TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DebianとCentOSってどっちが鯖向きなの?
KDEスレ Part 9
エディタ論争
【init】Systemdアンチスレ
俺、無理してLinux使ってるなあ……
ノートPCでLinux 7
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 23
Arch Linux 14
デスクトップでLinuxが普及する必要はない
2ch ブラウザ JD 22

kali linuxで質問


1 :2016/05/07 〜 最終レス :2020/06/05
kaliのソフト他のosにぶちこむのとkali linuxダウンロードするの何が違うんだ?

一緒だと思うんだけど違い教えて

2 :
以後はこちらで
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1363534557/

3 :
ぬるぽ

4 :
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

5 :
5

6 :
.









ぬるぽ

7 :
がっ! ちょっと場所kaliますお

8 :
ブートパラメータの理解と実施はどうしたんだ?
コマンドラインをだしガイダンスに従うなりして
インストーラ起動コマンド+ブートパラメータ を書いて実行でいいんじゃないか?

9 :
それと気になるのは
>mount: mounting /dev/mmcblk0p1 on /mnt/ failed: Invalid argument

ひょっとしてBIOSじゃなくてUEFI?の問題か
君は他でもそれを質問してて認識もしているようだが…

10 :
>>8
遅くなりました。今からパソコンに復帰。
> ブートパラメータの理解と実施はどうしたんだ?

申し訳ない。Mint17.2歴8ヶ月の初心者のため、言ってることが、調べないと理解できない。


> コマンドラインをだしガイダンスに従うなりして
> インストーラ起動コマンド+ブートパラメータ を書いて実行でいいんじゃないか?

これは、kali またはDebianセットアップ実行中に、上記ということですね?

コマンド操作は、できません。Mint17.2でどうにかネットや
その他の基本的な作業、gui で、ができるだけ。

−−−−−−−−
今回は、とにかく ハードディスクへのインストール 、これを完成させるまでの疑問点に限定して、支援お願いします。

11 :
>>9
> それと気になるのは
> >mount: mounting /dev/mmcblk0p1 on /mnt/ failed: Invalid argument
>
> ひょっとしてBIOSじゃなくてUEFI?の問題か
> 君は他でもそれを質問してて認識もしているようだが…

混乱する事書いて すいません。このメッセージそのものが 出るのではないのです。(これに似た)というだけで、ネットから拾ってきたもの,貼り付けた。

Debianスレで
>debi の最初のスプラッシュ画面から グラフィックインストールを選択したあと、USBメモリから読み込んでる段階で、

エラーを表示するメッセージが瞬間的に表示される。それをスクロールロックキーで止めて確認すると
mount: mounting /dev/sda on/media failed: Invalid argument

のほうが、正確です。

12 :
bios のマシンで、初期コアツー e6400

13 :
md5の確認は、キャンセルして、インストール作業へ進みます。
ちょっとわからないので。

Mint17.2のSynapticからunetbootinをインストール。

USBメモリ2ギガに ライトのkaliの.isoを書き込んである。

それでは、インストールへ行ってきます。

14 :
おつかれ あんまり無理するなよな 俺も教える自信もないからなw

>これは、kali またはDebianセットアップ実行中に、上記ということですね?

いや最初の画面が出た時に普通はインストールを選ぶわけだが
コマンドラインを選択できるはずなんだ

それを選ぶとどう命令すれば良いか簡単なガイダンスが書いてあるはず


とこに「インストール命令語とブートパラメータ」を書く感じ
例)
もしインストール命令語がinstallなら以下のようになる(bootだったかもしれないけど忘れた)
#install BOOT_DEBUG=2

こうするとデバッグに必要なものをだらだらを出力してくれるから
とくに止まった時点でのエラーメッセージと書き写して置くべき

ちなみにBOOT_DEBUG=3 とやると途中でシェルを実行できる つまり端末で打つ命令語を受け付けることができる

まぁ楽にいこうや 解決できるかどうかってのはわからんw
それにもうすぐ寝る

15 :
いちおう
3.本体ワイヤレススイッチ横についている

WiFi Catcherネットワークロケータのボタンは 
どのような時に使用するものですか?

