TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【σ】VZ爺のいおり Linux板出張所
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 21
【Raspberry Pi】ラズベリーおっパイ π28【ARM】
俺が実力をつけていくのを暖かく見守るスレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237
【Linux】カーネル総合7【Kernel】
日立
【初心者】Ubuntu Linux 127【本スレ】
【Shell】どのシェル使ってる?【Script】
Samba全く使えないのはなぜか?

【ファイル共有】ライムワイヤー【最新鋭】


1 :2006/09/13 〜 最終レス :2018/05/22
使ってる?エロイ人
http://www.limewire.com/japanese/content/home.shtml
まあ、語ろうよ

2 :
はいはい。2

3 :
あのー、ここで2ゲットしていいですかー?2ゲットしますよー、ほんとうにいいんですかー?
2ゲット

4 :
ダウソでやれ

5 :
まさに神機

6 :
つかGnutellaプロトコルってまだ生きてたの?
作者は死んだけど

7 :
作者は殺せてもプロトコルは殺せない
ユダヤ教の限界はそこにある

8 :
Proをダウンロードしたんだが、なぜか動画のファイルをDLするとやたらと容量
がでかくて(699MB)とか、だから見れない。どうしたらいいですか

9 :
容量と見れない理由は繋がっていないようです。

10 :
それは多分DaivXかとww

11 :
ダウンロードが20%にさしかかると、「ライブラリに移動できない」となるんですよ・・・

12 :
>>11
使ってる OS は何?

13 :
rhythmbox起動したら、同じCATVユーザーの佐藤さんその他のlimewireが表示された
音楽とかエロ動画とか

14 :
今訴訟起こされてるけど大丈夫か?というか反訴してるし・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000012-cnet-sci
海外ユーザーが困るんじゃないか?

15 :
なんか取れなくなってね?

16 :
ライムワイヤーが3分くらいでいきなり閉じてしまうんですけど、どして?

17 :
同じくいきなり接続がきれてしまう なぜだ?

18 :
>>11
ハードディスクの容量が足りないんじゃないの?

19 :
ライムワイヤーでダウンロードした映画が、なぜか音声しか聞けません
どうしてでしょうか(;;)

20 :
そういうファイルをダウソローズしたからだずら。それかこーでつくが合わねーんだずら。ごむペレーヤーをおとすてみれ。

21 :
ライムワイヤーでダウンロードした動画をDVDに焼いて
DVDデッキで見るにはどうしたらいいの?ほとんどが
収まらないんだけど・・・

22 :
最新版の「4.12.6」なんだけどこれってインストールしてすぐの
使い始めは「自分のHDDを共有しない設定」になってますか??

23 :

ライムで漫画検索するときなんてうってる?

24 :
エロマンガ

25 :
お前らにはこの言葉を捧げよう
「ググレカス」

26 :
みなさんは平均でどんくらいで落とせますか
私は50〜100くらいですが

27 :
俺は将軍マジレスにおさわりしたことがあるぜ

28 :
ダウンロード仕方がわからない

29 :
エロ動画いっぱいありますかぁ?

30 :
クリスマスとお正月が近いので、著作権違反者、児童ポルノ法違反者、
猥褻物陳列罪違反者、猥褻物頒布罪違反者その他のP2P利用者は全員を
逮捕してください
富士山清掃、公衆便所清掃、駅前清掃、海岸清掃その他の刑罰代替措置で
日本をきれいにしてください
安部総理の「美しい国」はこれでしょうねw

31 :
( ´_ゝ`)フーン

32 :
( ´。ゝ`)ヘエー

33 :


34 :
>>8
あたしもライムワイヤーでダウンロードした動画見れません(′Д`)↓
なんでですかねぇ(>ヘ<)?汗

35 :
>>34
OS は何?

36 :
ここはlinux板ですよ

37 :
最新アルバムのPASS教えて下さい

38 :
>>37
最新ライブラリのPATHじゃなくて?

39 :
アルバム落としてもパスかかってるからウザい!

40 :
なんでbittnrent使わんの?
動画や音楽も日本のが大量にあるやん。
落とす速度も速いし、入荷されるのも速い。

41 :
バーカ

42 :
βακα..._〆(゚▽゚*)

43 :
ライムワイヤーでゲーム落としたんですけど
分割されてて起動方法がわかりません
どうしたらよいでしょう?

44 :
>>43
cat * > a.out

45 :
ライムワイヤープロを無料でダウンロードする方法を知っている人いますか?

46 :
無い!・・・・・実は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ある!それは・・・・・・・・・・・・・・・・

47 :
 ∧_∧  
(´・ω・) <糞スレやね
O┬O )    
◎┴し'-◎

48 :
はじめましてで質問すみません。
ダウンロードした容量は変わらないのに
TMPGEncを使ってエンコしようとしたら
容量が倍ほど違うことがあるんですがなぜかわかりません。
解決方法はありますか?
自分なりに調べたんですけどわかりません。
見当違いな質問でしたらすみません。

49 :
オリジナルよりエンコした方がサイズが大きくなるってこと?
ビットレートじゃないッスか?

50 :
質問したいのだけれど、
どうしても日本語化ができなくて困ってるんだけどパッチか何か無いのかな?
ダウンロードの仕方が載っているページはどこも初期設定でなってるけど、
自分のは選択肢に英語しかない・・・(´・ω・`)

51 :
Proって買うんじゃないの?

52 :
>>50
OS は何?

53 :
ライムワイヤーでゲーム落としたんですけど
分割されてて起動方法がわかりません
どうしたらよいでしょう?
まさに今私もこれで・・・。
>>44さんの説明をみて調べてもわからなくて。
どなたか詳しく教えてくれないでしょうか?(´・ω・`)

54 :
>>53
警察署で聞くとよく教えてくれる
あと、マルチはイクナイ

55 :
HDの明き容量は十分なはずなのに、あと少しで完了って時にライブラリに移動できないって泣きそうな思いを何度もしたんですが、
これ何とかなりませんかね…WindowsXP、容量も十分、しかも一つしかダウンロード中じゃないのになるんですよ(涙)

56 :
>>55
ここはlinux板なので、こちらへどうぞ。
【Gnutella】LimeWire Part 19
ttp://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1164025291/

57 :
ライムワイヤーで音楽しか落としてない自分…

58 :
動画落として、再生すると映像が全て鏡のように逆に再生されるんだけど何故???????

59 :
ツール>>オプションで窓の横幅が変更出来ないので
右が切れてしまいます。これってよくある現象なんですか?
累計の方はサイズ変えられるのに…

60 :
自己解決しました。

61 :
最近までつかってたんですが、接続されなくなってしまったのは
なぜでしょうか? 接続しても未接続になってしまいます。

62 :
参照おしてもなにも起こらないとはどういうこと?
動画はどうやってみればいいんだ・・。

63 :
エッチな4610 加藤ひろみ 19歳 150cm B81W56H85.avi
これを落としても音のコーデックエラーと出るんだがどーやったら普通に見れるか知ってますか?
動画は再生できるんですが音がありません
とりあえず一度落としてみてください

64 :
ライムワイヤーで落としたmp3をiTunesに入れようとすると
「保護されたフォーマット」とか出るんですけど
どうしてですか?
どうしたらいいんですか?
マジレスお願いします

65 :
>>63
DivXつっこめばなんとかなるんじゃね

66 :
はじめまして。
LimeWire使ってまして、こりゃすごい!とびっくり。
最近FrostWireというのを見つけ、インストールしてみたらLimeWireの親戚みたいなソフトです。
ただ、言語の選択が英語しか選択できません。
でも、日本語はNGかというと、そうでもないんです。
が、検索の入力やライブラリデータの日本語の表示がかすれてなかなか判別できないのです。
タブの日本語の表示はしっかりと読めるのですが。
日本語表示の対処の仕方があったら、こちらに乗り換えようかと・・・
(LimeWireの毎回の起動時の”PROにしますか?”のメッセージも出てこないし)
対処の仕方があったら教えていただきたいと思います。

67 :
ライムワイヤーで映画落としたいんですけど、700MBもあるし、空き容量の作り方もわかりません。

68 :
完璧にダウンロードしたのに検索かけてもエラーが出ます。
これは容量がたりないからですか?
それともインストールの仕方が悪かったのでしょうか?
わざわざ、ダウンロードする前に新しいウイルスソフトを入れたんですが
そのウイルスソフトがブロックしすぎてて見れないのか・・・・。
ウイルス自動検知をはずしても検索してエラーがでます。
とってもエロい人、教えてください。

69 :
>完璧にダウンロード
>完璧にダウンロード
>完璧にダウンロード
>完璧にダウンロード
>完璧にダウンロード
>完璧にダウンロード
ヤレヤレ

70 :
>>68
>>56

71 :
教えて下さい!!
Mac使ってるんですけど、ライムワイヤーのダウンロードの仕方がわかんないんです↓↓
何回やってもうまくいかなくって…
お願いします!教えて下さい。。。。

72 :
Macなんか使ってるからだ

73 :
proって検索するとでてくるじゃん?あれって普通にダウンロードして、
使ってても自分がproをアップロードしなければ大丈夫かな?

74 :
何の心配してんだ?

75 :
ソニーのウォークマンSタイプでも使える?
iPodでは問題なかったお

76 :
ライムびよーんびよーんっていうやつをネットで見付けた。
これ入れたらproにするかどうかって聞いてこなくなったけど。。。
ttp://www.geocities.jp/nunkorogashi/LimeBeyonBeyon.html

77 :
ライムヤイヤーで落としたDVD画像をDVD−Rに焼く方法を教えていただきたいんです。お願いします。

78 :
最近これ使っても正確な結果がでない。wmaばっか出てくる。なぜ・・・・?

79 :
ライムで落としたやつはほとんどソフトに送れば使えるでしょ。
>>75 ソニックステージ?

