TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Oracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 20
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 21
Tizenとsamsung(サムスン,三星)【隔離】
【PINE64】パイン64 part2【ROCK64】
namazuでサーバーを立てたい
Scientific Linux Part3
Vine Linux Thread 其の68
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 28

【Deb系USBインスコ】TAILS【簡単軽快】その1


1 :2014/04/18 〜 最終レス :2020/05/08
公式: https://tails.boum.org/index.en.html

USB起動、一切の環境保存が不可。だけど、日本語入力も簡単にできる。
なによりXP風偽装のDEが結構楽しい。
非常用のサブとしても活躍するかも。
セキュリティ重視だけじゃない、魅力あふれるTAILSについて、
語り合いましょう

2 :
プライバシー保護に特化した超セキュアなバージョンのLinux、Tails
超極秘に何らかの通信をしたい人、政府(またはどこかのハッカー、
はたまた同居の家族)に監視されてないか気になる方
TailsはTorで接続経路を匿名化し、PGPでメールや文書を暗号化し、
パスワード管理システムのKeePassXとチャット暗号化用プラグインの
Off−the−Record(OTR)を使っています。ブラウザや文書編集ソフトなど
必要なツールもひと通り入っています

3 :
【IT】元CIA職員スノーデン氏も愛用、超匿名OS「Tails」とは?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1397743959/
http://www.gizmodo.jp/2014/04/ostails.html

4 :
プリインツールを使うことで、環境保存は一定の範囲で可能。

5 :
と、思って実際にやってみたら、ibusや、XP風の偽装DEとか、タッチパッドのタッチ有効化
ことごとく保存されなかった。誰か保存方法知ってたら教えてください。

6 :
日本語入力できるんだったら使うか。

7 :
XP欺瞞モードこれまで使ったものの中で一番XPに近かった
でもアイコンとかライセンス的にやばい気もする

8 :
日本語入力は出来る ibusーanthyで。
環境保存のやり方が分からない
Gmailに接続したらgoogleの方から場所がドイツだと言われ
HDDのOSでパスワード変更した。そうしないと拒否された。
DackDackGoはPCの画像を送信しようとしていると表示だった。

9 :
まったく痕跡を残さず匿名でコンピューターを使える『Tails』
ttp://www.lifehacker.jp/2012/11/121128tails.html
Tor、TAILS、Debian で個人情報を守ろう
ttps://jp.linux.com/news/linuxcom-exclusive/414676-lco20140320

10 :
環境保存できないって事は、2chブラウザ使えないってこと?

11 :
JD, v2c 使え無かった。ど素人ですが。

12 :
Tor Browser (普通のLinuxで)
ttps://www.torproject.org/
ttps://www.torproject.org/download/download-easy.html.en
ttps://www.torproject.org/projects/torbrowser.html.en
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/24.4.0esr/linux-x86_64/xpi/ で ja.xpi Operaで落とした。
32bitは
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/24.4.0esr/linux-i686/xpi/    で ja.xpi だと思う。
tor-browser-linux64-3.5.4_en-US.tar.xzを展開して出来た
/tor-browser_en-US/Browser/browser/extensions/ に落としたja.xpiを貼り付けた。
tor-browser_en-USのstart-tor-browserをクリック。
ブラウザのアドレスに「about:config」と入力。 「general.useragent.locale」の値を「ja-JP」に変更。(「ja」の方でも試した。)改めて再起動。
メニューは日本語化に成らず。起動後のtorのページは日本語に成った。
ソース
【Firefox】英語版Firefoxを日本語化する方法
ttp://www.softel.co.jp/blogs/tech/archives/2053
Winな人は下記でいいのか?不明です。
Tor Browser Bundle のインストールから日本語化までの手順
ttp://hyokonia.tumblr.com/post/15939052397/tor-browser-bundle

13 :
wineでやってみたがダメだった、普段wineは使用していないので詳しい人がやれば出来るかも。
32bitのUbuntuかその派生が良さそうな気がする。
Addonを入れてYoutubeが見れたが動画画面以外は黒
Addonを入れる時には気を付けたほうがいい、1個Tor Browseをダメにした。
起動はするがエラー表示で機能しなく成った。

14 :
TailsをV-BOXはスナップショットが撮れるので試したが
終了する時に作ったデーターを皆消してダメでした。
Claws MailとFirefoxに同じAddonを入れる方法も有りそうですが
試していません。