Wi-Fi Catcherは、PCの電源オンあるいはオフの状態、またはスリーブ状態であるかに
関係なくWiFi ワイヤレス LAN(ワイヤレスLAN)を検出することが出来ます。
WiFi ワイヤレス LAN(ワイヤレスLAN)が利用できる環境かどうか(アクセスポイント
からの電波が届いているか)がLEDの点灯によって知ることができます。
Wi-Fi Catcherを有効にするには、BIOSでWi-Fi Catcherを有効にし、DCP(Connection Manager )でWiFi 接続のプロファイルを作成する必要があります。
設定をしておくことで無線LANの電波を本体の電源を付けなくても検出することができます。

16 :
sudo apt-get install b43-fwcutter firmware-b43-installer

17 :
【wifiのLEDの点灯】を確認してからインストールしないとだな(あるいは有線にする)

18 :
LIVECDなり(何でも良い)で起動できネットワークも使えるのか?

19 :
こん。

以前カリのインストール相談したものですが。

>Mint17.2のSynapticからunetbootinをインストール

失敗。unetbootinがあかんかったと思われる。

liliに変更して、やりなおし。

最初のスプラッシュ画面が出た時
インストールを選ぶ
黒い画面にエラーメッセージがダダーッと出る。
それをスクロールロックキーで止めて確認すると
mount: mounting /dev/sda on/media failed: Invalid argument
これに近いもの。
−−−−−
その後これを無視して、インストールの工程を進めていく。
結論的に「cdrom の中身が壊れている」メッセージ。
−−−−−
最初のLinux、Mint17.2のときも、同じような失敗を繰り返した。インストールメディアが壊れてる。という。

「もしやメディアのせいではなく、USBポートがおかしいのでは?」など疑った記憶ある。

まともの光学ドライブとメディアももってない。

20 :
おっす!
今、正に学習しているとも云えるので腐らず「じっくり」と取り組んでくれ

lili?lilo?なんて使うやついないぞgrub2だろ常識

SDからインストールしようとしているわけだが?
インストーラーが動いたのは間違いないわけだからゴールは近いはず
SDをフォーマットfat32でやってよな?
インストーラーを起動する前にbootしないでPCを起動し
そのSDが正しく認識でき読み書きできる…つまりちゃんとマウント出来るのか確認かな
変なこと言ってるかもしれないすまん

21 :
mlsg85i4jp7a@sute.jpっておまえなの?debianスレのやつ

22 :
>>21
いつも激励してくれて ありがとう!

たしかに俺のメルアドです。

23 :
>>20
> lili?lilo?なんて使うやついないぞgrub2だろ常識
http://www.gigafree.net/system/os/linuxliveusbcreator.html
LiLi USB Creator 、Windows 上で動作する信頼性高いと思われるアプリ。

> SDからインストールしようとしているわけだが?

sd はあきらめて、USBメモリに変えた。

> SDをフォーマットfat32でやってよな?

やってますが、GPartedでやったから、どうなのか? 

> インストーラーを起動する前にbootしないでPCを起動し
> そのSDが正しく認識でき読み書きできる…つまりちゃんとマウント出来るのか確認かな

ここが理解できません。前教えてもらったのも、ちょっと できなかった。

単純にハードディスク全体を使ってインストールでなく、既存のMint17.2が複数あるとこに、真ん中あたりに、カリをインストールしようとしてる。

画像をアップするやり方、わかんないので、うまく表現できないが。

もしや、これらの複雑性があかんのか?

