TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ワカヤマン】日商簿記初級
貿易実務検定&関係試験 part7
【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会8【ALIVE】
【確実に合格してみせる】平成29年度社労士試験救済希望スレ
衛生管理者 part49
【管業】管理業務主任者試験 第166棟目
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart6(*^o^*)
【TAC】社会保険労務士 part31【社労士】
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ45【社労士】
高圧ガス保安協会資格総合スレ part43

医療情報技師 part12


1 :2018/09/08 〜 最終レス :2019/08/13
医療情報技師育成部会
https://www.jami.jp/jadite/new/

医療情報技師試験対策wiki
https://iryoujyouhou.wiki.fc2.com/

前スレ
医療情報技師 Part11
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1498837604/

2 :
ID:cZG8Djdhのような低能キチでも取れる資格が何の役に立つのだろう

3 :
情報化社会の中で需要は多いよ

4 :
りんしょういおうがく

5 :
>>2

上級医療情報技師目指せ

6 :
臨床工学技士が医療情報技師兼ねてくるの?読んでないけどw
うちの工学は医療情報技師の私くらい知識持ってる
放射線技師もRIS・PACSやってるので同様、現場もできるのに凄い人多い

上級は旨みが無いと受ける気すらしないな〜受かる気もしないがwww

7 :
>>2
何の事やら思ったら前スレへのレスかよ、顔真赤だなw

低能チキが合格してるのだったら落ちたやつは猿だ?
このスレに来てる時点でお前も同類www

8 :
私は職場で役立つから取る

9 :
>>7
( ´,_ゝ`)プッ

10 :
資格の価値
資格を役立てる能力
果たして足りないのはどっちだろうか

11 :
資格自体は役に立たないもんな、履歴書の華、名刺の飾りにしかならん
作業補助者に加算つくのだから、情報技師に加算つくのを期待したいですね
月1000円でも資格手当が付けば嬉しいのにな〜

12 :
医療情報学会に看護部会まで作って、看護協会お得意の、他職種に頼らず、自分らの職域にしようとする現れだな
益々、国家資格のない医療情報技師は蚊帳の外
http://www.jami-ni.jp/

13 :
平成22年で廃止になったと思うけど
電子化加算ってのはあった。
レセコン入れたり電子カルテ導入してたら1患者につき3点加算出来るとかだったはず
まあ我々がいようがいまいが関係ないんですけどね

14 :
>>10

能力検定だよね、これ。

15 :
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC

16 :
次の問題は出題ミスでしょうか?

医学医療系 問24 左房と左室の間にある弁は?
答え A僧帽弁

と、なりますがWikipediaの僧帽弁のページに「二尖弁、左房室弁ともいう」とあります。
Bの二尖弁も正解になり解答は1つなのに答えが2つになってしまいます。

17 :
仮に出題ミスだった場合、問題や解答への異議は医療情報技師育成部会事務局に言うのでしょうか?

18 :
>>17
問題に間違いが在ると、全員正解になるよ
それで合格になる人も幾人か居るかもしれませんね

19 :
根拠は勿論wiki以外にもあるんだよね?

20 :
国立循環器病研究センターのページだと大動脈弁ニ尖弁として「大動脈弁には通常開閉する部分(尖弁)が3つある(=3尖弁)が、そのうち2つが分離発育せず、結果として開閉部分(尖弁)が2つになっている状態」とある。

だから弁が普通とは違う状態をニ尖弁と言うのでは

21 :
ああでも僧帽弁だけは2つの弁だけからできている特徴的な形なのか…

22 :
国家試験と違ってこの資格の問題は間違えた問題の出題率めっちゃ高いよ
2年に1回以上のペースで1個以上ある

23 :
問題の確認しないのかね

24 :
国家資格でも不適当問題が毎年のように出るものもありますよ。

25 :
下駄履かせるためにわざと用意してるんだよ

26 :
>>22
>>2年に1回以上のペースで1個以上ある
毎年一つくらいある の表現が適切かと

27 :
過去問見たら、問題が消去されてるでしょ。それが出題不備問題。にしても多すぎる。

28 :
それがないと受からんやつが多すぎるんだよ

29 :
院内SEの皆さん年収どのくらいですか?
自分は残業しまくって500〜550です

30 :
33歳主任で総支給26万に残業20時間ちょいで30万丁度ぐらいの
年収で480万前後。残業なけりゃ420ぐらい?
残業はドンドン減るし(良いことではあるんだが)
ボーナスも年度によっては減額もあったりで収入は伸びない

33歳経験10年の主任で、大卒看護師夜勤ありより年収低いってどうなん????
ウチの病院の看護師だと夜勤手当6万基本給22万の28万
賞与が4.5ヶ月で100万ぐらいで430万以上なんだが・・・

31 :
大卒の2年目看護師よりも低い、です。
1年目は賞与が夏は寸志なので負けることはないですが
2年目には完全に負けますね

32 :
皆もらってんな〜
既婚40歳平職員で420万定時帰り、残業なし
データは全部見れる立場ですが、550って凄いですね
看護師はうちも同等の給与です
20代につき合ってた23の看護師に明細見られて「もっと働け」言われて分かれました
妻は薬剤師なので給与的にも頭脳的にも頭が上がりません

33 :
>>32
420なら残業単価ボーナス抜いても2000はあるでしょうし
40時間残業してれば年収100万上がって520万って事になりますね

結局年収なんて残業ありきなので
残業無しで400超えてたら十分じゃないでしょうかね

34 :
上級に向けて勝負時

35 :
試験も終わり静かな日だ

36 :
発表日に荒れるだろうな

37 :
>>32
俺も薬剤師の嫁さん欲しい

38 :
>>37
薬剤師の嫁さん欲しいよね。同級生の嫁さんが薬剤師なんだが一度も働いたことないまま子育て終わってから仕事始めて自営でのんびりやってる同級生の稼ぎ超えたらしい

39 :
合格発表日はいつ?

40 :
>>39
10月中旬
具体的な日にちはない

41 :
薬剤師の医療情報技師です。
完全に負け組なオレです。

42 :
>>41
医療情報技師である必要性が全くないな

43 :
皆さんは、医療情報技師になる前は、どのようなお仕事をされてたんですか?
お若い方なら、卒業してすぐに医療情報技師として働いているという方もいるのかな?

44 :
なる前から病院の事務、コンピュータ室担当、職安で見つけた求人
35歳だお、給料安いよ
嫁さんは看護師だよ、僕より給与高いお
( ^ω^)お、お、お

あ、病院の前は外食だよ、絶対に戻りたくないよ、Rるよ

45 :
>>44
ワイ経験6年の主任33歳、総支給25万
嫁、転職しまくり最近クリニックにパートで転職した、時給1600円で総支給26万

嫁の賞与は1回20万とかだから年収では勝ってるけど
残業なしなら月の総支給変わらないやHAHAHAHAHA

46 :
早く合格発表しろよ

47 :
>>46
きっと受かってるよ〜、頑張ったなら〜〜

48 :
3割しか受からんってある意味凄いよな

49 :
それなりにシビアな試験ですよ

50 :
いやいやいやいやクソ簡単だろこれは
一発で受からんやつ信じられん

51 :
学校も別分野で実務全くやってない新人が4ヶ月で受けたなら全科目合格は難しいかもしれないけど
1年もやってるなら一発で通れるレベルなのは間違いない
通らないのは勉強サボってるだけ

52 :
異論なし

53 :
4ヶ月ありゃ受かるだろ

54 :
所詮マークシートだしそこまで難易度高くないよな

55 :
「科目合格を勝ち取りました」→アホ決定

56 :
>>55

受かって当たり前と言う割にそういう科目合格に終わる輩が多いよね。

57 :
まあ取れるだけマシではあるけどな
世の中にはせっかく取った科目合格失効させてるくそドアホが大量にいる

58 :
試験レベルがアホアホ言ってる奴は
合格した自分がアホ、落ちたやつはドアホ
「職場から取れと言われたため」とか、自分の意思が少ない事をアピール
 → こんな資格を名刺に印刷したいブラックに努めているアホ
と自虐していることに気がつきなさい
このスレ来ている時点で50歩100歩だよ

59 :
別にこの資格って目安なだけ

60 :
医療資格持ちが箔をつけるために取る認定資格でしょ

61 :
院内SEやってたり、医療系営業、医療系ソフト作ってる人には
取ってほしい資格ではあるよね

62 :
あった方が落ちるレベルの馬鹿じゃないってのは分かるしな

63 :
技術的なことよりも、広く浅い知識を身につけて円滑な人間関係築く材料にすると思えば価値あると思うよ。

64 :
もうちょっとで更新受付開始ですね
忘れませんように〜

65 :
>>64
えっ?更新するの

66 :
発表まだけ?

67 :
>>66
来月中旬
長いんだよ

68 :
マークシートの割には時間かかるよな

69 :
おばちゃんたちが内職で採点してんだよ

70 :
俺的予想合格ライン

情報60パー
情報システム62パー
医療56パー

71 :
こんなサイトあったんだな
http://kantoukan.net/tag/%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E5%B8%AB%E8%83%BD%E5%8A%9B%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E8%A9%A6%E9%A8%93

72 :
>>71
当てになるのかねぇ

73 :
>>72
ここで聞くのと同レベルだろうな

74 :
発表楽しみやな

75 :
11日か、遅くとも12かな?

76 :
落ちろ落ちろ落ちろ byクエス

77 :
落ちねぇよ 基本情報未満の試験www

78 :
>>77

異論もあるでしょうが、情報処理系はそのとおりだと思う。
ITパスポート合格者は免除してもいいレベル。
情報処理系に自信がなければITパスポートを受験するといいかも。

79 :
応用持ってて情報処理系落ちた私が通りますよ
暗記系が全滅してた
実用している医学系とかはかなりの点数だったんですが・・・
無勉強とかなめていると駄目ですね、錆びついてました
次の年科目で取って合格、勉強したら9割越えたが、一発合格していれば安かったのに・・・

80 :
>>79
これはあるあるだわ
情報系の専門学校出てる若い子が舐めて情報処理無勉強でいって落ちまくってるの見たわ
もちろん基本や応用持ち

81 :
>>80
その逆もないかい?
俺なんか応用も基本もセキュマネすら未だに受からんけど、医療情報技師は情報処理系8割以上で取らせてもらったよ

82 :
ポイントの着く学会情報じゃなくてせめて合格発表日を更新して欲しい、もう決定してるだろうに
高い金むしりとっておいて受験者へのフォローが雑過ぎる

83 :
>>82

メールで尋ねると教えてくれるよ。

84 :
医事課職員や医師事務作業者が契約社員募集で
院内システム管理者の求人が正規募集だとちょっと嬉しくなる

あるよな?

85 :
無いよ

86 :
レベル低すぎ。基本とか応用しか持ってないのか。
業務知識も必要なITの仕事をやってるなら、高度なんて3つや4つ持ってるのが普通だろ。
医療界がレベル低いのか?

87 :
>>86
>業務知識も必要なITの仕事をやってるなら、高度なんて3つや4つ持ってるのが普通だろ。

普通じゃないよ

88 :
>>86
資格と実務のレベルに相関はないでよ。
レベルの低い方。

89 :
発表はまだか!?

90 :
>>86
道間違えてるよ
もっと難しくて金のいい仕事しなよ、それが社会のためだ
院内SEなんて基本情報や医療情報技師がやるもんだよ

91 :
悪いが院内SEなぞやっておらんよ。知識習得のためです。
それにしても簡単すぎてがっかり。

92 :
>>90
ありがとうございます

93 :
>>88
その書きっぷりで君のレベルが分かるよ。

94 :
医療業界は資格の優位性が顕著
医療有資格者がステップアップのためにチャレンジする認定資格同様、
国家資格でもない者が入り込む余地はない

95 :
>>94
全く同感です
医療業界に居るだけで進路相談受けますが、絶対に専業のある免許を
取れる進路をおすすめしておきました

私は旧1種・医療情報技師ですが、ガチンコなIT業界行ったらどうなってたのか・・・
まあ、弱小SIでひ〜こらしてましたから、今の人生の方が良かったと思ってます

96 :
>>93
教養の高さがにじみ出てしまったかな?w

97 :
あと、そんな反応をするということはただの資格オタクで実務能力は皆無であるということを認めたも同然www

98 :
おまえ真性のばかだな
医療に関わるSEのレベルが知れる
一生そうやってグダグダ言ってろ

99 :
お前らまだ興奮するな!
発表がでてから興奮しよう!

100 :
来週には来るだろ、なんぼなんでも

101 :
早く合格して人生変えたい

102 :
>>98
顔真赤だぞ、大丈夫か?

103 :
>>98
図星突かれて顔真っ赤www
医療SEの面接に落とされた腹いせにバレバレのマウントでちゅか?www

104 :
目くそ鼻くそ

105 :
応用情報持ち相当の情報処理系統の知識持ってるよりも
診療情報管理士持ち相当の医療知識持ちの方が院内SEとしては動きやすいと思うよ

106 :
院内のLANや部門システムのサーバーなどの情報インフラの管理は、当院ではパソコンに詳しいからと、無資格の施設管理の(用務員的な)オジサンがメーカーさんと相談しながらやってるよ
ちなみに当院は、僻地だけど地域の中核病院で400床規模。
診療情報管理士もおりません。

107 :
システム担当の専任職員はいた方がいいと思うけどね
そういうやり方だと価格交渉もとにかく下げろで無理をいうだけか、言われるがままって感じになるんじゃないかな
捨てていい部分、きれない部分の判断が出来る人間がいたら、交渉も捗るでしょう

108 :
そろそろ合格発表だと思うのですけどアナウンスされませんね

109 :
>>106
400で診療情報管理士居ないとか、研鑽に無関心としか思えん
選任か専属で加算はあるでしょ、有資格者必須ではないが
医療情報技師しかり、取ることに意義が少しある
そう、少し...嘘〜いらんよね、やることやってりゃ〜金変わらんし

110 :
明日発表あるかな

111 :
>>109
同等のスキルを持った者がいるし、わざわざ加算狙わなくても非営利の原則を貫いているんでしょ
民間のイヤらしい儲け主義じゃないってことだな
わかった?乞食くんw

112 :
案件取る時に医療情報技師必須ってのは会社間だとあるよ

113 :
>>112
医療施設(病院、クリニック)の総数に対して、医療情報技師、診療情報管理士がどれだけ必要とされてると?
特定機能病院や地域中核病院くらいなもので、ほんの1%未満だぜ。

114 :
何か性格曲がってる奴多いな

115 :
>>114
いや、発表前にしてドキドキしてるんだよ、優しい目で見てあげようぜ

116 :
発表きたか!?

117 :
中旬と言うなら11日以降だよね。まぁ15日の月曜とかじゃないの?

118 :
昨年は10月11日(水)に合否判定結果通知の発送が行われたんだね

119 :
公式には10月10日に医療情報技師育成部会のwebサイトに合格者の受験番号を掲載とあるよ。

120 :
合否 Web 掲載予定10月10日 予定
http://jami.jp/jadite/new/

121 :
ついに明日か。眠れないな

122 :
マークミスさえなければ大丈夫のはずと信じてる
上級の到達目標見てみたらけっこうな項目数だね。どれだけ勉強したらいいのやら
一次が30%で二次が18%ということは通算で5.4%。司法試験予備試験なみやね

123 :
明日の何時くらいかなあ
ドキドキしてきた

124 :
いつものパターンなら10時のはず

125 :
もう1時間経過してますが

126 :
>>125
酔っ払ってるのか?低能

127 :
眠れんかった

128 :
今から寝て下さい

129 :
今晩は宴だな
水曜だからノンアルコールビールと焼き肉で行こう

130 :
さて

131 :
>>130
10時時点ではまだだったね

132 :
きた

133 :
落ちてた

134 :
試験結果これ去年のやつじゃね?

135 :
リンク間違ってんな

136 :
更新された

137 :
合格だった。さて上級の検討するかな

138 :
ボーダー低いなぁ

139 :
一発合格
医療とシステム経験なし
過去問だけ2回勉強
実質2週間勉強
ありがとうございます
地頭と試験慣れの勝負だね

140 :
合格書はいつくるんだろ

141 :
やべ
受験番号分かんない
合格っぽいけど

142 :
一発合格しました。やっぱり簡単

143 :
医療情報技師育成部会
https://www.jami.jp/jadite/new/first/outcome-f.html

144 :
医学医療1問分足りなかった、、、

145 :
まじかよ、どんまい

146 :
いえい! 合格!

147 :
皆さんお疲れさんでした

148 :
医学医療が1問足りなかった…
来年科目合格を目指すとして、今は目の前の応用情報だわ
皆さんお疲れ様

149 :
みなさま本当にお疲れさまでした

150 :
ヒャッハー、酒が旨い

151 :
酒が飲めてうらやま。11日後の情報処理の試験の準備が足りてなくて冷や汗だわ

152 :
>>151
飲めば落ち着くよ

153 :
>>152
飲む余裕もないけど飲んだら倒れる下戸なんだわw

154 :
>>151
俺もw
何受けるの?
過去に基本ち応用受けてだめだったから、今回セキュマネにランクダウンw

155 :
>>154
情報処理安全確保支援士。ちょっと無理目w

156 :
初挑戦の今回は敗北を受け入れるしかない
基本情報は持っているんだが
病院で働いて1年半になるが無念です
また来年受けます
>>154
私も21日セキュマネ受ける
予想以上に文系
特に午後

157 :
>>155
春落ちてリベンジだけど、俺も同じ
お互いいい年越しできるといいな。

158 :
>>157
おお、頑張ろう(ちょっと弱気)

159 :
皆熱いの〜
医療業界の未来は大丈夫だね

160 :
同僚から13回目の不合格の連絡が来た・・・・・・
しっかりしてくれよぉ!!!!!!