15 :
Debian系のドライバーなどの柔軟性をもちつつ、
インストールの容易さ、日本語化も簡明、
しかも、軽量化つコンパクト。
これほど、日本語化が簡単で確実なディストリを他に知らない。
プリインのアプリも、LibreOffice、FFと無駄がなくて実用的
だけど、環境の保存がどうしてもダメ(バグなのか??)
あと、パーティション自体が暗号化されてて扱いが面倒。
Torを介在するから、2chとかはアクセスできない。
などなど、セキュリティ強化による使いにくさが残る。
これ、セキュリティをとりさったバージョンが出たらポストXPとして
最強だと思う。

16 :
>>15
これからセキュリティ取っ払うのならlinuxBeanあたりで十分じゃん。
>>13
何のAddonか知らないがFlashとJavaは生IPお漏らしするから使わん方がよいぞ。

17 :
>>16
違うんだよなー
使ってみたら分かる。LBなんかとは違う、スマートさ(賢さ)に

18 :
Tor BrowserのAddonは4つ有る。
HTTPS Everywhere
ttps://www.eff.org/https-everywhere/faq
NoScript  これはAddon入手の検索で出る。
ttp://noscript.net/
torlauncher   ダメのようだ。
ttps://www.torproject.org/projects/torbrowser.html
ttps://trac.torproject.org/projects/tor/ticket/10687
ttp://networkedblogs.com/S99DI
Torbutton   これもダメのようだ。
ttps://www.torproject.org/torbutton/index.html.en
ttps://www.torproject.org/projects/torbrowser.html.en
winなら有るようだ。
http://www.netzwelt.de/download/4189-torbutton.html
匿名性を高めるために Tor がバンドルされたブラウザを利用する - Torbutton が付属した Tor Browser
ttp://jutememo.blogspot.jp/2007/10/firefox-tor-torbutton.html
メニューは英語で使用しかないようだ。

19 :
Claws Mail
ttp://www.claws-mail.org/downloads.php?section=downloads
ttp://linux.softpedia.com/get/Communications/Email/Claws-Mail-3997.shtml
日本語化はどうなのかまだ落としていないので不明。

20 :
Claws Mail
Ubuntuの派生でしていたので日本語化は出来たがtestメールを送信したら
*** 認証中にエラーが発生しました
*** 認証に失敗しました。  と出て送信出来ない。
claws-mailの日本語化。lxle-12.04.3-64
ttp://fedoranize.seesaa.net/article/372826782.html
今Thunderbirdで受信出来たと表示でThunderbirdでは受信出来るが
Claws Mail で受信出来ない。

21 :
どうにかClaws Mail で受信出来ました。

22 :
>>21
経緯並びに解決法UPキボン

23 :
ホストはBL 32bitはこれぐらいしか入れていないので。
CPUが2GHz以上の2コアでメモリが2GB有れば、普通のUbuntu12.04の方がいいと思う。
wineで或るwin用のsoftはどうなのかと入れたがダメだった。
Veoh-PlayerはOKだった。
BLではビルドが出来ない、uim-Anthyしか使えない。
uim-Mozcを入れても機能しないしsynapticが起動しなく成った。
BLにMATEを入れてMATEで作業、アプリケーション>メニューの編集が開かない。
ibus-Mozcを入れてUIM-Anthyは削除だが、ibus-Mozcの機能がuim-Anthyのようで使い難い。
BLのDMはlightdmだったと思う、記憶が薄いが。
ttp://www.claws-mail.org/downloads.php?section=downloads  で
Ubuntu
Unofficial Ubuntu packages  をクリックで
ttps://launchpad.net/~claws-mail/+archive/ppa に飛ばされるので
Technical details about this PPA をクリックでDisplay sources.list entries forの
横のボタンをクリックで12.04を選択して下に出てきた物をにコピペ
deb-srcの時にはその方にチェックを入れたと思うが記憶が薄い。
再読み込みボタンをクリック、sudo apt-get updateでもいいのかも知れないが
状態が悪く成りそうで怖くて出来ない。
synapticでClaws Mail 検索で出てきたclaws-mailとclaws-mail−clamav?に
チェックを入れインストールでメニューにClaws Mailがあるのでクリックで起動したが
英語なのでググったら
ttp://fedoranize.seesaa.net/article/372826782.html  が出てsynapticでclaws-mail-l18nに
チェックを入れインストールでClaws Mailを起動したら日本語化されていた。
解決法はたいした事では無い、Thunderbirdは設定はホームの.thunderbirdのcopyで
やっていたのでパスワードを手帳で見てやったが手帳に書いていた物が間違っていて
qwertyuの所をQWERTYUと書いていた為。プロバイダーからの封書を探すのに苦労した。
tails-i386-1.0~rc1.isoも試したが環境保存できない。

