに配置
『Bluetoothの効きが悪い!』って方にオススメなのがここにレシーバーを挿すこと
物理的距離って意外と問題点らしくこれなら近くなってカーソル飛んだりしなくなったゾ
https://i.imgur.com/jlTr6RW.jpg

枕元とデスク作業兼用のティッシュ置きとゴミ箱
寝るときの充電スポットでもあってテープLEDで読書灯を付けてある
https://i.imgur.com/o8Y8YIw.jpg

334 :
長々自分語りすまん
夢が叶いましたありがとう

335 :
ティッシュボックス俺とおなーじ
ダイソーのでしょ

336 :
>>335
そうそう
この布リボンの編んでるヤツありきたりで好きじゃなかったけど部屋にマッチして良い感じだったからこのまま!

ラックもダイソー商品で作ったヤツ
ダイソーのは一般より細めで一回り小さいんだけど高さとかサイズ感がピッタリだったから逆に取り入れた

あなどるなかれでガッチリ頑丈で満足

337 :
>>332
デスクの下素晴らしいね!

338 :
いい感じですね

339 :
>>337
ホント!?ここは手抜きDIYで寸法とか見た目とかダサいけど良いかな!?嬉しい

340 :
>>338
わぁー……めっちゃ嬉しい
ありがとうございます

341 :
おお、部屋投稿きたー
机はIKEAのやつかな?
わいもMac mini2018使ってます!

342 :
>>341
ぽいでしょ?これは自作
ホームセンターでパイン材の板を買って相当デカイデスクを作ったった

安い角材で梁を付けてたわみ防止
60kgの俺が乗ってもバキとも言わない

片方は押し入れにネジ止め
もう片方はIKEAの伸縮デスク脚(500円くらい?)を使用しててグラつかない

343 :
キーボードのサイズ見たら分かる通りデカイよ

Mac mini いいね
熱対策とかBluetooth対策とかeGPUとか色々やってるから何かあったら質問してな

344 :
>>330
え、これ和室なんですか
でも畳じゃないですよね

345 :
モニタの下にMac miniがあるしモジャべえのFinderが表示されてるからMacのある部屋なんだけどなんかドザ部屋感があるんだよなぁ
ゲーミングチェアとかキーボード、マウスのせいかな?

それとMac本体って正直いじることってほとんど無いから中央に陣取ってる必要もなくね?
これこそ机の下に置いたらケーブル類がかなりスッキリすると思う

346 :
>>345
こういう上から目線がスレを過疎化させたんだよな

347 :
>>345
美しいmacminiを隠すとか正気か?w

348 :
まあ今だとCD入れたりUSBさしたり電源入れたりみたいなことってmini本体でやらないと思うから
わざわざ手の届く位置に置く必要はないとは思うけど
モニタ下ならそこまで邪魔でもないし気にするほどでもないんじゃね

349 :
DIYとは凄いね。

色々工夫してるっぽいからデスクや機器だけじゃなく
部屋全体とかクローゼットの整理とかどうなってるのか見てみたい。

350 :
>>344 畳だよー
こんな感じでDIYの端材を使ってる
https://i.imgur.com/Kj7LL6F.jpg

351 :
>>345
洒落乙な椅子じゃなくてゲーミングだからだろ(すっとぼけ)

あとマカー大好き後光が射してないからだろ(投げやり)

マジックマウスとマジックキーボードなんですがそれは(逆にマカーか疑う)

>>347 ホントこれ
隠したら余計にドザるだろう
モニターアームで吊るされたLGのモニタだけを見れば誰しもそうなる

ケーブル類は今eGPUのアレコレセットアップ中だから汚ないだけで普段は美しいminiがポツンとある感じ(だってば)