161 :
まじか。20万近くのお布施とは

162 :
何歳だよ

163 :
>>159
160の同僚みたいに暗い未来な奴も居るぞ

164 :
いつ合格通知郵送くるのこれ

165 :
来たぞ。
点数まで載るんだな。

166 :
15000円無駄にした。

167 :
初挑戦で合格。
浮かれてワイン1瓶あけて本日二日酔い…

168 :
>>160
13回落ちるとか。大学の先生に2回やって、落ちたらむいてないから諦めた方がいいって言われたけど、おそらくその人は情報技師にはむいてないと思う。

169 :
俺も初挑戦で合格。まぁ、放射線技師だから、受からないと何か言われそうだから、国家試験並みに勉強したけど…。

170 :
臨床工学技士だけど、私も一発合格しました。
医療従事者だからと言って、医学医療系や医療情報システム系は簡単ではなかったですよ。

171 :
今日ポスト見たら通知来てた
医学医療が自己採点より低かったんだけど、部分点方式じゃないのかな?

172 :
バッジが入ってないやん

173 :
>>170
169だけど、医療情報システムがギリギリだったなんて、口が裂けてもいえん…。74点…、ギリギリ…。

174 :
>>173
それでも受かれば儲けものです。
私だって結果、多少余裕のある得点でしたが、数日前から連日徹夜して、必死に勉強したからこそです。

175 :
>>160の同僚ってか先輩は39歳だったかな
入社してからずっと受けててここ5年は2科目は無勉で合格するけど
毎回苦手な情報処理勉強せずに行って落ちて失効を繰り返してる

176 :
バカじゃん

177 :
証書や顔写真付きのカードてのは後日届くんですかね。

178 :
初受験で合格したけど、86, 70, 76。
情報処理はまあ専門なんでいいとして、
ヤバイかもと思った医学・医療は結構余裕だったが
医療情報システムは華麗に合格最低得点70点。
ふう〜

179 :
3年前に受けた俺も
情報処理66 医療システム90 医学医療50(合格点48)とかだったしそんなものよ

180 :
届いてた。
医学医療があと2点足りなかった。悲しい。

181 :
友達の子がこの資格持ってて、オレ君は受かりませんよとか言われた
「じゃあ受かったらS○Xな」といって、了解もらって今回受験した
見事に合格しまして、今となりに寝ています

182 :
こいつ>>181のように、知能の低い輩でも受かるのが医療情報技師

183 :
まあネタとしても、資格試験にそんなニンジンぶら下がってたらやる気出ていいわなw

184 :
上級の結果が返ってきた。
ほぼ無勉で受けたから、午後Iで玉砕してたと思ったら小論文まで行ってた…。

小論文は苦手だし、訓練が要るけど、希望が出てきたわ。

185 :
1度でいいからAVみたいな展開に遭遇したい

186 :
もう5年間はこのスレに来ることもないな。
更新は、再受験しよう

187 :
趣味でとったならともかく、こういう業種なら更新に必要な学会参加費、職場が出してくれんのか?^_^

188 :
50ポイントとeラーニング5千円と更新料1万円なら再受験の方が手っ取り早いかもですね
ポイントは仕事してれば5ポイント/年あるけど、後はどうやって稼ぐかな。学会参加しないし

189 :
今回合格しました。
まだまだ先の5年後のお話だけど、
3年4年ぐらいで上級受けてみるのも手ですかね?
ただの医療情報技師から上級になれば登録期間がまたリセットされると読み取ったのですが

190 :
結果の手紙まだきてない

191 :
>>190
北海道だけど、昨日来てたよ

192 :
俺もまだきてないよ
ちなみに九州

193 :
九州は船便だよ

194 :
>>192
今日きた

195 :
付き合う事になりました
ちなみに私は放射線技師、彼女は臨床工学技士です

196 :
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡

197 :
うちの病院だれも持っていなかったのだが、俺が初の保持者となった
資格手当検討してくれているみたい、ラッキー

198 :
賞状はいつくるの?

199 :
上級二次試験や基礎知識の人はこれからか
>>198
多分でき次第なんだろう・・
私も待つのみ

200 :
解答ミスで点数が上がったりしないかしら

201 :
1問差で合格した友人と、落ちた友人がいる
合格した人は「問題が不適格で正解扱いの問い」が出来ての合格であった
俺は楽勝で合格だったけどね

202 :
さて、次は医用画像専門認定技師の勉強をするか…。いや、医療事務、来年の登録販売者、いや、放射線技師特典で取れる作業環境測定士の資格が一番最初か…。取りたいが金がない…。

203 :
仕事できないからライセンスマニアに成り下がったのか

204 :
トロフィーまだ来ないんだけど、11/1から名乗って良いんだよな?

205 :
>>204
ち、釣られないぞ

206 :
>>203
仕事できないことはあまり否定はしないが、この世界に安定した職業なんてないから、ライセンスを取るだけ。俺からしたら、放射線技師も安定した職業とは言えない。色々できた方が、個人クリニックからは重宝されるし、知らないと損することは山ほどある

207 :
ライセンスは活かしてナンボ
仕事できない奴にとっては、ただのお飾り

208 :
ワイも院内SE7年目やが、上級の勉強せずに社労士目指そうとしてるからあまり人のことは言えんな
合格したら人事管理システムや勤怠管理システム、給与管理システム関連の話に積極的に絡んでいく予定

209 :
一番会社で面倒なタイプだな

210 :
>>208
>事管理システムや勤怠管理システム
うちの病院この二つはワイのお手製や

>給与管理システム
これはメーカーの使ってたが、マイナンバー対応での入れ替えが面倒だった

211 :
>>210
>>事管理システムや勤怠管理システム
>うちの病院この二つはワイのお手製や

ちなみに何でプログラミングしたの?
一人で作ったの?
何日くらいかかったの?
質問ばかりでスミマセン

212 :
病院の規模がどのくらいか気になるところだ。総合病院だとさすがにきついと思うけどな。

213 :
賞状いつくるのさ

214 :
医者や看護師なんて簡単に辞められるんだから
不満要素である労働基準法の遵守違反ば潰していかなけりゃ行かない
人力による対処が難しいなら、そういうシステムを積極的に使って
法令遵守する事で、うちの病院はしっかりルール守ってくれていると思わせる事で離職率を下げて
それが安定した病院事業の運営に繋げられる

と、いう意図で(ついでに各種保険制度も学べるので)
社労士目指した次第だが、まあ人事の仕事ではあるんだが
どの職種にもシステムに強い人間ってのは役にたつよねきっと。

ついでに就業規則や労使協定、安全衛生委員会の議事録等々、公開義務のある書類をイントラネット整備して閲覧できるようにするとかシステムを通じた提案も出来るかなと。

215 :
なんで落ちたのか
悲しい

216 :
勉強不足

217 :
>>207
仕事ができているって勘違いしているやつよりかは、まだまだ仕事できてないって思っているわいの方がマシ。仕事ができてないやつは努力するが、仕事ができているって勘違いしているやつは、努力もしないから、職場から嫌がられる。

218 :
最悪、自分にこの仕事向いてないって分かったとき、資格があれば方向転換できるが、持ってないやつは方向転換すらできず、結局我慢するしかない。お前の言うお飾りと言う資格を持っているか持ってないかの差がこれ。

219 :
まぁ、資格持ってればキャリアアップもできるし、欠員ができたときすぐに職場は人員を補える。使えるか使えないかは別としてね。
俺からしたら、現状維持に甘んじているやつに、資格をお飾りと言われる筋合いはない

220 :
勉強したり問題を解いたりの習慣が無い人は
今自分に知識や経験として何が足りないかという発想にそもそも至り難い
そういうのを獲得して、活用を試みてやはりダメであったというのには意味があるけれど
知識の無い人が、資格や勉強が意味無いと言うのは非常に滑稽

221 :
>>220
非常に賛同。人間、毎日が勉強。勉強だと思ってないやつは、もはや、人間ではなく、猿と同じ。

222 :
>>217
バーカ
仕事できる奴ってのは、プロ意識が高いからできるんだよ
そんな事もわからんからできないんだろ

223 :
>>222
少なくとも、バーカという言葉を使うやつにろくなやつはおらん。少なくとも、低能な言葉を使う貴様は、仕事はできず、他人をいびることしかできんやつだな(笑)

224 :
>>222
プロ意識高くても、仕事ができないやつ、いくらでも見たことあるぞ。じゃあ、そいつらはなんなんだよ、精神論語ってる時点でダメ。意識よりも行動で表した方が評価される。プロ意識だけじゃ飯は食えんぞ。

225 :
そもそもこんなレベル低い資格程度でよくそこまで熱くなれるな
受験要件不問で合格率3割以上とか一発で通らないと恥ずかしい

226 :
なんかプロが湧いてますね

227 :
「医療」と「情報」の技師…って位置づけだけど、
医療従事者には成れず、情報処理資格の足元にも及ばず。

ほんと将来の加算に期待するだけの「資格」だよなあ。
少なくともスキルじゃあ無い…

228 :
医療情報技師って、放射線技師か電子カルテが入ってる事務さんとかじゃないとあまり意味がないな。私も、将来上級取って、認定資格取って、最終的には大学の医用画像の講師になりたいと考えているから、あくまでも将来への投資だなぁ。

229 :
これから電子カルテを導入しようとしている事業所の職員には良い予習だと思った

230 :
ウチは500床の病院だけど情報職員は5人で全員医療情報技師持ちやね
元々情報課職員だったのを、部門システムシステム担当として異動した人が結構いるから医療情報技師持ちは10人ぐらいいる

まあこの程度の難易度ってこと。

231 :
馬鹿ばっかなので言っておく。

>>227
加算云々で言いたいことは分かるけど。
無印くらいは対策なしで取れるようでなければ話にならない。つまり無印は寝てても取れる。
そういう意味でのスキルテストだ。分かるな?

>>228
お前が挙げてる資格、多分お前には一個も取れないと思うけど?

>>229
ただの事務員、医事課職員にはまず取れないと思うよ。
かつ、これから導入する病院は、おしべとめしべというソフトな性教育からいきなりアナルファックされる感じになるから。
そういう感想はFuckだ。

>>230
ちなみに上級はいますか?
無印はウンコです。

232 :
>>231
228だけど、悪いな。俺、放射線技師と医療情報技師のどちらにも合格している。因みに言うと、認定資格は放射線技師にしかとれんぞ。あなたは放射線技師? それとも、知らないバカ?

233 :
国家資格、せめて准看護師同様の知事資格くらいにならんとな
医療事務だって、ほぼ無資格同様の認定資格程度だから、院内での立場低いし、給料も安いし、最近は派遣外注だもんな
医療情報技師は、職能団体の技師会が全国区で存在してないと言うんだから、国試化する気ないんだろうな

234 :
>>232
だったら、専門か大学出て診療放射線技師資格取ったクチ?
あ、で、「診療」放射線技師だよ?自分が持ってる免許の名称にこだわりはないと?へーえ
本職さんは正式名称を名乗るもんなんだけどねぇ…。

あー、もしかして似非さんですかぁ?ま、いいけど。
それだけでしょ?

235 :
あ、資格じゃなくて免許だったな。

236 :
>>233
供給が追い付かないから当分無いと思う。

>>232
ごめん、も一個言い忘れた。
上級は?ムズいよ?
あわせて応用情報技術者試験も楽勝、てなら尊敬するけどさ。

237 :
医用画像の講師??ワオ!!

DICOMの仕様を解説できなくてもなれるの?
通常のモニターとDICOM用のトーンカーブの違いは?
フーリエ変換くらいは手計算でやってみせるんでしょうね?

ぶっちゃけ、医用画像管理士(だっけ?)のビデオ講義を見た事あるけど結構クソだった記憶がある。
受講する人が可哀そうだから講師にならない方がいい。

238 :
なんか面倒くさい上から目線の人が何人かいるけど
他人を下に見てるような院内技術者って多分周りから酷評されてるよ
自分の技術を極めたいなら研究職にでも行けば良いだけで、社内SEなんて開発業から見りゃねえって感じだから

市居の医療関係なら、低コストでより働く任軍が求められる
経営があるからね
他者の環境も発想できない人は研究者には向かないだろうから
そういう立場なんでしょうに、なんでいきってるか
自分の所属のトップの先生の前で言ってみなさいな

239 :
>>234
で、ご託は終わったか。人を下からしか見れないあなたは、自分よりもさぞご身分の高い地位の方なんでしょうね。あなたの肩書き教えてもらってもよろし? 大卒…?、大学院卒?、高卒とサラリーマンはなしな、せめて幹部クラスであってくれよ。動物の猿だったら、許可するぞ。

240 :
>>237
最近覚えたような言葉使わん方がいいぞ。バカ丸出しだからさ。少なくとも、診療放射線技師ではないことは、明白だな。素人よ。
お前みたいのが、この日本にいること自体恐怖だわ。世も末、くわばらくわばら。
こんなバカほっといて、民間資格の医療情報技師の行く末でも考えようぜ。

241 :
>>236
需要があるとでも?
医療有資格者兼務が関の山だろ

242 :
>>234
すまん、本職であるのに忘れていたが、診療放射線技師は、自分からあまり診療放射線技師とは名のならないぞ。大体、病院では技師で通る。他のメディカルの人たちも技師って言えば大体放射線技師。

243 :
>>236
>上級は?ムズいよ?

午前と午後は過去問を解いていればなんとかなると思う。
平均点から察するに過去問を解いていない受験者が多過ぎるかと。

論文は、情報処理技術者試験に比べると遥かに字数が少ない。
論文で落ちるとしたら余程の内容なのか採点者が?なのか。
問題文や通過率から察するに採点者がクセモノなのではないかと。

面接は普段どおりに接すれば余裕らしい。
問題ない人物であることを観ている程度と聞いている。
二次試験、頑張りましょう。

244 :
>>234
他の臨床検査技師さんと臨床工学技師は、臨床検査技師さんは検査技師かMT、臨床工学技師さんはMEって呼ぶから、自分から「診療放射線技師です」って名乗る技師はほとんどいない。それを使うのは、人事課か新卒の学生と学校関係者、あと素人ぐらいだな。

245 :
>>234
あなた、実は病院関係者でもない感じですか?じゃあ、何のために医療情報技師取ったわけ、そもそもなんで医療情報技師のスレにいるわけ。ただの炎上屋だろ、

246 :
>>237
まぁ、スレにいるのは自由だけど、一応237にも反論しとくけど、別に今すぐ医用画像の講師になりたいと言っているわけじゃない。自分が技師に満足したら、そちらに移れたらと思っているだけ。だから、お前が呟いていることについては、まだ知らんぞ。

247 :
>>237
お前がしっかり理解しているかは知らんが。
あと、医用画像管理士のe-learningがくそって言うなら、お前その資格取ってから、酷評しろよな。成ってもないやつがくそとか、滑稽過ぎて目も当てられない。

248 :
院内SEの最大のメリットは職場に女性が多いってとこだよな
まあ職場なのでリスクマネジメントはしなければいかんけど

この前職場の子と別れてしまったけど、もう新しく気になる子できて、仕事が楽しくなってきた

249 :
>>243
そんな甘い考えでいるうちは落ちるよ。間違いなく。

250 :
院内での憂さ晴らしをするスレですか?

251 :
>>248
それはあるわ。事務方でも女率が8割だけど
うちの情報課は4人で全員男だった、男しかいない部署は本当に情報課しかない。
トラブルとかでの急な残業が発生しやすいからあまり女性需要がないのかね?

252 :
去年合格した
来年上級行く

253 :
>>234
ど素人の一般Peopleお疲れ様

254 :
来年の試験まで
残りたったの10ヶ月

255 :
上級て総額いくらくらいかかるんだっけか

256 :
>>255
3万いかないぐらいじゃなかった?

257 :
大阪でもやってくれるようになったけど
東京限定だったら交通費と泊まりで10万近くになってたな

258 :
>>249

残念でしょうが、俺は一次合格済です。

259 :
素人スレしてたやつ、顔真っ赤にしてどっか行っちまったな(笑)
自分を素人と証明したに過ぎなかったってことか…。

260 :
素人だもん

261 :
とりあえず受かる事を目標にするけど焦らず過去問を勉強くるよ

262 :
日本語でお願いします

263 :
>>259
レベル低いのぉ
情報技師の底が知れるわ

264 :
>>263
新たな素人が現れたか(笑)
お前も情報技師持ってるなら同等だぞ(笑)

265 :
>>264
とある医療資格持ちなんで、情報技師単体の奴らをあごで使ってやろうと思ってねw

266 :
資格うんぬんより性格の悪さが滲み出てるなー
そういうとこ直した方が人生の特だよ

人を下に見てはいけない
他人の嫌なところは自分もやる可能性があるし

267 :
上級受ける方受けた方はちらほら見受けられますが
医用画像情報専門技師を受ける方受けた方はいますか??

268 :
>>267
やはり1万円出して過去問買わないといけないんですね。前回は受験者数44人で平均点取れば合格ですか
とりあえず過去問買ってみます

269 :
>>265
おっと、いけねぇ。言うの忘れてたわ。俺も本職は医療職だぞ。おっと、これで同等で並んじまったな、自称上から目線医療職君。そんなんじゃ、誰もついてこんぞ。恥を知れ、恥を。

270 :
>>265
どうせ、MEさんか、放射線技師のどっちかなんだから、やめてくれよな。お前みたいのがいるから、放射線

271 :
>>265
技師はスイッチマンとかで呼ばれるんだよ。もっとさ、チーム医療なんだからさ、仲良くやろうぜ。お前も上司に使われている身なんだからよ、自称上から目線医療職君。

272 :
嫌々働いてる+医療職じゃない俺はどうすればいい

273 :
>>272
勝ち組です

274 :
>>272
医療職が勝ち組とは言えない。
いつ、ミイラ取りがミイラになるかわからない
医療職は給料がいいだけ、こき使われかたは尋常じゃない。たまに、俺は患者の召使いなんじゃないかと思うときがある

275 :
医療界全体に言えるけど、研鑚がすごいよね
まったりしていると疎外感がある
疲れた時は何して癒してます?