80 :
ダウンロードの速度が、120kb以上がらないんですが、(複数同時DLで合計も120kb)
これは1M契約だからかなあ?40Mに変えれば多少改善されますかねえ?
普通に考えれば、改善するだろうけど・・・。ちなみに、以前お試し40Mでは、DL1件
最高2400kb位有ったこともあります。経験者いませんか?ケーブルの話でした。

81 :
>>77
DVDフリーメーカ
使え

82 :
>>80
ファイル共有については、プロバイダによって規制がかかっているところもあるそうな?
情報は以下です。
ttp://isp.oshietekun.net/

83 :
これってオープンソースなんだっけ? ソース見てP2Pの勉強しよっかな?

84 :
どんなワードで検索しても 同じmp3ファイルが11個出てくるだけ
何で?

85 :
>>82
サンキューです。

86 :
ライムワイヤーをとったんですがなぜか勝手に起動してしまうんですかなぜだかわかる人いますか??
ほかできてもわからなかった。ご教授お願いいたします。パソ若葉なもんで^^;

87 :
>>86
設定でできます。最初の設定でパソコンの起動と一緒にライムの起動もさせる設定にしたんジャマイカ?
って、たぶんそんな使い方してたら感染してんジャマイカ?ヒトゴトだけど

88 :
limewireで落としたファイルの真偽情報を報告するスレ作りませんか??
洒落データベースみたいに

89 :
ttp://www2.ocn.ne.jp/~hi-wind/download/

90 :
検索結果の表示画面の上部に
Only search results is 〜
という警告?みたいな文が出ているのですが
なんのことなのかかわかりますか?

91 :
新しくPC買ったばっかりでライムワイヤーダウンロードしたんだけど、接続うまくいかず;ファイアーウォールも入ってないみたいなのに、緑1本の接続レベルってなんでか知っている人いますか??!!

92 :
Gnomoradioって知っとる?
http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/000774.html

93 :
>>91
インターネットに接続されているかな?確認してみて下さい。

94 :
>>はい、インターネットには接続されているんです;;ほかの共有ソフトも使い方知らないし、ライムワイヤー使いたいのでまいってます。

95 :
質問なんですが、ライム使用は重要データ保持パソコンでは危ないでしょうか?
洒落では危ないと聞いたのですが、ライムはどうなのかと思いまして。初心者なもので。レスお願いします

96 :
Linuxに直接関係ないのであればむしろセキュリティ板のほうで質問なさったほうがよいかもしれません。
ネットワークに繋いでいる環境に100%安全ということはありえないので、セキュリティの一般的原則として、
非常に重要なデータを保存しているPCは外部ネットワークから物理的に隔離するのが妥当だと思います。
インターネット上で検索するとLimewireを介して情報が漏洩したと報じる記事も見られますね。
winnyのようなウイルス感染によるものではないようですが、リスクは否定できません。

97 :
いきなり質問で悪いんですが、ライムワイヤーでPCゲームを落として
やってる人いますか?

98 :
>>95
ある程度の知識があれば大丈夫ですが、ライムワイヤーにも多数ウイルスは
存在します。落とすファイルを限定すれば、まぁ大丈夫だと思いますよ。
特に圧縮ファイルに気をつけてください。それとリンクで飛ぶ様に仕組んである
場合もあるので、そう言うアイコンはクリックしないほうが良いと思います。
言うまでもなく、.exeは問題外ですよ。

99 :
4.1.2使ってます。
音楽系で検索かけるとwmaばかり検索できてmp3がひっかからないのはなぜ?
カスタムフィルタとか関係あるかなーとおもったけど、Enabledになってないっぽいし。

100 :
>>66
僕もFrostWireで日本語が見にくいと思っていたのですが、
メニューからView→Apply Skinsでテーマを変更できるのですが、
テーマを変更してみると即座に日本語がきれいに表示されました。
GTK-Theme か Fw-Themeが、見栄えがよさそうです。

101 :
>>100
最近、UBUNTUのAutomatix2 1.1ー2.15でインストールすると、FrostWire4.13.1と
Java1.6.0の表示がされ、テーマを変更しなくとも日本語表示がOKとなりました。(NECのLaVie)
Java1.5.0との組合せのInterLinkでは、日本語表示がかすれてだめでしたが、このマシンのAutomatix2を
アップデートし、FrostをインストールしたらJavaも1.6.0となり日本語表示OKでした。
ダウンロードのスピードはなかなか上がりませんが(Niftyの規制がかかっている?)、なかなかいいです。
ちょっとスレ違いかな?

102 :
>>101
別ユーザーを作ってやってみたらテーマを変えてもダメでした。
他の環境変数(?)も関係している様です。
Javaを弄ってみます。

103 :
ライムワイヤーでLast Exile s1e21-26 [DvdRip - ITA ENG JAP - Sub Eng][TNTVillage.org]
のファイルをダウンして実行したらライムワイヤーが勝手に起動してしまいます。
解決策はないでしょうか?

104 :
>>103
使ってるディストリなに?

105 :
なんつーか、人が少なすぎて使えない。
おれがマイナーなものばかり探しているからか?

106 :
なんでBittorrent使わないの?
日本のファイルも大量だし速度も速い。
torrent配布してるサイトを知らないとかなら最初は面倒なのかな?

107 :
torrentで落とせるならtorrent使うよなあ。

108 :
このスレ見てると音楽、動画、漫画とかでしょ?
それならtorrentで十分じゃないの?
日本のファイル専門の大きなサイトとかで。
ま、古いファイルがないのが欠点か。

109 :
torrent持使ってるけど、それ以外のものも多くあるんだよ。

110 :
速度は速いが、探すのまどくせぇ。orz

111 :
それから、torrentでもlimewireでも、使っているとBBルータが
WANにコネクション貼らなくなるんだよね。なんでだろ。
その度に、BBルータを再起動して、SSHのコネクションは死んでしまう。
いちおう、UPnPに対応しているけど、Atermの安物(NEC OEM)。

112 :
スレ違いというよりか、このスレ自体が微妙に板違い。いちおうここはLinux板ですから。

113 :
Linux板ですからとか言うと、
LinuxのLimeWireだからいーじゃねーかって話になる

114 :
そうなんじゃないの?他の板にもlimewireスレはあるでしょ。

115 :
落としてきたコンテンツの話ばっかで
ぜんぜん Linux 版 LimeWire の話出てないじゃん。

116 :
開発進んでない

117 :
光なのに速度が7kb/秒とかでどうしようもない・・・
それとオプションを開くと、窓の幅が足りない(?)ようで、途中で切れてるんけど同じ症状の人いる?

118 :
一応、削除様子見状態なんだな、このスレ。
削除でいいんじゃない?

252 名前:削除屋諸行 ★ [sage]:2006/09/17(日) 23:29:47 ID:???0
>>251
ほぼ処理。
1158158754/
ライムワイヤーとはLinuxでも動くと言うふれこみのjavaアプリケーションらしいですが、
少なくとも、無料のBASICセットではLinux用はNot Foundでした。
PROセットのLinux用はあるのでしょうか?
分かる人、教えて下さい。
PROセットのLinux用がなければ削除します。それまで様子見。

119 :
んじゃ続きはこちらで。
【Gnutella】LimeWire Part 20
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1171810257/

120 :
>>117
言語かスキン代える

121 :
>>118
http://www.akenotori.jp/soft/118.html
でも FrostWireのほうがお薦めという話もある。

122 :
誤爆しちった

123 :
映画をダウンロードしてる途中で、「更にソースが必要」と表示されてダウンロードが進みません
どうすれば解決できますか。。
空き容量が足りないのかと自分はおもってるんですが。

124 :
>>123
使ってる OS は何?

125 :
はじめまして
ひろみと申します。
いきなりですがライムワイヤーをダウンロードはできて立ち上がるのですが
検索をするとタイトルにもあるように「検索を接続している段階」と出ます。
そして検索がいつまでたっても完了と出ずに、
検索も引っかかりません…。
キーワードが悪いのかと思い、このサイトの説明に「お笑い」で検索すると沢山出ているのをみてそれで検索しても同じ状態で…。
色々調べたらそれはネットワークに接続されてないのかな?と
思いウイルスバスターをいじろうと思ってもどうすればいいかわからず…
わかる方がいらしたら御力添えをいただきたいと思います…
よろしくお願いします…。

126 :
たびたびすいません
使っているosはlinux ではなくウインドウズxpでした。
よろしくお願いいたします。

127 :
もしかライムワイヤーってocn光じゃプロバイダーがダメっていってるの?

128 :
>>125
はじめまして博美さん。
まずはウイルスバスターをアンインストールしてみてください。
私はウイルスバスターもノートンアンチウイルスも使っていません(というか使えません)が、現状
不都合はありませんよ。
プロバイダーについては、プロバイダーにお問い合わせしていただいたほうが的確な回答が得ら
れると思います。(>>82はご覧になっているんですよね?)
ところで博美さん、引越シーズンが始まりましたね。
博美さんも、こんなところからお引越ししてみては如何でしょうか。

129 :
コンテンツの話は板違いだから。
ダウソに行け。

130 :
>>126
Linux 使ってないなら板違い。

131 :
すげぇな。
さすが、ウインドウズxp使ってる奴には変人さん多いな。
生粋でも釣りでも上質の変人さんだ。

132 :
破損のあるファイルはダウンロードしても平気なのでしょうか?

133 :
ダウンロードしてインストールしてる途中にフリーズするのはなぜでしょうか?

134 :
Beginning down・・・・ってとこでとまります

135 :
ライムワイヤーで動画を取ったのですが、どうしても見ることが出来ません。
Windows Media Player と WinDVD の2つで試したのですが無理でした。
どなたか回答お願いします。

136 :
>>135
板違い。
ダウソに Go!

137 :
>>136
ありがとございます。
見れました。

138 :
>>132,133
使ってるディストリはなに?

139 :
ディストリの意味がよくわかりませんがADSLです。。。違ってたらすみません。。。

140 :
>>139
使ってる OS は何?

