TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【水系】消防設備士 甲乙種第1,2類 その10【泡系】
中小企業診断士 2次試験 事例99
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part52【社労士】
【2019】令和元年度行政書士試験part25
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ48
技術士 Part43
【確実に合格してみせる】日本語教育能力検定試験総合スレ9
二級ボイラー技士 part37
社会保険労務士 iDE社労士塾 その6
【ワカヤマン】外国人女性の好きな司法書士集まれ21!

キャリアコンサルタント part2


1 :2019/12/20 〜 最終レス :2020/03/30
※前スレ
【国家資格】キャリアコンサルタント1
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1557169351/

2 :
>>1


3 :
考え方は様々ですが一応書いておきます。

国家資格キャリコンの中には国家試験を受けずに移行措置で資格を得た民間資格者が多い。
国家試験を受けていないため対策は難しい。
また上位資格である技能検定も受験していない。
現在の雇用情勢や労働市場動向なども知らない。
つまり国家試験合格を目指している受験生から見ると大変不安な指導者であると言える。

養成講座で知り合った受験生が集まって勉強会をやると正解がないところでやりあうことになるので結果的にマイナスになりやすい。

4 :
>>1


5 :
マイナー資格の講師は、玉石混交で当然。無論石がほとんどと考えた方が良い。
人事、採用、教育、相談等の実務経験が3年以上か、学科試験に合格していれば養成校に行かなくても受験資格はある。
それでも養成校に通う人が多いという事は、レベルは分かるよね。
受験塾の講師も、学生バイトか教員試験崩れが多いように、養成校の講師を務める人も、社内キャリア育成、キャリセン
等の正社員になれなかった人が多いと思う(とくに定年前の年齢なら)。

6 :
前スレからのテンプレ

キャリコン講座受講生のテンプレ
1.できる俺アタクシアピールしたがりキラキラ男女
人材系会社、広告系企業の人事や、カタカナ社名中身不明な謎のコンサル会社勤務に多い。
土日の講座でもイキッたスーツや私服での出席率高し。鼻につくセリフ感満載な優等生的発言や、カタカナ言葉、意識高い系発言が多いが、深く話をしていくにつれてその大半は大して中身がないものであることが露呈する。
休憩時間中にやたらと持ってきたお菓子や、支給された弁当、お茶類を皆の席に配りたがる者が多いが、その目的は気遣いができる俺アテクシアピールであることを周りから見透かされていることに本人だけが気付いていない。
2.ヒステリーBBA
キラキラ女子の末路。常に何かを攻撃していないと気が済まないが、誰と戦っているのかは本人以外には不明である。
若いフツメンや、中年で頼りない感じの雰囲気のおっさまが、グループワークでたまにその攻撃性の餌食となる。
まれに講師が犠牲になることもあり、主催団体から目をつけられているのではないかと思えるレベルの受講生が各講座に1人は存在する。
講座の後半になるにつれ、他の講座生から同じ島の席にならないよう避けられるようになり、講座開始前の教室では不穏な空気の中、椅子取りゲームが繰り広げられる。

7 :
3.メンヘラ男女
正社員ドロップアウト組や契約社員、派遣、パートアルバイトなどの受講生に多い。
自身の心理的な不安定さからカウンセリングに興味をもち、間違ってキャリコンの講座に応募してきてしまうが、まともな職場環境での就労経験に乏しく、周りのとの会話のあわなさから初回から場違い感を遺憾となく発揮してくる。
不自然な挙動、話し方、過剰な被害者意識、攻撃的、悲観的など様々なパターンがあるが、ヒスBBA同様、講座が後半になるにつれ周囲から距離を取られていく。
現実社会では絶対に交わることのないであろうキラキラ男女と同グループでのロールプレイは、果たして会話が成立するだろうかと、他の受講生の密かな注目の的となる。

4.専業主婦BBA
子育てパート組や専業主婦勝ち抜け有閑マダムパターンに大別される。持てに持て余した時間を、旦那が稼いだ金を使って受講しにくる。
後者の賢夫人としての立ち振る舞いは一見高貴で無害であり、発せられる言葉からは知性や教養が感じられることもあるが、労働経験が乏しく、また厳しい環境での就労や理不尽な経験が極端に少ないため、発言や人間性に深みが感じられない。
一見知的な発言も多く発せられるが、その多くは経験に裏付けされない薄っぺらさを感じさせるものである。
2.のヒスBBAと同属性であることもあり、家庭内での居場所のなさが受講に向かわせてしまったのであることが察せられる者も多い。
仕事の話が合わないことから同じ賢夫人同士で固まりがち。たまにパンがなければケーキを食べれば良い系の発言でグループワークを凍りつかせる。

