TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Macはいつから最高のパソコンではなくなったのか?
AppleCare_得なの?_損なの?
MacBook Pro (Part 163)
【予想】新型 MacBook Pro 13インチ 発表か!?
iMac Retina 5K Display Part 54
Macで効率的な情報整理 7
Windows on Mac! アップル Boot Camp 51個目
MacOS mojave砂漠 その1粒
Appleに飽きてきてしまった人達の集い('A`)
QuickTimeスレッド・Part23

iPod touch Part 105


1 :2015/07/25 〜 最終レス :2016/03/01
■製品ページ
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/
■iPod touch ユーザガイド
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipod_touch_user_guide_j.pdf
■iPod touch 技術仕様
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs.html
■wiki
かんたんなまとめページ&テンプレ
http://www.tachiuo.com/touch/wiki/
(※「このwikiはもはやメンテナンスを行っていません。今後は別のサイト等をご利用下さい」とのこと)

前スレ
iPod touch Part 104
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1430112628/

2 :
いちおつ
俺のムスコをtouchしてもいいぞ

3 :
さっきApple Storeでやっと見てきたが改めて薄い
熱々じゃないしいい感じだぞ
だがシャッター音
てめーだけは大きすぎる

4 :
>>2
2ゲットオメ

だがそんな趣味は無い

5 :
>>4
残念だ

ならば明日美女のパンチラを拝める魔法をかけておいたぞ
楽しみにしておくんだ

爆音カメラでシャッター切らないよう注意な

6 :
ちょっとワロタwww

7 :
>>1
ご苦労。
ゆっくり休め。

8 :
新型はIME入力時にプチフリしないなら、明日にでも128GBを買ってくるわ

9 :
>>1
暫く様子見

10 :
>>1


手元のiPad見てるとシルバーは品があって良いなぁと思うけど
iPadと同じ色にするのは何かつまらん
困った

11 :
ミュージックアプリのMy Music/プレイリストタブの上部に出てくる
「最近追加した項目」って消せますか?
無駄に場所を取られてイラつくんですが。。

12 :
ストラップポイントが無くなったのが地味に痛いな
ダイソーの5th用のケースに汎用のストラップ着けてるけど、
5th用のストラップが着けれるような6th用のケースが出て欲しいなあ

13 :
iPod touch 5th 持ちですが
音楽をメインで使ってます
6thがでたので買い替えようと
思うのですがメリットって何かありまつか
エロい人教えて!(◎_◎;)

14 :
発熱がひどくてバッテリーの寿命が短い
音が劣化した
シャッター音が大音量になった
明るさ自動調節できない
ストラップつけられなくなった
SIM刺せない
ブラックモデルがない
レンズがプラスチック疑惑
Touch ID がない
GPSがない
ワンセグがない

15 :
>>14
お前は一体何を求めているんだ

16 :
>>14
レンズはプラスチックじゃねーよ。
レンズ前面の保護ガラスがサファイアガラスでなく、ただの強化ガラスだってこと。

17 :
他はともかく

>音が劣化した

これはちょっと気になるなぁ

18 :
>>13
特に無い

19 :
シリーズ史上最強のシャッター音

20 :
>>19
消せないの?

21 :
>>13
音楽メインだとあんま変わらん。
音楽、軽いアプリだと 5th でも性能的に十分。

バッテリー交換代金にまわして、
5th を長く使うほうがいいと思う。

22 :
カラーのやつもフロントパネルが黒か色つきだといいなって意見あるけど自分も同じだな
だから自分は黒に近いグレイかシルバーしか買わない

23 :
ちょっと前までは6thが出てくれたらいいって雰囲気だったのに
いざ出たら、色がどうだの
ウルセーの

24 :
白だと汚れやすいかい?
手垢で黄ばむとか

25 :
>>23
けど凄く売れてる

26 :
>>25
案外売れてる、ぐらいじゃね?
5thをとばした4th使いがいるように、6thをとばす5th使いも少なくなさそう。
今時touchを好んで使おうなんて輩は、そのあたり冷静なんだと思うw

27 :
むしろ黒は指紋が目立つ
白は黄ばまない様に当時のiPhone白は延期された

28 :
>>24
黒の方が画面が見やすい

29 :
ゴールドが届きました。

30 :
友達がアポストで働いてるけど
この新型がここまで売れるとは予想だにしなかったらしい
てかこいつらって給料低いよな
マジで信者じゃないとやってられんレベルだろ

31 :
友達が〜だけど
君の話はいつもそれだな。

32 :
ま、友達がいない人にはムカつくのかな?

33 :
>>30
そんなに売れてんの?
まぁ、俺も購入予定ではあるんだが

34 :
>>33
かなり売れてるらしいよ
てか発熱ひどくねって聞いたら苦笑してたけど
でもここで挙げられてる火傷するくらい熱くなるレベルってのは言い過ぎだと思う

35 :
>>30
64bit化されてアプリでDSD変換再生できるようになったのが大きい
128Gの大容量化もオーオタにとっては好都合だし

36 :
>>30
ディズニーのキャストと一緒やな

37 :
すみません、Touch6を16ギガで買おうと思っていまして質問です
今、Touch4でLINEとTwitterにスクフェスしかしないので、もし空き領域が8ギガ位あるならそれでいいかなと
でももし空き領域が4ギガとかなら諦めて32ギガを買うつもりです
他に泥タブを所有しているので他のゲームやアプリをTouchでやる事はまず100%有り得ません
どなたか分かる方が居ましたら教えて下さい

38 :
分からない曲を判定してくれるアプリ便利だよ

39 :
>>30
予想しなかったわけないな。
日本でしか売れないから放置してただけ。
こりゃあ来るな。
可逆配信とアンプ見直し512GBクラシックが9月に。
そしてネット削ったのがたたって大ハズレ。
アップルやるよ。やってくれる。

40 :
https://i.imgur.com/oLbtWfG.jpg

41 :
>>37
日本語でおk

3つだけって音楽入れないの?

42 :
>>38
そんなものはSiriに訊け!

「うーん…この曲は聞き覚えがないですね」

43 :
>>12
いいこときいた
ダイソーでみてくるわ

44 :
wifiがあるからスマホ代わりで嬉しい。

45 :
iPhoneからiPodtouchにデータを移すことはできますか?
また、iPhoneからiPodtouchに変えるメリットはありますか?
通話はAndroid、データとアプリはiPodtouchの使い分けを考えているのですが?

46 :
>>45
情報がたりない
移動はiTunes経由でバックアップの復元からできる
iPhoneのストレージが一杯で、より大きなサイズのtouchに買い換えるならあり
それかiPhone5s以前を所持なら

47 :
>>44
wifiあるのにwifeはいないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 :
おっ、みなの衆、>47がすごいギャグを発しましたぞ!

49 :
知らんがな

50 :
面白くない

51 :
しってるよ
ウィッヒーのことだね

52 :
俺は格安SIM差したネク6が母艦だから青歯で充分
バッテリーの持ちがいいぞー

53 :
.アッツアツ
.シンピンなのに電池激減り
.体感性能向上感じられず

こんな所ですか、今ンとこ___

54 :
>>41
返信感謝
詳細に書こうと長々書きすぎました、意味不明でごめんなさい
要はスクフェス専用機として使うのに16ギガモデルでは容量不足でしょうか?と言う質問です

音楽は家ではパソコンで作業中に、外では車でCDを聞いてますので

近所の電気屋に実機があれば自分で容量位調べられるのですが・・・

55 :
>>52
ネクサス6を母艦にできるのか?
"母艦"という言葉の使い方は分かってるか?
お前、母艦っていいたいだけちゃうんかt(ry

56 :
母艦って普通PCだろ

57 :
デザリングのことかと
自分はSIMフリーiPhoneでデザリングして使っているよ。

でも母艦というと、touchの音楽データの保存先って意味が普通かな
昔からiPodを使っていた人にとってはね。

58 :
でもApplemusicの開始と次世代iPodtouchがそれに対応してきたからiPodのこれまでのやり方も変わらざるを得ないかもね。

59 :
>>46
iPhone5を持っていて、ios8にした途端、5がしょっちゅうフリーズしたり動作がかなり遅くなったりするので、A8とうさいのiPodtouchにしようか次世代iPhoneにしようか悩んでいます。

60 :
>>59
自立した成人ならiPhone買えよ。中高生の90%がスマホ使ってる時代だぞ。
泥スマ使っててiPod touch欲しいとかなら 分かるけど。

61 :
iPhoneはレンタルだからな。

62 :
通販以外店頭で売ってないやんけ。

63 :
>>58
>次世代iPodtouchがそれに対応してきた
第6世代で追加されたApple Music対応要素って何?

64 :
うちのWiFiはac、wifeはgカップで俺の圧勝

65 :
>>54
スクフェス専用機なら 16GB で全く問題なし。

16GB モデルでも、さすがに実質容量10GB は超えている。
(16GB の実質容量が 10GB 以下ってのはデマ)
プレイ状況で変わるけどスクフェスのデータは1GB程度。
さすがに、これだけで容量不足に陥る程ではない。

66 :
>>64
Wi-Fiは11g 、wifeはAカップの俺完敗

67 :
>>66
あれ?俺書き込んだっけ?おかしいいな。

68 :
Wi-Fiは11ac 、wifeはCカップの俺は安泰

69 :
よし!たまには奮発して欲しいもの買おう!
と思ってドヤドヤしながらビッカメ行ったら16Gしか残ってなくてワロタ
さすがに16Gは少なすぎる
動画写真撮るからなぁ

70 :
64が多すぎず少なすぎずでいい感じ

71 :
>>60
何言ってんのこの馬鹿

72 :
4thを32GBで買ったら、今日まで半分も埋まらずに使えてた。
6thはカメラの解像度も上がったから多少食うとしても、倍もありゃ足りるだろうと64GBを買ったよ。これで8thまで頑張れるw

73 :
>>72
長期利用者さんなんだね
ちなみに4thは今までで電池交換とかしたの?

74 :
>>72
HD動画を録画するとすぐ埋まりそうだけどな

75 :
今朝6thのバッテリーの減りが酷いのでほぼ同じ時刻に充電完了してた5thと比べてみた。
6th
http://i.imgur.com/smuOEat.jpg
5th
http://i.imgur.com/YjgVSbY.jpg
6thと5thは以下の違いがあるけど、それでこんなに差がでるかね。
6th iOS 8.4 128GB 音楽はALAC
5th iOS9.0β 64GB 音楽はAAC
6thはSpotlightが暴走してるのかなあ
あるいは5thのバックアプリから復元したのがマズかった?

76 :
これ、もしかして、様子見のオレ大勝利?
到着待ち組みハンカチ用意な。
これで購買意欲ゼロ。さよなら、ホモ

77 :
戦争なんてしたくない、だけど日本を守りたい
憲法9条では国は守れない、竹島は、尖閣は?
だから、世界各国、国連が認めてる集団的自衛権と
安保法制が必要でしょ
中国に魂を売った左翼のデマにだまされないで
現代は、徴兵は必要ない(アメリカも志願兵)
安部総理はヒトラー? いいえ、現代のヒトラーは、
今でも虐殺侵略を続ける中国の習近平主席でしょ
https://twitter.com/oosakitakashi/status/623102648284114944

78 :
>>73
電池交換はしてない。
旅行に持ち出す時はエネループを持って行くけど、1泊ぐらいなら使わないことも。

>>74
動画みたいにあからさまに容量を食うものは、用が済み次第母艦に移動させるから
大丈夫でしょ。多分w

79 :
>>78
4th電池交換してなくてここまで長持ちはすごい
ものを大事にする人なんだね

80 :
俺は2世代持ちなんだが
当時のことをよーく覚えている
当時、iPod touchを選択する人はあまりいなかった
iPod=クリックホイールという考え方に固執する人がほとんどで
今でいうiPodクラシックの形状を選択する人が大半だった
でも、俺は一目見てこれからはコッチだと直感した
俺は32GBを48000円で購入した
時は流れiPod touchに見向きもしなかった奴らがiPhoneに飛びついていった
そんな奴らがiPhoneをナニに使っているのかといえば
メール、ツイッター、LINE、2ちゃん、動画、しょーもないゲーム
なかには通信料がもったいないということで
携帯の契約は一番安いタイプにして、家でWi-Fiで使ってると自慢するバカ
だったらガラケーとtouchでいいだろ
俺はガラケーを評価する者の1人だ
touchも同じように評価している
iPhone使いって「みんなが持ってるからiPhoneが欲しい」それだけだろ
俺は当時「みんなが持っていないtouch」を選んだことに誇りを持っている

81 :
>>80
80、名前、名称未設定

まで読んだ

82 :
確かにバッテリーの減りは早い気がするが
CPUが高速になった分仕方ないかなと
あと最近のゲームは常に通信し過ぎ

83 :
>>65
返信遅れたけど>>54です
親切に解答して頂いてありがとうございました
16ギガで注文する事に決めました

84 :
正直、もう少しクロックを下げても良かったんじゃね?
バッテリー的な意味で。

85 :
>>84
A8には、低負荷時のクロックコントロールが入ってないの?

86 :
みんなiPodのスピーカー何使ってる?オススメ教えて

87 :
20何年か前に買ったBOSE101と自作アンプ。
ラジオチューナーもライトニングドックもこれに繋いでいる。

88 :
触れば触るほど欲しくなる機種、
それがiPod touch 6thである

89 :
>>88
んー、触ってきたけど別に欲しくならんかったわ

90 :
外で通信が不可能という点で買ったのに野良WIFIマイニングに躍起な息子
どうしたものか

91 :
意味がわからない

92 :
都内ならオリンピックに向けて公衆無線LANの無料開放が進む様だから良いんじゃない?
捕まらない程度ならw

93 :
もう23区内ならほぼ困らないな

94 :
セブン-ローソン-ファミマを巡回するだけでも結構な時間使えるしね

95 :
セブンイレブン 1時間×3
ファミマ 20分×3
サンクス(Wi2) 10分×無制限
ただし空メール送信によるゲストコード取得方式のため
メール送受信環境が必要
ローソン 1時間×5(以前はローソンクソアプリが必須だった)

よく使うのはセブンとサンクス
というかローソンがここまで改善されてるとは知らなかった
まだクソアプリ必要だと思ってた
今度使ってみる

あとWi2は結構ゲストコードで使えるところあって
トヨタ系とか3時間使えたりする
もともとが有料のサービスでかつau_wifiと基盤が同じってことで速度は出るみたい

96 :
追加で
wi2のゲストコードは系列ごとに別々で
サンクス用のゲストコードはトヨタでは使えない
空メールの送り先が違うし
もらうゲストコードからなんとなく想像できると思うけど

97 :
>>92
都バスの無料Wi-Fiはモバゲーアクセスできないから使えな。

98 :
>>95
東急の一部車両とステーキのどんなある。

99 :
>>90
あ、繋げさせたくなかったのね。勘違いした。
後の流れにw

100 :
5rdのiosアップデートしたらダイソーの充電ケーブルをバッタモンと認識するようになった。
しかも充電できない時がある。
ちょいとショックだなぁ

101 :
>>100
はよ6rd買え

102 :
>>101
いちお6st買うつもりなのよ。
128Gにしようと思ってるから、へそくりに余裕ができてからポチしようかと。
今でも買えるけど、へそくり0はちょっとなぁ。

103 :
>>100
安心しろ
OS上げなくてもすぐにケーブルの方が使えなくなる

104 :
OSアップデート時のバッジを消せるのならアップしないんだが・・・
設定のバッジ消したいわ
いろいろといじるしかないんだろうけど
デフォでも消させてくれ

105 :
気にすんなあんなもん

106 :
6nd買ったよ

107 :
やーっとヨド入荷か。プチ長かった。
明日立ち寄ってこよう。
今日はワインドウズも出てる日だな。

108 :
>>104
脱獄したら消せそう

殆どの気になる点はほぼ全て脱獄で解決出来ると気づいたつい最近

109 :
ろくすととろくんどはなんとか読めるけどあと一個が解明できない

110 :
ろくぅどじゃないか。ちょっと語感がのふうぞに似てるよな。
河島英五を思い出した。

111 :
ろくすはまだか?