24 :
>>23

>たしかに俺のメルアドです。

あの独特のパフォーマンスはLinuxスレでは嵐と認定されてしまうので自重、反省してもらいたい
特に神聖なるDebian,Archではやらないでほしい

> LiLi USB Creator 、Windows 上で動作する信頼性高いと思われるアプリ。

おうさんきゅ。

> sd はあきらめて、USBメモリに変えた。

まぁ同じく失敗するんだろうな

> やってますが、GPartedでやったから、どうなのか? 

fat32をGPartedで大丈夫

> ここが理解できません。前教えてもらったのも、ちょっと できなかった。

すまんな 進路変更しよう

> 単純にハードディスク全体を使ってインストールでなく、既存のMint17.2が複数あるとこに、真ん中あたりに、カリをインストールしようとしてる。
> もしや、これらの複雑性があかんのか?

まったく問題はない

25 :
まず俺と君には何も違いはない キャリアの長さも経験値も問題じゃない
Linuxは差別をしない 正しい方法ならすんなりとインストールされる
俺は成功しているが君は失敗しているというだけ
USBフラッシュを使用してってことなので環境もほぼ同じ
ただツールを使用してうまくいかないだけかもしれない
俺は手動で全てを行ったから非常にわかりにくい部分もあるが
君も手動で行って見ればどうだろう
ちょっと無駄に感じるかもしれないがそうでもない あとあと経験が物を言う

4.3. USB メモリでの起動用ファイルの準備
https://www.debian.org/releases/stable/i386/ch04s03.html.ja

マルチブート USB ドライブ
(Debian kaliについての部分を参照)
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88_USB_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

26 :
SDでも問題なかったはずだがね

27 :
【4.3. USB メモリでの起動用ファイルの準備】でとりあえず1つのインストーラーをUSBに書き込みやってみてよ

上記の【マルチブート USB ドライブ】
参考までにURLを貼り付けたのみだ

Debianのgrub.cfgがイマイチでインストーラー起動がエラーする
同じくLIVECDのもまだうまくいっていない
(他のサイトを参照するもののまだ成功していない)
kaliはわからないが…Archのそれは起動とインストールに成功しているので
Debianのは調査中であるが暇とやる気がなかなかなw

28 :
>4.3. USB メモリでの起動用ファイルの準備

>どのデバイスが USB メモリかは、挿した後で dmesg コマンドを実行すると見られます。

このコマンドを実行するが、大量に羅列され、どれかわからず。GParted上から見て  /dev/sdb1 であることわかる。

29 :
>>28
USB刺した直後に
$dmesg | tail
つまりケツのところだけを注視するってことだな

30 :
ゴールは近いから焦らないでじっくりとやるしかない
もし取り組む時間がなければ中古のDVD-RWを入手ってのも悪くないだろう

31 :
焼けばたいていインストールは完了できるだろう
しかしマシンが何かの問題をはらんでいる場合はその限りではない
というのも君の努力のツールでUSBインストーラー作成しほとんどの人は成功しているからその点は懸念される材料ではある

32 :
>とりあえず1つのインストーラーをUSBに書き込みやってみてよ
記事の内容を理解できず、実行できませんでした。

−−−−−−−−−−−−−
現時点で思うこと、やってること

1、  LiLi USB Creatorを使ったとき、kali-linux-2016.1-amd64 が「未知のディストリ」(記憶)
と出たこと。そして「近い奴で kali 1.0 です」みたいな。(記憶)
その案内にしたがってやったこと。これが原因でないか?

2、 https://www.kali.org/downloads/
からフルサイズの落としてる
kali-linux-2016.1-amd64.iso
(いままではライト)

33 :
3、 おれのエラーメッセージで検索すると
http://askubuntu.com/questions/671159/bootable-usb-needs-cd-rom
のように まったく同じ のページあるが
−−−−−−−−−−−
mount: mounting /dev/sda on /media failed: Invalid argument
unmount: can't unmount /media: invalid argument
mount: mounting /dev/sda on /media failed: Invalid argument
mount: mounting /dev/sda1 on /media failed: Invalid argument
unmount: can't unmount /media: invalid argument
mount: mounting /dev/sda1 on /media failed: Invalid argument
mount: mounting /dev/sda2 on /media failed: Invalid argument
unmount: can't unmount /media: invalid argument*
mount: mounting /dev/sda2 on /media failed: Invalid argument