24 :
>>21
設定ってどうしてます?
tor経由でimapやsmtp叩く方法がわからないんですよ。

25 :
デフォルトで使用で今、送信>認証のSMTP認証にチェックを
入れてやってみたが送信出来、受信も出来た。
私の使用のプロバイダーがSMTP認証に対応していないのでは?と思っている。
POP3でSSLを使用しないがポチられている。
以前Operaのメールでセキュリチー強化で設定したらOperaからプロバイダーが
対応していないと表示された事が有る。

26 :
メイン機のDebianにsynapticでclaws-mailを入れ設定して送信、受信を確認。
サブ機にTailsの入ったUSBメモリを接続でUSBメモリから起動してClaws Mail を
設定して送信、受信を確認。メイン機のClaws Mailでも受信を確認。
プロバイダー仕様の普通に設定でいいのでは?
詳しい事は分かりません。

27 :
torを使ってmailのやりとりするにはsocksCapとか使わなきゃじゃない?
若しくはwebmail
でなければtorのネットワーク通らないと思うよ

28 :
おお、ありがとう。こんなのがあるのですね。
TailsにはsocksCap入っていないしTorの出口でsmtp通してくれるかわからなそうだなこれ。
TailsとしてはPGPかけたのをsmtpやimapにSSL通すので情報の秘匿性に問題が
ないからokというスタンスなのかしらん?
27さんの言う通りアクセス場所の匿名化はwebメールで実現できますね。

29 :
>>28
メール本文暗号化は基本
smtp over sslとかじゃ経路はバレる
登録の時点からwebmail使うのが無難じゃないかな?
torでsmtp使ったこと無いから出任せ言ってるかもだけど

30 :
とか言ってるうちに Tails 1.0 が。
ttps://tails.boum.org/download/index.en.html

31 :
1.0 は、0.23からの大幅な変更はないが、
0.23は数多くのセキュリティホールがあるため直ちにアップグレードする必要がある
とのこと。
こういうディストリって、逆にハッカーの狙いたいっていう心に火をつけたりするのかも。
表面的な変更は新ロゴの採用くらいか。
Tails って、頭文字とったんだな。
セキュリティ鍵もいいけど、ハッシュ値公開しないのか?

32 :
これオープンソースじゃないんだよね?
参加すればソース見せてもらえるのかな
匿名性取っ払って設定保存できるよう利便性追求して
軽量なwinXP風OSとしても人気でそうなのに

33 :
BT5rc2にTor Browserを入れたがTor Browserはrootでは
起動出来ませんと表示でダメだった。
VLC,Chrome、ironはいじくれば起動出来、使えた。
Mozcは変更を保存しようとしたら保存が出来なくてでダメだった。
BT5rc3ではダメ。

34 :
>>24
私はLinuxではメールは、Sylpheed ,Seamonky,Opera,Thunderbird,Claws Mailしか使った事がないが、
プロバイダーによって同じ事なのに、用語が異なり、メールソフトによっても同じ事なのに、用語が異なる。
Claws Mailで普通に設定でつながり、さらに高度な設定をしたいのなら設定の仕方は分からない。
プロバイダーが私と同じで、Claws Mailで普通に設定でつながるだけでいいのなら分かるが。
私が今使用のプロバイダーはThunderbirdでさえ設定で分かれば何の事はないコツ?みたいな物があり
唖然とした記憶がある。私が使用のプロバイダーは特殊では?と思っている。面倒なので変えないが。

35 :
朝に成ったので落としたTails 1.0をDVDに焼いてUSBメモリに
インストールしたが、環境保存できない。ブラウザのVerは24.5.0
AddonはAdblock PlusPlus 2.1  、FoxyProxy Standard 4.1 
HTPPS-Everywhere 3.5.1 , NoScript 2.6.8.20 ,Torbutton 1.6.6.0
amnesia branding 0.2

36 :
>>35
そうなんだよ。自分も何度か試してるんだが、0.23以来環境設定の保存ができない。
Unetbootinでインストールしたのが唯一の疑い箇所だったけど、
35のお陰で、その可能性もないことがわかった。
環境の保存できてるっていう人いたら、是非書き込んで欲しい。

