TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
♪♪「わからない」「困った」はここで聞け!♪♪
ChatPadについて語りましょう10
センタクのキワメギテを一生恨みます
【ベータ版】フジテレビ★プラネッツ 1【激重】
【NTTぷらら】ひかりTV part48
在日Q&Aコミュニティ「OKWave」を斬る!!
2ショットチャット
【RSS】Feed Watcher その2【My Yahoo!・iGoogleの代替】
ヲチスレ★13
【活用】MSN Premium MSN Hotmail Plus【会員】

超文系サイト「texpo(テキスポ)」


1 :2007/12/31 〜 最終レス :2019/04/27
http://texpo.jp/

2 :
宣伝おつ

だが繋がらんな

3 :
現状では、まだブログで書いてる方がいいと思った。

4 :
人多過ぎで、このスレしか書き込めなくなった。(´・ω・`)ショボーン


5 :
もしかして、誰もこのスレにはいない?

6 :
スレ立つのオセーよ

7 :
あ、いるんだ。

8 :
コメント機能きたな

9 :
来たねえ。

あと、トラックバックがあれば、ブログっぽいのに。

10 :
それじゃただのブログになっちゃうじゃん

11 :
おお、こんな所にもテキスポスレがあったのか。

12 :
ていうかこっちの方が早くね?

13 :
とりあえず、ここに張る
ルンゲのみんなテキスポしようよ2
http://ice.lv3.net/test/read.cgi?bbs=lunge&key=1202122824



14 :
あげてみるか

15 :
なんか…寂しいね。

16 :
俺は、このスレはシステム的なものを話題にするスレだと思ってるから、
あまり大きく変わってないプロトタイプの段階では、語る事が無いと感じてる。

17 :
age

18 :
>>16
プロトの段階で要望出しておけばベータに反映されるんでない?

19 :
書籍サロンのスレで
サービスとしての方向性の議論がされるけれど、
こっちなりの観点でも語れそうじゃない?

時事ニュース&2ちゃんまとめなサービスになるか
文芸やエッセイの仮想出版サイトになるのか

それとも棲み分けがされるか

20 :
類似サービスが結構ありそうだなあ。
ブログ周辺か。

21 :
プロトタイプの段階で、小説ばっかりにしたくないんだろうなってのは、わかる。
色んな可能性を残しつつ、実験してるんだろ。

俺はニュース系の本ってのは、見ないけどな。
wikiやブログの方が、自分は見やすいから。

現状のテキスポの、目次もしくはページを捲るしかないナビゲーションは、
小説とかの文芸に向いてるって思うぜ。

22 :
人を集めるため、ということでニュース系を取り入れてるのか、
それとも、そういう方向性をプッシュしたいのか

自分はコラムっぽいのも書いてるけど、
正直、今の参加者は>>21のようなスタンスだとも思う。

他にはちょっとできないのが、あそこの持ってるブランドだと思うから、
その色をうま〜く取り入れつつ、他のテキスト投稿サービスと
差別化してゆくんだろうね。

23 :
>>21
ニュース関係はブログの方がよっぽど有用だよね。
まとめサイトもwikiの方が便利な事が多い。

>>22
テキスポってブランド化出来るんだろうか?
ドーヨ!とかイロイロ抱え込んでユーザーを増やして行こうとしているみたいだけど。



24 :
>>22
ブランドの使い方間違えてたみたいでごめんなさい。

>ドーヨ!とかイロイロ抱え込んで
そこらへんを言いたかった。
そういった特徴でユーザーを増やしたとして、
今いる参加者層が居心地の悪い場所になって消えていったら
ちょっと魅力が薄れるかも。

かといって、その特徴がないと
「サービスとしての目新しさ」もなければ
既存のものと差別化が難しい……

25 :
いまいち主催者側の向いている方向が判らないんだよね。
ベータの段階でどう変わるのか……
その辺を見てみないと何ともいえないか。

26 :
“15秒で発想を出版化できるという気軽さ”あたりから曲解すると、目指しているところは

・ どんな方向性にも対応できる
・ 出版物のような完成された作品を生み出せる
・ 執筆者同士の面白い連係プレイも作り出せる
・ そのためのシンプルさ
って感じかな。今のところは企画は運営が出しているけれど、
ドーヨの意見要望掲示板に
>運営側でやってる企画は「企画例」みたいなものですから、
>是非アレンジして企画たててみてください
ってあるから、ユーザー同士で新しい空間を作り出してほしいんだろうね。
それで、その場合の課題点としては

