TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
第一種電気工事士試験 part43
運行管理者 その34
令和元年宅建士試験@35点スレ part2
高圧ガス保安協会資格総合スレ part39
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
公害防止管理者 part66
資格の難度と大学レベルを考察するスレ
【社労士】令和元年社労士試験合格予定者サロン
衛生管理者 part58
第二種電気主任技術者試験 part94

【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 21【無料】


1 :2018/10/20 〜 最終レス :2020/02/02
山川靖樹の社労士予備校
http://yamakawa-sr.net/
旧ブログ
http://y-yasuki1005.blogspot.com/
新ブログ
http://yamakawa-sr.net/mt/

前スレ
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 20【無料】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1461065283/

2 :
2

3 :
潤沢に講義を見よう

4 :
月額制
これで早申し込みの3000円で見放題からかなりお得なのでは?

5 :
無料ではなくなったけど値上げではないと言っているのね。

6 :
>>1

去年までの直前3講座を受講するのとほぼ同額で、
それを含んだ山予備すべての講義を受講できる。

オヤジが亡くなってお袋助ける関係で、自由に
使えるお金が減ってるものだからかなり助かる

直前3講座を一年分割にしたと思えば、相当お得。
さらに、インプット、アウトプットに答練、ピンクマーク
まで込み込みでしょ?それをタイムラグなしで受講
できるわけで大サービスだよ

7 :
>>6
がんばろうぜぃ

8 :
山川予備校に望むこと

昨年度のWeb講義を一通り視聴できるようにして欲しい
再受験組は今からでも年金科目に取り掛からないとヤヴァイ

9 :
>>8
再受験なのに講義聴かなきゃ勉強出来ないの?

10 :
過去問は買わないとあかんな。

山川イッタクか


     
過去問

11 :
>>9
よく聞くのが、初年度は息切れして年金が追いつかなかったとか
きちんとやり直したい受験生もいるだろうし選択肢ははあった方がいいだろう

12 :
>>10
10年過去問のPDFをダウンロードできれば嬉しかったな

13 :
>>8
ハッハッハッ、初学者の足音に怯える小者め。

14 :
>>11
そんなの初学者と変わんないだから、見栄張らずに配信のペースで一からやればいいんだよ

15 :
アウトプット講座と過去問とトウレンか かなりの量やな

16 :
直前3講座も受け放題に含まれるの?
その辺がよくわからん

17 :
書き方悪かったかな
生クラスで参加したい場合はどうしたらいいんだろ

月額制の生徒にはもう少し詳しく案内とかして欲しいなぁ

18 :
山川予備校の月額制申し込んでも、過去問集はないんだな。
市販の10年過去問集を買う必要あり?

19 :
>>18
自分は過去問買った
INPUTのテキストと準拠してるから
併せて使いやすいと思う
解説も詳しく書いてあるし

20 :
>>19
アウトプット講座は過去問解説ってわけじゃないのかな?

21 :
アウトプット講座は過去問全部載せてるわけじゃないし
解説動画も全問解説してくれるわけじゃないよ

個人的にはアウトプット編のテキストだけでは問題数足りないかなと思ったから
過去問題集を買ったよ

22 :
答練の方が本試験の問題に近いね

23 :
>>19
インプット講座ののページ数とか載ってるの?
まだ発行してない科目のページ数とか定まってないと思うんだけど

24 :
>>18
私も同じ点が気になりました。output講座だけで、まだ過去問まで手が回らないので当面はいいのですが。とりあえず市販本の10年過去問は買いました。

25 :
>>23
ページ数は乗ってないけど、単元の分け方?がインプットテキストと全く同じ

26 :
過去問は購入するしかないか

27 :
過去問はヤマ予備一択?
TACとかLECとかとしみと組み合わせはなし?

28 :
過去問題集を何種類も買う意味は?

29 :
>>8
一回で受かるのは厳しい試験だから同意

30 :
無料じゃなくなったのか・・・

31 :
アウトプットはテキストかわずに、過去問買うかな

山川トウレンは、やる

ラストは、ピンク、改正、白書、もしかな。


もしは、見放題か

32 :
山川過去問がよい。配列がリンクしとるから。

33 :
解説は各社で個性があるからな
解説に根拠条文を記載するものとか、観覧する論点をあげて比較するものとか

ヤマちゃんのはLECに近いかな

34 :
いま月額制入ったら10月分は6日分の日割り?
それとも10月25日から11月24日を1ヶ月にして翌月請求?

35 :
なんでホームページの説明読まないの?

36 :
元々LECのテキスト作ったの山ちゃんだから

37 :
山ちゃんはWeb通信のみだけど、他社と比べて不当に安すぎではないか?15〜20万円にしても変わらず応募するだろ。

38 :
元々無料だったことを考えれば少しでもお金が入ってくる方が良いんじゃない?

39 :
>>37
他社が不当に高いのでは?

40 :
>>37
応募?

41 :
掲示板のP先生健在なんですね。

42 :
過去問も改正が、あれば、あとから修正してほしい

43 :
>>41
あの人まだいるの?
最初投稿を見た時ぞっとした人だよ
相当偉い人だよね

44 :
>>37
大きいとこは建物もってたり借りてたり、いろいろと
するからね。講座を運営するのに皆が思ってる以上に費用がかかる、
っていうことじゃないかな?? 今は前みたいな資格ブーム時代じゃ
ないから、受講生もそんな集まらないし・・

クレアールなんかは総合大手だけど、いち早くWEBに切り替えて、
2年コース作って毎月「割引」って出してるけど、1年コース
と2年コースとの受講料の差が・・ほとんど変わらん。

39さんがおっしゃるように、他校が高すぎるんだよ、きっと。
それでいて合格まで今はけっこう年数かかるから、お財布の
ほうがね。山ちゃんは、そこまで考えてくれてんだよ、きっと。
それに、このやり方なら運営費だって、教室もってる大手より
も費用かからないし。

45 :
>>44
高すぎと言われる予備校だって儲かってウハウハなわけじゃないからな

ヤマ予備も早割りの3000円が、来年以降も継続できるのか、初年度だけのラッキーに
なるのかわからんよ

46 :
過去問の解説抗議あればよいね。

それが、アウトプットか

47 :
テキストかわなければ、安いな

48 :
サンプルを流し見しただけだど
アウトプットって記憶を定着させるためのもので問題文が短い
答練は長文多いイメージだが、本番の問題に近いのかな

過去問に特化した講座はないが、自分でこなせということかね

49 :
過去問は自分でやったほうが定着しやすいってことなんじゃない?

50 :
ヤマ予備だって、無料講座だけ利用するのが殆どで有料講座の受講生が少ないから月額制にしたんじゃね

51 :
>>48
オリエンテーションがないから、そのあたりのスタンスがよくわからない。過去問は自分たちでこなせ、山予備の10年過去問を買え、と言ってくれたらいいんだけど。

52 :
山予備は初学はキツいと思うぞ。
山ちゃんの話は面白いけど。

53 :
全部のPDFを印刷するとナンページくらいになりますか
基本書1800ページ以外の量を知りたいです

54 :
動画見放題といっても、225時間を何回も見るわけにはいかないよね
社労士試験に必要な勉強時間は800時間とか言われてるけど
ヤマ予備の225時間はそれに含まれますか

55 :
質問する内容から知的水準とコミュニケーション能力がわかるな。

56 :
山予備のテキストって章末とかにチェック問題とか載ってますか?

57 :
なし

58 :
>>56
output講座がそれに相当します。

59 :
講義なんてそんなに何回も聴かなきゃいかんもんか?
その分、暗記や問題演習に費やした方が良くね
それにヤマ予備の講義はダラダラ長いから使いづらいし

60 :
隔離された教室で受講するわけじゃないから、ちょっと邪魔が入ったりとか、
疲れてるときに意識飛んじゃったり(最悪値落ちw)したときの「保険」にはなるだろうが、
原則として映像講義は一期一会のつもりで集中して受講しないとな

61 :
>>59
そんなイラチな貴方に大原社労士24

62 :
ヤマちゃんの京都関西弁、はんなりしてええなあ

63 :
労災こ1講義目
風に吹かれて黒い物が…にワロタ

64 :
>>63
まだ安衛やってるんで楽しみ

65 :
話がおおもしろいか❗あとは、どれだけ毒を吐くかやな

66 :
OUTPUT編はINPUT編での知識の確認や定着
答練は本試験に近いレベルかむしろ少し難しい
by山ちゃん


過去問題集はINPUTテキストとリンクして並んでいるので講義を視聴した順に使える

問題集の解説部分にテキストの該当ページは書いていないけど不便は感じない

67 :
>>66
特に過去問講座的なものの設定がないようなので、過去問はTACにしたわ。

68 :
>>67
勿体ない・・・ 割とテキストと連動して学習できるのは好都合なのに

69 :
解約日が10ヶ月プラス1日でもオーバーしたら、11ヶ月分の33,000円になるの?

70 :
>>69
そうなりますね

71 :
先週から月額制でインプット講座を受講開始した初学者です。

労働基準法の第3回で、
4-2算定方法の例外 除外項目 テキストp27-29
5 労働契約の解除と帰郷旅費 テキストp40
について、動画では一切触れらてませんが、重要度が高くないからスルーされたのでしょうか?

72 :
>>71
勉強お疲れ様です。基礎的な部分なので「読んだら
わかるでしょ」ってことでは???
帰郷旅費については、昔、労基法ができた時代を思い
出して下さい。遠いところから集団就職で都会に出てきて・・
こういうのを想定しているので、今的にいって重要な箇所
ではありませんが、知って当たり前の項目かと・・
しかし、入管法が与党案のままとおったとして、外国人労働者
の場合、どうなるんでしょうね? 新入管法が施行された時点で
何か、労基法のほうで通達でるんしょうかね? ←素朴な?

73 :
>>72
追加で・・・

4と5ともに基礎の基礎の、それまた基礎の箇所です。
試験に出なくても、知ってて当たり前の部分なので、
しっかり覚えておいて下さいね。

74 :
予備校といいながら個人塾だと思うのですが、もしヤマちゃんが
インフルエンザにでもなったら配信が1週間飛んじゃう感じですかね

75 :
>>73
>それ

違った、「そのまた基礎」訂正

>>74
何かあっても終わりですね。山予備には、いちおう
別の人もいるけど、山ちゃんのレベルにはとうてい・・
及ばない。前なんか音声聴いたことあるけど、じゃべり
は駄目だわ。モノ書いたり作ったり、予想したりするの
はOKで得意みたいだけどさ。
テキスト買った? DVD付きなら一括送付だから、月割で
講義1回目が始まる時点で、その1科目分の録音は全部終わっ
てる。けどDVDまで買うと+1万円になるから、月割コース
のお買い得感がなくなる。

76 :
>>68
確かにそうなんですが、output講座で全体像把握したあとは、連動してなくていいかと。もちろん大手で使用者が多い教材を使いたいという理由もありますが。

何より、基本書がPDFなのに過去問が紙なのは苦痛なので、PDFで売ってくれるTACにしました。山予備も10年過去問をPDFで売ってほしいなぁ。

77 :
インプット結構はっしょるのね。昔はほぼ全部ゆうてたみたいやが。メリハリついて、エエンカな

78 :
テキストに載ってるのにインプット動画で端折った部分は
outputや答練で解説してたりすることもある

79 :
アウトプット講座も、とりあえずやって、講義聞いたらよいな。過去問もやると、かなりの、量だな。後半は必死のぱっちやな。

テキストはかきこみしたいが、過去問のノートに、印しやカキコミするわ

80 :
71です。
みなさん、アドバイスありがとうごさいます。
行政書士、宅建と通信教育を、受けながら取得しました。次は社労士を受けようと思いまして、山川社労士予備校に入会しました。

インプット講座を受講しながらテキストを読み込みたいと思います。

81 :
PDFだけで学習進めるのはつらいわ
ぱらぱらめくる感覚は必要だし、電子ファイルに書き込みもできるっていうけど
やっぱり紙にはかなわない

82 :
>>81
まぁそういう人もいるだろうね
自分はノートアプリ使うから、紙媒体より便利

83 :
>>80
がんばってね。ほとんどの法律が自分自身の生活にも関わってくる
ものなので。人のため、自分のためにも、社労士の勉強は将来役に
たつし、また楽しいよ。

84 :
>>83
自己レス 追加

大手の講義も、出来不出来は講師次第で、山予備に関しては
しっかり合格レベルは満たしている講義内容(山ちゃんに限り)
だから、安心してお勉強のほう、続けていって下さい。応援し
ていますよー

85 :
合格レベルに達する講義できるの山ちゃん1人しかいないとなると、
もしも何かあった時のこと考えるとリスク高いな。

86 :
変なのが沸いてるな。普通は先行して収録してるだろ。他校の関係者か?

87 :
>>82
おすすめアプリぷりーず

ページの行き来の自由度は紙の方がいいと思うけど、今ここに集中!という勉強ならPDFがいいのかな

88 :
先行して収録してても途中で山ちゃんに何が起こるかわからないからな。

89 :
紙はコストかかるね。
めくるかんじはすきだが。
問題集は、紙じゃなくても大丈夫そうだわ。

90 :
労働基準法のテキスト印刷してみたが、前後の回でページダブってたり、奇数ページ始まりじゃない回もあって
書籍の体裁にするのにちょっと気を使ったな
科目ごとの合体PDFを用意して欲しかった

91 :
あと各回最初のページの注意書きも邪魔
ページを削除しようにもパスワード付きのファイルが混ざってる
不正流用の防止なんだろうけど

92 :
でもまあモノクロの教材ってやっぱり見やすいな
市販車の真っ赤っかな紙面はなんかイライラして目に障る

93 :
>>90
>>91
おまおれ。PDFで連結してダブってるページとか、最初のゴミページを削除するの、だるかったわ。労災もやらねば、、、

94 :
そんなに手間がかかるなら製本版買った方がストレスないんじゃない?

95 :
>>84
お前の応援なんていらねー

96 :
>>94
そこそこちゃんと働いてる人ならPDFまわりの操作は、手間ではあるが、10分20分で終わるわ。ただ、output講座含め、一括ファイルはご用意頂きたい。重いテキスト持ち歩くとか論外。

97 :
PDFオンリーで大丈夫な人はまだ少数派だろうし
多くの受験生にとって製本テキストは必須だろうな

日中仕事の合間に印刷できるなんて環境でもなければ大事な勉強時間の一部を
印刷とかに当てるのはもったいない
なんか印刷したらやり終えたみたいな感覚になるしw

98 :
答練は問題と解説でファイル分けずに市販の問題集みたいに
左右のページの問題ページと解説ページを配置してほしかった
タブレットで読み進めるときに面倒

99 :
音声ダウンロードは動画アップと同時にして頂きたい

100 :
今年度で、いろいろ問題点があぶりだされるな。

来週が、申し込みの山場か

やまちゃん

101 :
>>99
いやです

102 :
ここ見てる限り今年の月額会員はベータ版的な感じだな

103 :
>>102
今年は様子見した方がいいよ。絶対やめときな。

104 :
ほかと比較したら、山予備の月額制がどれだけ破格の安さかわかるだろ
十分以上のサービスだし、早割りの価格が次年度も続くかわからないし

市販書でいける1年でいけるとか言ってるネット弁慶に耳を傾ける必要はない

105 :
ちょっと贅沢に1ページをA4サイズで印刷してみたんだが見やすくてめっちゃ捗るな
本番の日には全科目の教材をお守りでカートでごろごろ転がして持っていくつもり

106 :
質問広場をちょっと覗いてみたが、P先生すごいな、いろいろすごい、この情熱はどこから…
回答が的確なのもそうだけど、柔らかい書きっぷりっなのに結構辛辣

回答を理解してない、この時期にする質問じゃない、この1ヶ月に××回質問してるけど
内容を見たらどれも云々とか

2ちゃんねるにいたら敵に回したくない人だw

107 :
>>106
あの人ってスタッフなの?

108 :
>>107
P先生、開業社労士で大手予備校で10年の講師歴がある由
山予備のスタッフじゃないのに講師の三宅先生よりベテラン

お金払ってもいいくらいの貢献度合いなんだが、山ちゃんのお友達なのかね

109 :
労災の続きマダー

110 :
過去問を、つけていただきたい

111 :
過去問を、つけていただきたい

112 :
質問広場みたら三宅先生が過去問は必須と回答してたな
どこのスクールのでもいいと前置きしながら、後半は山予備の過去問宣伝してたw

113 :
>>110
>>111
2回書く気持ちはよくわかりますよ。アウトプット講座でそこまでやってくれればいいのにね。そこは大人の事情ですね。

114 :
今月から入会するなら10カ月でやめるとしたら
いつまでに退会すればいいの?
8月31日までに解約届けということ?

30000円一括で払って期限切れまでという風になればいいのにな。
わかりにくい。

115 :
>>114
本日、11./4に入会したとすると

11/4〜12/3 が1ヶ月目 → 12/31に引き落とし
12/4〜1/3 が2ヶ月目 → 1/31に引き落とし
(中略)
8/4〜9/3 が12ヶ月目 → 9/31に引き落とし

9/2に解約したら、10ヶ月未満でおそろしい解約金
9/3に解約すれば、ぴったり10ヶ月で30,000円
9/4に解約したら、11ヶ月目にかかってプラス3,000円

116 :
>115
本日、11./4に入会したとしても5-6年は受からないんだから気にするな、までは読んだ。

117 :
テキストは紙で欲しいね 20000円

過去問は、配列がリンクしてるから、山川だね 8000円くらい

最低でも6万円くらいは必要ですね


あとは、時間と気力です

118 :
いまや、司法試験の
入門インプットですら
50000で受けられるからなあ
やまちゃん、勝負に出たな。

119 :
>>115
ありがとうございます
解約する日が一日しかないんですね。
おそろしい・・・

120 :
>>119
ちょっち間違い、8月4日からのが10ヶ月目だね

121 :
>>117
1ページA4で印刷したらもう半分のA5版には戻れないわ
綺麗さにとらわれず単元ごとに予備校のレジュメみたいに落書き込みで使い倒すのもあり

122 :
>>119
合格するならゆっくり解約していいんだよ
合格祝いで9月以降の支払い戻ってくるから

そう、合格するならね

123 :
PCやタブレットばかり見てると、目が悪くなるだろ。無駄に目が疲れる。

124 :
>>123
ブルーライトでも眼精疲労でもなく、老眼。
視力、精力、知力、全て右肩下がりですな。

125 :
>>121
おれもA4サイズ利用。2016年版のメインテキスト(市販5分冊)が使いやすかったので
それを再現してる形だわ

過去問は山予備利用の予定。これから夜勤なんだけど、帰ってきたらamazonで注文する

126 :
71のようなことを気になって書いてる人いるが他にも説明をすっとばすとこは何で飛ばすのか理由がほしいわ
ここは重要度低いのでさらっと読んどいてくださいの一言でいいのに
本当にいらないならテキストから外せばいいし
今は無料じゃなく有料なんだから

127 :
>>126
初学者か?
解説されるのってテキストの半分くらいだぞ
テキスト全部ここはいりません、ここは解説しますってもれなく説明してくれないとボクちゃんわからないの?
小学生じゃないんだからさあ

128 :
自分で読んで理解できそうなところは飛ばす傾向にあるよ

129 :
ゴミみたいな信者ついてんな

130 :
>>120>>122
ありがとうございました

昨日の夜に手続きして今日の朝にメール届いたので今日から頑張ります。
9月4日に退会手続きすればいいんですよね?。

期限を区切らないと頑張るのは難しそうで・・・

131 :
過去問中心に頑張るわ

足りんところだけ講義

山川 
ピンクはやる

132 :
月額制に過去問が入ってたらパーフェクトだったな

133 :
情弱は大人しく金払って備校行ってればよいと思うよ

134 :
ここで一から聞かないと分からない人が山ちゃんでやるのは無謀
初学者はタック、大原に行くのが無難

135 :
こういうわかってない人が受講してくれるから今の月額制が成り立つんですよ
歓迎しなきゃ!

136 :
すべての教材をこなしつつ、そこに過去問+月刊誌追加したら、
カリキュラムこなすだけで正直いっぱいいっぱいだと思う。

流れに乗っかってあと10ヶ月弱走り続けたら、おのずと答えは
出るんじゃないかい?