276 :
>>274,273
もともと医療と関係ない仕事してたのもあるし
SEでも無かったし、派遣先の病院でめんどくさいことだけこき使われて辛い
給料はそれなりだが来年度は契約無くなりそうで
そこに向けてさらに白い目で見られて使われてる
本採用の職員はいつもどこに食事しに行くかとか
スマホで遊んでばっかり

277 :
>>275
俺もスマホばっかり、たまに御朱印巡りとかして外の空気吸わないと、死にたくなる。正社員やめて、今アルバイトで2件病院をはしごしているけど、そっちの方が楽ってことを最近知った。

278 :
>>258
自分も一次は最高点近くで合格してる。二次はエンジニアとしての知識の優劣ではなく、いかに学会が理想としてる像に近い回答が出来るかで決まるので、ちゃんと事前に対策しておかないと足元すくわれるよ、という意味。煽りではないよ。

279 :
>>268
解答がないのでなかなか進みません
今度のセミナー受ける予定です

280 :
地方でもセミナーやってくれよ
困る

281 :
上級は取りたいが仕事がキツイ

282 :
>>279
wiki作ってみんなで解決でしょうかね。ただ絶対的な人数が足りなさそう

上級医療情報技師のwikiもあまり活発ではないみたいですし

283 :
>>282
作ろうか?
多分今日の夜作れる

284 :
>>283
ほんとですか!?
お願いしたいです

285 :
>>284
待ってな
疲れて死んでなきゃ出来るわ

286 :
>>285
よろしくです。過去問申し込んできた、とか書いたら少なすぎて中の人に特定されるんだろうなw

287 :
>>268
一万円とか書いてますが、二千円でした。何か他の過去問と勘違いしたのかもしれません

288 :
>>286
すまねえな、帰れなさそうで今日は無理だw
明日やるw

289 :
>>278
>二次はエンジニアとしての知識の優劣ではなく、いかに学会が理想としてる像に近い回答が出来るかで決まる

二次は面接だけだが、勘違いしていないか?

290 :
>>289
その面接で質問されるんじゃないかな?

291 :
>>290

合格者に尋ねれば判るけれど
面接でどういうことを質問されるかというと、ごく当たり前のことですよ。
普段どおりの受け答えができれば落ちることはありませんね、面接で。

面接で落ちるって、よっぽどかと。
私の周りにはいませんわ。

292 :
>>291
コミュ障だったらどうするんだよw

293 :
とりあえず、この後wiki作る
誰か協力してくれる人いる?

294 :
やるなら過去問でよくある単純な答えだけを掲載するんじゃなくて
ちゃんとした解説も掲載したい

295 :
>>293
わかるところは頑張ります!

296 :
>>293
できることがあれば協力します

297 :
なんでそんなに熱いんだよ
医療情報技師受かったから俺は少し休むよ
現場の奴らも学会だ、勉強会だ、検討会だとか働き過ぎ
安定はしているが割に合うとは言えない業界だよ、医療は

298 :
>>289
新旧区分があるのを考慮して発言しような。

299 :
結局給料がいくらになるかが全てよ

俺32歳 経験8年
基本給19万
主任手当2万
資格手当1万
住宅手当2万
扶養手当1万

これで25万+残業20時間前後で28-30万の間
賞与が100万ぐらいで年収450万
昇給は2000-3000円ぐらいで、役職上がっても基本給は1万もあがらん
多分課長まであがれても基本給25に役職手当5で終わる

やっぱり公立病院の公務員待遇が一番勝ち組だわ
民間の事務員じゃ絶対行政一般職には勝てん

300 :
すまねえ、wiki今日作れんかった

301 :
>>299
それは、俺も思う

302 :
>>298

旧区分の一次合格者であれば大方論文も面接も経験済みだろうし
新区分の一次合格者であれば面接だけだな。

面接ってそんな難しいことは聞かれないから。
「上級医療情報技師として、〇〇しました」と考えて答えればいいだけ。
面接経験者に相談すればまず大丈夫だし、面接で落ちるなんて、ね。

303 :
>>299
資格手当てがでる所は恵まれてるが、基本給が低いね

304 :
>>303
他の事務職より上乗せはされてるんだけどね
医事課や総務だと同じ等級号数でも
基本給は5000円程安く資格手当もなしって感じで
若干優遇してもらえてるらしい、といっても世間一般の給与水準より低いが。

305 :
認定証、届かないけど

306 :
木曜日発送なのか。うちは都内なのに土曜までに届かなかったな
さすがに明日には届くやろ

307 :
>>306
私も東京受験組で近県住みですが、まだ届いてないです…。

ワクワクですねー

308 :
届かないのって…(小声)

309 :
すまねえ今日もwiki作れなかった…

310 :
>>309
無理はよくないよ、腕があっても時間がとれるとは限らんのだから
撤回してよいのです、心身が疲れる方がよくないです

311 :
11月1日から5年前取得者の皆さんは更新開始だね
該当者は忘れないように〜

312 :
>>310
土日が忙し過ぎる
仕事が終わらない
派遣なのに

313 :
賞状まさかのレターパックかよ。
局員がポストに無理やりいれたから、
グシャグシャになってた。

314 :
>>313
そのまま配達局へキレて連絡しろ
レターパックは信書扱いだから保証してくれるかも
問い合わせ番号で調べれば配達局わかるよ

315 :
認定証きてた!

ところで更新要件の「医療情報に関連する実務活動」の「医療機関」の「各部門の情報業務担当者」と言うのは、具体的には、どういった活動が求められるの?

放射線技師が放射線検査管理システムの管理担当者とか、薬剤師が調剤薬局の処方システムとかの管理担当者ですよーっていう証明を所属長に出して貰えればOKなのかな?

316 :
だいたいそんな感じ

317 :
>>316
具体的な活動内容の報告とか求められるの?

318 :
http://www.jami.jp/jadite/new/doc/doc/zaisyoku1_1004.docx

少し調べたらすぐ出るんだからちゃんとしようや
そう言うのが大事な業種ちゃいますの?

319 :
>>318
これの業務内容に書く具体的な内容を知りたかったんだけな

320 :
毎日PCの電源の管理してますとか

321 :
医療技術者なら部門システムのマスタ管理とシステム教育してますで十分でしょ
難しく考えることじゃない、適当で問題なし

322 :
>>321
なるほど
ありがとね

323 :
そんなことより院内システム担当者の給料教えてくれよ

324 :
システム管理室の人が医療情報技師と名乗ったので、試験受かったの?と聞いてみたら国家資格でもないので便宜上名乗ってると言ってた。名称の独占とかないのかな?そんなもんなの?

325 :
>>324
国家資格でもないのにある分けがない

326 :
>>324
それはダメだ。
何考えてんのってちゃんと言わないと

327 :
>>326
だよね〜。でもまかり通ってる。
学会も医療機関に資格の確認をするように通知するなどして資格をアピールしていかないといけないんじゃないかな。

328 :
>>327
それか、技師会に密告
資格無いのに技師の名前を語ってるって

329 :
324の病院は偽医者も居るんじゃないか?

330 :
更新せずに失効してるのにカード持ったままの人とかもおるね

331 :
Wiki作る作る詐欺やってる俺です。マジですいません。
今日の夜やります。みんな問題投稿してね。

332 :
>>323
残業月40くらいで500強

333 :
帰れねえ…
今日も作る作る詐欺になりそうだ…

334 :
日付け変わったから正式に医療情報技師だw

335 :
>>331
ありがとうございます!

336 :
>>330
更新制度のことを知らんのかもな。
技師会が公開してない「資格更新率」を知りたいもんだ。
権威としても実技としても無価値な資格だから、殆どの人が更新してないと思うが…

>>328
密告するなら勤め先だな、資格詐称でチクって評価を落としてやれ。

>>323
病院による。

337 :
>>323
都内大学病院のシステム課
30代で550万くらい
医療SEからの転職だけど、給料は下がったわ
残業が減ったのが唯一の救い

338 :
放射線技師だけで年収550だったのが、医療情報技師取って部門システムの管理者を拝命して600へUP
それから3年経過で、院内全体の情報系システムの管理を任される事になり、平→2階級上って係長となり700へ

339 :
>>337
大学病院羨ましい

340 :
>>333
詐欺で構わん、無理だけはするな
暇で仕方が無い時に頼む

341 :
>>337
大学病院って医者は待遇悪いのにほかの職種は給与水準高めだよな、よくわからん世界だわ
まあそもそも他の職種はなかなか採用してもらえなかったりではあるんだが。

342 :
>>341
大学病院の医者は病院の給与と同じくらいの額を
週1のバイトで稼いでたりしてるけどな
大学病院のお医者様だからこその待遇だったりもするし
大学病院の医局に属してること自体がメリットなんかもね

343 :
作る作る詐欺してたものです
下痢と発熱が続き短期間ですが入院してました
なお派遣先ではない模様

344 :
>>343
大丈夫ですか!?
お大事にしてください

345 :
>>343
お大事に、ご自愛ください

346 :
今回、めでたく医療情報技師になれたんで、早速、医療情報学会と医療情報技師の地方会に入会したけど、みんなは?

347 :
>>346
自らお布施要員になるとはな
そうでなくとも更新にメッチャ金かかる資格なのに

348 :
>>347
かかる。
けど、首突っ込んで色々やってると運営側に回れるから美味しい

349 :
>>348
こんなマイナーな資格なのに熱心なんだな

350 :
>>349
働くのに必要だったりするから仕方ないんだ

351 :
>>346
すっかり忘れてたけど地域のに登録してきた。3ポイントもらえるような集まりが時々あるんだね。書き込んでくれてありがとう

352 :
入会して盛り上げていく気が湧かない自分が悲しい
医者なんて60過ぎても研究や学会活動や医師会活動してるのに・・・
いけないいけないと思いつつ、毎日を怠惰に過ごしております
どなたか背中を押してくれ

353 :
研究や学会活動は生涯教育の一環です。
医療業界で、これができない職種は、間違いなく淘汰されます。

354 :
ついにうぃき作った
とりあえず箱だけです。
荒らされると困るので当分の間編集はメンバーのみにします。
申請してもらえれば許可しますし、ID登録したとしても
何処かに晒すとかもしませんのでお気軽にどうぞ。
登録や書き込みあったらメール来るようにしてるので確認とかはすぐします。

355 :
URLがはれない・・・・NGワードになる・・・

http://iryojoho.memo.ウィキ

ウィキの部分をローマ字に直してください

356 :
>>354
医用画像情報専門技師のページで話が進んでいたような気がするのですが…
追加でお願いできますか?

357 :
>>356
??
そんな話してた?どこにも無いけど…
とりあえず画像技師は後。

358 :
>>356
追伸
多分古い書き込みに取った取らないとかイチャモンやってる奴らいるからその事かなw

とりあえず本家は医療情報技師だから、まずはそこからスタートさせてもらう。
休日に問題とかアップしたいな。
他のサイト見ると一問ずつWebで回答できる、スマートフォンとかで過去問できるようなシステムがあるけど、
それだとコピペするの大変だから、1ページに問題、回答、解説をのっけたい。どうかな?

359 :
>>354
おつかれさま
すごいスキル
俺も何か勉強しようっと〜

360 :
>>359
とりあえずわかる範囲で問題アップします
協力よろしく!

361 :
>>356
自分もそうだと思ってました
やっぱり自分で勉強するしかないのですかね、

362 :
>>352
=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/

363 :
ちょっと気をつけて欲しいのだが、問題の著作権は技師会にあると書いてある。
むやみに載っけない方がいいかも。

364 :
その通り
問題の著作権は学会にある

このページ、アフィリエイトでどこかが収益得る仕組みでしょ
完全にアウト

あと南江堂がオフィシャルの過去問出してるがこれによって、書籍の販売が妨害されたと訴えられたら賠償の必要がある

医学系は学校自体が模試や教科書のコピーを配布したりするのが多くて目付けられてるからな

実際、医学系出版社連名で各大学に発覚したら法的措置も辞さないと文書送りつけてるからな

問題のデットコピーはやめとけ

365 :
>>364
会員制サイトにしてダークウェブみたいにした方がいいのかな
そう言う問題ではないか

366 :
フルオープンになってるよりなんぼかマシだけど、
著作権法を回避できるわけじゃない
逆に特定できるなら使用してた人にも責任がおよぶ

紙のコピーが出回るのに較べて、ネットにあげられると、
波及範囲が広いのとその後の回収もほぼ不可能なんで
賠償金額が相当になる場合もあるからな

民事でこじれれば逮捕もありうるから

せいぜいよく出題されるとことかのまとめにしといた方が無難

問題載せるなら自分たちで作った例題で

数字変えるぐらいとか、言い回しかえるぐらいだと
類似点があまりに多ければ改変にあたる

著作権がきれれば問題ないけど50年保護期間が
あるんでまだまださき

367 :
>>365
2ちゃんねるだなんて浅いとこじゃなく、Onionちゃんねるにアップすれば良い

368 :
更新手続き申請しました
請求書が来ませんね〜
更新経験者の方、発送後どれくらいで届きましたでしょうか?

369 :
せっかくsage傾向だったのに

370 :
改元対応メンドクセ
ぜんぜん費用上がってこなくて、予算組みできない
来年のGW遊べなさそう

371 :
明日は上級面接

372 :
事務系の資格って国家資格ないよな
なんとしても事務員を差別して死にたいという気迫が感じられる。

373 :
経理課や総務課なら税理士と社会保険労務士という変則手はあるが
医療事務関係ないからなー
事務じゃないけど知識として社会福祉士ぐらいがせいぜいか

374 :
つっても健康保険の知識は関係あるからワイは社労士取得目指してる
取れても医事課から動こうとは思ってないけどね

375 :
病院で社労士だと地域連携室に配属されるかも。うちの病院はたまに社労士に来てもらって患者相談に参加してもらってる。自分は医療情報だから詳細はわからないけどね。
しかし、昨日から上級の試験なのに、全く賑わらないなw
さて、五反田の試験会場に行ってきます。

376 :
>>375


圧迫なら合格

377 :
>>375

旧制度受験者多過ぎ

378 :
上級合格祈願
人事は尽くした

379 :
来年上級医療情報技師を受験したいと思っています。
選択と記述の過去問は公開されていますが、論文が未公開です。
http://www.jami.jp/jadite/new/senior/s-mon.html
今年の論文はどのような内容だったのか教えてください。

380 :
更新手続きの封筒きたこれ
振り込みは来週あたりに行うとしよう
申し込みから1ヶ月ってところでした

381 :
うわ◯ち病院って常に求人出してるけどそんなに応募者いないのかな?
病院SEとしてはそんなに待遇悪くなさそうだけど

382 :
俺らの業界安定と社会的信用はあるけど、金は安いよね
医療全体に言えることだけど
65までやれるかと考えると不安だね、人数要る部署でもないし
でも地方都市としては待遇いいんだよな

383 :
上級に合格したら昇格、落ちたら異動らしい。
昇格できますように。

384 :
>>383
資格一つでそこまで人事左右するのもなんかアレな会社だな

385 :
俺の知人も医療情報技師落ちたら医師事務補助課に異動な言われて見事落ちて移動してたよ

386 :
>>385
合格率を考えたら非道い話じゃないか
異動にする気マンマンだろう

387 :
>>386
ちゃんと勉強してたら合格できる資格だし
こんな試験に7回も落ちてる奴が悪いわ
いきなり言われたことじゃないし、落ち続けた結果のラストチャンスも無勉強で落ちた奴に擁護の価値なし

388 :
>>387
7回w
そりゃ上級と言えども擁護できんな、さすがに

389 :
>>388
初級の話です

390 :
だよな

391 :
>>387
>ちゃんと勉強してたら合格できる

今年の上級論文は落とし過ぎ。論文通過10%
面接で落としたら合格率が一桁になるわ。
http://www.jami.jp/jadite/new/senior/12outcome-s_1st.html

2007年二次試験合格率67%
http://www.jami.jp/jadite/new/old-outcome/senior/2nd/senior-07-02kekka.html
2008−2012年二次試験合格率30−40%
2013年以降二次試験合格率10−20%

年々一次試験の受検者が減っているが、今年は激減しかねない。

392 :
>>391
自分も過去に受けたけど、二次試験の配点が不明だし難易度の割に取得するメリットも少ないしで諦めました

393 :
医療情報システム監査人
合格率は45%前後とかなり高め。
しかし、受験者は年々減少。
http://privacy.medis.or.jp/shiken/miscaes_system.html

医療情報技師もここ五年減少傾向。
http://jami.jp/jadite/new/toukei/first/first-18total.html

上級医療情報技師
http://www.jami.jp/jadite/new/toukei/senior/senior-17total.html
試験制度変更するも受検者横ばい(平成29と30比べ)だが、一次試験合格率10%。
http://www.jami.jp/jadite/new/senior/12outcome-s_1st.html

中級医療情報技師でも始めて、医療情報技師合格者を誘導したら。
上級の一次試験相当で。

上級は、中級合格者の面接にするとかで。

394 :
医療情報システム監査人て資格はじめて聞いた。どのくらいの知名度なんだろ?
情報処理安全確保支援士とかシステム監査技術者と比べてどんなもんなんだろうか?

395 :
独占業務があるわけでもない資格、しかも一次試験の合格率が10%とは意味がわからん。検定料も15000円と高くて二次と合わせて3万円ではね。

396 :
書き込み少ないな
まあ試験も発表も終わったからな
今年も楽しく行こうぜ

397 :
来月初めが勝負。

398 :
リベンジに向けて

399 :
今年の抱負を言ってみよう

    ↓

400 :
このスレ全く読んでない俺が
400ゲットしていい?

お前らがここまで一生懸命書き込んで来たのに....
なんか、結果的に俺の「一人勝ち」って事になっちゃって
なんつーか、
ほんとマジ、ゴメンなぁ(´・ω・`)

401 :
医療情報技師って病床数で言ったら何床に1人欲しいかね?
100:1?