・ 「自分の作品を公開できればいいや」ってだけの筆者ばかりだとしたら?
・ 交流しやすいように運営が上手く舵取りできるか?
あたりのような気がする。

27 :
>>26の指摘には、納得できる。

もうちょっと、ユーザー同士で連携してみたいけど、きっかけみたいなのが無い。

28 :
微妙なところなんだよね
きっかけを運営まかせにすると、方向性に偏りがでるかもしれない
だから理想としては、
きっかけ自体もユーザー同士で作る風土にしたほうが、
いろんな方向性に対応できるし開放感がある。

けれど、そこを突破するには、ちょっと時間がかかるし、
きっかけを作り出すユーザーにも力量が要るような気がする。

29 :
ユーザーサイドでもいろいろ企画を立ててはいるけど、回ってない感じだ。
実質的な参加者数がそれほど多くないんだろうな。
ユーザー発の動きって、もっと人数が増えないと難しいと思う。

30 :
いちユーザーとしては、利用者視点での
方策案を考えていきたいけれど、
それはこのスレの話題じゃないね

31 :
でも、他に適当なスレがなかったら、ここでもいいんじゃない?
30がどういう話題にしたいのか、俺は見えてないけど。

ここでダメなら、書籍サロンか、ドーヨの交流トピなんだろうけど。


32 :
30じゃないけど
書籍サロンのほうって、書き手から見たテキスポ議論って印象。
創作文芸の方はなんかカオスな印象。
ここは、読者を含めてユーザーから見たテキスポって感じなのかなあ。

33 :
昼頃このスレで話してた人じゃないかとにらんでるが、
ドーヨの書き込みで、ちょっと風通しがよくなった。
というか、気軽に提案できる気分になった。

提案したいことがあったら、してみるもんだね。
利用者の方策っていったらそんな感じかね。

> 書籍サロン
うん、どう書いていくか・どんな企画が面白いかっていう話が多い気がする。
システムをどうすれば企画がやりやすいか、なんかはこっちなのかな。
住み分けとかは、よくわかんないけど。

34 :
>>33
サロンも創作もスレ内で意見を留めてるだけだな

35 :
サロンのスレが、異常に進行しててワラタ。

どうしてもトップページで棲み分けるのを、現状のシステム、
プロトタイプの段階でやるのは嫌なんだな。

俺なんか、逆に言えば、
文芸でも、ガンガン更新してageてOKですって事だと思ったけどな。

36 :
むしろ、ひと文字でも推敲して直したらageるのが礼儀

まあ、個人的には棲み分けを嫌うってのは理解できるけどなぁ
いや、トップページ限定で。
だって、色々詰め込むとごちゃついてわけがわかんなくなる……
あそこには、シンプルで、かつ、訪問する人を惹きつける仕組みが必要だね
「わかりやすいジャンルの分類」と「訪問者にやさしい説明」、
それに「無難で魅力的 & センセーショナルな本やテキストのピックアップ」あたりで。

新刊本の紹介は、俺が俺がっていう書き手にとってはありがたい
のかもしれないが、正直、邪魔な気もする。現時点ではしょうがないけど。

37 :
毎朝快便の人には便秘の気持ちはわからんよ
そうそう出ねえんだって。

38 :
便が出なくてもトイレにいけばいいんじゃない?

みんながトイレにかけこんで
トイレが混雑するかもしれないけど

39 :
>>36
神経太いなぁ。
俺なんか訂正したいなぁと思うけど、あがるのが悪くて訂正してないよ。

40 :
>>39
いや、運営さん的には、そんな上げ進行しても許すんじゃないかな〜、と。

実は自分は「更新しても」下げ進行のチキンです。
ミスって「決定稿として保存」ボタン押して上がるとファビョッたりする。
自分的には、良いと認められなければ上げてはいけない、
なんて思ってるもので(現時点でその指標になるものはないけど)

41 :
運営さんが許す云々じゃなくて、読者に対して。
おっ、更新してる!と思って覗いたら、屁しか出てないんじゃ。がっかりするって。



42 :
ですよね。読者視点だと。だからやっぱり、「更新頻度」とか「作品の性質」に着目して、
トップページのレイアウトなり、サイトのシステムなり、変えていかなきゃならないんだろうなぁ

そういう意味では、ドーヨの398
> トップページをカテゴリへの誘導だけに使ったらすっきりするかなぁ、
> (開発さん)

あたりは、ひとつ進歩だと思うけどね。これを起点に、
どういったカテゴリ構成にするべきかなぁ、とみんなで案を出し合ってから、
「最近更新された本」も含めて、本のピックアップのやり方を考えるってことができる。

43 :
カテゴリなあ…
正直行き来が面倒くさすぎる。一回トップページに戻らないと他のカテゴリに行けないとか、
アホが実装したとしか思えん。

44 :
あ、やっぱり。いちいち戻らなきゃいけないんだよねw

「トップ」「本」「ドーヨ」のラベルっぽいカテゴリのところを
「新刊本」「人気本」「小説」「詩」…「その他」
みたいな感じで、本主体で考えたカテゴリにしてほしい。
で、それを全ページに適応してほしい

45 :
>>43
それ、マジで思うわ。公式に行って来る!