112 :
iPod といえば音楽ですが
6thになって音質がよくなったという書き込みがないのですが
実際どうなん?

113 :
>>112
店頭へGO

114 :
>>113
私の住んでいるところが田舎で
K's電気 ヤマダ EDION PC-DEPOT
しかなく
どこへ行っても展示機がなく困っているんですけど
たぶん同じか前のスレでは劣化って書き込みがあって
そのように考えていいんですかね。

115 :
ネットの状態を鵜呑みにするなとだけ言っておこうか

116 :
6世代目って青だけ以前のと色味が違うんだな
店頭で見たら、水色と言うより、渋いネイビーだった
ゴールド1択と考えてたけどネイビーもいいな
迷うわ

117 :
車で touch-Bluetooth-トランスミッタ-電波-ラジオ だから少々の劣化なんてどうでもいい
スピーカー変える方がよっぽど変化あるわ

118 :
八王子のビックカメラにも置いてあったけど
青もピンクも言うほど悪くないと思ったけどな。
特にピンクはサンリオみたいなファンシーなピンクじゃなくて
井上正大が使ってても違和感が無いくらいの。

119 :
今回のブルーは
ネイビーブルーだから
大人でも違和感なく持てるね

120 :
こんな感じの色?
http://itstrike.biz/apple/27507/

121 :
bluetoothテザリングで運用してるんだけど、頻繁にペアリング解除なるのは何とかならんの?
直前まで使ってた4th(iOS6)はそんなこと無かったのに

122 :
>>120
大体、合ってる
実物のがもう少し渋い

123 :
ゴールドって18金使ってるんですか?

124 :
そうです

125 :
すげーwww.

126 :
ゴールドライタンの話か?

127 :
iPod touch 6th Gold Edition の話です。
18金メッキされてるなんてすごいっっw

128 :
>>124
ちなみにおいくらですか?っw

129 :
>>126
かっこいいー
6thよりこっちにしようかな

130 :
さすがの箔一もtouchケースは作ってくれないしなぁ。
iPhone用なら本物の金箔コーティングになるんだが。

131 :
お、箔一で金箔売ってるじゃん。
自分で貼り込めるぞ。

132 :
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.im■gur.com/Q09udOa.jpg
http://i.im■gur.com/GJVto2i.jpg
http://i.im■gur.com/OBalj6B.jpg
http://i.im■gur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.im■gur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
オーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.im■gur.com/7cZizT6.jpg
http://i.im■gur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.im■gur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.im■gur.com/wSyLpnH.jpg

133 :
乱暴に使ってはないのですが、丸ボタンを一度強く押してしまい
それ以降感度が鈍くなり、今日とうとう反応が無くなってしまいました。
地方在住なんですが、ボタンの修理にはやはりAppleに送らないといけないんですよね?
6thの購入も今後は考えていますが、5thのライムがお気に入りです。

134 :
>>133
https://rapidvidz.com/contest?&theme=m-2-iphoneG&chan=695&pubid

135 :
パワサポの穴無しケース
家電店に置いてないな、、

136 :
128GBモデルだけでもストラップのぽっち残してほしかったな

137 :
なんで?128GBも入っていると重いとか?

138 :
高いから、余計に高くなっても気にしないという宣言では?

139 :
だけでもの意味がわからん
別々にライン用意するぐらいなら全部につけるだろ

140 :
ストラップ厨ウゼー

141 :
ストラップってどうやってつけるん?

142 :
ストラップのスペースに何が詰まってるのか想像しようぜー

143 :
ストラップをつけられるケースに入れる。
なんとかしてストラップをつけようとするぐらいだから、ケースも買うだろうしな。

144 :
ストラップのスペースにはバッテリが詰まってます

145 :
同意

146 :
touch 6th のバッテリー持ちどうなん?

147 :
>>146
最初はインデックス作ったり、楽しくていじり倒してすぐ無くなったけど、今はまる一日はもつ感じ

148 :
>>147
thk

149 :
>>135
あれは一般の携帯用のストラップに対応してないからなー
tunewareの方がいい

150 :
さようならソフトバンク
もう2度と契約しません
iPhone売ってこれ買います
そしてこんにちはtouch

アポストって状態をタダで診断してくれるのな
使ってるiPhone特に異常なかったわ
2年近く使ってるのにバッテリーの健康状態も90%も残ってた

touchもこのくらい電池長持ちしてくれると嬉しいのだが楽しみだ

151 :
つーか、明日バシヨド行ったらアリますかネ?
だんだん買う気無くなってきてるンすよ、自分。
もう、いーかなっつー感じ

152 :
ヨドバシなら在庫状況を確認できるだろ

153 :
そのヨドバシでさっき買ってきた。
これからlate2009スノレパをlate2012ヨセミテに移す。

154 :
今日(昨日)16のスペースグレイ買ってきた
ヤマダが全容量全色売り切れでエディオンまで行ってきた、32が良かったが売り切れで16G、色はiPad mini(2)とあわせた
5と比べて明らかにヌルサクで感動した、Wi-Fiとバッテリーさえなんとかすればどこでも使える
5から薄すぎて微妙に曲がるからそれは注意しないとな...

155 :
>>153
俺もスノレパ。ちなみに2nd使い
この機会にヨセミテに上げるべきなんだろうか

156 :
>>143
ケース付けたくないからストラップが欲しいんじゃん

157 :
>>155
itunesだけ最新にすれば使えるんだったかな。よくわからん。
音楽は毎日持ち出すから、late2012のように買って放置とはいかないが、
こう暑くては何もする気にならない。

158 :
5th水没した。
電源入れないで3時間放置。
壊れたら6thと思ってたが、今書き込みに使えてます。
良かった、かな。

159 :
ウォータープルーフ

160 :
夕方から触ってみた。
・けっこう指のヨゴレがつくな。バックライトが灯ってる間も気になる感じ。
・店のレジで音楽消したい時は上のボタンを押せばいいのか。
・音がいいな。下方向の厚みがある。
・母艦側の最新iTunesが使いにくい。
・この小さな画面でネットとか自在にやれる気がしない。
・プレーヤーとしてはデカイ分、何かで元を取りたい。

161 :
>>160
>何かで元を取りたい。


自分自身が触ってて楽しいなって思えればそれで元取れてると思う
思えなければ早急に売り払うのが吉かもよまじで

162 :
>>161
分かる
touchはいじってて楽しいところが良いよねw

163 :
もうそろそろ沈静化

164 :
スマホすら持ってないが買ってみた
目的は主にBluetoothの音楽おまけで暇な時のネット、ゲーム、とか

本体はかなり軽い
カメラの画質は思ったより荒い
夏場のせいか心配になるぐらい発熱する
誤タッチや上手く反応しなくてイライラ
説明書もないしコピペとか色々覚えるまでは面倒そう

アプリは天気とか野球の結果を見るのに便利
エロ規制とやらで2chとかニコニコあたりが制限されてるのが面倒くさい

165 :
タッチペンあった方がいいかも

166 :
うむ、164のような指の太いデブにはタッチペンは必要

167 :
なんでこの英語キーボードで狙った文字が打てるねんってびっくりするよなほんと

168 :
>>166
背も小さいから細いほうだけどなぁ

169 :
mini買って「他のBMWより小さい」と不満漏らしてるようなもの

170 :
スマホも持ってないゴミの感想はいらないってことで

171 :
ひょっとして設定画面に散在する幅の狭いスライドバーを
スライドしようとしてるとか

172 :
>>164
ほぼ同じ感想

ミスタッチは慣れかねぇ?
タッチペンつかうかな

173 :
うむ、172のような指の太いデブにはタッチペンは必要

174 :
夏だな…

175 :
デブの国アメリカが作ったんだぜ?

176 :
テンキー入力て知ってる?

177 :
>>176
知っていてもおなじだろ
タッチの仕方がなれないということなんだから

触れる位置というか
反応しなかったり
反映してほしいキーの隣が反応したりする
のをミスタッチというんだ

178 :
ちなみに指の太さ関係ないな
タッチしているのは指先だ

179 :
>>171
そうではなくて
暗証番号などを入力するときに
なぜか誤タッチしまくる

となりのキーが反応するか
触れていないキーが時間差ではいったりする

180 :
慣れかもな

それ以外はまぁまぁ楽しく使っているよ

あとは充電時に熱くなることくらいか

181 :
>>179
ななめにズリュッて感じで触るより垂直にトンって感じで触るんだ。
つか5より6のほうが感度いいのかな?
5でもギリ触る直前で反応しちゃうけど、もっとなのか?

182 :
6thでバッテリー空になるまで使うと充電始めてもしばらく立ち上がらなくなるのはiOS8の仕様?

183 :
みんなヘルスケアの歩数計機能は使ってる?
バッテリー消費をおさえるにはオフにしたほうがよさそうだよね

184 :
良い機会だから万歩計代わりに使ってみれば?

185 :
>>182
OSのせいか知らんがうちのiPad Airはバッテリー空にすると数十分は充電しないと反応しない
AppleのサポートページでiOS機器が反応しない場合の対処方法に1時間以上充電しろとある
https://support.apple.com/ja-jp/HT201412

186 :
ちょうど6th発売の一週間くらい前に歩数計買い換えたんだよなぁ
ヘルスケアの機能であるなんて知らんかったのでちと損した気分
まあでもバッテリー消費具合によってはこれで良かったのかもしれない

187 :
>>181
おおーサンクス
垂直にトン!な
やってみる
ありがとう

感度がいいんだろうな
触れてなくね?ってときもある

188 :
>>185
thx
iOS5の3rdだと電池切れブラックアウト後に充電始めた場合数秒でロック画面立ち上がってたからちょっと戸惑った
電池切れ警告出たら粘らずすぐ充電しろってことか

189 :
>>182
うちの iPhone4S でも同じだよ、iOS7.xだったな。
普段使ってないので、バッテリー切れてたんだけど
完全に空になるとバッテリーが使えなくなる可能性があるので、安全のためなんだろうね。

190 :
やっぱサクサクだなこれほんと買って良かった
64G買ったけど音楽やアプリ入れても残り33G残ってる
写真動画たくさん撮るから多いにこしたことないけど
あと3ギガ分は何かアプリ入れたい
新型タッチの性能をフルに活かせる面白いゲームないですか?

191 :
さちさちにしてあげる♩
をiTunesで購入してtouchで聴いているのですが
小林幸子ってすげー歌上手いんですね

192 :
>>191
でも、あなたには負けるわ!

193 :
本体のボタンで音楽の一時停止ってできないの?

194 :
スリープボタン

195 :
>>194
信号待ちでよく押すけどできなくないか?

196 :
mac上のiTunesからiPod Touchに新規で何曲か追加したのですが
そのうちの1曲だけiPod Touchでは半分位までしか再生されません。
そこまで来たら次の曲の再生に移行してしまいます。
無理矢理後半までシークすれば再生はされますし、macでは問題なく再生出来ます。
同じ様な症状に遭われた方は居ないでしょうか?

197 :
>>196
もっかい取り込み直したら?
昔はそもそも半分までしか変換してくれんかったりあったしな>iTunes
蔦屋に返してから気づいた時のショックと言ったらなかったさ。

198 :
iPod側のファイルがぶっ壊れてるんだろうな

199 :
たまに曲の途中から再生始まるのあるな
頭出しすれば最初から再生できるんだけど

200 :
>>196
>>197-199の通りCDとかからの取り込みで不具合が発生してる可能性がある
ファイルを取り出してiTunesや他の再生ソフトで再生できても
touchとかで曲の途中で飛んじゃうのは再取り込みしかない

念のため言っとくけど再転送じゃないよ再取り込み(再エンコ)だよ

201 :
俺も以前>>196のような症状が出たけど、取り込み設定の
「オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する」に
チェックを入れて再エンコしたら症状が起きなくなった。

202 :
>>197-201

Cdを取り込み直してiPod Touchに転送してたところ正常に再生できました。
念のためCDのエラー訂正にチェックを入れています。
皆さんアドバイスありがとうございました。

203 :
ヨカタね

204 :
いつだかのバージョンから転送中に曲を追加したり項目をいじると
転送途中の半透明?な状態で止まるようになったんだよな>iTunes
たぶんその状態だったんじゃないかな

205 :
ラゾーナ川崎のビックカメラに青と黒の32Gのみが僅か
そんなに売れてるのかと少し驚いた

206 :
>>205
3年前もなかなか手に入らなかったよ。
勝った後でトイザらスに大量にあって笑ったわ。
売ってたんかい!って。
誰も気づかないよな、あんなとこ。

207 :
老人が使えもしないのにスマホ買わされて間違いに気付いた頃じゃないのかな。

ラインだと通話料安いとか聞いて買ったけど、全く使いこなせない、ならtouchで十分だろ、みたいな。

208 :
touch touch そこでtouch

209 :
>>207
そんな老人、touchに気づかないわ。

210 :
>>207
touchもろくな説明書ないし
初めてだと戸惑うわw

211 :
オレも最初はアプリの終了ができなかった
ホームボタンをダブルクリッコしたらいっぱいアイコンが並んでたw

212 :
バカな知り合いがタッチパネル押しても反応しないと基地外みたいになってタッチしてて
アプリ立ち上がりまくりだった事があってワロタわwww

213 :
おっと釈由美子の悪口はそこまでだ

214 :
iPod touch 5th 使いで主に音楽で使っているものです
iOS 8 が最初劇重で視覚効果やスポットライト検索などの機能を
切った結果結構快適に使用できています。
最近6thが出たということで少し興味を持っているのですが
買い換えるメリットがあれば
エロいかたがた教えてください。

215 :
音楽メインなら買い替えメリットなし

216 :
【NHK】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画

新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが

NHKの新社屋はナント、3400億円!

NHKの新社屋は、テレビ放送を受信できる機器をお持ちの皆様(≠視聴者)から
ヤクザ顔負けの手法で毟り取った受信料で出来ております

217 :
すげえなイージス艦でも買ってくれよ

218 :
http://www.thedailydeals.info
これって、何?

219 :
見えん

220 :
>>218
not foundだって

221 :
また仕事が不安定になった
64GB買おうと思ってたのに買えん

222 :
カバーとか何もしてなかったんだが近くのドラッグストアで400円のiPhone5用のフィルムを見つけて
買ってきてさっきつけた。気泡が入った。指紋防止はたしかに指のヨゴレはつかないが、磨りガラスタイプは
天井の光をやたら反射してめちゃめちゃ使いづらい。だがいい練習になった。このまま6th用が出揃うのを待とう。

223 :
128GBネットじゃ林檎ストアにしか無いっぽいけどヨドとかの実店舗売ってるよな?

224 :
>>223
アポスト限定だが中古なら有るかも?

225 :
最近になって懐中電灯になるって事に気がついた

226 :
遅すぎだろww

227 :
皆さん何かバッテリー管理ソフトとか使ってる?
5thからの引き継ぎでBatteryて奴使ってるけど、どうも6thのシステムには完全に対応してないみたい…

228 :
>>225
便利だよねー

229 :
>>227
battery+っていう240円のやつ
微妙にずれてるけどシンプルで使い易い
itunesに繋ぐと95%残量でもこのアプリでは98%と出たりするけど

230 :
カメラのストロボをつけっぱなしってどうなのと思ってしまう40代が通ります…

231 :
>>225
(・・・どうやるん?)と言えない雰囲気を感じる

232 :
下からぐいっとやって左下

233 :
何だそのわかりやすい説明は

234 :
4thだと画面光らすアプリで懐中電灯だったなぁ
ちゃんとしたライトがついたのはありがたい

235 :
>>232
おおっ!

236 :
ログインしてないと使えないのか。中途半端?

