TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日商簿記2級 Part571
中小企業診断士 2次試験 事例99
【管業】管理業務主任者試験 第168棟目
保育士試験スレ part41
中小企業診断士有資格者スレ17
【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会 part10【ALIVE】
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ44【社労士】
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part44
【PM】プロジェクトマネージャ Part31
システムアーキテクト Part11

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.416【本スレ】


1 :2018/05/15 〜 最終レス :2018/06/14
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター (p)http://www.shiken.or.jp/

【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
(p)http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

前スレ (ワッチョイ無し)
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.413
(p)http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1505601668/

前スレ (ワッチョイ有り)
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.410
(p)http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1511017392/

ワッチョイ無しの前スレ409〜413は、自演荒らしの立てたスレですので、
本スレはPart.408以前に習ってワッチョイ有りで立てています。

※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
( *** 以下テンプレは内容更新されたら順次書き換えの事 *** )

■平成30年度上期日程
└申込期間
 └平成30年3月14日(水)〜4月4日(水)
└筆記試験
 ├平成30年6月3日(日)
└技能試験
 ├技能-1…平成30年7月21日(土)
 └技能-2…平成30年7月22日(日)

■平成30年度下期日程
└申込期間
 ├筆記試験…平成30年7月9日(月)〜7月23日(月)
 └技能試験…平成30年8月27日(月)〜9月12日(水)(筆記免除者対象)
└筆記試験
 └平成30年10月7日(日)
└技能試験
 └技能-1…平成30年12月8日(土)
 └技能-2…平成30年12月9日(日)

【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf

>>1の【必読】も参照のこと

3 :
前スレ

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.415【本スレ】
ttp://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1516349431/

4 :
【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格、となりました。
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

【平成29年度第二種電気工事士下期技能試験の結果について】
ttp://www.shiken.or.jp/press/content171.html

【平成30年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表について】
ttp://www.shiken.or.jp/press/content170.html

5 :
ここを「重要なお知らせ〜」で前スレから粘着して荒らしているのは
滋賀県愛知郡愛荘町のキチガイ君です。

送り状番号 ヤマト運輸[ 449850758442 ]
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko

6 :
>>1


7 :
自演廚のステマがはびこってます
ステマサイトに誘導されたり、商品名をここで叫んでステマしています、資格商材を買わされないよう注意しましょう

8 :
>>5
これもステマ廚の書き込みですね

9 :
一番重要なのは動画サイトやステマサイトじゃなくて
試験センターのサイトにあるこれが一番重要

それと市販テキストで充分

【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
(p)http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html


これなくして技能試験対策は語れない
これと本屋さんに売ってる市販テキストで充分で無駄に費用をかける必要もないですw

10 :
受験生、がんばってね
技能試験対策はまだだと思うけど、ステマ廚は今が売りどきだからそれに煩わせられないよう
筆記はあまり日がないけど慌てずにテキスト過去問やれるだけやってみればいい

技能試験対策は試験終了当日にどこぞの業者か出版社が答えを出してくれるからそこで自己採点して合否がほぼわかる
まずは筆記を合格したのがわからないと技能試験対策もままならないよね
まあ、がんばって((((っ・ω・)っ

11 :
ステマ廚の書き込みにチューイしてね

12 :
電気工事士のスレってなんでこんなに荒れてるの?
筆記試験1ヶ月切ってるのにまともに機能してるスレが無くて困るんだけど
つか本スレはどこなの?

13 :
>>12
二人荒らしがいてこんなことになってる。

なんかわからんことがあるなら答えるぞ。

14 :
>>13
荒らしをアク禁とかにできないの?

15 :
>>14
できん、2chの現状はそんな感じ、ただ、荒らしするやつもポカすることがある。
例えば、「 449850758442 」これ、ヤマトの送り状番号なんだが、
荒らしの文章「重要なお知らせ〜云々」をコピペしようして、
間違って自分の頼んだ宅急便の伝票番号を投下したw

もうわかるよな?w

まぁ、荒らしは無視するしかない、わからんことがあれば質問すれば、
誰かがちゃんと答えてくれる。そんなまともな人間もまだおるぞ。

16 :
そんなアホな奴が実在してるのかw
闇が深すぎるなww

17 :
>>15
>もうわかるよな?w

どうでもいい

18 :
>>17
どうでもいいなら、書き込むなカス君w

19 :
自演捗らせてるの奴が暴れるな
ステマするための自演がバレて発狂してやんの

20 :
>>15
>もうわかるよな?w

誰もわからないからどーでもいいってのw
イミフすぎてさっぱりですよwww

21 :
>>19-20
お前自分を鏡で見てみろw 病院行ってきた方がいいぞ。

22 :
宅急便の伝票番号書き込んでるお前のほうがキチガイやんけw

23 :
一般電気工作物のネオン工事ってどんなものですか?
イメージできないのですが。

24 :
>>22
そうか? 前スレ以前をあれだけ荒らしたお前みたいな人間だぞ?
お前みたいに、他人に平気で嫌がらせをする人間だぞ?