8 :
5.老害JJI
絶滅危惧種になりつつあるが、60代70代の、終身雇用や年功序列でギリギリ逃げ切れた世代の受講生に、まれに存在する。
過去に勤めてきた組織名や役職名、出身大学名などでマウントをとりたがる。自らの価値観や観念を捨て切ることが出来ず、過去の役職等から自分が偉いものだと勘違いしたまま講座に出席する。
年下の受講生に横柄な態度、グループワークで指示的発言、職歴学歴自慢、長い自己語り、講師に対して上から目線、自分のタイミングで質問などといった妨害行為を行う。
厳しい労働環境を精神論で乗り切るしかなかった時代が人間性に大きく影響していると思われ、共感的姿勢が根本的にない者が多く、クライアントの相談の感情部分をスルーしたり、批判、説教する者すら現れる。
しかしながら金はあるため何度も試験にチャレンジしては不合格を繰り返し、養分かつ巨大クレーマーになる者も多い。
6.大企業人事
非チャラ系大企業の人事担当者などで構成される一般ピープル。
会社の都合で半ば強制的に受講させられたと思われるモチベーションが低い者も珍しくないが、一般的なマナーや社会常識などは最も備えている層であり、この層の割合がどれだけ高いかによって講座の運営の安定度が決定づけられる。
仕事の忙しさから課題のクオリティが十分ではないまま出席しがちでおり、グループワークにおいてしばし暇なヒスBBAや有閑マダムとの軋轢をうみがちであるが、一歩講座の外に出ればどちらが社会に貢献できている人材であるかは明白である。
学級崩壊気味のクラスではグループラインや勉強会などから距離を取る者も珍しくないが、元々学力の高い層が多いため試験にはしれっと合格し、自然とフェードアウトしていく。
数少ないまともな受講生同士だけでは、実は水面下でしっかりと繋がっていたという者も多く、ハブられていた者たちはあとあとショックを受けることもある。このなかで興味関心に火がついた少数が、最も2級の合格率が高いと思われる。

9 :
何回見ても秀逸だな…

10 :
賢夫人という表現がすごくツボwww
自主勉強会は禁止してもいいぐらいだな

11 :
>>3
合格してるんだろ?
もういいじゃん

12 :
ここって受験生より、実際の資格持ってて不平不満言うやつの方が圧倒的に多いよなw

13 :
俺は、グループラインでロープレ練習会を呼びかける側の者です。
だいたい、毎回8人くらい集まって練習しているよ。
ここではよく受講生どうしだからいけないとか言われてるけど、実際の所、講座のグループワークで
講師から指摘された箇所をノートにみんな書いていて、それを持ち寄って共有して
苦手な所を集中して練習して、みんなでフィードバックしているから、けっこう有意義な練習会になっているよ。
それに、勉強だけでなくその後の飲み会で、会社の不満とか人間関係の不満とか
腹割って深く話し合いしてるから、かなり仲良くなりすぎてると思う。
だから、練習会の時も間違っている所を指摘することに、ためらいもないし
指導を受けた側も素直に聞き入れる人間関係が出来ているようになりました。
あとは、モチベーションって大事だから、そういった意味でも精神的なつながりって大事だと思う。
全員合格を目標に、年末年始もみんなで集まって頑張っていきます。

14 :
その「間違っている」に根拠なんてないでしょって話なんだけどね。

15 :
>>13
合格しなさそうな会だな笑
ただの仲良しグループで上で言われてることを全く理解していない時点でお察しだろう

16 :
>>13
仲が良くてコミュニケーションが取れること自体は良いことだし、切磋琢磨できると思うことで試験へのモチベーションが醸成されることは良いことだと思う。
ただ、ロープレに役立つのかは別だと思う。たとえば自分なら周囲とは表面上仲良くコミュニケーションを取っても、ロープレでは相手を見て対応すると思う。
自分よりかなり年齢が高い人や、こいつこんなめちゃくちゃでいいのかよ?と思う人に対しては、率直な意見は言わないと思うし、それ以前に相手を傷つけないよう手を緩めると思う。
そういう人も多いんじゃない?

17 :
10万人養成に達した時点でこの資格は難関化します。
それと同時に技能士は廃盤になるので技能士は受験しないほうがいい。

18 :
>>17
なるほど 勉強になります 
ちなみに廃盤さんは何回技能士試験落ちたんですか?

19 :
>>18
消えていく資格なので受験していません。
ただ受験したら合格できるレベルです。

20 :
(;゚∇゚)アハハハハ 廃盤

21 :
>>19
廃盤さんは国家資格キャリコンには合格されたんですか?

22 :
>>21
いいえまだ取っていません。
10万人に達する手前までには養成講座に行こうと思っています。

23 :
今年度で集中養成期間が終わるから、来年度以降は合格者数を絞り始めるだろうと思う。
そうでなくても、集中養成の5年間で5万人行っていないのだから、10万人に達するまで何年かかるか分からん。
その頃、この資格自体あるのか疑問だ。

24 :
10万人なんて、根拠のない数字だし、ただでさえキャリコンがあぶれているのに

この資格は、単なる資格ビジネスのためのもの

25 :
>>19
>>22
それなら技能士受けた方が良くない?
もしくは合格率から考えて筆記は技能士、実技はW受験とか

26 :
キャリア会の重鎮のわたな◯みえこちゃん、また講座やるのか。
このおばちゃん、実務家のことをいつもディスるんだけど、うえのち◯こみたいな研究職BBAにありがちで絶対に自分の領域以外に出てこないから嫌いなんだよな。
一遍クライアントの相談を1日10件受け持って、そのなかで上司から3件は絶対に決めろよとかプレッシャーある環境に自分を置いてみろよってね。そんななかですべてのケースに置いてお前のやり方でできるやつがいるかどうか自分で参与観察してみろよってね。