教科書は山予備くらいボリュームあるほうがいい。別のメインテキストや
ネットから追加する部分は少ないほうがいいよ。

他社の表形式でまとまってる副教材と語呂合わせ本の2冊だけ
おれは追加で使ってる。これだけは年式古くても自分で直してる。
スキャナで取り込んで、プリントして山予備テキストに貼り付けとります

137 :
やっぱりP先生すごいな

138 :
自信ないのは条文ひいて正解率88%くらい
条文ひかないでやったら正解率78%くらいだろう

139 :
それでもやっぱり変な問題はそこまで出てないと思う、条文見つけられるし

140 :
事例問題にしないのは謎だよな
ヘンテコな勤怠やら家庭事情で退職した人の社保事務とか想像するだけでクラクラする

141 :
>>135
平日昼間から顔真っ赤にして書き込むとは
社労士受験のベテランは流石ですね

142 :
テキストは、タブレットでみるわ

過去問は、買うわ

143 :
労一2点救済なかったら即申し込みする。できれば合格しといて欲しい。

144 :
早めに申し込んでも、受かってたら払い戻しして受講キャンセルできるような
制度があればスタートダッシュ早くできるのに

145 :
>>144
「合格返金制度」適用されるんじゃないの?

146 :
>>127
>解説されるのってテキストの半分くらいだぞ

大手でもどこでもだいたいは、そんなもんだよね?
全部詳しくやってたら1年では講義終わらない。

147 :
>>145
今年受験して今から月額制申し込んで、その後合格だった場合
11月分は返金されるけど、10ヶ月縛りもなくなるのかね?

148 :
大原しか知らんがテキストの5分の4は講義して後は読んどいてくださいって感じかな
まああそこはテキストが薄い

149 :
大原のパンフ見たけど、傷病手当金の項目って条文のっけてないやんか…こわっ

150 :
57歳ニートのクソジジイの嫉妬によって
オレは、よく嫉妬されていたことを知ったよ

151 :
>>148
大原の市販書見たらボリュームが少ないのがわかる
あとやたら広告出してるフォーサイトも基礎編?と思うぐらい薄い
これを基本と重要箇所に絞ってていると捉えるかどうか

ヤマ予備のテキストははるか昔に出題されてもういいだろという論点も残してるところがある
だが出題者も受験生が10年過去問やってるのを意識しているのか、10年とちょっと前の論点を出題してるのでたちが悪いが

152 :
大原のテキストは本当に使えない
基礎の基礎しか載っていない

153 :
去年の選択健保の食費負担にしても今年の安衛デザインにしても山ちゃんとこに載ってるけも、下手したら全く掲載されてないとこも多々ある。

154 :
井●塾とか、いろいろと個人塾が多いですね〜

あとはサポートですかね

掲示板があるからいいけど

155 :
>>154
IDEは8人くらい専属の講師いるでしょ
発送する教材の箱詰めまでやってらっしゃいますが

156 :
掲示板はボランティアで成り立ってるので、正式なサポートじゃないですよ。

157 :
掲示板の回答
P先生がいなければ、三宅ちゃんだけでは追いつかないだろうな

158 :
次の更新は10日か
あっという間に4科目目
労働基準法も安全衛生法も全く記憶から飛んでる、やばいよやばいよ

159 :
衛生管理者の必要人数スッと出るようにしとけよ

160 :
50人?

161 :
月額制って基本テキスト以外にも答練、ピンク答練、アウトプット、法改正
など、、、すべて製本すると3〜4万くらいかかるってことですか?

162 :
山ちゃん、合格動画配信。
今年は現在のページがデフォなのか、動画とかさくらメールの宛先とかわかりづらいよね。

163 :
>>161
会社で印刷できる環境があればモノクロコピーって1枚2円くらいだよ
そもそもそんな環境あれば自分で払うことはないだろうけど

164 :
自分の必要なやつを、やればよい

全部は。どないやろか。
プリントしかり

165 :
激烈に仕事が忙しい。1日1時間の学習時間を確保するので精一杯
カリキュラムに沿って学習を継続することの効果を信じてついてゆくだけですわ
4月までに基礎のとりこぼしがないように詰めてゆきたいですね

一昨年の本試験、札幌会場を出たところで山予備のパンフを配ってらっしゃる方に
お会いできてとても嬉しかったです。「ああ、俺も次は応援する側に回ってみたいなぁ」
としみじみした懐かしい思い出

166 :
プロゲーマーの労働法関係ってどうよ?

167 :
>>165
激烈に肛門が香ばしい。1日1時間の排便時間を確保するので精一杯
カリ首裏筋に沿って手指で摩擦することの効果を信じて突いて逝くだけですわ
4月までにクソの拭き残しがないように舐めて逝きたいですね

一昨年の本試験、札幌会場を出たところで幼女のパンツを被ってらっしゃる方に
お会いできてとても嬉しかったです。「ああ、俺も次は被る側に回ってみたいなぁ」
とシミのついた恥ずかしい思い出

168 :
>>167
どうしたおいw 俺のレスが香ばしいってか? 

ランニングコスト激安のプリンタで両面印刷で無問題

169 :
基本は神は使わない

170 :
ヤバイ、市販のテキストが数ページで終わる〜
網羅してない、ってことなんだろうけどすぐ終わるかはやる気そこなわれないから超いいw

171 :
衛生管理者先に取るわ〜

172 :
税理士試験の各科目の平均合格率13% 社労士試験がその半分6.5%の超狭き門になってしまった…

173 :
忘年会の案内でてましたが行ったことある人いますか?その年の合格者がたくさんくるんですか?

174 :
早くmp3ファイルアップせんかい
動画をmp3にするくらい時間かからへんやろ
動画見てすぐに通勤時間で復習したいのに

175 :
>>174
あんた何様?
文句あるならヤメろ!
タダ同然でサービスしているのに、
それぐらい待てんのかい!
こういう輩をクレーマーという。
別にお代らしき金銭は少額ですので、
お引き取りください!

176 :
wwwウケる
そもそも動画なんとかしてダウンロードできないの?
ブラウザ拡張機能駆使するとかソフト駆使したり

177 :
夜の十時ころは、講義の動画繋がらなくないですか?
うちだけなのかな。まったく見れなかった。
ユーチューブとかは、普通にみれるのに。

178 :
そんなのいかにダウンロードできるかを頭を使って考えれば良い
考えられるのか知らないけど

179 :
あ?
そんなことしたら自分の知り合いの友人の情報処理安全介護士に通報するからな

180 :
忘年会は、受験生も多いですね。
山川先生や他の先生から、受験アドバイス貰っています

181 :
自分で印刷すると、インク代が結構かかるぞ。

182 :
条文読めるから、あとは記憶術を研究した方が良さそうだ

183 :
労災の3のテキストダウンロードできますか?
うちでは、労災の3だけアクセスできないのですが。

184 :
>>181
100均のインクで印刷してる。

185 :
>>183
いま試したらダウンロードできたよ、中身もきちんと表示されてる
たまたまタイミングで回線が混んでたとかじゃない?

186 :
>>183
今ためしたけどできなかった。

187 :
25日までに入会するか、悩み中。
択43、選33足無。
答練、法改正、白書に絞って活用しようかと思うが、昨問の癖が強いという口コミがあるから、どーしよっかな、、。
月額制はコスト面は最高なんだが。

188 :
>>187
実質10ヶ月分の3万円
苦手な科目や単科ゼミだけでもお釣りがくるだろう

別に山川予備校以外の教材使うたらあかんわけちゃうで

189 :
安いには安いだけの理由があるわけで、お金ケチらず大手予備校に行った方がいいよ。

190 :
>>187
それだったら模試と法改正・白書講座だけ大手予備校で受ければいいんじゃね

191 :
私だったらさっさと記憶術を研究するわ
白書って結局こうろうしょうのホムペで全文見れるし、法改正も厚労省ホムペで把握できるし、
まーメリットといえば、白書は膨大だから範囲を絞ってくれるということくらいでしょうね

192 :
>>191
白書って、その年のとは限らなかったような気が。
一般常識科目は正直運任せに近い。

193 :
今年のテキスト分析

法改正△
今年は目玉になる大きな改正がなく、結果的にも本試験で出題されることがなかったが、内容的にポイントをまとめてあってよかったと思う。

穴埋め☓
穴狙いすぎ(よその予備校が使わなくて、本試験ででればラッキーみたいな感じ)。マイナーすぎる条文・通達・白書からで、見た瞬間ないわーと思った。去年はそこそこよかったのに、残念。

白書対策○
今年だけでなく、数年にわたって分析してあるので、参考になった。

194 :
好きな奴受けたらええやん!

195 :
結局、全体的なイメージがつかない。
例えば沢山のPDFを印刷する時も、微妙にページをめくる時の配置調整が必要になるような気もする。

とりあえず、1ヵ月だけお試ししたくても、実質10ヶ月しばりがあるから、手を出しにくい。

196 :
初学者にヤマヨビはキツイよね

197 :
無料だから聞いてみようと思った人が多かったのに、完全有料にしたらLECの講師時代と同じじゃね。

198 :
タダの時に受かっといて良かった

199 :
まだ申し込んでないんだが、スケジュール見るかぎり、DVDを注文した方がweb配信されるより先に講義見れるメリットがある?

200 :
>>199
人によりけりだけど、年金2科目を、どこよりも早く
とりあえず勉強できることかな。年末年始、厚年は無理と
しても、国年だけでも1回はまわせる。月額とってるけど、
けっこう目が疲れるのでテキストは必要かな?と思ってる。
単科講座はプリントすれば済む量だけど、科目テキストは製本
のやつが俺は必要になってきてる。DVD付けると製本2万+
1万になるけど、年金2科目早くやれる+1万だと俺は考えてる。
どうするか現在のところ思案中だわ。

201 :
労災の3の教科書にまだアクセスできん。
サポートにメールしたけど、まる2日返事がこない。

202 :
初学者だがアウトプット問題集はかなり癖あるな
狙いはわかるが一周目は過去問中心で行く

203 :
>>201
IEだとアクセスできた。
クロームだとアクセスできなかった。

204 :
Twitterで本人が言ってたように好きな講座をやればいいんだよな。
テキストは無理してここの使わなくてもいいわけだし

205 :
>>203
情報ありがとうございます。
ブラウザー変えると見れるんですね。すみません。全く気がつきませんでした。

206 :
自分はChromeでも老妻の3ダウンロードできたぞ
自宅のWindows10でも、会社のWindows7でもダウンロードできた

207 :
私、ちょーモテるんだわw男は私と結婚したいし私の子供欲しいんだねw

208 :
確かにずっとモテ人生歩んでいる、今でも変わらずモテてているw
頭よくて可愛いくてスタイルよくて何でもできちゃうからかな

209 :
>>206,203

そうか。。。おれは、ChromeからFireFoxにブラウザ変更したらいけたわ

210 :
>>202
初学者なのに癖があるとかわかるんだ?

211 :
何その情弱発言

情弱vs情弱
の戦い

212 :
山川の関西弁がそもそも苦手や。

213 :
山川先生は、喋りが関西弁まる出しですね。

関西人は、東北人をバカにするが人と見下す人が多いので、
東北人の私は、聞いているだけで拒否反応が出る。

214 :
>>213
それは東北人のコンプレックスで逆恨み
東北人って東京に来たら標準語話そうとするやん?

関西人は東京に来ても関西弁で何があかんねんて感じやろ

215 :
>>210
の指摘には応えず、関西弁に話をすり替える工作員。やはり月額定額制ってのは、他校からすると今までのインプット無料以上に脅威なんでしょうね。

216 :
全然脅威じゃないと思うけどな

217 :
無料でないなら活用しない

218 :
>>213
>関西人は、東北人をバカにするが人と見下す人が多いので

それは誤解だよ、関西人五代目の俺が言うの
だから・・ 俺は英語だって関西訛りだぞ、
どこ行っても。

いちばん俺らが嫌うのは、東京行って住んでて、
こっち帰ってきたら標準語化してしまってる関西人。
それに、お国言葉を大切にしない地方の人たち。
江戸っ子、東北や九州・北海道の人でも標準語話してても
イントネーションとか、たまにお国言葉出るのがいちばんいい。
カーリング娘でもそうだろ。それが自然だ。

江戸屋敷お抱えで江戸詰だった赤穂浪士は別にしても、
なんで赤穂の大石内蔵助が播州弁じゃないんだ?
みんなに分かる標準語って明治政府が勝手に作ったもの
だろ。江戸(東京)弁=標準語ではないしな。

お詫び。スレ違いで本当に申し訳ない、以後この話は絶対
しない。

219 :
山川答練の個人成績表
みなさん閲覧できてますか?

220 :
基礎が曖昧な非初学者だけど、
アウトプットとインプットどちら重視でやればいいかね。。。?
今日まで勉強お休みしてたから、頑張らねば。。。

221 :
もうすぐ音声講義がダウンロードできるのか…緊張してきた

222 :
iPhoneにうまくダウンロードできるかな

223 :
答練って100人ぐらい受けてんの?

224 :
10インチのタブレットでPDFの教科書みてても頭に入らない。

紙で出力した方が頭に入る。
アナログ人間だからかな。なんでやろ。

225 :
>>224
それは割とふつうかと

226 :
これから大変だな

227 :
>>226
なんで?

228 :
>>224
自分も紙には全部印刷してるけど、10インチのタブレットにもファイル置いてる
紙の方がパラパラめくったり書き込みも楽だからね
タブレットの方は全部の教材を参照できるという安心感みたいなものかな

229 :
ウダウダ悩んでたら今日が3000円の締め切りか。

山予備で勉強進めてる方、どうですか?
メリット・デメリットまとめて貰えると嬉しいです。

230 :
今日から音声ダウンロード出来るようになるのか
楽しみだな

231 :
運営方法が大きくかわるみたいね

232 :
今から?なんか情報あったん?

233 :
月謝制になるよ

234 :
>>151
今年大原の市販ぼんだけで受験したら常識以外は割といけた。

常食部門は壊滅したから懲りたけど

235 :
>>233
今頃何言ってんの?

236 :
音声ダウンロードまだできない

237 :
>>236
基礎の基礎講座とoutputだけ出来るようになってるね

INPUTを早くーー

238 :
みなさん音声ダウンロードできてますか?わたしはうまく行きません…

239 :
音声ダウンロード、分割しすぎー
それはいいが、ZIPで一括ダウンロードできるようにして欲しい
ダウンロードでもう疲れた

240 :
月三千円なんだから文句言うな

241 :
何とか頑張ってINPUT雇用まで全部ダウンロードした

242 :
一体ファイルの数いくつになるんだよ・・・
これ拷問だな

243 :
ファイル一気に落としてるアホおるか?
ログインできねーんだよ

244 :
そんくらいで障害がでるサーバーの方が問題だと思うが

245 :
ログインできない
メンテ中?鯖落ち?

246 :
俺もログインできない

247 :
割りと頻繁にログインできない。
何人受講してんだろ

248 :
人が来るまでログイン無理そうやな
ダウンロードは一時中断してくれないとまた落ちるで

249 :
みんな一斉に音声ダウンロードに集中したのかね
昨夜の21時ごろは大丈夫だったよ

250 :
なんで山川答練だけ徴収法の音声データアップされ天然、そうろうやろ
しかし、まだファイルの格納されてない空フォルダがあったりして紛らわしい
誰やこんなUIデザインした奴

251 :
音声データは科目ごとに、できたら動画と同時にこまめにアップすべきやろ

サーバーの負荷の集中もそうやけど
動画の復習で翌日の通勤電車で聞きたいとかのニーズはあるはず

252 :
低価格で提供してくれてるのだから我慢する

253 :
でもトップページの3000円表記は早く消したほうがいいのでは

254 :
ログインできないと学習予定が狂う
山ちゃん知ったらがっかりやで

255 :
サーバーダウンしても安かろう悪かろうだから仕方ないな

256 :
やっぱりアクセス集中が原因だってね
サーバー増強してくれたって

257 :
>256
素直にうれしいわ
山ちゃんスタッフと情報くれたあなたにもサンクス

258 :
>>257
受講者が予定の2倍以上みたいです。
サーバーは4倍にして解決しましたとのこと。

259 :
12月末まで月額制3000円延長してくれたら…

260 :
山川答練の徴収法まは講義もテキストもまだなのに、音声ダウンロードだけができるのはなぜなんだぜ

261 :
キソの基礎講座の音声講義
全部ダウンロードするとトラック番号の4がないんだけど欠番?

262 :
4は縁起悪いから敢えて外してくれたんだろ

263 :
消費税とるんだねトップの画像にも(税抜)入れた方がよいんじゃない

264 :
もう終わってんのに、いつまで月額3000円にしてんだよ

265 :
このスレって山川予備校の関係者も目を通しているのかな

266 :
通してるかどうかは知らんが自分が山川先生なら必ず確認するようにはする

267 :
12/1になったわけだが00:00を過ぎても朝になっても徴収法のアップがされてないんですが

なぜスケジュールが守れないのか
何時になったらアップされるのか

268 :
山川は無料だからといえば何でも許されると思ってるからな。

269 :
みなさんは印刷したテキストはどうやってファイリングしてますか?
2穴のリングファイルだと破れてきて気になります
クリアポケットのファイルだと書き込めないし…
そんなこと気にせずに勉強した方がいいのはわかってるんですけどね

270 :
>>269
グリッサーかいなされ

271 :
>>267
9時に公開される

272 :
徴収法のインプット講座、PDFおかしくない?
余白が広くて本文が中央に寄ってる
これ印刷しても画面で見ても読みづらいんだけど

273 :
>>272
書き込みスペースです。有難く活用しなさい。

274 :
市販本はなるべくコンパクトに詰め込む。
予備校の教材は余白増やして総ページが膨れ上がる。

275 :
徴収法の音声講義も同時にアップされてるな
このスレの声が届いたんだな!

276 :
10か月で10科目 1月1科目のペースって絶対ムリじゃん

277 :
>>272
OUTPUT講座と山川答練は小さくなっていないんだし、INPUT講座のPDFテキストは
純粋にPDF製作時のミスだな、これ不良品じゃん、修正版の再アップを要求する!

タブレット画面だと拡大が必要だし、A4で2アップで印刷したら字が小さすぎて読めない
もしかして違法コピー対策?感覚ずれてるが

278 :
コツコツ印刷しながら使ってるが、一冊100P超えると綴じてもしょっちゅうはずれるw
大量に綴じられるホッチキスは15000円とかしてるし製本版買った方が良かった(・ω・)
アウトプット講座は基本事項を聞いたオリジナル問題らしいし、過去問対策に秋保さんの過去問
集を買い、基本書の参照ページ書いてあるから基本書も買ってそちらを見てる。山ちゃんのテキスト
がアウトプット編解いた後や、答練講座で参照した時のみの利用になってるのが悲しい。

279 :
そこまでこだわるなら
キンコーズとかアクセアみたいな事務センターや印刷業者が近くにないの?
300円ほどで厚紙表紙の製本してくれるよ、市販の書籍と変わらない強度にできる
https://www.kinkos.co.jp/service/processing-bookmaking/bookmaking/

てか、どんな乱暴な扱いしているんだ
チューブファイルやフラットファイルにぎゅうぎゅう詰めにしてない?
2穴パンチでも180度ぺたんと開くリングファイルならそうそうはずれないと思うが

280 :
>>278
自分は↓使ってるよ
https://www.yodobashi.com/product/100000001001568243/

紙の厚さが0.1mmなら、年金に入っても間に合うと思う。

281 :
自分はすこしかさばるけど2穴ののリングファイル
https://39.benesse.ne.jp/blog/1882/img/s-P1018085.jpg
いまどきはダイソーでも手に入る

1冊に1科目インプット、アウトプット、山川答練まで入れても余裕な感じ
折り目つけないでぱかんと見開きできるのが気持ちいい

282 :
>>279
え、製本てこんな安いんだ!ありがとう
ちょっと探してみる(・∀・)

283 :
>>280
製本キットまであるんだ。ヨドバシ梅田
によく行くから聞いてみます。労基と
雇用がめっちゃかさばってるw
>>282
社会保険からこのファイル使わせても
らおうかな。こういう知識がないと社会
人経験が貧弱なのバレバレ (´・ω・`)

284 :
自分はPDFでも大丈夫だけど、紙ベースでやりたい人は何で製本買わないの?
そんな事してんの時間の無駄じゃね

285 :
その時々の情報端末は渡り歩いてるけど、やっぱり資格の勉強には紙の方が効率いい昭和おじさんです

印刷は仕事の合間だしなんの労力も感じてないので、製本版買え買え買えおじさんにはちょっと違和感
予備校関係者の営業?と感じるレベル

286 :
仕事の合間ってことは会社のプリンタと紙使って印刷してるってこと?