402 :
>>401
それだと、例えば600床クラスの施設なら6名もいることになるやんw
人数より、各職種にITを理解できる人材がいるのが理想的だと思うよ。医学的な知識を持っているのといないのでは、問題解決に至るアプローチに違いがありすぎる。

403 :
>>402
医療機器もIoT化するそうだし、ICTと医療機器両方の知識が必要になってくるし、法的な責任を考えると、医療職じゃなきゃ触れることもできないからね

404 :
国家資格化するなら何らかの医療系国家資格持ちを条件にするか、学校へ行って病院実習するかを条件にしないと無理だわな

405 :
うち400床
情報部門に2名
放射線技師に1名
検査技師に1名
100;1だったw

406 :
うち430床で情報部門に4人と事務部長が上級持ち
あとは病歴担当がついでに取ってるな

407 :
原付免許だって国家資格だからな、扱いが変わっても実態への影響なんてたかが知れてる
民間認定資格でも医療関係でその能力が認められればそれでよい

408 :
上級医療情報技師
今週合格発表だな

409 :
上級新制度の二次試験合格率100%笑ったわ
実質1次試験の論文突破すりゃ合格なんだな

旧制度で二次試験に挫折したけどまた受けてみようかな

410 :
上級に合格した人、おめでとう。

>>409
>1次試験の論文突破

旧制度は120分で1200文字以上。
新制度は 90分で 800文字以上。

旧制度は土曜にパワポと論文、日曜面接。
新制度はパワポ無、日曜面接だけ。

旧制度で駄目だった人は、新制度の方がいいだろうね。

411 :
>>409
>上級新制度の二次試験合格率100%笑ったわ

これだね(草)
http://jami.jp/jadite/new/senior/12outcome-s_2nd.html

一次試験の合格率をもっと上げて、二次試験で絞るようにしないと。
本年度であれば一次試験合格者を36名(一次通過20.1%)にしておいて
http://jami.jp/jadite/new/senior/12outcome-s_1st.html
二次試験で18名合格(二次通過50%)とするような。

一次通過を絞りすぎて慌てたのだろうけれど後の祭り。
一次通過全員合格ってのは、この検定の程度をよく表している。
こんなことを続けていると受検者がますます減っていくだろうね。

412 :
上級医療情報技師って名前を晒しているのね。
http://jami.jp/jadite/new/toukei/senior/senior-17total-list.html

413 :
上司の名前載ってるから焦る

414 :
しかし一人あたり20分の面接試験ひとつだけで絞るってあり得るかな?
よっぽど変な受け答えしない限り受験者間で大きな差がつくと思えないし、最終的な確認の意味合いが強いのでは?
そういう意味では一次と二次の合格率の比が出た時点でどうこう言うより、試験制度が変わった時点で意見すべきことだと思う。
他の試験はどうなのだろう。

415 :
>>414

通過率100%なら即ち試験(口頭)する必要がないでしょ。
過去に面接で落とされる人もいたよね。
http://bobobrazil.webcrow.jp/healthcare-information-technologist-failure-20160209/

>他の試験

例えば技術士。口頭(面接)で落とされる者がいる。
論文と口頭は日程が別れており、論文合格者だけが口頭へ進む。

>試験制度が変わった時点で意見すべき

結果から程度が伺えるという意見であって、制度がどうこうではないだろうね。

運用という点では、合格率の推移を鑑みるに明らかに操作をしているんだよね。
http://jami.jp/jadite/new/toukei/senior/senior-17total.html

一次試験合格者は3回二次試験を受けることができる。
それって面接合格率100%であれば、制度として確かに破綻しているな

制度もその運用も依然として迷走中なのだろう。

416 :
医療システム会社SE
請負病院常駐保守員
病院職員保守担当
病院部門システム担当者

この資格取るのってどう言う業種が多いんだろ?

417 :
上級医療情報技師 合格おめでとう
http://jami.jp/jadite/new/toukei/senior/senior-18total-list.html

418 :
>>415
技術士合格発表待

419 :
テキストって今年新しいやつ出る?
過去問集は今月出るみたいだけと

420 :
>>412
同意あるのだろう

421 :
>>420

同意しているんだ

422 :
トヨタの病院が募集してる
厚待遇間違いなしだろうけど、愛知はキツい…

423 :
製鉄記念病院も新日鉄グループだからさぞかし厚遇なのだろうと見せかけて
全然給料良くないからな、トヨタ系だからと期待しない方がいい
直雇用の正社員工員の方が断然給料いいよ

424 :
PMDAいいね

425 :
【不祥事】札幌ひばりが丘病院で医療用麻薬 2年分の帳簿紛失
https://youtu.be/Be9cRWlyidE

426 :
上級じゃないまん中の検定の勉強時間はどれくらい必要ですか?
また過去問から出題されるんどすか?

427 :
まん中ってなんだよ

428 :
医療情報技師能力検定です<真ん中

429 :
>>426

過去問題集を3周する程度
1周目 全問 ⇔間違ったら復習
2周目 間違った問題
3周目 2周目で間違った問題

430 :
みんなテキストも買ってがっつり勉強してる?
過去問1周してみて、足りない分だけやればいいかな

431 :
無駄に分厚いから非効率だと思う

432 :
>>430

テキストは要らない。

>>431
>非効率

同感。過去問題集に載っている解説で十分ですわ。

記念受験とか勉強しておけばよかったと言って再受験することこそ究極の非効率だよね。

433 :
そうなんだ、過去問の解説で足りるのか
どうもありがとう!

434 :
過去問そのまま出るんですか?
似た問題がでる感じ?

435 :
ほぼ同じだよ

436 :
ありがとう、参考になりました

437 :
奴隷部署だよ
よーし業務を改善するぞー!
僕たちの業務が多いのはシステムが糞だからだー!
紙運用業務をシステム化しないからだー!
システム要望書を情報担当部署にぶん投げろー!
システム改修、導入は金がかかるだらだめ?
情報担当部署が残業して無料で神ツールつくれー!

これが奴隷システムだ!

438 :
去年医療情報技師とったんだが、更新のためのポイント取得?とかって毎年申請しなくちゃいけないのか?

439 :
更新年で大丈夫です

440 :
最大で10年、次からはまた受験ってことですかね

441 :
最大で5年ですが、上級を期間内に取れれば
上級取得日から5年になるのでやって見ても良いかも知れないです

442 :
合格する自信があるなら更新せずに受験しなおした方が安い。
ポイント稼ぎにお金かけず、勉強にお金かけるのも一つ選択肢。

443 :
上級医療情報技師が望ましいって求人がハローワークに出てたわ
年俸420-800とかだったけど契約社員・・・

444 :
上級を取る、あるいは取れるような環境にいる人でフリーはおらんやろ

445 :
試験に受かるだけならたしかに過去問だけでどうにかなりそうだけど
知識が断片的で抜けが出てきそう
これから医療業界で働くために今年受ける

446 :
実際この資格だけで医療業界に就職できる?
就職してる人は元々他にも何か持ってるの?

447 :
放射線技師だけど今年受けるよー
小規模病院だけどそろそろ電カルに移行しそうな雰囲気なので、、、

448 :
>>446
新卒なら病院のシステム部門なり医療部門のあるSE会社が喜んでくれる
30過ぎの未経験者だと資格取っても辛い
中小の医療系の下請SEならギリギリセーフかも

医療情報技師と診療情報管理士をセットで持っておけば
病院の事務方の採用率はそこそこ上がると思う

449 :
>>446
この資格に価値がないとは思わないがあくまで付加価値でしかない。

450 :
学会の実力検定試験なんて履歴にかけるかどうかぐらいの価値しかないでしょ

ちょっと勉強すれば誰でも受かるぐらいの難易度だし

実際、持ってるのより持ってないSEの方が優秀だったりするし

病院は資格ありがたがるんで内情知らないとこなら多少は箔が付くけど、そういう理解がない所が働き口としていいかは?

451 :
上司が上級持ちだから採用の時に医療情報技師もってない人が書類送ってきても、実務経験豊富でも落としてたなあ

452 :
そういうのは上級とは言えない。
実際、実力が全く伴わないのに上級を持っているのも多数見かけるな。

453 :
上級か
論文で落ちた。

454 :
情報系全く触ったことなくて過去問見てみたけど意味不明すぎてわろた
これ過去問だけで受かる人って元々知識ある人だよね
基本情報処理試験の参考書買ったわ

455 :
>>454
医療系の人かな
これは院内SEとかの情報系向けの資格だよ
その証拠に情報の合格基準点は高いけど、医療の基準点は低い

456 :
上級の対策って何ですかね

457 :
>>455
現役医療人
専門の院内SEいなくてパソコンちょっと出来る(ほぼ素人)からって俺のところに色々聞きにくるから資格取ってやろうかなと
手当て付けてくれるらしいし
たしかに医療系は去年の過去問無勉で合格点行ったわ
情報系二つはぼろっぼろだったけどw
医療情報技師取ったあとは基本情報技術者試験も受けようかな

自分語りすまん

458 :
>>457
受かった医療系の資格って何?

459 :
>>458
放射線技師だよー

460 :
>>459
おめでとうー。
それは医療系でないと取れないよね

461 :
放射線技師でも医療情報技師受かるぐらいの
情報工学はする

もしそこまでなら、よっぽどやばい学校出身か
自分が勉強さぼっただけ

462 :
>>461
確かに底辺の学校出だけどさ、国試受かっちゃえば関係ないからねー
あなたはさぞ良い学校出てるんだろうから、一切何もしないで医療情報技師受かったんだろうね

463 :
ノー勉で受けて、医療、情シス、情報 全部満点近かったですが、なにか?

放射じゃなくて工学技士だけど

464 :
放射線技師なら取れて当然みたいなこといってるけどあなた職種全然違うじゃんw
そりゃ半分機械屋さんのMEさんなら無勉で取れてと驚かないよ
放射線技師の医工とか情工はかなりあっさりしてるの知らないでしょ?

465 :
工学技士も放射線技師も医用工学、情報工学の教科書の内容は一緒
国試の出題基準も変わらない

むしろ放射線技師の方が画像DBの管理や画像処理をやる分がシステム関係や画像処理関係は手厚い
工学技士はそれこそDICOMやPACSだって用語ぐらいしか出てこない

もし習ってないって言うなら、そういう学校に通ってしまっただけで放射線技師だからとか工学技士だからとか検査技師だからとか関係ない

放射なら画像処理関係の講義は必ずあるわけで、それ受けてて情報技師の情報分野が全く分からんってのはおかしいでしょ

放射、検査、工学とかで全く分からんってのは単に勉強の機会が与えられなかったか、あったけどしなかっただけ

いずれかの資格ならどの分野もちょっと過去問するか、学会主催の講習会でれば6割取れないって内容ではなく、全く分からんってことはない

466 :
何こいつ偉そうに

467 :
はいわかりました
あなたが全部正しいし、良い学校出てしっかり勉強してきたあなたが一番賢いです
勉強しないでほぼ満点で医療情報技師も取れて本当にすごいと思います
だからもう私に関わらないでくださいね(^-^)

468 :
香ばしいですね

469 :
スレチだが、スレがないから教えて
医療情報基礎知識検定って下位資格あるじゃん
あれの難易度ってどれくらい?
IPAに例えると、Iパスが医療情報基礎知識検定で、FEとAPの中間くらいが医療情報技師?
今週日曜(6/2)が試験日なんだ
教えて
今のところ、過去問問題集についてるテキストと過去問回ししてる
勉強時間は約2週間なんだ

470 :
放技とMEってのは仲悪いもんなの?
あんまり接点なさそうだけど

471 :
>>469
医療情報技師がiパスレベル
医療の問題があるからそこで非医療系の人がつまずくだけ
検定は受けたことないから知らん

472 :
>>470
いや全然
カテ室ではお世話になってるし、仲の良いMEさんもいるよ
上の人は職種というより人間性の問題かと

473 :
医療情報技師の選択問題は5択だろ
4択のIパスと同じレベルってのはないわ

474 :
医療情報技師と基本情報、上級と応用情報が同じ格だった、以前の会社で

475 :
現実問題、医療情報技師の内容が難しいって人に院内SEが務まるのかって問題はあるわな

476 :
院内SEになりたいです

477 :
ウチの病院のシステム担当は全員一発合格してるなー
上司が上級だったから厳しかったんだろうね
俺は転職組だから最初から持ってたが転職前に一発で通ってる
一般入試で大学受験こなせる頭あるならこんな試験落ちないよ
新卒1回目なら落ちても仕方ないかなって思わなくもないけど
3回も落ちるような奴は本気でやる気がないだけ

478 :
だから上級の勉強のコツハ?

479 :
>>478

一次試験(午前選択、午後記述)は過去問を解いておけばまず落ちない。
一次試験(論文)は旧制度の過去問を入手して練習し合格者に添削してもらうといい。
二次試験(面接)は面接官が部長や事務長だと思って、上級医療情報技師として実務経験を答えればいい。

俺は旧制度組なんだけど、新制度になって更に易化していると思う。
・二次試験の手書きパワポが無くなった。
・論文が二次試験から一次試験へ移り、更に論文の字数が減った
・二次試験の初日論文と手書きパワポ二日目面接が面接だけになった。

上級の試験が始まった頃は、高い合格率で多くの合格者を出した。
この頃合格したベンダー関係の連中だと、そこそこの役職になっている。
そこそこの役職に就いているベンダー上級が、さも難しい試験だったように語っているだけだろうな。

480 :
>>476

ベンダーに電カル検定、医事システム検定、部門システム検定でも作らせた方がマシだよ。
医療情報技師の勉強をしたところで、操作とマスタ設定はさっぱり判らん訳だし。
院内SEなんて問合せ対応なんだし。

481 :
>>479
丁寧にご教示いただきますありがとうございます!
ちなみに過去問は3年前までは入手出きるようだけど、その前の過去問は不要かな?
入手する方法はあるんですかね。

482 :
医療情報技師事務局の統計見ると、20~25歳の合格者が一番多いな
SIに入社大卒の新卒が電子カルテの部署に配属され受験してるか、放射線技師や臨床工学技士の専門学校に在席、又は卒業して病院勤務になってから受験してるか
次が25~30歳、次が20歳未満
20歳未満は専門学校生だろうな

483 :
ぐぐると2016がアップされています。上級一次試験はこの程度ですよ。
https://zyokyuiryojyoho.wiki.fc2.com/

>>481

私が受検した時は過去問が10年分ぐらい有料販売されていたのですが今は無料ダウンロード(3年分?)ですね。
https://www.hcit-office.jp/hcit/entry/dlj_entrypage.php
医療情報技師育成部会事務局へメールで問合せてみてはいかがでしょう。

論文過去問題が手に入らなければ、e-leaningで有料販売されている対策講座しかないかも。
生涯研修セミナー2018:めざせ!上級医療情報技師〜小論文対策編
http://jami.jp/jadite/new/kenshu/info-e.html#koushu

484 :
>>481

あった方がいいです!
解いてみれば判りますが、過去問の焼き直し(作り変え)が多いです。
なぜその選択肢が正解なのか、なぜその選択肢が不正解なのかが判れば大丈夫です。
過去3年解けば十分と思いますが。できれば沢山解いておいた方が安心できるでしょうね。

初級医療法技師と問題の傾向が全く違うので、去年初級に受かったから勉強せずに受けてもまず受かりません。
くれぐれもきちんと勉強なさってください。

485 :
生化学検査と、生理検査の違いを端的に教えて
ちなみに現場では生検と略してると思うけど、どっちを意味するん?

486 :
生化と生理検査と生検は全く別のもんやで。

487 :
>>483
>>484
これまたご教示頂きありがとうございます!
参考にさせていただきます!

488 :
生化学検査は血液や尿とかの体液で調べる検査
生理検査は心電図とかエコーとかセンサー的なもので
波形や画像をとってその結果を見る検査

489 :
生検は生体検査
細胞を直接取って診断する検査

490 :
スレチかもだけど、明日は医療情報基礎知識検定〜
8月の前哨戦として受けて、8月も受かるぞ!

491 :
↑自分もだよー
スレチかもしれんが

ところで、過去問解いてて、ICD-11に2018年から改訂予定と書いてあるんだが、現場はどうなの?
最新のテキスト5版もサブノート4版も2017年に出版で、2018年以降のこと書いてないんだけど
医療情報技師のHP見ると、参考書の時点だけで出題じゃなく、参考書に記載ないが当たり前の事は最新の情報で出題すると書いてあるんだけど

492 :
生検(生体検査)て、テキスト的に言うと病理組織検査(病理検査)の事ですか?

493 :
>>492
そうです。内視鏡検査受けると生検の説明されるよ。

494 :
今日、基礎知識検定受験の人、頑張ろうね
同じ会場だったりして
ちなみに、うちの会場は満席御礼

495 :
>>490だけど、今日は東京会場!
頑張りましょう!

496 :
佐世保共済病院の院内SEいるか?
まさか、放射線技師を兼任してる医療情報技師が持ち込みUSBでアホやったんちゃうやろな?
佐世保共済病院の電子カルテやPACSのメンテしてるベンダーいる?

497 :
流石に400床以上ある病院が技師兼任でシステム管理してるわけなかろう

498 :
院内SEって問い合わせがメインやろ?
ストレス溜まりそうやな、ところで茄子食える?