27 :
>>24
厚生労働省が示している10万人の根拠とその方針があるね。(資料2〜4)
なぜかみんな資料4のグラフしか見ないが問題の資料はもっとページがあり求めるキャリアコンサルタント像やキャリアコンサルタントの活躍の場をどこに広げるか、なども明記されている。

>>25←賢い人発見
それによると10万人のうち技能士は二万人を想定
方針の中には標準キャリアコンサルタントから技能士への誘導というものもある。
技能士への道は今現在でも難関なのにこの先は爆発的に養成された素人キャリアコンサルタント同士が僅かな椅子を奪い合う未来像。
もし早めに取っとけば受験指導で食えます。実際それで食ってるでしょ技能士の多くは。ハローワークのバイトやキャリアセンターでの面談程度なら標準キャリアコンサルタントでも採用されるかもしれないが
セミナー講師や指導者になるにはだいたい技能士の資格が必須になってる。
キャリアコンサルタントは10万人で打ち止め
技能士は二万人で打ち止め
現在キャリアコンサルタントは五万人を突破
技能士はまだ一万人に達していない
なおこの数字にはハローワークで働くキャリアコンサルタントは含まないと書いてある。
都合のよいところだけ見て喜んだり、切り取られた資料だけで一喜一憂したりせず、自分で検索してみるといいよ。

28 :
>>27
このスレで、はじめてまともなコメントを読んだ気がする(ずっと見てたわけじゃないけど)
こういうのが職業理解ということだし、浅識な人に自己理解と職業理解を促すことになるんだね。

また、平とか並とは言わず、素人キャリアコンサルタントと呼んでいるところも的確であると思う。

29 :
頑張って講座に通ってるんだけど、素人キャリコンとか言われて腹が立ったから
もうやめた。

30 :
技能検定も国家と同じく学科と実技合わせて4万円弱の受験料だ。
合格するかわからない試験にそれだけの高額な受験料払う余裕はない。
10回近く受け続けている強者もいるみたいだが、普通の家庭では余裕はない。
国キャリ受験時に嫁を説得して何とか受験料を捻出し、幸運にも1回で合格したから良かったが、これ以上は無理だ。
ちなみに更新講習の費用は小遣いから積み立てている。

31 :
会社で必要なら更新講習の料金くらい払われるんじゃないの?
会社の命令で受験したのにひどい話ですね

32 :
キャリコン資格で稼げない理由:ニーズがない市場に参入している。

https://career19.link/trouble/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8C%E7%A8%BC%E3%81%92%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%9A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84/.html

33 :
>>31
まったくですね、ひどい話しです。現実には、社員の私用携帯を社用携帯として使わせて、通信料は個人持ちという会社も
あるようですから、滅茶苦茶です。お金の問題だけでなく、セキュリティ管理という視点でもマズイと思いますね。

>>32
カウンセリング関連全般、日本では市場がないよ。公認心理師、臨床心理士でさえ正規採用枠は希少。ほとんどが非正規雇用ばかりで
高度専門職ではなく時給なんぼのパートが主体。精神論やおもてなし(タダ働き)文化の国では金を取れる商売にならない。

34 :
論述対策をしっかりやっていれば、面接はノー勉で受かるので、技能士がいるいない、有料無料問わずロープレ練習会なんかに参加しなくてもよい。

35 :
>>34
ある意味正しくある意味間違ってる
面談をやったことがない人かは場数を踏まないとライブで失敗する

36 :
講座のメンバーと初日の出を見に行くことになりました。
6人なので、ミニバンを借りていきます。
そして初詣をして、全員合格を祈願します。
その後、カラオケボックスに移動してロープレ練習会を実施します。
技能士ではありませんが、前回の受講生で第13回を一発合格したホルダーが
実技指導をしてくれます。正月早々ですが後輩の為ということで快く引き受けてくださいました。
面接だけでなく、筆記や論述についても色々質問して勉強したいと思ってます。
元旦から頑張ってみんなで合格を目指していきます。

37 :
>>36
そのなかから絶対に、何回受けても受からない人が一人は出てくる。なかよしグループにみえて試験後の人間関係はぐちゃぐちゃになるから人間の本質が見えるよ。

上から目線で指導しだすもの、批判、説教しだすもの、的外れな指導を受け入れられなくて距離をおきだすもの、落ちたことを言いたくなくて自然フェードアウトを狙い始めるもの。

風物詩。

38 :
そしてさらに、今後の継続学習では、顔を合わせないようにビクビクしながら会場にコソコソ現れることになる。

39 :
試験合格してからが本当の地獄を見る
この資格がいかに使えない物で、天下り団体の資格商法であった事に気づくのは合格後登録してからだ
某YouTubeでも役にたたない国家資格の一つにあげられているが、その事が正しいと理解するだろう
しかし、これもまた社会勉強だと思う