46 :
フットワークが軽いな
俺も時間を見つけて書き込もうっと

47 :
方向性の問題は、段々と収束していきそうに思えるので、次なる話題を。

個人的には、おそらくテキスポの真骨頂になるだろう「共著機能」の方が気になる……。

“ニュース解説”なんかも、
たとえば「政治問題」に詳しい複数の論説委員が
「共著」の形態で「わかりにくい政治トピックをわかりやすく解説」なんてやると、
更新頻度やわかりやすさ、読み物としてのまとまりとか、ブログにない魅力を生み出すかも、と。

48 :
そういえば、共著機能って運営系以外で使ってるっけ?
個人ベースでは、見た事ないような。

49 :
そういうやり方って創作分野とかで馴染みが薄い気がする。
イチ個人の作家性を重視しすぎるというか。(個人的には、色々と可能性を考察してるけど)

「開発魂」の
・テキストを通じて執筆者と読者でその価値を認めあい、互いに敬意を払えるような空間をつくりたい
・章を分担等することで複数の執筆者による同時執筆ができる

これに加えて、個人的に感じるのは、
・共著のガイドラインやフレームワークを用いることで、様々な共著形態のテキスト系コンテンツを生み出せる

あたりがキモだと思う。
この意識の高い人間が集ってきて、そうした風土が成熟すれば(それが難しいのだろうけれど)、
とてつもないものに化けるかもしれないなぁ、と。

50 :
SourceForgeみたいな……

あるいは

Wikiシステムみたいな……

どっちも創作系じゃないな。ソフトウェア技術だったりまとめ系だったり、せいぜい辞典か。
いわゆるバザール方式が創作文芸で上手く行くか?あるいはニュース評論で上手く行くか?

同人誌は、印刷代の節約や個人だと原稿量がそろわないから同人でやるけど、
ネットならちょびっとずつ個人で公開できる。
既に存在する同人グループがやるなら意味があるかも知れないが……

51 :
>>50
そうそう、そこが問題の気がする。ソフトウェア開発なんかと作品の創作は、
おそらく根本的に違うし、既に組まれた同人グループじゃないから、
独特の共著方法を作る必要がありそう。

まあ簡単な共著例としては
「一人に、複数のアマチュア編集者が加わる」といった感じかな。

「ある程度完成されて、いい感じの魅力はあるけれど、どうしても未熟」って作品に、
「会話の巧みさ」を考えるのが好きな人
「文章の些細な不備」に気づきやすい人
「どうすれば売れるか」を考えるのが好きな人
……
といった感じで共著者がくっついて、お互いに空気を読みながら作品の性能を高めていく、とか。
(作品にコメントを残すことの延長線上)

あと、wikiよりも、お互いの顔(ログイン名?)が見えやすいから、また違った性質もありそう。
(ウィキって不特定多数によるものだよね、たしか。編集したことないから俺は疎いけど)
会社で商品開発するのに近い、というか。

52 :
文芸に限らず、創作物として成果を出そうとすれば
誰かがディレクションしなきゃならない。

オープンソースソフトウェアだってメインのプログラマがいる。
そう言う人が、取捨選択をする。

そこには厳然と上下関係がある。

テキスポでそれができるかなあ。疑問だ。

53 :
共著にもいろんなレベルを作れそうに思う。
「ちょっとお節介な指摘係さんと、それを気軽に受け止める作者くん」みたいな感じとか。
あと、ソフトウェアとは「不備を直す」とか、そういったところで性質も違いそう。
(うーん、自分でもまとまってないので、上手く説明できない。ごめん)
52の言うとおり色々と難しいだろうね。
まあ、自分は「共著機能の可能性」が、他にはない魅力と盲信する参加者かもしれないから、
そこらへんまわりを色々考えるのが楽しいのかもしれない。
(共著以外で、特別すげぇーって思える仕掛けは見当たらないなぁ……みたいな)

54 :
ユーザーが出す企画の場合、盛り上がってきたら
共著機能が必要になってくる気がします
何かのトラブルで主著不在になったらヤバそうで……
モリタポ集めてやる企画とか特に

