TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
通関士試験 part75
【ビジ会】ビジネス会計検定 Part15
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part4【国家資格】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その82
アガルート 社会保険労務士講座
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part62【社労士】
【#・∀・】ウケトケ ITIL Part1
【衝撃】中小企業診断士のストレート合格率が3%台!【社労士越え】
中小企業診断士 実務補習スレ
難易度 管理業務主任者>>宅建 だよね!

日商簿記1級 Part160


1 :2019/11/16 〜 最終レス :2020/03/01
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
■簿記(商工会議所の検定試験)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■2019年度試験日程カレンダー
https://www.kentei.ne.jp/calendar_2019
■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/
■改正
平成28年度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/7293
平成31年(2019年)度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/22021
ネットスクール 改正論点レジュメ(平成27年度 連結関連)
http://www.net-school.co.jp/support/nis_1q_t2.html
■前スレ
日商簿記1級 Part159
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1560009282/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回  試験日 申込者数 受験実数 合格者数 合格率
152 R元.06.09  8,438名  6,788名   575名   8.5%
150 H30.11.18  9,852名  7,588名   680名   9.0%
149 H30.06.10  9,429名  7,501名 1,007名 13.4%←仏の回
147 H29.11.19 10,675名  8,286名   487名   5.9%←鬼の回
146 H29.06.11  9,064名  7,103名   626名   8.8%
144 H28.11.20 11,062名  8,416名   783名   9.3%
143 H28.06.12  9,845名  7,792名   846名 10.9%
141 H27.11.15 11,791名  9,087名   873名   9.6%
140 H27.06.14 10,361名  8,108名   716名   8.8%
138 H26.11.16 12,882名  9,931名   877名   8.8%
137 H26.06.08 11,095名  8,738名   847名   9.7%
135 H25.11.17 14,330名 11,037名 1,153名 10.4%
134 H25.06.09 12,902名 10,143名   984名   9.7%
132 H24.11.18 16,782名 13,146名 1,690名 12.9%
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
125 H22.06.13 19,436名 15,367名 1,338名  8.7%←伝説の回
123 H21.11.15 21,565名 16,568名 1,518名  9.2%
122 H21.06.14 18,253名 14,339名 1,464名 10.2%
120 H20.11.16 20,520名 15,889名 1,479名  9.3%

3 :
119 H20.06.08 16,605名 13,043名 1,105名  8.5%
117 H19.11.18 20,315名 15,913名 1,578名  9.9%
116 H19.06.10 16,801名 13,345名 1,811名 13.6%←仏の回
114 H18.11.19 19,404名 15,338名  535名  3.5%←地獄の回
113 H18.06.11 16,082名 12,838名 1,783名 13.9%←仏の回
111 H17.11.20 21,034名 16,609名 1,559名  9.4%
110 H17.06.12 16,874名 13,703名 1,398名 10.2%
108 H16.11.21 20,876名 16,705名 1,727名 10.3%
107 H16.06.13 17,594名 14,481名 1,512名 10.4%
105 H15.11.16 21,788名 17,937名 1,951名 10.9%
104 H15.06.08 17,737名 14,801名 1,659名 11.2%
102 H14.11.17 21,489名 17,614名 1,671名  9.5%
101 H14.06.09 16,663名 13,672名 1,533名 11.2%

4 :
【日商簿記1級受験データ・その2〜第81回→第99回】
回  試験日 申込者数 受験者実数 合格者数 合格率
099 H13.11.18 22,404名 18,540名 1,963名 10.6%
098 H13.06.10 17,900名 14,927名  459名  3.1%←地獄の回
096 H12.11.19 22,639名 18,629名 1,211名  6.5%←鬼の回
095 H12.06.11 18,750名 15,529名 2,288名 14.7%←仏の回
093 H11.11.21 23,027名 19,017名 1,773名  9.3%
092 H11.06.13 18,035名 15,181名 2,079名 13.7%←仏の回
090 H10.11.15         18,013名 1,848名 10.3%
089 H10.06.14 18,473名 15,556名 1,684名 10.8%
087 H09.11.16 22,060名 18,359名 2,367名 12.1%
086 H09.06.08 19,475名 16,436名 1,584名  9.6%
085 H08.11.17 28,728名 24,373名 2,212名  9.1%
084 H08.06.09 22,787名 19,040名  362名  1.9%←地獄の回
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
082 H07.06.11 23,688名 19,886名  960名  4.8%←鬼の回
081 H06.11.20 31,261名 25,668名 3,821名 14.9%←仏の回