−−−−−−−−−−
今教えてもらってることと方向性が違う?が,これも試してみるしかない
ここの かいとうを。

4、とにかく dvd をためす。

34 :
0>記事の内容を理解できず、実行できませんでした。

 もうギブアップか orz そうかもなわかりづらいからな

>1、  LiLi USB Creatorを使ったとき、kali-linux-2016.1-amd64 が「未知のディストリ」(記憶)
と出たこと。
---------------------
 まず34ビットか64ビットか確認する
 
 $ uname -a

 これがi686, i686, i386と表示された場合は、32bitカーネル
 X86_64やamd64と表示された場合は、64bitカーネル

 $sudo dpkg --print-architecture

 これは?amd64かな?

とりあえずレス待ち

35 :
>2、 https://www.kali.org/downloads/ からフルサイズの落としてる

了解

3>mount: mounting /dev/sda on /media failed: Invalid argument

  前も書いたが正しくUSBが使える状態ではないってことだよ

4>とにかく dvd をためす。

  あるのかいw

36 :
これも調査依頼

$ ls -al /sys/firmware/efi

の結果の内容があるかなしか 全てを疑う

37 :
>>34
CPUチェックの詳しいやつ
$ cat /proc/cpuinfo

38 :
>>3>mount: mounting /dev/sda on /media failed: Invalid argument

>>  前も書いたが正しくUSBが使える状態ではないってことだよ


このコメントは間違えているな インストーラー起動してみるわ

39 :
USBが/dev/sdb1でPCが/dev/sda1,/dev/sda2という形で良いみたいだな
マウント出来なかったってのが妙だ…ぐぐってくる

40 :
Linux ディストリビューションのライブUSB を作成!「LinuxLive USB Creator」
をしらべた
これがLiLiってやつだろうと思うけどこれはisoを元にLIVEUSBをつくるやつだから利用できないぽいな

41 :
>UNetbootinは、CDなしでUSBドライブまたはパーティションへLinux/BSDをインストール/ロードするためのユーティリティです。


これもそうじゃないかw
つまり手順を間違えているな君は以下のようにやるんだよ
LIVECD/DVDのisoをダウンロード→
USBにPCにあるISOからLIVEUSB作成→
LIVEUSB起動→LIVEUSBによるインストール

42 :
いやこれは違うな UNetbootinはPCのisoからどこへでもインストール出来る
こりゃ便利だわLinux版あるじゃないのってことじゃないか?

43 :
つまりUNetbootinをPCで起動→
PC内かSDかUSBかどこでも良いけどisoのパスを指定→
インストールの場所を指定→インストール開始

とかの手順でOK?

44 :
もしそうなら俺の役に立たないコメントは俺のために役になったということになるなw
というか自分でやる気がないのでおまえの力を借りるぞ
さぁ解決を見せてクレメンス

45 :
>>29
https://ja.wikipedia.org/wiki/Dmesg
"display message" の略である。カーネルのメッセージバッファの内容を表示する。
電源を入れると、ブートが行われ、カーネルがメモリにロードされる。
そしてカーネル内の個々のデバイスドライバが対応するデバイスが存在するかどうかを調べる。
ハードウェアが存在する場合、具体的に何があったかを文字列化した診断メッセージを生成する。
カーネル内の他のコンポーネントも、特定のコンポーネントがあるかどうか、どういうパラメータが対応するかといった情報をメッセージとして生成する。
この処理は、個々のメッセージを読もうとしてもすぐにスクロールされるような速度で行われる。
dmesgコマンドは、システムが完全に起動してから、そのようなメッセージを表示して調べるのに使う。
システムが完全に起動した後も、カーネルは診断メッセージを生成することがある。