37 :
>>36
Unetbootinでインストール出来たのですね。羨ましい。爆音DVDなので。
以前はtails-i386-0.23.isoとtails-i386-1.0~rc1.iso共にUnetbootinでインストール出来ていたのだが
Updateした影響なのかUnetbootinでインストールしてもUSB起動でHDDのメニューが表示でHDDを取り外して
やってもPCが起動できるOSは無いと表示でダメで、DVDに焼いてUSBメモリにインストールした物も
Gpartedでリサイズで広げてもダメでGpartedで見ただけでもダメなような気がします。
私は極最近始めたので0.23以前の.isoが転がっているhttpをご存知なら教えて欲しいのですが。

38 :
>>37
説明書によれば、persistent volumeが使えるのは、
正規の方法でインストールした場合に限るとある。
で、その正規の方法は
(1)DVDからか、
(2)正規にインストールされたTailsを借りてインストールするか
(3)isohybridでのUSBインストーラーの作成
ってなってる。
だから、persistent volumeが有効じゃないのはUnetbootinからインストールしたから
だろうと思っている(思っていた)。
1.0になって、Unetbootinではついにインストール自体もできなくなったって
いうことなんだろうな。
0.23は、公式HPから消えてる。とにかく、仮に0.23を入手できても
Unetbootinからのインストールは正式でない以上、試すべきではないと思う。
むしろ、(3)を試されたし。
DVD焼いて、インストールしたのなら、persistent volumeが使えそうだけど、
Gpartedで広げたとかが、多分、またダメにした可能性が高い。
なにしろ、persistent volume自体が暗号化されたパーテーションで、
Gpartedで消すのにも、結構手間のかかるシロモノだから…

39 :
tails-i386-0.23.isoを落としたのは2014年04月17日らしい。
最初はDVDに焼いてUSBメモリにインストールしたが
Unetbootinでインストール出来ないものかと試したら出来た。
その頃はGpartedでリサイズで広げてもOKだった。
3日ぐらい前にGpartedでリサイズで広げたらNGだった。
tails-i386-1.0.isoはGpartedで触っていない。
暇な時にLiLi USB Creater ではどうか試したいが今はUSBメモリを
切らしていて出来ない。
(3)isohybridでのUSBインストーラーの作成 は調べての作業になるのでめんどくさい
(1)DVDから でします。慣れているので。

40 :
>>31
> 表面的な変更は新ロゴの採用くらいか。
> Tails って、頭文字とったんだな。
ちょっと前に募集とか投票とかしてた
> セキュリティ鍵もいいけど、ハッシュ値公開しないのか?
署名チェックで改竄確認も出来るから要らないんじゃ?
>>32
> これオープンソースじゃないんだよね?
普通にOSSだと思ってるけどプロプラな部分ってある?
> 匿名性取っ払って設定保存できるよう利便性追求して
とかやるなら上流のDebianで出来るよ
>>34
>プロバイダーによって同じ事なのに、用語が異なり、メールソフトによっても同じ事なのに、用語が異なる。
基本同じだと思うが具体的には?
> 私が使用のプロバイダーは特殊では?と思っている。
まず無い
特殊だとしたら普通のメーラーも使えないだろうと思う

41 :
>>39
(3)でやってみた。これ自体は、コマンド数発でひどく簡単なんだけど…
最初に出来上がるのはあくまでもインストーラーっていう扱い。
普通のLiveUSBと同じ。これで、PersistentVolume設定しようとしても
インストールしてないって叱られる。
で、このインストーラーから更に、別のUSBにインストールする。
で、PVも無事作成。
だけど、環境は依然保存されずw
USBメモリ自体が不調なんだって思うことにしようか…
>>32
オープンソースじゃないとLinuxを名乗れないハズ。「Tails」のLはlinuxのL

42 :
>>40
詳しそうな人が来てよかった♪
gpg: WARNING: This key is not certified with a trusted signature!
gpg: There is no indication that the signature belongs to the owner.
Primary key fingerprint: 0D24 B36A A9A2 A651 7878 7645 1202 821C BE2C D9C1
Then the ISO image is still correct, and valid according to the Tails signing key
that you downloaded. This warning is related to the trust that you put in the
Tails signing key. See, Trusting Tails signing key. To remove this warning you would have to personally sign the Tails signing key with your own key.
この状態から、利用者個人の認証鍵を手に入れる方法を知っていたら教えて欲しい。