141 :
>>139
きっと違う

142 :
>>133はどうしてこの板に来たんだろう

143 :
>>140
VAIOです。

144 :
かわいそうなやつ(´・ω・`)

145 :
海外ドラマの「the oc」って字幕つきでライムで流れてますか? 見つからないんですが・・

146 :
ダウソにいけ

147 :
海外ドラマの「the oc」って字幕つきでライムで流れてますか? 見つからないんですが・・

148 :
ダウソにいけ

149 :
海外ドラマの「the oc」って字幕つきでライムで流れてますか? 見つからないんですが・・

150 :
ダウソにいけ

151 :
ダウソとは?

152 :
http://tmp6.2ch.sc/download/

153 :
ファイル共有ソフトスレって何でダウソもわからん馬鹿な人が来るのだろう…

154 :
Windows などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 21
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1173876968/

155 :
すみません。よろしくお願いします。
曲を検索すると曲数は例えば500件と出ても表示されるのは100未満です。
どうしたら全部表示されるように出来ますか?
それと以前は♪マークの物がほとんどだったのに最近はWinndous Mediaplayerばかりでダウンロードした物が開けません。
どうしたらいいでしょうか?
私のパソコンはMacです。でも以前はWinndous medaiplayerも見れたのですが今はエラーが出て見れません。
唐突な書き方ですみませんがよろしくお願いします。

156 :
ダウソにいけ

157 :
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 21
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1173876968/

158 :
ライムワイヤーで落としたm4aの曲をiTuneに入れるほ方法を教えてください

159 :
ダウソにいけ

160 :
>>144
ありがとう、久々に大笑いした

161 :
>>158
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 21
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1173876968/

162 :
>>158
wineでもつかってんの?

163 :
検索サイトに出てきたスレッドで聞くと、こうなるんじゃよ

164 :
Windows版は広告ウェアだけど、Linux版はどうなの?

165 :
映画落として画像が映らないのは何故ですか?

166 :
ダウソにいけ

167 :
>>165
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 21
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1173876968/

168 :
166 私も落としたファイルがdivxでも見れない物が多々あります。
どうしたらいいんですか??
ダウソの意味が分からないんですが・・・・
ここで教えて下さい

169 :
>>168
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 21
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1173876968/

170 :
169 だから何処行ってもタライ回しやからここで聞いてるねん!
分からんのやったらええけど、分かるんやったら教えろやボケ!
その話題はあっちで、こっちでって何も聞けへんやんけハゲ!

171 :
>>170
黙れハゲ。
コンテンツの話は板違い。
パソコン一般の初心者スレにでも池。

172 :
171 よーはテメェもワカラへんのやろ!そんな頑張るなって、テメェは昔から平均点以下の育ちなんだから!っぷ

173 :
アンカーも打てない便所虫が騒いでるなw

174 :
>>168
なぜ皆が教えないか、Divxなどの話をする板では無いし動画系の問題に関しては一概には簡単に言えない
んだよ。要するに動画を見るにはCODECやプレイヤーの設定でやる事が多いってこと。
その上各自使っているOSやビデオカード、ドライバーの問題も出てくる。
それと大きな理由がはっきり言ってネットでググれば動画系の話なんで沢山出てくる。その中で自分の
環境にあった記事を見つけて行くしかない。
他人に聞くことでは無いってことかな。

175 :
winなら真空波動研なんかが有名だけど
Linuxならその手のツールってなんだろね

176 :
真空波動研がなんなのか調べてみたが
コーデックを調べられる動画プレイヤー???
使い勝手のわからない、理解に苦しむツールだった。
↓こういった情報を知るのに野暮ったそうなツールを使うのかな?と。
各種メタタグ情報
映像サイズ
映像コーデック
映像フレームレート
音声ビットレート
音声コーデック
右クリックしてファイルのプロパティ見ればファイル情報が出てくるし
synaptic、yast、yum、他のパッケージ管理ツール使ってコーデック突っ込んだら
mplayer、xine、vlc、他、各種動画プレイヤーで見られる。
あれ?なんの話だっけ。
使ってるOSはなに?
か。

177 :
>>176
例えばxineで確認したCODECとVLCで違う名前になる時が良くある。
というか、おそらくxineでもCODECの使用優先順位を変えて違うDECODERでその動画を見ると
違うCODECの名前になっていたり。。
まあ、見られるという事は名前が違っていても互換性のあるCODECなんだろうけど。。

178 :
>>172
まぁ、吊り人な訳だ。
違うとしても、人にモノを頼む姿勢がごみ以下
あぼーんしときます、よ。

179 :
最近接続レベルがずっと1とかでダメポなんですが、原因わかりますか??

180 :
>>179
使ってる OS は何?

181 :
光回線で、ホスト8なのに、ダウンロードが0kb/s。。。
って何だこりゃ!?
クソPCがっ!

182 :
ライムワイヤーからWindowsMediaPlayerに曲を書き込みは出来たのですが、CDに焼き付けることが出来ません(-.-;)親切な方教えてください

183 :
>>182
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 21
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1173876968/

184 :
どれくらいの人使っているのかな?
検索しても少ないから ほかにいいのがあるんでしょうか?

185 :
ウイニーは難しくて 動かせんかったしー

186 :
おっと、落ちてたか。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/
>>184
「ほかのいいの」の話は Download 板で。
http://tmp6.2ch.sc/download/

187 :
WinnyはWineインストールすれば何も設定しなくても動く。
他の良いのってどう考えてもBittorrentが最強。

188 :
>>185
R

189 :
>>185
ちょwwwwwおまwwwwwwwww
てか、ライムワイヤーはやくVISTAに対応してくれないかな?

190 :
はいはい、ダウソに帰りな。

191 :
linuxのlimeって日本語のHPの方だとダウンできないの?

192 :
>>189
マジでVistaに対応してないの?何で接続できないんだろうって結構いろいろやってたのにorz
Cabosも対応してなかったりする?

193 :
>>191
出来ないです。何故か知らないけどΣ(・ん・;)
ページの上の方に言語を選ぶ所でenglishを選んで落とせば良いです。変な国だとバージョンが古かったり
しますw ちなみにJavaのアプリで普通に日本語が出る環境ならばインスコ時に自動的に日本語選択が
出ると思う。
>>192
Vista発売の少し前にMicrosoftが企業の依頼を受けてWinnyを無効にする対策を有料でしたりしたらしい。
Microsoftは自社のP2Pシステム(名前は忘れた)を持っていて今後それに力を入れてくるのでおそらく
一般に出回っているP2Pソフトが今後使用不能になる可能性も有りえますね。ただでさえWinnyとかは
危険だって認識されているから。
winnyも危険かもしれないが、一番危険なのは使用者(未だに重要なデーターを入れたPCでやってる)
だってのがなんかボヤけているな┐(´∀`)┌

194 :
>>193
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございました。

195 :
良スレ

196 :
>>193
vista対応のファイル共有ソフトがでてくるかもしれないってことですよね?
まぁどのみち当分ファイル共有は自粛しなきゃいけないのかorz

197 :
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/

198 :
今vistaの人って何使ってファイル共有してるんだろ
してないのかな

199 :
>>198
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は板違い。

200 :
インターネット回線を、光に変えてから、ライムワイヤ−で
ダウンロードしようとすると、
only reserch … みたいな文章が 出てきちゃって
全然ダウンロードできなくなっちゃったんですが、どうしてだろうぅ??
誰か 教えてください!! お願いします〜!!!

201 :
>>200
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/

202 :
>>199
ごめん人大杉になっちゃうからここで聞いてしもた
このスレたいして質問とかなくて需要なさそうなのに知識のある人は結構いそうだったんで

203 :
>>202
上のカキコを見れば解ると思うが。。。
質問も需要も知識のある人も。。。無いw

204 :
>>202
板違い。

205 :
ライムワイヤーの映画を多数ダウンロードしたいのですが
ヒット確立の高い検索用語のいいのは無いでしょうか

206 :
>>205
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/

207 :
jpegダウンロードしたんですけどファイルが開けないし、削除もできないんですけど・・・。ウィルスなんでしょうか?

208 :
>>207
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/

209 :
動画camouflage大杉。

210 :
P2Pって犯罪じゃないの?
いまやサーバーがアメリカにあっても関係ないんでしょ?
逮捕できるってきいたけど
P2Pで映画とかダウソするのって犯罪だからいつ逮捕されても文句いえないのに
なんでみんな平気なの?

211 :
検索窓で日本語コピペ以外で使える?
ななんか、最初の一文字だけしか入力できないでアルファベットになっちゃう

212 :
ポート開放ぐらいしましょうね
あけないと 相手に きられますよ

213 :
すんません、ちょい質問です
今日、今まで使っていたライム(貰い物)を間違えて消してしまい新たに公式から落としてきたんですが…どうも上手く起動しません
初心者用サイトとか見て手順通りしたのですが、初回の立ち上げ時に言語選択で「日本語」が無かったのが問題なのでしょうか?
それともこれは仕様なのでしょうか?
毎度、「内部のエラー」が出てフリーズしてしまいます
長文になりましたがどうかアドバイスをよろしくお願いします


214 :
>>213
使ってる OS は何?

215 :
>214
レスありがとうございます
使っているのはXPだと思います

216 :
>>215
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/

217 :
>216さんへ
誘導ありがとうございます
そちらで聞いてみますね

218 :
ライムワイヤーってウイルス入ってくるもんですか??

219 :
>>218
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/

220 :
ライムワイヤーで曲(音楽)を落とすことはできたんだけど
その落とした曲はどうやってCDに焼けばいいのかな?
ライムワイヤに溜まった曲をそのまま音楽用CD−Rなどに
焼くことってできるの?
i−PODには落とせるのは知っているけど
自作CDの作り方教えてください。

221 :
>>220
Linux 上での話ならこちらで。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 146
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1179192558/
Windows など他の OS の話なら板違い。
PC初心者
http://pc11.2ch.sc/pcqa/

222 :
ライムワイヤーってウイルス入ってくるもんですか??