dmesgの出力は標準的な端末サイズの数画面ぶんになる。このため、一般に dmesg は more、tail、grepなどと組み合わせて使う。

46 :
m@m ~ $ dmesg | tail
[ 271.945353] scsi 2:0:0:0: Direct-Access silicon -power 0.00 PQ: 0 ANSI: 0 CCS
[ 271.945742] sd 2:0:0:0: Attached scsi generic sg2 type 0
[ 272.400616] sd 2:0:0:0: [sdb] 3913728 512-byte logical blocks: (2.00 GB/1.86 GiB)
[ 272.401228] sd 2:0:0:0: [sdb] Write Protect is off
[ 272.401233] sd 2:0:0:0: [sdb] Mode Sense: 23 00 00 00
[ 272.401852] sd 2:0:0:0: [sdb] No Caching mode page found
[ 272.401857] sd 2:0:0:0: [sdb] Assuming drive cache: write through
[ 272.405391] sdb: sdb1
[ 272.408230] sd 2:0:0:0: [sdb] Attached SCSI removable disk
[ 272.813154] FAT-fs (sdb1): Volume was not properly unmounted. Some data may be corrupt. Please run fsck.
m@m ~ $

47 :
>46
以下をやると1ページ分(スペースで継続、qやCtrl+cで中断)
$dmesg | more

>Please run fsck
あぁ損傷受けてるかWinから何か書き込んでLinuxじゃ利用できないとかかもしれない
fsckはパーテーションのチェックと修復を行う
$sudo fsck /dev/sdb1
実行できない場合もありそのエラーメッセージを吐く

48 :
$ dmesg | grep hoge

キーワードhogeに関するものを抜き出し表示

疲れたら休んでくれ

49 :
>>34
m@m ~ $ uname -a
Linux m 3.16.0-38-generic #52~14.04.1-Ubuntu SMP Fri May 8 09:43:57 UTC 2015 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
m@m ~ $ sudo dpkg --print-architecture
[sudo] password for m:
amd64
m@m ~ $
--------------

現在起動しており、使用してるのは、Mint17.2mate 64bit
--------------------
1、  LiLi USB Creatorを使ったとき、kali-linux-2016.1-amd64 が「未知のディストリ」(記憶)
と出たこと。
---------------------
というのは、Windows上でLiLi USB Creatorを使ったとき、これからUSBメモリに書き込もうとしているターゲットであるところの
kali-linux-2016.1-amd64.iso がアプリLiLiにとって、「未知のディストリ」
というメッセージを吐いてきた。

以上の意味合いです。

−−−−−−−−−−−−
上から順繰りに回答を読んでるので、まだ34番までしか読めてません。

50 :
Unetbootinのパッケージをレポジから入れてみた
(こっちもながら対応なんですまん…言い訳です)

A)isoを予めダウンロードした場合
ラジオボタン(まるいチェックするとこ)でディスクイメージにチェックし
【…】からisoの場所を選んで置く(USBからでも可能かも?)

B) isoをダウンロードをつつインストールする場合
ディストリビューションにチェックしプルダウンメニューから
トリを選択する

◎インストール先を選ぶ

そんな感じだな… まだ検証はしていない

51 :
じゃぁ休止し明日まで書き込みを行わない予定で居るのでよろしく

52 :
>>31
> しかしマシンが何かの問題をはらんでいる場合はその限りではない
> というのも君の努力のツールでUSBインストーラー作成しほとんどの人は成功しているからその点は懸念される材料ではある

このマシンは問題をはらんでる。詳細は省くが、

ubuntuフォーラムに詳細を記録してあるが、アク禁のため,コピーにもいけない。

去年、Windowsユーザの時、ゴキブリだらけのマザーを掃除すべく、水と台所洗剤でガシガシ清掃。

結線するとき、ファンの電源コネクタを、シーモスクリア用のジャンパピンに接続、けむり出る。

その後、s3スタンバイに入れなくなった。s1なら使えるみたいだが、おれにとって意味がないので、頻繁にシャットダウンする。

起動時のメッセージも、ACPI?だかPCI エラーだか、かならず出る。ただしそれ以外は,エラーメッセージない。

最初にMint17.2をインストールするときも、ものすごい苦労して1ヶ月近くかかったのでないか?
USBメモリも光メディアも,エラーだらけ。今回と同じような感じ。
指導してくれる人がいて、粘り強く付き合ってくれたおかげで、Mint17.2のインストールはできた。

