TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Mac用メモリー情報交換スレ・19th slot
Mac Pro 116
ポルシェデザインモデルなどLaCie製外付けHDD
AirPlay対応スピーカーを語るスレ
Mac初心者質問スレ パート◯
とうとうThunderbolt接続の外付けGPUが登場
MacBook Air 282枚目
Xcode part15
iBooks for Mac Part1
WWDC2019

OSXのメールアプリ Part.7


1 :2017/04/24 〜 最終レス :2020/06/10
総合メールクライアントスレがなかったので立てました
単独スレがないメーラーはここで語ってください

【MUA】OSXのメールクライアント Part-6【メーラ】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1342861007/

2 :
関連スレ

Mail.app Part 14
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1385473405/
Thunderbird その4
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1335204290/
Airmail2
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1424523252/
【メール】Spark for Mac【MAIL】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1483934446/
【@icloud.com】iCloud Part45【@mac.com @me.com】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1453112197/

3 :
Thunderbird
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
Opera Mail
http://www.opera.com/ja/computer/mail
GyazMail
http://www.gyazsquare.com/gyazmail/index_ja.php
Open Mail Environment (OME:オープンメール環境)
http://msyk.net/ome/
sweetmail(新版)
http://namera.jp/
SweetMail(旧版ミラーサイト)
https://sweet.221b.net/
PowerMail
http://www.ctmdev.com/powermail/
Mailsmith
https://www.mailsmith.org/
MailMate
https://freron.com/

4 :
Airmail
http://airmailapp.com/
Spark
https://sparkmailapp.com/ja
Sylpheed
http://sylpheed.sraoss.jp/ja/
PostPet
http://postpet.jp/

5 :
Postbox
https://postbox-inc.com/
Canary Mail
https://canarymail.io/
Newton
https://newtonhq.com/

6 :
Unibox
https://www.uniboxapp.com/
Mew
https://www.mew.org/ja/
Nylas
https://nylas.com/

7 :
懐かしのメーラー

ARENA Internet Mailer
http://arena-internet-mailer.org/
Eudora
https://www.qualcomm.com/eudora
Postino
クラリスメール
Musashi
Magellan Pro
Microsoft Entourage
Namera
Sparrow

8 :
>>1
乙です

Gyaz Mailのアプデ出てるね

9 :
Eudora後継のPenelopeもいつのまにか消えてしまったなあ。

10 :
Gmailを読みやすくする系メーラーが主流になってもPOPメーラー手放せないお

11 :
Gyazはけっこう息長いね
ヒラカワさんだっけ?まだ彼がやってんだよね

12 :
試しに色々触ってはみるけど、結局Mail.appに戻っちゃう。

13 :
懐かしのメーラーSparrow……Googleはひどいことしたよね(´;ω;`)

14 :
Mac版のMicrosoft Outlookって今どうなってるの?

15 :
PGP に対応している少なすぎな

16 :
ARENA、いいメーラーだったな。
自分は今でもテキスト派だが、HTMLが表示されないのはさすがに時代遅れかな。

17 :
ARENAは使いやすかったね
1998年リリース開始→2002年販売終了のソフトが今でも語られるって凄いことだな

18 :
ピーポポ

19 :
アリーナといえば、猫のAAのあいつ

20 :
ということにしたいのですね

21 :
ATOKを使う人は……

22 :
あれが嫌ってたATOKは現役、あれが使ってたARENAは消滅。

23 :
あれが積極的に活動してたmixiもとっくに瀕死

24 :
アスペルガーKusakabe

25 :
どうしてvoidネタになったw

26 :
いたなー、void
今から考えると、あれは完全なアスペだった。

27 :
 ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
(   )〜

28 :
懐かしい。
2ちゃんに降臨して、マ板や料理板等でボロカスに叩かれて、静かに消えていったなあ。
彼にとっては勝手が違いすぎたんだろうけど、あれはひとつの時代の終わりを感じさせる一件だった。
当時、IRCで毎日愚痴ってて、この人も老けたなあ…と思ったw

29 :
アンサイクロペディアに「琉球王国御用達bot」と書かれてる……w

30 :
>>25
mixiの話題が出たので・・・
mixiで文字化け捏造の証拠を突きつけられて叩かれまくっておとなしくなった

31 :
bot…ニュースグループ時代から「ということにしたいのですね?」を連発して、多くの論客を退けてたな。
マ板で彼の構文の冗長性を指摘した論争のなかで「ということにしたくないのですね?」と返して、彼を沈黙させた人がいた。さすが2ちゃんだなぁと感心した覚えがある。
ま、たまにすこし、ここでこうして話題にしてやることも、彼へのいい供養になるだろうw

32 :
Rな

33 :
元気でやってるのかな〜?