352 :
>>346
まーまー部屋晒しに部屋叩きありってな

この方は部屋を晒されてるのだろうか
晒さず批判は悪ってじっちゃ(>>1)が言ってた

353 :
引っ越し考えているから、
畳の部屋でのデスクチェア問題の参考になる。>>350

354 :
>>348
正直そうなんだけどね
電源スイッチ裏だし抜き差しも裏だし正直このデカいデスクだと身を乗り出さないと届かない

モニターとかインターフェースに繋がってるケーブルをminiで隠せてるってのもある

まぁこの木製デスクにminiが最強に合うからあえておいてるのが正しいんだが

355 :
>>349
この部屋は4畳半の狭い部屋だからコレだけしかないよ
映ってる所で他に気になるところあったら全然晒すよ

後ろ振り返っても階段扉と仕切りの襖があるだけ
襖の向こうは物置屋(4畳半)で一階のリビングはDIY盛んだね

バーカウンター作ったり自作スマート家電(IoT)やらダーツボードやら色々してる

356 :
>>353
こんな板安いからさ
よくある畳用のデスクチェアマットとか不安なバカらしい商品買わなくてもこんなの敷いときゃ十分

デスクの脚には20cm以上くらいの板を噛ますこと
畳に丸い窪みできちゃうからね

他にも質問あったら言ってね

357 :
>>356
egpuどこ?大きさとか参考にしたいから見せて欲しい

358 :
ここにMacを感じるのがいいのよ
https://i.imgur.com/p9v0V9b.jpg

359 :
>>357
実は相性問題かなんなのか解らないけど『MSI RX570』+『AKiTiO Node』で何故か認識してなかったんだ

だからちゃんとBreakawayBoxじゃないとダメかなと思って安牌切ってAKiTiO返品してる最中なんだわ

ちゃんとSonnetのBox届けば右モニタ裏に置ける
それまで待機なんだ

360 :
>>349
右手にL字デスクみたいに収納スペースをDIYする予定ではある
でも今は必要ないからサブモニタの裏にキャンドゥかどっかで買った木箱風段ボール収納BOXに小物をブチ込んでるだけだよ
https://i.imgur.com/6Uu3fUn.jpg

361 :
>>359
ああ、eGPUスレで相談してた人?

362 :
>>361
そそーんそうです
悩みに悩んでる
でもみんなのお陰で解決に
導けそうありがとうエロい人

363 :
こういう拘りや工夫のある部屋は見てて楽しいね
俺も近々imacからminiに乗り換え予定なのでそういう意味でも参考になる

364 :
>>363
モニターアームはマジでオススメだぞ
ドザっぽいって思ってたが今やそうじゃないんだな
https://www.Amazn.co.jp/dp/B00VHN8DPI/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_yjyhDb81ZKFGM
むしろ他社製モニタ脚がニョキッて映えてる方がダサい

モニターの下にMacminiがひっそり居るこの感じが堪らない……

アームは自作デスクだからお構いなしに穴開けて固定した
デュアルの取り付けのコツはど真ん中に軸を持ってこずに左右どちらかに寄せること(俺はミスって真ん中付近だけど)

365 :
https://www.amaz●n.co.jp/dp/B00VHN8DPI/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_yjyhDb81ZKFGM

366 :
>>364
おお、ありがとう

まだどのモニター買うかも決めてないし、固定場所の関係でアーム使えるかも分からないけど、
miniで別にモニターを用意するからには出来れば使いたいとは思ってるよ

367 :
>>358
あーわかった!
なんでドザえもん臭がすごいんだろう思ったら
デスクトップ左側にアイコン置いてるのも原因だわ

368 :
>>367
なるほどな
あまり使わないけどパット使いたいときあるよねってヤツ(オートメーターのショートカットとか)をここに置いてるんだわ

369 :
って、普通に一枚目の写真そんな左側目立ってないだろ……見苦しいぞ

370 :
過疎ってるな……
燃料少し投下する

後光の話が出たが後光バージョンもある
普段はこの明かりだけで生活作業してる
https://i.imgur.com/OhEka9m.jpg

スイッチはDIYデスクに壁用コンセントスイッチをブチ込んでる
このロマンの為だけに数千円かかった……
https://i.imgur.com/2Gry75Y.jpg
https://i.imgur.com/vTW8urR.jpg