どうやって回避したか,記憶が曖昧。これもubuntuフォーラムにきろくしてあるが,先に述べたとおり、参照できない。
−−−−−−−−−−
最後に書きたいのは、

大きな問題を持ってるとはいえ、このマシンは,インストール完了後の通常使用では、問題なく動作。

ゆえに このマシンを使いつづけたい。

さらに俺が所持する唯一のデジ物であること。他のいかなるコンピュータデバイスも持っていない。

53 :
>>51
貴重な時間と労力を割いてくださり、ありがとうございました。

おれも調子のよいときしか取り組めませんが、引き続き、やれることをやっていきます。

54 :
Ubuntu フォーラムのユーザー名だけ書いておけ
ユーザー名「Who Needs Me」なら 「はい」と書け

55 :
いやすまん これはまずいな 書かなくて良いから

56 :
>>36
> $ ls -al /sys/firmware/efi
>
> の結果の内容があるかなしか 全てを疑う

m@m ~ $ ls -al /sys/firmware/efi
ls: /sys/firmware/efi にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
m@m ~ $

57 :
>>37
> CPUチェックの詳しいやつ

m@m ~ $ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
vendor_id : GenuineIntel
cpu family : 6
model : 15
model name : Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz
stepping : 6
microcode : 0xc6
cpu MHz : 600.000
cache size : 2048 KB
physical id : 0
siblings : 2
core id : 0
cpu cores : 2
apicid : 0
initial apicid : 0
fpu : yes
fpu_exception : yes
cpuid level : 10
wp : yes
flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht t
m pbe syscall nx lm constant_tsc arch_perfmon pebs bts rep_good nopl aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr pdcm lahf_lm dtherm tpr_shadow
bogomips : 4255.80
clflush size : 64
cache_alignment : 64
address sizes : 36 bits physical, 48 bits virtual
power management:

58 :
processor : 1
vendor_id : GenuineIntel
cpu family : 6
model : 15
model name : Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz
stepping : 6
microcode : 0xc6
cpu MHz : 600.000
cache size : 2048 KB
physical id : 0
siblings : 2
core id : 1
cpu cores : 2
apicid : 1
initial apicid : 1
fpu : yes
fpu_exception : yes
cpuid level : 10
wp : yes

flags : (略す。「行数が多すぎる」書き込みエラーのため)

bogomips : 4255.80
clflush size : 64
cache_alignment : 64
address sizes : 36 bits physical, 48 bits virtual
power management:

59 :
>>55
プライバシーに関わる事項についてメールで答えさせてください。
sexu@outlook.jp

恐縮です。

60 :
>>38

http://askubuntu.com/questions/671159/bootable-usb-needs-cd-rom
のように まったく同じ のページあるが
−−−−−−−−−−−
mount: mounting /dev/sda on /media failed: Invalid argument
unmount: can't unmount /media: invalid argument
mount: mounting /dev/sda on /media failed: Invalid argument
mount: mounting /dev/sda1 on /media failed: Invalid argument
unmount: can't unmount /media: invalid argument
mount: mounting /dev/sda1 on /media failed: Invalid argument
mount: mounting /dev/sda2 on /media failed: Invalid argument
unmount: can't unmount /media: invalid argument*
mount: mounting /dev/sda2 on /media failed: Invalid argument