5 :
■よくある質問
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。
Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。※中央審査による調整が入ります。
Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 TACの資料では500〜600時間だが、実際には800〜1000時間は普通にかかる。
Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」
Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財2科目
Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw
Q7 日商簿記1級1発合格者なら、会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。解くスピードも段違い。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保証するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり……
Q8 簿記2級合格後に目指すなら、簿記1級? 税理士? 会計士?
A8 知らねw
Q9 各検定の難易度の違いは?
A9 日商1級>全経上級>(壁)>全経1級>日商2級

6 :
■テキスト種類
 『合格テキスト』 : こってり
 『とおるテキスト』 : 普通
 『サクッとうかる』 : ややあっさり
 『スッキリわかる』 : ややあっさり
 『簿記の教科書』 : 普通
■テキストの比較
 ● 『合格テキスト』
     網羅性は高いが、その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
     会計士試験レベルの内容にまで踏み込んでいるので、応用力をつけたい上級者向け。
 ● 『とおる』 『サクッと』 『スッキリ』 『簿記の教科書』
     分かりやすいが、重要論点のみに絞り込んでいるため、難易度が高い応用・発展問題には対応しづらい。基礎力を養いたい初学者向け。
     4シリーズのうちどれを選ぶかは、各人の好みや相性があるので、書店で実際に手にとって比較することをお勧めします。
     不安な方は、『合格テキスト』と上記テキストのいずれか1種類を、組み合わせて使うのがお勧め。
     どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の学習進捗度により判断して下さい。
■資格学校について
 全国的に生講義を実施しているのは、大原とTAC、大栄。LECは地方では映像が中心。先ずは無料聴講をして、テキストと講師を確認されるのをオススメします。
■おまけ
 1発合格する人の方が少数派の試験です。

7 :
おつかれさまでした

8 :
>>1


9 :
JPくんはとっくに受かった資格の試験で
イキり倒すのが好きだなぁ
それ何年続けるのかね
税理士試験から逃げた敗北者なのに

10 :
会計の理論についてアウトラインをまとめてやんよ。ありがたく思え。

会計は会計基準によって行われる。ここのスレ民のように、各自思い思いの計算で「俺が正しい」と言い始めれば制度が破綻する(以下、バカの公理)。
したがって、会計基準は、解釈を極限まで一本化させるべきである。つまり、論理的に作り上げなければならない。
論理の作り方は2つだけ。「帰納的アプローチ」と「演繹的アプローチ」。前者は、先人が残したノウハウや慣行のうち適切な部分をまとめる方法。企業会計原則、原価計算基準は帰納的アプローチである。
概念フレームワークは、後者の演繹的アプローチになる。前提理論をもとに結論を導出する方法である。

11 :
具体的には以下のようになる。
概フレはまず、財務報告(財務会計)の目的を「投資家による企業成果の予測と企業価値の評価に役立つような、企業の財務状況の開示」とした。
上記目的の達成のために、今後新たに作られる会計基準は、「意思決定有用性」を備えるべきだとされた。投資家がどの企業に投資するか判断する際、使い物になる有用性のあるデータを提供するべきである。
しかし「意思決定有用性」は具体性に欠ける。そこで、意思決定有用性を2つに分解した「意思決定との関連性」「信頼性」を設けた。さらに、考慮すべき特性として「内的整合性」「比較可能性」を設けたのである。(概フレp13下図)

以上より、財務会計は投資家の意思決定に有用なデータを提供すべきだと定められた。後半では、資産などの具体的項目を定義し、各々の「認識」と「測定」(認識と測定>概フレp23) についてまとめている。

概フレの定義項目はp15〜20。重要項目として「投資のリスクからの解放」はおさえる。他は資産と負債だけでしょ。
そもそもバカの公理があるから、こういう「定義」があるの。残念だったね。
第4章の認識と測定はやる価値無し。

概フレは会計基準ではない。
概フレは新基準制定の指針とする事が想定されていたが、実際にそうして作られた会計基準は1つもない。ざまぁw

12 :
今回出題されたので、概フレの良解説、前スレよりコピペさせていただきました

13 :
125回って何が伝説の回なの?