371 :
>>370
この手の電気スイッチ工作するには電気工事士二種の資格ないとあかんのやけど持ってないやろ


やっちまったな

372 :
>>371
それ書こうと思ったが臭すぎてやめといたんだが…

これは軽微な工事といって電気工事士は不要なんだ

この手のもので必要というのは建造物に取り付けること、つまりは壁にコンセント増やすってのは第二種電気工事士以上じゃないとダメよってこと

つまりはやったか知らないが小学校の時にテーブルタップ(電源タップ)つくっただろ?あれと同じだ


あとなんで持ってないと確信した
私は持っている

373 :
あんまり居座ると嫌われる傾向にあるよね

374 :
>>373
そうね……過疎ってるからと思ってやったが裏目に出たね
ちょっと場違いやったわすまん

375 :
本人訂正しただけなのに嫌われるとか言われてて草
かわいそう

376 :
写真貼ってる以上他の誰よりもえらい

377 :
もう来ねぇだろうな
こうやって過疎っていくんだ

過疎ってるからって頑張ってくれてたのに

378 :
つっこむところは上向きコンセントじゃないの?

379 :
ほんとレッテル貼っては過疎らせるの好きだな
リアルで嫌な奴なんだろうな

380 :
中学の時に授業でテーブルタップ作ったなあ。
半田ごてとかも。

381 :
まぁドザ部屋ぽいって言ってたヤツと同一人物だろ
今頃全部論破されちゃって顔真っ赤なのかなぁ

誰か貼らないか?

382 :
ほいさ
https://i.imgur.com/PQnQ7fC.jpg

383 :
>>381
お前みたいな奴が全員死んでくれればこのスレは死ななかったんだよ

384 :
中学校の時作ったテーブルタップとか怖くて使えんわ��

385 :
>>382
撮り方すき

386 :
いいデスクだねぇ
マイクも気になるがスピーカーそこで音はジャストに聞こえるんか?

387 :
>>385
部屋狭いから引いて全体撮るの難しくてね〜
前にスマホ用の安い魚眼レンズ試したら同じ位置から左側のラック全体写せて
便利だなーと思ったけど画質微妙だからすぐ捨てたw
https://i.imgur.com/bH8HMqb.jpg

388 :
>>386
デスクとその後ろの棚とハンガーラックはニトリのステインシリーズで揃えてるよ〜
マイク(Sonic Port VX)置いてるとこ実はふだんiPad mini置いてる場所で
撮影中何も無いと寂しいから代わりに置いといただけだったりw

スピーカーは横のテレビ台の高さより上にツイーターとミッドレンジついてるから問題ないけど
デスクの位置だと低音があまり聞こえないから調子にのって音量上げてると
壁際に行った時ズンズン鳴っててやべぇってなることはあるww
ちょっと前に引っ越して部屋狭くなって初めてオーディオでの部屋の重要さがわかったよ・・・

389 :
>>350
あー 判ったそれかー!
どうもです

390 :
>>370
いやーん 格好( ・∀・)イイ!!

>>372
> つまりはやったか知らないが小学校の時にテーブルタップ(電源タップ)つくっただろ?あれと同じだ

だっけ?
工事士の資格 流れちゃった気がするからw 放置状態

391 :
>>382
あれ 前も上げた人だっけ?
いや スピーカーでけぇw なあって
うちは和室だから確実に倒れそう 恐

392 :
窓の座布団の上のは生きてんの?

393 :
>>391
あげたかもね〜
でも案外畳の方が程よく余計な振動吸収してくれていいかもしれないw
賃貸の薄いフローリングはいろんなとこに音響くからやっかいだ
重さ25kgあるからそう簡単には倒れない、、、はず

394 :
>>392
残念ながら息してないけどお腹を押すと鳴くよ!