−−−−−−
まったく同じ、と書いたが、本当に同じなのか気になってきた。インストーラ起動して、
再確認してくる。

61 :
>>56
まちがいなくBIOSのみ 確認しました

62 :
>>57
間違いなく64ビットマシンですな

63 :
メール送ったがこちらはテザリング切り替えてなんとかなりそう
そこでも書いたが「nomodeset」の件やってみてよ

64 :
>>60
これは他のページでもみかけたので指導のようにCDROMディレクトリを設けて
手動でmountしそれからinstall命令してみたらどうだろう

65 :
◆DELL E6400のwifi不具合

そしてこのマシンはそもそもwifi関連でLinuxと相性が悪い

>>60問題をクリアしても以下によるnetwork切断が発生するかもしれない
https://wiki.debian.org/bcm43xx
http://askubuntu.com/questions/215194/wifi-is-not-working-on-my-dell-e6400

インストールを完了した後なら対策を講じて利用できるのだがインストールでつまずいているわけだから…有線ならなぁ…

66 :
>>61
おひさしぶりです。数日やる気失せてたので。
> $ ls -al /sys/firmware/efi
なるほど。このコマンドは そういう意味でしたか。
最初からどうせわかんないと思って見もしなかった。

67 :
>>64
> >>60
> これは他のページでもみかけたので指導のようにCDROMディレクトリを設けて
> 手動でmountしそれからinstall命令してみたらどうだろう
−−−−−−−−−−
以上の文について、どういうことかこれから調査します。

> ◆DELL E6400のwifi不具合

申し訳ないです。以前に,不明瞭な表現したため。
E6400とは cpuが第一世代の core2duo E6400

Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz ということです。わざわざ調べていただきありがとうございます。

68 :
おっす

>E6400とは cpuが第一世代の core2duo E6400

これは朗報かもね。まぁゆっくりやってちょうだい焦りが一番いけないから。

69 :
>>63
これは誰に向けて書いたものですか?

70 :
>>69
俺が通信不能になって上にあるメアドにいちおうメッセージを送ったときのものなので気にしないでいいよ
そのメールを一読してくれれば

71 :
あぁそうそう そういうことでマシン名きかせておいて

72 :
>>70
>そのメールを一読してくれれば
sexu@outlook.jp
には 何を届いてないみたい。

73 :
>>64
>CDROMディレクトリを設けて

こんにちは! いつものものです。これの具体的手順は どうすんのですか?

iso イメージを,適当にホームにでも置いて、CDROMという名称のフォルダを作成して、そんなかにぶっ込みますか?


> 手動でmountし

とは、どんなコマンドですか?

>それからinstall命令してみたらどうだろう

74 :
>>71
レノボシンクセンターa55だったと。いまは、バイオス書き換えというか,そんなかの固有情報みたいな、全部関係ない言葉に書き換えたから。

マザーは抜きだし、自作機ケースに入れてある。その他のアイテムもアップして,元の構成とちがう。

やたらめったらメールしないから、メルアドおしえてや!!

sexu@outlook.jp に。

75 :
ちゃんとそのメールアドレスに送信してあるしエラーメッセージメールもないな…
ちなみにYahoo!メールだよ
転送メール確認したほうがいいかも

76 :
>>73
この件はちょっと先送りにして以下をちょっと整理してみたい

こちらでは以下のように受け取っている
1,そのPCには/dev/sda1 /dev/sda2 /dev/sda3のパーテーションがあり
  その真ん中のsda2にインストールしたい

しかし
何を使って どうやって インストールしようとしているか
実はあまり良くわかっていないんだ

USBにはLiLiを使ってLIVEDVDをインストールして
そのLIVE!をUSBから起動しているのかどうなのか それとも

77 :
メールで画像付きで送信しました。
よろしくおねがいします。
何とお呼びしたらいいですか?
メールにてハンドルを教えてください。

78 :
76返答待ち

79 :
お騒がせしました 移動しました

80 :
俺が立てたスレ久しぶりに開いたらなんか始まってた

81 :
ちょっとほっこりしたからそろそろ教えてやるか
kaliの場合最初からカーネルにパッチ当たってるから他の鳥より楽に使える人が多い、だけ

============ 終冬 ============

82 :
質問です。コマンドラインから無線lanを設定して見ようと思い、kaliでiwconfig wlan0 essidでssidを設定して、dhclient wlan0してもdhcpdiscoverが飛びません。ipとデフォルトルートを固定で設定してやっても上手く飛びません。
因みに普通にguiでやると繋がります。