55 :
共著してみたいよなー

56 :
共著できないけど上手い人
共著できないし下手な人
共著できるし上手い人
共著できるけど下手な人

つ「共著できないし下手な人」 ←こいつが淘汰されそうだな。当たり前だが。
俺的には、表紙を作れる人と共著したい

57 :
創作板のスレがえらいことになってるな

497:名無し物書き@推敲中? :2008/02/20(水) 05:28:42
>テキスポは危ういね。絶対、あれは残飯諜報員による破壊工作だな

これは可能性有りだと思うが、一体何のためにテキスポを
潰そうとするんだろうか。アリ存続のためか?
過去いくつかの良質な投稿サイトがアリからの乱入者に
よって潰されてきたという歴史がある。
EEの閉鎖ははその典型的な例だろうな。
やつらはゴミ作品の大量投棄とマルチハンドル使いでまず祭を
実態なきものにし、さらに善意のサイト住民を次々に攻撃。
結局、破壊工作隊はEEとともに競作祭の伝統も壊してしまった。
かくしてまともな人間は板を去り、創文板は狂ったシロアリの巣に。


テキスポが潰れるかな

58 :
>>57
放置しろや

59 :
「パブリッシャー(出版担当者さん)登録」←実際にやってる業界の人いるんだろうか

60 :
いないと思う

61 :
いたとしても盛り上がるまで活動しないと思う。
いなくても、テキスポが盛り上がれば登録する人も出てくるかもしれない。


62 :
現状の運営さんのスキルを見ていると・・・・
あんまり期待できないなあ。

出版側からのお声掛かりを待ってるだけだろうし。
先のビジョンもなさそうだし。

63 :
出版よりも、ブログよりライトなネットメモシステムを目指してるんじゃない?


64 :
まだ正式バージョンじゃないし。
beta(試験運営)版ですらないし。
スタッフも少ないだろうし。
これからこれから

65 :
そうだね。

こんな機能欲しいって、どんどん言わないとな。

66 :
少なくとも、今まで見た感じでは
具体的な提案はできるだけ対応してくれるみたい。
そういう部分、真摯だと思います。
編集さんは確かにスキルフルとは言えませんが
素直さと実直さはあるので、それこそ、方向性も含めて
どんどん提案していったらいいんじゃないでしょうか。

個人的には、コミュニティとしての機能をもっと強化して欲しいなぁ。

67 :
うん。
とりあえず、サロンスレとかで出た要望で良いのがあったら
拾って提案したりしてるよ。


68 :
「編集さん萌え」はあるな。

69 :
なんか文芸書籍サロンのスレ、ギスギスして空気悪くなった・・・。

70 :
まぁ、あまりキニシナイ!(゚3゚)
基本的に放置して、自分がしたい話をすればいいんだよ。

71 :
第2回ひやとい賞やりますんでよろしく。

http://texpo.jp/texpo_book/toc/921


72 :
ゲエー!!マルチポスト!!

73 :
創作文芸からの出張組が文芸書籍サロンのスレを荒らしているな。

74 :
創文も文書サロもどうでもいい
ここを本スレにすればいい

75 :
お、人がいる。とりあえず私は

Amazonなどと繋がること
http://texpo.jp/texpo/disp/4323
「BCCKS」などの代替サービスとどう違うか
http://markezine.jp/a/article/aid/2834.aspx

あたりについて、個人個人の雑感を聞いてみたい。
ここらへんは良い話題の補給ポイントだと思う。
なんちゃって。

作品批評の話がしたいとかだったらサーセン。

76 :
アマゾンと繋がるのはものすごくいい事だと思う。
あとは流通単位がもうちょっと大きくなることだな。
すごいいい本があったら、50円くらい払うって動きになれば、
自然と本のレベルもあがっていくだろう。

77 :
なんか、モリタポだと逆に高く感じてしまうよね。
あのへん問題だよなー。

78 :
>>76
それは私も思う。
アマゾンギフトとの交換値(500円=5500モリタポ)を考えると。
1テキストに10円(100モリタポ)以上は払ってもいいや
と思えるものもある。それでも安いかもしれないし。
ただ、個々が持っているモリタポが少ないんだよね……

>>77
>逆に高く感じてしまう。
っていうのは、流通総額が少ないからじゃないかなぁ
それをどう増やしていくかも論点のひとつだね。

79 :
やっぱり1モリタポ=1円に改定したほうがいいよ

80 :
ところで、これって携帯からも見られるのかな?

81 :
>>80
トップページのQRコードがあるよ。
ただしドーヨとかは、それでは見られない。

82 :
Now 過疎ing....