287 :
製本版買おうが自力で印刷しようが個人の自由だけど
わざわざヨドバシ行って買い物してーとか時間の無駄じゃね

288 :
印刷だって金かかるのに、そんな手間と時間かけてんだったらその分勉強すればいいのにと思うけどな

289 :
PDFを公開するんだったら、誤植を直してくれないかなーとは思う。訂正のお知らせだけ書いて、PDFそのままなのが残念。

290 :
インサツスルナ部族民はどうしてそんなに布教に必死なの?
ライバルが減ってラッキーじゃないの?

291 :
>>286
勤め先公認で副業の個人事業してるので
業務用複合機だから穴あけも簡易製本もできるよ
でも一番のメリットはA4サイズに印刷できること、A5縮小の製本版よりがぜん見やすい

292 :
>>281
おれもダイソーの2穴リングファイル(ハードカバータイプ)1つに1科目。
2穴パンチも100円だし、便利な世の中になったわw

293 :
月額制受講者のことを「第1種受講生」
テキスト及びDVD購入者のことを「第2種受講生」
市販書籍購入者のことを「第3種受講生」
第1種、第2種又は第3種以外の利用者のことを「第4種受講生」
という

受講料は「前年度の受講料改定率」に「名目賃金変動率」を乗じて得た率を基準として改定する

294 :
申し込み損ねたわ

295 :
>>294
500円変わるだけじゃん
それでも十分安いよ、今からでも始めたら?

296 :
無料時代を知ってる身からすれば、金儲けばかり考えてる
最近の安かろう悪かろうの山川に払う金など一円もないわ。

297 :
無料時代よりテキストも問題も改善されてきてるやん
何をもって悪かろうと言ってるのか

298 :
>>296
無料のうちに合格できたらよかったのにね。ちーん。

299 :
そりゃどっかで投下資本回収せんと会社潰れる

300 :
今はオプション全講座あっての月額制
以前は全講座で10万いくやろ
比べる対象は等しく全講座な
一部の無料講座だけを取り上げるなよ

301 :
講座を定額制にして答練とか有料なんか?

302 :
>>301
答練も月額制の中に含まれてるよ
てか全講座含まれてるうえに月額制のみの講座もある

303 :
>>302
それは思い切ったことやったな
月額3000でそれなら凄い

304 :
俺も受講してるけどさ、
こなすの大変なレベルの量があって、3240(瑞ナ込)/月だものなww

込み込みの価格で春先までアウトプット、答練を平行して受講できる上に
直前講座までセットだもの。嬉しくて涙でそうだよ。

ついでに月刊社労士受験も購読しとるわ。ここまでいくと、カリキュラムの内容、
まじで濃いぞ(笑) 勉強づけになれる

305 :
間違えた
3500円なら安い

306 :
単科講座のメリットのひとつは教材の発送が定額制より半月から1ヶ月近く早いことだな

307 :
社会保険編はよ
講義は後でもいいからテキストだけはちゃっちゃとアップして欲しい

308 :
無料だとこんなもんか・・・

309 :
山予備起ち上げたばかりの頃は、無料でもキッチリしてたよ。

310 :
山川先生の理念は交換持てる

311 :
最近の山予備は金儲けに必死で
安かろう悪かろうになってるから好感が持てなくなった。
本来の山予備の屋台骨がまだグラグラなのに色々と手を広げすぎ。

312 :
だから悪かろうの部分ってなんだよ

313 :
>>311
で?あなたは合格者?

314 :
無料だから価値があったのに
有料なら他の講師選ぶわな

315 :
そりゃ市販のテキストに書いてないことはWikiで補えるもの

316 :
>>311
熟年多浪の逆恨み

317 :
もう労働基準法の内容、頭から飛んでるw

318 :
徴収法のインプット6〜10回分キター

テキストをダウンロードしたらすべて「pdf.pdf」になるのは改善して欲しい
次つぎとダウンロードしたいのに毎回ファイルの名前を変更しなくてはいけない

毎度だけど、音声ダウンロードはファイル数多いので一括ダウンロードさせて欲しい
今回だけでも30ファイルダウンロードボタン押さなくてはいけないのは修行ですか
毎週こまめにダウンロードしてもこれだから、何週かぶんをまとめて作業する人は拷問

徴収法のOUTPUTと山川答練は追加なし
スケジュール見ろと言われたらそれまでだけど、フォルダ開けないとわからないのは面倒

なにげに徴収法のインプット6〜10回分のPDFも直ってたね、また再ダウンロード、また印刷…

319 :
格安で提供してくれてるんだからそれぐらいは我慢しなさい。

320 :
面倒ではあったけど、徴収法のPDF修正アップしてくれたのは助かった
がぜん見やすいよ!

321 :
>>319
ワイらの意見が後輩たちの使い勝手に貢献するんやで

322 :
今日アップされた徴収の音声がiTunesに取り込めない
どのファイルも全部サイズが7MBなのが怪しい
自分だけかな

前回までは問題なく出来たのになー

323 :
>>322
いま出先なのでスマホでアクセスしたがダウンロードエラーになってるな
なんかやらかしたかな?

家のPCに苦労して落とすだけ落としたのに全滅なのかな…

324 :
システム完全外注なのもいいけどちょっとはさわれるスタッフ用意せんとね

325 :
>>322
今日の朝イチ(9時過ぎ)に徴収法後半の音声ダウンロードしたmp3は再生できてる
試しにもう一度ダウンロードしてもちゃんとしたファイルになってるな

個別の環境ではなかろうか
ちょい前にサーバーの増強してもらったはずだけどタイミングの問題かなあ

326 :
>>322です

今朝もチャレンジしたけどダメでした
7MBじゃなくて全部7KBだた

Macと相性悪いのかな
ブラウザ変えてみたらいけるかな

327 :
>>326
Windowsパソコンでダウンロードして、Androidタブレットに移してということをやってるけど
iPhone単体だとダウンロードボタン押すとエラーになる
Appleだめじゃん><

328 :
自分もSafariがダメだったのでChromeに変えたらダウンロードできたよ

329 :
Chromeで解決しました
ありがとう!

330 :
さて今日は徴収法のテキスト印刷がんばる!

331 :
徴収法のインプットテキスト印刷完了
年金マダー?

332 :
講師が受験して合格したら、他の予備校でも同様のことされてたら、たまったもんじゃありませんな

333 :
>>332
なんだその日本語
他の予備校の講師が山川予備校を受講してそれを真似したら
ということを言いたいのか?

334 :
山ちゃんが毎年受験してることを言いたいんじゃないのかと思った。
白紙提出してるのを知らないんじゃないかと。

335 :
山ちゃんも受験してるだろ、まさか合格点取られたら受験生1人合格できないじゃん
他の予備校で同様に模範解答作成のため受験して合格点取ってるんじゃないかってことよ

336 :
白紙提出してるならいいじゃん

337 :
眼中ねーな

338 :
>>332
>>333
二人そろって糖質?

339 :
>>335
1人合格したら1人落ちるって意味がわからん

340 :
>>335
誰が受けようが、白紙でも満点答案でも、そんな文章書いてる奴には関係ないから、気にするな。

341 :
社労士予備校で過去問がないとかほかにないな
大丈夫かね

本を買えというなら月額で全部込みという看板は降ろすべき

342 :
>>341
それならでっかい※で過去問はありませんってかいとかんといかんな

343 :
>>341
オプションフル装備のクラウンなのに、肝心のハンドルが別売りみたいなもんだな。

344 :
>>343
過去問を例えるんやったらエンジンかタイヤやわほんま

345 :
講義が全部込みっていう中に過去問講座がないって事だから嘘はないけど、なんだかなぁとは思うね

346 :
製本版テキスト18000円は高い

347 :
市販の1冊本は4千円弱で価格設定されてるから高く感じるかもしれないが
予備校のテキスト全科目が2万円切ったら安い

受験料2回分と思えば必要経費じゃなかろうか

348 :
山ちゃん講師は過去問についてはどういうスタンスなんだろ

OUTPUT講座や答練をきっちりやれということなのか
過去問を別にやるのは当たり前ということなのか、
いつのタイミングでどう進めるのがいいのか

349 :
社労士試験で過去問は必須だもんな
最近じゃそれでは足りなくなってるぐらい

テキストの出題年度みてその論点の問題を思い浮かべろということだろうか

350 :
なぜテキストに赤文字がつかわれない?

351 :
>>332
最初から採点されないような工夫はしてるよ。
講師で生で試験受けてるのは、山川先生とクレ
の斉藤先生ぐらいじゃないかい?

352 :
>>332
変な日本語だな
これでわからない方が悪いというならアスペルガーだわ

353 :
>>351
佐藤塾の木田先生も受けているような。

354 :
>>351
山ちゃんは自分で会場受けてきて、ほぼ毎年、合格基準点の予想を当ててくるから流石だと思う
採点されない工夫をしてるのは、古参(俺も含めてw)の受講者なら既知ですなww

355 :
>>354
工夫って白紙提出で良いのでは

356 :
英語の講師とかでTOEIC満点何回連続!みたいなのをアピールにしている人はいるけど、
社労士試験連続合格!みたいな人見ないな、一度受験勉強したらもうこりごりなんだろうか

357 :
さて基礎のキソ講座終わったので労働基準法に取り掛かるとするか
2年間かけても全部こなすのは大変そう

358 :
>>356
いなくもないんじゃない?
司法試験で順位ギリギリで合格して納得いかないとのたまい次の年受けて二桁台で受かったやつ知ってる

359 :
この試験は異様に疲れる
二度とこりごりなのは事実

360 :
国民年金キタ

そろそろ脱落組でてきてるかな

361 :
印刷はしたものの…

年末年始に追いつくぞ!

362 :
年金法て条文読み解かないでよく学習できるな
私には無理だ、その時点で私とは違う

363 :
>>362
誰に対するレスだろう?

364 :
3年以内には受かりたいな

365 :
>>363

>>363って業際君に似てると思うよ、レスのしつこさが

366 :
>>363

ごめん、、しつこく社労士関連の各スレに出没してるのは>>362ね。ごめん、あなた= ID:deFfCBMQじゃない

367 :
またPDFの作成ミス見つけた、国民年金のアウトプット-1

国民年金のアウトプット-1、PDFが中央によって縮小して作成されてる
国民年金のアウトプット-2はちゃんとできてるのでよくわかる

徴収法のインプットも同じようにミスってたのが差し替えになってので
こちらのPDFも修正版に差し替えて欲しい

368 :
なんでここで言うの?

369 :
ここでダメ出しして直ったことが度重なってるので、ここに書いとけばスタッフが捕捉するか、心優しい住人が
運営に意見してくれるやろの精神

370 :
国民年金のアウトプット1、正しいPDFに置き換わってるね
ほんとにこのスレ、スタッフがチェックしてるんじゃないかな

371 :
スタッフもここは見てると思うけど
不具合やミスはまずここに書くんじゃなくて
直接連絡するのが先だよね

372 :
せやせや

373 :
せやろか

374 :
せやで

375 :
大吉なら今年、社労士に合格する

376 :
労働編でもう絶望モードだわ
社会保険ついていけるんだろうか

377 :
>>376
初学?
全くの初学でヤマヨビはキツイかも

378 :
>>376
労働編でキツイなら多分厚年あたりで死ぬと思う

379 :
去年の初級インプットはそのまま無料で公開してほしかったな

380 :
>>377
よそとどう違うの?

381 :
>>377
社労士試験に初学も何もなくね

382 :
条文ひかないで年金法やっていけるって、マジすごいと思う
そういう人ってどういう頭の使い方してるのかサッパリわからない

383 :
条文追っかけていれば条文どおりだからいけるけど
条文ひかないで何で年金法できるのかサッパリわからない

384 :
逆にすごいなぁ〜と思う、ある意味バカにしてるけど。

385 :
>>382-384
ガッ

386 :
>>378
最後の科目やんw

387 :
年金法で死ぬんじゃねw

388 :
もう年額3万6千円円ちょっとを勉強代にして損切りにするか
受験申し込んでさらに1万円ぶん傷を広げるかの決断だわ

389 :
労働全書って9000円するんだよ〜高いよねぇ。改正スピードが高速だから仕方ない

390 :
>>386
ヤマヨビの場合、徴収法終わったら、国年法→厚年法→健保法と進む。

391 :
何で学習する順番てそれぞれ講師によって全然違うわけ。それも色々考えてんのか

392 :
厚年着手早ければ早いほどいい
覚醒して得意科目になるまで何回か死ぬけど一度得意科目にすると本番でかなり楽に

393 :
テキストのカッコ( )の中に もう一回()が入ってるとき条文が読みづらいわぁ

394 :
条文の中の()はそれがなくても一応意味が通るようにつくってあるからまずは()を飛ばして読むのがセオリーよ

395 :
2000年、2010年、2018年で
上場企業の一般社員の平均年収と役員の平均年収の格差ってどれくらい広がった?

396 :
なにそれ一般常識で出るとか?

397 :
社労士の初学者です。比較的安い講座をさがしているのですが、山川予備校は他に比べてオススメですか?

398 :
>>397
山予備は、安いですが初学者は止めた方がいいです。

399 :
>>398
に同じく

初学者は大原とかTACを勧めます

400 :
このスレ全く読んでない俺が
400ゲットしていい?

お前らがここまで一生懸命書き込んで来たのに....
なんか、結果的に俺の「一人勝ち」って事になっちゃって
なんつーか、
ほんとマジ、ゴメンなぁ(´・ω・`)

401 :
>>400
お前…なんてことを

402 :
キリ番のためだけに頑張ってきたのになんて事を…

403 :
年内最初の配信がくる!

404 :
音声ファイルをポチポチとダウンロードしなくてはいけないのがなんだかな
今週分で30ファイルてん

405 :
定額サービスを途中で解約した場合の料金がどうなるのかがわからない。
10カ月未満で解約した場合それで終わりなのか、違約金的なものを支払う必要があるのか。

406 :
>>405
<注意>
10ヶ月経過前の受講解約は可能ですが、その場合、「割引対象外での購入扱い」として返金計算をおこないますので、ご注意ください。
講義DVD+紙ベーステキストを配送する「完全合格フルセット+模試」を購入された方が、講座解約する際の取り扱いと同じになります。

配信分の単価コースを積み上げて、119,000円から引いてそこから月額分で払ったのを
引いたぶんが請求されると思うけど、今だとざっっくり5万円ほど解約料が発生する勘定
素直に月額10ヶ月ぶん3万円払ったほうが安い

407 :
>>395
平均での話ではないけど、中小企業(零細は覗く)でも上場の大企業より
年収(生涯年収も含め)いいとこあるし・・
俺のところが社員170人足らずの中小企業(専門分野に特化した会社で国内
では無名、海外ではそれなりに・・)がそうだから、大企業だから良いとは
いちがいには言えないと思う。探せば、そういう会社はたくさんあると思う
から今、就活中の学生さんは中小にも目を向けてよ。
ごめん、回答になってないよね。これは就活中の学生さんで社労士資格目指し
てる人向けってことで・・  俺、人事担当で新卒がこなんで悩んでる最中、
愚痴ってごめん。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
そんなに広がってないんでないかい? 試験には出ないと思うよ。出るなら
中小零細と絡めてくると思う。

408 :
>>407
>(零細は覗く)
 零細を除く

>新卒がこなんで悩んでる最中

来ないんで

ストレス溜まりすぎて間違っちまった、失礼
英語とフランス語ができる社労士資格希望の学生が欲しい。

409 :
>>405
普通にホームページに書かれている事がなぜ自分で見つけられないの?

社労士以前に社会人としてどうかと思うわ

410 :
情弱だから。アホだと国税庁ホムペとか見れないよ

411 :
今年ダウンロードしたテキストでもう1年間がばるか…

412 :
がばれよ

413 :
ついに厚生年金保険だな

414 :
テキストもここのにすべきだった、、、

415 :
社労士、完全に終わったな

日経記事が出た際は「日経の飛ばし」と現実から目を背ける社労士も多かったが
その後も政府は粛々と作業を進めている
NHKも後追いしたことで、もはや疑いの余地はない

社労士は小型資格ながらも、顧問を取りやすい労働社会保険の手続が
独占業務であったため一定の人気があった
しかし、今般の政府方針により顧問契約が取れる独占業務は事実上消えてなくなる

助成金も同様
下記の補助金申請ネット完結化は厚労省の助成金も含んだもの
もともと手続き自体は簡単なものだったが、ネットで完結できれば社労士の需要は更に激減する
それでも助成金を依頼してくるのは賃金台帳・36協定締結不備など、
不正受給の疑いがある依頼者だけになるだろう

このことから社労士受験生が激減するのは目に見えている
しかし、連合会は一定数の合格者を確保する必要があるので、合格者数は減らせない
結果として合格率は宅建程度の15%もしくは更に跳ね上がる
そうなれば、社労士は馬鹿でも取れる資格に成り下がり、価値がなくなる
この負のスパイラルで社労士資格の価値はドンドン低下するだろう

416 :
2019年1月21日
NHK NEWS WEB
【IT】すべての国の補助金手続き ネットで完結へ

働き方改革で、時間外労働に上限規制が導入されることを踏まえ、政府は従業員が少ない中小企業の事務の負担を軽減するため、2020年度から、すべての国の補助金の手続きをインターネットを通じて完結できるようにすることにしています。

「働き方改革関連法」が去年6月に成立し、時間外労働に初めて上限規制が導入されることになり、大企業ではことし4月から、中小企業では来年4月から始まることになっています。

これに備え、政府は従業員が少ない中小企業の事務の負担を軽減するため、2020年度からすべての国の補助金や、社会保険の手続きを役所や年金事務所などを訪れることなく、インターネットを通じて完結できるようにすることにしています。

一部の補助金や社会保険の申請は、現在もインターネットで申請できますが、電子署名を取得するためにそのつど、費用がかかるほか、補助金の申請では必要な情報を毎回、入力しなければならないなど、手続きが煩雑なことから利用が進んでいません。

このため、政府は新たなシステムを導入して費用がかからないようにするほか、補助金の申請様式を統一して手続きも簡素化することにしていて、地方自治体でも活用できるよう参加を呼びかけることにしています。

417 :
社労士、完全に終わったな

日経記事が出た際は「日経の飛ばし」と現実から目を背ける社労士も多かったが
その後も政府は粛々と作業を進めている
NHKも後追いしたことで、もはや疑いの余地はない

社労士は小型資格ながらも、顧問を取りやすい労働社会保険の手続が
独占業務であったため一定の人気があった
しかし、今般の政府方針により顧問契約が取れる独占業務は事実上消えてなくなる

助成金も同様
下記の補助金申請ネット完結化は厚労省の助成金も含んだもの
もともと手続き自体は簡単なものだったが、ネットで完結できれば社労士の需要は更に激減する
それでも助成金を依頼してくるのは賃金台帳・36協定締結不備など、
不正受給の疑いがある依頼者だけになるだろう

このことから社労士受験生が激減するのは目に見えている
しかし、連合会は一定数の合格者を確保する必要があるので、合格者数は減らせない
結果として合格率は宅建程度の15%もしくは更に跳ね上がる
そうなれば、社労士は馬鹿でも取れる資格に成り下がり、価値がなくなる
この負のスパイラルで社労士資格の価値はドンドン低下するだろう

418 :
社労士で独立しようなんて受験生なんてほとんどいないのに
どうしてこうも社労士は食えないぞおじさんは必死なのか

419 :
改善なのか、ミスなのかわからないけど
先週末にアップされた厚生年金インプット6回から10回の音声ファイル
ファイル名がこれだけ日本語表記になってるんですけど?
答練とかはファイル名が英数字のままなので手順ミスだろうね

420 :
あれ、初級インプットが有料化されてるやん

421 :
今週末は配信おやすみ
今までのぶん見直すか、全然時間たりないけど

過去問勧めてみたら絶望だわ、講義聞いてるだけじゃいかんな…

422 :
講義って過去問を網羅してないのでは
やっぱり自分でテキスト読み込まないと

423 :
定年退職まであまり時間がないから早い目に受かりたい

424 :
OSをWIN7からWIN10にアップデートしたら、youtubeの動画の一部(山予備とは関係なし)と
山予備の講座が音声なしになってしまった

結果、半日で解決したので報告。

タスクバーからスピーカーのマークを右クリック

立体音響 を左クリック

Windows Sonic for Headphone を 左クリックでOn (元はoffになっていた)

これで解決した

ただ、このことで個人としては被害ゼロだったw
普段は、Ubuntuから接続してるので受講は継続できたぞい

425 :
新しいうぶんちゅ、アイコンぺったんこでiPhone みたい

426 :
アウトプットって、プリンターで印刷するときかすれない?
インプット編は綺麗に印刷できるんだけど。なんでやろ?