14 :
ネットスクールで71、大原68、tac68
終わったわ。配点次第。

15 :
LEC専任講師 富田 茂徳 @LEC_ShigeTomita
僕は今日、普通に税理士の講義があるので
未だ簿記検定の問題が見られていません😅
1級と3級はどうだったのかなあ。
税理士の講義後、速攻で中野に向かい、
3,2級を解いて19時目処で速報を🆙します。
その後1級に取りかかります。
🆙は明日になっちゃうかな😅
おっさんなのに徹夜は厳しいわあ😅

16 :
>>9
で?www

17 :
工業の買入部品の期首って3,100,000だよね? 
そしたら消費量変わらない?

18 :
間接材料?だったけな?
それであう

19 :
材料費のT勘定を書いてしまって、5点失う

20 :
>>18
間接なの?どこにもかいてなくね?

21 :
20時から ネットスクールで解答速報会インターネット生配信
https://www.net-school.co.jp/event/nis/kaitou/

22 :
>>18
いや、理解した

23 :
>>21
ネットスクールは相変わらず仕事早いな

24 :
続々自己採点がメールで来てる
工業簿記原価計算はほぼ満点が多数で俺安堵
ただ会計学の足切り疑惑の1桁ラインが多数
普段成績のいい生徒らから「取得にかかる付随費用の取り扱いは聞いてない」と絶賛大ブーイング中
商業簿記担当やらかしてしまいましたなぁ

25 :
あげ

26 :
tac69,ネットスクール74,大原74なんだけど、受かってるか分からない

27 :
ちなみにお前ら簿記二級の話題の問題は解けるん?

28 :
>>27
前スレに画像上がってたから見たけど一級の連結の問題として出たならみんな難しいとは思わないはず
でも二級の頃の自分だったら間違いなく解けない

29 :
商業の退職給付費用の計算がわからん
おそらく差異の数字と、各年度の合計額が10,000ずれてるからここの処理がなにかあるってことなんだろうけど
賢い人教えてクレメンス

30 :
>>29
10,000ズレてるってことは2つの差異の合計を88,000じゃなくて発生額を自分で合計して98,000にしてるのではないかと予想

31 :
隣の電卓強打するくそ女には、まじで
勘弁して欲しいわ。

32 :
>>30
でもあれ88,000円のままだと発生年度分からなくて一年分の金額出せなくないか?
どっちかの差異から10,000引くってこと?

33 :
>>24
一級では割とよく見る話だなぁ

34 :
>>32
2016年3月期発生額が50000
2018年3月期発生額が48000
うち、2016年発生は2年経過済みなので10分の2をすでに認識済み
よって当期首の未認識数理計算上の差異は88000

35 :
>>34
これ残高じゃなくて合計ってことだったのか…
なるほど理解したわありがとう
あとで問題文読み返してみる

36 :
工業簿記の問1なんだけど仕入時の仕分けだから
原材料500万/当座5万買掛金495万
じゃあダメなの?副費って発生した後原材料に振り分けるから省略したんだけど…

37 :
仕入れ取引の仕訳を問われてるのに副費の発生は無視して突如発生させてしまって良いってこと?

38 :
予定配賦だから

39 :
商業簿記は最後に利益剰余金が問われてるからPL末尾の当期純利益に配点はないから安心しな

会計学は多分みんな+3〜5点くらいだから安心しな
前回首切りと言われた工業簿記で自己採点10点だったのに15点取れた俺がソース。
長期借入金や現金預金、投資有価証券にも配点あると思う。
のれん、利益剰余金、資本剰余金、その他の包括利益、非支配株主持分、親会社に帰属する当期純利益、包括利益に配点はない。
あって3点。同じこと問われてて芋づるで間違えて点下がるのは普通に考えて変だからな

逆に工原は傾斜なしかな。下手したら平均点下げるために逆傾斜もありえる

40 :
>>36
それは内部副費を購入原価に算入しない場合の処理だな(間接経費か材料に配賦できる)
今回は購入原価に算入する場合を問われてて、内部副費が実際にいくら発生するかわからないから予定配賦している

41 :
>>40
マジかぁ…ありがと。勉強不足だったわ…これミスったせいで自己採点で70付近だったわ。配点デカいんだろうなぁ。神に願うしかない。

42 :
>>41
70超えてはない?

43 :
2級に恐らく合格してるんで1級の勉強を始めようと思う
テキストはとおる簿記シリーズが良さそうと思ったんだが、
2016年から改訂されてないけど大丈夫なんかな?