83 :
文芸書籍サロンが新スレに移行した。

Texpo(テキスポ)について語るスレ ◆ 2刊目
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1205418689/



84 :
このスレ的には、アマゾンウィジェットはどうよ。
ウィジェットって言葉自体、初耳だぜ。

ガジェットだって、まだ良くわかってないのに。

85 :
さて。日記でも書くかなあ。

86 :
テキスポは日記を書くのには向いてなくね?
カレンダー無いし、更新日が表示されるから訂正すると日付入れないといけないし。
読む分には、いいんだけどね。

87 :
おおっ。
人がいたのか。

いやあまりに過疎っていたから呟いてみただけなんだ。すまん。

88 :
ここで日記を書くつもりだったのかよ!!

89 :
さいで。

人も居ないしいいかなあ、と。
書く事無かったけど。

90 :
わきーさん元気?
しごとがいそがしいのかなあ。

91 :
>>90
元気だよー。誰かわからんけどありがとさん。
そうそう、ちょっと仕事に追われてましてねw
4月の半ばごろまでアレだけど、土日はできれば更新したいな……

92 :
約一ヵ月。

93 :
案外放置でも墜ちないもんだなあ。
それにしてもネタが無い。

94 :
アマゾンギフト未だにテスト中

95 :
わきーさんが冬眠から目覚めたみたいだ。ここも少しにぎやかになるかな?
たのしみ。

96 :
じゃあ、ここらで、テキスポが発展するか、ぱっとしないまま終わるか、
テキトーに、ポジティブ・ネガティブな未来をそれぞれ考察してみましょうか?

ポジティブな未来:コミュニティが成熟して、気軽に交流できる環境になって、
企画でワイワイやって、紹介本とかテキスポ内の情報をまとめる活動も活性化、
「ユーザー自らが新しい価値を生み出す」サイトとして脚光を浴びる

ネガティブな未来:代わり映えのない企画にみんな飽き飽き。他者の読み物も読まなくて、
自著を執筆することだけに専念しちゃって、あまり特色のない文章投稿サイトになる。

→キーポイント:気軽に交流できるユーザー数、新しい“何か”を受け入れられる柔軟さ

97 :
うええええ
後者にすごくリアリティを感じる

98 :
> 代わり映えのない企画にみんな飽き飽き

というより、主催者がいい感じに交流を作れるかどうかかな
企画が奇抜かどうかより、そっちのが重要かもしれん。

フランクな交流も、熱い議論の交流も、そこらへんの舵取りにかかってると思う。

あと、こんなネガティブな感じもいやだね↓
企画をやればそこそこ人が集まる。で、みんな企画をやるようになって、
最初はそこそこ盛り上がってユーザー人口は増加するも、他力本願な人ばかりになって、
媚びを売ったコメントが溢れて、なんか窮屈になっていく……

99 :
ブログとの違いは、有料設定できるということかな。

ブログのアフィリエイトとかは、広告収入だから間接的
まあ、モリタポだから、こっちも間接的という感じもするが

100 :
100げっと?
レビュー大会
なんで、審査発表遅れてるの?


100〜のスレッドの続きを読む
Google Page Creator
【コソアン】コッソリアンケート【154-3モリタポ】
うごくメモ帳 好きな作者を挙げていくスレ
Googlewhack -Part 3 -
ソネット・タウン
Ustream Part8
JOCOSO 1ホムピー
有料メール&URL転送「メルネット」
【NTTぷらら】ひかりTV不具合報告 part1【ST-3200】
MSNの広告をみてびっくりした人の数→
--------------------
【2019年度発足】京都先端科学大学【2020年度工学部設置】
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart22
【韓国】 公務員の昼食メニューから消える日本食 / 朝鮮日報 [08/11]
ポルナレフがありのまま起こった事を話すガイドライン259
ガーターベルト持ってる?
【AXN】SUPERGIRL/スーパーガール Part5
【個室】カスタマカフェ4【防音】
日本人男って何気にもてないか??
ラブマスターイタリア
猫カフェ店長だけど閉店しそう
ランダムに1000までキャラクターを作り続けるスレ
★青森の音ゲー事情42
☆★★カップルのHシーンを報告するスレ★★★
【黄金の犬】西村寿行Part15【旅券のない犬】
五反田クロッキー会って・・・
METALLICA メタリカ 132
本スレ【自演者】DAM★とも64【立入禁止】
【FRESH!】顔笑れ!!FRESH!マンデー17時限目【月曜19時生放送!】
【医療】ナトリウム過剰摂取が起因の病死、アメリカで増加[04/23]
小島梨里杏 Part.3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