237 :
そりゃそうだろ

238 :
>>237
カメラが使えるんだから、ライトぐらい使えてもいいじゃない?

239 :
ログイン?
ロック中でも使えるでしょ?

240 :
4thから買い換えたけど凄いね
スピーカーにしてもシャリシャリ音がしないし、キーボードもちゃんと自分の打ち込む速さについてきてくれるし、ゲームももっさりしない

まあ当たり前なんだろうけどさ

241 :
>>240
クロックダウンしなきゃiPhone6より早いからな

242 :
当たり前のことがサクサクできるようになったおもちゃって感じ
音質ガーとかいうなら他機種だろうし、画面が小さいとかいうなら大画面スマホかタブレットで良い

243 :
>>232
おまえ説明上手いな
端的で分かりやすい
将来政治家になれよ

244 :
ぽまいら懐中電灯になるの知らな過ぎだろwww

245 :
さあ使おうと思ったら画面真っ黒のままボタン押しても反応無し
突然電源も入らなくなってビビったんだけど
ホームボタン電源ボタン同時長押ししたら無事起動した
買ってから一カ月も経ってないのに故障かと焦ったわ

246 :
>>245
DFUモードになってたんか...

247 :
違うと思う

248 :
>>246
デュフフモードってなんだよキモヲタがニヤニヤしてんのかよ

249 :
よっしゃ128頼んだで
これで、エロ動画入れまくったるさかいな

250 :
>>247
可能性的にはあると思うが...
ホームボタンと電源ボタン長押ししないと起動しないってことは通常の状態じゃないハズ

251 :
>>249
Macに入ってるエロ動画をiPod touchに入れるやり方が分からない。
やっぱ一件一件iTunesに登録するの?

252 :
そうだよ
ムービーのとこに入れる
以降、E動画はiTunesで管理することになる
俺は一軍だけをiTunesに入れてるけどな
なんせE動画全体で1TBもあるからな
一軍入りできるのは極わずかだ

253 :
>>251
VLCをiPod touchにインストール
MacにつないでiTunesを見ると
iTunesからVLCに放り込めるようになってる
そこに動画をD&D
Sidebooksも同じようにすればzipファイルを放り込んで画像集も見れる

254 :
エロメディアプレーヤーとして捗るな

255 :
ずっとスノレパのitunes10を使ってたから、最新のitunes12がものすごく使いにくい。
音楽ファイルは全部ヨセミテに移したが、itunes12に全曲載せる気がしない。
特によく聞く曲だけiPodに入れっぱなしで他の所で頻繁に入れ替えるみたいな使い方は
どうやればいいんだ。USBマスストレージのプレーヤーでは
フォルダを分けるだけですむことなのに。

256 :
>>252
>>253
レスさんくぴゅっ!
色々やり方があるみたいで目からウロコだわ。
試してみる‥‥てか、みんなエロいのなww

257 :
エロが人間を進化させる

258 :
エロこそは全て♪

259 :
珍生色々

260 :
こいつらのイカ臭いiPod

261 :
そこまでする

262 :
macのiTunesのプレイリスト、touch同期後に曲追加すると、次に同期したら勝手に新しいプレイリストが作られるのって正常なの?バグなの?

touchとmacで曲数が合わないのが問題なのかも、とtouchのプレイリスト消してから同期したら、macのプレイリストが削除されるし…

毎回毎回、新しく作られたmacのプレイリスト削除すんのメンドいんだけど…

263 :
「○○リスト1」とかの数字つきが増えていくならバグっぽいけどようわからん

264 :
ちなみにこれスマートプレイリストが
そのとき含まれている曲でプレイリストとしてコピーされるっぽい

自分は一定間隔で曲を聴きたいから
「最後に再生した日が」の条件使ってスマートプレイリスト作ってるけど
スマートプレイリストの中身が変わったら(再生されて曲数が減ったら)
おかしくなるようにも思えてきた
あとで検証してみる

265 :
バグではないような気がするな

266 :
バグでなければハゲ

267 :
>>263
うん、それ。

268 :
>>264
スマートプレイリスト?ってのは使ってません。
普通に聴きたい曲をプレイリストに追加してるだけです。

269 :
バグではないような気がするな
必ず原因がある

270 :
porterのカバーが出ないかな。
iTunes3万曲の音圧低いのを一曲づつ音量を上げる作業で音楽を聴けてない。

271 :
なんで自動でやらないんだよw

272 :
3万曲もあるのか
俺は4000曲ぐらいだった

273 :
裏側のカメラが出っ張ってることに今更気がついたw
気がついたら気になるな。
手から滑り落ちる感じがないんで裸で使っていくつもりだったけど
ケース物色してみよう。

274 :
うちも4000曲ちょっとだな
それも聴かないレーティングが低いやつがたくさんある

275 :
自分は11,000曲だ

276 :
まとめると、

5th持ちはスールー安定

ってことでOK?

277 :
いや、買い換えたが

278 :
ネットブラウジング、ゲーム、apple musicなどは今ので十分な人は5thでもいいだろうけどね

279 :
271さん自動で出来るとは何ですか?

280 :
ぐぐってください

281 :
6th出た時は興奮したけど5thがまだ普通に動いてるから買う意欲消えちゃった

282 :
音楽専用なんで5thで十分。
整備済品を安価で買った

283 :
こないだソフトアップデートしてiOS8.4.1
それから新しいアルバム2枚CDから落として5thに入れて
車で聴いてみたら曲の出だし数秒が大きくてその後普通に戻る事が増えた
インストールがおかしいのかと思ったが前に入れてある曲でもそうなる
5thが悪い?
それ以前に電源落とさずずっとねこあつめてて朝気付いたら真っ黒だったから
電源+ホームボタンで起動した事がある
もっとそれ以前にうっかり車内でアッチッチで瀕死にさせてしまった所からきているんだろうか…
どう思う?

284 :
>>281
自称4th満足厨が5thの買い時逃して
日々4thがいい4thのサイズがいいと自己暗示掛けてたの忘れた?
6thが発売されていなくなったろ?
あいつら2年もイライラしてたんだぜ

285 :
俺の4ちゃんは、5が出る頃にはバッテリーが死んでたな・・・

286 :
俺の3ちゃんは音楽再生専用でオーディオシステムに繋ぎっぱなしだわ。
バッテリーもまずまずもっている。

287 :
音楽聞いてるだけなら変わらんよね
俺はPDA代わりに使ってるので、ソフトによっては反応全然違うから
もう5thには戻れないけど

288 :
5thはスルーして6th買ったぜ

289 :
音楽専用なので9月のNew iPhone次第で考えます

290 :
iPhone4Sでやってるゲームが最近処理落ちしまくりなんだけど、さすがに6thなら快適に動くかな。
あと4thも音楽専用で使ってるけど、6thと性能段違いだよね?

291 :
>>284
3年だね

292 :
>>291
2年だよ、5th発売後1年で6thが出ると思ってて出なかったから3年マイナス1年で2年

293 :
スピーカーの最大音量が5thに比べて馬鹿でかいな。
ヘタするとipadよりもでかい。
何のためにここまでするかね…

294 :
>>292
4th最高厨は5thが出てる間1年も満足してたのか

295 :
>>293
まじか、欲しくなってきた
今のtouchでPodcast聴くと話し声の音量低くて不満なんだよな

296 :
>>293
シャッター音をデカくするためだなこりゃ

297 :
アプリupdateすると起動せずに落ちるものが結構ある
iOS7未対応なのかなぁ
何でupdate対象になるんだろう?

298 :
シャッター音は日本独自の規制。
海外版なら鳴らないらしい。

299 :
今3rd使用、ついに5th整備品の買い時が来たか。
整備品でもiWorks付いてるよね?

300 :
iWorksってアプリはないよ
iWorkならあるけど

301 :
なんて低レベルな上げ足取り

302 :
揚げ足な、という揚げ足取り

303 :
鶏の唐揚げうまあ

304 :
ようやく迷い迷って64Gをポチした
刻印も入れて金曜にお届け予定
でも予定より早く届いたって例もあるようだから
楽しみだ

305 :
もう脱獄できないんじゃない?

306 :
揚げるなら足より手羽がいい

307 :
バッテリー使用率の6割が2chなんだが
5thのままでいいよな?
音楽は聴くけどゲームはしない

308 :
そもそも狭すぎてゲームは無理

309 :
広すぎてもゲームはしづらいけどな

310 :
>>307
いいとも

311 :
最近のアンドロイド端末見たら
デカくておどろいたw

312 :
今更だけどこれってオッケーGoogle使えないんだな

313 :
誤爆すまん

314 :
>>312-313
ちょっと面白かったw

315 :
siriに「オッケーGoogle」って言った結果

ってまとめがあった

316 :
>>315
言ってみたw
ワロタw

317 :
おっと、2世代の俺には関係ない話のようだ

318 :
>>316
4th使いの俺にどうなるのか教えろください

319 :
外カバーだけほしかったのに買ったらフィルムまで入ってた
あーもったいない
フィルムははってあるのに

320 :
です

321 :
近所のスーパーで高校生が黒のタッチをいじってた。

ホームボタンでタッチとわかった。黒って存外かっこわるいな。

322 :
黒ってかグレーだしな

323 :
>>318
座布団をあげるほどではありませんが面白いですとかなんとか

324 :
6thってカメラ性能はどうなの?
5Sや6と比べてどんな感じ?
詳しい人教えてけろん

325 :
あいぽん6には劣るけど5sや5cには負けず劣らずだよ

326 :
おれの名器と言われたコンデジサイバーショットDSC-T9が600万画素だから
それよりいい写真とれるかな?

327 :
生で持ち歩いてる奴なんかいるの?

328 :
俺のiPod touch4th
アイコンがいつの間にかほとんど消えてた
元に戻すのめんどくさい

329 :
昔の製品とはいえ専用機に勝つのは難しい
レンズや素子の面でどうしても不利になる

330 :
まだ画素数だけでケータイやスマホの方が専用機よりキレイに撮れると思ってるやつがいるのか

画素数が大きい方がデカイ画像が撮れるだけだよ

331 :
俺も画素数さえでかけりゃすごく綺麗な写真撮れると
ここ最近まで思ってたよ
いろいろ調べたら違うみたいだけど
普通に写真撮ってケーブル経由で現像して友達にあげるとかのレベルなら
6thでも十分過ぎるよ

332 :
現像って
RAWで撮れんのか?

333 :
RAWって何?
プリントサービスができるコンビニやカメラ屋行って
ケーブル経由で現像したりUSBメモリに移して現像してるだけだよ
それでも十分なレベル

334 :
それ、プリントだろう

335 :
今どきフイルムから焼くわけじゃないんだしどっちでもいいじゃん。
ほとんどの人は現像=写真プリントだと思ってるぞ。

336 :
そうなのか

337 :
プリント=「コピー」と思ってる人が一番多いと思うw

338 :
ああ、そういえばうちの子、プリンタのことコピー機って言ってるわ。
いや、最近のはコピーもできるけどな。
それと、昔プリンタ出力紙のことモニタリストって言ってたのを
何故か思い出した。

339 :
現像とは、また懐かしい響きだw

340 :
でもデジカメ界隈では現像という言葉は普通に使われてるんでね。
それも本来の「現像」ではない事に現像という言葉を当てはめてはいるんだけど

341 :
おk
今度からプリントって言うわ
なんか知らんけど現像現像って言ってたわ
プロからしたらイラってくるのかもしれんけど

342 :
>>341
気にすんなよ。340も言ってる通りもう既に変遷があるみたいだし。
RAWデータだって俺の勝手なイメージでは現像「後」のモノ扱いだわ。

343 :
>>340
まあ昔のフィルムは薬品や時間や補正などの技法でプリント結果が変わったから
RAWデータを弄ってプリント結果を変えることも現像という表現に近い感覚ではあるよね

>>341
普通の人にとって現像=プリントという感覚が一般化してると思うから気にしなくていいよ

>>342
RAWデータはあくまで撮影情報の素のデータだからフィルム写真で言えばいわばネガの状態だよ
ネガはあくまで現像前のシロモノで、これは現像・プリントの仕方如何で結果が大きく変わる

ただしデジカメで言われるRAW現像にはフィルム時代のプリント時に行う処理要素が多く含まれている
よってRAWデータの現像処理とはもうちょっと厳密に言えば現像・プリント処理と言えるかもしれない


どうでもいい話してごめん

344 :
ちょっと誤解を招きそうな表現があったので訂正

×ネガ→○撮影直後のフィルム

345 :
アポから届いたけど刻印の文字がちいせえ〜

346 :
チンポのサイズに比例するらしい

347 :
だから32cmの俺ははみ出てたのか

348 :
威勢のいい座右の銘も、こんな小さな文字ではなんかショボーンだね

349 :
レッツパーティーとか書いたんか

350 :
Walkmanとか?

351 :
手持ちの5th (PRODUCT) REDがちょうど壊れたので6th 64GBの購入考えてますが、
6thのボタン類(HOME除く)は金属製・樹脂製どちらでしょうか?
樹脂製なら5thの修理考えてます。

352 :
これーわーねぇうーんと金属かなー金属だな、うん金属!

353 :
樹脂なのは5thのカメラ無し16GBだけ

354 :
OK Google !! Not OK rotten Apple !!って刻印しようとすると跳ねられる件

355 :
>>352 >>353
ありがとう安心しました。

356 :
レンズはプラスチックって噂

357 :
5th使ってるがミュージックアプリ重すぎて発狂しそうだ。6thは余裕だよね?あと日本語入力のフリーズ解消されてるの?

358 :
それ、一度バックアップとってまっさらにしてから復元した方がいいと思う

359 :
>>357
iPod touch で iTunes Match
使っていますがミュージックアプリが重いとか日本語入力が重いとか
5thでは全然感じませんでした。
音楽だけなら5thで十分かと
もし重いと感じるのなら視覚効果を全部切りにすれば
少しは早く感じるかもしれませんね

360 :
重い時はまずリセットしてみる
それ以前にアプリ立ち上がりまくりじゃないだろうな

361 :
iOS8.4.1のアップデートを5thと6thで同時に試したけど
5thは6thも倍くらい時間が掛かったな

362 :
アップルウォッチって流行ってるの?
つけてるの見たことないんだけど
やっぱスベったのかな

363 :
5年後には皆がこぞって持ち歩いてるかもな。
iPhoneが初めて発売された時がそうだったように。

364 :
iPhone出たての頃のガラケーユーザーのスマホ叩きは醜かったわ

365 :
現状iPhoneの周辺機器だし
touchに対応したら欲しいか?

366 :
フロントエンド

367 :
リセットなんてしても根本的な解決にはならんだろ
6th買うしかない

368 :
でもiPhoneはでかすぎるだろ
あれじゃIPad miniminiだ
肌身離さず携帯するのは無理がある

369 :
肌身離さずはAppleWatchしか出来ないだろ

370 :
いやガラケーならできるけど

371 :
今日こそバシヨドでゲッツしたいんスけど。
売っちゃってますかね?

372 :
>>370
ガラケーって何?
新しいスマホ?

373 :
きっしょ

374 :
>>368
touch 5thとiPhone 5sいつも持ち歩いてるけど何か?
別に苦にならんがね

375 :
きっしょ

376 :
井の頭公園駅の次は?

377 :
三鷹

378 :
これが本当の台無し

379 :
>>119
30近いけど5の青を使ってる俺は…

380 :
サクッと気軽に乗せておけるおしゃれな充電台がないものか

381 :
ブルー暗くてダサかったんでゴールドにした。ホームボタンと縁までゴールドなのが良い。

382 :
フロントのベゼルが黒なの黒だけなのがクヤシい
白ベゼルってどーにもうけつけん
やっぱり、黒でしょ!

383 :
量販店で6th結構売れてるんだな

384 :
入荷少ないだけじゃないの?