で、お前は、AU回線から、固定回線に変えて書き込んで、
「ステマが〜」と散々荒らしたのがバレてないと思ってるのか?

25 :
>>23
それ、俺もしたことがないのでわからんわw
実務に関しては別の電工板の方がいいんじゃね?

試験のために知りたいだけなら、過去問が理解できる程度で問題ない。

26 :
>>25
ども

平成29年度の上期の第1問ですが
5Ωが短絡してるとあります。
意味がわかりません。

27 :
>>26
平成29年上期問1は、合成抵抗の問題だが、なぜ短絡(ショート)がでてくる?

28 :
>>24
こっちは自演廚と違って隠してないんだがな
自演とステマがはびこらせてる奴のほうが悪質でしょ

29 :
>>24
自演とステマで荒らしてバレてないと思ってるのか?

30 :
>>28
俺は少しは理解者のつもりだが、お前の行動は誰の共感も得ることは無理だわ。
まずは、何でもステマって言うのはやめろw

俺の勘が間違ってなければ、お前こんなに荒らすやつじゃなかったよな?

>>29
お前誰?w 俺は、ずっとここにしかおらんが?

31 :
>>30
伝票番号の件はさすがに意味わからなすぎ

ステマ廚の自演がはびこりすぎてるからなんでもかんでもってわけではない

32 :
>>23
ネオン管の電源電圧が低圧の範囲とかかね?
ビレバンとかでたまに売ってる屋内用のアーリーアメリカン風のネオン看板とかは一般電気工作物の部品で構成されてるんじゃないの?
これを部品単位で住宅用に配線するとか。

33 :
>>31
ステマ荒らしのカスのお前が何言ってんだ?w
まずは、荒らしたスレ全部で謝れ。そして、ここにも二度と来るなw

34 :
>>33
全く意味の分からない伝票番号の話しをしてるほうがヤバいって
その話でしばらく書き込み続いてたけど、誰も理解できないよ

35 :
本スレ409以降で、何千投稿と荒らしてたやつが、
コピペをミスって自分のヤマト伝票番号を投稿した、これがわからないお前が馬鹿。
お前が必死なのは、実は、それがお前だから。だろ?w 他人のふりするなカスw

36 :
週刊新潮

23歳「電気工事士」が刻んだ性的倒錯の履歴

37 :
>>35
伝票

38 :
>>35
伝票番号さらして困るようなことなんて無いじゃん
あれだけで何かわかるのは貼り付けた本人だけだろ

39 :
>>36
どんな職であれ異常者はおるわなw

>>37-38
動揺して連投するなアスペ、伝票番号で名前、住所、電話番号がわかるぞ、
ここに書かないだけで、みんな、別のところでお前を晒すだろうな。
そんだけのことをお前はしてきたからな。

バレてないと思ってたんだろ? 自業自得

40 :
なるほど、伝票番号でそこまでわかっちゃうのは知らんかったわ

41 :
で、その伝票とは全く関係ない俺にそれを言っても意味ないやん

住所名前がわかるとか嘘ついてんのもよくわからんw

42 :
許容電流、電動機の問題で1.25と1.1をかけるよね。
覚え方ありますか?

43 :
>>42
覚え方というより、その係数を暗記するしかないよな。
「電動機の定格電流は、50A以下で1.25倍、50A超えると1.1倍で計算する」

44 :
受験票ってみんなもう届いてる?

45 :
>>44
昨日発送だな
うちはまだだわ

46 :
>>45
あーやっぱりそうなんだ
できれば土日のうちに届いて欲しいんだが

47 :
ミスってヤマトの伝票番号書き込まれてしまったので住所・名前の個人情報がはびこるかと思ってたが、まだはびこらない

48 :
>>44
うちは今日来た。@川口

49 :
葉書は日曜日は配達されないよね?

50 :
>>49
今日来たけど、封書で来たぞ
明日は配達無いな

51 :
>>50
封書ですか、どうも。

特定電気用品に質問です
開閉器は特定で、電磁開閉器はその他になりますが
なぜでしょうか?

52 :
>>51
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=337CO0000000324#165
経産省に直電してみる。意外に親切に教えてくれるはずだぞw
そこら辺、掘り下げて勉強したことはないが、
その解の必要な過去問があったか? 記憶にない。

53 :
漏電遮断器の省略についての質問ですが

水気のある場所でも二重絶縁構造の機器ならば省略できるのでしょうか
水気のある場所の時点で省略できないのでしょうか

54 :
今赤本5周目で理論以外は9割以上、理論は7〜8割って感じなんですが、このまま本番まで
赤本回しとけば筆記は何とかなるでしょうか?

55 :
>>53
過去問のどこにその問いがあった?

>>54
余裕!頑張れ!

56 :
>>53
http://nekoden-web.com/pdf/25.text..pdf
いいのあった

57 :
>>55
だんだん答え覚えてきてるだけみたいになってるかもですがw、本番まで赤本回して
頑張ろうと思います、ありがとうございます!