あと、Tails公式は、認証鍵のハッシュ値をいろんなところでDLして同一性を確かめろ
っていってるのに、肝心のハッシュ値を公開してない。

43 :
短時間で書き込みが増えたね。
LiLi USB Creatorでtails-i386-1.0.iso のインストール用USBメモリが出来
そのUSBを使用でUSBメモリにインストール出来ました。
>>40
それは、あなたにとってはそうかも知れないが、初心者が5種類のメールを設定するのは
それなりに、骨の折れる作業だと思う。特に1つのメインメールを設定してから期間が開いた時には
やり方をほとんど忘れている。
私が使用のプロバイダーはセキュリティーがそれなりに甘いのでは?と思っている。

44 :
>>43
増えたってか、まあ2,3人で書いてるだけだけどw

肝心のPersistentVolumeはどうなりました?設定保存できてます?

45 :
>>44
設定保存できてません。

46 :
>>37
> 私は極最近始めたので0.23以前の.isoが転がっているhttpをご存知なら教えて欲しいのですが。
0.22~0.23は本家のobsolete以下にあるよ
でもセキュリティ的に問題があるので非推奨
>>43
やりたいことがよくわからないが自分の契約したISPのメールサーバを使うなら認証した時点でTor使ってようが身バレするよ
なのでアカウント作るところからTorとか使わないといけないと思う
匿名性を求めないのであればサーバに弾かれたりもするのでTor使わないほうがいいと思う
1.0これからBTでDLするよー

47 :
>>35
FAQに、保存できるのはPersistenceにある項目だけで、言語、キーボード、
背景画像、ツールバーの位置、ブラウザ設定、タッチパッドの設定等は
保存できないって書いてあるよ。
ttps://tails.boum.org/support/faq/index.en.html#index14h2

48 :
>>47

Can I save my custom settings?
Language, keyboard layout, background image, toolbar position, browser settings, touchpad preferences, etc?
By default Tails does not save anything from one working session to another.

訳:デフォルトでは、Tailsでは、こういった設定は保存されないが…
って書いてある以上、その反対解釈として
PVを使ったら、いくら何でも、Language〜 の設定が保存される
って読むのが通常の解釈だと思うんだけど??
他にはどういう設定が保存される事になるわけなのよ?

49 :
>>48
実際に保存できてる人いないみたいだから保存できないんじゃない?
っていうかFAQ読んでくれよぅ。新しい保存項目についてはopen tickets
でって書いてあるんだし、要望出してみたら?
どうしても今すぐブラウザの設定変えたりAddOn追加したかったら、
Pertistence領域にTor Browserのtarball展開してそれ使えば好きにできるかと。
Tails使うメリットなくなりそうだけど。

50 :
>>49
レス自体はありがとう。
だけど、ずっと前からそのFAQを読んだ上で、のことだったんだけどね
PVのパーテーションの個人設定のフォルダーをみても、何のファイルも残ってない。
これ、終了動作に際して、すくなくとも何らかの個人設定を残すんであれば
ファイルができてないとおかしいと思うんだけど。
ブラウザとかメーラーの設定は残るみたいだから、それはまだ試してない。
てか、あんまブラウザのブックマークとか残ってもメリットないし、これでメールやる
のも想定してなかった。
とにかく、簡単に日本語でOOoが使えるのがメリットなんで、そのぐらいの
個人設定を残すのになんら差し支えないはず。出来ないはずはないと思ってる。

要望を出すかどうかは考え中。どっか根本的にこっちが間違ってる可能性が高いから。

>Pertistence領域にTor Browserのtarball展開してそれ使えば好きにできるかと。
ブラウザの環境設定はできると思う。多分だけど。
さらに自分で設定してPVに書き込めるかっていうと疑問。上にも書いたけど、
この領域は、暗号化されるから。

51 :
>>46
ありがとうございます。
>>47
それだとインストールする時の真ん中のボタンが不要で
何の為に有るのか分かりません。仕様変更でもあったのか?と思いました。

