TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ワカヤマン】(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその321だぽ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part416
【マン管】マンション管理士 226団地目
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part66
【筆記】秘書検定1級・準1級 Part32【面接】
【漢検準1級】日本漢字能力検定準1級スレ part26
三大難関でも簡単でもない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」
【薬検】薬学検定・美容薬学検定【美容薬検】
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part37【平伏せ】
フルーツ検定

アガルート 社会保険労務士講座


1 :2017/08/30 〜 最終レス :2018/10/20
語るべ


http://www.agaroot.jp/

2 :
受講生居るか?

俺は演習総合カリキュラム申し込んだ

3 :
いま見れる奴

労基11
安全衛生6
労災8
雇用7
徴収7

全体的に回数は多め

4 :
動画は時間じゃなくて、テキストの章で切ってるから、
時間はまちまちだな。

5 :
演習総合ってテキスト以外、問題集などは付いていないの?

6 :
大河内先生って、名前だけでも大御所って感じがする。

7 :
>>5
お、やっとレスが・・・

過去10年分の問題集が付いてくるよ
H19-H28な
今週から消化するわ

あとからH29の問題と答えも来るらしい

いま労基、労災、衛生、雇用、徴収のテキスト、問題集まで一気に来る
年金以降は10年改正で全部書き換えなきゃならんので、いま作ってるんだろう

問題集は元TACの人なので、TAC過去10にほぼそっくりで、それが一色刷りのイメージ。
TACの過去10と違うのは、選択問題の解説が詳しい。
[出題趣旨][対策][解答]としっかり書いてある。

択一も、「H28に同様の問題が再出題されてる」とか、
ちょっと一言コメントが増えたりしてるが、ほぼTAC過去10と同じだな

8 :
まあ講義はちょっとだけ見たんだけど、
PCでみるとパソコンで暑いから、音声講義1.1倍で済ますつもり

9 :
>7
アガルートっておすすめですか?
合格したらお無料&小遣いって魅力なんですが

10 :
>>9
今からやるから何とも言えねえわw

俺は演習総合講義申し込んだけど、
これって230時間程度って書いてある。

TAC総合本科って基本講義45回、一回170分くらいで
127時間くらいだろ。その倍近くインプットある

これが良いのか悪いのか?
来年にならんとわからんのよ

11 :
>10
ありがとうございます。
演習総合or大原の上級のどちらにするか検討します

12 :
ふう・・・

労基15/81まで行ったが、なかなかハードな講座だな

TAC総合本科の基礎テキストの中身が超詳しくなった感じ
曖昧だった理解が、心の底からの理解に変わる。
ただし、マジでボリュームあるな

労基と言えど、労一とリンクしてる項目がかなりあるわけで、
そこをジックリやっていくから、進度は遅いけど理解は深まる。


労一25-1C(大日本印刷の判例)

TACだと労一でも扱わず、
その後にまとまってる「発展講義」というところで、(参考)として
チョロっと流す程度の判例を、
労基法13条の手前で、がっつり判例として解説。とかな

13 :
TAC上級も、こんな感じでやってんのかな
一週終わってる経験者なら、かなり力になる講座だと思う。

TAC総合本科だと、判例ってそもそもテキストに対して載ってないし、
過去問で出会った都度覚えてくださいって感じだったからな。
そこを掘り下げてる。


衛生法はTACテキストだとP117まであるが、アガルートだとP201
うち20ページは抜粋過去問、10ページは扉ページとかで、
レイアウトがちょっとページ増してる感じで、ボリュームあるのは労基だけっぽいな。
この後はたぶん普通になると思う。


現時点では量は多いが、1.1−1.2倍速で完璧に聞き取れるし、
メモする項目も少ない(テキストにしっかり書いてある)ので、
経験者ならかなりサクサク進めるのが助かる。
が、早めに取り組むに越したことはないな

14 :
今日、請求資料かせ届きます〜

15 :
資料届きました。見易そうだけど労基法だけで300頁超〜。判例多過ぎ。大原継続か迷います。

16 :
web講義は何回かに分かれているのですか?その場合、平均何分位なのでしょうか?

17 :
>>16
回数は

労基11
安全衛生6
労災8
雇用7
徴収7

これはテキストの「章」にあたる
その中で、1節2節で区切ってるので、
平均20-30分くらいかな

よって音声ファイルは
労基81
衛星47
労災52
雇用63
徴収40

となる
労基で81*30=2430分? 