58 :
>>54
この時期に5周って合格やん

59 :
だな、俺は3周を4〜5日でやって9割、おかげで試験が終わった数週間後には、
6〜7割くらいしか記憶に残ってない感じだったなw 大半が元々の知識だしw

60 :
皆凄いなー
9割かよ・・俺は7割って所だよ。

61 :
すいっとのP324、問題155って
「@で示す部分の天井内のジョイントボックス内において」ってあるけど
解説部分見るとそんなところにジョイントボックス無いと思うんだけど
どういうこと?

62 :
あとすいっとのP308、問題144って正解は「二」じゃない?
自家用工作物500kW未満の需要設備の非常用予備発電装置の工事って
5年以上の実務経験か講習受ければできるんだよね?

63 :
過去問解いてても50点台から点数上がらない
回答・解説見てもわからない
計算はこんなもの解くぐらいなら、全裸で走り回った方がいいぐらいわからない

64 :
問題155は俺もわからん
スイッチと換気扇の接続をなんで同じジョイントボックスに通さないんだ?

65 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1538864.jpg
こうなってしまう

66 :
>>61
>>64
答えてあげたいが問題がわからんw

67 :
暇だったから模擬やるかーで92点

60点ボーダーなんやろ、余裕やん、技能怖いわ

68 :
>>65
単線図が単独で換気扇に接続してない?

69 :
>>66
平成25年度下期の45の問題。ググれば考え方とかは出てくるけど
これこういうものとして解くしかない

70 :
ヤマトの伝票番号から住所・名前がバレるって叫んでる奴いたが、ここでミスカキコしちゃった人は
生活に何か影響無いの?

71 :
ミスカキコの人はこっちじゃなかったわw

72 :
>>61
>>64
>>69
前スレの
ttp://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1516349431/531
でも、同じようなことに悩んでいたが、
これは、何も難しく考えなくていい、蛍光灯器具内がジョイントボックスに
なってるだけだ。渡りで蛍光灯を接続するときも同じことが言える。
伝わるか?
http://o.8ch.net/15mg3.png

73 :
>>72
便乗ですが、「へ」のスイッチからの非接地線は分岐しないから直接L端子へ入れられますけど、ジョイントしてから接続するって解釈ですか?

74 :
>>61
>>64
>>69
>>72
全部、複線図で描くとこうなるかな。まぁ、簡単に考えればいい。
http://o.8ch.net/15mlj.png

75 :
>>74
どうも。

証明写真ですけど、30円で済ますなら
スマホで撮影してワードに貼り付けて
L版写真でコンビニで印刷すれば安くできますよ。

76 :
>>74
複線図を書くソフトやアプリってあるの?

77 :
ワッチョイもワッチョイ無しもステマ厨の自演レスばっかてダメだな
ステマサイト貼り付ける荒しもシテ
一種も死www

78 :
>>76
いあ、俺は仕事柄、イラレで描いてる。

79 :
証明写真って技能試験の受験票にも必要なのかな?

80 :
技能試験の時は筆記試験の受験票の半ぺらを使う。

81 :
>>80
実技は一緒にくっついてる写真票だけでいいんですね
ありがとうございます

82 :
そうそう、筆記に受かると合格票が届くので、それとセットで技能試験に持って行く。

83 :
正確には「技能試験受験票」と「受験申込書A兼写真票」(これが半ぺら)だった。

84 :
丁寧に教えていただいてありがとうございます

85 :
やっと手紙きた。会場、遠すぎる。。

86 :
会場が遠いって自分の県だろ? まぁ、うちも隣県の方が近い土地柄だがw

87 :
計算の次にわからないのが、リングスリーブの数と差込型コネクタの数だな
どうやって覚えたらいいか、わからん

88 :
>>87
それは流石に釣りだろw

89 :
>>87
それって暗記じゃなくて実技みたいなもんだろ

90 :
>>87
筆記の時は直前になるまでわかってなかった。

91 :
変に覚えようとせず、複線図解いてれば自然とわかる

92 :
受験票が届かないんだけど
今週いっぱい待ったほうがいいのかな?

93 :
受験票は、地域によっては、ギリギリに届く。
万が一、受験日までに受験票が届かなくても、
ちゃんと申し込みしていたら受験できたはず。
心配しなくていい。けど、保証はしない。

94 :
駒沢キャンパスって駅から15分も歩くのかよ!

95 :
>>93
まあ、そんなんどーでもいいから
お前が言ってた
ヤマトの伝票で名前や住所がわかるってのどうすれば分かるんだ?
教えてくれよ
それでワ無しのやつを煽って他ぐらいだし。

96 :
お前には友達がいないからわからないだけだろw

97 :
伝票番号だけでは個人情報までは誰にもわからない

それで騒いでたのはお前だけ
またウソついてんのがバレてんのよ?