427 :
>>339
合格基準点知らんやつやろ

428 :
27年合格率3%きったから大バッシングがあって合格基準公表したよ

429 :
厚生年金のラストダウンロード完了
どんだけボリュームあんねん

配信スケジュールのページに、これから始める場合の学習スケジュールが載ってるんだが
今日から労基スタートしても間に合うんだな

430 :
全てtktkのせいだろ

431 :
誤爆?

432 :
おまいら、本当に山川でいいのか?

433 :
ヤマ予備でだめならどこの予備校行っても駄目だろ

こっちの予備校なら受かるが、あっちの予備校なら落ちるなんてことはまずない
受かる受験生はどちらでも受かるし、逆もまたしかり

434 :
山予備はベテ向きだから、初学者には辛いんじゃない?

435 :
三年目のベテです
初学なら挫けてたと思う

436 :
>>435
講義難しいの?
量多いとか?

437 :
今から月額制申し込んでも遅いかな?

438 :
>>437
いけるいける
http://yamakawa-sr.net/schedule/s_model.pdf

439 :
月額制っていっても10ヶ月縛りとかじゃなかったかな?

440 :
10か月経過前に早期申込み割引期間が11月中に終了してしまうのでは…

441 :
なんでサイトの説明見ないんだろ?

442 :
厚年11のインプットが表示されないんだが俺だけ?

443 :
>>442
厚年11のテキスト、ないね。
自分は製本版購入してるから気がつかなった

444 :
>>443
土曜日落としたから別にいいんだけど今見たら消えてたんだよね

445 :
>>442
いまアクセスしたら厚生年金11のテキスト表示されてるよ?

真夜中にファイル置き直すとか考えられないし、サーバーの不具合とかかなあ

446 :
あー。早く常識部門の講義始まらないかな。
去年は社一の択一で落ちたから、早くやりたい。

447 :
明日いよいよ健康保険法か…きんちょうしてきた

448 :
山予備の、穴埋め対策講座と、白書の講座ってどーなんですか?
受けた方感想お願いします

449 :
健康保険
音声ダウンロードがコンテンツなし
OUTPUTの2がフォルダアイコンあるのにコンテンツなし

フォルダアイコンは中身入れる時に作って欲しい
どこまでダウンロードしたかわかりにくいほどフォルダ入り組んでいるので

450 :
AI社労士アプリ
http://www.media-5.co.jp/kouza/06syarousi/kouza.html

先着今なら19,000円らしい

451 :
>>450
このソフト使ってあとは個人にお任せだぞ
http://www.media-5.co.jp/hp/products/txtfile/pr6_syakai.html

プラス1万円は全く無意味だろう
専属の講師もいなくて質問もできないし、他の資格もかけもちの
スタッフが進捗管理のサポートするぐらい

Premierは使ったことがあるので質問があるなら答えるよ

452 :
>>449
健康保険
OUTPUTの音声ファイルはあるのにINPUTの音声ファイルなし

スタッフさんお願いします

453 :
山予備の、穴埋め対策講座と、白書の講座ってどーなんですか?

454 :
インプットとアウトプットだけで試験の当日迎えそうだわ
2年がかりかなあ

今年のテキストって来年も使えたりする?

455 :
>>454
基本はやめておいたほうがいい
確か期限がきれた暫定措置
があったはず

456 :
直近の出題箇所をメモしたり、法改正の部分をテキストに書き込んで知識を確実なものにする!

というわけにはいかないか

457 :
そんな事悩む暇があるなら、今年受かるように勉強すればいいじゃん

458 :
>>456
それはそれで勉強になるよ
改正情報はでてるしegovもある
費用対効果の問題だね

459 :
間に合う気がしない

460 :
インプットのPDFを科目ごとにまとめたいのにパスワードがそのままではかかって結合できない
労働基準法は一発で結合できたのに他の科目はパスワードのついてるのとついてないのが中途半端に混ざってる

461 :
4年前に社労士を2年連続で落ちてそのままにしていたのですが、
久しぶりに勉強する気になり、以前お世話になった山川予備校を覗いたら、有料になっていた・・・

以前無料だった講義って、全部有料になったのでしょうか?
年額だと4万円以上。動画は魅力的だけど、値段が急に高くなった感じがして・・・。

462 :
>>461
どんな予備校と比べても価格破壊に近い安さだけどな

463 :
トータルで考えると破格ではないんだけどな。
質問体制も講師には出来ず、掲示板だけでどこの誰かわからんやつが回答してくる。

464 :
すみません。このレス最初から読んでみました。
すべて有料コンテンツになったようですね。残念です。
値段設定は、安めだと思いますが安くはないと思います。

オクで大手予備校のDVD付きの教材が格安に手に入るし、
>>463さんが言われている質問ができないのは無料の時と変わっていないようですし、
それだと、独学と大して変わらない。

無料を有料にしたのは、経営が厳しいのかな?受験生自体も減っているしね。
webのサービスって最初はいいけど改悪されて落ちていく気がする。
昔使っていた有名な英語サイトも、無料だったのが突然有料になって結局無くなったし。

465 :
フリーミアムビジネスは金だしてくれる人がいないといけないから仕方ないといえば仕方ない
全部揃って四万ぐらいなら確かに安いほうよ

466 :
>>464
それ全コピしてオクに流して投下資本回収してるやつだからあんま良くないよ
通信教育業界が崩壊する

467 :
>>466
オクというか中古市場の隆盛によって、衰退している業界は、通信教育業界だけじゃない。
数年前から経済記事で言われていること。

消費者が、業界側の事情を考えて中古売買なんかしないよ。
君は、中の人だね。肯定はしないだろうけど。
このスレ全体を見てみたけど、有料化しはじめたころのレス、やたらと業者臭いレスばっかだったけど。

468 :
>>465
無料だから山川サイトを利用していた人が大半だろうから、
(そうじゃなければ、テキストの売上で儲かって有料化する必要もなかった)
有料化したらお得感を出しても利用しない人が大半と思うよ。一部の信者・ファンだけ。

さっき書いた俺が前に利用していたという英語サイトも、
有料化したら過疎って、2年か3年で結局サービス自体が無くなったよ。
同じ運命でないことを祈るよ。イイ先生だとは思うし。
だが、山川は検討はするけど、利用しないかな。
オクで買って、法改正も直前でオクで仕入れるか本で対応。

もし、合格率がまた低くなるとか、絶対今年が合格しないというなら考えるけど。
それだと、値段より高くてもサポートが厚い普通の予備校選ぶような気がする。

469 :
運営会社の方針だろう
他の資格も同じ定額制になってるし

470 :
ドブ金を捨てる必要はもちろんないんだが、いかに安くあげたかででマウント取る心理はなんだろうね
去年の合格者からTAC本科の教材一式譲り受けた自分は神なのか

471 :
>>468
問題はそこよなぁ
社労士に限らずどの資格試験予備校も講義をやったらやりっ放し、答練に解説つくったらつくりっぱなし
質問できるのは生講義終了時約10分間の間ってのがもう何十年と続いてる

472 :
無料だとみんなでサイトを盛り上げて行こうぜっていう連帯感みたいな雰囲気があるけど、
有料だとお客様の意識が出てくるから当然商品・サービスを見る目も厳しくなる。

473 :
厚年の音声ダウンロードして、iPhoneに入れたら順番ぐちゃぐちゃに並んでる

474 :
今週は配信なしか

475 :
やり直したらちゃんと並んだ

476 :
無料の時にヤマ予備のインプット利用して受かったけど、直前講座や模試は他の予備校使って結局4〜5万はかかってるからな〜
月額になって3万5千円程で全講座受けれるなら費用的には安いと思うけどな

477 :
ここは安い。だが、社労士の受験者数が減っている今、
予備校で万単位の金払って受かりたいという人も減っているのでは。
実際、独立は無謀だし、社労士事務所の賃金は安いし、勤務社労士でも手当が出るか出ないか。
日本自体が今貧乏だよ。経営苦しくて、ちょっと値上げしただけなのに上場初の赤字転落とか。
値上げして儲かったなんて企業はほとんどないね。多くが客離れ。最近値上げして成功した事例ってヤマト運輸ぐらい。

478 :
社労士に労基の機能代行させてくれないかなぁ
そうしたらモチベーション上がるんだけど

479 :
>>478
わかる。
あるいは社労士試験合格者対象の監督官採用試験でもいい。年齢制限は青天井希望。

480 :
普通に社会人枠の公務員試験を目指せばいいんじゃね?
社労士に合格する意味なくね?
社労士に合格して社労士の専門業務に就く奴って殆どいねぇと思うが、
行政書士→FP→社労士→税理士(ココ当たりから食べていける線)→司法書士とかってステップアップすんだろ。

481 :
社労士試験は運だからその運で受かった社労士の大半は条文が読めないのです

482 :
>>480
社労士から税理士とるってってあんま聞いたことないな
逆はいっぱいあるけど
どっかでもかいたかもしれないけど、税理士は徒弟制度がまだ生きてるから容易に登録出来ない

483 :
初学者で1月からヤマ予備使ってます
テキストを全文読み込んでいくと時間がかかります。
ヤマ予備のテキストは細か過ぎませんか?

山川先生の講義を聞いた後は、書店で見つけた秋保さんの「ごうかく社労士」を読んでます。

484 :
>>483
これでもヤマを張ってるんだ(上手いこと言ったよ!)

テキストに出題年度のマークいっぱいあるのは飾りじゃないから、これで自分ルール決めて間引けばいい

485 :
>>484
ありがとうございます。

山川先生も、講義中に、「目を通して置いてください」と言った部分は優先度を下げて良いと言ってましたね。

頻出事項から覚えていきます

486 :
ここのキャンセル料高杉ね?
キャンセル料の上限は、契約の解除に伴い事業者に生じる平均的な損害の額だろ。
平均的な損害とは、残りの契約期間に事業者の粗利益を掛けた金額で、明らかに超えているだろ。

キャンセル料の説明に、月額制の大きい文字に比べて、やけに小さい字で言い訳がましいことが書いてあるけど、
そんな言い訳が通るなら、他の業者もやろうだろうし、消費者契約法はザル法になるだろ。

487 :
>>486
キャンセル料金の表示をわかりやすくする義務はあるだろうが高杉はないだろう

もともと20万円かかるものを1年継続してくれたら3万なにがしになるよというモデル
キャンセルしたら割引の利益が受けられないのはわかるだろう
毎月2万円で1年続けた人には20万円返金の方が良かったか?

488 :
>>487
>もともと20万円かかるものを1年継続してくれたら・・・

それならそれで問題だろ。
契約の実質が、もともとの契約の総額が20万円の年間契約というわけだよな?
事業者が「月謝」や「月額」と謳っていっても関係ない。

489 :
>>486
国センへどうぞ

490 :
なんでここで吠えてるんだろね

491 :
ヤマ予備にかぎらず、最近の行き過ぎたサービスや無料の戦略に毒され過ぎてるんじゃね

より安くより良いサービスを求めるのは消費者として普通のの心理だけれど、
自分の基準に達していないなら他の自分が納得するサービスを選べばいいだろう
他に代替ごないサービスに値下げを要求するならそれはクレーマーだよ

492 :
>>491
俺に反論しといて、ろくに>>488にも答えられずに、クレーマー呼ばわりかよw
キャンセル料の法的問題と全然違う話だろ。

お前が言うように、
>毎月2万円で1年続けた人には20万円返金の方が良かったか?
なら法的問題はないだろう。だが、高くて誰も申し込まないだろうから、わざと、あんな表記にしているだろ。

493 :
>>492
どうどう
俺とかお前とか高圧威圧恫喝はクレーマーそのものなんですがそれは

匿名掲示板で吠えて自分が優位に立った気分で気持ちがいいのかね
法律違反というなら払う義務はないのでなにも怒ることはないんだよ^^

494 :
身近なところではスマホの途中解約とかでもややこしい仕組み使って
端末の残り代金や手数料やらで想定外に大きな金額になるよね

企業なりに理屈をつけて法律に抵触しないように設定しているんだろうけど
消費者に受け入れられない施策は淘汰されるし、アナログ的におかしいと
多くの人が考えることは法の縛りも入ってくるよ

ヤマ予備も(その上の運営会社のせいだが)、
「2年縛りにして解約料は月額×残り月数、1年立ったら解約料は免除」
ぐらいの制度設計なら理解も得やすかったんじゃないかな

495 :
健康保険法インプットの残りをダウンロード
春になったらオプションいろいろ始まって忙しくなるな
もう最初の科目記憶に残ってない(焦り

496 :
やっと一般常識に到達!
受験生の多くが難儀している科目の何が「常識」というのか(憤

497 :
一般常識が一番頭に入らないわ

498 :
科目別は全科目終わったところで

一般常識のOUTPUT講座だけ音声ダウンロードのファイルが
アップされてないで対応よろしくお願いします!

499 :
ここテキストが壊滅的に難解でわかりにくい。
図表も解説もほとんど無く、あっても理解の助けにならない。
たんに条文が放り出されているだけ。
例えるとタックのハイレベルテキスト(これも合格には不必要だが)の図表や解説部分をごっそり削除した感じ。
社労士試験の本質は条文の暗記じゃなくて法制度を隅々まで理解することだから
合格が遠のくだけだな。

500 :
合格者としていっておくと、社労士試験に上級クラスやらハイレベルテキストなんていらない、無駄。難問を解ける能力やマニアックな知識は不要。重要なのは基本事項=法制度をしっかり漏れなく暗記し理解すること。保険関係科目はとくに顕著。

501 :
合格者としていっておくと、社労士試験に上級クラスやらハイレベルテキストは必須。難問を解ける能力やマニアックな知識は必要。重要なのは基本事項=法制度をしっかり漏れなく暗記し理解すること。保険関係科目はとくに顕著。

502 :
>>501
ちょっと同意
とにかく基礎ガー、基礎大切、まず基礎を、基礎がしっかりしてれば云々

いや基礎が大事なのはわかるが、正直それだけじゃ解けない問題が割と決定的だったりする

503 :
>>502
そういうのって基本+単純暗記になってんだよな
基礎の記述があってそれに数字がついていたりして大体そこで引っ掛けてくる

504 :
しばらく土曜日のダウンロードおあづけか
ちょっとさみしい

505 :
情報処理安全確保支援士の受験まで社労士の勉強おあづけ

506 :
再生スピード0.5にしたら酔っぱらいのたわ言みたいで笑える。
笑いが欲しいときちょくちょくやってしまう。

507 :
自分も酔っ払って見たらええ感じになるで

508 :
生講座受ける人いる?

509 :
いないだろ

510 :
来週行くぞ

511 :
東京会場、どれくらいの人数来るのかな

INPUTテキスト全部持って行った方がいいかな

お昼ご飯食べる所近くにあるかな

と、いろいろ不安になってる

512 :
WEB模試の実施日程は、7/13(土)〜7/21(日)みたいだけれど、申し込みは、いつから始まるんだろうか?
参加無料なので、期待しているんだけれど。

513 :
情報処理試験終わった
今から本気出す

514 :
会場満員でビックリしたわ
みんな意欲が凄いね

515 :
山川答練、ほんといいね。

さてと、、法改正講座、テキストが公開になってて生講義日程確認したら 4/20,21だったのね(笑)

北海道住のおいらはwebでお世話になります >>514 熱気ムンムンか、そういう話を聞くと
こちらまで元気でる。ありがとうです

516 :
生講義で「え、今日はテキスト買えないんですか」って言ってる人がいた

こういう注意書きを見逃す人ってどうなの?

517 :
どういう状況なのかさっぱり

518 :
当日の会場でのテキストの販売はない

前もって注文しておいて当日受け取るか
自分で印刷して持ってくるように、という注意書きが
サイトやメールに書いてあったのに、
当日買えると思ってた人がいたんだよ。

519 :
>>518
なるほど
それはちょっとしんどいね
社労士って細かい仕事なのにそういうとこが雑だと向かないんじゃないかとか思うよね

520 :
失業等給付
質疑応答9分

521 :
山川答練の解答入力画面、
社一と労一がテキストの順番と違ってるから要注意な

522 :
もうだめだ諦めた
受講料は勉強代だと思って(そのとおりなんだがw)10ヶ月経ったら解約します・・・

523 :
ダウンロードサボってたら色々アップされてるんだな
印刷頑張らねば

524 :
諦めるのはまだ早い

525 :
諦めろ

526 :
そうやってライバル減っていくのは良いことだ

527 :
おまいら頑張れよ
テキストは全部プリントアウトしたがすごい量だわ
割とマジで本当に必要な人に譲ってもいいんだが規約で無理だな

528 :
まだ勉強初めてないけど、試験前の一週間夏休みとったのでそこで詰め込むつもり

529 :
>>528
勉強は、いつから始めても可能性は少ないが合格できる。
でも、願書は締め切りまでに出さないと、今年の合格はできないので、願書の締切日は要注意だよ。

530 :
そりゃそうだ

531 :
今週日本橋で願書もらってくる
大学の卒業証書でもいいんだがあえて行政書士の合格証にするかな

532 :
>>531 きも

533 :
なんでや!

534 :
>>533
わからんw

いいな、東京だと連合会に直接行けるんだ。。
こちらは札幌の支部まで行こうと思っても、丸一日の時間とガソリン代6000円必要

願書取り寄せで郵送の予定の人は、リミット迫ってきてるから注意だね

535 :
そいや先月の法改正講座で願書配ってたな

536 :
この前届いた製本版テキストにも同封されてた

537 :
連合会ビルは敵?の総本山なのでちょっと気分をageようかなって

538 :
山川答練とピンクマーク答練はどっちが難しいと感じてる?出題量も形式も違うから一概には言えないけどね。

539 :
ここまだ潰れずに頑張ってたんだね

540 :
レック時代には知識ゼロから講義で
インプットが出来、基礎力がつきました。
色々学校渡り歩き、受験難民になりました。
最後の年は独学で数年前に合格出来ました
この場を借りてお礼致します。
山川先生、ありがとうございました。
コピペじゃないので悪しからず

541 :
>>540
山川先生にお世話になったの?

542 :
>>541
インプット(ビデオ)講義でお世話になりました。

543 :
今年度の教材PDFって来年度も使えるかな

544 :
output編の講義なんていらないからinput編の講義を増やしてくれたらなぁ

545 :
>>543

来年も続けて受講するなら、来年版の変更箇所だけ印刷するか、
その変更箇所を書き足し、削除などすること前提で今年のPDFを利用するのは
ありのような気もする

まあ、俺は全部印刷し直しする予定。もしくは、テキスト購入するかも

ごめんね。落ちる気満々で・・・・ orz

546 :
今年は模擬試験だと思って来世にかける

547 :
今日 は白書対策講座の生講義を受けてきた
受講生の中で仲良しグループがあることにビックリした

昼休みにテキスト読んだり勉強してるいる人の周りで
ワイワイ喋ってる集団がいたよ

カルチャーセンターかよ

548 :
白書対策で200ページ以上あるね。
これ、みんな覚えられるの?