40 :
余談ではあるが、同じ養成講座の受講生は全員合格した
しかし、自分を含め全員登録更新をしない意思表示をしている

41 :
そりゃあキャリアコンサルタントなんていう資格が役に立つわけがない
そんなことはみんなわかってる

でも役に立たないものでも、会社から受験しろと言われたら受けるしかない
それだけやろ

スキルアップやキャリアアップ、単なる自己啓発のために
キャリコン試験を受験する
人間は1人もおらんよ

もちろん、キャリコンなんざ転職に役立つわけもない

自己啓発用なら宅建や基本情報技術者の方が
よっぽどましだよ 

この2つは国家資格の中でもちょうどいい難易度だし
受験料も5000-7000円程度とお得で
更新料金講習料金、なにもかからないからな

転職するにしてもIT系、不動産系なら必須資格みたいな扱いだから
キャリコンなんかよりよっぽど有利になる
※もちろん微々たる有利ではあるが

42 :
おいおい、夢のない書き込みが続くな。
キャリアコンサルタントの勉強は長い目で見ると、傾聴とか役にたっているよ。
そもそも養成講座は、人脈作りの場だと思えばいいのだよ。
有名企業の若手の人事職や士業の先生とのコネクションを創るサロンのような場所。
楽しい場所だし、資格取得後も有益に人脈を活用できる。
会社から講習費用も受験料も補助があるところも多いし。
一方、自費で受けにくる輩や何としても元を取ろうとする必死な輩は、実はあまりお呼びではない。(あまり勤務歴がない専業主婦や非正規雇用の人で資格で一発逆転を狙っている人等)
お呼びでない受講生がいると、すべてとは言わないが。講習の雰囲気が悪くなる場合がある。

43 :
養成講座の学校も、金集めのために誰でも受講を認めるのではなく、
Aコースは、正規雇用5年以上の会社員
Bコースは、人事職3年以上のもの
Cコースは、受講資格を問わない(非正規、社会復帰したいニート、専業主婦でも安心して受講できる等)
など、複数コースを用意する、(講義内容の仕方も受講費用も少し異なる)
高級サロンコースを作ったり、受講申込段階で面接して、異常者は落とすなど、少し工夫してはいかがだろうか。

44 :
役に立たない資格を、会社がわざわざ金を出して取得しろというのは、なぜなんだろうね?
そうした従業員研修メニューを決めるのは、人事とか教育研修部門だと思うのだが、彼ら自身が役に立たない資格だと理解していないってことか?

45 :
そりゃお前、どんな社会にいったって95%は頭のいい奴の養分なんだから搾取されるやつを増やさないことには雲の上の方々が優菜な生活できないだろ。

46 :
役に立たないと思うなら、会社命令じゃない限りキャリアコンサルタント資格を取るのを止めればいいと思うよ。
この資格は学歴が低くてなにも特技資格がない人や、専業主婦など就業歴が浅い人、逆に派遣やバイトで食いつないで職歴が多すぎる人、
定年退職後プライドを保つ肩書きがほしい人、カルチャーセンターでカウンセラーや心理のお遊び資格を取って名刺に書ける形が欲しい人など
およそキャリアコンサルタントとして求められる人物像とはかけ離れた人たちが群がってピラミッドの底辺を形成しているので
標準キャリアコンサルタントでフリーになり生活していくのはかなり難しいけど主婦の片手間や定年退職後のプライド維持や就職氷河期世代の唯一の拠り所資格として、など
人手不足時代にに自己効力感を挙げて生涯現役で働いてもらうための政策だと思う。専門実践教育訓練自体がその目的を担っているので
学ぶ→受かる→達成感→働く→稼ぐ→継続学習のシステムに入るのだよね、でもプラスに考えて行けばいいと思うよ。

47 :
接骨院経営の柔道整復師です。
職員の早期離職防止や職場の活性化について学びたくて養成講座を受講してます。
経営者視点で学習すると、この資格が活かせる資格だと感じます。
役に立つたたないではなく資格をどう生かすのか、他人任せではなく
自分自身で考えて行った方が良い思います。

48 :
とりあえずもはや講座は面接式にしたほうがいいと思う。国家資格になってからあまりにも、求める人物像とかけ離れるのが多すぎる。
暇な主婦とか、感覚が違いすぎて、一緒の講座で勉強したくない。悪い影響だけでなんの人脈にもならない。普通のサラリーマンだけが集まるグループ作ってほしい。

49 :
いまもゴミみたいなBBAが旦那の悪口やお気楽カルチャー講座のバカ話してるけど、休みの日に講座通うだけでも負担なのに、さらに余計なストレスを抱えたくない。
こんなクズを生み出してしまった社会について考える機会にはなるが。

50 :
>>44
役に立たない資格を取得させる会社って多いよ

役に立たない資格を取得させる理由は大きく分けて3つ

1・昇進に資格取得必須にすれば、給料据え置きできる可能性があると会社が思ってる
2・よくわからないけど、とりあえず資格取らせておけば、何かの役に立つかもしれないと
 思ってる
3・資格手当てを充実させるかわりに基本給を下げやすい
 頑張れば、給料が増えると勘違いさせやすい

っていうところやな。会社なんて無駄なことをさせるかわりに給料
払ってるみたいなとこあるからね、ある程度は

51 :
もう受かったから何言われてもえーわw
新規参入を防止しようと頑張ってるみたいだけど、そういうのはお前らに任せた!
でもはよ専門実践給付金も外れないかな!!