98 :
だから、お前友達いないだろ?w どのスレでもお前は邪魔者。
いろんなスレを荒らしまくったことを、まず謝れ、キチガイ君。
よかったな、唯一、お前の書き込みに反応してくるやつがいてw

99 :
>>98
システムの話だから俺関係ないけど?
個人情報がわかるしくみじゃないものがわかるんなら、お前しかわからない
お前のお友達はワッチョイ無しのキチガイだからわかるんでしょwそりゃ当然
ワッチョイ無しもここも
「ここのスレは削除されます!」
のあの貼り付けが仲良くなくなってるしw
こっちもいずれワ無しと同じように誘導リンク貼り付けや商品名連呼が始まりそうw

100 :
ステマにしても、お前の妄想というか被害妄想って凄いなw 犯罪だけはやめてくれよ?
そして、もうここに来るな、受験生の邪魔。ニートやめて働けよ。ヤマトにバイトにいけw
(面接で挙動って不採用になったからって俺に当たるなよ)

101 :
またこいつ通報するかwww

102 :
過去問解いてても点数がじわじわとしか上がってこない
60点を行ったり来たりしてて不安だ

103 :
>>102
筆記まで、まだ2週間もあるんだぞ? 今60点いけるなら問題ないわ。
試験だから、理解よりも直前の暗記でいい。頑張れ。
正直、回路問題ですら、今からでも十分に間に合う。

104 :
>>100
お前は、ヤマトの伝票番号でネット検索して、個人の名前・住所がわかるんだろ
だが嘘をついたから未だにその具体例が言えず妄言ホザいてんはお前
こっちもワ無しも同じ奴がステマしてると言うのは妄言じゃなくて既にあきらかなこと

105 :
これからが稼ぎ時だから自分でスレを荒らさないようにしてるだけ

106 :
アク禁楽しみやなwwww

107 :
>>100
受験生の邪魔ではなくお前がステマする邪魔になるからだろwww

商品名を叫ぶために自演
ステマサイトリンク貼り付けのため自演
商品ページリンク貼り付けるために自演
こんなことやってるお前が受験生の邪魔だろw

108 :
はいこれも通報wwww

109 :
>>107
お前、知能指数80もないやろwww ステマって何か知らないだろ?w
このくらいの試験で気が狂うとか、可哀想なやつやな。
だいたい、伝票番号で個人を特定する方法も思いつかない時点で、
「私、馬鹿です」って言ってるようなもんだw
そんなに気になるなら、ニートやめてヤマトにバイトに行けってw

とにかく、ここに来るな、今までどおり、ワ無しで自演しとけ。

110 :
>>109
個人情報垂れ流しするような会社は存在出来ないから
乳ノウシセ

111 :
知能指数とか?
何言ってんの?

112 :
会社の顧客である個人情報を特定する方法を知っているという
aa8e-Ra4M
不正アクセスなど違法行為を日常的に行っている可能性が高いと思われます

113 :
>>72
なるほど、蛍光灯器具内がジョイントボックスになってると考えるとちゃんとできた。
すいっとの解説不親切。

114 :
ワ無しに住み着いてる荒らしとここに住み着いている奴は同人物ですなw

115 :
>>72
実際の配線もジョイントボックスを使わずに器具内で結線するのですか?
器具自体をジョイントボックスとして使用することが認められてると。

116 :
>>113
すいーっとは、あれは知識がある程度ないとわかりにくい解説だな。
過去問は別として、2種の場合、解説書はネットで十分だと思うぞ。

>>114
認められているんだろうなw 普通にそうやって施工するからw
事務所なんかで蛍光灯器具が並んでいるところは、一列、渡しで配線する。
実際には器具内に渡し専用の差込があって、そこから次の器具に送る。

露出用の蛍光灯なんかだと器具がアウトレットボックスのような感じになってる。
一度、パナソニックなんかの器具のカタログをみるといい、いろいろ載ってるw

117 :
>>116
なるほど勉強になりました。

118 :
>>117
ttp://www.akaricenter.com/img/toshiba/shoumei/connectimgl.jpg
「送り」と書いてある方に、次の蛍光灯の配線を接続する。

119 :
>>118は片切スイッチなどでもあるので分かるのですが>>72の図のように、直接器具とは関係無い線や送り端子が足りない場合、
リングスリーブや差込プラグで接続すると思いますが、それも大丈夫なのか疑問に思いまして。

120 :
すいません、>>72ではなく、>>74の図でした。

121 :
>>119-120
>>74の例で行くと、換気扇部分のスイッチボックスのことかな?

他人の写真を拝借して悪いが、
ttp://2.bp.blogspot.com/-23wSI0TabaI/T1OGGUxzVwI/AAAAAAAAAVA/xITZ1qDISIU/s1600/003.jpg
こんなんや、
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-db-d6/xfctp745/folder/735171/82/39974982/img_14?1492767826
こんなののことかな?