385 :
わしもそう思う

386 :
てす>>383
正直、5th iPod Touchってちょっとイマイチだったからね。

387 :
3年前の機種なんだぜ?

388 :
円安で高いし、実質いくらのキャリアiPhoneと比べられると映えない

389 :
円高になってきたぞねさげまだ?

390 :
たった3年で陳腐化するから怖いわ
ぶっ壊れるまで陳腐化することのない昔のローテク製品は良かった

391 :
それだけ進化が早いってことか。大きなフェーズとしては
Retina、iCloud、Apple Musicかな

392 :
え…
今回、変わったのCPUとカメラのみじゃね…
”進化”...

393 :
メモリ倍増

スペックはアイホン6とそう変わらない
クロック下げられたのは6よりよくなっちゃうからだと思う

394 :
判ってないよね
コ・プロセッサ内蔵で映像処理が10倍
メモリ2倍
iPad mini3より上になった
A5搭載の5thなんてゴミみたいなもんだ

395 :
ぶっちゃけタッチ6の不満ってそうない
・バッテリが少ない
・指紋認証がない
・GPSが付いてない
・USB Type-Cじゃない

1つ目以外はtouchの位置づけや今の時期から考えるとしょうがないものであって
糞みたいなストラップのアレもとってくれた6はすごいと思う

396 :
BT4.1、wi-fi11acも

てか、変わってないのはデザイン、液晶、電池ぐらいか

397 :
発熱がひどくてバッテリーの寿命が短い
音が劣化した
シャッター音が大音量になった
明るさ自動調節できない
ストラップつけられなくなった
SIM刺せない
ブラックモデルがない
レンズがプラスチック疑惑
Touch ID がない
GPSがない
ワンセグがない

398 :
>>397
iPhone買えや

399 :
無理矢理列挙で笑うw

400 :
>>396
色は変わったし、液晶はコーティングされてるし、電池もちょびっと増えた。CPU変わって単純には比較できないけど

401 :
量販店では相変わらず欠品が続いている
shuffleやnanoは全種類あるのにtouchだけは僅かな在庫しか確認できない
もしかしたらiPhone6より売れてるんじゃないかと思うわw

402 :
>>401
量販店では売れると見込んでなくて入荷が少なかったんじゃないの?
さすがにiPhone6のほうが街でよく見かける


とろでBluetoothテザリングがクソ不安定なんだけど誰か同じ症状の人いない?

403 :
色の種類があると売れないのが残るからあんまり入荷してないね

404 :
今使ってる5th、音楽聞きながら写真撮るだけでミュージックアプリ落ちるんだけど、
6thはそういうことない?

405 :
6thはマジすげえよ

406 :
3GSをネットと音楽プレイヤーで6年間使ってたが音が出なくなったりアプリ落ちまくりで限界きたので新しくタッチ6の64G買ってきた。家に帰って触るの楽しみ。

407 :
>>405
マジで?

408 :
これまで使ってた4thを遂に水没させてしまったんだけど、音楽目的だけなら5thでも平気かな

409 :
>>406
3gsすげえ
きっと進化に驚くぞ
オメ

410 :
>>408
nanoでも平均値

411 :
○平気

412 :
ナノとtouchの16Gって7000円しか違わないんだよな。ナノ高杉だろ。
touchが、安いのか。

413 :
iPhone5をモバイルルーター代わりにしてiPod touch6メインに使おうかな

414 :
はいな

415 :
プレイリストって、フォルダを再現しないんだな。
プレイリスト下にアルバムが並ぶもんだと思ってたら。
アーティスト下に入っても、アルバムの順番が狂ってるし。
見覚えのない画像を勝手に貼るし…
気が利かないなぁこれ。

416 :
フォルダを再現とかイミフ

417 :
フォルダを登録できないと書くとますますイミフになるんでね。

418 :
フォルダー、あなた疲れてるのよ

byシコリー

419 :
にしこり

420 :
64ギガ買ったのに早くも1/3も容量を消費してるなあ
最初から入ってるiWorksの3アプリは使わないから削除すべきか・・・

421 :
っやっぱ欲しいのはiPhoneのでらいサイズなのよね…
あのサイズの電池気にせず使えるオモチャ…
もばいるるーたーとセットで...

422 :
>>405
どれくらい凄いのか教えてくれ。5th使ってるが正直ちょっと微妙になりつつある。

423 :
>>422
全てがヌルヌルはやいはやい
twinkle読み込み一瞬
アップルミュージック劇速
メモスイスイ
地図シュシュシュ
検索もはええ
日本語入力速すぎて指が追いつかない
指紋コーティングで見易く触り易い
スピーカー音大きい
カメラ画質いい
カメラでもたつかない
普通に電池もつ
先のOSも対応して3年はもつだろう

424 :
それでも3年が限界か…

425 :
3年もてば十分だと思うんだけどな。
まぁ、俺のガラケー5年目だが。

426 :
>>420
Apple IDの登録すんでれば必要なときに落とせるでしょ?

427 :
昨夜あたりから音声入力が全然認識しなくなった
Siriもだめ
リセットしてもだめだ

428 :
マイクがダメなんだろう
ボイスメモで録音できるか試してみ?
まあ試したところでマイクがダメなことくらいしか判らないんだが・・・

429 :
ボイスメモは問題なし
Siriもたまに応えるが
キーボードからの音声入力は全くダメ
ちなみにSiriは長い沈黙の後にネットワークの接続が失われたとか言う
でもwi-fiは問題なくsafariも使える
初めての携帯端末なので問題の切り分けが出来なくて困っている

430 :
ボイスメモ使えるならハードの障害じゃないね
たぶんネットワーク周りの問題の気がするけどわかんないね
リセットじゃなくて初期化してもダメならそうだと思うけど
初期化で直るならソフトウェア的にどこかおかしくなっただけかな
(重要なファイルがこわれてるとか)

431 :
今少し切り分けが出来た
音声入力で英語キーの入力は出来た
日本語入力は全くだめで、下の丸い表示がぐるぐる回り続ける
設定で確認したが、使用言語は日本語だし
突如日本語を認識しなくなったのが解せない
初期化(復元?)とかいうのをやってみるしか無いかな
ネットワークの問題なら、同様の症状の人がいるかと思って書き込んだんだけど

432 :
>>430
初期化と復元で完全に治りました。
助言ありがとうございました。

433 :
>初めての携帯端末

子供かよw

434 :
>>430
あんた冷静だね
ゲーム機のサポセンにいたことがあるが
購入したばかりのゲーム機が壊れてるからネットに接続できない、交換しろって客がいた
電話で症状を聴いて切り分ける必要があるって説明しても聞く耳を持たない
で、ソイツ、買った電器屋に怒鳴り込んで行ったわけ
電器屋としても本来はメーカーの交換指示があって初めて交換するんだけど
クレーマーと判断したのか、その場で交換したわけ
そしたら、今度はその買った店から電話が来た
「当店でゲーム機を購入されたお客様がネットに接続できない
 店は交換対応したが、2台続けて初期不良に当るとは思えないので
 店のネットに接続してみたら2台とも接続可能だった
 お客様対応お願いできますか?」だって
結局、馬鹿な客がネットに接続する設定のやり方が分かってなかっただけ
今回のケース、「touchの故障だ」って店に怒鳴りこんで行く奴が出なくて良かったよ
世の中、お客様サービスが向上して便利になってるけど
人はどんどんワガママになっていってるよね
宅急便の時間指定だって、昔はこんなに細かくなかった
午前、午後、夕方とかアバウトだった
それでも満足してたのに、今はちょっと時間より早かっただけでクレーム
便利になればなるほど、人はワガママになる。我慢できなくなる。馬鹿になる

435 :
長すぎて読む気も起こらない

436 :
ぶっちゃけ質問者が素直に初期化したから
さくっと解決につながったと思うよ

437 :
なんにせよ
使い初めは何かとトラブルが出やすいって事だな

438 :
ほんとに読む気がしないなw
ゲームやらないから2行目でやめちゃうのかな。

439 :
貧しい客を相手にしてるのだからその程度のクレームが出る事は想定しないと

440 :
買えないやつがグタグタうるさい

441 :
言いたいことをコンパクトに纏められない時点で
リアルでも面倒くさい性格してんだろうなってのが存分に伝わってくる

442 :
カメラがiPhone6と同等なら買い足しもありだったけどなあ。
明らかに劣ってるね。。

443 :
>>442
800万画素という意味なら同等だろ
むしろ、シャッター音なんて進化してるし

444 :
>>442
自称売れっ子ゆーつーばーだけど
ずっとiPhone5Sで撮影しててこれを機会にタッチ6で撮影してるけど
ほぼ同等だよ
6がどれほどのレベルかはわかんないけど

445 :
6はyoutube見ながら他のアプリも見られる?(ホームボタン2度押して他のアプリに切り替えてもyoutubeの音は聞こえる?)

446 :
脱獄してYouTubeぷらぷらでも入れとけ
今現在はiosも泥もBackground再生未対応

447 :
>>443
センサーが一緒でも画像処理や機能で
かなり劣っている。

画素数が同じで同等というバカには関係ない話しかもしれないけどw

448 :
何言ってんだコイツ

449 :
>>447
画素数が同じだからカメラ性能が同等と言っているのではなく画素数だけは同等だという趣旨の発言だろ
人をバカ呼ばわりする前にちゃんと読めよバカ

450 :
何この自称じょうつよwwwwww
草生えまくるわwwwwwwww

442 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2015/08/29(土) 13:30:19.09 ID: hgzdjUeN0
カメラがiPhone6と同等なら買い足しもありだったけどなあ。
明らかに劣ってるね。。

447 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2015/08/29(土) 21:34:54.65 ID: hgzdjUeN0
>>443
センサーが一緒でも画像処理や機能で
かなり劣っている。

画素数が同じで同等というバカには関係ない話しかもしれないけどw

451 :
過去5c、5s、今6、6Plus、touch6th使ってるけど、
6よりは明らかにワンランク下、5cよりは上で多分5sと同じ位だと思う。
6はフォーカスが全然速いしノイズも少ないし画素数以外の点でも上。

452 :
そらiPodとiPhoneじゃ値段が倍以上違う

453 :
>>445
Tuber - Youtube動画をバックグラウンド再生できるアプリ
ttps://itunes.apple.com/jp/app/tuber-youtube-dong-huawobakkuguraundo/id983904653?mt=8

454 :
>>451
だよね。

ここはバカが多い。

455 :
何言ってんだコイツ

456 :
>>451
そんくらい誰でも承知で買ってると思うがスペック厨君wwwwwwwwwww

457 :
スペックじゃなくて、結果として確実に現れているんだけどw


お前の目は フシアナ〜 w



w

458 :
Touch6すら買えない人の悔し紛れなんだから、多少はおおめに見てやれよ

459 :
値段が安いからスペック低い
スペック低いから結果も悪い
当たり前のことです

460 :
わざわざ句読点打ったり改行しまくったり草生やしてまで言う事か?

461 :
今月の初めに都内の居酒屋で5thを紛失した
パクった奴マジR

462 :
Apple A8 1.1GHz って Pentium 4 の何 GHz 位
なんですか?

463 :
6st買った。
なめこDX→なめこNEO→封印勇者→BB2C→Facebook→なめこDX
どんだけループしても全部起動しっぱなし。
アプリ初回起動もサクサク。
電池持ちも現状では3年使った5stと変わらない。

例が陳腐でスマンがちょっと感動した。

464 :
このstは突っ込んでいいやつ?

465 :
>>462
6Ghzくらい

466 :
>>464
使い古されたネタだからスルーするか敢えて突っ込んであげると良いと思う

467 :
5thでiOS9がどの程度動作するか?
その時、6thを買うかどうか、決めようと思う。
多分、優秀ちゃんなゴスなら買わなくて済みそう

468 :
6rdいいね

469 :
6nd欲しい、来月はポチる事が出来るか?!

470 :
>5thでiOS9がどの程度動作するか?

5thはたぶん切捨てゴメン

471 :
iPhoneの6s、6cがどんなのか見て決める予定

472 :
iphone 6s 欲しい

473 :
Freetelのsimpleが完売らしい
二台使いしようと思ってたのに…

474 :
simpleは電話帳が登録順でしか並ばなくて検索も出来ない時点でナシかな

475 :
電話会社との契約がある時点でいらない子

476 :
追加生産の部品が手配できないから終売だってな。

477 :
淀から発送通知きたオイラは運がいいのか

478 :
ロック画面中だとライン通話の着信が来ないのは何故です?ロック画面でなくiPodを使用中だとちゃんとライン通話の着信が来るのだけど。iPodってそう言う物なの?

479 :
母ちゃんのおっぱいでも吸ってなさい

480 :
iPhoneの着信はいつでもtouchで応答できるよ
ライン通話とやらの出来が悪いんじゃない?

481 :
>>478
ロックされてるからじゃね?
LINEやってないから知らんけど

482 :
ロック画面中でも通常のline通知なら通知音やポップアップ画面になって知らせが来たのが分かるんですよね。

483 :
touch自体の通知、LINEアプリ自体の通知から
再度設定しなおせよ
こっちは普通に電話着信できてる

484 :
何度も見直してやっていますよ。

485 :
おまえがバカかもしくはtouchがバカなのかどっちかだな

486 :
ほんと投げ捨てたくなってきたこんな屑

487 :
実はこのiPodtouchは子供のなんだけど自分のiPhone6は何にも問題が無いし同じように設定してるのだけどさっぱりわかんねーんだ。

488 :
これで親とか終わってんな
サポートに電話する脳もないのか

489 :
代わりに電話して俺に教えてくれ!暇なんだろ!

490 :
子供のなら別にいいじゃん。勝手に設定するだろ。
LINE使うような歳なんだし。
それとも設定できないお父さん恥ずかしいのか?

491 :
小学生でも親になる時代がきたんだな胸が熱くなるわ

492 :
俺の爺さんは9歳にして・・・

493 :
ワロタ

494 :
そういえば打ち止め君は今なにをしてるかな

495 :
こういうのがキ◯ガイクレーマーになるんだな

496 :
親にならなきゃよかったのに中出ししちゃったんだね

497 :
こないだ買った6thの画面押すとクツクツ言うからサポートに電話したら
修理センターに送るために取りに行きますって言われ、ヤマトに渡した。
待つこと3日。
全く問題ありませんでしたって帰ってきたわ。
でもチェックリストに画面の浮きに関して全く記載なし。
せめて開けて閉じるくらいはしてくれたんだろうか…。
夜中一人になってみないと確認できないんだよな〜。
今のところ音はしない気がするんだけど。

498 :
プークツクツ

499 :
くつくつ

500 :
オーシークツクツ

501 :
魔法少女みさりんが解決します(ハート)

502 :
porterケース待ち

503 :
第五世代ipod touchをios7にアップデートしても不具合ない?