18 :
演習総合講義(230時間程度)って、本当にハードかもしれないな。
俺も正直、消化できるかどうかビビってるわw
来月カードの請求来るから、後戻りできないけどよ

入門総合講義(150時間程度)なら、一般的な予備校の普通コースと
同程度の時間なので、ヤバそうならこっちも普通にアリだろうな

でも中身はホントしっかりしてるね
労基法14条読んだ後、直ぐにその関連してる判例(H22選択)載せてて、
かなり丁寧に解説するからな。

ツボっていうかポイントはかなり抑えてるテキストなので、
短時間コースで自力である程度読むスタイルでも良いかも。
テキスト親切だしな

19 :
>18
丁寧にありがとうございます。
にもしても230時間は長い、、、、
アウトプットの時間取れそうにないか?
悩みどころ、、、、
やはり、大原上級か

20 :
アガルートは講師がうさんくさいからダメ

21 :
>>20
2015-16年までTACで講義してた人だぞ
2016年の直前対策、一般常識セミナーを最後に退職したんでしょ。

https://academy.meiji.jp/course/detail/1424/
明治大学で出張講義もしてた

俺も元TACの人じゃなかったら、受講してなかったわw

22 :
今年出たフォーカスシステムズの判例も載ってるし、
たぶんこの講座、過去問に出てきて、さらに百選にも出てるような
判例は、全部掲載してる感じなんだよな。

あと、過去問に出てきた通達もやたら詳しい。

TAC総合本科だとこの辺りは全部削ってて、
過去10やって、そこで覚えろって指導してて、
過去10論点も網羅してなかったけど、(枝葉の部分を削ってるらしい)

問題演習やって、過去問論点なんかをテキスト該当ページにメモしてたわけだな。

この手間を省けるテキストになってるのは良いと思う。

23 :
いちおう社員のステマスレとかじゃない、身銭切ってる率直な感想ねw
http://i.imgur.com/8MgbYNZ.jpg

24 :
光とwi-fi環境があればUSBは要らない?

25 :
>>24
俺は映像見てないよ
パソコンの熱で暑いもん
今のところは音声だけで間に合ってる

USBな、テキストのPDF貰えるってのが良いと思うけど
動画は特に要らないな

音声ファイルはログインすれば、普通にダウンロードできる

26 :
>>20
宮澤って元LECのダメ講師じゃん

27 :
>>26
その人は演習総合カリキュラムには出てこないよ

入門総合カリキュラムって奴の、過去問解説講座に登場するようだね。
俺は演習総合なんで、過去問解説講座は入ってないから
どんな感じなのかはわからない。


これなんで演習総合って名前なのか気づいたんだけど、
従来の予備校って、テキストを駆け足で消化して、幹の部分を指導し、
枝葉は過去問やって蓄えさせるスタイルなわけじゃん。

入門総合もそれを意識してるから、基本講義と過去問解説の組み合わせになってる。

演習総合は、過去問で触れる細かい論点も、あらかじめ消化する

そんな感じに思えてきた。

28 :
>>25
レスありがとうございます。
さすがに購入するとしても、USB有りと無しであれだけ値段が違うと無し選ぶと思うけど…

29 :
>>13

お初です。
テキスト労基以降はボリューム普通ですか?
資料請求して労基のテキスト見たんだけど
あれくらい背景知識とか具体例盛り込んでくれてるほうが
ありがたいんだが。

他資格受験経験あるけど、社労士のテキストって
どこも無味乾燥してる感じで嫌いなんだが
アガルートの労基のテキストはいい感じ。

確かに、ボリュームあるけど、あれくらいないと
ただの苦痛な暗記になっちゃう。

労基以降のテキストいい感じなら、
アガルートで勝負しようと思う。

30 :
労基以外のテキストの頁数を教えてください。

31 :
オッス
P107までしか進まんかった
今から頑張る

>>29-30
最後にズラっと掲載してる条文のぞいた、実質的な中身で

衛生法201
労災245
雇用277 
徴収177

だね。
労基みたく、抜粋した過去問も間に挟まってる
労災だと24ページ過去問あるので、もうちょい減る感じ

32 :
ちなみにTAC総合本科のテキスト持ってるんだけど、
それだと

労基176
衛星117
労災148
雇用157
徴収119

TACだと衛生2回、徴収3回(1コマ約3時間)で終わる超ハイペースだし、
テキストの中身は薄い(自分で過去問やって枝葉は追記しないとダメ)