499 :
トンチンカンな問い合わせが面白すぎて辞められない
喋るの好きな人には向いてるよ院内SE

500 :
エクセルでsum入ってるのに電卓叩いてるオッサンがいたから
何してるんすか?って聞いたら
sum関数なんて信用できないから電卓で確認してるとか言い出したw
こう言う奴がいる限りワイら院内SEは食いっぱぐれないだろうw

501 :
スレチだけど
今日の基礎知識検定、過去問率高っ!
市販の問題集(6回分)から、まんまが3割、選択肢順序入れ替え2割、類題が4割
新問らしいのは2、3個?
16:1の医師の相手は?
公式から不偏分散?を選択
RDBのRは?
これで落ちる受験者の30%強の人間て

502 :
>>495
お疲れ!
自分は大阪会場、受験者117人(欠席数はわからない)
自分は75/80はとれました
それよりも、受験者に明らかに同じ専門学校と思われる学生が多く、14:00~14:30の試験開始までぺちゃくちゃうるさい
試験監督責任者は何も注意しないし
平成10年前後生まれは・・・、リアルにADHDなんじゃないの?って思った
自分は統失だから、マジでキレそうになった
ひょっとして、病院勤務の放射線技師や臨床工学技士とか、実は発達障害の人多い?
(ま、その専門学校生らのコースが放射線技師や臨床工学技士の養成過程としてだけど)

503 :
検査技師とか工学技士の学校でまとめて受けさすなんてないんで放射線か診療情報管理士か医療秘書・医療事務系かの学校でしょ

504 :
>>503
男ばっかりやった
そのうるさい若い人らは
男が診療情報管理士や医療秘書・医療事務なんかやるの?
ま、試験会場の専門学校には、4年制の医療情報システム科のコースがあったけど、資格取得実績人数見ると一桁

505 :
男ばっかりなら十中八九、放射

検査は女子ばっか、工学、は半々とは言わんが女子がそれなりにいる
診療情報、秘書、事務は女子が多いが秘書除いて男子もいる

506 :
みんな基礎知識検定お疲れさまでした!
私は意外と解けない問題多くてギリギリかなっていう感触でした…

507 :
今年新卒でSIerに入社して医療情報部門に配属されました。エンジニア希望だったのですが来期からその部門の営業に配置転換が確定。
出張が多めになるのですが医療情報の営業マンってどうなんすかね?やっぱキツイですかね。
会社の人曰く、いわゆる新規開拓営業みたいな泥臭さは無くて殆どが医者とか既に取引のある病院知人からの紹介が多いスマートなスタイルと言われましたが。
あなた達院内SEが所属してる病院の営業マンはどんな感じの人が多いですか?キツそうです?

508 :
放射線の学校でまとめて医療情報の試験は受けることはないです
個人で受けることがあるのはどの科の子でもあるとは思うけど
あと放射線は男ばかりって考えは古すぎる
今はマンモの需要が上がりまくってるから学生の半分くらいは女性だよ

509 :
営業はドサ回り営業はないにしても
資料作成や提案事項の取りまとめ、顧客要望と実際にできることのすり合わせ等々で
どの営業に聞いても過重労働になってる感じだったな
ただし年収は残業時間もあって高いみたい。

510 :
そんなの入ってくる学生が考えるわけないだろ

511 :
そっか
でも女の学生が増えてるのは事実だよ
違う要因かな

あともいっこいうと、放射線科の学生が在学中に受けるのは放射線取扱主任者試験
放射科学、放射線生物、放射線物理が国試と被ってるからと、持ってると就職に有利なことがあるから教員が100%すすめる
医療情報技師試験は学生では聞いたことない人が大多数

そろそろスレ違だから消えるね

512 :
働き方改革で残業できなくなる
院内SEなんて事務レベルの給料なのに残業できなくなったらキツい
給料以外は不満ないんだけどなあ

513 :
院内SEの人!
休みはどんな感じ?
土日祝休みの完全週休二日制の年125日休み?
月に交替で8日~10日休みの年104日休み?
土曜日は交替で午前だけ出勤して、年113日休み?

514 :
院内SEもピンキリだからなー
病院の職員なら基本的には普通の事務職だから暦通りのパターンが多いけど
民間病院だと隔週で土曜出勤(半日)とかもよく聞く
あとは当直や宿直がたまにあるとか。もちろん手当でるだろうけど
ほんとにピンキリよね

あとは院内SEを派遣する会社もある
給料は病院職員に比べると安いし立場的にストレスもあるけど、休みは取れるかも

515 :
請負の院内SEの時は120日休みで残業も10時間以内だけど
総額20万で年収も270万とかだった
自前の院内SEに転職したら土曜隔週で95日休みで
残業も20-30になったけど年収は450まで増えたわ

請負の中小SEはベンダーの言いなりだし
病院からも突き上げがあるしで立場がないんだよね
システム選定も病院が決めた方針の指示に従うだけだし
金回りの話も全く参加できない
ただのオペレーターでしかないから業務的にもつまらんという感想だわ
病院職員なら結構色々な提案もプレゼン次第で通るし
職員同士同じ立場だから話もしやすいよ
もちろん職種間ヒエラルキーはあるけど請負派遣SEよりはよっぽどいい。

516 :
俺はSE派遣の会社から病院職員になったけど、またSE派遣の会社に戻ったわ
まぁハズレくじ引いただけではあるんだけど、職員になった病院が毎日午前様までサビ残で事務部長のパワハラもすごくて、3ヶ月で14kgも痩せてしまったwww

給料は概ね>>515の言う通りだけど、金減っても心身ともに健康な方が良いと思ってる
首都圏じゃないから、意外となんとか家族も養えてるしな

517 :
いくら金良くても人間関係が最悪だったら辛いもんな
給料だけの為に転職はやっぱリスキーかな

518 :
>>509
マジっすか
資料作成とか事務周りは苦手なんで気が重くなるっすね
体力には自信あるんで長時間拘束は気にはならないのですが...
お医者さんの要望とか聞いて頼りにされて、たまにそのまま学会に付き添ったりもすると聞いてやり甲斐あるぜ!と聞いてたのですが、、、ふーむ

519 :
↑それって、MRの仕事じゃない?

520 :
HISのカスタマイズ要望とか聞くのMRなんて言うか?

MRは医療情報担当って和訳がついてるけど医薬品情報のお知らせが仕事だぞ

医療情報システムとはなんの関係もない仕事だと思うが、世の中に医療情報システムに関する営業をMRと呼んでるベンダーが存在するのか

521 :
>>507

日中は客先で客先打ち合わせ、夕方から事務処理だからね。
管理職になれば、日中は社内打ち合わせと事務処理になる。

>>518

資料作成や事務処理は慣れです。
肝心なのは人間関係の構築です。
あなたなら大丈夫。

522 :
HISって旅行会社だよな
ま、病院情報システムなんだけどさ

自分、半年くらい病院の情報システム部にいたけど、ベンダー(S〇I)が一回も来たことないぞ
定期更新してっていうCD-Rが送られてくるくらい

523 :
>>522
◯SIユーザーの病院システム職員の友人いるけど
定例会で毎月きてるって言ってたし、ウチのリプレース時に営業に来てたS◯Iに聞いても友人とはよく打ち合わせする言ってたけどな
上の人と話してて>>522が見たことないだけじゃない?

524 :
HISは広く使われてる略語だろ

そんなんまで、煽られるぐらい医療情報技師は低脳なのか

525 :
>>523
うちの病院、199床の病院だから情報ステム室には2人しかいなかった
副主任の上司と自分だけ
ベンダーがなんか送ってくるなら副主任宛てにくるが、営業なんかこないよ
S〇Iの最大の顧客先の病院Gの一病院だよ
ま、病院Gに情報システム専門子会社があるから、そっちにいってたのかもね

526 :
T会かな?

S◯Iは他ベンダーとちがって、基本的に自社のSE(子会社や協力会社だけど)を結構いい値段で常駐させて保守するスタイルが多いから
>>522のところが自院の職員でまかなってたなら、おざなりにされてたのかもね

527 :
S◯Iの最大顧客ってT会だよね
Gってなんだろう...

528 :
ってグループかw

T会は副主任って役職あるからやっぱりT会かw

529 :
そう、T会だよ
よくわかったね
沖〇T会もあるし、ただのT会もある
自分がいたのはただのT会の一病院
副主任て特殊なのか
名前が特殊う会病院だがw

530 :
ところで、8/25の医療情報技師うけようか、9/1の電験3受けようか迷ってるんだけど、みんなならどうする?
仕事は全く医療情報関係ないし、電験も関係ない
転職を考えての思案です

531 :
断然、電験の方が使いでがある(電気主任技術者は国家資格で業務独占もある)

医療情報技師は単なる学会の実力検定の上、入門レベルで持っててもほとんど何もない
病院業界にどうしても転職したいなら別だが医療業界は医療系の資格持ってないやつに対するすげさみは半端ないし、待遇も低い

532 :
俺も医療情報技師取って院内SE目指すか悩んでる

533 :
すげさみ…??

534 :
院内SEとか、電子カルテベンダーは、土日祝休みの完全週休二日制なん?

535 :
たかだか数十レス上も読めないかね
ピンキリだって書いてあろうに

536 :
ベンダーの請負院内常駐運用担当で年収300なかった
残業10時間以内で休日120

今は病院直雇用の院内SE主任で年収450
残業20前後込みで土曜隔週半日出勤95日

所定労働時間はどっちも160、今は有給消化率は7割ぐらいかな?
請負の時は有休消化率2割ぐらいだった
ただこれは現場次第で請負か職員かは関係ないな

正直この資格で高収入は無理。
そもそも資格より実務ありきだし資格持ってて就職有利なのは新卒ぐらいで
30過ぎて資格だけ取ってきましたなんて状況じゃ
中小請負が月給16万なら考えてやるレベルでしかない

537 :
資格で食いたいなら看護学校でも行ってきた方が絶対いい
うちの病院ですら看護師だったら月4夜勤の病棟勤務で
新卒でも28万はくれる、残業10時間ぐらいで30はキープできる
夜専やってる25ぐらいの子に聞いたら月収35万ぐらいで
年収520-30ぐらいはある言ってたわ
俺なんて35で子供の扶養手当ついて残業も20つけてやっと月収31-2ぐらいだぞ

夜専の看護主任だったら年収700近いわ
こんな資格よりも絶対にいいw

538 :
夜勤専門なんてやるもんじゃないよ
あれは寿命を切り売りしてるのと同じだからな

539 :
ここのスレ見て、医療情報技師取って院内SEを目指すの辞めようと思った

540 :
資格って言っても実力検定なのと、もともとコメディカル向けなんで難易度が低く持ってても病院の中以外では評価されるような資格じゃないから

病院の中で、企業でいう間接部門の扱いは良くないし、業務も統率されてないんから
実質、イライラしてる医療従事者のクレーム対応が主たる仕事になりがち

もっと言えば、学会が会費と会員集めるために始めたようなもん
履歴書に書くことがある以上に期待しない方がいい

541 :
情報技師なんて言ってるけど実際に必要なスキルは
技術的なものよりも、医者や看護師と上手に話しながら
案件進めていく調整力の方が大事なお仕事。
コミュ障プログラマーあがりよりも、未経験営業マンの方が数年後の伸びはいいだろうね

542 :
日勤夜勤の交替制で院内SEやってる人いる?

543 :
>>540
>イライラしてる医療従事者のクレーム対応が主たる仕事

だね。

544 :
医療系基盤構築の業務に携わる地方中小SIのインフラ基盤系SEなんだが、
基盤だと医療系の言葉も電カルの中身もそこまで関わらないから、医療の勉強にとても苦労してる…

8月までに間に合う自信が無いが、過去問解きまくって知らない言葉の理解を延々と繰り返すのが良いのかな。

545 :
>>542
やってた。

医療事務の代わりにレセプト出したりで完全に雑用係だった
なんの経験にもならんからやったらいかんよ

546 :
ところで、佐世保共済病院のウィルスによるシステム障害(制限)は直ったのか?
結局、放射線技師の持ち込みUSBが原因?

547 :
いまどき持ち込みUSB使わせるなんてアホすぎ
たぶん規程ではちゃんと禁じてるんだろうけど、部署ごとにUSB配ってないとか借り出しの手続きが現場に即してないほどめんどくさいとか、
運用に問題あったんでしょ

548 :
運用で解決しようとするから佐世保のようなトラブルが起きるのだが…

549 :
6/3に復旧済み

経路は不明

最初にチェックに引っかかったのは放射線検査機器とだけ発表

ウィルス検知されたので、院内の接続PCを総チェックしたら5台から検出

検出されたマルウェアが最初検出されたものと同種のものか自体も発表されてなく、元の感染源が最初に見つかった機器とも特定されてない

放射線技師が原因ってのは、今のところは風評被害でしかない

人為的に落としたんで実害は出てないのと感染を広げないための対応をとっただけ

USBメモリな

550 :
ちなみに長崎文化放送だけが同種のウィルスと報道したが、他の報道機関からはない

551 :
勤続15年、その現場の管理者みたいな扱いになって7年、役職は主任級
30時間分の定額残業代込みで月給30万の賞与年40万で400万
実際の残業は20時間前後ぐらいで、現場には自分の配下に4人いる

という内容で中小企業の請負常駐院内SEやってるけど
40目前で年収400万ってこの業種じゃそんなもんなんだろうか......

552 :
>>551
中小ITの客先常駐ならそんなもんでしょ
さっさと脱出したほうがいいよ
未来ないよ

553 :
>>551

もう後20年もすると60歳だね。
60過ぎたら年収400万で十分だろう。

あと20年だよ。

554 :
医療系の資格持ちでこれ取る人は多いみたいだけど、事務職でこれ取ったら意味ある?
事務職兼院内SEってのは無理か

555 :
>>552
課長級の情報担当の求人出してる病院でも探すしかないかなあ
公立病院もたまに求人見るけど公立病院は中途に厳しい印象がある

>>553
60までいたら退職金1000万はくれるらしいけど本当かな...

556 :
>>554
自分が請負で入ってる病院のシステム選定とか担当してる医事課の職員は持ってるな
診療情報管理士が合わせて持っててシステムも担当してるってパターンもあるらしいよ

557 :
>>556
なるほど
今中小ITにいて、医療系関わったことないけど院内SEに興味があってさ
医事で入ってシステムもみさせてもらうってのもありなのかなーと思って
どうもありがとう!

558 :
>>558
でもシステム入れてる病院ってそれなりの大規模な病院だから、なんらかのコネや繋がりがないと事務職で入るのも結構難しいと思うよ
中途半端な規模の病院入ってレセコンだけ見ても仕方ないだろうし

逆に言えば稀にあるシステム関係の求人出してる中〜大規模の病院はまずブラックだね
繋がりあるSEとかが職員になってくれないってことだからね

559 :
管理職級はいるけど実務任せられて新人教育もできる主任級が欲しい
産休育休で20代が抜けたから新卒でいい
管理者が定年になるけど次が30代で課長級を任せるには心もとない

いろんなシチュエーションがあるんだからブラックと決めつけるにはよくないな
FやNの人がそうそう来るわけないし委託スタッフが求めてるレベルに合致するとは限らないしね

560 :

システムって電子カルテ?
オーダリングシステム?

561 :
電子カルテって、どこがいいだろうね。

ベンダーに丸投げするような院内SEだとどこも同じだろうけれど
ベンダー要らずで対応できる院内SEであればどうだろう。

品質がしっかりしている製品というと、案外大差ないのかな。
ベンダーの対応がいいか悪いかぐらいの差?

562 :
そりゃ機能だけで言えばFがダントツ
あとは値段との比較でNやSSで妥協するかどうかじゃない?

563 :
ただFは営業がクソだからボッタくるけどな。

564 :
Fは自社のクライアント端末じゃなきゃやりませんを徹底してるからな
Nですら他社製品でも対応可能なのにそんな殿様商売してるのはFだけ。

565 :
自分とこの病院システム内製してるんだけど(基幹システム以外)、大規模病院だとあまりないと思うけど、中小規模だと金ないから自社開発もしたりするよね

566 :
スーパークリニック
近所の内科、循環器科のクリニックが入れてた

567 :
電子カルテってどれくらいの種類あるの?
fujistu
nec
ssi
亀田
あとザコ...?

568 :
も、モネ…

569 :
エム……

570 :
アイビー…

571 :
http://www.softs.co.jp/img/business/share2015_img.PNG
csiって何?

572 :
>>571
ミライズ?

573 :
Nと関わりの深い札幌の会社
中小向けにミライズっていう電カル作ってて結構シェアある

574 :
fの電カル詳しいけど転職可能かな

575 :
資金があるならfが一番いいんだろうな

名前が上がってる会社の電カル使ってるけど、問い合わせてもソフトのバグなかなか直さないで放置するからダメだわ

576 :
>>574
オペレーター業務の請負やってるような中小企業なら需要あると思う
病院のシステム職員だと、まあ知らないよりは知ってる方がいいけど
導入時の価格交渉とかどこ削っていいかの判断が出来たり
運用判断を的確に出来たりとかの方が重要
実際医療情報の求人少なくないけどGXの使用経験数年とかって求人滅多にないよね、希には見るけど。

577 :
>>571
https://www.csiinc.co.jp/
電子カルテの名前です
ミライズ

578 :
基礎知識検定の合格証や合格点数を見てから医療情報技師の試験に応募(受験料支払い)しようと思うんだが、6/24までに結果が来るのかな?
90%以上の得点率で合格してるのは間違いないんだけど
前にも書いたが、8/末〜9/1の電験3と医療情報技師で迷ってるんだ
その前の7/10に陸技受けるから、勉強はそのあとからなんだけど

579 :
病院関係ない仕事してるならこの資格取っても無意味
35過ぎてて資格だけ持ってますっていっても就職には繋がらんし
いけても中小請負企業がいいところで年収300ないよw

580 :
今も300ないから問題ない

581 :
手取りでだよね?

582 :
ハロワの求人の条件欄にIPAの資格or(and含む)医療情報技師を持っている人優遇とか、限定とかあるけど
経験欄に病院システム運用・開発経験はあまり見ないな
リクナビなんかの民間サイトが多いのか?

583 :
>>582
管理職経験とかの求人は事務部長同士のツテとかによる求人になることが多いんじゃない?
管理職をハロワで募集ってそれ自体が危ういでしょ

584 :
病院システムって大体オペレータいるよね

585 :
病院だと、電気工事や上下水や空調などの施設内ユーティリティは常駐請負にやらせること多いじゃん
病院システムも、自法人の職員じゃなく請負や常駐派遣にやらせる事多いの?