223 :
>>222
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 22
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1176635535/

224 :
CabosってJAVAで作られてるんだよな?なんでLinuxで動かん。

225 :
ライムワイヤーで焼いたCD音源を携帯のメモリースティックDUOに入れられるの?

226 :
>>225
Linux 上での話ならこちらで。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 146
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1179192558/
Windows など他の OS の話なら板違い。
PC初心者
http://pc11.2ch.sc/pcqa/

227 :
ライムワイヤーってウイルス入ってくるもんですか??

228 :
vineをつかってて
javaいれて、limeインスコしたんだけど、起動しませんどうしたらいいですか?
なんか、おかしいことあるんでしょうか

229 :
Vineが原因

230 :
今朝ライムワイヤーを立ち上げたらずーと接続中で繋がりません。
接続の質:は一つだけ緑です。ファイルは安定な接続を待つと出ています。
どなたかお助けいただけませんか?
MAC OS9.1で LIMEWIRE ベーシック版マッククラシックです。

231 :
済みません。いどうします

232 :
そうですね

233 :
やっぱりUbuntuに入れてる人が多いのかな。
Javaさえ入っていればインストール簡単だしね。
Java入っているのに蹴られるOSには笑ったけど。

234 :
昨日のナイナイのオールナイトながして」

235 :
人気ある映画落とすと殆ど画質悪いのはなぜだろw
ダイハード4やっと落としたら最悪ですた

236 :
犯罪者だからさ

237 :
どうでもいいがDVDやCD位レンタルしてこいよ
だからネット「乞食」っていわれるんだ
文句いうのはお門違い
>>235みたいなのがいるからP2Pソフトが悪者扱いされる

238 :
前にライムワイヤーをインストールしていて、
ライブラリのファイルを誤って消してしまったので、
前のものをすべてごみ箱からも消して、新しくダウンロード
いたのですが、うまくインストールできません。
英語で、オールドバージョンが動いています、みたいなエラーがでます。
ごみ箱からも消したのですが、何が問題なんでしょうか?

239 :
>>238
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

240 :
>>9 
やなら変換しろ

241 :
なんかPCの調子おかしくなって、システムの復元したらLimewireが使えなくなってた。
復元したポイントでは前バージョンの使ってて、使えなくなってたから最新バージョンをインスコしても使えなかった。
なんかクリックしても全く起動しない。。どうすれば?

242 :
まず、Windowsをさっぱりと消してOSをlinuxだけにせい。
すべてはソレからだ。

243 :
すみません おしえてください
macbookpro(inetel core2duo)でlimewire(4.12.15)なんですけれど、映像ダウンロード中プレビューが開かないんです。
音の方はライムのメディアプレーヤーできけるんですけれど。

244 :
>>243
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

245 :
>>246
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

246 :
zipなどの圧縮ファイルを解凍したらSetupファイルしか入ってなかったんですが
これはどうすれば?

247 :
>>246
削除する

248 :
>>246
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

249 :
基本なのかもしれませんが、検索したときに、
"検索文字 LimeWire Download Accelerato_all" とか
"検索文字 Bittorrent Downloader" とかが沢山ヒットしますが、
これって何ですか?

250 :
>>249
使ってるOSはなに?

251 :
>>250
WindowsXPです。

252 :
>>251
>>248

253 :
>>252
Linux専用でしたか。気づきませんでした。
ありがとうございます。

254 :
質問お願いします。
ライムワイヤーから取った曲をアイトゥースでCDに焼いてるんですが音量がバラバラになってしまいます
どうしたらいいでしょうか?

255 :
>>254
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

256 :
ライムワイヤーが上手くインストールできないんですけど、どうすればいいんでしょうか?
You do not have sufficient privileges to install Limewire.
Please restart the installer as an administrator or power user
って表示されます。
特権とかよくわからないんで・・・


257 :
>>256
使ってる OS は何?

258 :
Windows XP ちなみにiTunesも特権がどうのこうの、アクセス権がどうのこうので開けません

259 :
>>258
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

260 :
>>254
>アイトゥース
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
          l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
          ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
            || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
            lj         ゙' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' /
           ', ゙'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /
            ',    /.:             ミツ/ー'′
            ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
             ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
            ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |

261 :
自民大敗哀悼っす

262 :
最近まで普通に使えてたんですが、
急に左下のアンテナが1本しか立たず、
検索できなくなってしまいました。。。
なので1からダウンロードして新しくしたのですが
また同じことになります。。
どうしたらいいでしょうか??

263 :
>>262
使ってる OS は何?

264 :
>>263
お答えありがとうございます
Windowsを使ってます。。

265 :
>>264
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

266 :
こんなんばっかやね

267 :
ネカフェでライムワイヤーインストールして曲落としてCDRに焼くのってアリ?

268 :
>>267
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

269 :
みんな製品版?

270 :
いやあ、OS/X向けやWindows向けは製品版が流れているけどLinux向けは見ないkara(以下は割愛させて頂きとう存じます)

271 :
ライムワイヤーの著作権侵害の例教えてくれませんか?
AVとかも侵害なんですかね?

272 :
著作権者に許可なく流すのは公衆送信権を犯すのでアウト。
著作権者に許可を取ればどんなコンテンツでもOK。

273 :
リアルにあるアマチュアバンドが入場料を取るイベントでコピーを演奏したらJasracにチクられたとかで後に10万円だか20万円だから取られたって話しがあったな。
チクりんぼってどこにでもいるから恐いよな。

274 :
それもそのイベントでバンドには一円でも支払われたわけではなく(入場料はイベントの運営費。。)演奏したコピー曲も持ち時間中、一曲だけだったと。
地元じゃちょっと伝説的な事件にもなっている(田舎のお話し)。
著作権ってぜったいおかしいと思うよ

275 :
そういう話はよその板でやってくんないかな。

276 :
>>275
おーすまねー
ところでLimeWire試そうとしたんだが、インストールの途中で固まるよ。
インストールさえできねぇー

277 :
>>271
俺もしつこいが著作権ってのは原則著作権者が訴える事によって問題化するんだよ。
で、その著作権ってのはたいてい専門の管理会社が「保持」している。
アーティストが持ってるわけじゃない(譲渡した形でも契約)。
AVならその制作会社かな。
すべては「侵害された!」と訴えれば成り立ってしまう。一般人の訴えであってもね。
(だからたまたま893なんかが写ってたりすると大変)
訴えられたかそうじゃないかの話しでしかない。
自分で著作権を保持できないアーティストの類はこの限りじゃないけどwwwww
お分かりですか?

278 :
おっと
×譲渡した形でも契約
○譲渡した形での契約
な。
アメリカではやりのストリームラジオなんてのは放送局がレコード会社にお金を払って運営されてる。
大抵は個人の趣味でw つまりそれぐらい、異常に使用料がやすかったりする。
日本じゃ絶対に無理な話しだよな。

279 :
だから一度メジャーにいってからインディーズなりに転落?したバンドがメジャー時代の曲を演奏すると
管理団体から高額請求されると(事実上不可能)ってな事になってるんだよ。
日本の著作権制度は本当におかしいぞ。
LimeWireをネタにみんなもっと考えるべし!!

280 :
>>275

281 :
だから固まるっての。
まずは質問に答えようぜ?
話しはそれからだ

282 :
使用OSはUbuntuだ。
LimeWireの国内サイトからはダウンロードのリンクが切れてるので英語版サイトからダウンロードした。
固まるぞ。
英語環境じゃないと入れられないのか?
みんなちゃんと動かせてるのか?
さっさと答えろ!!

283 :
ubuntuだけど無問題じゃよ

284 :
そっかーなんでだろうな。
ありがとさん

285 :
みなさん色々ありがとうございました。
日本の著作権ってちょっとおかしいんですね…w

286 :
>>282
Ubuntuに英語版落としていれた。初期設定で日本語にできた。無事に動いている。

287 :
質問房ですまない

検索しても結果が一つも出ないのだがどうしたらいいだろう
思い当たる問題点をあげてくれ、頼む

288 :
変なファイルばかりぞくぞく引っかかるのも困りものだけど

289 :
>>282
JAVA系と競合するとかで3Dデスクトップ使ってるとうまく動かないとおもった。

290 :
っていうか派生のCabosはどうなったんだ?

291 :
CabosにLinux用は無いんじゃないかい

292 :
CabosってJavaだからプラットフォーム関係なくね?

293 :
いやいや前まであったよ
Linux用
でもいつのまにか消えてた

294 :
LimeWireもFrostWireもJAVAだけどプラットフォーム毎にあるよね

295 :
初心者的な質問で失礼します。
昨夜、ライムを起動したら画面左下にあるアンテナマークが緑色にならず
ずっと赤いままなんです。いろいろなサイトを見たり自己解決を試みたんですが
無理でした。ポートの問題とかも試しました。でも無理でした。
プロバイダからの規制も考えられるんでしょうか?
もしそうなのであれば解除してもらえるんでしょうか?
使っているOSはXPでライムのバージョンは4.14.7です。
なにか解決策があれば教えていただきたいです。
長文ですいません。お願いいたします。

296 :
>>295
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/pcqa/1169791502/169

297 :
>>295
ここはLinux板だお
ドサはさっさと消えるお

298 :
>>295
ちなみにね
プロバイダ変えたほうがいいと思うよ
っていうかネットつながってるの
それならもうホント無理でした乙でした

299 :
毎回Proにアップグレードしろ見たいなウィンドウが開くのがうざい。

300 :
FrostWireにするかProをLimeWireでgetするか買うか

301 :
rpmやめてdebになっちゃった

302 :
>>300
Win版ばかりだ。
rpm版のproは無いのか!

303 :
Linux専用P2Pてもうあるんすか?
無いなら国産作りたい気もする

304 :
>>303
スレ違い。
Linny開発プロジェクト Part2
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1056278411/

305 :
You search must be at least three characters to avoid congesting the network
ってエラーが出て検索できないんだけど誰か解決法分かる方いませんかね

306 :
よくファイル検索をすると
(ファイル名).part1
と書いてあるのですがこのようなファイルは
part1〜 全部集めないと開けないんですか?
ちなみに拡張子はrarです
分かる方よろしくお願いします

307 :
>>306
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 23
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1181917213/

308 :
>>305
メッセージに書いてあるとおりにすればいいじゃん。

309 :
Lime Pro4.14.8 流れてる?
流れてたら教えてくり

310 :
ながれてるおおおおおお

311 :
>>310
本当っすか?