独学、上級者向けに、
さらに詳しいハイレベルテキスト(よくわかる社労士 合格テキスト )という別冊もあるね

33 :
条文の中身をかいつまんで要点的に短くまとめてるのではなく、
法条文まるごと載せてる箇所とかあるので、そういうところでページが
増えてる感じはあるけど、労基以降は普通の分量に見えるんだよな。

TACは妙に薄いけど、LECとか大原はテキストだけ見に行ったら、もうちょい
分厚かった感じもする。LECはやたら厚かったなw

健保とか年金はどうなるかわからんけどね。
まあそんな感じ

34 :
大原は
雇用218
労基235
労基187 
労安169
国年270
健保322
厚年289

35 :
俺は今年の試験に間に合いそうにないと思って、アガルートの入門総合カリキュラムを申し込んだ。
今年の試験は受けたが、やっぱり基礎部分がダメダメだったから、入門からやるしかないということで。
1回の講義を30分前後で区切ってるのは、人間の集中力のリミットを踏まえてのものなのかと思った。
(北村講師の非常識合格法に書いてあったことだけど)
少しずつでもやっていけたらと考えてる。

36 :
>>35
俺以外についに受講者発見w
いまどのあたりまで行ってる?

37 :
>>35
まだ労基法の第1章が終わったくらい。明日から第2章に入る予定です。

38 :
平日は勉強すすまなくてやべえな

過去問題集に手を付けてみたが、
意外と回答が良かった。
テキスト書いてる人が解答も書いてるので、
講義でのトークや論点が、そのまま解答に再録されてる。
これは、助かる。講義内容思い出せるからな

結構屁みたいな解説の問題集が多いから、その点は良いかもな

39 :
誰も受講者居ねえ・・・
第3章まで終わりそう

40 :
資料請求したけど、全然来ない。

41 :
昨日届いたテキストも見ながらWeb視聴しました。1.6倍速でも問題無さそうだから「トータル
230時間」はかなり圧縮はできそうです。講師も悪くなさそうですね。受講料無料&お小遣い
はとても魅力的だけど、一から新しいテキストを使うことにはなかなか勇気がいるし、やぱり大
手の安心感もあるので引き続き大原の上級Webにしようか検討中です。みなさんどうですか?

42 :
入門講座始めました。
どこかのスレで「大学受験でいう実況中継みたいなテキスト」と評してたので
資料請求、テキストはイメージに近く、即申し込みました。
講義の良し悪しはよくわかりませんが、特に条文の読み方を徹底しているようです。
まあ、飽きっぽい私には、長くても30分程度に講義を細かく切ってくれて
チャプターごとに「お疲れさまでした」と言ってくれる先生に好感が持てますw

43 :
>>41
オッス

教材変えるってのは確かに記憶が希薄化するよね。

ある程度まで仕上がってたのなら、同じ教材で行くのも良いと思う。
一から新しいテキストを全部読み直すのが非効率な人も居るだろうし。

去年の教材あるなら、それもう一度繰り返しても良いしね。

44 :
>>42
オッス
3人目かな?
一発合格目指して頑張ろうぜ

TACだと、もう今日から新しい講座が始まってる所もあるから
俺も一般的な予備校生に進度で負けないようにしたい
アガルートはいついつまでに〇〇しときましょうみたいな進度の目安が特にない・・

2019/5/20に横断講座が始まる、そこまでにテキストと過去問消化が当面の目標なのかな

45 :
>>44
>>42です。頑張りましょうね。
今来てる教材だけでも年内に終わらせなきゃと思ってますが
ほんと、平日は疲れて予定通りすすみません。
「お疲れさまでした」を励みに1日1単元でも進めましょう。

46 :
>43
コメントありがとうございます。
前年のテキストで法改正に対応できるか不安です。
前年以前のテキストで合格した人いますかね(・・?

47 :
>>46
それなりにいると思うよ。
毎年予備校に17万くらい払う人のほうが少ないんじゃ?

各予備校の法改正講義に出れば、
新旧の法条文2つ並べて、どこが変わったかビシっと提示してるからね。
新設された条文も載るし。
それを入手すれば、1年前の教材でも行けると思う。

2年前のになると、新設条文、法改正が載ってない上に
さらに法改正くるから、厳しくなると思う。

48 :
>47
ありがとうございます。

49 :
入門講座 労働安全衛生法途中まで進みました。
科目の性質もあるのでしょうが、労働基準法に比べ結構ページ端折りますね。
よく言えばメリハリ?演習講座のほうはどうなんでしょうか?