なんか、無理だわ。

549 :
テキストが200ページ以上あるの?
そりゃヤバいね

550 :
>>549
えっ。
見てないんですか?

551 :
テキストは全て印刷したがすごい量だな

552 :
>>550
いや失礼
山川の生徒じゃないから

553 :
>>503
10ヶ月を経過していない段階での解約は、割引対象外とされているが、7か月で退会申請では9万円以上を別途請求された。契約時に内容をよく確認すべきだったが、分かりにくいシステムだった。

554 :
>>553
流石にそれなら10ヶ月たってから解約にしたら良かったのでは?
ただまぁあれは問題ある料金体系だとは思うけど

555 :
>>554
おっしゃる通りです。事実上、10か月以内の退会はNG。大きなペナルティです。

556 :
>>555
それならなんで10ヶ月前に退会したの?
感情的なこと?

557 :
退会に関しては、今は多くを語れないので。すみません。
コメントをくださり有難うございました。

558 :
>>557
承知
なるべく気にせず合格へ邁進しよう

559 :
正直、映像講義と白書対策以外は殆ど使ってない。

模試が無料だかど、どんな感じ?

560 :
>>559
無料なんだからやってみればいいじゃん

561 :
7月から2020年度対策始まってるじゃん!

562 :
昨日あたりから着々とサイトが更新されてるね

563 :
まだ枠と案内だけで来年度の教材アップされてないな

564 :
早期申込み\3000のやつなくなったのか…

565 :
試験が終わった直後2〜3ヶ月が一番申し込みの需要があるから早期割引はそこらでやるんじゃないかな

566 :
去年3000円の時にすぐ申し込んだから
そのまま受講し続ける

つか今年も落ちる気でいるよ…

講座の内容には満足だけど
自分の努力が足りなくて泣けてくる

567 :
概ね満足だけど、予備校を名乗るなら過去問10年分の教材も公開して欲しいかな

568 :
今年落ちたら更新しないな。
映像講義はいいけど、教科書は内容が多すぎて頭にはいらん。結局tacの市販本使ってる。

569 :
明日から労働法スタートと聞いて勢いで登録しちゃった
ところで、ここのテキストの評価ってどんな感じ?

2019年向けの国年法を予習で勉強してるところだけど、1年前に挫折したLECのテキストと比べて図表やまとめの少なさがやや気になる

570 :
LECのテキストの元を作ったのヤマちゃんだよ、何人もの講師陣が関わっていただろうけど

571 :
ピンクマーク答練してるけど問題数が少ないね
白書対策講座みたいに山盛りかと思ってた

572 :
ヤマ予備の月額制ひっそり値上げだね
去年は3500円のところを3000円でスタートしてたのに
今日見たら4000円のところを3500円だって

573 :
大原の模試の復習してて解答解説見てたら
「テキスト未掲載」がいっぱいある
大原のテキストには未掲載なんだろうけど
ヤマ予備のテキストにはちゃんと載ってる

去年まで大原だった自分
スカスカのテキストだったんだなー

574 :
2020年講座が開始しても2019年の年金や健保って動画見れますか?

575 :
2020年の労基テキストがアップされ始めたけど、当然ながら令和元年出題マークが付いていない
試験後に改訂されるんだろうけど、そうすると今はまだ印刷できないなあ

576 :
改訂されるか?

2019年合格向けの製本テキスト持ってるけど
労基の分は平成30年出題マークついてないわ
発送時期考えれば当たり前だけど

577 :
あと1か月頑張ろうぜい

578 :
>>576
>労基の分は平成30年出題マークついてないわ

スタートが早いので労基だけは毎年そうだったと思う。
安衛法については・・忘れた。

579 :
>>574
>2019年の年金や健保って動画見れますか?

試験日が終わるまでは大丈夫。試験日以降の月額制の10ヶ月超え
の数え方については、説明も何にもないので、あらかじめ問い合わせ
といたほうがいいよ。確か・・10月中の某日に申し込んでいても満了日
は8月の31日を超えてないとダメだったと思うよ。要確認!

580 :
各社テキストに出題年度が表記されてるけど
俺的には改正年度5年分ぐらい表記してほしいんだよな

581 :
模試むずくない?
市販の模試はそれなりの点数だったけど、一気に受かる気なくなった。

582 :
難しかったね
テンション下がっちゃった

583 :
市販の模試って簡単なの?

584 :
>>583
アマゾンのレビューでだいたいわかる

585 :
日雇労働被保険者っぽいおっちゃん先生やな

586 :
食パンみたいな顔だなとは思った

587 :
ヤマちゃんは食パンマンだったのか!?

588 :
>>587
そうだよ

589 :
音声細切れすぎ。
せめて60分間ノンストップにしてくれ

590 :
そうかな、通勤講座としては今の10分くらい区切り助かってるけどな

591 :
この人のテキストと、ごうかく社労士のテキスト、どっちにしようかな

592 :
ヤマ予備生頑張ろうぜい

593 :
健闘を祈る

594 :
一般常識あかんわ
来年もよろしく

595 :
社一できなかった
また来年

596 :
選択でアウトだと午後は罰ゲームやね
つらい

597 :
えるぼしはあったけどさすがに技能士はテキストにのってなかったか

598 :
FP受けてたら技能士という響きがピンと来たと思う

599 :
◯級FP技能士
◯級キャリアコンサルティング技能士

600 :
今日から復習始めようかな

601 :
よーし、キソのキソ講座からやり直しするぞー

602 :
ヤマちゃん総評動画UPしてる?

603 :
28日だよ

604 :
2020年度は少なくともインプット講座(のテキストと動画)が出揃うまでは月額続ける

605 :
19受験失敗組だけど、初年度はTAC(宮島)でやったけど、20は別の通信教育検討中。
山川口座って月額3500円とかなり安いけど、どうなの?

606 :
テキスト自分で印刷するなら、ここは安くて一番いいと思ってる

607 :
えええ?!

608 :
市販テキストと比べたら、ヤマヨビテキストの網羅性は高いよ
他の予備校テキストと比べたらどうかわからないけど

609 :
受験予備校を謳っているのに核とも言える過去問については別売りなんだよね
製本テキストを購入まですると、他予備校との差が狭まる

自分は人事と上司に許可を取って会社で教材を印刷してる
年間で2000ページ超になるが、教育研修費としたら安いものだろう

610 :
テキスト印刷にしろ、用紙代、インク代、それを閉じるファイル代と印刷やファイルする時間を考えると、むしろ割高になりそうな気がしてならん。

611 :
月額制だと2020年向けからは過去問も無料になったよ!
pdfで提供してくれるって

612 :
>>611
そうなんか、なんかここに自分が書いた指摘とか要望がどんどん反映してくるなw

613 :
>>612
で?あなたは受験生なの?合格者なの?

614 :
今年の不合格者ですw

615 :
>>574
>2020年講座が開始しても2019年の年金や健保って動画見れますか?

見れるようになったらしい。各講座、該当する科目の2020年度版が
始まるまでは。

616 :
>>611
>2020年向けからは過去問も無料になったよ!

情報をありがとう、知らなかった
早速確認してみるわ

617 :
>>615
それもこのスレで要望出してたやつだ…

偶然だろうけどアップロードミスの指摘もすぐ直ったし、きっと運営ここ見てるよね

618 :
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年も何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく、択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

619 :
山ちゃんのテキストと答練はベテじゃないと着いていけないと思うよ。

620 :
>>619
それは言える
全くの初学者にはキツイかも

621 :
んなこたあない
講義を聞けばわかる

622 :
>>619
>山ちゃんのテキスト

条文ペッタンコ貼り付けで、解説の文章は以前のLECのテキストどおりの
表現も多いので、解説(文章)に関しては難しいということはない。

条文ペッタンは初学にはキツいかもしれんが、最近は条文がそのまま択一の
問題になることも多いので、問題読む訓練になるし。講義で話をきちんと
聴けばわからないということはない。

初学でも条文がきちんと読めないと、今は点数とれないよ。

623 :
>>622
LEC(山川クラス)1年→山予備4年目で合格しました。
けっして洗練されたテキストとは言えないけど、必要にして
十分なレベルだと思います、合格圏内又はその近くまでいくのには。
選択で苦労しましたが、けっきょくのところ択一が出来てれば
あとは運(問題運)だと思います、誰がなんと言おうが選択は運です。
ただ、運も力(実力とは別の力)のうちだとは思いますが・・

624 :
>>623
運じゃねえよ。
お前がただ単に馬鹿なだけ。
運のせいにすんな!

625 :
2020年度の受講モデルスケジュールに誤植発見

山川答練の
労基1 ×8月17日 ○9月14日
労基2 ×8月31日 ○9月29日

あと厚年1に「2020年」が抜けてる

来週には最新版に置き換わるだろうから今更だけど

626 :
>>625
労基2は9月28日やったわ

627 :
運営に言ってやりなよ
どうせここ見てるからって言うのは大人としてどうかなぁと思う

628 :
2020年から三宅クラスが追加になってるけどどういう位置づけなの?
再受験組用の復習コースと思えばいいのかな

629 :
ひっかけ対策演習問題
80%でも不合格になるのか、きびしー

630 :
全問合格しないと不合格

631 :
ひえー

632 :
音声mp3データだが、今年度のはタグ付けが不完全だな
2019年度のは条文の番号とタイトルが表示されてたのに

633 :
>>632
今年の分まだチェックしてないけど
条文番号つけてほしいなー
あれ結構便利なんだよね
苦手なところに聴き直す時とか

634 :
>>633
回によって空っぽだったり歯抜けだったりするので、担当者か手順が変わったのか
中身に問題なければ差し替えやらないだろうし、うーん
自分でタグ付けするのは流石に勘弁だよ

635 :
このスレは静かだね

636 :
他のスレも今年の反省会が落ち着いた頃合いだけどね
一般常識が難しすぎた以外に紛糾するような悪問なかったかな

637 :
マンスリーの教材買った人います?
良さそうですか?

638 :
>>637
月刊講座Monthlyのこと?
創刊号以外は月額制以外で受講できないから、創刊号だけ個別に買うのもったいないでしょ

639 :
>>638
創刊号は月額制入ってても買わなきゃダメですよね?

640 :
>>639
サイトに書いてあるじゃん

641 :
三宅クラスは他校でいう上級の位置付けなんだね
再受験組向けだそうです

642 :
山川クラスと三宅クラスを掛け持ちするのは無謀?
再受験組だけどインプットで記憶からこぼれてる所も補強したい

643 :
YouTubeで視聴できるようになってる
両クラスのインプットも良さげだね

これ映像でなく音声だけでも良さげ
月額制したら音声データのダウンロードとかできる?

644 :
ごめんトップページに全講義音声DL無料って書いてあったわ
ステマ臭くなった

645 :
>>639
これ

遅れでもいいから8・9月号の教材ダウンロード提供して欲しいわ
月額制ってありとあらゆる教材がダウンロード込み込みなのに、
月刊誌の1号だけ紙媒体のを購入しろってなんだかな

今の今まで、おかしいなあスケジュールは8/25なのにテキストまだ?
と思い込んでたわ

646 :
受講を考えているのでまとめてみました
以下の通りでしょうか

[月額制に含む]
講座・答練すべての映像視聴
講座すべての音声DL
テキスト・答練・過去問すべてのpdfをDL
月刊Monthly10月〜7月号

[月額制からは除く]
テキスト・答練すべての紙媒体
すべてのDVD媒体
濃縮社労士(CD教材)
月刊Monthly8・9月号

647 :
>>645
金払うの仕方ないとしても紙媒体はつらいな

648 :
昨年1年間受講しました。
昨年は模試も月額制に入ってました。

649 :
>>648
ご指摘ありがとうございます
その他は647で合ってますでしょうか?

650 :
誤647 → 正646

651 :
月額制のみの講座もあるね
ひっかけ対策演習だったか

652 :
直前3講座の生クラスは別料金

653 :
初学者はギリギリまで申込み引っ張れば最低10ヶ月分で済むからお得!
と考えちゃんだろうけど数カ月分なんて誤差だよ、割引してる間に申し込んで
さっさと始めるほうがいいと思う

ベテの戯言と思うかもしれないけど、実際、複数回受験者のほうがメジャーな
試験だからね

654 :
勤務時間中に会社のプリンタで印刷できる環境があればまだしも
印刷されたテキストを購入した方がお金と時間の節約になりそう

655 :
月間Mothly手に入れた

既存月刊誌の社労士Vや社労士受験と同じ体裁や厚さだけど
内容がめちゃくちゃ濃いな
1年間ベースとなる原稿がたまったら市販も考えているのかも

656 :
>>655
俺も昨日注文した
内容が濃いならすごい助かるな

657 :
>>656
リアル予備校の法改正講座のレジュメだと、条文の羅列だけで余白がいっぱい、
講義のメモは各自で取れというイメージあるけど、
Monthlyのは余白なしでびっしり詰めたうえに、語り口調の解説がけっこう参考になる感じ

特集2はたぶん三宅講師のだろうね
過去問で問われた論点をテキストに書き込むお礼参り、実例が多くてわかりやすかった

658 :
三宅クラス聴き取りにくいな

659 :
>>657
三宅講師の教材へのお礼参り、直近の本試験問題が対象だけど、
IDE予備校だと過去7年分の全選択肢についてあれをやるんだよ
まっさらなテキストに正か誤のどちらで出題されたか色を変えてテキストの該当箇所にマーキング

660 :
井出なんて利用する人いたのかよ

661 :
井出先生の講義は多少オーバースペックだがプロ中のプロだぞ

特にインプット講座のCDは神教材
動画の音声切り抜きじゃなく音声講義用に撮り下ろしで無駄な間がないし、
滑舌よくてスタジオ録音で音質もいい

特徴的なのは「これはどうしてかと言うと」というフレーズが耳につくこと
どうして1ヶ月じゃなく30日なのかとか、記憶を引き出すとっかかりがとにかく多い

まあIDEの教材は総じてボリューム多すぎてベテランでもギブアップというのをよく聞くね

662 :
山ちゃんもLECの頃は井出氏くらい細かく説明していたのか?今は端折りまくっているが、人気凄かったらしいし。

663 :
>>658
同じくそう思う。せっかくいい講義しているので、はっきりとわかりやすく
話してほしい。

664 :
三宅講師、語尾がゴニョゴニョするのがちょっとなあ

あと画面を指して話すことが多いので音声ダウンロードは聴いても無駄だと思う
「こことか」と言って「これとか」が多すぎるので音声だけだと何のことか全然わかんないと思う

画面を見ながら講義を聴くことを推奨

665 :
生講義の雰囲気を味わえるといっても始終ずっと講師の表情を見ててもね

音声だけでも理解できるようにするか、逆にテキスト大写しでポインターで示しながらとか
振り切ったほうがいいと思う

666 :
>>664
>「こことか」と言って「これとか」

そういうのが本来の生講義で、社労士で図表等の説明には必須! 板書も必須!
音声だけ&テキスト・図表だけで分かりたいのならIDEの井出先生のCD講座の
方がいい。せっかく動画があるのだから、それらしい講義をしなきゃ。
ココ とか コレ って指さしたりすんの、大事だと個人的には思うよ。

667 :
>>654
>印刷されたテキストを購入した方が

時間がもったいよね。それに普通は自宅でプリントなので、
用紙代はともかくインク代が・・
インプットはテキスト買ったほうがいいし、答練は見開きで
左に問題、右に答えと解説のほうが良いので、コレもテキスト
を別に注文した方が良いと思う。実際そうしたし・・

インプットのPDFはアプリ使って「断片」を結合し一冊のPDF書類
にしたよ。直前講座の断片PDFも一冊にまとめたよ。

ページ数の少ない直前講座などはプリンター使ったほうが楽だし
お金もかからないよ。インプットとアウトプットの2つはテキスト
を別に買うのがおすすめ ← 初学の人はとくに

668 :
>>667
>時間がもったいよね。

もったいない

インプット&アウトプットの2つだけなら、追加テキストはそんなに高くはないよ。
10ヶ月超えの料金を足しても安い!と個人的には思うよ。

669 :
>>666
「ここ」「これ」とテキストを指してくれること自体はいいんだよ

ただ音声ダウンロードだけで受講しようとする人がいたら
分かりづらいだろうから、と思って書いただけ

だって音声ダウンロードが標準でついているんだから
通勤中に聴こうと思う人もいるかもね

ヤマ予備のテキストに図表は皆無に等しいけど

三宅クラスは時々オリジナル図解が登場してる

あとは山ちゃんのような流暢な喋りは期待しちゃダメ
内容はベテにはありがたい内容だけど、
ゴニョゴニョ喋ることが多いし、
声が悪いのがマイクが近すぎるのか、
音声が割れ気味に聴こえるのが残念

670 :
音声講義は1.5倍速ぐらいにして通勤の友にしてる
講義の復習で記憶を呼び起こすためのものだわな

そういやTACの独学道場のCDとかひどかった
「123ページの下の枠にある1と4と5、この3つはしっかり目を通しておいてくださいね」

音声でこれを延々と聞かされてどうしろと

671 :
マンスリーとかいらんから昔みたいにすべての論点を解説してもらいたい

672 :
全ての論点なんて講義時間が倍あっても足らんやろ、今でさえボリューム多いのに

マンスリーはまた教材増やすの!?と思ってたが現物を見て宗旨替えしたわ。次号も待ち遠しい

673 :
昨年本試験直後から月額制申し込んで頑張ったけど
最後の方は教材こなすのが精一杯で消化不良起こした
ピンクマーク答練とか模試2つ、
抱き合わせ対策、穴埋め対策とか
一周しか出来なかった

月刊社労士受験も定期購読してたけど
読破しきれなかった

とにかくボリューミーだよね
スケジューリングが肝心かも

ちゃんとこなせば受かるはず
自分はこなしきれなくて今年もダメだったけど
もう一年山ちゃんについていく

前回の反省を活かして次こそ受かりたい

674 :
全部の教材ダウンロードするだけでも大変だからねー
せめて音声ダウンロードだけでも一括ダウンロードできるようにして欲しかった

あとインプット講座は科目でまとめたPDF欲しかったな

675 :
音声ダウンロードは一括ダウンロードできるとありがたいね
せめて6個まとめて落とせるといいな

去年みたく条文番号つけてほしかったと思う

676 :
>>669
>音声ダウンロードが標準でついているんだから
>通勤中に聴こうと思う人もいるかもね

はーい、音声はあくまで補助的な存在だよね。せっかく動画が
あるのだから、もっと分かりよい講義ができるとは思うんだが・・
講師の工夫次第で。 666 でした

動画でも変換すれば・・おっと、こういうの書くのは御法度だった。
皆、いろいろとWEBで調べて工夫すれば、かさばらず何でも外出先に
持ち出せるので。動画で講師のしゃべる顔だけをずーと眺めて講義
を聴くのも変な気持ち(苦痛)、顔だけなら音声だけでも十分なので、
せっかくの動画だから、教えてる先生の方にも もっと工夫して
もらえれば、今まで以上に良い講座になると思っとります。

677 :
>>674
>音声ダウンロード

音声ファイルも(PDFと同じ)単元事に区切ってリネームし直し結合させる
ことはできますよ。プリントアウトするよりは楽な作業です、PC上で全て
できるから。

678 :
>>673
>月刊社労士受験も定期購読してたけど

付属の「試験にでる数字カード」は、本試験で問われる数字の割合を
考えると、とても役にたってる。カードが小さいのでコピーで京大カード
の大きさに拡大コピーして使ってるよ。試験の3割は選択・択一に関係なく
数字問うてくるからね。

//カードが小さい

老眼なので字が見にくい。けど、数字カードは改正による補正も入るので
安心して使えるよ。俺はカード欲しさに社労士受験を買ってるぐらいだ。
自分で作るとなると何かと面倒っちいので。

679 :
たしかにあのカード欲しさに買ってたな
今年も頑張ってカード持ち歩こう

680 :
>>679
日本法令かどこかで「数字のテキスト」が前に出てたかも?
けれど、アレは望んでる形のモノではないんだよね。
試験出る数字・起算日とかで択一なら3割超えで毎年必ず出てて、
選択でも数字は必ず出るやら(雇用・健保は数字多いよね)、
そこは覚えてりゃあ得点源になるので・・
ただ、憶える数字・起算日が科目ごとに山ほどあって、各項目・
科目間で同じだったり違ってたりと、横断で憶えるのも、これまた
大変で頭がごちゃごちゃになる。ほんとーに、しんどい試験だと思うよ。
まあ、数字関係は憶えてれば必ず点数取れるので、落とせないよね。

じゃ、おやすみなさい

681 :
月刊社労士受験と山川予備校ってどいう関係なん?
テキスト出したり、本誌のガイダンスも山川先生やってるし
https://www.youtube.com/watch?v=uwYolPOtm44

682 :
>>677
mp3のタグ編集は自分でもできるけど、それ以前にダウンロードを何十回も手動でやらなくてはいけないのを
なんとかして欲しいということ

昨年度は公式で条文打ちしてくれてたから今年は残念

683 :
月刊社労士受験とマンスリーって内容ダブらないの?