395 :
>>393
> でも案外畳の方が程よく余計な振動吸収してくれていいかもしれないw

あはは。
それはポジティブ過ぎる気もするw
でも効果あったりして


> 賃貸の薄いフローリングはいろんなとこに音響くからやっかいだ

田舎 一軒家だから判らないけど、
殺し合いとかにもなりそうだしねぇ… 五月蝿いーって。
しかし 25kg 凄

396 :
>>393
スピーカー、かなり内振りにした方がよくね?
いい環境そうなのに、もったいない感じがした。
レーザーポインターとか使って、追い込めばかなり良さそう。

397 :
エアコンなくて扇風機で凌いでるのかな

398 :
>>396
最初は内向きだったんだけど音が鋭く中心に来すぎてね〜
今はわざとぼやかす感じで少し外向きにしてるけど
これ以上煮詰めるにも部屋のスペースで色々限界を感じる
北海道とかの広々とした一軒家なんかが羨ましいw

399 :
>>397
濡れたカバン乾かすのも換気もこれ一本でやってるよw
エアコンは便利だけどそれ無しで生活できない体にはなりたくないな〜って思う

400 :
スピーカーは目じゃなくて耳に合わせる
ぱっと見やや外振りが基本位置だよ

401 :
>>400
じゃお手本の部屋見せてよ

402 :
オーオタってどこにでも湧くなwマックなんだからスピーカーの位置とかどうでもええわ

403 :
オーオタバカにすんな
発電所の聞き分け出来るんだぞ

404 :
ふむ。(。-`ω´-)

405 :
部屋とMacこそ正義

406 :
氷菓好きだったわ。携わったスタッフ何人も死んだんだろうな
犯人も好きな作品はあったはずだろ。なんでこんなことできるんだ

407 :
スレ間違えた・・・

408 :
マカーてアニ豚多いよね

409 :
��

410 :
(´・ω・`)

411 :
どざーの方が明らかに多いよ

412 :
2ch上のキチガイも95割どざなのにマカーがキチガイ扱いされる理不尽さ

413 :
理念がないな。

414 :
僕は愛機iMacを基準にして部屋を作っている

415 :
ついに自作板の部屋スレも死んだか

416 :
Macがあればどんな部屋でもおしゃれに見えるよな

417 :
どんな部屋でもはないけどね(´Д`)

418 :
木のミカン箱でもおしゃれにみえるよね

419 :
流石に木のミカン箱使うくらいならiBook G3とかの無駄にデカい箱使おうよ

420 :
ポツンと一軒家

421 :
>>418
木のみかん箱ってあんま見ないな

木のりんご箱なら見るけど

むしろMacにはりんご箱の方が似合うんじゃんr?

422 :
奥行き薄くて横に長いデスクが好きだ
画面大きいMacづかいは奥行きこそ必要だと思うんだろうけど

423 :
おくゆき70は欲しい

424 :
スタバの窓際みたいな感じで一時的なノートでの作業スペースならありかな
普段のデスクトップでの作業だと俺も70は欲しい

425 :
立ち食いそば屋みたいだねw ( ̄Д ̄)ノ

426 :
どうですか?
https://i.imgur.com/NNJALaW.jpg

427 :
アルミですね。

428 :
ドザ部屋みたいで臭そうですね

429 :
ブートキャンプ?

430 :
雑多
猫いますの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969100.jpg

431 :
>>430
なんかちょっと厨二病っぽそうだね

432 :
だからiPhone11の超広角で撮ってよ。

433 :
アジト?

434 :
>>426
コロコロコミックってまだあるんだ
>>430
SEA BREEZEの棚とか売り場から貰って来たのか?

435 :
雑多
猫いますの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969100.jpg

436 :
あっ...やらかした...
>>434
店じまいのときにもらいました。

437 :
猫がいたらいいのに

438 :
ダサいにも程がある

439 :
今まで見た中でなんか面白い部屋とかあった?
何やってもクソダサい部屋かいかにもDTMやってますみたいな部屋か
いかにもお金持ってますみたいな部屋にしかならない気がして
ココ見てる人ってどういう部屋期待してんだろう

440 :
ぬこが写りこんでいたらば+10点だったのにw ヽ(´ω`)ノ

441 :
DIYでiMacのテーブルを作る猫監督の部屋はよかった。

442 :
ネッコいるとポインヨ高いよね

443 :
有るものしか無いから あれこれ期待とか筋違いだな
猫もいらないし

444 :
https://i.imgur.com/vWYoLF8.jpg

445 :
https://i.imgur.com/dAM4ADm.jpg

446 :
トレーダー?