44 :
ワロタ

45 :
>>39
これマジだったらうれしいけどどうだろうな
自己採点TACで66点
もし引き上がって受かったら万々歳なんだが

46 :
>>45
むりぽ

47 :
>>43
一級はテキストにない問題もばんばん出るから改正点自分で追えるなら問題ないんじゃね
素直に新しいの買ったほうがいいと思う(それでもテキストに載ってないことはしょっちゅうだが)

48 :
言うまでもない話だが、結局問われるのは会計士短答レベルの計算力だからねぇ。
最もこのスレは、会計士受験生である事が唯一のアイデンティティみたいな馬鹿がいる以上、「会計士>1級」の風潮があるわけだが。
今回の連結も、会計士なら標準レベル。
裏を返せば会計士レベルまで学習すれば容易に取れる訳。
以前も指摘したが、結局こんな試験で足踏みしてる時点で人生の浪費でしかない。
会計士短答はあくまで範囲の広さの問題であって、問題の難易度は総じて中の上レベル。
俺なら間違いなく会計士計算テキストの使用を勧めるけどね。なぜなら全てカバーされてるから。
この期に及んで「今後簿記検定は公正なものに改善するんだ!」「基礎が大事!次も1級テキストの基礎やれば受かる!!!」
「会計士レベルは要らない!!俺は正しい!!!!」とか思ってるお花畑は今すぐ帰った方が良い。んで次回も受からない9割に入り、合格者の踏み台になってりゃいいよ、

49 :
6月14日を次回とすれば206日あるわけで。
そんだけの時間があれば、1級初挑戦組でも問題無く、会計士短答レベルの計算力は身につく。
具体的には財務会計計算7割、管理会計直近2回除き計算6.5割レベルの実力な。ここまで行ければ、後は1級特有の過去問対策で十分確実に受かる。
今回は連結だったが、組み合わせによってはいくらでも足切り回は作れるからな。そもそも理論すら半分以上の人間はやってない訳で。
その辺を考慮した上で、なぜ「俺の受ける回は平易な問題が出る」と思い込めるのか俺には理解できない。
誰も自分の家に泥棒が入るとは思ってない。誰も自分が通り魔に殺されるとは思ってないわなw
学生なら早く切りつけて遊ぶべき、社会人なら早く望みの結果得るべき。
ここで足踏みして恩恵得るのは、「1級受験生」の身分に固執する引きこもりかニートだけでしょw

50 :
>6月14日を次回とすれば206日あるわけで。
>そんだけの時間があれば、1級初挑戦組でも問題無く、会計士短答レベルの計算力は身につく。
こんなこと言うと会計士試験が低く見られたと感じて口から泡吹きながらスレを荒らし始める会計士受験生様が現れるのでやめてください...

51 :
荒れりゃいいんだよこんな場所。
そもそもこんな所で油売ってる暇があるなら勉強するか、AV見て抜いてる方が100倍健全だからな。
間違いなく言えるのは、予備校や市販教材は君らの1級合格を約束する存在じゃないということ。
予備校は1級に確実に受かって貰うために、取り扱う論点広げるか?広げねぇからなw
そしてお決まりの解答速報で「ウチのテキストには載ってるから解けたはず」「ウチなら受かった」「ウチは偉い」「受験生が悪い」「作問者が悪い」
そして「もう半年前向きに行きましょう」とw
いい商売だなぁと常々感じるわw
9割の確率で落ちるという事実。テキスト未記載論点で足切りの脅威に晒される事実。対策しきれぬほど膨大な試験範囲で、尋常でない細かさで問われる事実。
まだ「基礎力で受かる」とか言えるの?
基礎力なんて何とでも言えるからなw

52 :
会計士の勉強なんか全くやらず予備校が出してる市販の本と過去問だけ独学でやり続けてて基礎的なとこはほぼ完璧にしたつもりで受けたら今回連結と売価還元法以外ほぼ満点だったから基礎だけできてりゃ合格できると思うけどな
速報で自己採点した結果
ns 84
tac 80
大原80
だったから間違いなく受かってるはず
2回目受験

53 :
2級で1級の研究項目にある連結の手売損修正出たらしいけど上級から論点引っ張ってくるのって日商では当たり前なのかね
いわゆる捨て問って税理士会計士試験で出来上がった没問題が流れてくるのもあり得そう