52 :
この資格取っても何の役にも立たないというのは体験しなければわからない
4〜50万円近くのお布施をして何の役にも立たなかった時の落胆を味わえばわかると思うよ
それでもこの資格を取りたいならば引き止めはしないけどね

53 :
42 :名無し検定1級さん:2019/12/28(土) 20:07:09.37 ID:u7R+s4wRh[1/2]
おいおい、夢のない書き込みが続くな。
キャリアコンサルタントの勉強は長い目で見ると、傾聴とか役にたっているよ。
そもそも養成講座は、人脈作りの場だと思えばいいのだよ。
有名企業の若手の人事職や士業の先生とのコネクションを創るサロンのような場所。
楽しい場所だし、資格取得後も有益に人脈を活用できる。
会社から講習費用も受験料も補助があるところも多いし。
一方、自費で受けにくる輩や何としても元を取ろうとする必死な輩は、実はあまりお呼びではない。(あまり勤務歴がない専業主婦や非正規雇用の人で資格で一発逆転を狙っている人等)
お呼びでない受講生がいると、すべてとは言わないが。講習の雰囲気が悪くなる場合がある。

43 :名無し検定1級さん:2019/12/28(土) 20:20:08.21 ID:u7R+s4wRh[2/2]
養成講座の学校も、金集めのために誰でも受講を認めるのではなく、
Aコースは、正規雇用5年以上の会社員
Bコースは、人事職3年以上のもの
Cコースは、受講資格を問わない(非正規、社会復帰したいニート、専業主婦でも安心して受講できる等)
など、複数コースを用意する、(講義内容の仕方も受講費用も少し異なる)
高級サロンコースを作ったり、受講申込段階で面接して、異常者は落とすなど、少し工夫してはいかがだろうか。

54 :
給付金使わずに受講したヤツいんの?
40万じゃなくて実質12万の資格取得費用でしょ
月に5000円の資格手当で2年でペイできるわ。

55 :
訓練給付金は二年目だからその前は高額な授業料&高額な受験料というダブルのハードルがあり、今から思うとこれにより最底辺の層は参入が難しかったのだが、給付金がついたことにより
貧乏人が群がってしまったことも質の低下を早めた原因。金もない資格もない社会経験もないやつが講習会に参加するので講習会自体も質が下がっている

56 :
今は専門実践教育訓練だが、その前は一般教育訓練だから20%しか還付なかった
それに受験費用とか参考書籍とかを買ったら結構な値段になる
登録後の更新講習は給付金対象外だからさらに費用がかかる

大企業ですら数千人単位でのリストラを行っている現在、資格取得のために費用の補助が出来る企業が日本にどれだけあるのだろうか

57 :
専門実践教育訓練になって給付が70%に増えたけど、資格を取って維持をしようとしたら、有料の更新講習を受けなければならない。
5年で、10〜20万円弱は必要。しかも、これって現行料金の場合だ。更新講習に給付はしかないし、今後値上げの可能性もある。

これって、キャリアの新規顧客の獲得方法に似てるね。初めは安くお得感を強調しながら、ランニングコストは高い、ってやつ。
マンパワーやリクルートがぼろ儲けして、上納金を得る天下り協議会もウハウハ。

58 :
お金が無くて受けれないのですが、なんとかならないでしょうか?
精神保健福祉士を持っているので、企業の人事部でのメンタルヘルス
ケア或いは派遣会社の人事管理になりたいです。
特別給付金というのは、後払いでしょうか?
先に払うお金もありません…。

59 :
この資格を取ってもその状況には変わらないんじゃないの
少なくとも人事の採用で有利に働くことはないと思う
冷静に考えてみればいい 実務経験のないキャリコンなんてなんの価値も無いことに

60 :
勘違いしてる人間多いみたいやけど、キャリアコンサルティングって労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことやろ
何でも相談を請け負うものじゃないで
この資格が万能みたいに思うとる人間多いけど、えらい勘違いやからな

61 :
キャリコンの資格を取るのがゴールではありません。
あたりまえですが、資格を取ってからが始まりです。
実務経験はあるが、約67%のキャリアコンサルタ
ントには転職経験が欠けていることが独自の調査か
らわかっています。つまり約33%のキャリコン以
外は、新卒・第二新卒枠しか相手ができないってこ
とになります。10万人のキャリコンつくっても、
本当に仕事ができるキャリコンは3.3万で、偏差
値70以上の年収1千万円をこえる層は、そのうち
約1000人くらいだと霞が関の人がこっそり教え
てくれましたが、現場感覚と合っていますか?望月