50 :
>>49
もう労基終わったのかw
めっちゃ頑張ってるね

演習総合は通達もほとんど見るし、判例は全部やるから
かなり長いうえに、話が労一に及ぶから難しいよ。
つーか消化しきれるかどうか不安だ

51 :
>>49
というか、衛生法までまだ行ってないんで、わからないです。

52 :
困ったなあ、労基長すぎて終わらないわ

53 :
>>50
始めたの少し前ですし、読んで講義聞いてだけ。全然早くないです…過去問は後回しですし。
とりあえず来てる5科目分?が−っと通読、講義視聴やって、
過去問まででひと回し年内行きたい、というか試験に間に合わない気がする。

54 :
入門講座でも労同一般に触れておくと後で楽になるからって
そこは結構触れてましたね。派遣労働者とか。
先生信じて頑張りましょう。
安全衛生法はちとつらい。2回読まないと次行けないかもです。

55 :
演習総合を体験してみてる。章単位でじっくり解説してくれて、
よくある「授業の終了時間が迫ってるから最後駆け足」が無いのにはひかれたが、
いかんせんボリュームが多い。自分じゃいまから受講では1.4倍速でも消化しきれないか、
復習・過去問の時間がとれなさそう。
各章の講義時間を柔軟にとっているのがメリットだけどデメリットにもなって、スケジュールが立てづらいし。
受講者の人、どうやってペースづくりしているのでしょう?
とりあえず他校の講義計画に沿って割り戻してスケジュールを作ろうとしてみたけど、その時点で力尽きたw

テキストだけ販売してくれないかなー。見やすいし考え方、判例・通達もがっちり載ってて
角度を変えた見方が欲しいときにピッタリなんだけど。

56 :
そうか!合格すればテキストだけ販売どころか、タダ+お小遣い付きでもらえることになるじゃん!
・・・と思いきれない弱い自分がイヤw

57 :
>>23
質問
雇用保険の法改正ってちゃんと反映されてる?
広域なんちゃらとかのやつ

58 :
>>55
入門の基本講座のみ(テキストは全部ついて)37,800円ですが書籍とみると高いか。
>>57
>>23じゃありませんが…雇用保険法は今年の6月に発刊されています。
未履修ですが、ぱっと見た限り求職活動支援費の部分、ちゃんと改正マーク入ってます。

59 :
>>55
オッスおら演習総合。

ペースとかスケジュールは確かに困る。
これ実際は4月からこっそり始まってた講座なので、
1.5年ベースで考えてるのかも。

https://i.imgur.com/vIFRBiD.jpg

5/20に模試送付されてもねえ、間に合わななそうだな
とにかく頑張るしかねえな!w

60 :
>>57
上記の通り、6月末に刷ってるから、P118に「地域延長給付」のってるよ。

61 :
>>58
>>60
回答ありがとうございます。
インプットはボリュームたっぷりはわかったん
だけどアウトプットはどう思われますか?
見た感じ過去問も問題集もないみたいだけど。

62 :
>>61
過去問は>>7ね >>38

演習総合カリキュラムには、10年分付いてくる、あとから今年の来て11年分。
意外と解説が良い。ただし白黒。TAC過去10に似てる

一番安い37,800円パックに、過去問付いてくるかどうかはわからないな。
たぶん付いてきて、その解説講義が無いだけなんだと思うけど、そこは確認してほしいです

63 :
で、アウトプットな〜
過去問11年はある。というかそれだけ。

法改正講義はどうなるかわからん。
TACなら、法改正テキストには創作した予想問題も付いてきてたが、
ここは無さそうだな。

よってオリジナル問題は模試2年分?

たしかに他の予備校だと、直前期には答練で予想問題や応用問題をみっちりやる。
そこは完全に無い。
それが良いのか悪いのか・・・、現段階ではなんともなw

TACの難しすぎる答練って意味あんの?って俺は思ってたけど、
合格者はやっぱり解いてるしなあ。

64 :
>>62
了解です。
あなたを信じてタックやめてこっちにします(笑)

65 :
>>64
お、演習総合ですか?よろしくね

66 :
>>65
演習総合カリキュラムっていうやつかな。
USBのでもいいけどあんなボリューム一個に
入るわけないよね?
何個も送られてきたらそれはそれでうざいと
いうかなくしそう。
何個送ってくるのかホームページに書いててほしいわ。

67 :
模擬試験とか答案練習は必要に応じ他社でどうぞ。なのかな?
入門講座で、過去問までで精いっぱいかもしれないけど
今年始まったばかりの講座で年内には教材一通り整った段階で
次の手うってくるんじゃないかと少し期待。