504 :
動作自体はios6が一番キビキビしてたと思うよ。
5thは娘にやったが、操作に慣れて、その上で他のデバイスと比べて遅いと気づいたら結構不満言ってくるかも…

逆に言えばそのレベル。

505 :
サンクス。ios7じゃないと動かないアプリもあるからうpデするか

506 :
今から7なんて無理だろう

507 :
警官と教師を見たら性犯罪者と思え

508 :
んお、明日の深夜か。寝るか。
あふがにすたん戦なんて見るわけねー

509 :
出たね、微妙な新型iPhone…(3Dタッチwプギャw)
やっぱりタッチはいいマシンだと再認識させられたなァ
自分は5thで今んとこ満足してるから6は買ってないけど

510 :
出たね、絶妙な新型iPhone…(3Dタッチwうらやま)
やっぱり5thは今さらスペックだと再認識させられたなァ
自分はペリアと6thで今んとこ満足してるから6sは買わないけど

511 :
面白くない

512 :
とりやえずiOSは楽しみ。
音楽プレーヤーがまともになってるといいな。
なんでもギャップレスしてくれるのこれだけなんだから。

513 :
4th持ちだったけど5は買わず6thを買って幸せです

514 :
6sがガッカリだったんで迷うことなく6th買うことできたわ
今いじってるけど噂通りサクサクで性能とコスパの良さで最高のガジェットやん
Appleにはわるけどしばらくこれでええわ。

515 :
iPhone6は裏の2つの三日月ラインが許せん
デザイン台無しだわ
iPod touchは黒い絆創膏みたいなの貼ってあるけど三日月ラインよりマシ

516 :
三日月て何かと思ったら上下のあれか確かに微妙だな

517 :
電波拾いやすくするためにスリット入れてるんだっけか?
同色でもいいのにな。あれデザインのつもりならサノケン以下の無能だな

518 :
>>517
そうそう電波のためのスリット
Ive氏にして残念なデザイン

519 :
Dラインな

520 :
>>514
ナカーマ
俺はiPodtouchと泥スマホの組み合わせで行くことにしたよ。
後はAppleテレビだけ買う
iPhoneやiPadはもういいや

521 :
というか今一番いい組み合わせだろそれ
良いところどりで

iPadは買うけど

522 :
AppleTVって、何が出来るのか未だに分からん

523 :
Wiiの後継機でしょ、あれ

524 :
1アプリ200MBまでの制限があるらしいから、ゲーム機能はおまけの域を出ないような

525 :
>>517
おまえが一番の無能だけどw

526 :
泥スマホって何に使うん?
アプリはtouchなら通話はガラケーで良いような
まぁネットの使い勝手は悪いし種類も激減してるけど

527 :
>>526
2chmateに決まってるだろうが
2ちゃんに居るくせに何を言ってるんだ

528 :
シックススw

529 :
すすす                                          ぱ

530 :
>>526
RetroArchやるため

531 :
ここの人ってガラケーと泥スマホとiPhoneのどれが多い?
俺ガラケー

532 :
俺もガラケー

533 :
俺もガラケー

534 :
ガラケーがいきなり壊れて仕方なくiPhone

535 :
>>531
ガラケーだな。WiMAX運用でiPod Touchを活用してる。

536 :
俺もガラケー
スマホだとMacと同期させないと意味ないからAndroidの選択は無い
かといってSIMフリiPhoneだと9万とかかかるんだろ
MVNOで毎月2000円で使ったとして
2年で9万+48000=138000円÷24ヶ月=5750円/毎月
3年だと4500円/毎月
4年だと3875円/毎月
キャリアで契約すると毎月7〜8000円だと思うけど
最初の2年縛りで端末代金を支払うから、次の2年縛り期間は月5000円くらいなのかな
でも、同じiPhoneを4年使ってる人っていないと思うんだよね
iPhoneは最大2年使用と考えるとSIMフリ+MVNOでランニングコストは6000円
固定回線がある上で、ガラケーとWiMAXで毎月6000円使ってるようなら意味はないと思うけど
自宅に固定回線が無くてWiMAXに一本化してるなら、ガラケー+touchがコスパ高い
俺はiMacで固定回線引っ張ってるから、これをMacBook+WiMAXにしたい
でも、MacBookが買えないんだ。買える気配もない・・

537 :
俺様iPhoneだけどガラケーにしてtouchをmvnoでつなぎたい

538 :
Android XPERIA

539 :
新型ネクサス5は買おうと思ってる
MVNOで運用して外出時はtouchはテザで使う

540 :
>>539
NexusシリーズもNexus Touchなんて触れ込みで、WiFiモデルがあれば
いいのにねぇ。実質ネク7しかないし、生産終了だし。

541 :
同じiPhone5年くらいは使いたいけどな
支障がなければそんなにちょくちょく変えなくていいや

542 :
>>540
実質白ロムで済む話

543 :
スマホ5年は無理じゃないかな
液晶がバキバキに割れて使ってる人とかいるけどさ

544 :
物理的に無理ならしゃーないわ

545 :
俺はipod touchオンリー。
ガラケーもスマホもwimaxもMVNOもない。

546 :
ぼく学校は?

547 :
とか言いながら会社のiPhone持ってたりしてな

548 :
モバイルルータとtouchだけ
電話は050plus

549 :
>>548
電話はイヤホン使ってるの?
普通に使うと逆になるでしょ?

550 :
Apple A8 って Core 2 Duo 何GHz相当なんですか?
エロい人教えて!!

551 :
おおお今日かそわそわ
バックワップでもするか

552 :
>>550
iOS ベンチマークでggr

553 :
>>548
それが一番スマートな感じがするんだけど月額いくらになるの?

554 :
動画とか見まくるわけでなければ050plus込みで1400円ぐらいなのかな?

555 :
>>537
それやってたけど、ガラケー、touch、ルーター持って歩くの面倒になって、SIMフリーiPhoneにしたわ

556 :
>>553
WiMAX2最安2300円
050が324円くらい?
だから3000円でお釣くるね

557 :
へえ、WiMAXってそんなに安いプランもあるんだ
いずれ自宅の回線をWiMAXかポケットWi-Fiにしたいと思ってるんだよね
ノーパソ買ったらだけど

558 :
iOS9人柱よろしこ

559 :
入れたけど今のところ問題ないな

560 :
【重要】
早く、5世代touchに、iOS9突っ込んで、報告。
スピード!

561 :
>>557
WiMAX はサービス提供してる会社によっては月額が安くても初期費用で 2 万とかかかる場合もあるので要注意。

562 :
【iOS 9】複数の写真をドラッグでまとめて選択可能に
09/17/2015

563 :
>>561
例は?

564 :
ああ、アプリのアップデートがなかなか終わらないどころか進まないのは
OSアップデートのせいか。

565 :
5th、画面真っ暗で充電差してもボタンいろいろ押してもまっくら
自動更新設定しておいたからOSアップデートの途中で電池切れちゃったのかな
いや、Appだけのはず、自動更新は

566 :
>>565
電源とホーム長押しの例のモードで起動しないかな?
俺もたまになるけど大体それで復活するよ。

567 :
>>566
長押しで復活しました
でも、今まで経験上慣れていた4,5秒ではなくて何十秒も押しっぱなしでやっとリンゴマークが出てきました。
そこからまたいつもより時間がかかって見慣れたロック画面になりました。
いまネットが混んでいてOSの再起動にまで影響してるのかな

画面真っ暗で途方に暮れたのでもしやこれはガラケーを
iPhone6Sに買い換えなさいということか、なんて思ってしまった

568 :
ミュージックで、スクロールが、かくついとるwww

569 :
>>567
何が起こったのか分かりました。
Appの自動更新をONにしていたのですが、そのApp更新がネット混雑で
エラーになってiOSがハングアップしていたのだと思います

いま保留中アップデートになっているアプリは3個
Camera+、LAWSON、YouTube
でした。

570 :
32GBだがOSに5G少々食ってるな。
次のOSは1Gですよ〜みたいなあのグラフはなんだったんだ。

571 :
>>570
追加、上書き含めた圧縮データが1Gなんじゃないの?
合算したらまた5Gくらいに収まったりしてな。

572 :
>>571
言ってる意味がわからない。

573 :
とにかくすごい自信だ

574 :
5th、iOS9にアップデート完了。
CrystalというSafari用のコンテンツブロッカー・アドインをApp Storeでインストール
・・・とパスワード入れたんだけど、、、このデバイスには対応していません・・・だって。

iOS 9が出たら広告非表示機能がつくのでとのことでしたがその実態は
メインブラウザであるSafariにアドイン受け入れる機能が付いたので
そこにサードパーティ製のブロックをインストールして利用することができる
という物のようです。
違ってたら教えて下さい

午前中からスレ汚したのでこれで勘弁下さい

575 :
5thは64bitじゃねーからcontents blocker対応してねーよ

576 :
おっと、2世代の俺には関係ない話のようだ

577 :
4th、iOS6にアップデート完了。
iOS5よりも多少動きが滑らかになったし、今まで問題のあったアプリが正常になった。

正直、4thで十分。

578 :
>>574
CrystalいれたけどこれイギリスのアプリだしCrystalの運営側で広告のブラックリスト更新しないと広告カットされないし現状あんま意味ないよユーザーが任意で広告カットできるアプリでるまで待つしかない

579 :
>>573
屁のつっぱりはいらんですよ

580 :
はんこか

581 :
iOS9にしたら空きメモリ200MBで笑えん
8でさえ350MBくらい空いてたのに
なんでメモリ食わすかな
買ったばかりの新型touchなのに

582 :
むしろ8でそこまで空いたことないわ
9にしてむしろ空くようになったんだが

583 :
まとめると”クソ”って事です?

584 :
6買えってこと

585 :
音楽の再生アプリでベーシックなの何かない?
無料でなんとかとか一切いらないから
ギャップレス再生ちゃんとできて
アーティスト>アルバムが年順にちゃんと並んで
どの階層からも再生できる、基本がちゃんとできるプレーヤー

586 :
俺はnanoやShuffleみたいに、touchに入ってる全曲をボタン1つでシャッフル再生できるアプリがほしいな。
標準のミュージックアプリだと余計な手間がかかりすぎる

587 :
iOS5xx http://upup.bz/j/my31877MlmYt6CmR8LcWGGg.png
iOS6xx http://upup.bz/j/my31878nakYtKkZ4BF9I-co.png
iOS7xx http://upup.bz/j/my31879beAYtxIzVYAy-fSo.png
iOS8.3 http://upup.bz/j/my31880kqhYtApIN75AnSxs.png
iOS8.4 http://upup.bz/j/my31881djoYtXrOZm-p1Z6c.png

588 :
>>587
グロ

589 :
空きメモリ少ない最新OS(笑)

590 :
64G で6500曲入れた。
この休みで聴ききれないな。
32Gでも良かったかな?

591 :
ドラクエ7買った人いますか?
HPではTouch非対応となってますが
ストアを見ると対応となっています

592 :
つい最近のiOSのアップデート後に2chで画像ファイル開いて閉じたら、bb2cが落ちるんだけど他の人で同じ症状の人いない?

593 :
>>592
今bb2cのアップデート申請中だから待っとけとのこと
その症状は報告されてるよ

594 :
そうなんだ。
ありがとう!
助かったよ

595 :
いや修正版が使えてないんだから助かってねーだろ

596 :
>>595
いや、不便な事には変わりないけど>>593に不具合の情報を貰えた事に助かったって言ったんだ。ググり方が悪かったのか情報出てこなかったから‥俺の言い方が変だったな

597 :
いや普通にわかる
595が荒らしかアスペのどっちか

598 :
>>596
みんな理解してわかってるから大丈夫よ
気長にアップデート待とうぜ

599 :
6thをiOS9にしたんだけど
http://applech2.com/archives/46325870.html
にある文字プレビューの設定がない…

600 :
まじか

601 :
9どうなんだ?
せっかくサクサクだったのがまた遅くなったとかのオチじゃないだろうな?

602 :
いろんな所でカクつくけど、使ってると
バリが取れたようにスムーズになる。
遅くなったことはとりあえず思いつかない。
連休中ずーっとこれで音楽聞いてたわ。
ツェッペリンとフロイドとイエス
ベーシックなソースで音の傾向をつかもうと思って。

603 :
アップルケアはつけるべき?

604 :
WiFiのアクセスポイント一覧表示アプリとかないかな?
設定のWiFiだとアクセスポイント多すぎると下の方見れないからさ・・・

>>603
つけたほうが安心
ただし自分なりに大切に使ってるのであれば使うことは少ないだろう
そうなると無駄になる可能性があるけどまあ保険だから

605 :
値段とか考えると16G32Gはいらん
64G128Gはつけた方がいい
と個人的には思った

606 :
俺はいつもケア終了期間ギリギリに画面わざとぶっ壊して
新古品に変えてもらってるのでケア必ず入ってる

607 :
そういう事は黙ってやれ

608 :
通報しました

609 :
蓮舫しますた

610 :
BB2Cのアップデートいつ来るんだろうね
ファイル開封落ちがキツい

611 :
BB2Cアップデートきたな
良かった。

612 :
269 名前:キモ七[] 投稿日:2015/09/25(金) 01:05:01.03 ID:GSv5/DVa0
川島なお美?
この人も確か先頭きって

福島産を食べて応援してたわ・・・

北斗晶も何度も何度も福島の現地まで通って、野菜だけじゃなくて
福島牛までバカスカ食べて宣伝してたっけ

アタシにはこういうことくらいしかできねえからって言ってさ・・・・

どうすんの?これ

殺人でしょ

これでもまだ続けるつもりなん?食べて応援・・・

613 :
4th+iOS6が快適すぎてアポー神認定。

614 :
6thって最新型なのにiOS9入れたら糞重いわデレステも3Dでマトモに動かないわでホント糞だな…
iPhone6Sのsimフリー版出たら存在価値なくなるんじゃね?

615 :
うちは全然遅くないよ
お前に使われたくないんじゃね、6thも

616 :
俺も6thだけど、iOS9は重い。

617 :
iPadって初代以外全部iOS9にアップグレードできるんだってね
touchとかも見るとiOS9って2個コア以上が対象になってるっぽい

618 :
そりゃiPad2がtouch 5thと同じぐらいの性能だからな

619 :
iOS9まだ入れてないから間違ってるかもしれないけど、
OSアップグレードにSpotlightのインデックス再作成が走って
重くなってる可能性は?

620 :
第6世代iPod touch 64GBを買うとなると、今度出るiPad mini
の一番安い奴が視野に入ってくるので、正直迷っている。

621 :
運用性以外は全てiPad miniが上

622 :
携帯プレーヤーとしてみれば、音質はtouchのほうが上でしょ?

623 :
タッチはゴミみたいな音しか鳴らせないから比較は無意味
最低でもポタアンつけないと

624 :
ハイレゾには負ける
比べる方が無理
あと付属のイヤホンはいらない
あれはゴミ

625 :
9.0.1入れたらメモリ空きが増えた
よかったわ

626 :
付属のイヤホン、絶賛するのと否定するのと両極端に分かれるな

627 :
タッチもミニもどっちも欲しいの

628 :
付属のイヤホンはそれなりの性能

629 :
※NHKの本社ビル建設費は 4800億円、 国立競技場の建設費1300億円おかしすぎる。
 NHK社員の平均給与 1800万円 国民から徴収した金だ。

※今度は、契約に関係なく、受信料を徴収すると自民党が裏取引でマイナンバーで全員から金を巻き上げると提言した自民党議員。

630 :
ガンガンONLINEで火村正紀の入院ノートを読んでみようとストアで入手しようとしたら
無料アイテムのパスワードを保存しますか?
と聞かれてアプリ内科金へのとば口になるのか恐いと思ったら違って
無料のアプリのインスコのときはパスワード入れないでも良いように記憶しておいても良いかな
というAppStoreが気を利かせたものでした
これってiOS9から?

631 :
以前からあるよ
つーか前半がムダ文過ぎて読みにくいっす

632 :
>>623
こういう奴って音量を自動でそろえるやつやってるんじゃないの。

633 :
ios9.0.1にしてからタッチ感度が上がったような気がする。
指でタッチした時はそんなに感じなかったが、タッチペンの感度が明らかに違うな。

634 :
僕「お金引き出さなきゃ」楽天「お前の口座凍結なw理由は言えないし解除時期も言えないわw」 [転載禁止]©2ch.sc [575063867]

楽天銀行の対応が雑過ぎる | YONEZO-NET
http://yonezo.biz/?p=4405

635 :
iOS9仕様のtouchに切り替わるのいつ頃から?

636 :
ミュージックアプリでアーティストから一発でシャフル再生できなかったのが
ios9で改善されててよかったわ

637 :
そうか

638 :
イヤホンは付属品にしたら上出来
リモコン付きの単体売りのも、音に対してコスパは抜群
そりゃ金に糸目をつけず上を見たらきりないが

639 :
ハンパない耳ポロを許容できる器のデカさに乾杯!