447 :
いやエンジニア

448 :
ここまでモニタ並べるならもう少し大きい卓欲しいね

449 :
>>448
そうそう、エルゴトロンだとこれが限界。
で、デスクも間取り上、これ以上大きなのが入らないから来年引っ越して大きくしてディスプレイも1つ増やす予定。

450 :
思ってた以上にみんなの部屋が綺麗で晒せないwww

451 :
>>439
部屋としては凡庸だったが画面に映り込んでいる男がローランドバリのイケメンだったときは萌えたなぁ〜

452 :
>>450
汚部屋・荒れ狂う部屋こそがこのスレの醍醐味さ
迷ってる暇なんてないぞ!

453 :
200X100

https://i.imgur.com/mDKW5DT.jpg

454 :
おまえんち天井低くない?

455 :
窓の外の風景で、部屋の価値が随分変わりそう

456 :
前とどこが変わったのか探してしまった・・・

457 :
こんだけ机でかいのに、何でスピーカー後ろに隠してんの?

458 :
>>457
スピーカーじゃなくてチボリラジオじゃね?

459 :
チボリ可愛いのに隠すのもったいないな

460 :
>>453
エロ画用にWacom買ったった
ふっくら

461 :
ヨドバシアキバでかな?

462 :
あけR
早速部屋見せてやー!

463 :
壁向いてるiiMacに
哀愁を感じる・・・

464 :
ごみやしき
https://i.imgur.com/Wesi0GV.jpg

465 :
こういうのを待ってた

466 :
こういうのを文句言い合いながら見たい

467 :
ゴミ屋敷なんてとんでもない。適度な生活感が趣深いな。

468 :
普通な汚部屋…
が そこに鏡があるのは面白い
体調も判るし ・ω・
サーキュレーター 可能なら天井吊るしが良いよ
埃 巻き上げないし暖かい風が本当に降りてくる
三菱の奴
https://i.imgur.com/C47L55u.jpg
シロッコファンなのでかなり静か

469 :
>>464
全然綺麗。余裕で良い部屋。

470 :
>>464
ウイルス対策が万全なら全然OKなお部屋

471 :
目の前に裸電球とか眩しくないのか

472 :
自分の部屋は何があっても絶対にアップしないけど
他人の部屋ってどんなのでも見るのは楽しいわ

473 :
>>464
机どこの?
壁の掛けれるやつもいいし、フローリングと色がマッチしてていい。
鏡も良いなあ。
物量以外最高だろ

474 :
汚部屋の方がコメント多くて嫉妬

475 :
この程度は汚部屋とは言わない。
部屋自体はセンスあるので、ちょっと整理整頓すればすぐ見栄えが良くなる

476 :
>>464
椅子がなー
きつそう。背もたれあるしっかりしたののほうがいい

477 :
>>464
熱湯や温度計のリモコンがまとまってんの地味に良いな

478 :
>>464
デスクの裸電球スタンドの詳細をぜひ!

479 :
「引っ越して来たばっかでまだ片付いてないだけだよ」っていう言い訳が通用しそうでいいね
散らかってる割に妙に不潔感がなくて好感もてる

480 :
>>52
天板の手配だけ自分でやったよ
加工は職人にまかせた
マルトクからアカシアの天板購入して職人に
サンディング+オイル塗布+脚だけつけてもらった
25mm厚 120×70cm
以前はメラミン天板の安物つかってたが
無垢材はやっぱり良いね
これで加工費含めて2万円で出来たので大満足

481 :
Twitterで作業場アップするの流行ってるのかな?
米Adobe本社のリサーチ部門で働くテクニカルリサーチアーティストがアップしてた。
https://twitter.com/daich_j/status/1237404767271317504
でかいモニターはどこのだろ?
(deleted an unsolicited ad)