68 :
専用スレあったのか
6月開始して徴収法まで一通り終わったけどまだ折り返してもいないと思うと心折れそうだ

69 :
>>68
マジか!めっちゃ早いな。コースは入門?演習?
俺はまだ労基真ん中だわw
ボリューム多いから疲れてきたぜ

70 :
>>68
いいペースですね。
私は勉強開始、てか習慣つけるまで1月以上無為に過ごして今やっと2科目目
仕事終わってからどうにか2時間。机に向かってますが身体が折れそうです…

71 :
入門だよ
1日2〜3コマ土日は5〜切りのいいところまでって感じで消化してる
過去問は時間あるときにやってた 講義見なくても解説読んどけば十分だと思う

72 :
入門安全衛生法終了。
本文たまに端折る分、章末の問題分析に時間割いたり飽きさせない変化つけた講義で
読んでてたぶんもっともつまらない科目が、少し苦手意識が消えてきたような。
>>71
過去問まだ講義よく聞いてないけれど、違う先生なの気になります。

73 :
入門安全衛生法終了。
本文たまに端折る分、章末の問題分析に時間割いたり飽きさせない変化つけた講義で
読んでてたぶんもっともつまらない科目が、少し苦手意識が消えてきたような。
>>71
過去問まだ講義よく聞いてないけれど、違う先生なの気になります。

74 :
ミスった

75 :
みんな、順調そうだな。
俺も入門にすればよかったかな・・・
まだ労基終わらねえw

76 :
>>75
いやいや、こちとら未開のガサやぶに一本道付けてる状況ですから…
Excelで時間付けてます。2科目通読+講義受講(つまり2回目通し程度)で50時間位です。
過去問手つかずです。よくいうGWまでに全科目3回転だと
定時上がりでも過労死ラインですね。年末年度末はそうもいかんし…
頑張りましょう。

77 :
>>76
質問なんだけど、入門コースって、労基P179,P180の判例みたいのって
解説してるの?
こういうムズイの出てくると、止まるわw
もうちょっと図解してくれないとムズイわ

78 :
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

79 :
P180の判例は、旧司法試験時代で難しいとされた論点なので
出題されてびっくりしたってビデオで言ってた。

TAC過去10では択一で難問って書いてある
TACでは総合答練で一度解説を受けて、フーンって聞き流してたわw
その時のノートを探してきた

フー、レベルたけえな

80 :
>>77
先生の思い入れあるのかもしれませんがw
2判例は1チャプター丸々とって20分弱解説しています。
っても、あけぼの事件のほうは、場合分けで覚えとけ(手書きの図解)くらいで
再度読んでも私には意味がわかりません…

81 :
>>80
さんくす。入門でも結構判例は読んでるんだね。
P179の判例とか、この講座受けて初めて理解できたわ。
過去問にもあるけど、問題に出てくるのって判例抜き出した部分だからねえ。
全体像が見えなかったりする。

しかし、まだここなんだよなw

82 :
>>81
その辺、もう忘れてるw
ノース:部分ストで休業は事業者のせいじゃない。
あけぼの:中間利益の6割超部分は控除できる。くらいにしておきます。
理解しようとすると時間はかかる、理解しないと残らない。悩ましいですね…

83 :
入門、労災保険法の通読に進んでます。
安全衛生法よりとっつきやすい感じですが、覚えることはごまんとありそう。

84 :
>>83
まだ変形労働時間制だわw
説明は詳しいし分かりやすいんだけど、長いなあw

85 :
労基221まで終わったわw
一気に行くと忘れちまうからな、牛歩だなw

この講座、今年開講なんで仕方ないけど、
テキストの記述は超詳しくてためになるし分かりやすい、勉強になるけど
合間合間にもうちょっとまとめとか整理があったほうが良いと思う。

一般的なテキストに載ってるであろうまとめが無かったりする。
例えばこういうの。
https://i.imgur.com/lYo6t3D.jpg

あとやっぱり、「単語順」の索引が無いのも、直前期の調べ物とかで
不便になってきそう。
「単語順」の索引、PDFで作ってくれないかなw

86 :
通読視聴してるだけだからあまり気にならなかったけど確かに索引ないんですね。
索引はあったほうがよいでしょうね…
講義中も「前にでてきましたよね、覚えていますか?」該当ページは決して教えてくれない厳しさがある。
ただ、求めてたのが「通読」可能なテキストだったので(ちょこちょこ出てはきますが)
現時点ではまとめ表は自分はいらないかも。