640 :
気になるなら100均でスポンジ買ってきな

641 :
充電ケーブルでオススメ教えてくれ
すぐボロボロになる

642 :
ボロボロになる前提でダイソーのやつ使ってるけど、最近セリアの件もあるしな。
積極的におすすめはしないが、これは端子部が樹脂だからか線を引っ張って本体を持ち上げる
ような使い方をするとだめになりやすいみたい。
家(1F2F)、車、併せて4本稼働中、3本廃棄。

643 :
ライトニングは持ち運びのために巻くレベルでも長期間続けると駄目になる
直径15センチくらいでもね

644 :
ロスレスで聴いてるけど、付属のイヤフォン、別に音悪く無いと思うが、左右でフィット感が違ってて右耳は直ぐ外れてイラっとする。

5thのイヤフォンも充電器もケーブルも、まだ使えてるんで、コスパという意味でも良いのではなかろうか。

645 :
マジで?直径10センチくらいに巻いて持ち歩いてるけど、ダメになるんかな…

646 :
そういや俺も先代のケーブルは全然痛んでないな…

647 :
ダメになるのは結局コネクタの付け根でしょ
巻く時より使ってる時に無理な力かからないように気をつけるのは一番かと。

ダイソーのは壊れるの超早かった

648 :
>>644
さすがに今時はCADで左右対称に設計してるんだろうから
フィット感が違うのは耳の穴の方が左右で違ってんじゃね?

649 :
>>644
>付属のイヤフォン、別に音悪く無いと思うが、左右でフィット感が違ってて右耳は直ぐ外れてイラっとする

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

650 :
Amazonベーシックのライトニングケーブルの旧タイプは丈夫だよ
新タイプは知らん

651 :
ケーブルはちょい高いがオウルテックの強化メッシュの奴にした
今調べたらメーカー2年保証だって
レシート捨てちまった

652 :
>>644
自分の耳の形が変なことに気がつけよ。

653 :
もう9.2か

654 :
9.0.2

655 :
テニスのすごい上手い美少女JC2がiPod touchを使ってて、おもわ

656 :
シャッター音で気づかれたか

657 :
>>648
うん。
だと思う。

658 :
「Hey siri、いまどこが燃えてる?」

659 :
ケツに火がついた?

660 :
なにかを認証しろっつって、忘れた頃に催促されるんだけどなんなのこれ?
言われるたびにやろうとするんだけど、なんか6ケタの数字を要求されるんだけど?

661 :
何かって何だよ

662 :
>>658

うしろ
https://www.youtube.com/watch?v=c_orOT3Prwg&feature=youtu.be

663 :
>>662
火事の怖さを思い知ったわ…

664 :
>>661
たぶんiCloudキーチェーンというやつ。
4ケタのパスコードの次の6ケタ要求が意味不明。

665 :
Siri「ファービーはApple製品ではありません(震え声)」

666 :
アップデートきた

667 :
>>642
セリアの件って何さ?
みんなが知ってるかのような前提で話されても困るわ。

668 :
コンセントの延長ケーブルでスパークが起こるとかいうやつ
火事になるかはしらん、ぐぐれ、ぐぐったらURL貼れ

669 :
コンセントスパークは危険じゃね?
漏電対策されてる?

670 :
ニュース見ないんだな

671 :
今気付いたんだけど、顔射が一発で変換出来るiOSって凄いな。

AV女優の複雑な源氏名も一発変換出来るし(笑)

672 :
6th買った!
ゲームやって音が良くなった希ガス
しかし電池の減りが早いね…

673 :
スピーカーは良くなったけど本体が少し振動するようになった。

674 :
>>671
ユーザーから情報手に入れているんだろう
貢献乙w

675 :
解像度が足りてなくてiOS9の共有シートやタスク選択画面が糞みたいなせせこましさになってる
なんで3年前の機種からパネル据え置きなんだ糞が

676 :
作りすぎちゃったの

677 :
充電器のケーブルの皮めくれてきた(´・ω・`)

678 :
大人になったな

679 :
ズル剥け

680 :
火星人じゃなくなったのネ

681 :
また一人仲間を失ったか

682 :
ノック式ボールペンのバネをケーブルの両端に巻き付けて折り曲がりに強くすってのがあったな

683 :
新しいの出てたんだ。もう出ないと思ってたのに

684 :
シャッター音でかすぎ
ビックリするわ

685 :
すみません。教えてください。
iPod touch 5世代どうも紛失したようです。
毎日MacのiTunesに同期してバックアップしているのですが、App(アプリ)だけが同期
できてません。
Musicはクラウドで同期できてますから、クラウド上にこのIPod touchのアプリも保存
されていると思います。
これをITunes上に反映させるにはどうすればいいでしょうか。

686 :
すみません。質問がわかりにくかったです。
毎日iPod touchとMac上のITunesをUSBで同期しています。
ところがMac上のiTunes上のマイAppでは何も表示されません。
音楽とPodcastはMac上のiTunesに同期されています。
Mac上のiTunesのマイAppにiPod touchのAppを反映させることは可能でしょうか。
iPod touchは紛失した状態です。

687 :
touchが手元にない状態では方法がない

688 :
>>686
touchが無いとiTunes上に表示されないけどiTunesフォルダ内の何処かに情報は入ってるんじゃないの?
新しいtouchを繋げばアプリがiTunesに表示されるはず。

689 :
>>686
新しくtouchかiPhone買わないとダメだと思う。
買ったらiCloudから復元してiTunesに同期。
俺も夏に紛失して6th買った。

690 :
何で困ってるのか全然理解できない。お前らエスパーかよ

691 :
紛失と言っているが、本当になくして手元にないと言っているの?
それとも、モノはあり、Macに接続しているが、iTunesに表示されない、という意味なのか?
普通は紛失なんて言ったら、どっかにモノを落としてなくなってしまった、という意味になるぞ。、

692 :
iTunesにおいて、曲はiTunes→iPodだがAppはiPod→iTunesだがそういうことじゃないのか

693 :
なぜそれで困るのだ?

694 :
日本語でやり取りして欲しい
読むだけ時間の無駄になるw

695 :
情報がダダ漏れですね。
色々変更しておかないとマズいよ。
パスワードとか全部。

696 :
単に壊れたのを紛失と言ってるみたいだな

697 :
盗んできたんじゃね

698 :
毎日同期していたなら、新しいのを買ってくれば容易に近い状態まで復元できるだろう。
そもそもAppのダウンロード履歴はApple IDと紐付けされてるから、再ダウンロードも可能だろうし。

699 :
Apple IDが他人のだから無理なんだろう、とエスパー

700 :
そうかもな
皆がアドバイスしてるのに出てこない所みると
他人のtouchをパクったクズ野郎の可能性ある

701 :
それはさすがに憶測の上に思い込みを積み上げてるな

702 :
盗んだtouchの内容物をiTunesにマウントできないと言ってるようにしか見えないけどな。

703 :
しかし意味不明ですな

704 :
>>692
AppだってiTunes→iPodも可能だし

705 :
いや、文章から察するにMac初心者だな
5thは文字どおり紛失したのだろう
新しいのを買って同期させて今までどおり使いたいってのが希望だろう
ところがMac上のiTunesでAppだけが見当たらないので
新しいのを買ってもAppはイチから取り直す(買い直す)必要があるのかってことじゃないのか
なんでこんなことになったのかは分からん
AppleIDが複数あるのかな
1台のMacを家族で使ってるとか
とにかく使用状況を聞いてみんと分からん

706 :
先代iPod touch 32GBが税込14,999円
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/000000037128

707 :
いらない

708 :
32Gじゃ足りぬ

709 :
中古

710 :
iPod touchって、iPod nanoより電池持つ?(音楽聞く場合)
仕様によるとnanoよりは持つらしいのだが・・・

711 :
ディスプレイが大きい分バッテリーくいそう

712 :
>>710
ナノから第5世代タッチに乗り換えたが、音楽専用として使えば電池はタッチが倍もつ感じ。

713 :
>>711
本体が大きい分、バッテリーも大きいとは思わないの?

714 :
スリープ再生なら touchが長くなる。

715 :
なるほど。幽体離脱〜

716 :
俺はジョギングの時nanoつけてんだ。touch持ってジョギングはきついかなと。
shuffle+touchに分けるという考えもあるが
それだとiPad+shuffle+touch+ルーターという訳わからんことになるから考え中。

717 :
さっき百均行ったら5sのフィルムだけもうないでやんの。どんだけ売れてるし。

718 :
>>717
もう売れないの間違いじゃねぇの?

719 :
5thにos9てどう?
重くなる??

720 :
ちょっと重いかな
でも一応問題無く使えてるよ

721 :
アプリの起動が遅い感じ
起動してれば早いけど裏側で落ちたらまた起動が必要だから
スプラッシュ画面で待たされたり真っ白画面で数秒待たされることがある
多分これは6→7→8→9の過程で若干あったことでマイナーバージョンアップで
改善されたりしたけど9.1にあげてもアプリの起動は遅いままだね
9.1未満からは若干改善されたような気はするけど1/10以下か誤差の範囲だと思う

722 :
ちなみにSmartNewsは直近のバージョンアップ前は
真っ黒画面で10秒近く待たされてたからいきなり電源が落ちたかと思ったくらい
最新バージョンは白のスプラッシュ画面が出て5秒くらい待たされるように修正されてる

723 :
屑アプリの紹介なんていらないし

724 :
 

下のほうが長く見えるよね
同じ長さなんだよ、これが目の錯覚



            >――――――――――――<



     >――――――――――――――――――――――――<

725 :
ios9情報ありがとう。
微妙だね〜。
ちなみにios9にアップデートして良かったことってある?

726 :
>>724
何言ってんのこいつ。上の方が長いに決まってるじゃん。
だまされねーよ、バーカ。

727 :
>>724
ちまんね

728 :
>>724
改行されちゃってよくわかんね

729 :
広告ブロック

730 :
>>724
明らかに下の方が長いだろ
お前は馬鹿だw

731 :
>>725
気持ちバッテリーが持つようになった感じがするくらいかなぁ
あとは特にないやw

732 :
未脱獄でもプリセット書き換えたら割と便利ワロタ
http://i.imgur.com/UZdQSZu.jpg

733 :
大文字に書き換えたということ?
どうやるの?

734 :
>>733
お前はどこを見てるんだ...
上みろ上 前向いたままそこにある画面の上見ろよ
何かおかしいと思わないのかね
http://i.imgur.com/JTrwlU8.jpg

735 :
で、どうやるの?

736 :
-75ってなんや

737 :
Gメン'75みたいな

738 :
>>735
参考ページ:http://kindadev.com/blog/?p=1616
有効にしたもの:%表示(あまり信用は出来ない)、dBm表示(いつでもタッチで切り替えできる)、20%アラート無効

iPod touch(6G)/iOS 9.1

739 :
iPod touch 64GB 第5世代 MD724J/A を中古で買いました
MacBookMB404J/A,OSX10.6.8(これ以上のupgradeは要マシン買い替え)でiTunes11.4を入れているのですが
早速同期しようとして結局できずitunesをupdateするようにと出てきました
このばあいいずれかをダウングレードする必要があるのでしょうか?

740 :
当人の頭のすげ替えが必要そうw

741 :
VMとか入れてwindows版itunes使うとか

742 :
>>739
iTunesをアプデしようにもSnow LeopardだとiTunes11.4(青)まで
それだと5世代touchは対応してない
今の状態はOSが古くてiOSに追いついてない状態
最新OS(El Capitan)に無料アプデできるのでそれで解決する
赤いiTunesになるから一目瞭然

> これ以上のupgradeは要マシン買い替え
この文面どおりとしたらマシン買い替えることになるけど
せっかく無料アプデできるからもったいないとは思う
Snow Leopardまでしかアプデ対象じゃないからね
ロセッタのためにSnow Leopard環境を保つ必要があるのかな

743 :
あれ?
自分、第5世代はSnowLeopardのiTunes(青いアイコン)で管理してるよ
バックアップもそれで取れてるし、何が違うんだろう‥‥

744 :
iOS

745 :
スノレパいいよね

746 :
テースト

747 :
>>742
スペック低くても動くんだっけ?>El Capitan
このMacには入れられませんとか言われないの?
て調べてみたら2008年モデルは微妙だねぇ
Late 2008アルミニウム製、Early 2009以降が対象か

748 :
Yosemite
MacBook 13インチ Late-2008 モデル以降

これ行けんじゃないの?だめかい?

749 :
私もスノレパ青いiTunesでtouch5世代いけてるよ
iOSは7だけど

750 :
まだスノレパ使いいるのか
仲間がいてうれぴー

751 :
スノレパ、良いOSだと思う
あと半年でChromeのサポート切れるのが残念だけど‥

スレチスマソ

752 :
スノレパからEl Capitanに上げようかと思ったが
レビューみたらメールソフトで不具合が頻発してるらしいから
もう少し様子みようっと

753 :
>>752
俺Tigerの時にメールにバッヂつかない不具合(俺環がどうかは知らん)から
Thunderbird使いだからこれに関してはずっと高みの見物できてる。

iTunesがどんどん使いにくくなってるけどキビキビしていいよ。
どうせTouchと同期するだけだから少々使いにくくなってもいいしな。
それよりもiOSのミュージックなんとかならんかなぁ。

754 :
全曲シャフル搭載?!メールの安定動作 絶賛改善中!β版iOS &OSX

755 :
純正プレーヤーのマイミュージックのソート順は
アーティスト順よりもアルバム順にした方が使えるんだな。
アルバムがアーティスト別で上から順にまとまってるわ。
ソートアルバムに発売年月日を入れてるんで、古い順に並んでくれてラッキー。

756 :
現在ドコモのガラケーと第2世代のiPodtouchを使っているのですが、
iPhoneにするか新しいiPodを買うかで迷っています。
iPhoneは運用費が高いので、困らないならtouch又はにしたいのですが、
アドバイスをお願いします。
現在ガラケーは3000円程度で維持しています

■主にやりたいこと
カーナビ機能
屋外での辞書アプリ
LINE

自宅のwifi環境はどちらにしても整えたいと思います。
なるべく安く運用できる方法を探しています。

757 :
touchはGPS積んでないからカーナビ無理

758 :
調べた感じではGPSレシーバー的なのを使えばtouchでもカーナビ使えるようなんですが、やっぱり面倒でしょうか。

759 :
touch、GPSレシーバ、WiFiルータの3つを持つことが億劫じゃなきゃいいんじゃない?
iPhoneだったら1つですむけど

760 :
SIMフリーのiPadあるいはiPad miniにauのLTEデータプリペイドやmineoを組み合わせれば?

761 :
>>760
すごく参考になりました
mineoにすごく興味を持っているんですが、
Appleストアで買ったものでも(SIMとやらが無くても)利用できるんでしょうか?

762 :
>>757
なので、俺はナビのためにzenfobe2買ったよ。完全にTouchからGPS外したのはAppleの失敗だよ。

かと言ってシムフリー端末はべらぼうに高い。ジョジョにTouch使わなくなりつつある。
ディスク容量も、32GB+128GBで使ってるから、Classic並になったから余計利用頻度落ちてる。

今じゃ買った漫画読むくらいだす。

763 :
>>761
ストアでセルラーモデルiPad買う
mineoはmineoで契約する

「SIMとやら」と言ってるからイマイチ分かってないような気がする
「SIMフリー MVNO」でまずはググって

764 :
>>756
そんならSIMフリーiPhoneでええやん
しょっちゅう機種変しなくてもいいんだったら、ランニングコスト安く済むじゃろ
電話機能が重要でないならiPadとかでもいいと思うけど
自分の使い方考えて、自分で良く検討しなされ

765 :
>>763
全然わかってないんですよ…

>>764
SIMフリーiPhoneってヤフオクとかで買わなきゃいけないと思ってたら
Apple storeで売ってるんですね!