34 :
ARENAちょっと使ってたけど、コミュニティに猫のAAの変な奴がいて、こんな奴と同じメールアプリ使ってること自体が嫌で使うのやめてしまった。
今思えばもったいないことしたなと。

35 :
 ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
(   )〜

36 :
ARENAはkusakabe=voidのせいで、ずいぶん評判を落とした。
惜しかったよね。

37 :
>>36
>ARENAはkusakabe=void

まだ生きてんの?

38 :
FBにいる

39 :
うほ、voidスレになってる

ARENAはなんか使ってて楽しかったな

40 :
今じゃさすがに無理だけど、htmlメール完全非対応というのが潔かった。
メール受信ウインドウも今時のメーラーと違って、2ペインだの3ペインだの
ちまちま分割しなかったし。
メールの宛先をBCCだけで指定することはできないという潔癖さもかっこよかったね。

41 :
>>38
コミショウかと思ったらこいつに友達いるんだなw
あと、こいつのブサイクな神さん自慢はキモかった

42 :
色んなコミュニティ荒らしてる奴に何も言わないのは友達じゃ無いだろ
同類の荒らしならわからんけど。

43 :
voidはなんかいじってて楽しかったな

44 :
voidさんは今も元気にTwitterとかやってるよ

45 :
さんづけするなよ気持ち悪い

46 :
クライアントの一覧にOutlookが無いよ。

47 :
egwordが復活か
ARENAも復活しねえかなあ

48 :
Carbonだから無理だろう

49 :
スマートフォルダ使うならどれがオススメ?
AirMail使ってるけどいまいち精度が悪い

50 :
俺は純正で十分。

51 :
メーラーはシンプルな純正が一番良い。…んだけど、
なんか偶に見た目の凝ったのに触れたくなって
AppStoreにあるのを適当に触ってみるけど
結局純正に戻ってくる。

52 :
gyazmailいいよ
さすがにスレなくなっちゃったんだな

53 :
ArenaよかったけどMUSASHIとなんとなく似てたから代わりとして使ってた
MUSASHIの方が見た目色々変えられて好きだった
Gyazが出てすぐ移行したし、所詮はMUSASHIからGyazへの繋ぎだったな

54 :
sweetmail、見た目が懐かしい

55 :
ARENAか、何もかもみな懐かしい

56 :
GyazMail 1.5.20
http://www.gyazsquare.com/gyazmail/download_ja.php

57 :
>>49
AirMail使ってるけど、確かにフィルターの精度がイマイチ
ルールで迷惑メールの指定しても何故か漏れが多くて普通に受信トレイに入っちゃうのが多々
仕方がないから右クリで学習させてるけど頭悪いのか言うこと聞いてくれないw
矢印キーで処理してくれるのは他社アプリにはない利点だから今も使い続けてるけど

58 :
macOS用のメーラーで次のような条件を満たすものを探しています.
・文字化けしない
・メール本文を,簡単に書き出せる
良いメーラーがあったら紹介してください.
なお,現在のシステムはSierraです.


以下のようなメーラーを試しましたが,それぞれ問題があり困っています.
・macOSの標準メーラー
(自分で送ったメールのCCを含めて)添付ファイル名が文字化けする.
今のところ,文字化けを我慢して使用しています.

・Spark
メール毎の保存がmboxで使い勝手が悪い(開いた時メールボックスができてしまう?)

・AirMail
メール毎の保存はemlファイル,これは問題ないが,添付ファイルがemlファイルに含まれてしまうのが困る.
(添付ファイルは,必要なら別に保存したい)

・Thunderbird
遅い.リスト表示のフォントサイズが変更できない.

よろしくお願いします.

59 :
>>58
メール

60 :
>>59

こちらでは、macOS標準のメールは添付ファイル
のファイル名が文字化けします。自分が送ったメール
の自分へのCCメールでも文字化けしてしまい、他
のメーラーのせいにできない状態です。

これさえなければ、OS標準のメールで満足なので、
残念です。

61 :
すまん、色々ググってやってみたんだが、どうも分からん。

・macOS デフォのメールアプリを
・High Sierra から Mojave へ復元とか使わず手動で移行

したいんだが、なんとなんのファイルを戻せばいいのか・・・

教えてくんですまん。

---
OSX 10.9以降は
user/Library/Mail/V2 (10.11 El Capitan は V3)
user/Library/Containers/com.apple.mail