312 :
>>303
limewireはJAVAでできている。
win,mac,linux OK!

313 :
>>310
リネーム版しか拾えないんですが・・・
名前教えてもらえます?

314 :
Lime Wire PRO で検索してみなもちろんwinのだけどねwwwww

315 :
やっぱ最新のヴぁーに随時しておいたほうがいいのか?
なんか最新の奴いちいちアップデートしろしろウザいしなぁ。
過去ヴぁーでおすすめあったら教えてくれー

316 :
ない

317 :
今、Limewireでいろいろ検索してみてるんですけど、全然ヒットしない。さっきまで出来たのに・・・。これって設定のせいでしょうか?

318 :
>>317
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 24
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1189312047/

319 :
なんか、最近モニターの画面でホスト参照を押しても、検索画面に行って
ホストを途中まで青く読み込んで、その後表示してくれないのだが、どうすればよかでしょっか?

320 :
>>319
使ってる OS は何?

321 :
319です。
お返事ありがとうございます、windows XPです。。。

322 :
>>321
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 24
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1189312047/

323 :
おす。

324 :
はじめまして。
いきなり質問で申し訳ないんですが、ダウンロードをしようとすると「祖巣を待ち受けています」になってしまって全然ダウンロードができません。
どうすればいいのかよかったら教えてください。

325 :
>>324
鳥は何?

326 :
>>324
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 24
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1189312047/

327 :
OSは、 Ubuntu-7.04 日本語版 と Linux Mint-3.1独自日本語化で、
FrostWire Pro 4.13.1 国際版(10Mb)でメニューも日本語OKです。
フォントはttf-sazanami-gothicがグーです。
古い情報で、すいません。

328 :
PC初心者の中の初心者です。
limewire使おうと思ってるんですが、これってWinnyみたいに
ファイルが流出したりするんですか?

329 :
「ド素人はいろんなところに顔を出し、環境を聞く」が「何一つ解決できない」

330 :
>>328
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 24
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1189312047/

331 :
環境を示して、意見を聞こうとするが、相手にされない。 残念・・・・・・。
25才位のフリをすれば、いいかも。


332 :
>>331
なんかしおらしいので対話をしてみよう。
何で どのように なにを ダウンロードしようとしてるんだい?

333 :
あれ?俺急にエスパーになったかな?
なんかLimeWireの公式サイトでパッケージをダウンロードしようとしてなるって見えた。

334 :
ttp://linux.softpedia.com/get/Communications/Filesharing/LimeWire-247.shtml
ということで、これで。

335 :
>>330
誘導ありがとうです\(^O^)/

336 :
無修正の動画です。

337 :
その日のために、基礎知識・・・・。

338 :
ここはLinux板だから過疎っているし、ファイル共有に詳しい人はあまりいないと思われ。
Linux依存でないことだったらDownload板とかで質問したほうがいいと思うよ。

339 :
いや、それ以前に
「中学生」「無修正の動画」なんて言ってる奴に
誰が教えるのか

340 :
べつに、教えてくれなくてもいいです。
それは、アメリカの大学生の兄ちゃんが情報をくれます。
ただ、相手をしてほしい・・・。

341 :
Linux板にくるのがそもそも・・・いや有望だけどねw
でも、ライムでの話ならクリックするだけなんでつまらないなぁ・・・

342 :
ここは豪華な釣り堀ですね

343 :
javaをダウンロードしなぃと使えないの??

344 :
>>343
yes

345 :
99%までDLして、急にDL速度が遅くなって、最終的に「ライブラリへ移動できない」って表示された
原因は何なのかな?
解決方法あれば教えてほしい

346 :
ファイル名

347 :
torrentをインストールした時からライムワイヤーが勝手に起動するように
なりました。
治したくてtorrentをアンインストールし、ライムももう一度インストール
し直したんですけどいまだに勝手に起動しちゃいます。
もちろんオプションで自動で起動しないようにしてあります。
どなたか解決方法教えてくださると助かります^^;

348 :
>>347
使ってる OS は何?

349 :
>>348
Windows XPです

350 :
>>349
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 25
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1195087250/

351 :
LimeWireで検索したいのですが、何もでてきません!
接続レベル 数 ライセンス 名前 ・・・とあるすぐ上に
オレンジ色の何かが出てて、only seach results with a・・・
って書いてあるのですが、何か関係あるんでしょうか?
もし関係があるならば、解決策を教えてください。

352 :
>>351
使ってる OS は何?

353 :
Vistaです。
昨日ダウンロードしたところで、一回試しで検索したら出てきて曲はダウンロードできたのですが、急にできなくなりました。。

354 :
>>351==>>353
直前のレスぐらい読めwwwwww
ここはLinux番だから、Windowsの話ならダウソ番のほうがオススメだぞ。

355 :
>>353
VistaをやめてUbuntu Linuxにすることをおすすめします。

356 :
今までは使えていたのに急に起動しなくなりました・・・。
立ち上げはできるのですが検索しても動きませんXPなのですが、
ブロックでもされてしまったのでしょうか?

357 :
>>356
それをなんでこの板できくの?

358 :
>>356
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 25
http://tmp6.2ch.sc/test/read.cgi/download/1195087250/

359 :
今思ったんだが、
>>347 == >>351 == >>356
みたいに、定期的に出張してきてる同一人物のドザの可能性ってないか?

360 :
>>359
可能性がないとは言わないが、
カタカナの「ライムワイヤー」で検索してたどりついた人達なんじゃないかと
読んでいる。

361 :
shareはwinnyでは動かないよね?

362 :
間違えた
winny -> wine

363 :
WinnyはWineで動くけどスレ違いだ

364 :
Limewire basick をダウンロードして使ってみたら
「検索を接続している状態」とか出て
検索しても検索ワードに引っかからない・・・・・
たのむ、助けてくれ!!!

365 :
>>364
使ってる OS は何?

366 :
Windows Me です。
その他に、
PC      PCV-LX82/BP
メインメモリー 128MB
HDD     40GB
CPU     Intel PentiumV  1Ghz
です。
よろしくたのむ!m(_ _)m

367 :
>>366
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 25
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1195087250/

368 :
どうもありがとうございます!!!
助かりました。

369 :
助かったのか?

370 :
RPM置いてるとこあまりないんだなほとんどdebばっかだ
かろうじてRPMの置いてあるサイトからインスコしたが日本語化できなくなってる
使い慣れてるから別に英語でも支障ないがRPMバージョンは消えてく運命なのか?

371 :
>>370
deb系がRPMしか見つからない時にはalienでRPMをdebに変換して使うのですが、
逆はないのですか?それは余りにお気の毒でございます。

372 :
ダウンロードしたファイルを解凍すると文字化けしてしまうのですが、
みなさんどのようにしていますか?

373 :
文字化けなんてしないなあ。
ただ、linuxでいじったファイルをwindowsユーザーに渡すと
漢字のファイル名が文字化けするらしい。
漢字のファイル名の場合はファイル名をアルファベットに変えてやるのが
親切ってもんだと思っている。
自分だけで使う場合は構わないが。

374 :
保存をアイチューンにしたいんだが、曲を再生するとwmpになります。
どうしたら解決できますかね

375 :
>>372
ZIPやLHAの中の階層付き日本語ファイル名とかテキストファイルのはなしかな。
諦めるとか。バイナリは平気でしょ?テキストならnkf通すとか。
Linux/Winがutf8どうしなら平気なのかな。よくわからんけど。


376 :
ライムワイヤーの危険性と逆に得られる徳を教えて欲しいんだけど
パソコンしらないアホな弟が使い初めてやがって不安なんです

377 :
ggr

378 :
wineでnyを動かした方がよっぽど美味しい

379 :
ライムで2ch女神zipって全然出回ってねーのな

380 :
ADSLから光に変えたんですが 接続レベルが1本になってしまいました。ADSLでは
5本立ってたのですが・・・
ファイヤーウォールってとこにレンガの壁みたいな表示が出ています。どうすればいいでしょうかどなたか教えて
いただけませんか?

381 :
>>380
使ってる OS は何?

382 :
》381
windows meです

383 :
>>382
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 25
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1195087250/

384 :
いまどきWindowsMeって、、、、
アップグレードするか、Linuxを入れるかしなよ。

385 :
ここでOSの話ってLinuxしかしちゃダメなの?

386 :
ここの板の名前は何だと思う?

387 :
2chブラウザを使っていないと、このスレッドを読んだだけでは
板名まで分からないんじゃない?

388 :
>>387
URL 見ればわかるし、「■掲示板に戻る■」のリンクたどればわかるよ。

389 :
教えてください。
office Personal 2000 を落としたのですが開きません。
どうすればいいのすか?

390 :
>>389
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 25
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1195087250/

391 :
390さん
少し違います、ダウンロードしたOffice2000Personalのファイルを開いてワードとエクセルなどを私のパソコンに入れたいのです

392 :
>>391
使ってる OS は何?

393 :
392さんXPです

394 :
>>393
であれば板違いです。
ここは Linux という OS について語る場所です。
Windows など他の OS の話題については
>>390 のリンク先でお願いします。

395 :
最近PCLOSを入れてアップデートしたらFrostWire
が、自動で入っていたんだが。
これってLimeWireの派生?いまいちLimeに比べて使いにくいんだけど。
やっぱLimeの方が使い易いよね?

396 :
こんなにもWindows関係の質問が集中してるってことは
スレタイとか>>1が悪いんじゃねーの
常識的に考えて板からここにくるやついねーじゃん

397 :
こんにちは。
ライムワイヤーにて取った音楽をアイチューンに移し、
アイポッドと同期したところ、アイポッドが動かなくなってしまいました。
一通り調べたのですが、どうすれば良いのか分かりません。
対処法を教えてくれればありがたいです。

398 :
>>397
使ってる OS は何?