62 :
自分は民間資格時代に取得した。
非正規公務員的なところにいたときに業務命令で受講した。
費用は職場持ち、筆記試験は職場が持ってくれたよ。
(面接分は筆記が合格するかわからんので対象外だった)
ちなみに自分が受けたところは一定レベルではないと資格取得させないと最初に厳しく言われた。
筆記通過率6割、その中で面接通過者が9割。
筆記ダメだった人は数ヶ月後に再チャレンジしてた。
これから新たに取ろうとする人は養成講座の費用負担をよく考えたほうがいい。
ハロワの給付金対象に該当するもしくは会社が費用負担してくれるとか、そういう条件があったほうがいい。
全額負担はリスキー。

63 :
試験に合格して実務講習に行くと合格した仲間たちと再会することになります
ここでは、やはり就職の話になります
そして、お互い情報交換が始まります
就活は、やはり情報戦です
椅子取りゲームのような就活に勝つには、やはり活きた情報が必要です
共に戦ってきた仲間たちとワイワイガヤガヤしてる、その輪の外にいるのが独学組です
独学組は、複数名いますが、お互い面識などあるわけもなく所在なさげにぼーっとしています
就活は、予備校時代にすでに始まっていたのですね
予備校の費用には、こういった人脈代というでもいうような無形の価値も含んでいるのです

64 :
>>63
話している内容が理解できないわ。
資格は取れたとしても、適性ないんじゃないの。

65 :
適性というか頭の悪さをここまでにじみ出せるのはむしろ頭が良いからなんじゃないかとすら思えてくる

66 :
>>62 >>58
スクールは一方的に聞くだけだから
本読むのと同じぐらい眠くなるから効率悪いです

講義の後に同じ時間だけ本を読みなおす羽目になるんで
時間も2倍かかる

最初っから本で独学が1番効率的です
わかんないことはこのスレで質問しとけばいいと思います

67 :
このスレは1番無いw

68 :
>>66
眠くなるよねwでも今からやれば4月に間に合うかなーと思って、少しずつ参考書読み進めてるよ
ちなみに自分は駅弁卒で人事採用

69 :
>>68
駅弁大学に受かるくらいなら、勉強すればまったく心配ないよ。
大学で心理学科卒とかで基本が修得できていれば、さらに強し。

70 :
スレの流れぶった切って悪いんだが、産業カウンセラーって申し込みのときに心理学の勉強経験とか他の団体で取ったキャリア系の資格を書かせる欄あったよね? 
あれって他の団体でとってる人とか心理学詳しい人は合格させなかったり、詳しい講師のクラスに割り振ったり絶対にしているよな。
そうでもないと低レベル講師のクラスに割り振っちゃったら授業成立しなくなるし

71 :
>>70
スレ違いだが、両方取った自分の経験と他の時期に別地域で取った友人からの情報から考えて、
そういう事は無かったと思う。むしろ地域によって講師の差が大きい。
友人のクラスでは実技免除は3人に2人だったが、自分のクラスでは4人に1人だった。

72 :
なぜコーナーで膨らんだw

73 :
そもそも操作し放題の民間資格に何を求めてんの?
最初から公平も公正も担保されてないぞ。

74 :
予備校に行けば、何時間もかけてテキストを読んで理解しなければいけないことが数十分で終わります
独学の2時間の勉強は、予備校では5分です
あれこれと、テキストを買うより、予備校のテキストだけを勉強するほうが効率的です
初学者がテキストを読んで理解するなんて非効率です
予備校では、疑問があれば、その場で解決できます、ネットを調べまくる必要はありません

75 :
貧乏人はカネが無いから時間をかける。
カネはあるが時間がない奴はカネで時間を買う。
貧乏人はカネある奴にマウントされ
カネある奴は養成講座の養分

ソシャゲと全く同じ構造

76 :
キャリコンの資格を取るのがゴールではありません。
あたりまえですが、資格を取ってからが始まりです。
予備校には仲間がいます
共に励ましあい、競い合って合格を勝ち取ります
それは、独学では得ることのできない体験です
人に教え教えられることで知識は確実なものとなります
確かに、予備校はお金がかかります、しかし、人脈はお金では買えません
予備校では、あなたにとって一生の宝になる人脈も手に入れることができるのです
講師から、仲間から活きた情報が流れてきます
独学では、たとえ合格できたとしてもその先がありませんよ