482 :
>>481
さぁ…
Twitterってトランプ閣下と日本人しか使ってない感じ

483 :
>>482
そりゃ日本人しかフォローしてなかったら日本人ばかりに見えるだろうよ…

484 :
世界でTwitter使ってるの日本人ぐらいだよ
世界の地域別のSNSのシェア見てみ

485 :
世界のSNS利用者数ランキング
■1位:Facebook 23億7,500万人
■2位:WhatsApp 16億人
■3位:Facebook Messenger 13億人
■4位:WeChat 11億1,200万人
■5位:Instagram 10億人
■6位:QQ 8億2300万人
2019年4月
ユーザー数は
1位アメリカ 4,900万人、
2位日本 3,700万人、
3位イギリス1,400万人、
サウジアラビア1,000万人、トルコ900万人。。

486 :
仕事で使うのとプライベートで使うのとでは統計が変わるんじゃない?

487 :
>>484
日本のしかも東京周辺が一番使われてるみたいねw
あとTwitterはSNSじゃなくて自称SCSなんだよなぁ

488 :
Twitterはsnsじゃ無いよね
CEOも日本法人もsnsじゃ無いって公式見解出してる

489 :
>>485
Facebookの子会社ばっかだなあ

490 :
>>488
でもテレビ番組見てるとSNSの投稿=Twitter又はインスタ(LINEは除く)みたいなイメージになってるよね
世間的にはSNS扱いなんだろうなw

491 :
そうなるとSNSの定義がワカラン

492 :
今SNSで作業場あげるトレンドは恐らくテレワークで自宅作業してる人が世界中で増えたことが原因

てかSNSのトレンドとかどーでもいいよ
部屋見せろ部屋!

493 :
https://m.signalvnoise.com/remote-working-the-home-office-desks-of-basecamp/
Macが多いね。

494 :
>>493
営業はいないんだな

495 :
2〜3年くらい前は出先用にiPad使ってる営業の人も多かったんだけど
今はどうかなぁ?

496 :
>>493
クラムシェルが目立つね

497 :
ノーパソスタンドは便利なの?

498 :
ノーパンスタンドに見えた

499 :
ノーパンスタイルは便利だよ

500 :
ノーパンスタイルだとチャックの開け閉めで挟みそう。。

501 :
>>497
なんか多いよね、と思った

502 :
外国の人のデスク周り画像よく見てるけどモニタの位置高い人多い見にくくないのかなぁ

503 :
>>502
日本人と体型がそもそも違うから

504 :
>>502
モニタの位置は高い方が首に優しいというか低いとストレートネックになるぞ

505 :
自分は作業時に目の高さがモニタ上端にくるように合わせてるな

506 :
上向き目線はドライアイになるって
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia08/img_004.gif

507 :
後傾ならモニターが上でも正面に来る
むち打ちで上向けないので椅子は後傾させてる

508 :
椎間板ヘルニアになりやすい姿勢だな

509 :
24インチのサブディスプレイ3枚を見下ろすって物理的に無理なんだよな。。。

510 :
>>509
ガラス机にして床方向にレイアウトw

511 :
高さ40cmのローテーブルに置いてるんでそんなに問題ないな

512 :
そういや昔はブラウン管ディスプレイを埋め込むような机あったな

513 :
ブラウン患者わからない♪

514 :
自作初期ゲーセン筐体

515 :
あったあった、すげぇ憧れて買ったけど、いさ使ってみたらめちゃ不便ですぐ処分した。。

516 :
https://i.imgur.com/wT9qyvU.jpg

517 :
ブラインド外に付けてんの?

518 :
ペアサッシじゃね

519 :
雨戸でしょ
無印良品って感じ

520 :
物がないのに不潔感って醸し出せるものなんだな

521 :
壁見つめるしかないソファの位置が��‍♀

522 :
ホテルの部屋みたいだな

523 :
>>521
なんでソファの前にテレビが無いと思うの?

524 :
ソファよりもその異常に上に吊るしてあるハンガーがきになるw

525 :
いいじゃん。ベッドのシーツ綺麗にしたらシンプルでいい部屋でしょ。変に凝るより好きだけどな

526 :
☆5確定タグ来たーと思ってタグ選んで9時間にセットしてリセットボタン押したわアホか俺は

527 :
誤爆したわ本当にアホだった

528 :
本当にアホや!