87 :
>>86
頭の中でページめくれるレベルで読み込むしかないんだろうなw
まあほぼ条文順なんで、目次を活用してねってことなんだろうな。
でもやっぱり索引は欲しいw

88 :
安全衛生法、労災保険法については、まとめ表は結構ある、というか
表にしないと表記しきれないものが多いのかな?
分量もそうですが、あらためて見て、労働基準法だけ、すごくこだわり?を感じますw
条文で考えなさいっていう。
索引追補。期待してまーす

89 :
>>88
サンプルで労基法のテキストは見たけど、他の科目のテキストもあれくらいこだわって作ってくれれば良い講座だと思う。
他のテキストも見てみたい。

90 :
安全衛生法は良かったですよ。あくまで講義と相まってですけど、
無味乾燥な情報の羅列が、ちゃんと「読める」教材になっている。
今、労災保険法やってますが、忘れかけの労働基準法の条文丸々再掲したり、
緩急つけて飽きさせないようにしてくれている、愛を感じますw
誰も見ていない社会保険科目以降がどうなるかですね…

91 :
俺も社会保障制度(医療・介護・年金・児童その他・沿革)が気になるね。
社一の最後とか、直前期の一般常識セミナーで駆け足でやる部分は、
頭の中でフワっとしてていまいち繋がってないw

とりあえず過去問やるだけの安直な学習しかしてない部分なので、
しっかり理解したいと思ってる。

92 :
中身が分かったわけじゃないが、アガルートに問い合わせたら国年約350ページ、
厚年も同程度でになりそう、との回答をもらった。
他よりも、やや多いが、労基みたいに丁寧な作りなら問題ないかなあ。
あと、即日回答なのは嬉しかった。

93 :
>>92
かなり多くね?w
TACは国年185、厚年215 あと発展講義で年金計50P増える
発展講義はその名の通りほぼ出ない箇所

労基級のが2冊も来るのか・・
労一社一もやばそうだなw
まあ中身次第だけどね

94 :
>>93
健康保険法もですよねきっと…
労働一般も先生が最初からターゲットにと繰り返してるから
労基級少なくとも4冊…?

95 :
とりあえず資料請求してみた

96 :
他通信講座からアガルートに変更した人います?アガルートに変更して来年度の受験勉強しようか検討中なんですが。

97 :
現時点で丸一冊手に入って聞けますから、もらってみては?

98 :
>>62
演習総合講義(講義だけで法改正や白書がないやつ)は過去問ついてこない。入門も、講義のみじゃかな

99 :
色々迷いましたが、返金にひかれアガルートで行きたいと思います。
答練はどうしようかなあ

100 :
>>98
へえ。そうなのか。まあ過去問は、本屋でも買えるしなw

>>99
コースは何ですか?


100〜のスレッドの続きを読む
【ワカヤマン】職業訓練指導員免許 2
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part20
【宅建士】宅地建物取引士651 【まったりと語ろうぜ!】
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part416
【万民の】万民の神って何で偉そうなの?【糞】
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part68
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part416
【2020】令和2年度行政書士試験 part3
【通称】建築物環境衛生管理技術者 91棟目【ビル管】
貿易実務検定&関係試験 統合スレ Part6
--------------------
ダライ・ラマとかいう偉そうなおっさんを語ろう
雑談 條辺のうどん屋
スキーは何故こんなにダサいのか?29
♪swing out sister♪スゥイングアウトシスター
【1/18】ロッシMINI−Tについて語る【最速】
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 34店目
卵は好きですか
メシュガー/Meshuggah
IDにバイクの名前が出たら神 Part.29
ヤクザは素人には手を出さない←これマジ? [304868982]
世界樹の迷宮SRS Part2
【ロンゲ】ヒラマミキオとは結局なんだったのか
年収200万の人が消費税20%払う事になったとしたら
【コンプライアンス】日本ビジネスコンピュータ【内部統制】
激安一戸建てを自慢するスレ2
【和月組】いとうみきお「月曜日のライバル」第10話で第一部完 和月伸宏、尾田栄一郎、武井宏之、しんがぎんの思い出を元に描く青春物語
【中野哲平】AIビットトレーダーその6
【きんいろモザイク】久世橋朱里は美脚かわいい5
★【李準基】イ・ジュンギpart47【Lee JoonGi】
お寿司屋さんの専門用語教えれ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