アウトレットボックスやスイッチボックスを経由する場合、
継がずに経由することはしてはいけないので逆に問題になる。
>>74を投稿した後に気付いた間違いとしては、3Cの赤と黒は、
スイッチに直接入れればいいよなぁ〜と思ったところかなw
http://o.8ch.net/15onv.png

122 :
コツコツがんばろうおtn

123 :
ヤマトの伝票番号で個人情報を特定する方法を知っている
aa8e-Ra4M
はそれを悪用して不正アクセスを犯した潜在的犯罪者です
それだけでなく、ここでステルスマーケティング及びそれをするための自演を行っているので商材のリンクページ、その他誘導でモノを買わされないよう注意!

124 :
>>123
では、俺は警察に被害届出すなw
「それを悪用して不正アクセスを犯した潜在的犯罪者」
流石にこれはアウトだわ。キチガイ君。

125 :
>>124
どうぞ出してもらって構わない

捕まるようなことは何も言っていないので
>>39 を受けて言っているので
ヤバいことしたのはお前だから

不正にサーバへ侵入してから犯罪とは知りませんでしたは通用しないから

126 :
>>116
僕も勉強になりました!
過去問からジョイントボックスある前提なんだと、もやっと解釈してました。

127 :
荒らしに反応するのやめませんか

128 :
>>127
知識や知能を不正アクセスを黙っていたら増長

129 :
するだけ
こちらの態度をはっきり見せる必要がある

130 :
ならず者をこちらのコミュニティでは受け入れないことを明確に見せることが大事

131 :
>>126
俺、アンカー間違ってたな。ごめん。
図面に関しては器具同士が重なる箇所は省略もあるのでわかりずらいな。

132 :
受験票届いたから鉛筆とか文房具屋さんに買いに行ったけど
小学生の頃を思い出して懐かしかった。

133 :
俺はシャープペン2本と消しゴムだけだったな。
会場に筆記用具だけで行ったら、半分以上が直前まで参考書を見ててビビったわw
皆、頑張れよ。あと10日だ。

134 :
>>128
スマホの反応速度がダメでまた変なレスを書きこんでしまったので自己修正レス


知識や知能が優れていると言うために犯罪したことを自慢する奴と関わるべきではないが、
ほっとくと増長するだけ

135 :
今度名前欄ミスった、128だわ

136 :
>>128
って言うか、
「やめませんか」
こういうレスを書き込むのはホント早いね
自演やステマが行われている状況でそれを見逃せと?
なので回答は
「やめません」だと何か問題でも?
自演やステマは荒しじゃないの?

137 :
またアンカミスりまくったわ
>>136>>127 へのアンカだわ

138 :
どの電工スレも書き込まれたものが、これスレタイの内容か?と言ってもいいレベルじゃね?w


こいつら何部やねーんwww

139 :
電工板ガチ死亡?wwwwwwww

140 :
>>139
また通報な

141 :
こいつワッチョイ無し以外を荒らしてるようだから、ワ無しで自演してるやつだろうなw

142 :
何で電工スレに住み着いてる奴は全部同じ奴が自演してんだよ?w
どれ行っても同じ顔の金太郎飴にする気かよ?

ってかもうなってるけど自演て何だよwww

143 :
自家用電気工作物(500[kW]未満の需要設備)の地中電線用の管の設置工事は
何で第二種電気工事士でもできるの?

144 :
>>143
出た、電験マン
受験生はいずれのスレにも来ないけど
、お前は来ないように自演してるんだっけな

145 :
>>143
認定工事従業者
ttp://www.eei.or.jp/approval/

146 :
>>143

109 名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8e-Ra4M) sage 2018/05/23(水) 08:48:34.18 ID:L/oT86u90
>>107
お前、知能指数80もないやろwww ステマって何か知らないだろ?w
このくらいの試験で気が狂うとか、可哀想なやつやな。
だいたい、伝票番号で個人を特定する方法も思いつかない時点で、
「私、馬鹿です」って言ってるようなもんだw

不正アクセスしちゃうおまいうwwwwwwwww

147 :
>>145
金と時間のムダ

148 :
電験マンは3種もってんじゃねえの?
なら向こうの2種スレいかんのか?

149 :
やべ、自演・ステマスレで真面目なレスしちったw

150 :
>>145
ところで、これ



72 名無し検定1級さん (ワッチョイ aa8e-/w+O) sage 2018/05/21(月) 10:03:12.60 ID:iSOuBH000
>>61
>>64
>>69
前スレの
ttp://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1516349431/531
でも、同じようなことに悩んでいたが、
これは、何も難しく考えなくていい、蛍光灯器具内がジョイントボックスに
なってるだけだ。渡りで蛍光灯を接続するときも同じことが言える。
伝わるか?