SIMフリーiPhone&mineoで検討してみます

766 :
>>765
うん、自分もApple Storeで買った
納得のいくものが見つかるといいね

767 :
iOS9にしてからSmartNewsが重いんだよね
起動時に真っ暗になって電源落ちたか?と心配になるのは
白基調のスプラッシュ画面になってある程度改善されたけど
(起動が遅いのは換わってないように見える)
ニュースの読み込み中に固まってスワイプもスクロールもできなくなることがある
最初タッチパネルの故障かと思ってたけどSmartNews使ってるときに頻発して
他のアプリじゃ大丈夫だからSmartNewsが原因だね

768 :
ならタッチとは無関係だからスレチだね

769 :
ヒント:touchは非力

770 :
野球漫画風らぶこめ?

771 :
http://i.imgur.com/vhBFfbW.jpg

772 :
>>771
勃起した

773 :
>>771
怖いがな

774 :
>>771
若かりし頃はそれなりに可愛かっただろうに残念だ・・・合掌

775 :
怖っww

776 :
5thの電池がへたってきた
金がないからバッテリー交換サービスにするか

777 :
ずっとガラケー+touch体制でやってきたけど
そろそろiPhoneにしたほうがいいのかな
けど、ランニングコスト考えるとなあ
SIMフリ+MVNOでも初期投資が結構かかるしなあ
悩むなあ

778 :
SIMフリーをアップルで買えば?24回払い無利息だから初期投資は抑えられる

779 :
それが一番だと思うんだけど
わし、クレカ持っとらんのよ・・
お金貯めて買うしかないのよね
中古もさほど安くないからアポーで買ったほうがいいね

780 :
Appleローンならクレカいらんでしょ
審査は必要だけど

781 :
SIMフリーのモバイルルーターに月980円MVNO買い足せばtouchのままでよい

782 :
バッテリー死んでついにホームボタンも反応しなくなった
アプリの切り替えは再起動が必須

それ以外はキビキビ動く4th touch
買い換えるの惜しいくらいよく働いてくれる

783 :
>>782
アシスティブ使えば?

784 :
>>782
Amazonで中古買えばええよ

785 :
>>783
なにこの便利機能・・・
今まで知らんかった

786 :
第五世代でiOSも古いままでやってたんだけど欲しいアプリ目当てにアップしたら調子悪過ぎ
バッテリー消耗も激しいしなんだかな。

787 :
4thから買い換えるか悩ましい

788 :
俺の2ndはまだまだ現役だぜ

789 :
4thで十分なんだが、Amazonや楽天でクラッシュが頻発する時があるのがツライ

790 :
4世代はメモリ256メガしかないからなあ。

791 :
100メガショック!

792 :
Apple MusicとiPodとしての機能をメインに使うつとになのですが整備品の5thで十分ですかね
同じ予算で一つ上の容量狙えるんで迷ってるんですが…

793 :
>>792
今から買うんだったら俺は6Gを勧める

794 :
バッテリー交換サービスっていつのまにか12000円オーバーになってたのな
iphone修理業者で頼めば半額ぐらいか、悩むぜ……

795 :
>>794
あれ?9,300円じゃなかった?

796 :
あ、直営店だと9300か
大宮のApple正規サービスプロバイダだと12000なんだよな
http://www.biccamera.co.jp/asp/price/ipod/index.html#ipodtouch

797 :
>>792
自分はまさにそのために5th購入したが、結論から言うと5thで必要十分。
音楽専用だとバッテリも良くもつし、CPUスピードも問題なし。
ただ、整備済み品は、ハズレを2回引かされた。
1回目本体から音が出ず返品交換、2回目バッテリ消耗が異常に速く、サポートに電話して返品した。
整備済み品は新品同様の試験をパスした製品と言ってるが、どうも怪しい。
新品在庫があればそちらを買った方がいい。

798 :
今後のアップデート考えると4S並みの5世代より最新型買っておく方がいい気がするけど
ましてやApple Music使うならいつサポート切られるかわからんよ

799 :
ついに4thから6thに買い替えてしまった
バッテリーとホームボタンが死んでもまだ使えると思ってたけど
ワンタイムパスワードとかの認証アプリ使う必要が出てきて
安定性を求めた結果購入した

とにかくさくさくでやばいな
世界が変わった

800 :
>>797
昔から整備済み品は何回も利用してきたけど、ハズレとか皆無だけどな。

801 :
2回連続のオレは運が悪かったのか

802 :
初めて画面に何も貼らずに触ったけど生ってこんなに気持ち良いんだな

803 :
生はちょっと・・・病気とか怖いし

804 :
生派の人もいるが、俺はシースルーのストッキングの方が素敵に見えてしまう

805 :
ここってたまにレスがつくとひとしきり盛り上がった後
こっ恥ずかしいネタ系のレスで長期間ストップする傾向があるよな
ちな俺も生派(画面の方な)
たまにケース買ってついてくるシートは嫁さんにあげるか捨てる

806 :
今の固めのガラスならシートいらんやろ
ポリカとかだと傷が入るけどそんなスマホ今はないよね

807 :
iPodの音楽再生能力にウォーミングアップの与える影響が大きい
そして音が良くなってきたところでバッテリーが不安になる
ケセラセラ

808 :
保護シート貼るとあれだから貼らないけどフッ素の画面コーディング剤使ってる

809 :
>>808
なにそれkwsk

810 :
調べてみたら季節柄浴槽のフッ素コーティング剤欲しくなってきたわ
これ画面に使ってもいいよな?な?

811 :
汚れてから使っても・・・・

812 :
保護シート貼るのとか苦手やからなぁ
すぐ空気入ってしまうんよね

813 :
iPod5だが9.2入れたら軽くなり音質も向上した
ONKYOのHF PlayerよりもMusicの方が音が良くなっていてびっくりした
HFPは頑張って欲しい
もうちょい頑張って欲しいのはHibiki
落ちなくなったがまだ止まる
むしろAppleの方に問題があるのか?
1週間ほど様子を見たらiPod6の方もアップデートをかける予定
こちらだとCPUパワーのせいかHibiki最強、Musicとの比較が楽しみ

814 :
>>809
ここら辺の奴
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LKYW6M0/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OUS9R6G/

耐指紋性撥油コーディングは3ヶ月で剥がれてくるけどしっかりやればそれを再現できるぞ

815 :
iPod 5GBって第1世代か?
まだ動くなんてすごいね。
>>813

816 :
>>813
バッテリー持ちはどうなった?

817 :
>>814
おお、さんきゅ
上のは凄そうだが、下のは車用と中身変わらんニオイがプンプンするなw

818 :
5thのバッテリー交換するか悩んでいたけど
os9.2入れたら、なんか電池持ちが良くなった気がするから
しばらくいいや

819 :
iOS9.xにしてからバッテリの減りは早くなった気がする
でもメーターが赤くなって20%以下からの粘りがあるように見えるから
表示方法がちょっと変わっただけかなあと思うけどどうだろ?

820 :
第五世代で最新OSにするとマジバッテリー消耗激しいから第六世代買う事にしたけど
第六世代でも消耗激しいの?
第五世代iOS7で使ってた時は、行き帰り通勤限定使用で、Wi-Fiでちょっとネット閲覧して後は動画鑑賞だけで
最長6日間はもってたのにiOS9.xにした途端3日も持たないんだもん。

821 :
もん。

822 :
悶々

823 :
モンモンモン

824 :
3日ぐらい外で使って全然余裕で夜少しいじって朝また見たら赤くなってて
えっってなった昨日。こんなことは初めて。

825 :
もうりんごは腐ってるんだよ

826 :
こいつの地図アプリって、自分の現在地が表示されないの?

827 :
うちのは表示されてる
でもGPSは搭載されてないからWifiかなんかがないとダメ

828 :
>>827
あらま〜そうなんだ
何でオレのは表示されないんだろう

とりあえず、ありがと

829 :
世界にお前がいる位置なんてないのさ

830 :
位置?w

831 :
僕はここにいてもいいのかもしれない

832 :
さあそれはどうかしら

833 :
この流れ
わけもなく涙が出てくる
これが老化か

834 :
歳をとるって言うのは
思い出がたくさんあるっていうこと

835 :
更に年が経つと思い出さえも失う

836 :
>>828
位置情報の設定はどうなってるん?
まぁ、ちゃんとなってる気もするが

837 :
6th買ったがこれカバー必須かもしれん…
主にカメラの出っ張り的に
平地でぐらつくとかジョブズも涙目やで

838 :
コンデジ買うくらいならtouch6thの方が楽しめる

839 :
>>837
Amazonでポリカのやつ買ったけど超ホコリ入るわ
安いのはだめやな
でもポリカあんまりないんだよな〜
ポリウレタンは汚くなるしいらね

840 :
podcastの再生が急に早送りになって今焦ってる
特別変わった所タップしてないと思うんだけどどうしたんだろう?
戻し方わかりますか?iPod touch5です

841 :
6th快適だわ
自宅のデスクトップを立ち上げる回数も減った

842 :
久々に起動した旧iPod touchが傷だらけだったから磨いてみた

843 :
http://i.imgur.com/5iWK7o9.jpg
貼り忘れた

844 :
5世代使ってるけどメモリ表示アプリしか起動してない状態で256M近くメモリ喰われてる…
iOS7の頃は128Mとはいわないけど180M位だった気がするんだが
軽量版iOS9ってやつ、こっちにもくれんかなぁ

845 :
>>842
同じの64GB持ってる。
ダイソーで買ったゴムカバー被せてるから傷は全くないけどこの輝きは楽しめないな。

846 :
>>843
おっ、俺がまだ現役で使ってる2ndかな
ピカピカに磨き上げたね

847 :
ヤスリで磨きたいけどのマークが消えそうでできない
ちな旧第4世代

848 :
>>843
便器が写ってる

849 :
>>847
消したくないマークのところだけシール貼ってピカールで磨くとか?
当然磨いてないところはくすんだままになるけど・・

850 :
歯磨き粉でガリガリ磨いてみるか

851 :
鏡面仕上げ用のコンパウンド
オートバックスに売ってる

852 :
ずーっと第2世代使ってたけどついにiPhoneにした
ネットの読み込みが1000倍くらい違って笑った(´・ω・`)

853 :
SIMフリーの買ったの?
それとも大手で契約?
ソフバンだったら一番安いのでも月7000円超えるんだよねえ
通話し放題強制がジャマだわ
ちなみに同じ2世代使いです
そろそろガラケーともおさらばしようといろいろ考え中

854 :
NPBでソフトバンク7万キャッシュバック(´・ω・`)
2年縛りだから月々3000円引きくらいで考えてまぁいいかなと

855 :
あ、6の64Gね
6sだとキャッシュバック2万円だった
色はシルバーしかなかったけどカバーするし妥協した(´・ω・`)

856 :
キャッシュバック7万円てスゴいね
その場でお金くれるんじゃないと思うけど

857 :
そういうキャッシュバックって2年契約の終わり間際とかじゃね

858 :
その場ですぐならデパートの商品券で、現金なら後日だったよ

859 :
2年くらい前までは即金だったよね
契約した時点ですぐ5万とかもらえた
今は数ヶ月後とかみたいだね
こういうのいらんから月額料金を大幅に下げて欲しい

860 :
携帯電話の契約者は飽和状態だからね
客を奪い合うためにiPhoneをエサにしてキャッシュバック抗戦
機種変しない長期契約者にはなんのメリットもない契約
アホすぎますわ
ま、ちょっとは改善されるようですけど
自分のとこのガラケー利用者を安い料金でスマホへ移行させたらいいのに

861 :
あけおめー

862 :
ガラケー利用者はスマホは使わない
それに関しては販売店サイドのやる事の方が筋が通ってる

863 :
ガラケー+touchの奴がスマホに一本化するケースとかあると思うけど

864 :
しかたなくな
他に選択肢がなくなるまでやらない
例えば気に入るガラケがもう存在しないとかそんなときだけ

865 :
2-3年前なら切り替えもあったけど、今でもガラケーで頑張ってるやつは
スマホにしない積極的な理由があるんだろう
単に非合理的なコダワリとか好悪の問題って場合がほとんどだとは思うが

866 :
単純に、安いからだろ

867 :
>>771
グロ注意

868 :
スマホでも安くしようと思えばできるんじゃね

869 :
そういうのを考えるのが面倒くさい人が一定数いるんだよ

870 :
ガラケー利用者はスマホは使わない
      ↓
ガラケー+touchの奴がスマホに一本化するケースとかあると思うけど
      ↓
しかたなくな 。他に選択肢がなくなるまでやらない
      ↓
今でもガラケーで頑張ってるやつは スマホにしない積極的な理由があるんだろう
      ↓
単純に、安いからだろ
      ↓
スマホでも安くしようと思えばできるんじゃね
      ↓
そういうのを考えるのが面倒くさい人が一定数いるんだよ
      ↓
ガラケー利用者の一定数はスマホは使わない

871 :
スマホってAndroid他のことだよな?
さすがにスマホは無いわ。

872 :
iPodユーザーのおいらはandroidはただのガラケーとして使っている

873 :
ガラケーユーザーもスマホユーザーも人それぞれに理由なり考えなりあるんだしいちいち「ガラケーは〜」みたいに一括りにしなくても良いんでないの

874 :
通話品質
通信費
電池の持ち
通話用途でしか使わないならガラケーが圧勝だしな。

875 :
スマホはラインとかのアプリで一生通信してて、すぐにパケットが上限にいくって聞いてから恐くて変えれない

876 :
>>875
LINEでパケ死はない
スマホは動画とか見まくらない限り月2GB程度で済む

877 :
違う
スマホのAppを含むアップデートにパケ食いされ捲る
Appが多ければ多いほど頻繁にアップデートを繰り返し気付いたら5G超がざら
ここに触れられるとスマホユーザーは狂った様に食いついてくるw

878 :
>>877
スマホ(Android)使っててテザリングでtouchも使ってるけど毎月2GB程度だが?

879 :
iPod touch 6thってiPhone 5とスペック上は同等?
iPod touch 6thの方が勝ってる?