52 :
>>50
あー申し訳ない。そうだよね、読んで書いているよね。
File Bworser Bundleは設定ファイルどこに作るんだっけ?
tarball展開した中に作るならそのまま保存されてるはず。
ホームディレクトリのドットで始まるフォルダに保存する場合、
手元にTailsないから詳細は覚えていないが、
/live/persistence/TailsData_unlocked/dotfiles/.tor-browser/
のようなフォルダ作ってそこに他のマシンから設定コピーすれば
その設定が反映されるかも。
ん? これができるのならプリインストール版のTor Browserの設定も
変えられるかもしれないね。

53 :
>>52
4GBのUSBメモリさえ用意すれば、使えるんで、試してみた上で書いてもらうといいなぁ

54 :
0.22を試したが設定保存できてません。

55 :
メイン機でDVDからインストールしたUSBメモリを
サブ機に刺してTAILSが起動してさらにFAT32で
フォーマットしたUSBメモリをさして一番上のボタンで
TAILSをインストールして終了してDVDからインストールしたUSBメモリを
抜いてTAILSをインストールしたばかりのUSBメモリのみ刺して
PCを起動させたが画面はPCの会社名とintelが表示で止まって起動できない。
そのTAILSをインストールしたばかりのUSBメモリをメイン機に刺してやったら
TAILSが起動した。サブ機のバグだと思う。

56 :
このUSBメモリを刺すとF12キーを連打しなくても強制的にTAILSが
選択され起動する。
HDDのOSでUSBメモリ14.38GBで2.44GBがTailsの領域で913.17MB使用で
後ろが11.94GB開いていたのでext4でフォーマットして
TAILSを起動で 管理者権限で開く のスクリプトを作って作業したら
データー保存庫には成る。Songbirdのtar展開は動いたが再起動のたびごとに
設定しなければならないので、面倒。
データー保存庫の音楽で聞けた、動画で見れた。
ただし再起動のたびごとに 管理者権限で開く のスクリプトを作る必要が有る。

57 :
今日色々調べてたのだけど、Claws Mailからのsmtp接続は自動的にTor通してますね。
smtpしか調べられなかったけど、きっとpopやimapもTor経由なんだろうな。
すごいなぁ、どうやってるんだろ?
でもTor出口IPはProject Honey Potの収集対象になってるみたいだから、
やはりメール送信はwebメール使うのがよさそうです。

58 :
>>57
> でもTor出口IPはProject Honey Potの収集対象になってるみたいだから、
> やはりメール送信はwebメール使うのがよさそうです。
https使ってもサーバ内や相手では平文なので暗号化メール使うべし

59 :
>>57
21だが、あなたの方が私よりも遥かに詳しそうだから聞いてみますが
6年半前でメールでWin XP でブラウザIEを立ちあげてプロバイダーの
ホームページに行きメールコーナーをクリックででメール用のページが開き
一々パスワードを打ってメールを見ると言う仕様は普通だったのでしょうか?
私はびっくりしたのですが。ここのプロバイダーは3社目です。

60 :
>>59
webメールの事についての質問でしょうか? 昔からありますよ。
スレ違いになるので、詳細はネットサービス板あたりで聞いてください。
あえてこのスレ的にネタ振ると、mail2tor.comあたりでしょうか?
onionドメインにsmtpやimapがある。
まさにTailsから使うことを想定したようなメールサービスだけど、
使用許諾も詳細な説明もなくて怪しすぎですw

61 :
>>60
ありがとうございます。
普通のLinuxにTor Browser、Claws Mailは・・・?

62 :
取り敢えず環境保存できるようにしてくれないかね。

63 :
普通のLinuxにTor Browseでメニューの日本語化が出来た。
以前はTor Browseはこのような汚れたものをインストールする事を拒否します。
みたいな表示が出てダメだったのだが。

64 :
>>62
以前のバージョンは未確認だけど
29日リリースの1.0で試したら問題なさげですよ
暗号化はdm-crypt使ってるのかな?

65 :
>>64
ロカール、ibus、マウスの設定、保存されますか??
自分は、4月29日の1.0に変えてもダメだった。

66 :
>>65
>>47

67 :
>>66
原文読んで。
他に保存されるとしたら、何があるわけ??????