とかあるんだが、なんか変

62 :
Mail.appスレで聞け

63 :
>>62
あ、そんなのがあるのね。アリガト━━

64 :
>>58
gyazmail

65 :
Time Machineならメール本体復元するだけで中身全部復元された気がしたけど
使ってないから本当のところは知らない

66 :
mailspringはどうなんだろ。
まだ日本語は機械翻訳しただけの段階だけど。

67 :
10.14.4 BetaでとうとうGyazMailが起動しなくなった…
最適化されてないのわかってるからAppleにバグレポ送るのも気がひける
バージョンアップされますように(-人-)

68 :
>>67
単に32ビットアプリだから起動しないってならバグだから、レポート送れ
32ビットサポートが切れるのは、次の10.15からだから。

69 :
>>68
なんで起動しないのかはわからんけど
起動してウインドウが開いた直後にクラッシュしてウインドウが消える
一応バグレポ送っておくことにした

70 :
10.14.4 Beta のバグ
Gyaz に限らず 32ビットアプリが起動しない

71 :
32ビット切り捨てを先行して実装してしまったというバグか

72 :
あ、そんなバグが既知なんだ
どっちにしても10.15のリリースまでに
対応したバージョンが出てほしいなあ

73 :
10.14.3追加アップデート入れてもGyazMail動くかなあ
試す元気が今湧かないので聞いてみたw

74 :
>>73
入れたけど、うちでは元気に動いてる

75 :
>>74
サンクス!!!

76 :
GyazMail YahooJapan iMAPでメールの削除ができなくなった。うーむ。

77 :
メールしたら?
gyazの人は対応してくれそうだけど

78 :
メールを返信で引用して返すとき、

○○○からのメール
ってなりますよね。

ここを自動的に英語に変える方法ってありますか?
海外へ送信するときに、
急いでいるとそこを手動で変えるのを忘れてしまうことがあります。

システムで全体を英語にする以外でないでしょうか?

79 :
> システムで全体を英語にする以外でないでしょうか?

特定のアプリだけ別言語を優先して起動することは可能ではある
defaults write ... AppleLanguages ...

80 :
>>79
ありがとう!

81 :
GyazMail
Catalinaでは使えないよね?

82 :
>>81
対応作業中と聞いてる

83 :
>>82
テンキュー!

84 :
純正のメールアプリはアプリは何の問題も無いんだけど、こないだ手動で
バックアップしたときにエライ面倒だったので、スッパリ過去のメールを諦めた(笑)

純正も使いつつなんだけど、非純正で手動バックアップが簡単(一つの
フォルダで戻せるとか)なのって何かしら?

85 :
IMAP使えばいんじゃね?

86 :
>>85
ブラウザでやれってこと?

87 :
ちゃうやろ

88 :
IMAPが何でブラウザ使うことと結びついてんだ?
バカなのか?

89 :
あーでもそういえばIMAPならブラウザでもどうのこうのって記事を読んだことがあるようなないような

90 :
たぶんIMAPがなんなのか全然わからないだけかと

91 :
Apple MailでIMAPアカウントを追加したのですが、
この追加したカウントだけ迷惑メール判定がされません。
この一週間迷惑メールを手動で付けてますが、
全然覚えてくれません。
どうしたら良いのでしょうか?

92 :
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mail/mlhlp1145/mac
「迷惑メール」環境設定で「リセット」をクリックして、迷惑メールデータベースを元の情報にリセットします。

93 :
>>92
リセットかけて一週間様子を見ました。
やっぱり追加したアカウントだけ綺麗に迷惑メール判定しません。

94 :
Androidで一番いいやつ教えてくれ。

余計な機能(カレンダーとか)は無しで頼む。

95 :
板違い

96 :
GyazMail 1.6
http://www.gyazsquare.com/gyazmail/download_ja.php

64-bit 対応

97 :
やっときたか

98 :
添付ファイルで写真送信する時に、純正みたいに
イメージサイズを「オリジナル」「大」「中」「小」選んで送信できるアプリ
他に何かないかな?簡単操作で大雑把に写真をリサイズして添付したい
Thunderbirdだとアドオン必要でしかも使いにくいんだ

99 :
Unibox いいな
差出人でまとまってて、手軽に使えるから一番使いやすい

100 :
Apple Mailで
受信ボックスにあるすべてのメールに、
自動的に振り分け適用させる方法ないでしょうか?

「ルールを適用」って、
同適用条件のメールを手動で選択してルール適用を選ばないと、
振り分けしてくれませんよね?

理想はすべてのメールを選んでルール適用をすれば、
ルールに則ってそれぞれ振り分けしてくれれば良いのですが。

101 :
イマイチわからない
最後、手動でやるって言ってるみたいなのに何が問題なの

102 :
書き忘れ、専用スレあるよ
Mail.app Part 15
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1525730592/

103 :
これまだ開発続いてたんだ (^^)
sweetmail namera
https://apps.apple.com/jp/app/sweetmail-namera/id1462451293?mt=12

104 :
必死?