586 :
多いよ
ただ言い方悪いかもだけど、施設系は人入れ替わっても大差ないけど、システムは診療の根幹に関わるから、広く浅く長くその病院に関わってる方がいいって現場の人は思ってることが多い
情報インフラを設備インフラと同等に考える経営陣と、現場との間に意識のギャップがある場合も少なくない

587 :
それ言い出したら、施設系も十何年としてる電気屋とか重宝してるよ
あちこちパッチワークで直して、図面と違うなんてザラだから
あの人に頼めばなんとかしてくれる、って感じで
ま、システムの世界じゃ常駐派遣のPGの頭の中が最新ドキュメントってザラだけどさ

588 :
>>587
確かにそうね、うちもベテランの施設さんにはお世話になってるわ
コストカットのための外注も行きすぎると考えものよね

589 :
そもそも外注って言うほどコストカットになってるのかね
医療事務請負はともかく、システム請負ってベンダーに一人当たり80万ぐらい払うわけで
結局実作業は子会社に発注して更にその子会社が中小企業に発注してやらせるわけで、
年1000万x人数なんて払うぐらいなら直接雇用して育てた方がいいんじゃない?
課長クラスで700、主任クラスに500、スタッフに400出しても全然釣りが来るでしょ

590 :
しかも職員なら病院の立場としてコストカットに尽力してくれるけど
請負オペレータは病院よりベンダー寄りだし
基幹システムの知識のない総務方の人間じゃどこを削ってコストダウンを図るかの判断も難しいでしょ
それを証拠に自治体や県も病院情報システムの専任職員の求人出してるところ増えてきてるしな

591 :
まだまだシステムが重要インフラだって位置付けできてない病院が多いのかね
経営陣の年寄りからしたら電カルの保守も会計のレジの保守と同じくらいにしか思ってない

自分は全国に傘下の病院がある独法で、全病院の部署構成は共通なんだけど、いまだに情シスが本部に部署として認められてないから
病院によって医事課だったり診療情報管理室だったりの職員が「システム担当」みたいな形で兼任してる
当然システム課でもシステム係でもないから役職持ちになれない
診療情報管理士みたく点数つくようになれば扱いも変わるのかもしれないが、、

592 :
診療情報管理室ってのもあるのか
なかなか求人見ないけど、人欲しがってるとこないのかなー
医事と兼任でも構わない

593 :
>>592
診療情報管理士の業務経験何年なの?
そもそも診療情報管理士持ってるの?
医療情報技師しかありませんじゃ多分通らないぞ

594 :
>>591
年収どんくらいですか?

595 :
>>592

http://jami.jp/jadite/new/job.html

596 :
>>594
独法って大体公務員の一般行政職に準じた俸給表使うから
役職なし40歳とかだと多分総額で25ぐらいの賞与込みで年収400ぐらいじゃない?
残業代入れて450ってところでしょう

597 :
>>593
経験ないっす
やっぱ医療情報技師だけじゃ厳しいのか……

598 :
>>595
どうもありがとう!

599 :
>>597
そもそも診療情報管理士って名前はシステムっぽいけど
DPCコーディングだったり癌登録だったり院内統計作成でシステム全然関係ないからね
資格も通信教育2年受けて認定受けてから試験合格ってプロセス踏まないといけないから医療情報技師よりも大変だし
その割には給料もそこまで多くない。

600 :
>>599
そうなんだ
取得プロセスは知ってたけど仕事内容までは知らなかったわ
親切にどうもありがとう!

601 :
看護師みたいに、日勤、準夜、夜勤って交替制で病院システム運用・保守してる人いる?

602 :
>>601
やってたことあるけど何が聞きたいんや

603 :
>>601
やってるよー

604 :
自分は基本的には日勤で、システム停止とかある時にベンダさんに付き合って深夜やることあるけど交代制の場合はどんなことしてるの?

605 :
17:30 引き継ぎ完了
18:00 日勤者電子カルテマスタ確認後配信
20:00 再来機に翌日の予約情報送信、案内表示板の電源オフ確認
21:00 晩飯休憩
22:00 引き継ぎ内容があればその作業、なければ割と自由
0:00 前日の統計情報のバッチ処理が正常に開始してるか確認して仮眠
5:00 各部署に朝一で出して欲しい言われてる資料作成して提出しておく
7:00 案内表示板や外来端末の起動確認


一人だからトラブルあると大変だけど
ないときは電話一本ないし割と楽だったかなあ
ただやっぱ夜勤って技術習得とは程遠い環境だし
余裕あるときに情報系の資格の勉強したりできるタイプじゃないと何も身に付かないまましょぼい30代40代になってしまうわ
給料以前にやるべきじゃないと思う

606 :
レセプト出力ないの?

607 :
>>605

立派!

>給料以前にやるべきじゃないと思う

かもなあ

608 :
>>605
俺も大学病院でそんな感じのオペレーターしてたけど、このままだと人生詰むと感じて20代で脱出した

609 :
>>602
>>603
嫌になって辞めたいと思わない?
看護師とかなら、入院病棟なら師長や、外来専属とかになれば日勤だけになるだろうけど、システムっておそらく管理職にならないと無理じゃん
あとGWやお盆や年末年始の大型連休とか、連休は休める?

610 :
基礎知識検定の合格発表きてるぞ

611 :
>>610
サンクス
合格番号あった
さて、電験3と医療情報技師、どうしよう?
電験3は申し込んで金も払った
医療情報技師は申し込んだが、未入金(6/24までに)

とりあえず7/10までは一陸技だからそれまでは勉強しないんだが、15,000円振り込むべきかどうか・・・

612 :
>>609
アホらしいと思ってやめたけど言うほど夜勤前提でもないよ
16時間勤務月8回やって総額21万ボーナス年30万とかだったけど
今は職員になって総額26万でボーナス年100だしサビ残も無くなったから480ぐらいはある

ただ仕事は楽だったし夜勤中そこそこ寝れるから
帰ってからも2時間も昼寝すれば十分だったし
手取り15もあれば十分あとは趣味に生きたい結婚も興味なしっていうならオススメ

613 :
480に達しないんですが

614 :
睡眠を自在に操れないと夜勤がある交替制は無理
ま、電子部品メーカーの2直交替制みたいに12時間仕事しっぱなしとは、疲労度は全然違うだろうけど

615 :
>>611
その二つに比べて医療情報技師の難易度はかなり低いから余裕だろ

616 :

8/25の医療情報技師試験を一発合格するには、7/11~8/25は100%集中しないといけない
9/1の電験3種との両建ては無理
特に、医療科目は基礎知識検定で勉強した以外の予備知識が全くない

617 :
そんな大層な資格でもねぇよ
2週間あれば受かるって

618 :
一発合格率は30%弱だから簡単ではないよ
難しくもないが

619 :
俺は過去問だけで余裕で受かった

620 :
それ学生とか有象無象も含めての数字だから
ほんとこんな資格で2ヶ月も勉強するなら勉強のセンスないから肉体労働した方がいい

621 :
実務なしで2ヶ月はきついと思うが科目合格はしてほしい
なので新卒なら科目合格で許せるけど2年目で落ちる奴はやる気なし


俺の勤め先には10年以上受けてる奴がゴロゴロいたわ

622 :
一陸技もそれほど難関じゃないが、これに
比べると難関だよな

623 :
ベンゾジア系飲んでるから、健忘症がひどいんだよ
健康な皆さんと違って、ハンデがありmax
医療科目にベンゾジアなんかでてくるの?
精神病でてきたら得意なんだけどさ

624 :
BZDをベンゾジアって略す人初めて見た
Benzo Dia Zepineだから間違いではないが

625 :
医療情報技師は一発で受かったのに、合格率50%以上のIPAのセキュリティマネジメント試験には落ちた俺

626 :
https://i.imgur.com/gRj2Nma.jpg
基礎知識検定、78点、98%
最高点が79点らしいが、実は78点、79点で合格した人がたくさんいるのかな?
市販されてる過去問問題集と、そのテキスト部分を読んだ
部外者で、某大学図書館にあった過去問題集を借りて

で、医療情報技師は同じように過去問題集だけでいけるの?
サブノートやテキスト3冊って読まなくていいの?

627 :
実務2-3年ありなら過去問だけでいける
なくてもいけるかもだけど新人はそれで科目合格しかできてなかったな

628 :
試験勉強というもののやり方がわかってる人なら過去問3,4年分用意すれば十分合格できる
そうじゃない人が「過去問だけで十分」って意見を鵜呑みにして過去問だけをただやっても受からないと思う

医療情報に関する会社で毎年新人向けに医療情報技師の勉強会を毎年やってる俺が言うから間違いない

629 :
>>625
https://i.imgur.com/WGXry3u.jpg
あげるから、あなたの医療情報技師の資格証ちょうだい
世耕は嫌いなんだよ
令和元年っていいでしょ(笑)
チャンスは秋の一回だけだよ

630 :
sgごとき証書載せるのが恥ずかしい

631 :
>>625

医療情報技師の試験が簡単なだけだろ
相当やばめの学生とかもうけるから必然的に合格率下がる

司法書士が内容の割には合格率が数%しかないのと一緒

632 :
社労士とかも人事総務の連中が会社に受けさせられてるパターンが大量で合格率めっちゃ下がってる感あるな
そう言うやつらは書店で本買えばいい方だろうし
まともな通信や学校行ってるやつらが2割3割合格してるのがそれを示してる

633 :
>相当やばめの学生とかもうけるから必然的に合格率下がる
相当ヤバメの学生とかも受けるから必然的に合格率が下がる←1
相当ヤバメの学生とか儲けるから必然的に合格率が下がる←2
1 or 2のどちら?

634 :
>>480
> 院内SEなんて問合せ対応なんだし。
あんた何様だよ?

> 部門システム検定でも作らせた方がマシだよ。
お前は知らんだろうが、部門システムを一番知らないのが電子カルテベンダー。馬鹿だろ。

635 :
それはちょっと違う
今は部門も電カルベンダーが担いでまとめていれる病院が多い
なぜかというと部門一つ一つと病院が契約すると一つ一つに仕様書を用意して、場合によっては入札して…とやらなきゃいけなくなる
部門も含めて電カルの仕様に入れてしまえばあとは電カルベンダーが部門を適当に担いできてくれる

今は簡単な部門は電カルベンダーが自前で開発してる場合も多いし(使い勝手は別として)下手な院内SEよりよっぽど電カルベンダーの方が広く知識持ってる

636 :
RISとか検査とか大きいものは別として、細かいもの(インシデントとか褥瘡とか物流とか)も全て部門と考えれば、HISに付随する部門システムは多いと50近くになる
それらをいちいち病院が精査するのは無理だから大きい病院は電カルベンダーに投げる部門システムの方が多いよ

637 :
>>633

1

638 :
電子カルテ(看護カルテ)の使用時間から、勤務時間や残業時間を確認する病院もある
事務次長から、誰々の利用ログからシステム使用時間とタイムカードの差を確認してってよくある

サビ残にはさせないようにだから、偉い
民間なら、利用ログの方が勤務時間多いなら、差分は自己啓発にさせるところ

639 :
カルテベンダに部門システムを担がせるのは、システム間連携の不具合の時に責任のなすり付け合いをさせないというメリットもあるね。ハードだけ別調達した場合でも同じこと言えるかな。

640 :
>>636
羨ましい。そういや「大きいとこは」ってPACSの人から聞いた記憶がある。

ウチはしがない民間病院だからかも知らんけど。経営者がアホってのもあると思うけど。
ディーラーの謳い文句を信用してしまったわけだ。
初期マスターはゴミが大量にまじってたり、ゴミそのものだったりする。
直しても直しても直しても直しても追いつかないけど、数年が経過して判明したことはディーラーも「そんな昔のこと言われても」で済ます。で通ってしまう。

その代わり、新規の検査機器が入ってもカルテ、部門、医事、これらのマスターを1人で組めるようになった。
現場への聞き取りをし、部門の人に部門の仕様を聞き、医事課に診療報酬の確認(あらかじめ勉強するからただの確認)をし、テストまで全部1人でやれる。
こういう場合特にディーラーなんて信用できない。
「現場が使いやすいもの」「医療改定に強い柔軟さ」を目指さないからすげー適当。だから信用しない。
今まで2回あったけど、幸いにしてマスターは初版から鉄板の出来。ドラスティックな医療改定でもなければ触る必要はない。

だから
「院内SEは適当」
ってとこに怒らせてもらった。

富〇通はGXでも子会社(ディーラー)を使うから、おたくさんとこは富〇通ではないんでしょ。
クソみたいに金があればN〇Cに行きたいかな。

641 :
んで、聞き取りをしつつ、
「現在の医療に照らし合わせればそれは当然の要求」と判断できるものと、
「これは単なるワガママ」と判断できるものを
ちゃんと自分でも勉強して仕分けしないといけない。

次いで、実現したいものを頭に思い描いたりモックアップを作ったりしながら現実に落とす作業に入り、
・マニュアルにチラッとだけ書いてある機能を使ってみたら出来た。が、詳細な動きが不明
・電話で問い合わせても「公開してません」で返される
じゃあこのブラックボックスを突いて突いて突きまくったるわ!とならなければならない。

ただし、無理はして良いが無茶はしてはならない。
この線引きは開発経験のある人間のセンスが問われる。
…分からないよね?いいよ、それが普通。普通だけど時代遅れだと認識して欲しいところではある。

こういうことって、メーカー側にはまずできない。
かつ、こういうことを現場で地道に毎日やってれば、無印の医療情報技師は無勉強でサクッと取れる。
そういう試験だと、俺は思う。

上級も基本は同じじゃないかと思ってる。持ってないけど去年筆記は通った。

小論文と面接で媚びへつらうプレゼンをせねばならんらしいが、それも
「院内SEはそういう局面にさらされるんだぜ?そういうときどうするね?」
という意味合いの学会の親心だと思うように考えを変えた(まず絶対違うけどね)

642 :
なげーよ
3行でまとめろ

643 :
>>642
・病院で真面目に院内SEやってれば、対策なしで無印の医療情報技師を取れて当然で、院内SEはそのように働かなければならない
・その「真面目にやる」ってのは知識や経験やそれまでのやりとりを武器にした業者との水面下の駆け引き込みである。これは3行には収まらない
・カルテメーカーが部門を連れてきたとして、連れてきた人間のせいで「連れてこられた部門」が疑いの対象にすらなる
・「院内SEは適当対応」発言は撤回せよ。適当SEを雇ってる事の方が問題

まとめたことでニュアンスが変わったけど、変わってしまったことの責任は >>642 が負うものとします。

644 :
FもNも4年ほど経験してるけど
システムの機能面はFの方がダントツで高い
営業やSEの柔らかさはNの方が好印象
Fは下請けに丸投げして本体は様子見程度なことが多い気するけどNはイノベータがメインでやってフォローを下請けがやるって感じの印象

645 :
>>644
病院規模によるかもしれんね。うちはN本体がメインでイノベーターが現場統括、下請けはその下という感じ。Fの丸投げに関しては全く同意。というか、あそこの大学システム部レベル低すぎ。

646 :
>>640
小〜中規模の病院だとあなたみたいなスーパーSEみたいな人が1人で保守しててサグラダファミリアみたくなってるとこあるよね
まぁ病院に限らんくて中小企業とかだとよくあふことだけどね

647 :
1番良くないパターンだよね

648 :
残念ながらその通りやね

649 :
>>640
>「院内SEは適当」

誰もそんなことは書き込んでいないけど。

>>641
>上級も基本は同じじゃないかと思ってる。持ってないけど去年筆記は通った。

筆記は通ったとは、一次合格したってことかな。

>小論文と面接で媚びへつらうプレゼンをせねばならんらしい

小論文は一次だよ。

650 :
>>644
>営業やSEの柔らかさはNの方が好印象

Fの営業ってSEっぽいが、Nの営業は御用聞きという印象があるなあ。
SEっぽいNの営業にあったことはない。

医療情報技師の営業なら、どちらもいる。
この場合、ある程度話しやすいのは確か。

651 :
>>649
> 院内SEなんて問合せ対応なんだし。
分からんけど適当にやってできましたー的ななんちゃって対応をするとあんた自身が言ってるんじゃないの?

去年小論文には通ってない。
俺は小論文と面接は筆記試験じゃないと考える派なだけ。

652 :
医療情報技師の受験申込みが6/21から6/24に延長されてる
これって毎回なの?
それとも、今回はそんなに受験申込者が少ない?

653 :
今転職活動中なんだけど、医療法人より社会医療法人の病院のほうが経営安定してるから良いのかな?

654 :
社会医療法人化すると確かに医療に関する部分の税金が非課税になったり
メリットはあるけど必ずしも社会医療法人だから安定ではないよ
交通事故の自己負担100%より高く設定できないし
救急車年間750件受け入れ実績ないといけないし
認定に関わる経営上あまりメリットのない施設の維持費だってかかるし
デメリットもあるにはあるし、何より社会医療法人で赤字経営の病院なんて腐るほどある

655 :
>>654
逆に黒字の病院はどこなんでしょうか?

656 :
民間で大きいところ

民間なら不採算部門を「この科儲からないからやーめよ」ってできるけど、患者が困るから、公的病院が引き受けなきゃいけない
だから公的病院は不採算部門を抱えて赤字になって、公的資金でなんとかしてる場合が多い

657 :
転職するなら日赤とか済生会が狙い目だと思うけど
済生会は医療情報担当結構求人出してるが日赤はなかなか見ない
給与体系は公務員の俸給表ベースで中途でも責任者レベル担当できるから600前後の採用もあり得る
市立病院とかだと役務関係なしに1等級スタートで月給25万40歳なんてのも聞いたことある

民間は選択ミスって職歴が汚れる可能性がたかそう....

658 :
こんな仕事してる時点で経歴が汚れとか……
新卒でサラ金入った俺よりはマシだが

659 :
>>658
こんな仕事だと…?
院内SEの力を舐めるなよ!!