54 :
>>51
小学生が公園でサッカーやってるところに
中学サッカー部補欠が割って入ってきて無双して
喜んでるみたいで恥ずかしいよ

55 :
6度挑戦してダメった人が会計士受験コースに乗り換えあっさり合格してた

56 :
よくそれだけダメで会計士に乗り換えようと思うな

57 :
>>53
税理士会計士試験の没問を1級に持ってきてもやはり埋没するから初回は気にしなくていい
11月は問題によってはやばいかもしれんけど

58 :
>>55
あっさりと言っても何年かかかるでしょ

59 :
完全独学で勉強してる人いますか?
教材は何を使ってますか?
どうしようかな。。。

60 :
商会の計算は合テキ、合トレ
理論は税理士の財務諸表論の理論テキスト
工原はとおる
でやってます

61 :
ここ合格して次に進むのは税理士が圧倒的に多いだろ、俺もその予定
会計士とかどうでもいいんだけど…

62 :
>>61
税理士コスパ悪くねぇ?

63 :
10年勉強してても税理士受からないバカが職場にいる
しかもアルバイト

64 :
>>63
つーか、受かってもコスパ悪いよ。

65 :
>>59
独学合格率なんて3%未満じゃないかな、そんな甘い試験じゃないよ
死角の学校で一年間ひたすら一級の講義を受け続けて最後までドロップアウトせず(半分くらいは途中で来なくなる)
試験場に辿り着いた奴ですら、合格率10〜15%だからね
ちなみにもっと合格率高いのが会計士受験生

66 :
独学なんて1%いるのかな
連結、企業結合が出たら1級の教材で対応出来ないだろうし

今は会計士、税理士受験の登竜門でなく会計士、税理士受験生が遊びで受ける試験になってるからね

67 :
出題傾向見れば明らかだろ。税理士試験のことなんて考えてない。
会計士試験の模試扱い。そもそも高原なんて税理士試験は関係ないし、
事業分離や包括利益計算書も税理士は関係ない。
合格者の大半は会計士受験生だろうし、彼らの合格率はほぼ100%だろう。
会計士受験生が1000人雪崩れ込んできたら、一般の合格者はゼロにされる。
そういう試験だ。
税理士の受験資格が欲しければ、短大出るのが1番手っ取り早い。

68 :
プロ簿記さん、更新きてんね

69 :
2級難しくしたって一般受験生増えないじゃんか

70 :
結論
一級希望者は予備校の養分
一級合格者は会計のエリートたる会計士、税理士志望者のみ
会計士、税理士志望者の腕試しのみに使われる

71 :
その結論で間違いない。

地頭は全く関係ない。
ただ予備校の養分というよりは、予備校も被害者かと

72 :
>>71
予備校が被害者、とはどういう意味だ?

73 :
富田先生が被害受けてる

74 :
>>73
それはどなた?

75 :
うわさで、会計士や税理士崩れがひやかしで何度も受けて、証書コレクターになってると聞いたがホントか?

76 :
>>75
そんなのどこの世界にも何人かいるでしょ
数検然りトイック然り

77 :
>>72
簿記一級コースで勉強してもほとんど受からなくなったから、
昔に比べると申込者が激減した
まあ検定の受験者自体も激減だが

78 :
それで会計士受験生の比率が高まるから、ますます難化させないといけない悪循環

79 :
>>75
ICOの井川(公認会計士)とか

80 :
あのねぇ。基本的にこんな試験確殺しなきゃ時間の無駄なんだってw
これ取って何の役に立つの?新卒就活なら簿記1級で無双なんてできないからね。相変わらずポテンシャルの高さを証明できなきゃ意味が無い。
社内昇進なら合格した隣の奴が、お前より先に座席奪うだけ。転職も同様。
確実な合格の大前提として、知らない箇所からの出題に十二分に準備すべきだよね。
それを実現するのが会計士レベルの勉強。
「多少の難問や捻りも僕ちゃんなら余裕だから」って正に受からない9割にありがちな傲慢さw
知らない論点から出題された時点で、分母の点数下がる事理解しないんだろうね。まだ「傾斜ガー」と言える謎の余裕さにも脱帽するけどw
「会計士レベルの勉強」に何のコンプレックス抱いてるのか知らないけど、その必死さ、受からない9割から脱却する方向に使おうという知性は無いのかね。ま、あるなら1割に入ってるかw