68 :
もしかして48さん?
現在対応しているのはpersistent featuresにあるものだけでしょ。
要望は沢山きててopen ticketsに対応状況がある、とその下に書いてあります。
例えばマウス設定は10ヶ月前に#5979として挙がっててPriority Lowの進捗0%。
対処は簡単でないと書いてある。
自分で対処できないのなら要望がんがん出せばいいんじゃない?
推測になるけど安全性を失わないようわざわざ項目別に対処しているのでしょう。
だから手間がかかるのだと思われます。
open tikets見て気づいたけど、Tails 1.1はwheezyベースになりますね。

69 :
>>65
> ロカール、ibus、マウスの設定、保存されますか??
すいません何も保存されないのかと勘違いしてました
でもdotfileとか保存できるんでibusやマウスは行けると思います
locale?は多分今の仕組みだと無理じゃないですかね?
とりあえず試しにanthyの設定が再起動後も利用できるようにしてみました
前準備として永続ウィザードで最低限「個人データ」と「ドットファイル」を有効にして一旦再起動
anthyの設定(今回は,.とATOKを設定)後 find . -mmin とかで設定ファイルを探す
今回は ~/.gconf/desktop/ibus 以下ぽい
これを永続ディレクトリである ~/Persistent 以下にcp
~/.xsessionrc に以下を追記
/bin/mkdir -p ~/.gconf/desktop
/bin/rm -rf ~/.gconf/desktop/ibus
/bin/ln -s ~/Persistent/.gconf/desktop/ibus ~/.gconf/desktop
~/.xsessionrc を /live/persistence/TailsData_unlocked/dotfiles にcp
再起動して動作確認
#目視で書き写したのでスペルミスとかあるかも

70 :
>>69
詳しくありがと。
これ参考にやってみよう。今日、時間とれたらだけど…

71 :
tailsって仮想マシンで動かすと検出するんだね
USBに入れるのめんどくて試してみたけどよく出来てるなぁ

72 :
1.1~beta1公開。
Windowsカモフラージュは8もどきになるみたいね。
ttps://labs.riseup.net/code/attachments/download/453/tails-experimental-20140522.png

73 :
Tails 1.0.1をV-BOXはスナップショットが撮れるので試してOKで
保存出来ていた。

74 :
System requirements(システム要件)
1 GB of RAM to work smoothly.(サクサク動くには1GBのメモリ)
800MhzのパソコンでLIVE起動したけど動きがおっそいので強制終了した

75 :
>>74
LIVEじゃなくて、きちんとインストールした上で評価すること。
あと、USBによってはアクセスが極端に遅い場合もある。
いずれにせよ、無責任な書込は控えてもらいたい。

76 :
>>74
つか、メモリ容量と、CPUパワーとを混同してるんじゃんw

77 :
いやいやLIVE起動って書いてあるし、
CPUは800Mhzってちゃんと書いてあるし
メモリは1GBとでサクサクって書いてあるし
なにも混同してないですし。
でも今度からちゃんとインストールして評価します。

78 :
それ同じスペックでも単純に速度差は4倍以上は広がりますよ。下手すれば10倍ぐらい違う。
底辺でのCPUは800MHzだとすればDuron800(Spitfire)とかCeleron800(Coppermine-128K)
でチップセットがオンボードメモリということになる、その時代のDRAMはSD-RAM
であってPC100となる、800MHzのAtomならともかくPen3にも届かないそれらでかつ
オンボードVGA(intel815やらsisやらVIAやら)じゃメモリが倍の2GBでも重いはず。
余った古いノートPCで試す人が多いけど、ゲーム用ノートでもないかぎり最低でもPen4世代が必要と思うよ。
Celeron2GHz(northwood L2=128k)+845GとPen3(1.4GHz)+GeforceMx440で
最近のディストリビューション試せば周波数の遅いPen3のほうが倍ぐらい早い
これはCeleronのL2が小さすぎるのとオンボードVGAがゴミだってこと。
X Window Systemを動かさないCUIでサクサクならともかく、GUI動くならVGAや
L2が糞だとどうにもならん。タスクモニターなどに付属の
CPUの速度メーター動かすだけでCPU使用率が高負荷になりますよ。

79 :
Live動作なOSのため貧弱な環境でも動作はするのだろうが、
そういう環境で使うためのOSじゃないからなぁ。
動きがおっそいと言われても、そうですか、としか言えん。
他のdistroと同じ感覚で試してみる人多いのかしらん?
でもそれだと、なんじゃこれ使えねーっ、て思うのはわかる気がする。

80 :
ライブで試すのはそれなりの技術もっていない素人の基本だろ。
アプリ入れることで手間取っているような人に無理いうな。
Linuxでいろいろ試さない人は既に使うものが確定し他のそれを覚えるつもりすらない。
試すほうがいろいろな環境を知らない人のほうが多いとは考えないんでしょう。
スーパー上級者で沢山の環境をもち試すPCもリソースもある時間的資源にも余裕
ならそれは問題ないとして、そんなの極少数ってことを自覚してもらいたいね。

81 :
DVDに焼いてUSBにインストールしたけどブラウザでネットに繋がらない。普通に使うのもハードルが高いのか

82 :
tailとか言うの本当に匿名なの?
ネットで検索すると割と情報が出てくるから怖いんだけど。
おとりの雰囲気がぷんぷんするんだが

83 :
ちなコレドライバだのインスコして焼くと保持されんの?