そのレスおかしくね?
ステマしたいがためになんかへんなことしようとしてね?www

DAT落ちしたら人によっては見えなくなるだろうレスリンク何で貼り付けてんのよwwwwwwwww

151 :
駅から試験場までバスだよ
めんどくせー

152 :
>>145
これ、すいっとのP308、問題144なんだけど
答えが「ハ」 なんだけどこれも特殊電気工事資格者でできるから
答え間違ってないかって思うんだよね。

153 :
>>152
お前以外で商品名を言うために強引に質問・回答者を何回も繰りかえしたりするようの輩、業者はいないぞ
アコギな商売やな

貼り付けたステマサイト
見たが、試験勉強できるサイトを謳っているが、
試験対策講座(教材)を売るためだけのサイトなのでいく必要ないわ

本屋さんで売っている市販テキストで充分

あと、あのステマサイトは試験受ける人に不安感を煽る手法が使われてた

154 :
SAT最高!百点満点も夢ではないよ

155 :
>>154
不安感煽りすぎ、完璧なステマサイト、商材販売サイト
作りは大昔の自己啓発サイトの名残を感じるサイト
みょうな言い回し、うすっぺらい内容、とにかく読みにくい

156 :
安いし講師は一流SATで間違いないね^^

157 :
>>156
たけーよ

もう、ステマしてる時点で商品として疑問

158 :
>>157
一万も払えないのか?
乞食は大変やなwwwwww

159 :
>>152
ページ数やら言われても俺は持ってないからわからんわ

160 :
>>156
ステマサイト講座の一流講師wwwwwwwww

ステマ攻略の一流講師じゃないの?w

161 :
>>160
一万もないのかよwwwwww
乞食は辛いなwwwwww

162 :
SATで電験も受かりました(^o^)v
オクで安く買ったやつでね

163 :
>>161
いやほぼ2マンだろが
でも1マンでも払えん
価値が無いことと払えないことの区別ができないアホのいる会社wwwwwwwww

2種程度の試験の1流講師wwwwwwwww

164 :
圧着ペンチは握りが黄色のやつを使うと重大欠陥取られて不合格になるぞ、
握りが赤いやつを持っていけよ!

165 :
ステマサイトの怪しさ

よくわからんけど、これ炎上対策してんじゃね?

166 :
>>164
ダウト!

柄が赤色の圧着工具は、圧着端子用

リングスリーブ用は柄が黄色

167 :
>>163
1万のもあるやろwww
おっさんどんだけアホやねんwww

168 :
こういう怪しげな圧着工具もあるから注意
技能試験で使用したら不合格確定だ
ttp://amzn.asia/ff0vb7o

169 :
>>167
あっそ
教材のステマサイトがクソすぎて長居できんかった


とにかく今ステマ廚が自演捗らせて商品サイトリンク貼り付け中
踏まないよう注意!

170 :
SAT受けてJKの彼女ができました!
SAT最高!!

171 :
SATって何?

172 :
筆記の配線図の大きさって、A4、A3どっち?
合格した先輩、教えて君さい。不合格だった先輩は良いです。

173 :
誰も答えてくれないから、試験センターに聞くわ。
もう、答えなくていいからなっ!

174 :
>>173
A3でも、A4でもないわ。試験センターに問い合わせなくても、ネット上に情報あるだろ。

175 :
近所の小学生に聞いたらB4って教えてくれた。ぼマイらって本当に意地悪だな。

176 :
>>168

なんだかんだ言いながらリンクサイト貼り付けようとしています
直接関係ないもののように見えても、本人にしかわからない可能性あり

177 :
>>176
書き込みの内容も確認せずにステマ・ステマと騒ぐとは、どれだけ馬鹿なんだよw

178 :
>>177
だから本人しかわからない可能性あるからねと言ってんじゃん
ステマしようとしている奴はリンク踏ませようとしているから、警戒して踏まないほうがいいと言っているだけ

179 :
>>178
間違ってこの圧着工具を購入してしまった人もいるかも知れない
この工具を技能試験で使用したら不合格になるのは確実だ
受験料も時間も全て無駄になる
それでもステマと騒いでサイトを踏むなと言うのか?
ただの馬鹿じゃないのか?

180 :
>>179
レビューに使用不可と書かれてるからもう売れないよ、品切れだから買うこともできないじゃん
ステマと言っただけで激怒する奴がいて、紹介する体でショッピングサイトの販売ページを何度も貼り付けるやつがいる
メーカーのページは何故か貼り付けりない
関係なさそうに見えるものでも見てるとここで誰かが何度も叫んだ商品名が目につく

こうして見るといろいろつながって、見えるものがあります
どういうものが見えるでしょう?
そして誰だかわからないがいまだにステマをかたくなに否定するものがいます

この状況だし、2ちゃんねるやってると何のレスも無くリンク張ってあるのみるけど、踏まないことがそれほどおかしいか?
お前は踏んでいかないとすまないの?

181 :
>>180
satの毛馬内田中最高だぜwww

182 :
>>180
いい加減、自分の異常さに気が付けよ

183 :
>>182
それにこの工具を買ってしまっても練習で刻印がでないことに気づく
ならば買い直すから受験料がそれによって無駄になることはないよ
こんなのを間違って買った人がそのまま試験で使い続けると思ってんのかよ?wwwwwwwww

すんげーバカwwwwwwwww

184 :
>>183
改訂される前のJISのリングスリーブ用圧着工具には刻印が無かったんだよ
だから、受験案内の注意事項で説明がある
試験のことを何も知らないんだな

185 :
>>184
ん?お前何いってんだ?
刻印が出ないからこんなもの持っていくバカいないのはあたり前だが?