660 :
院内SE職員だと課長職でも残業代込で700がいいところだろうし
一般スタッフだと400以下の奴はザラにいるだろ
事務部長とかなれれば1000万超えるだろうけど、それはもう院内SE職じゃないしな
医療システム扱う大手企業の方が稼ぎやすいだろうな

661 :
両方経験してるけど、どうかね。
大手企業もリストラの嵐だよ?
加えて大手企業の部課長級なんてほとんど能力も低いし、潰しは全く効かないだろう。
自分は特定機能病院だけど、アホな上司から逃げられてせいせいしてる。収入も正直変わらないしな。
ベンダ時代に100時間以上残業やってた頃から比べると低いけど、あんな生活もうしたくない。

662 :
技術的に一定のレベルに達してないとかで営業とか、対人に問題があって間接部門への配置換えはあっても、リストラの嵐ってことはないでしょ

医療情報技師の資格がいっぱいいっぱいのやつが間違って技術職で入っちゃうと、リストラ対象まっしぐらだろうけど

663 :
>>655
徳〇会病院
朝の朝礼で、毎日のように数字聞かせられる
徳〇会の心得5箇条を読ませられる

664 :
>>662
日本だとリストラ=クビ のイメージが強いが、restracture=再構築だから本来の意味ではあなたの言っている部署移動も含むよ。

665 :
転職したい

666 :
>>664

これ良くリストラに反対する労組とかから出る言葉だけどさ、組織再編に伴う人員整理であって、欧米はあくまで就職なんで人がいらなくなったら他に自分の職ができる会社に転職なんだよ

日本みたいに就社じゃないんで同じ会社内、同じ雇用契約で全然違う仕事に回されるなんてない

こういった全然違う部署への人員整理を伴わない日本独特の転属制度をリストラと呼ぶのはかなり違和感がある

667 :
>>663
昔徳◎会のシステム会社に面接行ったら、徳田◎雄の歴史DVD配布されたわ

668 :
奴隷部署だよ
よーし業務を改善するぞー!
僕たちの業務が多いのはシステムが糞だからだー!
紙運用業務をシステム化しないからだー!
システム要望書を情報担当部署にぶん投げろー!
システム改修、導入は金がかかるだらだめ?
情報担当部署が残業して無料で神ツールつくれー!

これが奴隷システムだ!

669 :

TSIだね
あそこ、約100人で300近くある病院のシステム導入支援や、システム改造を担当してるからね
でも、現場の院内SEはベンダーのS○I とメールやtelやり取りしてるよ
近隣の同Gの病院のシステム更新あったら、ヘルプにいくし

670 :
上級申し込んだ人いますか?
論文対策はどうしていますか。
去年の論文問題を知りたいのですが探しても見つかりません。

671 :
なんかここ読んでると、院内SEではずれ病院引くくらいなら、このまま中小SIerで働き続けるのも無しじゃないような気がしてきてしまった。
医療や業種関係なく仕事できるし…

院内SEは地方都市だと求人もそうそうないし…

672 :
院内SEって言うけど病院の事務方でもあるから
情報処理の知識だけでもないんだよね
診療報酬の改定は何年に1回?とか平均在院日数の計算式は?とか
DPCの仕組みの概要とか、そういうのもある程度理解しとかないと厳しい。
病院事務職員という立場なら部署間移動もあり得るし
実際院内SEから資材管理、医師事務補助、医事課、病歴、看護事務に異動になった知り合いゴロゴロいるし職場にもいっぱいいる

673 :
>>672
俺は医療事務からSEだわ

674 :
>>672
そういうことだよね。結局、情報システムの部分以外の知識や付随業務が多岐に渡るから院内SEが必要。
自分はこの試験の勉強をしていても医学医療の分野が苦手だし、学んでいてもワクワクしなくて…

このままSIerで続けていくよ。ありがとう。

675 :
医療制度の知識なくシステム作られても困るんだが…

676 :
自分のとこの病院はシステム部が独立してて、サーバー構築したりアプリ開発したりシステム業務が多岐に渡るから事務から移動してくるってのはまずないな

677 :
>>672

そういう所は医療事務に詳しい情報土方が欲しいんじゃなくて、情報に詳しい医療事務が欲しいだけ

一括りに病院っていっても、情報システムの整備レベルなんてピンキリだし、院長が医師しかなれないんで実際経営のど素人がやってるようなもんだしな

670は単に病院の人的要望と個人が思ってるところにミスマッチがあるだけ

674みたいにシステム部門が完全に独立してる所もあれば、保守は外注で院内SEはSEって言ってるけど単にベンダーとの仲介役でしかない所もある

678 :
>>677
>情報に詳しい医療事務が欲しい

的を得ているね。

679 :
この資格に興味あったけど、受験費用が高すぎる
医療従事者でなければ生粋のSEでもない(SEっぽいことはできなくはない)人間には、さすがに1.5万円近くは払えんかな
素直にIPAの試験を受験しとくか...

680 :
更新費用はもっと掛かるよ。
更新料自体は10,000円だが、ポイント稼ぎが必要。
e-leaning、大会、講習会、休日等々ポイント稼ぎのコスト考えると、再受験した方が遥かに安いよ。

上級医療情報技師の方がコストパフォーマンスがいいかも。

681 :
的は得るんじゃなくて射るんやで

682 :
病院勤務なら25Pだから、eラーニング+毎年学会でクリアじゃね

683 :
>>681

的を得るで正しいんだよ

元は「正鵠を得る」という中国の古語
戦前まではこちらが使われていたが、戦後になって正鵠が難しいので、的に変化していった

1982年に出された三省堂国語辞書3版が的を射るの誤用と載ると、それが正しいと広まった(ただし、誤用説は1970年代からすでにあった。その俗説を辞書に載せてしまった)

専門家の指摘を受け2014年の7版で誤用とするとの記載が間違いであったと謝罪して修正

いまだに間違った説を真実と信じて、ドヤ顔する恥ずかしい被害者がいまだに大量に生息

現在、「的を得る」の「得る」は、当を得る・要領を得る・時宜を得ると同様、「うまく捉える」の意だと結論づけられてる。

684 :
めっちゃ早口で言ってそう

685 :
学会って絡まれる?
業務で使っている資格じゃないから、居づらい

686 :
顔真っ赤にして必死にググってる姿が目に浮かぶ

687 :
事実を指摘されて、その内容に対してでなく、別のことで批判し、
指摘をかわそうとするのは、たいていアホである

口くさそうとか、早口で言ってそうとか、真っ赤にしてとか


論説でかなわなくなった時に、自分の無知を省みることができず、
他人をばかにして心のバランスをとるための行為である

子供の喧嘩のお前のかぁちゃん〜と同じレベルの、超低レベルの書き込みで
あることを本人達は自覚してない( ̄人 ̄)

まぁ、情報技師なんてそんなレベルでも取れるぐらいの資格ってこったな

688 :
装置メーカーやけど、業務理解向上のためにとるで

689 :
口臭いんか、、、

690 :
>>685
絡まれるってどういうことだろう?w

691 :
つまり世間一般からしたらどっちでも意味は通じるし、どうでもええやん
正鵠を射るでも使うみたいだし
まあでも豆知識としては勉強になったわ

692 :
>>691

重複を「じゅうふく」と読んでいそう、この人。

693 :
医療情報サブノートと過去問とネット検索だけで勉強してるけど足りない部分どこかある?
過去問で過去2年の正答率が75%行ってればなんとかなるかな。

694 :
>>693

過去問だけでいい。
過去問の解説を読み込んで、なぜその選択肢が間違いなのか迄理解しておけば余裕で合格できる。ソースは俺。

>過去2年の正答率が75%

正答率100%にしましょう。
過去問をもっと解きましょう(最低4年)。

695 :
>>694
早いレスありがとう!
苦手な医学がまだ75%が最高なので、これの復習と理解を繰り返すよ。
このまま8月まで頑張る!

696 :
過去問6年分一周してまだ正答率60%なんだが

697 :
今回一発合格狙ってるけどまだ1年分しかやってない

698 :
>>692
どっちでもいいけど、ちょうふくでしょ
じゅうは重さ、ちょうは重なり
その程度を聞いてくるってあんたがその程度だからでしょ

699 :
>>698

あんたはその程度

700 :
>>699
同類だなw

701 :
>>700

残念だね、それは。

702 :
>>698
このスレ的にはどうでもいいよ。

703 :
端末壊れたらダイガエ機だしちゃうんだろうなぁ…

704 :
スレ的にはどうでもいいけどw

だいがえ は もう読み間違える人が40%ぐらいだし、国語辞典にも載せてるのが多いから、世論みたいに読み間違いの方が主流になってそっちが正しいみたいになってくんだろうな

重複も読み間違えるのが40%ぐらいらしい

流石に ふしゅう はないが、そのうち とうしゅう と読めないのが増えても不思議じゃないな

705 :
代替え(だいがえ)??って初めて聞いたかも
代替(だいたい)の間違えでしょ?代替案とか
そんな人いるの??

706 :
こんなクソみたいな下らん粗探しの漢字検定してるなら
お前らは下請けの下請けのクソ雑魚中小院内オペレータで年収300万なんだよ

707 :
>>706
それは否定するけど、中小だからとバカにするのはいただけないな
でもほんと下らないことだったよな、すまんな

708 :
>>698とか>>705のような反応をみると底辺だなとは思う。

709 :
>>705
ケータイショップ行ってみ
ほとんどのショップ店員ダイガエ機って言うから

710 :
>>708
そうすると多分ほとんどの人が底辺になると感じると思う
それこそ上場してる大手企業とか中小でもすごくいいところを除けば
信じるかどうかは別として一応一応国家公務員だし...

>>709
そうなんか、ケータイショップは年に数回行くくらいだけど、あまり聞く機会なかったかも

711 :
>>692
お前しょうもないこと書くなよ

712 :
>>711

「間が持てない」とか「足元をすくわれる」とか平気でいっていそうだなあ、この人。

713 :
>>691
>世間一般からしたらどっちでも意味は通じるし、どうでもええやん

「的を得る」は間違いだと考えている人達もいる。
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO04518050W6A700C1000000/
https://www.weblio.jp/content/的を得る

「的を得る」や「的を射る」は使わず、「的確」とでも表現した方が無難なのかもね。
言葉遣いは難しいな。

714 :
>>712
しつこいなお前

715 :
漢字検定スレに変更か?w

716 :
くそしかおらんなw

717 :
金の話しようぜ!


社会医療法人 500床で
勤続12年 35歳 主任級で月額26万+残業20時間で4万の総額30万
賞与は大体100丁度ぐらいで450-60ぐらいなんだが
お前らのところはどんな感じよ
給与体系が大体公務員の1割引ぐらいが目安だから少々少ないが辞めるほどでもない.....

718 :
その感覚、結構あってると思う
でもそこそこ勤続12年すごい

719 :
同じく社会医療法人で250床ぐらい
30代前半
残業月30で年収480万ぐらい
有給はフルに使える

720 :
医療情報技師事務局から、受検料振込み確認しましたってメールが昨日来た
来てない人いる?
ちなみにみなさんは受検票は勤務先に郵送?自宅に郵送?
入院病院先に郵送を指定したのは私くらいか(笑)

721 :
なにおまえきも

722 :
入院してるのに受検できるの?

723 :
患者が受ける試験ではありません

724 :
入院してても退院に向け院外外出や外泊するでしょ
外出・外泊禁止の患者なら無理だけど

725 :
200床以上の病院に勤務してる人、情報システム要員は管理職を含め5人くらいはいるの?

726 :
個人的な事情をこのスレに書き込んでもこういう反応しかかえってこなさそうなのは容易に想像できるが、本当に入院してて退院後に受けるとか、一時外出して受けるひとだっらら719とか721みたいな書き込みはかわいそうだろ

釣りかもしれんが、入院中で共通の話をできる人がいないんで軽い気持ちで書き込んだだけかもしれんし

おまいら心狭いぞ

727 :
>>725
200床ぐらいだと2-3人じゃない?
もしくは外注オペレータ2-3人+職員2人とか。

728 :
100床で一人とか、だいたい要員人数決めてるのかな?
それとも診療科数とか、外来診療日とかも関係してくるのかな?

729 :
2018年の過去問見れるサイトはないのか?

730 :
2018年度の過去問載ってるサイトってないの?

731 :
本屋に売ってるだろ

732 :
このスレにも院内で常駐オペレーターやってる人いるのかな?
外注オペレータで年収400超えてる人いる?
俺が最近まで勤めてた外注オペレータ会社の上司は
勤続20年なのに年収360万っていっててまじかよ....ってなったわ
俺は勤続5年で辞めた時点で年収280万だった

733 :
>>732
自分も年収360だった勤続7年ぐらいで
仕事が楽で暇だったから夜勤中に勉強したり資格取って脱出したけど
あのままオペレーターやってたら人生詰んでたと思うわ
40代の先輩方は軒並み未婚実家暮らしだったし

734 :
今、流行りのことおじ(こどもおじさんor子供部屋おじさん)か...

735 :
派遣の院内常駐だけど総支給でギリギリ400超えてる
基本給23、資格手当や残業(月10くらい)と交通費もあわせて月30弱
那須1ヶ月×2回でほんとギリギリ

736 :
電子カルテ保守で管理者モードで見れるだろ
外注にやらせていいのか?

737 :
遅いかもしれんが、念の為と思ってサブノート買ったんだけど、誤字ひどくねーかこれ。
Rudy、Pyhtonて、言語の紹介の時点でこのレベル。

出版社HP見たら訂正はありませんだと。
わからん奴が学ぶために買うのに、さらに混乱する原因だな

738 :

試験にも誤植があって、回答選択肢が2つあった問題もあったから、その組織が推奨してるテキストなんて
察してやれ
買うって金持ちやなー
公立図書館や医学系大学図書館の貸出しで十分だよ
合格したらヤフオクとかで売るのもいいだろうけど、来年試験はサブノートは第5版になってるからね

739 :
テキスト微妙なの?
医学医療だけ買おうと思ったんだけど今年向けの第5版は定価以上するし迷ってる
過去問は5割しか取れてない

740 :
これ>>628だと思うけど、過去問やっても5割ならテキストかって勉強したら?
むしろそれ以外に選択しなくない?

741 :
>>738
察せる内容で納得できたわ。まぁそんな程度の試験てことか。
資格手当が月固定で5000円出るようになるときいて、
4000の追加出費は時間が取り戻すからと買ったのよ。

まぁボチボチがんばります。

742 :
>>740
そうなんだけど、図書館の本でってのも上に出てたから専用のテキストじゃなくてもいいのかなーと思って
過去問はまだ2年分しかできてないからもっとがんばります

743 :
過去問7割でも不安

744 :

テキストやサブノートは、医療情報技師事務局のHPに載ってる書籍(専用のテキスト)のことだよ
自分は東海地方だが、公立図書館や医学部附属図書館にテキストもサブノートもあって借りれるんだよ
そこの医学部は医師と看護師養成過程しかないから、医療情報技師関係の本は学生の誰も借りんから学外者が借りれるんよ
さすがに過去問は図書館にないから、買うしかないかなと思ってる
医療情報技師wikiは2018年の問題が欠落してるし

745 :
>>744
なるほどそういうことですか
専用テキスト以外の専門書から知識拾ってるのかと思いました
地元の図書館探してみます

746 :
俺は過去問だけでいい派です。

・選択肢全てについて、その正解或いは不正解かを解説で確認する。
・なぜ間違ったか解説だけでよく判らなければ調べる。
 テキストで調べてもよいが、大抵はネットで判る。

過去問の解き方だが、1年毎に解くのではなく、複数年度を
出題順に解くと出題範囲が被りやすく効率がいい。例えば。
昨日は2014-2018年の問題1を5問
明日は2014-2018年の問題2を5問
明日は2014-2018年の問題3を5問
この方法だと、似たような問題に気づきやすい。

俺はこの方法で初回合格できました。ご参考までに。

747 :
この資格取ろうとしてる人は何を目的にしてるの?

・会社からの指示で仕方なく
・実務経験者が転職のための材料にするため
・学生
・他業界、無職の人の医療機関転職用
・自己研鑽

748 :
>>747

・会社からの指示で仕方なく

749 :
・資格手当がつくので

750 :
資格手当

751 :
資格手当しかない

752 :
趣味

753 :
この資格取ったところでやれる仕事は
中小下請け企業所属で病院の請負オペレータか、
元請けからシステム改修用のパッチデータと適用マニュアル渡されて手順通り操作するだけの単純プログラマーのどっちかがいいところだろ
病院職員は下手すりゃ総額17万とかふざけた求人出してるし、公立病院はお気に入りの下請け要員を引き抜くための自作自演
やめとけやめとけ

754 :
簿記みたいなもんよね
持ってるからと言って就職できるかと言われると微妙だし、専門職からしたら取れて当たり前みたいなもんだし
まぁ学生やこれからこっちの職につく人が最低限のベースになる知識つけるために取る資格、って考えたら良いんじゃない

755 :
ゲノムプロジェクトってどうよ?
毎年のように指定される病気や癌が増えてるじゃん

756 :
専門学校の医療情報学科の新卒と、IT10年医療未経験で今年これ取得予定の中途、どっちとる?

757 :
>>753
公務員系の病院だと時々応募条件に資格保有者の記載があるから持ってて損はない気がするけどなあ

758 :
>>756
わいが面接官ならどっちとっても良さそう
あとIT10年の学歴による、だから履歴書だったり、面接で決める

759 :
>>756

採用の目的次第だろう。

760 :
同じような会社規模でベンダーからの請負院内SEとして

1:
月給22万 賞与40万 年収300万 見込み残業10時間込み超えた分は別途支給

2:
月給30万 賞与なし 年収360万 見込み残業45時間込み超えることはない

どちらも実際の残業時間は10時間程度、
4月や計画停電があるときは月30時間で年間200は超えない

ぐらいだとしたらどちらを選ぶ?
交通費や有給取得率は同等として。

どちらも45時間残業するなら1の方が給料高くなるけど
ボーナスは業績次第で減る事がある。

761 :
ベンダーからの請負院内SEってよくわからん立場だな

それはさておき請負の院内SEなんて残業ほとんどなくない?
定時に帰る前提でBにするわ

762 :
Bじゃなくて2だったww

763 :
ベンダーからSEて確かにあんまり聞かないような。
FやN経由とかじゃなくて?