84 :
tailを使ったり、暗号通信したり、クラウドに暗号化ファイル置いたり、Tor使ったり
すると、目を付けられるらしい。

85 :
暗号通信がダメって、メールサーバに接続したり、ググったりするだけでもアウトやん(笑)
クラウドに暗号化ファイルも目を付けられるとか、仮にこういう状況が事実ならマジウゼーわʬʬʬ

86 :
>>84
なんか>>2と完全に矛盾している気がするのですが、気のせいでしょうか・・・

87 :
IPに載ったからもっと使う人増えるかなと思ったけど
あんまり盛り上がってないね…

88 :
torとかの暗号化通信してるのはISPやネットワーク管理者には丸見え
これによって目をつけられるかは環境次第
暗号化通信の中身は出口ノード以外ではわからない
出口ノードでも暗号化通信を始めた場所はわからない

89 :
向こう側は,こちらがTorネットワークに接続しているか否かを,公式サーバリストに照らして判断しているので,ブリッジを通すことにより防ぐことができます.

90 :
怪しい事する事は全くないんだけど、すごく気になる鳥なんだよね
でもこれ使ってるだけで目をつけられるとか怖すぎ
やっぱりネットは監視されてるのかね?

91 :
監視出来るのだから、監視されてない方がおかしいと思う

92 :
persistent volumeの保存をクリックするんだけど
環境設定が保存されないし、deleteもできない。
少し時間が経つとtorが動かなくなってネットが接続できなくなる。
有線LANも使えず。

コンパクトだけどまだまだ使いにくそう

93 :
tor使った通信って実際NSAや各国の諜報機関、プロバイダーにはどの程度バレてるの?

94 :
むしろ、torやTAILSを使うからこそ目をつけられるって言われている

95 :
そうらしいな
でも結局内容は傍受できないんだろ?

96 :
ネットに大々的にヒミツ通信できると謳われているものが
本当にできるわけないでしょ。

97 :
>>96
まあそんあもんか...

98 :
ああごめん。>>93の通信内容がどれくらいバレてるか
…は、俺も分からんけど個人的にはケツの毛まで丸晒しと
心構えている

99 :
>>98
まあそれくらいの気持ちでいた方が後々楽だろうな。
ありがとう

100 :
>>96
その理屈だと、WIFIセキュリティからhttpsまで全て意味が無いことになる。


100〜のスレッドの続きを読む
gedit -gnomeテキストエディタ-
LinuxはWindowsより圧倒的に重い。
Ubuntu 104
RAID総合スレッド No.5
linuxBean Part10
☆Google デスクトップ【Linux】
不具合多発でUbuntuフォーラムが阿鼻叫喚になってる
【OSX風】Elementary OS【だけじゃない】
LINUXの国内組織が普及を阻害している
【Debianベース】WattOS  R8【省電力?】
--------------------
IDにDBが7つ出るまで地球人が龍球を探すスレ28
【航空】三菱スペースジェットの開発日程、延期した事実はない=三菱重工
【野球】プロ野球TV【サイト】
《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役231年《常総のドンファンの騎乗位》 [広域避難所]
体操_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
【IR】米カジノ大手シーザーズ、日本撤退表明 ★3
まんがタイムラブリーの迷走を止めるスレ
【斎藤智成】ニートスズキの話題専用スレ30【DTのまま40歳】
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-2
社会人の男で年収200万円台の奴がいるってマジなの?ウソやろ…?😨 [361222355]
もうそろそろ生駒が何で選抜にいるのか疑問になってきてるんだが
長野県の狐男
Jざつだん 220
中二病なセリフを言うスレ
ラーメン食いまくってたらハゲてきた
サイコロはどの目も出る確率が6分の1←根拠は?
【d■~メンヘル喫茶 19店舗目 ~□b】
ありがちな批評
お盆の思い出
dポイント投資
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