529 :
だけどそんなアンタを アンタを見てると
なぜか優しい風が吹き抜けていく 湿った心も笑いに変わる

530 :
もっと汚い部屋期待してたけどみんな綺麗やね

531 :
お洒落自慢の場なんだから
部屋が綺麗な人しかうpしないのよ

532 :
>>529
ビギンwww

533 :
みんな家におる時間多いだろうけどアップないなw

534 :
10万もらったらいろいろ装備するって人もいそう
わたしは机がほしいな
奥行き60cmだと目が疲れるから75cm以上にしたい

535 :
10万円の給付貰ったらば、中古でレート2014のMac miniを買おうかな?
できれば、16GBの仕様のヤツ。 ヽ(´ω`)ノ

536 :
充電出来なくなった古いMBPを直して使いたい
でなければもう一台Mac miniがほしい
中古で買っていままでよくもってくれてるけどlate2010だから心配

537 :
みんな貧しいんだな

538 :
>>534
奥行き40幅150の机、ラーメンカウンター呼ばわりされたけど満足して楽しく使っている
今はマクブク13インチだから何の問題もないけど、目が疲れると聞いてiMac21.5インチ買うの心配になってきた

539 :
>>534
>奥行き60cmだと目が疲れるから75cm以上にしたい
全く同感。
この10センチ程度に調整ができるかどうかがすごく重要。
机の値段より、部屋の狭さの問題で、断念しているけど。

540 :
>>538
机の奥行きが狭いときは、ノートPCの画面を直接見るぐらいがちょうどいい。
大型ディスプレイを至近で見たときの目の疲れは、利用時間に比例するし、個人差もある。

541 :
>>535
なんで今更2014?現行のやつそんな高くないでしょ

542 :
だよな。
2020か2018の梅に自分でメモリ増設してちょうど10万ぐらいで買えるもんね。

543 :
>>541
少しでも安く済ませたいのと、モハベでフォトショCS6を使いたいんだよね
ヽ(´ω`)ノ

544 :
2020なら2018と同じだからmojaveにダウングレードできるし

545 :
そうそう現行買った方がなんだかんだでコスパ良いと思うけどね
たぶんこれでモジャベエで動く最後の機種になるから今後中古の値下がりも低く抑えられるし

546 :
おまえらそろそろ部屋晒して下さい

どうかお願いします

547 :2020/05/16
https://i.imgur.com/thHEl78.jpg

iMac Retina 5K Display Part 57
AirMac Part 32
1Passwordのスレ Part11
macOS 10.15 Catalina その6
Mac mini Part237
【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】
iPad vs MacBook Air
RSSリーダーを語るスレ3
Siri Part1
Mac App Store Part 10
--------------------
【TOYOTA】カローラスポーツ Part48【COROLLA】
変なサブタイトル
【スト5AE】ラウンジ対戦者募集スレ【初心者・初級者】
【エンビロン】nana ヲチスレ12【アフィリ】
芝幸太郎さんとAKBについて
从 *・ )● 。.●(  ・)<道重さゆみなの〜
【韓国】名言で批判するスレ【朝鮮】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6646【アップランド】
■電磁界解析
【0214】星のドラゴンクエストなかまP集めスレ☆21.99続2' 【星ドラ】
【ラグビー/W杯】 日本のサモア戦でのボーナス点獲得を疑問視 「驚くべき判定」とスコットランド監督 ★3
【拝金主義】 幸福の科学 与国秀行 幸福実現党 【売名芸人】
【PSVITA/PS4/Switch】caligula - カリギュラ - Part.75
imgur(アイアムグル)のトップページリニューアルされる [173238122]
スタイル悪いと言われたロレチョン「自演!」
ドナルドタカヤマを語ろか
ヤハウェの正体ってなんですか?
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part179
Tポイント Part78
∩∩うさぎさん達のスレ205耳目∩∩
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