特に難しいこと言ってないぞ?

186 :
>>185
お前が、ステマ連投のスレ荒らしアウアウカー Sa95か
真面目な受験生が質問すら出来ない状態になっている
迷惑だから消えてくれ

187 :
>>186
>お前が、ステマ連投のスレ荒らしアウアウカー Sa95か

まあ、そういう小芝居はいいから、何回も言ってんのにやめられないんだねwwwwwwwww
受験生が質問できない状況なんてなってないぞ?
それはお前の建前であって嘘だよね
俺を追い出して商売したいだけじゃん
それほど邪魔ってこと

188 :
「みなさん、落ち着いて下さい」(試験監督)

189 :
約束の100万円はやくくれよwwwwwwwww

190 :
完全にイカれてるなw

191 :
いや、刻印の出ないリンスり圧着工具を試験で使うようなバカが来んなよw

192 :
>184  この記述の事だな ちゃんと読んどけよ(笑

 注意! (a)  リングスリーブの圧着は、リングスリーブにJIS C 9711に適合する圧着マークが刻印されることが求
められます。リングスリーブ用圧着工具は、JISの「屋内配線用電線接続工具・手動片手式工具・リン
グスリーブ用」(JIS C 9711:1982・1990・1997)の規格のもの(握り部分の色が黄色のもの)を使用
すれば、この圧着マークが刻印されます。○、小、中、大の刻印が明確にでるものを用意してください。
   なお、上記以外のリングスリーブ用圧着工具(1982年より以前のJIS規格のリングスリーブ用圧着工
具を含む。)で圧着し、リングスリーブに圧着マークが刻印されない場合は欠陥の対象となります。

193 :
ステマ連呼するな、リンクを踏むなと言うな

こんなこと言ってからんで来るのは業者、あふぃかす、転売ヤーっすね

194 :
俺にも少しもうけさせろよwwwwwwwww

195 :
>>192
ホンマそういう小芝居いらんてw
刻印の出ない圧着工具を間違って買って、試験で使っちゃう奴w
売ってないのに間違って買ったら受験料がムダになるわけないし
試験関係ない

196 :
>>195
はい通報ザマァwww

197 :
こいつ(Sa95)馬鹿だから全員が俺だと思ってるんだわw

これから、技能試験もあるから受験生のために残ろうと思ったが、
こういうやつの助けになるかと思うと教える気が失せるよなw

198 :
>>197
もちろん、ここだけでなくワ無しも
お前鈍すぎだろwwwwwwwww
コロコロやってると、バレてんのが全然わかんなくなる

199 :
のか?

200 :
これからどんな自演をしてくれるのか楽しみにして見てるわwwwwwwwww

201 :
ワ無しにこっちの俺のレスがコピペされてるのは、俺がワッチョイから来て書き込むなというワッチョイの者による嫌がらせ
で、ワ無しの者からしたら俺はワッチョイの者で、書き込むとさっきのように
「逃げてくんなよ」となる
だいたいこんなシナリオってとこか?
追い出すためにステマ厨が描いてる妄想wwwwwwwww

202 :
ワ無しもワッチョイも今カキコしてんのは殆ど1人なのバレバレなんだってば

203 :
逃げてくんなってのは浪人で書き込まれてるけど、
それ以外もステマサイトの教材叫ぶ奴が浪人
これも反応してレスするとステマ廚の好きなように解釈されて話を盛ってくるから無視wwwwwwwww

204 :
>>203
はい通報www

205 :
誰かが書き込んだのを他の誰かが見てその他の誰ががそれを検知できる2ちゃんねるシステムwwwwwwwww

206 :
超早口で言ってみたwwwwwwwww

207 :
よし、来週の土曜日に集中して勉強する。今からやると、直前に忘れるw。

208 :
圧着工具の流れでAMAZONでHOZANのDK−18見たら、
¥13608に上がっているなぁ。
今年3月購入時は税込み¥10700で買えたのに。

筆記試験終了したらこれ以上に値段上がるんじゃないの?
あおりではなく、実際の話・・・

209 :
>>208
電線とかの材料セットも値上がりしそうだな

210 :
工具セットの話をしている
ワッチョイ 5912-
ワッチョイ 0112-
はステマ廚の都合では実は俺というシナリオでワ無しにコピペされる
そんなとこか?

いずれにしてもこのアホは何やってんだ?

211 :
ワッチョイ 5912-
じゃなくて
ワッチョイ 8bf0-
か?

ステマ廚の都合のいいようにこいつが俺として使われふシナリオですかぁ?