77 :
実務経験枠での受験はセコイので廃止にしてほしい。

78 :
全く人名と能書きが覚えらんない

79 :
普通に働いてたら労働安全法と雇用情勢はわかるから倫理規定だけ覚えてカタカナの名前とか勘だけで塗り潰して受験してみたら86点取れました。

80 :
>>77
実務経験枠があるのは、この資格の性質上仕方ないと思うよ。だって10年ちょっと前まではなかった資格
だから、15年前に就職して人事や総務を15年やっている人は、若い頃受けられなかったわけでね。
だけど、15年人事の経験のある人と、社会人経験3年で全然他の職種しか経験して無い人では、将来は
ともかく、現時点では即戦力としての素養は高いわけだからね。
なお自分は実務経験は十分あったけど、養成校に通ったよ。良かったと思っている。
クラスにはいろいろな人(年齢・性別・経験等)がいたけど、学科は元々勉強できる人なら合格できるけど、
実技については、ヒト関連の仕事を経験しているほうが、明らかに良くて養成校カリキュラム時間内では、
差が埋まらなかった。で、その人らの何人かは職業相談とかキャリセンに就職したけれど、半年内で70%が
辞めてしまった。
理由を聴くと、キャリコンの授業と実際の仕事とのギャップに悩んでというのがほとんどだったし、非正規も
多かった。実務経験があれば現実と理想の違いは折り込みずみだけど、未経験では想像できないのかも。

81 :
>>77
実務経験があったって筆記や実技は必要だし、セコイとかいう考えそのものが情けないな
逆に講座受講が必須を主張する理由は?養分?

82 :
一応はキャリコン試験は心理学的な支援の能力をはかるという建前だからね。

例えば大学のキャリアセンターでも、実際は銀行一筋30年!みたいな人の方が目的には一致していることが多いのに、最近はそういう人の席まで奪って実務未経験のキャリコンが幅をきかせてしまっているのは、学生サービスという観点から考えても問題ありありだと思う。

言い訳として、実務経験なんてすぐにかわって役に立たなくなる!AIだとかですぐに陳腐化する!
を主張しているんだけど、学生の細かな質問にも答えられて、それで学生のやる気に火がついてとか、そういう実務の現場を深く知らないし知ろうともしないんだろうなあって思う。

りそな銀行三菱UFJ銀行の違いも説明できなくて、それでいて調べようともせずにそういうのは自分で調べるべきだ!とか我々がやっているのはもっと高次元な心理学的なアプローチなんだ!って殻にこもっている資格者がいかに多いことか。

こういうのを肯定しているかのような発言をする運営側にも問題あるよ。

83 :
高卒なのに進学か就職かで悩んでいる国立大3年生の相談に乗れるはずがなく、現在の厚生労働省職業分類別有効求人倍率を知らないのに職業相談ができるはずがない。
自分自身が専門実践教育訓練で受験しているのに公共職業訓練と一般職業訓練の違いさえ分からず、有休や産休育休を取得しているくせにその規約も知らない。
ましてや責任ある仕事で働いたことがない専業主婦や派遣ですら長続きしないフリーターが一足飛びに肩書きが欲しいだけで受験しても受かるはずがない。

私たちの時代は〜、私のの場合は〜、うちの息子も〜、あきらめないことですよ!がんばるしかありませんよ!もったいないからやめちゃだめですよ!
そんなところやめてもっといいところありますよ!

ってな

84 :
でも受かってしまうのがこの資格なので、この資格の価値がダダ下がりになっていることは言うまでもなく、その結果として同じ資格の中でもこれまで以上のおおがかりなヒエラルキーが生まれ始めている。

85 :
こないだ国試受かったばかりの素人です。
おすすめの本とかあれば教えて欲しいです。
試験勉強しただけの時点だと、シャインの理論、スーパーの理論や実践が気になってます。

86 :
>>83
そう。そしてえてしてそういう人の方が受かりやすい。
最も合格率が良いのはヒマな主婦世代という調査もある。
そりゃ時間も有り余っているし、一見話を聴けるような雰囲気を出せて10分20分の短い試験でごまかせたら通っちゃうよ。
そういう人が受かって現場に来たら82のようになっちゃって余計に大変になっている実情を運営側はどれくらいわかっているのか。

87 :
キャリアコンサルタントがどんどん増えても仕事がどんどん増えているわけではないから、供給過剰になり供給過剰は厳しい選別を生む。
これからの合格者は受かってから何をするかで決まる。
>>85
受かってから勉強されるのは素晴らしいことです。これからは「試験」という観点ではなく「知識、教養」という気持ちで取り組んでください。
木村周の「キャリアコンサルティング理論と実践」は繰り返し読んで頂くとよいです。

88 :
高卒の人は大学に行くと良いですね。
就職活動したことがない人はやってみるといいです。ハローワークに通って履歴書の書き方や面接の仕方を学ぶべし。
キャリアコンサルタント資格に受かっても履歴書の書き方も面接の仕方も知らないようじゃ就職できない。バイトすら受からない。もし受かったとしてもましてや人に面接指導や履歴書指導などできるはずもない。
職場は学校じゃないから「何ができますか?」の質問に「受かったばかりで何もできません」では通用しない。
せめて出来ることとして本を読んで知識を深めたり2級を目指して勉強を始めるなどは行った方が良い。

89 :
私は高卒だけど、キャリコン合格しました。
たしかに大学行ってないのに、大学生の就職相談などできないと思う。
学科の勉強で、ロジャーズやフロイト、エリクソンとかの臨床心理学に興味を持ちましたので
来年、心理系大学に入学して院に進み公認心理師を目指したいと思いました。
キャリコンと公認心理師のダブルライセンスで7年後は様々な領域で活躍したいと思ってます。

90 :
ロジャーズを大学院で勉強する意味ってある?
つか教えてる先生とか研究室とかあるの?