399 :
>>398
windows XP の Home Edition です。
ウイルスか何かでしょうか?

400 :
>>399
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 25
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1195087250/

401 :
最新レス十数個くらいは見てほしいと思うときもある。

402 :
ところで、JAVAはOSをあまり意識しないで開発できるということでしたが、
windows用やOS/X用とかあるのは仕方ないのでしょうか。
cabosはlinux用が見あたりませんし(もしかして他のOS用で動く?)

403 :
まあLinuxの場合、動作検証するのがめんどくさそうだからな。
Javaだったら変なことしなけりゃ大概は動くだろうし。

404 :
そうですね。
ディストリビューションを名乗った人を相手にするとか!

405 :
cabosはlinuxで動く?

406 :
ポート開放しなくても、使えますか?

407 :
ライムワイヤーでライムワイヤープロを落とすのってどうすればいいんですか?上二つくらいはURLでプロをインストールするサイトに飛んでしまいます。

408 :
>>407
使ってる OS は何?

409 :
なんか、日本語が理解出来ない奴いっぱいでワロタwww
linuxの板で、どーしてもwindowsの話をしたい奴いっぱいでワロタwwwwww


410 :
>>408
Windows 98SEだったと思います。

411 :
>>410
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 25
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1195087250/

412 :
みんなウイルス対策になにしてる?

413 :
>>412
ウィルス関係情報スレッド
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1068890112/

414 :
>>412
うがい

415 :
ライムワイヤーをソニックステージに落とせますか?

416 :
VMwareのubuntuで試しに入れてみようとしたけど
依存関係をインストールしています...で止まるんだけどなんでー?

417 :
わかっちゃった!!

418 :
macを使っていますがライムワイヤーでダウンロードした曲を
一定の音量にする方法があったら教えてください。
中々macで使えるソフトも見つからなくて・・・

419 :
>>418
使ってる OS は何?

420 :
>>418
新・mac
http://pc11.2ch.sc/mac/

421 :
ここのスレにはどうもまともに話ができる人はいないようですね
移動します。

422 :
>>421
マカらしい釣りですたね。
ちなみにここはLinux環境限定です。

423 :
リプレイゲイン(ReplayGain)を設定できるソフトを使えばよいのじゃなかろか。

424 :
極めて切実な質問なんだが、Shareで逮捕者でたよな?同じファイル共有
ソフトのライムはどうなのよ?やばいなら手を引こうかと思うんだが。

425 :
この流れにワロタwww

426 :
ライムワイヤー  、 ソウルシークって 自動ポート開放で
 できるとおもうんだけど 、 ライム、ソウルシークに関して 自動ポート開放 と 手動ポート開放って 
検索どっちがたくさんでる? ぶっちゃけ 変わらなくない?

427 :
>>426
使ってる OS は何?

428 :
XPです >>427

429 :
>>428
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 26
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1204640896/

430 :
ライムてフリーたくさんあるけどどれが1番いいの??
・LimeWire4.14
・Limewire4.16.6
・LimeWire4.16.3
・LimeWire4.8.1
・LimeWire4.9.39
・Limewire4.12.3
・LimeWire4.12.6
・Limewire4.10
・LimeWire4.14.12
・LimeWire4.17.6 Beta
・LimeWire4.17.9 Beta
・LimeWire4.16.7 Basic
・LimeWire4.16.6 Basic
・LimeWire Turbo6.7.1
・LimeWire TurboAccelerator5.3.0
・LimeWire Music2.2.4
フリーだけでも16個位あるけどみんなどれつかってんの??
ちなみにLimeWire Speed up proてどうよ??
早くなる??これで問題解決したら最高なんだけどなっ!!
どれ使ってもファイルの中身同じなのかな??


431 :
ライム使い出して長いんだけど、急に固まるようになった・・
なんでかおおよそわかるひといますか?

432 :
>>431
使ってる OS は何?

433 :
Fedora8から9にアップグレードしてfrostwireを使ってるんだけど、
9にしたら、frostwireが動かなくなった。(frostwire-4.13.5-2.noarch)
どうしたら動くようになりますか?
HPのリンクだけでもいいので教えてください。

434 :
最近Lime Wireでの接続が悪いです。
左下の電波強度みたいなものが0〜1程しかありません。
考えられる原因はありますか?

435 :
接続業者が帯域を絞っているんじゃないですか。

436 :
でもごく稀に繋がるんですよ…
前まで毎日繋がってたのに…

437 :
>>436
使ってる OS は何?

438 :
アルバム解凍するのにパスいるんだが、
ハングリーフォーワーズに登録してパス知ってるやついないか?
サイト閉鎖しててパスわかんねーおw

439 :
光回線なんだけど、最近2ちゃんとかネットしようとすると激重い時があるんだ。
ファイヤーウォールが不調っぽいのが原因かと思ってたんだけど、
家族でライムワイヤーやってるのを見かけたんだけど、
ライムワイヤーが原因で回線が圧迫されてて回線激重とかってある?

440 :
ライムワイヤー使えなくなってない?
検索しても何も出てこなくなってんだけど
どういうことなんでしょうか?
2週間位前までは普通に使えてたのに…

441 :
>>440
使ってるOSは何?

442 :
XP>>441

443 :
>>442
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 26
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1204640896/

444 :
こんなんばっかだな

445 :
初期化したからライム入れなおそうと思って入れたら起動するたびにライムも起動して消しても再起動するんだけど・・・
いろいろ探して設定を変えようとツールからオプションを選んでも一瞬でてオプションがすぐに消える・・
どうすればいいものか・・・

446 :
>>445
使ってる OS は何?

447 :
ライムでダウンロードした曲をどうしたらi podに入れられるのかがわからないのでわかる方是非教えてください。

448 :
>>447
gtkpodとかじゃ無理なのか?

449 :
>>447
使ってる OS は何?

450 :
XPだのVistaだのMacだのとかいうLinux以外のOSやつ大杉。いい加減散れ。

451 :
Linux でやってるやついるのかね。

452 :
犯罪はしないよ

453 :
ライムワイヤーって、保存先のフォルダのファイルって自動的にアップロードされてしまうのでしょうか?

454 :
>>453
Javaアプリで機種間依存の問題も確認されていません。
以降、こちらのスレへどうぞ。
【Gnutella】LimeWire Part 26
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1204640896/

455 :
OSは Xubuntu8.04 で、ライムワイヤーのclone の Frostwireを使います。
使用後は、アンチウィルスソフト( Clamav ) とマルウエアソフト( RootkitHunter ) で
確認します。
皆さんは、どうされていますか。

456 :
>>455
以降、こちらの板へどうぞ。
Download板
http://tmp7.2ch.sc/download/

457 :
わいせつDVD販売した男を逮捕 共有ソフト「ライムワイヤー」では初摘発 京都府警

458 :
>>457
以降、こちらの板へどうぞ。
Download板
http://tmp7.2ch.sc/download/

459 :
ライムワイヤーって可もなく不可もなくって感じだよね
何かに特別特化しているわけでもないし
うぶんつでお勧めのP2Pありますかね?

460 :
>>459
以降、こちらの板へどうぞ。
Download板
http://tmp7.2ch.sc/download/

461 :
いきなりの質問失礼します
急にアンテナ1本になってそのままなのですが…ウィルスですかね?
ちなみにosはxpです、ご教授願います

462 :
>>461
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 26
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1204640896/

463 :
>462
ありがとうございます、あちらで聞いてみます

464 :
以前は普通に使えたのですが、
急に『接続している段階』というメッセージが
ずっと出るようになりました。
どなたか解決方を知っている方教えて下さい
よろしくお願いします

465 :
>>464
使ってる OS は何?

466 :
やっぱりライムつながらない。
誰か教えて。

467 :
>>465
XP で 4.18.3バージョン使っています。

468 :
>>467
linux専用板でなぜ

469 :
>>466
使ってる OS は何?
>>467
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 26
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1204640896/

470 :
ここは、Linux版だから、Win Mac は元々 相手にされないし、
Linuxネタでも、意味が理解されないと、Download板へ流されるョ。
「 limewire 」 で英語サイトを丹念に検索が吉。



471 :
突然すいません!!
助けてください。
ライムワイヤーをダウンロードしたところ
下記のような目セージーがでてきてしまいます。
LimeWire version 4.18.3
Java version 1.6.0_06 from Sun Microsystems Inc.
Windows XP v. 5.1 on x86
Free/total memory: 31269968/33357824
com.limegroup.gnutella.gui.GUILoader$StartupFailedException: .\lib\hashes (指定されたファイルが見つかりません。)
at com.limegroup.gnutella.gui.GUILoader.sanityCheck(GUILoader.java:281)
at com.limegroup.gnutella.gui.GUILoader.load(GUILoader.java:58)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Unknown Source)
at com.limegroup.gnutella.gui.Main.main(Main.java:45)
STARTUP ERROR!

472 :
で、何でわざわざLinux専用で聞くのよ

473 :
>>471
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 26
http://tmp7.2ch.sc/test/read.cgi/download/1204640896/

474 :
左下の電波が一つしか立ってなくて検索出来ません。
一週間前までは五本立っていたのに
なぜ?
なぜなの?
何か対策はありませんか

475 :
>>474
使ってる OS は何?

476 :
>>474
同じくです。今週あたりから一本しか立たず。
osはxpです。

477 :
>>476
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 26
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1204640896/

478 :
待つしかないって事ですかね。
いつまでも一本かもしれないしその内五本立つ時がくるかもしれない。
何が問題なのか分からないから対処が出来ませんよね。

479 :
>>478
使ってる OS は何?

480 :
>>478
以降、こちらの板へどうぞ。
Download板
http://tmp7.2ch.sc/download/

481 :
>>480
移転してるよ。
http://changi.2ch.sc/download/

482 :
マックOS 10.4.11にアップデートしたらLimewireが起動させても落ちるんですが、
どなたか通常通り起動させる解決方法わかりませんか?