684 :
2年目だけど三宅クラスも味があって面白いな。1年目は基礎しか詰め込めなかったけど、ハッとした気づきを与えてくれるので好きだな。

685 :
>>684
>三宅クラス

ご自分の知識を、言葉に置き換えてうまく話すのが苦手なようだけど、
YouTubeでの判例の話も「組合運動」とか言っちゃってるしな、学生運動
の言った続きで・・。ただ、けっこう良いとこついた話、判例の試験対策的
読み方とかは「なるほど〜!」と思うので、工夫して頑張って欲しいよー。

アレは2年目以降の人達だけじゃなく、1年目の人も必ず聴いて欲しい
必要な講義だと思う。三宅講師、頑張って!!

686 :
>>683
>月刊社労士受験とマンスリーって内容ダブらないの?

マンスリーは初めてなので・・・
けれど、情報の新しさでいえばマンスリーかな(補正も早いんじゃないかい?)。
社労士受験の・・例えば最新号なら、原稿あげてるのは印刷所の都合でたぶん
2月〜1ヶ月半以上前だから、情報としては月額講座のマンスリーより遅れてるし、
補正が入るにしても次の次ぐらいになるのかな? と思っているよ。

それに「出る数字カード」があるのは月刊社労士だけだもんな。前は河野先生
が監修してたけど、ヤマ予備に変わってからは、カードにも「補正」が
入るようになったし、記事の内容も面白く読めるようになったわ。

//内容ダブらないの?

内容については、しばらくは様子を見るしかないと思うよ。

687 :
>>686
Amazonで確認してきました。マンスリーはヤマ予備独自のもので担当講師も
ヤマ予備の先生のみ執筆。社労士受験は今年から、苦労されていた(本人が悪いんだが)
真島先生(昔の山川先生の同僚)も執筆に参加されていて、記事内容もマンスリー
とは違うモノになってます。 

改正:国年の被保険者の要件が変わります。4月から実施で、こちらは
社労士V(改正号) に既に出ています。

真島先生も参加されるとなると、年金関係で社労士受験は強くなる?のかな??
「出る数字カード」は従来のままなので、役に立そうです。

688 :
>>685

>YouTubeでの判例の話も「組合運動」とか言っちゃってるしな、学生運動
>っていた言った続きで・・。 - 一部 訂正 -

三宅講師はまだ慣れてないと思う。

>「組合運動」 → 学生なのに労働組合? と聴いているほうは思ってしまう。
         実際には学生運動家で、大学生協組合の幹部もしてたらしい。
         三宅先生、もっと区別してきちんとした言葉で話して!

分かりやすいレジメもあり、講義動画ではテキストやレジメをきちんとマーカー
したり、指してもくれるので、そこらへんは山川先生よりも良いです。
三宅先生、ココ(スレッド)読んでますか? ★笑いながら話さなくてもいいので、
言葉をはっきり、★用語は順序立ててたさしく発音し話していって下さい、お願いします。
示して下さるポイントは絶妙で、とても役に立つ講義なので宜しく。
期待しています!!

初学の人も受けるべき講義だと思います。最近は山川先生の講義に説明不足の
箇所がいろいろと・・。なので、三宅講師の講義は聴くに値する講義であると
感じました。

689 :
>>688
申し訳ない、書き込んだ本人の文章が正しくなかった

「学生運動」って言った続きで・・「組合運動」 - 一部 訂正 -


★笑いながら話さなくてもいいので、
★言葉をはっきり、★用語は順序立てて正しく発音し話していって下さい、
 お願いします。 - 一部 訂正 -

生意気言ってごめんなさい、三宅先生。聴くことになると毎月、お金を
払うことになるので・・

690 :
おまいら偉そうだな!

691 :
標準スケジュールでは労基の5回目に突入してるけどみんな追いついてるー?

科目ごとにきっちりこなすのと同時に、全科目薄くやっておかないと不安だな

692 :
まだ4回目の途中
山ちゃんバージョンと三宅バージョンの両方を視聴しているから時間がかかる

そして自分は一旦INPUTを中断して
月刊monthlyに則って「テキストへのお礼参り」ちう

月刊monthly興味深いな

693 :
>>677
テキスト PDFは分割じゃなく科目でまとまったものが欲しい、横断的に検索ジャンプできるし
だけど音声講義は分割されてた方がいいな、60分のファイルだったら聞きたい箇所への頭出しが大変

694 :
過去問集早く欲しいな
インプットテキストと往復しながら使いたい

695 :
>>690
>おまいら偉そうだな!

限りある人生の中の「何年間」を犠牲にして、この試験にかける
んだから、そなことはないよ。講師への注文にしても、相手を
尊重しつつ(なんてったって講師の先生なんだから)、できる限り
丁寧に書き込んでいるんじゃないかい?

長い人で5年も6〜7年もかかるんだから、犠牲にするものも多い
ので、みんな真剣なんだ。わかって上げてよ

696 :
>>693
>PDFは分割じゃなく科目

分割はいいけど、一冊のPDFテキストはアップして欲しいよね。
音声の分割が嫌ならDVD買ってもいいし。テキストorDVDなら数科目まとめて
の発送になるから、WEBよりは早めに勉強できるし。

山川先生の講評を見たけど、直前講座なら「白書」(できれば2年分)「穴開け」は
必須のように思える。ピンクマークは売りの講座だけど、最近はそれより白書と
穴開けが良いように思う、予想問題として考えれば。

WEBで思ったのは、最初はスモールステップで勉強していくのもいいなって。最後は
もちろんまとめてザッとまわさないといけないが。山川答連は少し山ちゃんぽい問題が
多すぎるので(アウトプットを除く)、よそのでもいいとは思う。

697 :
穴開けw
和んだわ

698 :
笑わなくてもいいやん、穴抜き問題のことを間違っただけだろw

699 :
そういや去年のこの時期に申し込んだから月額3000円なんだよな

700 :
昔はインプット講座100回超が全部無料だったんだよ?

というのも伝説になってゆくんだろうな

701 :
市販本を見るにテキストの元ファイルはカラーなんかな
PDFはケチらず市販本みたいな2色刷りで提供して欲しい

702 :
>>697
>穴開け

「穴抜き問題」だったっけ? 間違ってごめんよ

703 :
>>702
講評の動画を、皆さんはもう見ましたか? 山川先生も択一で時間が
なくて、厚年・国年は大変だったみたいです。立場上、先生は問題を読み飛ばさず
全問枝を確認し解いていったそうですが、受講生だと・・正解の枝を見つけたところで
後の枝は読まずに先に進む人と、万が一を考えて最後まで5肢とも確認する人と
2パターンあると思うのですが、どちらを選ぶかは難しいところだと思います。
後の枝が正解だった! ということも自分の場合は少なからずあるので、
今年の択一も長文が多くて、私は最後1科目はほとんどもう・・

皆さんは択一、どのやり方で解いておられるのでしょう? ケースバイケース
なのかもしれませんが、私は心配性な性格で「攻めの解き方」がなかなかできなくて。

704 :
インプットしたらアウトプットで進んでいこうと思ったんだが、講義の進み方と問題の並べ方の順番違うくね

705 :
すまん勘違いだった
帰郷旅費とか問題に出てきたけどやったっけなと思ったらそのページに一切触れてないだけでテキストにあったわ

706 :
>>705
>帰郷旅費

今的に言えばもう「帰郷旅費」なんていう時代ではないんだが、数年前に
「寄宿舎」も本試験に出てるもんなぁ・・ タイムスリップしてるような
問題も出る嫌な試験だよねえ まあ、基本中の基本の項目ではあるんだが
愚痴っても仕方がないので、お互い頑張ろう

707 :
受験生の大半はいわゆるホワイトカラーだろうし、工事現場やましてや炭鉱がどうのって
イメージ湧きにくいよね

708 :
>>705
初学者ですが、同じ勘違いしました
動画で触れてない1周目は、論点は飛ばして良いんですかね?

テキスト、字が多くて読み込んでいたら追いつきません。はじめはこんな感じなのかな

709 :
>>703
山川先生は「立場上すべての枝にあたるけれども」て言ってたから、
受験生は正解肢を見つけたら次の問へ進んで良いんだよという意味かと理解しました

710 :
>>708
飛ばしちゃだめです
最終的にはテキストは全部読み込まなきゃ


INPUTの動画で講義しなかった部分は
OUTPUTや答練の解説動画で講義していることも多いよ

711 :
今日から過去問がダウンロード開始だね

712 :
さすがに過去問10年を印刷は苦行だな

713 :
最終的には全部テキスト読むとしても
初学は先生の指摘あった所をかいつまんで行けば良いでしょう
一周してから分かる事もありますし

714 :
WEB配信って何時ごろ更新されるんだろう

715 :
>>709
>受験生は正解肢を見つけたら次の問へ進んで良いんだよという意味かと

レスをありがとう、そうでなきゃあ30分は時間が足りなくなるもんね。
教える立場の山川先生にして、長文で分量的にキツい社労士・択一の問題
だもんね。他の学校の講師も時間的にキツい試験だったって言っているし。

716 :
択一式の休憩無し210分という試験時間は他に類を見ない長さだな
普通は長くても180分までだ

717 :
労働基準法の11回、12回はダウンロードできたけど
過去問網羅はどこからダウンロードするんだー
まだフォルダできてない?

718 :
過去問まだー?

719 :
>>716

司法試験が今はどうなってるか知らないけど、もちろん難易度はひとまず
おいとくとして、3時間半という時間と問題の量では、ハードさ でいえば
司法試験の短答式よりもキツい試験だと思ってます、体力・気力的に社労士
の試験は。

720 :
>>719
旧司法試験時代に短答式だけは合格経験あるけど、やっぱ司法試験の方が精神的にキツかったな

721 :
オールマークの下位資格・・・

オールマークの下位資格・・・

オールマークの下位資格・・・

オールマークの下位資格・・・

722 :
音声ダウンロードに条文番号がつきました!
(ただし労基11以降)

スタッフ様ありがとうございます!

723 :
以前の回に遡っての修正は無理ですよね?(チラッ

724 :
(p_-)チラッ

アレついてると苦手な部分を復習する時に便利なんだよね

725 :
かこもんかもーん

726 :
ヤマ予備スタッフには遅滞なく速やかに過去問をアップしていただきたい

727 :
ヤマ予備スタッフっつーかイープロストの人お願いしますよ

728 :
イープロの市販本テキストのvol.1は並んだけど過去問網羅はまだだよね
店頭販売より前にアップできないとかなんか縛りでもあるんだろうか

なんにしろスケジュールをオープンにしているんだから変更があるならお知らせがあってしかるべき
一般企業として最低限のルールだろう

729 :
過去問21日公開予定ってフォルダが出来てた

こういうお知らせはもっと目立つところに書いて欲しい
受講生のアドレス把握してるはずだしお知らせメールするとかさ

730 :
フォルダといえばインプットの山川クラス、どうして労災だけ空フォルダができてるんだろうね
次の科目が1週間前にできてるというなら準備中なのかなと思うけどまだ先の科目がぽつんと

731 :
山川予備校 月額制限定講座 − 社労士過去問題集「過去問10年網羅」ダウンロード
vol.1【労基法・安衛法】 9/21(土)
vol.2【労災・雇用・徴収】 10/26(土)
vol.3【国年法・厚年法】 12/21(土)
vol.4【健保・一般常識】 2/23(土)

732 :
↑これどこかにアップされていますか?
修正前のしか見当たらない

733 :
>>732
スケジュール(2020年試験向け)
http://yamakawa-sr.net/schedule/

734 :
ありがとうございます。
キャッシュをクリアしたら更新されたのが見られました。

735 :
E-prost 山川靖樹の社労士予備校 2020過去問題集 社労士過去問題10年網羅
vol.1 労基法・安衛法 2019/10/10 ¥1,540
vol.2 労災保険法・雇用保険法・徴収法 2019/10/20 ¥2,200
vol.3 国民年金法・厚生年金保険 2019/12/20 ¥1,980
vol.4 健康保険法・一般常識 2020/2/25 ¥2,200

TAC 2020年度版 よくわかる社労士 合格するための過去10年本試験問題集
1 労基・安衛・労災 1,512円 09/24
2 雇用・徴収・労一 1,512円 10/10
3 健保・社一 1,512円 10/10
4 国年・厚年 1,512円 10/15

LEC 2020年度版 出る順社労士 必修過去問題集 ※10年分 本試験形式
@労働編 1,750円 2019年11月25日(月)
A社会保険編 1,750円 2019年11月25日(月)
LEC 2020年度版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集 ※10年分 選択肢形式
@1,264円 2019年10月21日(月)
A1,264円 2019年11月25日(月)
B1,264円 2019年12月23日(月)
C1,264円 2019年12月23日(月)

IDE 2020年 条文順過去問題集 ※7年分
NO.1(労基法・安衛法・労働一般) 10月中旬発売予定 1,210円
NO.2(労災法・雇用法・徴収法) 11月上旬発売予定 1,320円
NO.3(健保法・社会一般) 11月下旬発売予定 1,210円
NO.4(国年法・厚年法) 12月中旬発売予定 1,320円

佐藤としみ 社労士過去10年分問題集 (参考)昨年実績
〈1〉労働法編〈2019年合格〉 2018/10/1 ¥1,404
〈2〉2019年合格 労働保険編 2018/11/1 ¥1,404
〈3〉社会保険編〈2019年合格〉  2019/1/1 ¥1,404
〈4〉年金編〈2019年合格〉  2019/2/1 ¥1,404

736 :
他の予備校教材に浮気する者は合格への道なし

737 :
>>736
ワロタw

738 :
10月の後半に各社来年度用の基本書教材が出てくるからそこからライバル増加だな
我々はそこまでに労働基準法と安全衛生法を仕上げておこう

739 :
イープロの山川テキスト
インプット講座と内容が近いのだけれど、2色刷りですんなり頭に入りやすいな
ダウンロードテキストもカラーだったらいいのに

自分で同じ箇所にマーカーで色付けしながら読み進めると良さげ

740 :
穴埋め式対策講座ってどうして素直に選択式対策って呼ばないのだろう
教材のアップロードが5/末で遅いのと、去年のだと154ページとボリュームが
心もとないので、市販の問題集に浮気しそう

LECの出る順選択式マスター
TACの合格のツボ選択式対策
大原の選択式トレーニング

あたりか

741 :
>>740
山川先生はLEC出身だし、出る順にします

742 :
2019年は大原選択式トレーニングを追加して、本試験では割れなしでした。
択一の総合点が取れず不合格でしたが。

743 :
月額制だと去年の分のテキストまだダウンロード出来るよ

744 :
あと科目横断の講座か教材があると嬉しいかな

745 :
>>741
LECの2019年版はKindle版あったからそれでもいいかもね

746 :
ここの質問掲示板は、初学者が気軽に勉強法とか質問できる雰囲気では無いね

かなり厳しめの回答ばかり来る印象

747 :
>>746
厳しめのコメントする常連がいるのは前かららしいけど
最近明らかに変な質問?する奴も多いと思う

748 :
逆に2ちゃんねるのこんな辺境地が雑談場所として機能している不思議
資格板って会話にもならないくらい荒れてるスレ結構あるからなあ

749 :
過去問の配信予定日がやってきた
やばい、身体の震えが止まらない!

750 :
pdfでも使いやすいかなぁ

751 :
過去問のフォルダの名前が「予定予定」になってるから
今日も配信されなかったりしてw

752 :
昼になったがまだか…
今日はまだ12時間あるな!

753 :
今日も配信されない予感

754 :
雲行きが怪しすぎる。待ってるのに。

755 :
先週と同じ雰囲気

756 :
フォルダ名が

vol.1 9月24日公開予定予定

に置き換わったな、まだ予定の予定という段階か…

757 :
変更になったらなったでもう少し上の方でアナウンスして欲しいよね
フォルダまで見に行かないとわからないのがね…

758 :
何をトラブってるんだろうね

このまま過去問アップ中止とかならないよね

759 :
>>756
スタッフよっぽど煮詰まってるのかなw

760 :
三宅クラス
内容はいいんだけど喋りがなぁ
滑舌あんまり良くない上に笑いながら喋ることが多くて
聞き取りづらいことがある

1.5倍速にすると語尾がほとんど聴き取れない
山ちゃんのは聴き取れるんだけど

761 :
笑いながらとかは良いんだけど、
テキスト選択しながら「このへんとか、このあたりとか〜」てのが困るわ
目線をテキストに落として声だけ聴いてると分からなくなるな

762 :
その時は目線をモニターに移せばいいのでは
自分は40インチのモニターで講義受けてます

763 :
>>761
わかる

自分もテキストにメモ取りながら聴くことが多いから
「こことか」「これ」って言われて画面に目をやるんだけど間に合わなくて巻き戻す

結構ちょこちょこ画面移動するよね

指してくれるのは分かりやすいけどそれを追ってると手元のテキスト見てられないっていう

慣れたら平気になるのかな

時々おまけレジュメついてるのはいいね
わかりやすい
縮小印刷してテキストに貼り付けてる

764 :
761です
今回はテキスト見ずにほぼ画面だけ見て講義受けました。没入感あって楽でした。
こうなるとpdfが分割してある意味が不明になるね。労基で1冊分になっとったらいいのに。

765 :
>>762
>目線をモニターに移せばいいのでは

自分もそう思うよ。音声ダウンロードは、あくまでサービス的なモノだからね。
映像講義が山川社労士予備校の本来の姿なのだから。

766 :
>>761
>このへんとか、このあたりとか〜

マーカーもひいてくれるので有り難い。喋りは、個性なので
慣れる(諦める)しかないよね。話の内容は良いのだから
ただ、内容に関係なく我慢できない人もいるとは思う。
そうなるともう相性問題なので・・

767 :
>>746
>かなり厳しめの回答ばかり来る印象

そこが良いところだと思います。やっぱり皆、期待していますからね
山川・三宅の両 先生に。(両 先生に実力がある証拠)
スレッドが荒れたりしないのは、山川予備校にそれなりんも実績があって
きちんとした学校で、山川先生が皆から信頼されているからだと思います。

768 :
>>767
>それなりん

それなりん・・ゴメン、舌がもつれた
正しくは「それなりに」

769 :
フォーサイトのは、レイアウトに余裕があるカラフルなテキストが画面いっぱいに
表示されて、講師の加藤先生が教育番組みたいに画面に入り込んで板書を
指差すみたいにして進めるパターン

専用の撮影スタジオ持っるとかで、動画の編集も凝ってる
CMみたいに、ここでちょっとコーヒータイムとかはさんでたり飽きさせない

770 :
今から労働基準法始めます!
一日1回分のペースはきついですか?

771 :
いけると思うけど、雇用くらいでペースダウンする。
初学ならドロップアウトしないように頑張ってください。

772 :
受講スケジュール見た?
1週間で4コマ(4時間)ペースがおすすめらしい
1日1コマとか、アウトプットの事も考え無さ過ぎ

773 :
時は来た(過去問

774 :
山ちゃんの講義は1.5倍速でも十分聴き取れる

775 :
過去まだか

776 :
>>774
倍速再生OKな人は一日一コマ以上いけるのかもね
俺には到底無理ゲー

777 :
過去問やっとアップされたようですな

778 :
内容は市販のと同じようだね
やはりモノクロだったか、市販のものと差別化しているのか容量を減らそうとしているのか

779 :
やっと過去問きたね
やっぱINPUTテキストとリンクして使える過去問題集は捗る

780 :
イープロスト様ありがとうございます
山川先生ありがとうございます

781 :
過去問ついにキター
iPadで持ち運べるの、すごくいい!