105 :
SPARKはテキスト形式のメール送れないですか
書式付けなくてもHTMLパートが付く

106 :
↓で聞いてみたら
【メール】Spark for Mac【MAIL】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1483934446/

107 :
ネスケメーラー風の表示で
サンダーバード以外のありますか?
サンダーバードでネスケのmboxを読んだらタイトルが文字化けしたので。
各フォルダの件数が一覧表示できることが必要

108 :
SeaMonkeyとか

109 :
ありがとう
seamonkeyでも化けた。
外観はサンダーバードより好きですが時々虹色カーソルで止まるのが怖い。

110 :
それってタイトルだけ変換しないとどれに読み込んでも化けるのでは
大昔にそんな話があったような
最近、mbox形式で移行とかしないから忘れたけど

111 :
結局os10.11だと使えるアプリケーションがあまりなく、
それ以外ではGyazMailとSylpheed だけでした。(日本語説明があるもののみ)
GyazMailはそのまま問題なく読める(文字化けなし)けど、2000円払う程の良さはない。
Mac標準メールとSylpheedは改行コードを直せば読めることが分かった

112 :
Sylpheedを使っている人はほぼいないんですかね
かな英数キーで okかキャンセルが反応するのが怖い。
直す方法はないでしょうか。
あと、テキスト編集の取り消しはできるけど、操作の取り消しができないのが…

113 :
Macなんか元々大して相手されてないじゃん

114 :
最新版使いたかったら自分でビルドしないといけないし
むしろそういうのが好きな人が使うものかと

115 :
ようやくEl Capitanにしたいのだけどapple純正メールで新規メッセージを作成するときに
アドレスパネルを呼ぶメニューが無くなっているけど、どうしたらいいですか?
連絡先のリストからtoやcc、bccを入れたいです。
プラグインとかあれば教えて下さい。

116 :
> ようやくEl Capitanにしたいのだけど

出だしから間違いすぎだろこれ

117 :
>>102で聞け。

118 :
ShurikenのMac版ってでないかな?

119 :
ドザR

120 :
NinjaTermなら

121 :
メールで、時々文字化けした$$$のいっぱい入ったメールが届き、困っていたのですが、このメールに返信メール作成を行うと、引用された内容は文字化けしていません。

これって何故ですか?
引用が文字化けしないなら、最初から文字化けしないように作れないのかな?
こまったもんですてん。

122 :
ヘッダ情報が足りないとかでうまいことISO-2022-JPから変換できてないんじゃないの
メニューに文字コード切り替えとかあれば表示できそうだけど(昔のMail.appにはあった気がした)

123 :2020/06/10
SparkでGmail使ってる人いる?
ゴミ箱空にしてもしばらくしたら1つ復活するんだけどバグ?
復活するのはいつも1つだけで2つ以上復活したことない

MacBook Pro (Part 164)
【大福】iMac G4 スレッド20【至福】
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T20
MacPorts でワクワク UNIX ライフ Part 3
【Coda】Panic総合【Transmit】
iMac Retina 5K Display Part 57
【帰ってきた】Opera【10.53】
Apple、「来週」に何か発表!15週目
多機能エディタ「 mi 」を語るスレ その4
OSXの質がどんどん悪くなっている件について
--------------------
【急募】ラブライブの曲中の歌詞で一番グッときたブレーズ
【N】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスレ【昭和】
【小池都知事】マラソン開催意向「都民は望んでいる」
【藤木俊】だめてらすさま。2柱目
【糞運営】ポケコロ〜かわいい育成SNS〜100ドナ【テーブル疑惑】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3475
TBS 荻上チキ Session-22 Part36【アンチもOK 】
【プラモ】ネ実模型制作Ver.105【フィギュア】
個人情報保護法違反or統合失調症疑惑KMR唯
☆★『幸福の科学』統合スレッドpart867★★
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part151【Fit】
先崎学九段が二歩の反則負け
【小便】デスストランディング アンチスレ【出前ゲーム】
__クソゴミ老害石橋貴明は生きる価値無し(笑)5
TWICEの大成功で、韓流スターが続々日本デビュー!!
【じゅんの助】とあるデリヘル中年ドライバー観察Part3
マジンガーZのプラモデル
ZガンダムよりZZガンダムのほうが面白いと思うんだよ
【注目】MSNチャットコミュメッセPart2【潜入】
地震 茨木南部 [人気者★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