483 :
>>97
ぁあん?

484 :
>>97
ぁあん?

485 :
昨日まではなんともなかったけど突然接続しなくなりやがった
アプリは起動するんだけど接続をしない。
どうなってるんだ!

486 :
>>485
使ってる OS は何?

487 :
>>486 
OSはXP。昨日までは普通に接続されていたよ。
みんなは普通につながるの?

488 :
>>487
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 27
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1217677913/

489 :


490 :
Vistaパソコンを購入予定です。
もちろんLimeWireもダウンロ^ドします。
うわさで聞いたのですが、VISTAって対応してないって聞きました。
それは本当ですか?


491 :
うむ、linux用はVistaには対応せんかもしれんなあ。関係ないけど。

492 :
>>490
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 27
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1217677913/

493 :
このスレ誰が得するんだ

494 :
ここは間違えて来るやつを追い出す専用スレ

495 :
FrostWireが日本語OKになったんで、これで十分だな。

496 :
ライム最新は何番?

497 :
>>496
このスレ使われてないから、こっちで聞いてくれば?
ダウンロード板
http://changi.2ch.sc/download/

498 :
http://pic.ipicture.ru/uploads/080912/B6OWjKfG06.jpg

499 :
Ubuntu8.10でFrostwireの4.17.1を使っているんですがどうしてもファイアーウォールの
設定がうまくいきません。 同じマシンでGtk-gnutellaは動いているのでFirestarterの
設定は出来ているはずなんですが、、、
LinuxではUPnPが使えないようなので6346に固定してるのがいけないのかな?
それにしてはGnutellaの方は普通に使えてるし。

500 :
スレタイとレス1からはLinux専用ってわからない点について

501 :
OCNだけどライム制限かかったみたい
購入代金請求できるかな?
個人間のファイル交換も制限されるわけだし

502 :
0:00位からつなげようとして今ようやくつながったw
一体なんだったんだ?

503 :
やっぱり・・・・。ここ2〜3日おかしいと思った。
検索が以上に狭い・・というか ほとんどでてこない・・。

504 :
昨日は6時間も繋がらなかったwwwww
プログラムに欠陥でもあるのかな?

505 :
今、みんなP2Pは何使ってんの? やっぱりこれからはFreenet?

506 :
重い。物凄く重くてネットサーフィンもまともにできない

507 :
最新版の5.1.1にバージョンアップしたんだけど、検索かけても以前のようにzipファイルが全く検索に引っかからなくなった
どうすりゃいいんだ…?

508 :
>>501
え・・・どういいうこと?

509 :
俺、ライムワイヤーは使ってないけど
utorrent使ってるんだかこのutorrentとか警察に見つかりやすい?

510 :
質問させてください。モニタを見るとダウンロードされてるんだけど、いわゆるこれがアップロードしてることに
なるんですか?

511 :
日本語でおk

512 :
>>507
俺もエロ漫画DLしようと思ってたのにZIPが全然ひっかからねえええええ

513 :
大沢あかねに激似の女優が出てて、借金のカタに無理やりAVださせられてる動画しらない?
もう一回ダウンロードしたい・・・

514 :
>>513
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 28
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1233378743/

515 :
LimeWire は立ち上げた瞬間に、
自分のPCのファイルがアップロードされるものなのでしょうか?

516 :
ocnだけどライムつながらなくなったよ。

517 :
つながりません
なんで??

518 :
>>517
使ってる OS は何?

519 :
俺も繋がらなくなった
OSはXPだけど・・・

520 :
>>519
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 28
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1233378743/

521 :
[質問]
音楽ファイルを、アルバム単位(zip)で、落とせますか?

522 :
>>521
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 28
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1233378743/

523 :
質問です。いきなりですいません。
ライムワイヤーproをインストールしてしまったんですが、どうしたら解約できますか?
インストールする際、名前と携帯のアドレスのみ記入したのですが、自宅に請求書は届くんでしょうか?

524 :
ゆとりってレベルじゃねーぞ

525 :
>>523
使ってる OS は何?

526 :
携帯会社を通じて請求がくるんじゃないかなぁ。

527 :
【シングル詰め合わせ】1986年間ヒットチャートBEST100.zip
って誰かちゃんと解凍出来ますか??
これだけはいくらやっても無理でした。
Lhazもダメでした。

528 :
>>527
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 29
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1251187606/

529 :
ミクシーのエロコミックとか見れるの?

530 :
>>529
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 29
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1251187606/

531 :
ライムワイヤーで落とした動画を無料でDVDに焼きたいんですが
私にも分かる方法どなたか教えていただけませんか?


532 :
ライムワイヤーで落とした動画を無料でDVDに焼きたいんですが
私にも分かる方法どなたか教えていただけませんか?


533 :
焼くとかあぶねえだろ
冬は一番火の事故が多いんだぞ

534 :
え?
危ないん?
素人だからどういうたらいいのかわからへん
録画?

535 :
>>534
焼く=火で
ってことでギャグでしょ。
動画をDVDに焼くには
http://q.hatena.ne.jp/1181886485

536 :
初書き込みです。
私も最近ライムを始めましてDVDへ落とす方法を探っておりましたら、
PCの鉄人というサイト内のDVD FLICKというフリーソフトで
DVDにする事が可能だと知りました。
2回ほど試しましたが成功しました。
ご参考に。。。

537 :
>>536
Linux で動くの?

538 :
一曲ダウンロードするだけでも1時間以上かかるとかってのは俺のパソコンがおかしいのか?
映画ダウンロードなんて比じゃない

539 :
なんかアップデートしたら表記が全部英語になったがどうすればいいんですか

540 :
>>539
使ってる OS は何?

541 :
>>540
XP3 ここでこんなOSの話をするべきではないと思いますがあまりに全部英語なので
設定で日本語に変えられないかと・・

542 :
>>541
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は↓で。
【Gnutella】LimeWire Part 29
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1251187606/

543 :
いちいち注意する人も注意する人だが
注意されることを書き込むほうも悪い・・・

544 :
親戚のカボスが死んじゃった

545 :
突然ライムワイヤー使えなくなった。
HPにアクセスしてみるとメッセージが・・
法定の通知
これはLimeWireがファイル共有ソフトウェアを分配して、サポートするのを
止める裁判所命令の命令である公式通知です。
承認なしで著作権がある内容をダウンロードするか、または共有するのが不法です。
全米の強制執行なのかな???

546 :
>>545
安心しろ
俺も繋がらないorz

547 :
>>545
未だ生きてる古いversion(5.213)をゲットしたら繋がったよ,
DLもおk

548 :
limewireってダウン板じゃなかったのね。
同じく業務停止の件で探してたから時間かかったわ・・。
>>547
情報サンクス試してみます。

549 :
5.5.16proだけどtorrentはダウンロードできる

550 :
>>547
5.2.13やってみたけどなんかダメみたい。
う〜んいよいよこの日が来たのかしらん。

551 :
古い4.18引っ張り出してトライしたがダメだ。
起動するものの繋がらん。
もうダメなのか・・・
有料版の期限まで、まだ数ヶ月あったのになぁ。
金返せ〜〜〜〜〜〜〜〜。

552 :
P2PサービスのLimeWireが停止 裁判所命令で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/27/news048.html

553 :
まじかよーーーーーーーーーーー

554 :
ライムに代わるソフト教えて

555 :
>>554
こっちで。
http://kamome.2ch.sc/download/

556 :
もっと簡単なフリーソフトないの?

557 :
>>556
こっちで。
http://kamome.2ch.sc/download/

558 :
>>550
ボクの場合だけど、開くとダメっぽいが左上のmy fileをクリって検索かけると繋がるよ。
ttp://mac.oldapps.com/limewire.php?old_limewire=17

559 :
>>558
ありがとう。
昨日はなんとそれで繋がったけど、今はもうだめみたい。
う〜ん、まぁしょうがないのかなぁ。

560 :
おとなしくクローンソフト使っとくほうがいいかな。
frostwireとかならつながると思われ。

561 :
ライムワイヤー終了か...いつかこの日が来るとは思ってけどついにきたか。

562 :
最近ライムワイヤーやばくなってる様な気がする

563 :
ライム君今までありがとう
さようなら

564 :
ライムよ
おまえには沢山世話になった
世話になりっぱなしだったよ
でも悲しいがお別れだ
ありがとな

565 :
おいおい!俺の周りじゃ繋がってるぞ!?
OCN/光だけ・・・「アウト」?

566 :
CABOSはなんの問題もなく繋がるけど

567 :
ジーン・シモンズ

568 :
全く繋がらないよね。
しまいに強行しようとしたあTOP画面バグる始末。
CABOSにするかー・・・

569 :
アンインストールしちゃった
ホント今までありがとなライム君

570 :
俺もアンインストールした。
ついでに髪と眉毛も剃った。

571 :
ファイルも落ちてこないし、CPUやメモリも結構食うし使ってる奴いるのか?
torrentの方が全然いいだろ。

572 :
>571
そっちだと悪さした時にすぐバレそうなイメージなんだが

573 :
torrentってなんです?

574 :
>>572
どっちもIP丸出しには変わりないんじゃ?

575 :
LimeWire PRO 4.14.8はまだつかえるよ

576 :
みんな次何使うの?
ライムワイヤーに慣れてたらカボスとかつかいにくくてイヤなんだけど。

577 :
>>574
bt IP 丸出しはしょうがないとして
option でssl の項目があるんだけどこれ有効にしてたら通信内容は隠せるのかな?

578 :
へえ
LimeWire、海賊版として完全復活、っていうかアップグレードしちゃったよ :P2Pとかその辺のお話
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1718.html

579 :
>>578
インストールできなにの?英語わからん

580 :
>>578
インスコはどこさ

581 :
お前らまだやる気?wwwww

582 :
ぐぐったらあったわ

583 :
>>582
コピよろしく!

584 :
http://metapirate.webs.com/
普通に発見

585 :
>>584
ありがとう。
復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って本当に?これでいいの?