782 :
>>778
PDFテキストを読み進めるときにマーカーつけながら進めてる
無意識のうちに読み飛ばしていることも多いし、脳に刺激与えながらみたいな

783 :
過去問印刷するの一苦労やったわ

784 :
シンガーてん

785 :
シンガーてん

786 :
変な送信したwごめんw

787 :
モノクロが良いとおもう
自分でマーカーするし、間違えた所とか目立つし
変な擁護感あるが

788 :
シンガー・ソーイング・メシーン事件ねw
何回か出てるけど、名称を問われることはないだろう

789 :
シンガーソーイングメシーン
今年の問5Bで正解肢でした

790 :
>>787
>モノクロが良いとおもう

個人の好みなのでどれが良いとは言えないけど、テキストは1色刷に限ると・・
昔の秋保先生とこのは2色刷でも紙は薄くても上質紙で、真っ白でない目に優しい
色で、赤文字もチカチカしない朱色に近い赤だったと記憶しているよ。

1色刷で下線やカッコを上手く使ったテキストなら自分で学習しながら好きなように
マーカーなりなんなりして、自分流に見やすいテストが作れる。1色刷のほうが自分は
好きだな。ただ、図表なんかは2色刷3色刷のほうが分かりやすいかもね?

791 :
過去問最後のページ 山川先生の著者紹介

>初級講座すべてを完全無料で公開し、講義品質のよさを実際に体感してもらう新しい予備校スタイルを確立

そろそろ紹介文も改定すべきでは…

792 :
これヤマ予備テキストを元にしたニアリイコールの教材使ってる

「勝つ!社労士受験 小林 勇の音声講義で合格ライン 基本テキスト 2020年版」
https://m-sharoushi.chosakai.ne.jp/me/kihon-text.html

30時間の音声講義をガイドに、30時間で一気にテキスト一通りこなして概観を
つかむのもあり、雑談なしでてきぱき飛ばしているので意外とはしょっているという
感じは受けない

793 :
明日は労基の配信日だね
待ってます

794 :
過去問題集はiPadで頑張ってみる

Twitterで月額制受けてるっぽい人が
「今年はAmazon限定なんですね!予約しました」って書いてたけど、掲載されている問題はこの前配信されたのと同じものだよね?

モノクロかそうでないかの違いくらい?

何で月額制なのにわざわざAmazonで買うんだろう
ま、他人のことはどうでもいいけど

795 :
みんながみんなタブレットで用が足りるわけじゃないからな
紙媒体の書籍に書き込みやマーカーしたほうが効率が上がる受験生も多いだろう

796 :
タブレットより紙がいいって言うのは自分もそうだから理解できるけど
そのツイートの人はなんか違う気がしたんだ
何が勘違いしてるっぽい気がしなくもない

ま、どーでもいいけど

797 :
>>796
>タブレットより紙がいいって言うのは自分もそうだから理解できるけど

まー、人それぞれだもんな。学習環境も皆違うんだし・・
仕事中(移動時)、電車のなかなんかでチラっと見るんだったらタブレットが
便利だし。法律の勉強をするんだから、ベースはやはり「紙」だよね。(と自分は思う)

798 :
労働基準法の教材揃ったね
スタート遅くて標準スケジュールにまだ追いついてないので焦る

テキストPDFの太字(市販書の赤文字)に全部マーカー引いたどー
なんかやりきった気分w

799 :
三宅講師の喋りが上手になるのを気長に待つ

800 :
>>799
何年待っても無理やで、今を受け入れよう

801 :
>>798
そんなにライン引いたら不合格まっしぐらやで

802 :
>>798
マーカーするだけ?
それとも講義聴きながら重要と思われる所にマーカーしてる?

市販のテキストとpdfのテキストと両方使ってるの?

なんか色々突っ込みどころが…

803 :
>>800
>何年待っても無理やで

うん、こちらが慣れるしかない。悪いとこには目(耳)をつぶって
良いところだけを考えて見て聴く。某有名予備校の孤高の講師も、
人には黙って(今も受講生には黙ってる)アナウンサーの学校で講座
を受けて訓練を積んだとか。その講師を含め、そういう人、2人知ってる。

804 :
みんなPDFの電子ファイルにはマーカーを付けてないの?

805 :
outputと過去問には誤答チェックしてる
テキストはまだ何もしていない

806 :
>>804
>PDFの電子ファイルにはマーカー

コピーを作って、そちらの方でマーカー付けたり、文字を書き込んだり、
文字の色を変えたり線を引いたりしてる。PDFファイルの便利なところ。
ただ、テキストを読み込んだりするときには、やはりペーパーの方が
良いと思う。

807 :
太文字に黄色マーカー、下線部にピンクマーカー引いたらえらくけばくなってしまった

808 :
基礎の基礎と労基の1章までマーカーだらけにしたけれど、うーん?と思って印刷し直した

でも白いとマーカー塗りたくなる症候群

809 :
やっぱり科目ごとに1つのpdfが欲しいなあ
何処にあったか探すとき面倒い

810 :
科目ごとにまとまったPDFの方が横断検索しやすいよね
山川予備校で不合格になった受験生の敗因のひとつでしょう

いや冗談じゃなくマジ話で

811 :
2019年度はPDFにパスワードあるやつないやつ混ざっていて結合するのを断念したんだが今年のはどうだろう
試した人いるかな

812 :
>>809
>科目ごとに1つのpdfが欲しいなあ
>何処にあったか探すとき面倒い

学習するにあたってはスモール・ステップでイケるので、
これは良い! と再学習者の俺にとっては再発見。
しかし、ガバッとサッと読み込むことも絶対に必要なので
社労士の学習では。自分でPDFファイルを結合させなきゃ
いけないので、PDF用のユーティリティが必要になってくる。
補正箇所もPDFの紙面上で補正できる(コピー&ペースト)
ので、この講座にはPDF用のユーティリティは持っていた方が
いろんなことができていいよー。

自分が使ってるのは

「PDFelement Pro(Windows)(Mac系)」

少し安いくてコレも便利 Mac iPhone iPad
「PDF Expert」 Winバージョンは 「いきなりPDF」

それぞれラインナップがあって、できること と できないこと
があるので、購入時には注意してね。PDFelement Pro は PC
で使ってて多少重いところもあるので、「PDF Expert」、Winバージョンは 
「いきなりPDF」のCOMPLETE、直接編集もできる最上位版が良いと思う。
PDFのまま直接編集できるのはCOMPLETE版だけだから。

https://www.sourcenext.com/product/pdf

813 :
>>811

Excel か Word に1度変換しても駄目かい?
なら新しいPDF書面を作って、そこへ講義PDFの内容を
コピー&ペースト。

2019年度のPDFはパスワードかけてんの? それはセコいわ。
なら、一冊のPDFは必ずアップすべきだよね。「学習上いたって不便!」
ってクレームつけても絶対におかしくないし、クレームをつける、
お願いすることも、間違っちゃいないよ。一冊のPDFはをアップしない
のなら、テキストPDFの断片のPDFにはパスワードかけるべきじゃない。
受講生目線じゃないや、そんなん。

814 :
>>813
PDFパスワードの保護・解除ソフトとは
https://freesoft-100.com/pasokon/pdf-password.html

ご参考まで

山川先生なんかからは、こちらは教えてもらってる立場だけど(遠慮しがち)、
講座運営元の株式会社イープロストと受講生の立場でいえば、受講生は「お客様」
で、もし、そんなPDFファイルが混在するのであれば、本来は「パスワードなど
付けてはいけないもの」なんだと思う。

自分は前年度の月額受講生で、10ヶ月超えで(成立済み)1度退会して、今は
結果待ちの状態です。

815 :
>>810
>科目ごとにまとまったPDFの方が横断検索

ファイルで検索できるのもPDFの利点だもんな。PDFで配布しながら
PDFの利点を潰してどうすんだ。自分は納得がいかなかっり、契約上
分からないことがあった(入会前)時にはメールしたよ。
必ず返事は返ってくるから。

駄目なのは電話で、担当者からの電話待ちになって、最初に出てくる
電話口のオネエちゃん「アレはただの電話番」で、簡単な運営についての
質問でも、何も答えれないレベルじゃ。皆、少しでも講座を受けやすく
しようと思ったら、黙ってちゃ駄目だよ。パスワード・ファイルの混在に
ついても、これは運営側のミスだと思う。山川先生は、まさかそんなことに、
不便なことになってるなんて知らないと思う。お世話になってる山川先生の
講座を少しでも良くしてあげようと思う、先生を応援するなら運営側に、
何でも言うべきだと思う。

どうしても駄目なら、山川先生の個人アドレスは知ってる人は知ってるはずで、
お互いに面識もあるはずだからメールをしよう。結局は自分だけじゃなく、
受講生の仲間みんなの為にもなるし。もちろん、そういう不便さが山川先生の
意思であるのなら受講生としては諦める(認めてあげる)しかないけどね。

816 :
過去問題集の安全衛生の44から47の問題が抜けているよ。

817 :
>>815

ユーティリティによっては、パスワードされているPDFファイルも
コピー&ペースもできるので、いろいろ試して見て下さい。

818 :
>>817
コピー&ペーストに関してはPDFをブラウザ、Opera、Safari、Firefoxで
読み込むという手もありますよ。

819 :
ダウンロードした素のPDFは印刷もマーカーを引いたりもできるけど、CubePDF Pageで結合しようとすると
労働基準法の1回、3回などがパスワード求められて結合できない、ブラウザで読み込んで出力すれば
パスワード取れる場合もあるとかないとか煩雑でもうね
上に挙げたソフトやらやり方でみんな結合できてるの?

820 :
パスワード付きPDFを開いた後、PDFとして印刷する。

821 :
>>820
印刷メニューで「Microsoft Print to PDF」選んでPDFとして印刷したら確かに

・パスワードなしPDFできたわ
・PDF結合できたわ

でも!

・文字選択も検索もできなくなったわ
・マーカーや下線も選択や削除できなくなったわ

822 :
安全衛生法がやってくる、
労災までにここまでの遅れを取り戻さないとな

823 :
安全衛生法、ダウンロードだけでも一苦労
音声ファイル5回×6ファイルのフォルダ選んで、ダウンロードボタン押して、保存先クリックして
90回クリックさせるって拷問だろ・・・

三宅クラスの安全衛生法の音声ファイル、ダウンロードできないんだが作業中かな

824 :
>>819
>結合しようとすると
>労働基準法の1回、3回などがパスワード求められて結合できない

おかしいよねえ。パスワードあり・なしのファイルが混在しいる
というのは、運営側の単純ミスだと思います。だって・・パスワードあり
にしても意味ないじゃん。山川サイドからファイルが送られてきて、なんの
チェックもなく、ただアップしてるんだと思います。

悪い見方をすれば、そういうファイルの上げ方をしておいて、テキストを
買わす方向にもっていく。誘導するとか・・ ただ、こういうのはまず
考えられないので、単純ミスで月額受講生を困らせているんだと思うよ。

825 :
>>824
製本版テキスト買っても結合版PDF手に入らないんだし意味なし

826 :
ちなみに、安全衛生法INPUTのPDF
第1回、第3回、第5回がパスワードかかっていて結合できない

労働基準法もそうだが奇数回だけパスワードかかってるのなんなん

827 :
りんこうけんうんせい

828 :
りんこうけんうんせい
意(100)味(300)ありません(1000)
もセットで覚える

829 :
りんこうけんうんせい

この手のゴロ合わせでもない無理やりな覚え方、けっこう頭に残るんだけど問題を解くときに
何に関連するかつながらないこと多いんだよねw

830 :
ぎょうさんいくねん
ぎょうさんしいくを試みる

ごっちゃになったりした

831 :
月刊マンスリー10月号
毎月の学習のアクセントにはなるけどページ数ちょっとさみしい
amazonで買った創刊号のレベルは継続が難しかったか

832 :
かきわるねん

833 :
月刊マンスリー、三宅講師の動画解説付き!

834 :
マーカーの色分け済ませて思うが、太字(市販テキストだと赤字)の基準とか
下線の違いってなんだろうな、教材作ってるときの状況で多少のブレがある

835 :
台風が来るからこの週末は動画流しっぱなしで総復讐

836 :
>>835
復讐からは何も生まれないぞ

837 :
台風に親でも殺されたのか

838 :
確かに集中するには良いかも知れない
だけど十分気をつけて

839 :
ちょっと動画見に行ってくる

840 :
Amazonで過去問買ったけど、去年よりかなりグレードダウン
赤文字もなく完全モノクロ
去年は右ページの正解が赤字だったから赤シートで隠して解いてたのがやりやすかったのに

841 :
>>840
>去年よりかなりグレードダウン
解説の方はどうだい? 山予備の過去問は他校のと比べて
解説は詳しめで良いのだが。

842 :
解説は満足

既に月額のpdf版で一回転終えた
Amazon版はそれを製本しただけ
中身は一緒
安衛の問題番号が飛んでるのもそっくりそのまま

843 :
>>842
>解説は満足

あー、よかった。自分の知る限り、IDEのもいいけど、山予備の解説が
詳しくって、文章もかたくなくて自分にはいちばん合っていると思う。
解説でどうしても?な時には本屋で他校のをいくつか立ち読みしてなんとか
対処したけどね。その時に他の過去問の解説との比較ができて、山予備の
解説部分はいいな、と思ったわけ。

結果待ちの状態で今は未だ月額コースには入会してはいないけど、
PDFのテキストファイルの件も、機会があれば尋ねてみるよ。

★ほんとは今現在の受講生の人が尋ねてみる、なんとかして欲しいと
お願いするのがいちばんいいんだけどね。

844 :
>>842
>Amazon版はそれを製本しただけ

市販の山予備のテキストって、月額コースのPDFテキスト。
別売りの製本テキストとどう違うのですか? 市販本は
ところどころ「はしょったり」はしてないのですか?

845 :
市販のテキストは持ってないから知らないけど
月額制のものとは違うと思う
pdfと月額制製本版は同じもの
自分は月額制だから製本版テキスト買って受講してる
市販を買う必要性がないからそっちは買わないし

846 :
>>845
>pdfと月額制製本版は同じもの
ありがとうございます。

847 :
市販版では二色刷りだったので、PDFの太文字の部分へのマーカーは済ませたよ

848 :
先にマーカー作業だけしてるの?

849 :
あすがに粗読しながらマーカーしてるよ。マーカー「作業」だけだともったいない。
あと目で追いながらの手作業だと絶対にミスはあるから、もう一度マーカー漏れが
ないか通読してるんだけど、マーカーがあるだけで随分と読みやすい。

850 :
講義は聞かないの?

851 :
俺はマーカー引かない派

852 :
講義を聴きながら講師が強調したところをマーカーする派
太文字だからといって必ずマーカーすることはないな

853 :
マーカー漏れってのがよくわからん
マーカーってそんなに大事か?
マーカーや書き込みをすることによって読み込みしやすいテキストになるのはわかるけど
まずマーカーするっていうのは時間の無駄な気がする

854 :
>>851
>俺はマーカー引かない派

自分はシャーペン派で、色を付けたいときには、消せるカラーシャーペン
或いは消せる色鉛筆(お絵かき用)を使ってます。マーカーひくのは試験前の
最後の最後にしています。消せるマーカーもあるけど、汚くなりがちで、一度消した
あとには、次、うまくマーカーがのらないもんで「消せるマーカー」は使ってません。

855 :
みんな違ってみんないい
というのでいいじゃん
自分のやり方押し付けることはないし、自分のやり方が正しいと思うなら、違うやり方の
ライバルと差がついてラッキーぐらいに構えないと
紙の上だと太文字わかりやすいのでのチェックはここぞという部分だけだけど
PDFは太文字に色がついてると通読するときアクセントがついてがぜん読み進みやすい
端末やソフトの環境、人の好みにもよるので絶対なんてないけどね

856 :
おいらは、テキストをベースにして、付箋、メモや表の貼り付け
さてと、あと一週間で高度情報の本試験だ。集中、集中

857 :
>>856
お仲間!
自分は情報処理安全確保支援士に挑戦です、ちょっと諦めモードだけど(汗)

その昔の特種情報処理は持ってるけど当時の論文試験、分量多くてきつかった
試験開始でよーいどんで書き始めて試験時間ぎりぎり、冗談抜きで腱鞘炎対策が必要だった

858 :
月額会員に登録してテキストはU-CAN速習レッスン(自由国民社)を使うのがコスパ良いかな

859 :
>>826
>ちなみに、安全衛生法INPUTのPDF
>第1回、第3回、第5回がパスワードかかっていて結合できない
月額受講生です。私を含め皆さん、前年度よりお困りのようなので、
正式に運営元に「問い合わせ」を入れました。運営サイドより回答が
あり次第、このスレッドで皆さんに、その内容をお知らせしたいと
思います。私も去年、不便に感じていたもので・・
月額受講生コースの規約等をみても「外部へのファイル等の提供」は
禁止されてますが、それの防止にファイルにはパスワードを、
各講座全てでみれば何十何百とある「PDFテキスト」にはパスワードを
付けて、利用者(受講生)がテキスト断片を結合し、一冊のPDFテキストには
でない仕組みになっている との説明は、規約。講座の説明にはありません。
なお、私1人だけでは力不足なので、できればWEB講座を開き「お問い合わせ」
のところから運営サイトのほうへ一度「どうなってるのでしょう?」と、
皆さんにも「問い合わせ」をいれていただければ、私は嬉しいです。
ただ、このようなことが「運営サイド&山予備の’方針」なら仕方がないし、
とても不便な状態だけど我慢しなきゃいけないと思っています。
宜しく

860 :
パスワードがかけてあるのは横流し防止のため、というのは問い合わせの回答を聞くまでもなく、想像がつくことではないでしょうか。
不便なのは十分理解できます。
昨年、それまで無料だったものを月額制にするにあたって、ギリギリのところまで価格を抑えたと山川先生もおっしゃっていたかと記憶しています。
ヤマ予備サイドもボランティアではないのですから、横流し防止対策を取るのは当たり前だと思うんですが。
それでもこちらは受講料を払っているお客様なんだ!と声を荒げる方がいるならば、それはヤマ予備の方針を理解できていないのでは?と思います。

861 :
>>858
ユーキャンは一見すると口当たりいいかもしれないけど、条文を平易に言い換えてるから
実際の過去問解く時に面食らうかもしれないよ

862 :
>>859乙です

PDFのパスワードや権限は何種類もあるので、システムに疎い人だとこちらの意図が伝わらずに
「パスワードなしで開けすよね?」ということになる危惧も

当初の目的に照らすと、技術的なあれこれより
(科目が一通り終わった後でもいいので)科目ごとに合体したPDFを提供してもらえないでしょうか
というアプローチの方がスッキリするかも

回答の連携お願いします

863 :
>>861
みんなが欲しかった!社労士の教科書(TAC出版)の方が良いかな?