91 :
キャリコンで触れる心理学は古典心理学だからしっかり学べるゼミもなかなかないだろうね。ロジャースを始めとした古典心理学が今どう変化しているか事前に学んでおかないとどこで学ぶか選ぶだけでも辛いだろう。

92 :
>>89
私はそのダブルライセンスです。
心理学とキャリア学は似て異なるものです。
がしかし学ぶ価値は十分にあるので頑張ってください。
ご存じとは思いますが心理学は一見文系に見えて実は統計学でもあり、これまでの心理療法や心理テストを重視する臨床心理士(民間資格)とは違い
基礎心理学という知識教養をベースとした総合的な知識学問を問うので、臨床心理士試験対策にならないよう気を付けてくださいね。

93 :
とうとうこのスレに公認心理師が現れてびっくり。
実際の所、2級や1級技能士目指すより、活動領域が広がり
これからの時代に即した資格の取得方法だと思う。
ただ、受験資格が得られるまでがが、とても厳しいし時間もお金も掛かるので
願わくば、キャリコンの実務経験で公認心理師試験の受験資格が得られるようになってほしい。

94 :
日本では公認心理士と臨床心理士と、百歩譲って社会保険福祉士と精神保健福祉士しかカウンセラーを名乗ってはいけないと思っている。

95 :
厚労省が国家資格にするとき、資格名をキャリアコンサルタントにして、キャリアカウンセラーに
しなかったのは、カウンセラーではないと自認しているからではないの?
(標準資格の頃は、養成機関によってはキャリアカウンセラーとしていた団体もあった)

この資格の原典と言うべき木村周のテキストではカウンセリング理論に触れてるけど、
カウンセラーとは言っていない。キャリアコンサルタントの経験がいくらあっても、
公認心理士の受験資格になるわけがない。

96 :
公認心理士なんて、
占いレベルのヘルパーまで受験しかく得て合格してますが?
しかも合格率70以上の糞資格で。

公認心理士なんて糞資格に価値があるんじゃなく、経験者が選別される。

臨床と違って心理評価ができない公認心理は、名前だけの資格だよ

97 :
>>92
そんとおり。
統計学がベースの主力だから、
数多の占いとベースが同じということ

分かってる低能?

98 :
保育士のバカ女マジで許せない
正月にラインで新年のあいさつを個別にしたのに既読スルーだし
そのくせグループラインでは、あけましておめでとうのスタンプ送って
他の男ともラインして盛りあがってるしなのに無視とかありえない
俺としては去年やり過ぎたと思っていたから今年は仲良くしたいと思って
個別にライン送ったのにその思いをマジで踏みにじった。
あのバカ女次回の講座から相当覚悟しておいたほうがいい。

99 :
>>98
ただひたすらにキモい
こんな奴が人の相談乗るとかあり得ないんだが
それに次回ってなんだよ 常連とかあるのか?

100 :
次回とは1月11日の今年初の第9回講座なんだけど
んなことより許さん
もし好きとか思わなくても礼儀として普通はスタンプとか返信するはずだと思う。
スルーはどうでもいい証拠
だったらマジでヤバい報復を与えてもいいんだよ
そもそも俺が最初にかわいいというのわかっていたんだし本当にだから緊張とかの話題で声かけたんだし
なめた相手がやばかったというの思い知らせる。


100〜のスレッドの続きを読む
MCPとその上位資格ってどうよ?part30
【2020】令和2年度行政書士試験 part7
ITサービスマネージャ Part9
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part64
中小企業診断士有資格者スレ20
【宅建士】宅地建物取引士656【夜郎自大たちの集会所】
【1級】電気工事施工管理技士 パート27【2級】
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part22
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part428 【本スレ】
知的財産管理技能検定1級 Part2
--------------------
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦総合 53
新日本海フェリー VS 太平洋フェリー★3
LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART70
[ニュース実況++]韓国ウォン為替相場 USD/KRW★376
一年目薬剤師が集うスレ14錠目
■ BS11 ■7
橋下徹、第8子誕生!
【安全】放射能汚染されていない食べ物118【安心】
【トレクル】ワンピーストレジャークルーズ★280?
関西】大阪の派遣【近畿】 part20
札幌の酷い税理士について
自家製ラーメン大者30
ボディソープ何使ってる?10本目
何でわざわざ将来性が無い文学部選ぶ?
[品質]中華カーボンホイールを語ろう3[軽量]
【古代文明】極東の島国が伝え続けるオーパーツ:サムライソードの謎 ★2
【popteen】進まきむ【セレブ】
からっと☆ 1
【芸能】橋本環奈がカミングアウト「私……が好きです」
【スペース・オペラはS.F.ではない】好きなSFアニメは?「銀魂」を抑えたトップは社会現象を起こしたあの金字塔 [979264442]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