自分なら2を選んで、つぎのステップアップを目論むかなぁ。賞与の有無より年収。

764 :
イノ●ータとかF●スとかって意味でベンダーと言ってしまった
すまんな

765 :
いやそれはわかるけどベンダーが院内常駐はまずないと思うんだけどなぁ

766 :
>>760

単純に賞与抜きで月給を時給で比較すると、
同じ残業時間であれば、2の方が
見込み残業であれば、1の方が
それぞれ高い。

退職金や年金等月給(基本給)で決まるから、俺は基本給の高い方を選ぶよ。

767 :
>>765
市中病院だと常駐はないと思うが、特定機能病院クラスだとベンダの保守担当が常駐してることはあるよ。うちの施設もそう。

768 :
うちの地元だと大学病院はベンダー(メー子)が常駐保守してるとこもあるけど、レアケースだな
他は某医療事務大手が最近SEの派遣も始めたので、それが入ってるとこが多いと思う
もちろん病院職員が保守してるとこもあるけど

769 :
インベーダーの元社員が解雇を不当として会社に裁判起こしたね
大阪なんだから病院システムGとかの仕事あったと思うんだけどなー
顔が変だったけど

770 :
医療事務会社の院内SE請負って病院との直契約になるのかなって思うけど
fやnからすれば病院職員と違って直接の顧客でもないし
下請け企業みたいに自分らが受けた仕事を回してる間柄でもない
情報収集と言う意味ではかなりしんどい立場だと思うけど
うまくなりたつもんなのかね
医療事務と違ってイレギュラーが多い業務だと思うから
メーカーとの意思疎通がしっかりできてないと辛い気がするのだが。

771 :
それがそうでもないんだなぁ

病院側の職員が本当にSE(あがり)なら良いんだけど
たいていはただの事務屋に毛が生えたくらいの情シス担当
逆に病院からしたらベンダは話の分からない技術屋
その間に入れる立場的にも中立の存在はどっちからも重宝される

よく考えたらこれこそ医療情報技師のあるべき姿よね

772 :
医事派遣の大手だとNかSだと思うけど
そのレベルになるとベンダも軽視できないからね
自分らの代わりにユーザに常駐して保守やってくれるなら
うまいこと共存した方が得策だし

うちの病院もそういう派遣SE数人いるけど
他病院や他ベンダの情報とか事例すごい持ってるよ
病院なんかよりよっぽどベンダとパイプある

773 :
新人に俺らの職種は院内SEとか言ってるけど
サービス・接客業と言うべきものだからな、そこを軽視してたら今後難しいぞって言ったら
いやいや俺さんそれはないでしょw僕らSEでしょwなにいってるんですかほんとw
みたいな事ほざいてきたけど、実際見てるとサービス業的な意識で動いてる人って少ないなーと思うわ
それは出来ないです、仕様ですで切り捨てる、
対応時の接遇も機械的、時には何故か依頼者に対してキレ気味対応までやりだす

情報処理系の職種は喋りたくない人が目指す傾向でもあるんかね

774 :
明日、大学図書館から2018年発刊の過去問借りてこれるから、そこから35日が勝負だな
サブノートと第5編の教材3冊は借りてきてある

775 :
過去問だけで十分だよ

776 :
医療情報技師の試験受かったけど職場で嫁さん見つかったから来年、辞めるかな〜。
別に社内SEでもいいし。

777 :
上司から取れと言われたから取るわ
来月の試験には間に合わないだろうから見送るけど

778 :
5月から勉強してるけど始めるの早すぎた
すげー飽きてる

779 :
今からでもいけるだろ

780 :
ていうかもう申込締め切っとるやないかーい!

781 :
>>776
羨ましい
俺は職場恋愛で失敗したからもう職場は無視やわ

782 :
>>781
そうなのか。
まぁ、病院で働くと専門職の女性と出会えるのは大きいからね…。
次の職場目指してがんばりや

783 :
過去問の削除の問題がなんだったのか気になる

784 :
過去問2018借りてきたぜ
過去問2019よりある意味いいのかな?
2018年の問題は出ないだろうし
ページの半分が解答の解説って、これはこれで親切なのかな?
基礎知識検定の過去問みたいに、解説無しで過去問題数そのものを増やしてほしかった

785 :
いや直近の過去問が一番大事だろ

786 :
>解説無しで過去問題数そのものを増やしてほしかった
こういうやつは過去問やっても受からないだろうな

787 :
その問題がそれが正解である理由を理解していかないとダメだ
同じ問題が出てこれはこれだと記憶するような勉強は勉強ではない
まあそれでもこの試験程度であれば絶対無理ではないが
うちの新人も似たようなことやってるから悩ましいわ

788 :
解説が重要なのに

789 :
解説は、教科書やサブノートでいいじゃん
問題集は問題数に特化してほしいよ
令和ワンの基礎知識検定受けたけど、正答率99%だったよ
基礎知識検定の過去問題集は、過去問とサブノートが一冊になって感じだったけど

790 :
ネットで充分

791 :
図書館で借りた2018過去問じゃなく、3240円払って過去問2019を買ったほうが格段に合格に近づく?
合格者の意見聞きたいな
2018年試験と同じ問題問題は出ないから、50問、50問、60問の計160問を勉強から外すことができる分、効率的に勉強でき合格できる?

792 :
同じ問題をやるために過去問やってんなら受かんねーよ
問題解いた後どんな勉強してんの?

793 :
まだ1問も解いてない
借りてきて満足してる
ちょっと入院してきて、病院システム的にどうなってるのか試してみた
入院前検査(臨床検査?)、レントゲン、調剤、診療明細書(DPCではなかった)
日赤の献血の方がリストバンドやバーコードなどで3点チェックしてるよ

794 :
>>792

なぜ正解かだけでなく、他の選択肢がなぜ間違いなのかも理解していることが重要です。
この勉強方法で上級午前午後も一発合格でした。

795 :
>>791
お前、天才だな

796 :
過去レスでもこれだけ散々言われてるのにな
「テキスト買わなくても過去問だけで十分」ってのは「過去問を解くだけで十分」って意味ではないと何度も言われてるぞ
それを考えたら去年の過去問が不要かどうかなんて聞くまでもないことだぞ

もう次からテンプレに入れとこうぜ

797 :
>>794
俺にレスされても困る

798 :
この試験、お昼食べる時間なくね?

799 :

それ、2科目めの入室開始時間で見てない?
説明開始時間だと、1科目め終了から2科目めの間に70分ある
IPAとかわらん
電験なんかはるかに短いよ

800 :
なるほど、間違えた

801 :
来年受けるけど不安になってきたぞ・・・

802 :
死にたくなることない?
治らない病気を抱えた入院患者みてると

803 :
強く生きようという気持ちになることはあっても死にたくなることはないよ

804 :
全然ならないわ
病院で働くの向いてないんじゃないか?

805 :
ICUとか地獄だろ。人間の体を成してない

806 :
ICUにはほぼ術後管理で入ってるだけで大抵数日で一般病棟移るだろ
そりゃ手術直後は顔色も最悪だし管に繋がりまくってるしそう見えるだろうよ

807 :
クローン病とかもかなり辛いぞ。

808 :
管につながりまくりもそうだがうめき声も半端ないぞ

809 :
そこまでして生きたいか?
京アニ放火の容疑者はそこまでして助けないといけないのか?
どうせ裁判で死刑だぜ
税金や公的医療保険など、限られた資源の無駄遣い

810 :
子供みたいなこと言ってんな
絶対生かさないとダメだろ

811 :
まず生かして吐くこと吐かせてから死刑の流れだろうな

812 :
献血いってる?

813 :
行ってる
お茶とかくれるやん

814 :
献血行きたいけど体重足りなくて行けない

815 :
新人が持ってた2018年の過去問を昼休みに借りて
初見で解いてみたけどとりあえず全部合格点以上だったわ
まあ医学医療は2点上なだけ、情報処理に至ってはジャストでギリギリではあるが
経験8年の意地は見せられたわw

816 :
>>815

それならいっその事上級受けたら

817 :
>>816
普通のを持ってないんじゃない?
経験8年とは書いてあるが、医療情報技師資格を持ってるとは書いてない

818 :
院内SE職やってる人、この資格以外で得意分野というか所持資格というか持ち味って何がある?
例えばうちの職場だと診療情報管理士とセット持ちだったり、
元々電子カルテSEだった人が転職してきてるとかそういう人がいるけどそういう感じで。

819 :
なんもない

820 :
元電子カルテSEって、元不動産営業とか元先物営業と属性かわらない気がする

821 :
国家資格になってくんないかなー

822 :
>>818
何もない。
しいて言えば社内SEとしての経験だな。
俺、新卒から職を転々としてるけどずっと社内SEだからな。

823 :
臨床心理士が民間資格なのに、この資格が国家資格になることはないわ

824 :
一応、公認心理士ってのを作ったけどな
あの辺の議論見てると医師会と自民党はほんとガンだわ

825 :
医療情報技師を推進してる議員って誰だっけ?
石田まさひろは看護議員だから間接的には関係あるけど
もっと関係してる人いたようないないような

826 :
病院って4週6休なとこ多いじゃん
週休2日なとこに比べると年間休日数がだいぶ少ないけど、みんなそのへんは気にしてないの?

827 :
3週間頑張ろう
盆休み勝負

828 :
むりだよもう勉強は飽きたんだ

829 :
>>826
4週8休だけど、有給フルで使えるからまだ耐えられてる

830 :
>>826
土曜日を半ドンにして、実質4週8休じゃない?

831 :
週休2日なら4週8休だし、土曜が半ドンなら4週6休だし、
お前らいったい何を言っているんだ

832 :
>>826
代休消化できるし問題ない。

833 :
>>826です
有給代休が取得できれば問題ないって感じなんですね
みなさんどうもありがとうございます!

834 :
>>803
前向きにだね

835 :
委託業者で入ってる時は土日祝休みだったけど年収300万だったわ
職員になって第二第四土曜のみの休みなったけど
年収は480万まで上がったし有給取得率100%目指す勢いで取得してるから休み少ないって感じることはないよ
何より手取り17万が24万、ボーナス1回の手取り15万が40万だし金は重要マジで。

836 :
お金も休みも大事ですよねー
職員になってよかったですね!

837 :
公立病院ですらシステム導入・運用費用の適正価格交渉要員として、プロパ職員の確保し出してるし
いまは結構いい流れだと思うんだよな
どっからそう言う人材確保するんだっていったらそりゃあ実務ある委託会社社員から引っ張るのが手っ取り早いし
中小委託社員から公務員や大手医療法人への転職のチャンスは拡大してる
逆に委託会社がやるのはシステム導入コンサル要素がどんどんなくなってただのオペレーター、作業員でしか無くなっていってる
委託費用はどんどん値下げ交渉されて、元請けからはどんどん取り分減らされて収入あがる要素ないよね実際。
下請けSEであってもSE要素は職員が賄うのは難しいからまだマシだと思うけど
保守運用担当でやってる会社はマジで上がり目ないと思うよ

838 :
>>835

思いっきり労基法に違反してますって書いてて草

残業代や休出手当で処理するにしても法定休日ってのがあってだな
ほんとにこんな代休も取らせてないブラック病院は存在するのか?

839 :
え、どこが労基法違反なの

840 :
>>838
変形労働時間制にして平日の労働時間を8時間未満にして、
1月の労働時間が31日/177時間、30日/171時間にしとけば適法です
週48時間!違法だ!って言いたいんでしょ?
土曜隔週のところは1日7時間半を所定労働時間にしてるところが多いんじゃない?

841 :
第35条(休日)
1. 使用者は、労働者に対して、毎週少くとも1回の休日を与えなければならない。
2. 前項の規定は、4週間を通じ4日以上の休日を与える使用者については適用しない。

842 :
あぁそういうことか、当たり前すぎて思い当たりもしなかったわ
隔週土曜勤務なら年平均で週40時間に揃えるって感じだと思うけど
どんなもんか計算してみた

365日/7日≒年間52週で、週40時間なら52週*40時間=年間2080時間の労働時間
公務員崩れの公的病院は7時間45分勤務が多いので2080/7.75≒268日、
年間268日出勤(年間休日97日)だな

隔週土曜勤務なら、年間で土日がほぼ80日、祝日が16日だから、
ほぼぴったりの計算だね

ちなみに8時間勤務なら年間で10日くらい休み与えれば良い計算
7時間半勤務ならむしろ休みすぎになる

843 :
36協定結んで割増賃金払えばいいとか、代休取らせればいい(代休すら取ってないようですが)と思っているようですが、月に4日の法定休日の取得が確保されている上での話です。

割増賃金を払っていれば法定休日に勤務させることはできるので、これを持って直ちに違法にはならないですが、臨時時の緊急措置の場合のみです。
恒常的に法定休日が確保できておらず月に2回しか与えてないのが常態化しているのに、何も使用者が対処していなければ労基法違反に問われます。

また過労で倒れたり、それが原因で鬱になった健康被害がでたなどの主張がされたら、法定休日を与えてない時点で安全配慮義務違反に問われます。

844 :
間に入っちゃいましたが839に対しての書き込みじゃなく838の続きです

845 :
>>835
俺は子供が生まれてから柔軟に休みや時短にできる環境も大事って思うようになったな
いまのSI会社はその辺フレキシブルにしてくれるから有難い。
年末年始やお盆とかの長期休暇が地味に潰れるのだけ悩みの種。まぁ代休取れるからいいんだが。

846 :
>>842

週の勤務時間数に関係なく法定休日に出勤させた場合は割増賃金の支払いが必要です
代休を取らせた場合でも、法定休日に出勤させた場合は支払いが必要です

36協定をそもそも結んでないや、結んでいても割増賃金の支払いがされてなければその時点で即座にアウトです

その勤務形態なら少なくとも2日分の割増賃金支払いがないと直ちに違法だけど、さすがにそれは支払われてるんだよね

847 :
>>846
たぶん法定休日と所定休日ごっちゃにしてない?
法定休日は週に1日で、基本的には日曜日とするのが通常
土曜日は所定休日(法定外休日)だよ
隔週土曜勤務なら変形労働時間制だけど、毎週日曜が休みなら法定休日は取れてることになる

まぁ>>842は机上の空論なので、「これなら別に違反じゃないよ」っていう例の計算ね

848 :
元が第二第四土曜日のみ休みって書いてあるんだが...

849 :
6月の基礎知識を99%で合格したけど、サブノートと過去問集2018の2冊であと2週間で合格できるかな?
各科目の教科書が必要なら、大学図書館が盆休みに入る前に借りないと間に合わない

850 :
わろた
それって日曜休みは当たり前じゃなくて文字通り隔週の土曜日だけが休日なのか?

851 :
アスペにもほどがあるだろ…と思ったけど世の中にはそんな病院があるのかもしれんな…

852 :
ハローワーク見てたら月給17万賞与1ヶ月とかの求人結構でてるよな
このご時世にどこまでナメてるんだと思うw

853 :
ボーナスは年間5ヶ月弱出るけど基本給が低い…

854 :
医療情報技師能力検定試験
再来週だが盛り上がらんな。

上級一次試験受ける人いますか?
論文対策どうしていますか。

855 :
院内SEの人、休みの日は完全にオフになれるの?
病院からtelとかきてtel対応とか、呼び出し対応とか、VPNでリモート作業しないといけないとかないの?

856 :
病院に限らずVPNでリモートなんてセキュリティ要件厳しすぎてちゃんとした業者とかじゃないと簡単にできないよ
システム止まるレベルなら呼び出しもあるけど電話待機も勤務になっちゃうから基本はないかな
去年の地震で停電した時はさすがに呼び出された@北海道
ただ停電したらSEって何もできることないのよねwww

857 :

回答ありがとう
民間企業だけど、情シスや情シスの子会社だとVPNパソコン持たされるよ
24時間365日稼働してる工場システムもあれば、基本平日のみのERPもあれば
停電だとオンプレはそこの電力環境に依存するけど、クラウドだとNW機器等がUPS化されてれば使えるし
病院だと非常用自家発ってあるんですよね
医療用機器が優先かもしれませんが、コンセントで分けてるのかな?

858 :
ベンダー側はリモート専用回線引いてるけど
自分ら病院SEはリモート回線提供されてないな
というか言うほど必要性がないしな
休日に非常勤の医者がパスワード忘れたってことはあったが
俺の場合、自宅が職場から5分だから直接いったし、
まあそれだけで残業30分つけるから無駄な人件費って思うかもしれんけど
年に1回あるかないかのために専用端末配るぐらいなら30分の残業代出す方がよっぽどコスパいいでしょうよ

859 :
ベンダーとは24時間365日の保守契約結んでるの?
平日定時外は翌日(土日挟んだら月曜)対応?

860 :
>>859
ウチは障害発生時は通報入って病院交換から担当表見て連絡くる仕組みかな
俺含めて担当者は全員経験10年超だから内容聞いて出勤するか自分で判断してる
緊急な内容だったら休みでもCEに来い言って自分もいく
24時間夜勤者いる病院もあるし、fユーザーだったら
リモートセンターみたいなところが契約次第で勝手にCE派遣して障害対応もやってくれる

861 :2019/08/13
医療情報技師試験の後、基本情報技術者試験受けようと思うんだけどそういう人いるー?

【USCPA】米国公認会計士 part48【FAR/AUD/REG/BEC】
応用情報技術者試験 Part210
システムアーキテクト Part13
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-93
☆★★新資格を考えるスレ★★★
【漢検準1級】日本漢字能力検定準1級スレ part28
建築設備士 part5
【宅建士】宅地建物取引士612【ワカヤマン】
日商簿記2級 Part551
土地家屋調査士受験生142
--------------------
ぼてぢゅう
【ディズニーチャンネル】シェキラ
【 冬の海辺を 】 松田聖子 74 【 二人歩いて 】
このアイドル誰ですか?
亀仙人じゃ
山下達郎って完全に洋楽やってるよな
ほのかのお��Parn.35
【OnebyESU】東京サンエスを語るスレ1【Dixna】
【山本太郎】れいわ新選組40 【田中角栄の再来】 無印
ゲスの極み乙女。16
サントリー、報復に電凸者の個人情報を漏洩
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part25
グラディウスでオプション3個付いた時の無敵感は最高だよな [426957453]
【ホモ】銀魂なんでもあり雑談スレ93【ノマ百合】
神戸法、筑波法、広島法、首都大法、同志社法、明治政経、中央法を格付けしたら
忘らるる拘置所
東京神田まつやで、 2卓目
【ユーチューバー】朝倉兄弟part.21【10戦無敗】
一戸建て vs 分譲マンション vs 賃貸マンション 18

TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