880 :
iPod+ガラケーからiPhoneに変えなかった理由は金額だなぁ
NPBだとアドレス変わるから十年くらい音信不通の知人とかまで
アドレス変えましたのメールする?
とか考えると面倒くさくなって粘ってった

881 :
どんだけアプリがあってもアプデで5GB超はないでしょ
そんなんじゃ誰も利用しない
具体的にどのアプリがアプデで容量食うとかデータがほしいわ

882 :
Wi-Fiは使わない設定?
LTEでも鈍いから家ではWi-Fi使ってるんで、パケットとか気にした事無いなぁ

883 :
ガラケー使ってるからスマホ擁護する気はないが
アプリの自動アプデは切れよ
大きなデータは自宅とかでWi-Fi
iPod touchとOSは同じなんだからそれくらい分かるだろ

884 :
今のiPhoneは通信の種類ごとにLTE使うとかWIFIでやるとかの設定できたよな

885 :
こないだニューススレで2つ折り電話をガラケーで総称したら超怒られた。
説明しろ逃げんなって言われたから説明したけど超逃げられたわ。
俺も最近はガラケーの使いみちらくらくホンと変わらんしどっちでもいいよな。

そういえば先日電気屋でコーヒーくれるって言うから飲んでたら
Yモバイル勧められたからTouch4台と自宅Wi-Fiあるからいらんて帰ってきたわ。
田舎もんはドアツードアだから外で電波いらんのよね。

886 :
アプデは母艦か自宅&職場or学校等のWi-Fiでやるもんだろ
それすらやらずにパケ超えとか頭悪すぎだよな

887 :
touch持ちならともかく、iPhoneの話題ならそうとも限らないんじゃね

888 :
iPhoneならWi-Fiスポット使える場合が多いんじゃないの?
マクドナルドの前とかさ

889 :
気になるので教えて下さい
今、Touchで遊んでるゲームがあるのだけど
仮にiPadを買ってTouchと同じAppleIDで登録してiPadに今まで遊んでたゲームを入れるとTouchの方にあったゲームは消えるの?
ごめん、日本語変過ぎだけど同じAppleIDで複数の機種を跨いで同じゲームは出来るの知りたいのです

890 :
ゲームはスクフェスです
そろそろTouchからiPadに移行し様と思い、フト気になったもので

891 :
限定的な回答しかしないけど、スクフェスなら設定からGame Centerに関連付けて同じApple IDでログインすれば両方の端末でプレイできるで
同時ログインは同期的な問題からしない方がいいと思うけど

892 :
ゲームによっては移行だけで前の端末側はデータ消えるのもあるからちゃんと確認するべし

893 :
データ消えるのもあるんだ、ショック

894 :
俺の経験で言うとバックアップから復元した場合は
・なめことか独立型はパラレルワールド突入
・ログイン型はどっちでやっても続きから(同時ログインは不可)
まぁ、ダメな奴もあるかもしれんがね
AppleIDで連携はやったことないな、そういえば

895 :
>>891
日付変わってしまったけど、返信ありがとうございます
両方で出来るのなら外出先でもTouchで出来る安心しました

896 :
>>839
もしかしてこれか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B016ZISVOM
買おうか悩んでるんよ

897 :
>>896
これ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B013SKETCI
値引き多すぎてこっちのほうが安いな
そっちのやつ俺も買おうかな

898 :
>>839
俺はこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B011E915TU/ref=cm_sw_r_li_awd_dx4Jwb0EV1Y24
使ってるけど、あまりほこりはいらないきがするよ。

899 :
>>898
ポリウレタンて色移りして汚くならんけ?
シリコンよりは滑りもいいし新品時はいいんだけど後々の見た目がな〜

900 :
>>899
3ヶ月近く使ってるけど、大丈夫だよ

901 :
PLU感触最高
黄ばむのは仕方ないので
どんどん換える

902 :
ダイソーのポリカハードカバー使ってる
5th用なのでストラップ用の穴が空いてるけど6thでも支障なし

903 :
年始のセールがなくなっちゃったからプロダクトレッドは事実上もう安売りはなくなったって認識でいいのかな。全体的に値段下がらないかなあ。

904 :
新製品発表以外の価格改定っていうと
Appleは割と為替に合わせて価格をコロコロ変えるからまた1ドル80円とかになれば下がるよ
逆もあるからまあ欲しい時が買いだよ

905 :
ずっと使ってたiPod classicがそろそろご臨終しそうだからtouchの購入を考えてるんだけど
ネット接続環境がwifiなし、近所にwifiスポットなしの場合
classicと同じようにUSB経由でPCと繋いで同期すれば使用に問題ない?
というか初期設定とかその辺でwifi接続が必要になる場面ってありますか?
目的は音楽再生用オンリーでアプリだのなんだのは一切使用できなくても構わない前提で

906 :
>>905
その用途ならUSB経由のPC同期だけで問題ないよ。

907 :
ワシも今や音楽プレーヤーと電子手帳代わり
寝る前にUSB接続して同期してるよ
外でネットすることもなくなった

908 :
>>906,907
ありがとう
最低限の機能だけならPCとの同期だけで大丈夫なのね、安心した

909 :
今はコンビニほぼ全店でWi-Fi繋げるし家にネット回線あって無線アダプタついてたらPC無線LAN化という手もあるで

910 :
あったら便利かと思い、
セブンネットの垢作ったが全然利用しない俺
ログイン画面出してIDPW入力するのがメンドイんだよね

911 :
おれも

912 :
>>14
挿せるよ。何か中華で出来る様にするやつあったわー。。

913 :
>>910
アカウント作ってから7-11の前で赤信号に捕まるとメール受信するんだよね
ポートによってはログインしなくても通ってる気がするなぁ

914 :
>>912
詳細

915 :
>>914
俺が知ってるのはapple peelとかかなー。他にもあるみたいだよー。

916 :
低脳なギャルJKがiPodトッチほしい!とかほざいててクソワロタ
このお金持ちのおじさんが買ってあげようかと思った

917 :
722 :名称未設定:2015/07/19(日) 20:09:11.83 ID:uWN7pjwR0
さっきヨドバシ行ったら中学生くらいの女の子が
iPodトッチほしい!ってほざいててクソワロタ
touchくらい読めるだろう普通
優しいおじさんの俺が買ってあげれば良かったかな
おそろいのピンク

918 :
俺が中学生の頃は賃貸をちんがしって読んでた

919 :
ゲッキョクがどうしたって?

920 :
>>919
俺の母親がいってた

921 :
月の極み

922 :
ゲッケツが何だって?

923 :
賃貸と賃借は法律扱う人達は賃貸し、賃借りって謂うよ。
一般的な賃貸借と法律上との区別をするためだけど。

924 :
チンガリ人って言うよなチンガシとも言うか
だからなんだって話だけど

925 :
ゲッキョクは高校卒病してから気づいたなw
社会人になって車運転する様になって知ったのはこれ
「幅員減少」

926 :
卒病ってなんだよ・・・疲れてるな・・・おやすみ

927 :
中居、中絶 増毛
キムタク、傷害 刺青
草薙、公然わいせつ 増毛
稲垣、人身事故
香取、池沼

928 :
森、

929 :
音楽聞くだけなら何時間でもバッテリーが持つけど
ゲームやると1時間で残量20%アラートが出るな
こんなに一気に放電させてるとバッテリーの寿命が縮むだろうか?

930 :
「寒さでiPhone死ぬ」 ネットに続々寄せられる「寒冷バッテリー切れ」の真相
さっき充電し終えたばかりのiPhoneが、もうバッテリー切れ寸前――こんな体験談がネット上に数多く寄せられている。寒さが厳しいこの季節、外で操作した際によく起こるようだ。
ツイッターでも最近の冷え込みのせいか、「寒さで(iPhoneの)電源が落ちる」「(iPhoneは)寒さに弱いみたい」という「体験者」の報告が急増している。東京都内にあるスマートフォン修理店
は「まず考えられない」と話すが、真相は...。
外でバスを待ってるうちに電池残量が8%に
4年にわたってiPhoneを使い続けた記者も、かつて似たような体験をした。手がかじかむほど気温の低い日、目的地を地図アプリで探しながら、人通りの少ない街中を歩いていた時だ。
つい数分前に充電を終えたはずなのに、バッテリーの残量は「50%」と表示されている。
一瞬不審に思ったものの、そのままスマホを外気にさらし続けた。すると、みるみるうちに残量が「30%」となり、わずか数分で「10%」以下に落ち込んでしまった。あわてて携帯充電器
を差しこむと、ものすごい早さで充電され、あっという間に数十%まで回復した。
記者と同じ体験をした人は多いのか、2016年1月14日のツイッターを見ると
「寒さでiPhone死ぬ」
「iPhoneが寒さに負けて電源落ちる」
「さっきまで(バッテリーが)50%もあったのに 外でバス待ってたらもう8%」
との報告が確認できる。すでに複数の個人ブログやまとめサイトでも取り上げられており、その多くが「(端末が)冷えすぎると、電源が自動的に切れたり、バッテリー故障の原因になったりする」
と利用者に注意を呼びかけている。
http://www.j-cast.com/2016/01/14255559.html

931 :
寒冷地仕様が必要?

932 :
あほくせえ

933 :
寒いとバッテリー持ちが悪くなるのは常識じゃねーの?

934 :
持ちというか、バッテリーの放電は化学反応だし

935 :
おれも昨日なったなー。
44%のときに写真2枚撮ったら残量が無いって表示が出て確認したら1%になってた。その間1分くらい。

936 :
つかバッテリー冷え切ってると充電もできないよ
人肌に温めてから充電しないと

937 :
バッテリー自体は生きてる
十分な電圧を取り出せないだけ

938 :
ハイブリッド車なんかでも同様の現象はある

939 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e177151769
整備品Appleから買った方が良いのにね…

940 :
Amazonで安いケースを買い直そうと言っていたものですが
違うの買いました。
バリがひどかったわ。
ハサミ駆使して削ったらなかなかいい感じ。

941 :
Bluetoothテザだと一定時間後に途切れるんだけどこれって仕様?
ルーターはMR03LN

942 :
>>941
テザリング親機側が切ってるんじゃないの?
iPhoneのWi-Fiテザリングでもプチプチ切れるし
てっきり時間で切れるものだと思い込んでたわ
Bluetoothはやったことないからわからんが
電池製品だと省電力がらみでそうなるんでない?

943 :
NHKは公共放送だから、スポーツ、芸能、ドラマとか公共性があるとは思えないものはやる必要はない。
放送権料、芸能人の出演料とか莫大なコストが掛かっているはずだ。そのようなものは民放に任せておけばよい。
紅白や朝ドラなどは、いくら視聴率が獲れようがそのようなものをNHKでやる必要などない。
NHKはニュース、報道、天気予報、教育、福祉など公共性が高いものだけに限定すべきである。
こういうものは視聴率が上がりにくく民放でやるには無理だが必要とするものである。
NHKはそれら公共性の高いものに限定し、チャンネル数もうんと少なくし、職員の給与水準も公務員並みにし、
最小限の受信料を国民に広く負担してもらうというのが公共放送の本来あるべき姿である。
いまの体制を維持したいのであればスクランブル放送を導入をすべきである。

944 :
>>943
新聞の投稿欄にでも書いてろ

945 :
なぜ英米の歴史は完璧なのか、その答えは明白である。主要構成員であるアングロサクソンが優れているからだ。
アングロサクソンが居なければ人類の近代化は1000年は遅れていただろう。
近代とはこれ即ち、アングロサクソンの思想そのものである。
世界が近代以降、これだけ加速度的に発展できたのは人類がアングロサクソニズムに達したからである。
近代は人類が総出でたどり着いた至宝ではなくアングロサクソンが独自に産み出した特殊な文化なのである。
世界全体が近代文明に染まった現代において我々はアングロサクソンの文化を受容しそれを継続しているのである。
現代社会の根幹を支えている数々の思想・民主主義・資本主義・近代科学・・そのすべてのルーツを辿ればイギリスに行き着く。
近代に人類は真に人類に近付いた。
近代以前の人類は現代人と比べて類人猿と古代人の差ぐらいの差がある。
ではその近代を開いたのは誰か、猿を人へと進化させたのは誰か。
言うまでも無くヨーロッパ白人だ。
だが、ならばヨーロッパは優れていたのか?いや違う。
断言しよう、人類の歴史において白人が偉いのではない。
白人の中にアングロサクソンが含まれていたことが重要なのだ。
すべての近代文明はアングロサクソンが作った。他の白人はそれを真似しただけ。

946 :
完璧とか断言とか全てのとか断定的表現が多いと馬鹿に見える
実際知識範囲が狭いゆえに例外を知らないだけだったりするしな

947 :
この長文はコピペ?

948 :
コピペなのかな?w
レオナルド・ダ・ヴィンチの存在完全無視w

949 :
レオナルドもコピペだよ。

950 :
アングロサクソンってゲルマン系だろ
蛮族じゃん

952 :
厚さ倍になってもいいから、大容量バッテリーモデルでないかな?

953 :
厚さ3倍でもええよ。全然余裕。

954 :
6thの電池、WiFiでゲームやるとあっという間に減る…

955 :
ゲームは宿題が終わるまで禁止

956 :
>>954
Wi-Fiで自宅なら電源繋げっぱでいいんじゃないのかな
まぁ・・・バッテリーには優しくないけどさ
外出先ならiPad買おうw

957 :
ゲームは人生が終わるまで禁止

958 :
人生こそがゲーム、じゃないか?

959 :
昔「人生ゲーム」というのがあってだな・・・

960 :
力こそパワーだからな

961 :
人生なんてクソゲーだろ・・・

962 :
>>959
今も毎年出てるぞ

963 :
人生はエロ
エロこそ我が人生

964 :
mineoの事務手数料0円にするには現在この方法だけです
↑これどうなんかな。
そろそろiPhoneという物にも興味が湧いてきた

965 :
峰雄は昼時の時間帯は混んで繋がらないけどな。

966 :
人生ゲームハイ&ロー

967 :
わしもiPhoneに変えようかと思うとる
ただ、大手キャリアだと1GBで4900円とかなめとる
かといってSIMフリのは高いし

968 :
>>967
一括0円のiPhone6にすりゃ良い

969 :
AnTuTu Benchmark 270000

970 :
>>967
キャリアは1G4900円だけどMVNOなら500円程度
差額は二カ年で7万にもなるからSIMフリ買ったとしても損にはならない

971 :
MVNOは安い代わりにヘビーユーザーが多くて混み易く遅くなり易い。

972 :
一括0円のiPhone6以外の選択肢はないだろう

973 :
メンタル・トレーナー(@tsuyokunare6)さん | Twitter
https://twitter.com/tsuyokunare6
https://twitter.com/tsuyokunare6/status/676928276460367873
http://imgur.com/8xObU7O.jpg
http://imgur.com/YxDMYpU.jpg
は今までに創価学会に対するむごたらしい誹謗中傷、名誉毀損の書き込みを行っているので
次々とアカウントを変えて逃亡中です。現在は
メンタル・トレーナー(@tsuyokunare7)さん | Twitter
https://twitter.com/tsuyokunare7

フェイスブックでは「日比野みさき」(ヒロオカマナミ)
https://www.facebook.com/manami.hirooka.1

974 :
まだ一括0円で買えるものなの?

975 :
一括0円で移って即解約が一番安く手に入れる方法なのかな

976 :
touch4thでスクフェス出来なくなるんでmini4買っちゃった
でもまだtouch4thには2ch専用機として頑張って貰うので長生きして欲しい

977 :
最近嫁の5thがツムツムやってて落ちるらしい
なんだかんだ3年以上前のやつだしな
俺は6th持ってるから余裕かましてたけど、うちもmini4買ってやろうかな〜

978 :
>>976
同じくスクフェス難民
Touch5でiOS6なんだがiOS9入れてまともに動くだろうか・・・

979 :
キモいゲームやってんなよ

980 :
>>978
スクフェスしかしないのなら・・・大丈夫だと同じ条件の友人に聞いたよ
でも他にも色々ゲームするならmini4はとても快適なのでオススメ

981 :2016/03/01
>>980
ありがとう
動かなくなりそうなゲームもあるがとりあえず安心。

MacPro注文開始したけど高くね?
Mac mini Part242Mac mini Part242
Macでニコニコ動画ブラウザ・プレイヤー Part2
Macで地デジが見たいよ 8MHz
【Disk】ディスクメンテナンスソフト総合スレ4
【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】
(´・ω・`) ブルセラ(260)なんて知らんがな
Pro Display XDR
【予想】新型 MacBook Pro 13インチ 発表か!?
結局、MacとWindowsってどっちがいいの?
--------------------
宇宙世紀の小説書いてみてるんだけど
( ^ω^)ドケチインターナショナル(^ω^ )
阪急京都線スレッドPart109
ローソンストア100の食べ物について語ろう 137
┿┿┿ 足踏みミシン ┿┿┿
春節連休、感染拡大必至 海外旅行先トップは日本―中国の新型肺炎患者291人に  2020/01/21
【山本太郎は】自由党18【サヨク】
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 175
【安心】パナソニック NV-GS300,500【DV】
サッカーW杯 バ関東は勝利に関係なしwwwwww バ関東猿wwwwwwwwwwwwwwwwww
病巣院クルリです。今日は真面目に討論します。
本当の金持ちはプレジデントなんて読まない [805596214]
【地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!】緊急地震速報奄美、震度4  12月18日
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部優しい世界スレ#8【アンチや叩き禁止】
【急騰】今買えばいい株12794【恩赦万歳】
【アメリカ】愛していたペット「プリンセス」が食べられてしまい法的措置を求める飼い主【カリフォルニア州】[04/11]
貸金業務取扱主任者Part52
全日総合スレ441
【SKE48】和田愛菜応援スレ☆4【7期生】
トライナイツ 1トライ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