81 :
でもまぁ〜あれだよねぇ、
所詮実際に会計士レベルまで範囲を広げようと考える人間、広げた範囲に対して十分に演習量確保するだけの計画性、実行力、精神力、
備わってる人間はほとんどいないだろうね。
まぁ、3回4回受けて合格すれば良いと思ってるお花畑とは相容れないんだろうね。
まず会計士ガー言う前に、会計士のテキスト見ない訳?
実地調査もできない人間が、何を根拠に「会計士御用達試験」「1級はクソ」「俺は悪くない」を主張できるんですかねぇ
いつもの評論家気取りですか?w

82 :
>>80
お前は合格者か?
長いんで三行で纏めてくれ

83 :
馬鹿ほど長文
評論家
何がしたいんだか

84 :
長文書く暇あったら勉強しろ
人のこと気にする前に自分のこと気にしろよ

85 :
受験生ではないだろうな
文体からして>>10-11の概フレコピペの人と同一人物
頭がキレる人なのは分かるが性格悪すぎ

86 :
25年くらい前の1級の難易度ってどんなもん?

87 :
>>86
連結や税効果が1級の試験範囲に入る前の頃
合格必要時間は300時間と言われていた

88 :
>>87
そうなんだ どうもありがとう
職場で高校時代に取ったって奴がいてさ
気になったもんで

それでも1級ってすごいよなぁ…感心するわ

89 :
連結は会計士のテキスト買わなきゃ対応できないんだな

90 :
>>89
3年前に買ったみんなが欲しかった簿記の教科書ってやつの商会3には普通に連結も税効果も載ってたよ

91 :
153回試験で初出題の論点
連結会計
?取得関連費用
?評価差額の実現
?その他有価証券評価差額金がある場合の一部売却
これらは1級テキストでは載ってない
もうどうしたらええねん

92 :
もはや1級は東大に受かるよりも大変な努力が必要

93 :
テキストに載ってないと嘆く前に、載ってる部分で何点取れたか確認した?

94 :
取れる問題全部取れるようにしてから連結のこととか考えたほうがいいと思うよ。
基本ができてないのに考えても仕方ない

95 :
>>91
どこの予備校の速報見てもその3つが
影響する箇所の配点はせいぜい6点くらいで
できなくても合格ラインはいけたと思う。
今回は他に難しいのは商の売価還元低価法と
見本品を組み合わせたとこだけで
残りは基本的なことばっかりだったから
速報で答え合わせして80点以上の人って
多いようなきがするよ。

96 :
自己採点したら18/11/25/18の計72だったけど、今回簡単だったみたいだから安心できないよな〜念のため勉強は継続するか。。。

97 :
>>96
確かに怪しいな

98 :
>>97
そうだよな〜前回69点で落ちてるから不安だわ
今回はtacだと72点、lecだと77になるんだけど独学だから予備校ごとの違いとかよく分からんわ

99 :
>>91
合テキには評価差額の実現あったぞ

100 :
どうせ研究論点だろ


100〜のスレッドの続きを読む
基本情報技術者試験 Part462
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】
【新漢字検定】漢熟検定【漢字検定より上??】
【短答過去問】弁理士統一スレ 233【ワッチョイあり】
日商簿記1級 Part154
高圧ガス保安協会資格総合スレ part46
大学修士課程
(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその309だぽ
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
乙種第4類危険物取扱者 part84
--------------------
格ゲーのEVOみたいな世界大会がSTGにも必要。
ヘソ落ちしたことある?
SNSやってる孤男いる?
【CAP】ラファエルが1時間超え特番で紹介!AV業界を変えるトークン?!
【自称公務員】木村響子5【発狂】
【シーズン】湯の丸高原スキー場3スタック目【開始】
【RCD】久保建英応援スレ part95【Mallorca】
【芸能】TOKIO松岡も「結婚したい」……井森美幸51歳はなぜ“業界内人気”が抜群に高いのか
スケートのショートトラックって競輪っぽくね?
【コロナ陽性率】iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授が警鐘 PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」 [ごまカンパチ★]
【第4種踏切】5年間で35人死亡 対策進まない“危険な踏切”
ベジェ曲線による作図法
現在のバニラビーンズのスレ〜going my way〜
ハチロクvsロクハチ 魂のバトル
【こんな時代】ポジティブな歌詞スレ【だからこそ】
どのみちろくなゲームじゃねえんだ!殺せ!
【ここが駄目】MTG愚痴スレ【あれは嫌】
まずかった、たいしたことなかった有名店、老舗店2
【スイス】ロジャー・フェデラー157【peRFect】
とうふさん
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