83 :
なんどやってもUSBにインスコできねぇだ・・・

84 :
>>83
普通にできるけどな。最新版でも。

85 :
インストールのディスクのパーテーショニングが失敗するんですけど、どうしたらいいんでしょうか。

kali linux 2017.2 です

USBにiso焼いて起動してます。

Nec VY10GC-A
i7 620MU
5GB
SSD 60GB

です。

86 :
仮想でkali とubuntu で攻防したいなぁ〜

87 :
単にツールを使うだけなら、KALIといえども何もできないよ。
ある程度はネットワークの知識がないと。
素人が触っても、WEPのパスワードを解析するぐらいが限界だろう。

88 :
VMware Workstation 14 Playerとkali 64bit最新使ってるんだけど、どうしても日本語入力ができない。色々サイトみて、試してはいるけど、効果なし。
USB起動のやり方だとできたんだけど。

89 :
>>88
VMの最初の関門だな。がんばれ。

90 :
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

PR6L6JOAJO

91 :
>>88
なんとかできました!ibusとか入れてみたり色々試していたので、結局何が必要だったのか不明ですが、最終的にキーボードの入力ソースの+から日本語Anthyを選択すればいけました。
最初からこれがあったか不明。

92 :
kaliをvirtualboxでインストールしたいんだけど
kernel panicが起きてしまう

93 :
Wifipumpkinって使えるアダプタは限られてるの?

94 :
kali linuxではmozcは使えないのか
anthyはほんと使いにくい

95 :
>>94
mozacが、rootだと使えんのだよ。

96 :
kali-rollingの32bitだけど
tor-browserを起動してもすぐにクラッシュしてしまう
使えてる人いる?

97 :
kaliはハッカーのためのOSだけど
意外とブラウザも使えるんだよな

98 :
anthyはmodifiedにするとマシになる
でもmozc使えた気がするんだけど

99 :
日本語入力、たまにアプデでつかえなくなる。あれがめんどい。

100 :
Kali on the Windows Subsystem for Linux
https://www.kali.org/tutorials/kali-on-the-windows-subsystem-for-linux/


100〜のスレッドの続きを読む
オススメLinuxディストリビューションは? Part77
mozc / Google 日本語入力 #4
Zorin OS 1スレ目
Linux の良さがわからない
Debian GNU/Linux スレッド Ver.92
GNOME 5歩目
Ubuntu系使うとWindowsなんかバカらしくてPart5
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 18
SSDでLinuxを運用するスレ
【Linux】DINGUX for Dingoo A320 2.0 【DualBoot】
--------------------
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その69
【不祥事】2020ズンドコプロレス大賞162【塩試合】
☆ NACKY あなたがいるから中島早貴ちゃん 300 ☆
【ANA】全日空のお家芸!尻もち事故を語ろう
船木がアンジュルムを脱退する本当の理由は室田との不仲が原因
行徳ラーメン街道 Part42(6代目)
1日1ナイトジャスティスで1000を目指すスレ16
【License】ライセンス総合【利用許諾】
IMCOを語るスレ 15.1
バトル・オブ・ザ・セクシーズ〜1st Stroke
ストリートファイター最強のボスを決めるスレ
【ボッタ店判別機】いろはに愛姫Part18【設定左中右】
福岡のカレーを語ろう5
独身貴族は、結婚するなら処女がいいの?4
HUAWEI nova lite 3 part20
賞金約2億円の「空気を水に変える方法」コンテストの大賞が決定、「輸送用コンテナの中に雲を作り出して水を取り出す」というアイデア
【アシェット】ウイリスMBジープ(R)をつくる 1輪目【Jeep】
【寄生虫】頭痛を訴えた中国人男性の脳に数百匹のサナダムシ!
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜晒しスレ42
神戸女学院 COCOSメンバー☆香川あゆ☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