586 :
>>584
マジ・・・・・笑った 完全復活????
ちゃんと動いてるしwwww

587 :
585です
アルバムファイル
沢山取れました
パスワード付相変わらずありますが
全然いいです。
誰か最新パスワード解除教えてもらえれば嬉しいです

588 :
英語なのでよく分からないんですが・・・どうすればいいのでしょう??初期的ですいません

589 :
初期的?

590 :
パスワードなんてあったんだ

591 :
やっぱカボスじゃダメだな。なかなか落とせないわ。

592 :
喜んで違法行為してるんだから、逮捕されても文句言うなよw

593 :
 P2Pというのはソフトの制作者には制御できないと思っていたのだが、Limeの場合
今は動作しなくなっている。どういうメカニズムなんだろうか。
Winnyなんてのも動作不能にできるのだろうか。どうもできないような気がするのだが。
LimeとWinnyとは本質的に動作原理が違うのか。初心者にはわからん。

594 :
Limewireはオープンソースなんでしょ? 中身見れば?

595 :
Limeはオープンのgnutellaネットワークを使うんだから、遮断できるんじゃね?
Winnyは自分が鯖になる感じだっけ。
gnutellaとtorrentはIP丸見え、WinnyもPDもshareもプロトコル解析済みでバレバレなはず。

596 :
誰か、福山・ミスチルパス解除教えて!

597 :
サービスパスないアルバム
ありがとうございます。

598 :
今も普通に使えているが、どうかしたの?

599 :
>>584
もうつながらん
あー、乗り遅れた

600 :
エロ系は大丈夫だが、音楽系がダメ。
検索はするけどダウンロードしてこない。

601 :
音楽邦楽だけど探せば大丈夫ですよ
福山・ミスチルゲットできたよ。

602 :
12

603 :
LimeWire Pirate Edition (LimeWire Pro 5.6.2.0)
ダウンロードサイト一応貼っとくね
ttp://mcaf.ee/fca9d

604 :
割厨なんですぐ逮捕されてしまうん?

605 :
ライムの復活はうれしいのですが、日本語に対応はされてないのかな?

606 :
規制解除?
ライムもう動くの?

607 :
FBI監視

608 :
最新バージョンダウンロードしたのですがオフラインになります!ファイアーウォールは解除してあるのですが
それでもだめです。どうすればいいのか教えてください><御願いします!

609 :
>>608
使うの初めてなの?何分待ったの?
ちなみに俺は最初繋がるのに2時間ぐらいかかったけど…
セキュリティはどうしてんの?軽い気持ちでp2pに手を出すと
確実にタイーホされるよ

610 :
普通数秒でつながるけど。
今はもう足洗ったが。

611 :
今はファイアーウォールは設定したまま何時間か待てばつながるようになりましたが
通信のとこにターボ?っていうのがでてます!ライムワイヤーは初めて
ではないのですが新しいのダウンロードしてからそういうふうになりました。
通信の環境が悪いのですか?

612 :
>>611
書き方が悪かったかなFWじゃなくて
反P2P組色、軽さつ、貯柵県缶死団体等のIPを弾くやつね
これがなんなのか分かんないんなら、やめるべきだね
ターボ…5.6.2だけど分かんないな
まあ欲しいファイルがあるなら、ファイル名 hotfile でググれば
大抵のモノはロダに上がってるけどね
あとageるのヤメれ

613 :
別に age てもいいじゃん。

614 :
みんな下げてね!

615 :
やってる人いる?

616 :
            ∩
          | |
          〈 ^^^l
          ヽ  /
          | |

617 :
>>612
今日日専ブラでagesageなんて殆ど意味なさないのに四の五の言う池沼

618 :
>>617
関西池沼乙

619 :
ip弾くやつはわからないですね・・・
ライムワイヤーがはじめてだったのでなんの勉強もせずに
つなげてました・・・やめたほうがよさそうですね^^;
ありがとうございました!

620 :
>>619
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/download/1298240107/
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/download/1283957236/
http://dukedog.flnet.org/Library/PG2/PG_Guide.html
http://kakushide.blog69.fc2.com/blog-entry-7.html
https://sites.google.com/site/dojitenshi/

621 :
パスワード解除2ちゃんねる無いかね?

622 :
海賊版も繋がらん

623 :
5番目のやつbiglobeだとダメだね
代わりにココの使って
http://www6.atpages.jp/pg2/

624 :
5番目のやつbiglobeだとダメだね
代わりにココの使って
http://www6.atpages.jp/pg2/

625 :
アカン ライムワイヤー海賊版でも繋がらん、うぃにーって ライムワイヤーくらい動画とれるんかな?!


626 :
ライムは嫌〜

627 :
EO光に変えたとたんに接続できなくなりました。
EOのウィルスソフトは入れていないです。
ファイヤーウォールを感知したになったままです。
誰か解決方法を教えてください。
ちなみにウィルスソフトはキングソフトです。

628 :
>>627
使ってる OS は何?

629 :
>>627
1 eoの規制について
ttp://isp.oshietekun.net/index.php?eo%A5%DB%A1%BC%A5%E0%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%D0%A1%BC%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3%B0%EC%CD%F7
2 ウイルスソフトを入れないこと←意味わかるよなw
3 FWはPC Tools FireWall Plusが使いやすい
4 アンチウイルスソフトならavastかavira、個人的にはavastを薦める
aviraは最高の検出力だが誤検出も多い、無料版にはwebシールドが付いていない、取っ付きにくい
avastはaviraに比べて検出力はやや劣るがあらゆる脅威から守ってくれる、分かりやすい
5 キングソフトwwwwwwww

630 :
>>628>>629さん、返事ありがとうございます。
OSはビスタです

631 :
>>630
ここは Linux という OS についての板です。
Windows や Mac OS などの Linux 以外の OS 上での話題や
コンテンツについての話題は他の板で。

632 :
ごめん
ライムワイヤーで検索したらここにたどり着いたので・・・・・
ご迷惑をかけてしまいすみませんでした。

633 :
↓に誘導でいいのかな。
cabos総合スレ
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/download/1288330316/

634 :
今現在でライムをダウンロードできる場所を おおしえいただけますか?
お手数おかけします

635 :
>>634
使ってる OS は何?

636 :
>>635
limewireはjavaだOSは関係ない

637 :
二日前ぐらいから検索したら検索を接続している段階ってでて検索できなくなったんだけど同じような人いる?

638 :
最近、検索数も少ないし
全然落ちてこない。
困ったぞ。

639 :
BIGLOBEまったく繋がらなーい\(^o^)/

640 :
最近ハイビジョン動画
多すぎてDL時間掛かりすぎ
特にエロ係

641 :
limeってtor越しに使えるんだな。

642 :
すみません ライムワイヤーって使えるようになったんですか?

643 :
海賊版も使えなくなったの?

644 :
ファイル共有ソフトなんか好いの無いけ?

645 :
>>644 torrent

646 :
ネット未接続状態がずっと続くんだけど、俺だけ?
何もいじってないんだけどなぁ。

647 :
>>646
使ってる OS は何?

648 :
>>647
Windows XPです

649 :
>>648
なら板違い。

650 :
これからはfrostwireの時代だぜ!

651 :
殆どのノードが壊滅させられたって聞いたような気がするけど、、、まだ動いてるんだっけ?
誰か80とか443とかウェルノウンポートを使った互換クライアント作らねーかな?


652 :
半年振りに起動したら全く繋がらないぞ…

653 :
金子無罪が結審した今こそ新しいp2 うわ、やめろwせdrfgyふじこ

654 :
完全匿名化ファイル共有ソフト「iMule」は、「I2P」という匿名化されたネットワーク
を利用してるから、IP丸出しなPerfect Darkより安全です。
「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」には、「iMule」が導入済みなので、
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/
詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト iMule」で検索して下さい。
I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

655 :
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。
「池田犬作iMule」は、既存のTCP/IPネットワークの上に、オーバレイ
された鎖国状態のネットワーク内だけで、I2Pアドレスを使って通信を行うから、
放流主のIPアドレスが、監視側のクローラで探知できない仕様になっています。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。
詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。
I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

656 :
これは法的にアウトかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloverstudio.shareplus&hl=us

657 :
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

QYKK5L3IHU

658 :
☆ 現在、衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えて
おります。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はすでに可能です。日本の、改憲を行いましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

659 :2018/05/22
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

I9R4O

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 18
Linux使ってて普及するわけないと思った時78
GNU/Linux使ってて普及するわけないと思った時 99
どうしてLinuxには素晴らしい2ch専ブラが無いのか?
Linuxでリモートデスクトップ【VNC, RDP, X11転送】
孫禿「LinuxからうちのTOP見るな、パソヲタR」
Linuxを徹底的に軽くするスレ 1グラム
Crunchbangってどうよ?
ディバイスドライバをハックしよう!
chumby 3匹目
--------------------
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5093【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【NGT48】NGT早川支配人、誹謗中傷に苦しむ現メンバーの現状伝え「噂は噂であって、真実ではない」★2
艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart981
【在日】 町山智浩がNHKから国民を守る党の議席獲得を懸念 「誰かとめることができる人はいないのか」
テニスのマナーがわからない(´・ω・`)
茨城県内の情報求むpart38
パン屋の愚痴スレ
ららマジ第299楽章
DOSSスレ4
【PS4】3on3 FreeStyle 晒しスレ part20【フリスタ】
京都府の小学生・中学生のバレーボール
【韓国メディア】 北朝鮮、新型コロナウイルスで兵士180人が死亡、3700人が隔離中
東海道・山陽新幹線214【IPなし】
【自民・石破氏】「防災省」を総裁選政策に 「公明党からも賛同を得ている」
(輪界最強)88期☆永井清史☆(世界のダッシュ)
【募集】ポイントサイトの名前!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-320
意味不明ポエム 19 ©3ch.net ★2
■お目当て新曲発売 so good DA PUMPスレ93■
天_理_応援スレ97
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