864 :
>>859
>月額受講生です。私を含め皆さん、前年度よりお困りのようなので、
>正式に運営元に「問い合わせ」を入れました。
昨日、運営サイドのE-prostさんより返事がありました。
大変短な返事で、
// 平素はご利用頂きありがとうございます。
//
// 頂きましたご意見に関しましては、担当部署に
// 申し伝えさせて頂きます
// ご意見を頂きありがとうございました。
//
// 山川社労士予備校
ということで、「あえてパスワード付きのモノを混ぜている」との
文面はいっさいありませんでした。そこのところに関しては、
無回答ということです。
ただ、PDFを触れるアプリはいくつもあるわけで、「工夫しておられる
方も・・」という答えはいただいてます。問い合わせに対する回答というのは、
あくまで「私信」なわけでして、私が皆様に報告できる。公にできる内容はこれ
が全てです。
E-prostさんの今後の対応に期待したいです。
>>860
>パスワードがかけてあるのは横流し防止のため、
無理に防止のため処置しているようではなさそうです、雰囲気・・
実際、パスワードをかける = 拡散防止  にはなりませんものね。私はネット関係
の仕事もしていてPC/システムには詳しい方ですが、パスワードをかけるのなら
PDF全体にかけて開けなくしてしまいます。皆さん、ID・ニックネームをお持ちのはずで
パスかけるのは簡単ですもん。
私が前に受講していたIDE塾さんはそのへん厳しくて、ダウンロードしたZIPファイル等
には必ずパスがかかってました。講義動画もAmazon、他と同じで「保存期限付き」で
期限が過ぎれば二度と見れないものでした。
その点、2019年の講義動画も見れる(次、始まるまでに復習ができる)山予備は、とても
親切です。年金の講義も早めに始めてもらえるし。普通の学校なら健保は年が明けてから。
年金は2月・3月からなので、初回受講者はたまったもんじゃない! これだと間に合いません
もんね。初学者は・・
>>860
>それはヤマ予備の方針を理解できていないのでは?
前にも書いたように、私は決まりなら守るのが受講生だと思ってますし、不満は全くありません。

865 :
中途半端にPDFにパスワード掛けているのが問題なんかもしれない。
全てのPDFにパスワード掛けるならわかるんだけど。
個人的には、全科目の第1回(60分)は動画も含めパスワード掛けないというのはどうだろうか。
あるいは14日間はお試し無料受講で2019年含めて受講可能(その際は、受験番号提供もあり)とか。
苦手項目が年金や健康保険で、そこのところ確認したいという受験経験者いるしね。

866 :
パスワードがどうとか問い合わせたり、ここに長文書き連ねたりしてる時間がもったいないよ
しかも日本語能力が微妙で読みづらい
去年よりも過去問や月刊monthlyとか増やしてくれてるし、良心的な料金だからある程度の我慢は必要じゃないかな
無理を言って月額料金高くなったら困るし、実際去年よりも値上がりしているわけだしね
まぁその前に自分が合格すればいいんだけどさ

867 :
>>863
市販の定番テキスト全部買ってもたいした額じゃないから全部買ってもどうにかなる

868 :
一周回ってみればヤマ予備テキストがいかによくできてるかわかると思うが
とっつきにくいというなら秋保テキストとかどうか
文字も大きく図表もあって、外観掴んでからヤマ予備テキストに戻ればいい

869 :
労災キタコレ
いつものことだが苦行のダウンロードは改善して欲しいな
学習進度を把握したいのかもしれないが、せめて音声ファイルは一括ダウンロードもさせて欲しい
zipファイルひとつで済むでしょ

870 :
労災のマーカー塗り終わりました(やりきった感

871 :
今週末は過去問vol.2

872 :
印刷マーカー終えるとやりきった感あるよな

873 :
4連休、勉強進まなかったな…
今週末かけて挽回します!

874 :
>>873
今日から挽回するつもりやらんとあかんよ

875 :
いま労基の途中なんだけど、答練2回はいつ受講したらいいかな
進捗表には特に指示がなくて

876 :
ここのテキスト一括購入というのがなぁ、、、
TACのにしようか、、、
会員なので1割引きやし

877 :
>>876
tacにした方がいい
山川のテキストは字が小さいし、何が、重要かさっぱり分からん
わしはLECに変えたわ

878 :
>>875
INPUTとOUTPUT全部終えた後にやってる

879 :
山予備のテキストは初学や法令読み慣れた人以外は辛いよ。

880 :
>>877
A4全面に1ページ印刷ワイ「?」

881 :
>>880
印刷が手間でテキスト買いました
小さ過ぎて使いにくい

882 :
A4に2ページ印刷してるが普通に読める

883 :
動画で講師の顔をずっとアップというのは必要なのかな
講義開始と締めの挨拶だけでいいような気がする
テキスト大写しにするところあるけどこちらをデフォルトにして、手元にテキストなくても
動画だけでも受講できるようにすれば通勤などでも使いやすいと思う

884 :
地獄の音声ダウンロード
運営は自分でダウンロードしたことないのかな、この苦行はイジメだろ
たとえば
1.労災5-1のフォルダをクリック
2.ダウンロードボタンをクリック
3.保存先を選んでOKをクリック
4.ブラウザの戻るボタンをクリック
これを山川4回、三宅INPUT4回、outputo1回、答練1回をそれぞれ6分割、
だいたいこれを隔週で240回もクリックさせてるのわかってるのかな
(実際はフォルダ移動でもっとかかる)
学習進度を見るのに音声ファイルのダウンロードっている?

885 :
労災5回以降のファイル名がrosai***からrousai***に変わった
次回の9回以降、ファイル名をrosai***戻されたら順番に並ばなくなるからそれはやめて><

886 :
労災のインプット音声ファイル
労災の5回以降、またタグからトラック名とタイトルの条文が消えてる・・・

887 :
そんな文句ばかり言う奴には合格をやらないぞ

888 :
ファイル名rosaiだったよ?

889 :
タイトルに条文番号もついてる

890 :
rosaiが山川先生rousaiが三宅先生でした…
謹んでお詫び申し上げます

891 :
三宅講師の講義、内容はすごくいいと思うんだけど、笑いながら喋るのがちょっと不快
なんか小馬鹿にした笑い方に聞こえる
山ちゃんの面白おかしく笑い飛ばす感じと違うんだよね

892 :
>>891
>笑いながら喋るのがちょっと不快
笑い方も個性だからな。仕方がないよー
内容させ良ければ我慢する。けど、見る・聴くほうも
人間なので、好き嫌いに関係なく「生理的に受け付けない」
「苦手なタイプ」だという人がいてもおかしくはない。
三宅講師は損してると思うが、頼んでも直らないだろう。
悪い人では絶対にないんだけどね。もったいないなぁ、三宅さん。

893 :
ヤマ予備テキストを使った社労士受験の基本テキスト、音声データ全科目揃ったね
https://m-sharoushi.chosakai.ne.jp/me/voice.php

894 :
>>893
科目毎にZIPファイルで一括ダウンロードできるのがグッド
山川予備校も今の仕組みそのままでいいので、科目ごとの一括ZIPファイルを別途用意して欲しい
テキストも、音声ファイルも

895 :
明日は労災のインプットの残り全部か
もう労働安全衛生法の記憶が怪しいw

896 :
音声の一括はデフォルトにして欲しいですね。
講師においては、山川先生も三宅先生もそれぞれ個性があって当たり前だと思います。
初学では市販のテキストでしたが色使いなどごちゃごちゃしており、私にとっては山予備のテキストのほう断然学習しやすいです。
自分が選んだものを好きになり信じ抜けばいいと思います。
改善と不快であるとは別問題なので、ここに不快を書き込むより、乗り換えればいいと思います。

897 :
音声ダウンロード1週さぼって2週分となると心折れるだろうね、ほんと改善してほしい
スタッフは自分でダウンロードしてみたことがあるんだろうか、
労災9〜12回 ×4
山川/三宅クラス ×2
1回につき音声は6分割 ×6
クリック操作(フォルダ選択、ダウンロードボタン、保存ウィンドウ、戻るボタン) ×4
音声だけでこれだけで「192回」のマウスクリックと待ち時間!
実際には回ごとにフォルダ移動するのでプラスアルファ
受験予備校が受験生の勉強の時間を奪ってよいものか・・・

898 :
macでダウンロードしてるけど、そんなに苦痛に感じた事ないわ
保存先を選ぶこともなく、勝手にiTunesに取り込まれるようになった

899 :
初学者ですがどういう順序で勉強していくのがいいんでしょうか?
山川労基終わって三宅労基の8回目ぐらいまできてます。
山川終わった段階でアウトプットやってみたんですがあんまりな出来だったんで三宅さんの見ながらアウトプットやろうか…とやってる感じです。
結局アウトプットに手を出せてませんけど。
時期も時期なんでこれでいいのかと不安になりながらやってる感じなんですがこんなものなんですかね…。

900 :
初学なら最初はアウトプット間違えて当たり前だと思うべし
一問ずつインプットテキストに戻って確認する
手間も時間もかかるけど必須

901 :
>>899
不安になるのはわかるけど初めてなら三宅クラス捨てるのも手だよ
その時間山ちゃんの講座繰り返した方がいい

902 :
山ちゃんも昔はテキストほぼ全て網羅する動画配信だったけど、今は一般常識はかなり飛ばすようになってるね。
今年の労一選択のAB(船員保険)なんかも以前は動画で説明してたと思うぞ。
だってその時の記憶で試験時にB=5万円思い浮かべたから。

903 :
いや、たまたまその年にその論点がヒットしただけで、以前から一般常識の講義は
メリハリつけてたよ
一般常識を網羅しようと思ったらあと100時間講義時間があっても足りないでしょ

904 :
>>903
元々飛ばし気味だったが今のようなごっそり飛ばしではなかったけどな。

905 :
三宅先生もごそっと飛ばす
試験だから割り切りも必要なんだろうけど

906 :
三宅クラスはアドバンス的な位置づけだから講義する内容を取捨選択しているのでは?
山川先生は飛ばしたところはOUTPUTや答練の解説で触れたりすることが多い気がする

907 :
合格者はいないのかー!

908 :
受験生ならますよー

909 :
山川クラスの雇用保険の音声ファイル
格納するファイル名が誤って厚生年金のフォルダに入ってる
スタート画面
 山川靖樹の社労士予備校
  2020試験向け対策講座
   2020向け新・合格講座INPUT編
    山川クラス
     音声ダウンロード(山川クラス)
      厚生年金保険法  →ここに雇用保険の音声ファイルがアップされてる!!

910 :
>>902
>今は一般常識はかなり飛ばすようになってるね
どの講座とってても・学校行ってても一般常識・白書だけは
直前講座はとっておいた方がいいよ。俺、昔にIDE塾の井出先生にも
言われた、「どこの学校でもいいから法改正と一般常識・白書だけは
基幹講座とは別にとりなさい」って。

911 :
山川先生えるぼしありがとうございます

912 :
>>909
さすがにこれはまずいだろう
厚生年金の音声ファイル格納するときに気づくのかなw

913 :
受かったので山川予備校の利用はこれにて終了。
サクラメールも送ってます。
ありがとうございました。

914 :
>>913
おめ
ヤマ予備の使い方ととか参考に聞かせて欲しい

915 :
>>914
講義聞いて過去問等解いて、位しかないかな。
特段特別なことはしてないと思うので役に立つ話はないかも。
なお、選択は大原の選択問題集使ってた。あれは安いし秀逸。
ここはピンクマーク答練と白書はよく出来てるかと思う。

916 :
>>909
フォルダ名、修正されたね
対応ありがとうございます!

917 :
>>915
文章の読み込みが足りないのか早合点して答えて間違うってのが多いんですが
その辺り克服するのはいかに問題文に慣れるかどうかなんですかね。
解説読んでも自分の理解してる考えはそう間違ってないのに言い方変えただけで正しくなくなってしまうの??と困惑してしまうことが多くて。
自分の中で咀嚼して覚え直すようにはしてますが本番考えたらすごい不安…

918 :
>>917
試験では焦るからミスは必ず出ますね。
俺も今年も3問は完全なケアレスミスしてます。
つらつら長い文は何が主語で何聞かれてるか混乱するので適度に文節で切って整理すればいいと思いますけどね。
やたら長い文章は何を聞いてるのかの部分を最初に見てから全文を見るようにしましたけど。

919 :
雇用まで来たか…
本番まで600日ちょっとだな

920 :
2年計画なの?

921 :
クレアールには2年コースあるよな

922 :
Twitter見てごらん。
7年目で合格、11年目で合格とかやり抜いた人がいてる。
2年なんて軽い軽い。

923 :
フェイスブックで合格発表を受けての動画挙げてるけど皆気づいてないんじゃないか?
もっと分かりやすい経路でアップしていただきたい。

924 :
山予備の質問広場のpooとかいうやつ、マジうんこ

925 :
次スレ

【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 part22【無料】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1573966473/

926 :
OUTPUT講座の中にある確認テスト
雇用保険法に「中断」ボタンがついてないぞー
システムの人ちゃんと仕事してほしい

927 :
アウトプットのテキスト、買った方が良い?
5500円は高いなぁ、と思って、、、
しかし、1500問は魅力的だが、、、

928 :
去年は買ったけどデカくて重いので今年は自分で印刷した。

知ってるかもだけど月額制アウトプット動画フォルダの中にある確認テストと同じ内容だよ

929 :
>>926
ホントだね!

930 :
この試験、ほんと量の暴力ですわ

931 :
ヤマ予備生頑張ろうぜい

932 :
今日配信分の音声がiPhoneに入らなくてイライラする
macなのか悪いのかなんなのか?
先週まではちゃんと同期できたのになー
また微妙に何か変えてるんじゃないかと疑ってしまう

933 :
やっと労基のアウトプットも一通り終わりました。
前半の解説見た後テストやりましたが合格の壁が高いですね…。
ひとまず山川講義じたいは安衛法まで終わったので三宅講義にいくか次の科目に行くか迷ってます。

934 :
ここってテキストはすべてPDFでの提供とのことだけど、全科目まとめてじゃなく講義の進度に合わせて小出しに提供してくる感じ?
来年の3月とかにならないと全科目そろわないみたいな?

935 :
>>934
昨年度の教材と講義はぜんぶ利用できる
で、今年度版の最新版がスケジュールに合わせて提供していく方式
他の予備校や通信教育でも昨年度版を丸々提供しているところはヤマ予備以外に聞いたことがない

936 :
>>934
そうだね

937 :
>>935、936
ありがとうございます。
ideと悩んでいますが、もうちょっと検討してみます。

938 :
>>937
月額制なら2019年対策のページがそのまま残っていますので、そこで全科目のテキストをダウンロードできます
昨年度ですから法改正項目は反映されていないことに留意して使用すれば有益かと思います

939 :
IDEの教材も秀逸よね、ボリューム多いけど
音声講義はスタジオで別録り、音質が良いのもあるけどテキストなしでも話が通るように工夫されているのがいい

940 :
>>933
山川先生にするか三宅先生にするか絞った方がいいと思います
インプットと同じくらいにアウトプットや答練の時間も取るべき
安衛やりましょう

941 :
>>940
>安衛やりましょう
選択労基が難問だった場合、安衛で最低1点は絶対に欲しいもんな。
安衛は、そううい意味で大事な科目じゃ。

942 :
マンスリー動画だけ?

943 :
マンスリーのPDFないやん

944 :
どうしよう労動科目が終わるというのに、もう今年の試験間に合わないかも…

945 :
うん今年の試験は終わったね

946 :
2030年には確実に合格できるように準備していきたい

947 :
10年計画か
ヤマちゃんリタイヤしてるかもしれないな

948 :
長いよ
10年受け続ける人もいるんだろうな

949 :
>>947
10年計画でも、税理士みたいに科目合格制度がないから、忘れないようにするために
常に全科目勉強だから、10年かけて戦力を充実させる長期戦のメリットは、あまり感
じられない。10年も先だとかなり法改正されているだろうから、逆に難しくないか。
メリットは試験本番の問題をリアルタイムで毎年模試として、過去問10年分体験でき
るぐらいだな。

950 :
>>943
今週末、ダウンロードするときに見たらPDFアップされたな
もしかしたら先週も遅い時間だとアップされていたんだろうか

951 :
候が次スレ立てていた
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 part22【無料】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1573966473/

952 :
今からでしょう

953 :
もはやスレの【無料】は偽りではなかろうか

954 :
>>953
次スレを立てた住人は法改正をおろそかにして落ちるタイプと見たw

955 :
山ちゃん「ワイやないで」

956 :
犯人はみんなそう言うんだ!

957 :
え?インプット口座のPDF編集結合しようとしたら、保護かかっててできなかったんだけど

958 :
PDF編集結合できるサイト見つけました。お金かかるけど。。。

959 :
>>958
PDFをブラウザで表示させてファイル保存すればパスワードになしにむにゃむにゃ
スレでも話題になったけど科目単位でいいので結合版のPDF提供して欲しいね

960 :
>>958
>PDF編集結合できるサイト
無料のサービスサイトもあるよ、探したらいい。

961 :
>>960
言い忘れた、パスワードの有る無しむにゃむにゃ関係なくむにゃむにゃOK

962 :
入会してまだ1ヶ月たってないけど退会しよかな。
インプットテキストを印刷してみて全体的に作りが少し雑と感じた。
特にゴシックの文字が薄くて小さい!試験で問われやすい重要語句なんだし、出題年度と文字の色入れ換えたほうがよくね?
内容は色々と詰め込んであって悪くないけど、予備校用受験テキストと考えると、イマイチかな。。。

963 :
退会するとめっちゃ金取られるんじゃなかった?

964 :
そうだね
一月とさらに二月分は課金されるらしい笑

965 :
>>964
そんなもんじゃ済まないでしょ
10ヶ月縛りのルール読んだ?

966 :
10ヶ月分はマストだぞ、そこからは解約料が発生しない
それまでに解約すると10万円くらいの基本講座の解約として精算される

967 :
他社に比べたら月額制1年分がどれだけ安いか分かると思うけどね

968 :
これの意味が少しよくわからない。。
10カ月継続しない人は少なくとも10万円以上は払ってもらいますよってこと?
完全合格フルセット+模試の申し込みページにいっても解約規定が書いていない
※ご注意
お申込後、10ヶ月間未満の受講解約は可能ですが、
その場合、「割引対象外での購入扱い」としての返金計算となります。
講義DVD+紙ベーステキストを配送する「完全合格フルセット+模試」を
購入された方が、講座解約する際の取り扱いと同じになります。

969 :
10カ月の料金がmustてこと?
あれてっきり、3500円にしてた割引の話かと思ってたわ。。。月額制自体が割引って話なのね
とほほ

970 :
3万5千円で予備校のフルコースが電子媒体で提供されるものと考え直して切り替えて行こうw
重ねていうが、合う合わないはあってもTACでもLECでも大手予備校と内容遜色ないからな
大手予備校を途中で後から気に入らないと退会しても何も戻らないし、ヤマ予備は良心的だよ

971 :
読むべき所はきちんと読まないとどの予備校に行っても同じだよ
試験問題読み飛ばすだろ

972 :
テキストが見づらいのは理解できる
けど慣れるよ

これも入会する前にサンプルページをちゃんと見なかったのか?

973 :
フォントやカラー的なものの問題なら、
PDF編集でなんとかならんのかね?
知らんけど。

974 :
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 part22【無料】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1573966473/

975 :
まあ今月中には始めないとね

976 :
安価で提供してくれているんだからテキストは自分で工夫しろ

977 :
出遅れ

978 :
来年の試験まではまだ十分時間があるぞ、がんばろう

979 :
>>978
おいw

980 :
三宅先生の国年11回どこにあんの?

981 :
>>980
運営のひと、アップロードが漏れているようなので対応お願いします

982 :
もう2月

983 :2020/02/02
もうすぐ国年終わる
予定よりずっと遅れてて焦るなー

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part119
第二種電気工事士 part7
ドローン検定
通関士試験 part74
基本情報技術者試験 Part456
平成30年度行政書士試験 part11
【ビジマネ】ビジネスマネジャー検定試験 東京商工会議所
【初級INPUT】山川靖樹の社労士予備校 20【無料】
環境計量士・一般計量士 Part54
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part419
--------------------
軽自動車はMT限定にすべき
超文系サイト「texpo(テキスポ)」
アルコールチェッカー・検知器スレ
安心の中国製☆仏像なら栗田貿易
10年前のテニスファンに言ったら信じなさそうなこと
キノコ中毒ニュース 採集スレ
道重さゆみをコソーリ応援するスレ Part2
【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半〜50代が厚く、60代、70代もおられる」★27
鞘師里保ちゃん応援スレッド380
【新型コロナ】三菱UFJ銀行、愛知の支店行員の感染確認 ★2
IDにcancerが出たらΣ(゚д゚|||)ガーン
エポカドーロ放牧で激太りwww
乃木坂46モバメスレ★60
いきなりステーキ、“自己中経営”露呈で未曾有の客離れ…今期の業績予想が立たないレベル ★2
【芸能】恋人の試合で公開号泣!掟破り強行婚か!結婚秒読み、川口春奈にNHKピリピリ
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#49
第101回 甲子園(夏) GI
ざくざくアクターズ【part159】
ずるキャラグランプリ2011 反省会場
【乃木坂46】賀喜遥香応援スレ☆4【カッキー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