212 :
工具セット、材料セットの話なんて俺はしないから

ステマ廚による自演なすりつけ工作
引き続きドゾw

213 :
2月に7700円で買った俺は勝ち組だな。筆記は60点取れればいいから、
土曜日に集中してやる。明学で会ったら声かけてな。
合言葉は、ワッチョイワッチョイ。

214 :
電工試験の教材等につきステマ行為がここで行われています
ステマサイトへの誘導にも注意
試験勉強できるサイトを謳っているが、
試験対策講座(教材)を売るためだけのサイトなのでいく必要なし
誘導リンクなど踏まないよう注意!

215 :
早く逮捕者出ないかな

216 :
この状況でもまだ何か売るためしかけてくる輩がいますな
ホーザンの工具セットの話の続きちか?
高くて今はもう買えまへんな

217 :
ステマはありまぁす!

218 :
アリキ!アリキ!すてまはアリキ!

219 :
>>218
通報されてるやんwwwwww

220 :
>>219
こいつ何いってんの?
こいつの脳内で完結する世界()

バカすぎるwwwwwwwww

221 :
ステマ廚の脳内世界で完結中wwwwwwwww

222 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付けが横行しています
貼り付けられたサイトリンクは踏まないのがベストですが、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
してスッキリしちゃいましょう

223 :
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在しますリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

224 :
実技の13問の複線図はすべて書けるようになったんですが、実際に道具使って問題解くの
各問題2回ずつ位やれば実技も問題ないでしょうか?

不器用なので筆記終わった次の日から取り組もうとは思ってるんですが…。

225 :
>>224
大体、2周すれば誰でも合格レベルに達すると思うよ

オレは実際 課題に入る前にランプレセプタクルのところの練習を5-6回やってから課題はじめたりしたけどね

226 :
>>224
お〜、だいぶ頑張ったんやな。技能の練習は筆記が終わってからでも全く問題ない。
レセップとコンセントの部分練習を十分にやってから、ほんちゃんの模試に行った方がいい。
技能は時間配分で、どれだけ工作に余裕をもてるかが大切やと思う。
複線図と複線図のチェックに10分、工作に20分、チェックと余韻に10分w
この時間配分が目標でいいと思うぞ。

そのためには、VVFを曲げて端子台に接続する部分や、レセップ、コンセントの
予習は十分にやってから、2周回した方がいい。まぁ、技能は余裕。

227 :
誰でも2回練習すれば大丈夫の割には4割も不合格なんだなww

228 :
実際ホンチャンやとテンパりそうで怖いわ

229 :
不合格になるやつの半分くらいはそれじゃねぇかな。
手から汗が噴き出して、ミス1発でリカバリできずに終わるパターンw
そのためにも、部分練習をいかに早く正確にできるかがポイントだなw

230 :
過去問60点を行ったり来たりで不安すぎる…

231 :
それは厳しいな・・・天に祈れw

232 :
筆記と技能
どちらか不合格だったら
また受験料払わなダメ?

233 :
>>232
もちろん

234 :
筆記に落ちれば無条件、次も払わんといかんだろw
落ちたことないからわからんが、免除者も当然、受験料を払わんといかんだろうな。
会場費と人件費と材料費使って落ちたわけだから。

235 :
>>232
それで天下り官僚は生活してるんやで

236 :
筆記に受からなければ実技は受けられないわけで、実技だけなら半額とは言わないから2-3割引いてくれても良いのにとは思う。

237 :
落ちた人間の技能試験分の収入を丸々利益にしてるわけじゃない。
その分の利益を全体の受験料やらから差し引いて今の金額だろ。

つかw このレベルの試験に落ちるなよ・・・と・・・

238 :
>>236
実技の方が金掛かるよ、マークシートで採点するより大変だから。
筆記で落ちた者は大損だと思う。
免除は申請によって免除だから、別にやって貰わなく構わないスタンスでは?
電気通信主任技術者などは受験料が高いので、受ける科目が少いと受験料も安くなる。

239 :
これから受ける者が自分のイメージだけで難しいと言っている者の話を聞いてもしょうがない
その話を聞いていたら有料講習会や教材業者に関わる奴らのカモにされるだけ

240 :
今から落ちた時のことを心配してどうする。俺なんか、赤本10周やったぞ。おかげで、息切れでやる気失くした。

241 :
刻印の話で少し盛り上がってるんだね

まじで1種工事の試験で居たんだよね刻印なしの圧着工具もって来てた人
なぜ知っているかというと
専門学校の生徒の時に先生が試験官として会場入りしていたらしく、
その時に見たと試験後に教えてもらった話で
かわいそうだが教えるわけにいかないと、毎年落ちてるのかもと言っていた
冗談ではなく本当の話です
年配の男の人だったそうです

242 :
>>241
刻印のあるなし以前に、指定工具を持ってこない馬鹿なんだから不合格で当然だろ

243 :
潰した後に、小とか○とか刻めばおk?

244 :
いつも念写で済ませてるわ

245 :
技能試験練習セットは
ホーザンと準備万端どっちがおすすめ?

246 :
>>243
そんなことするより、カットしてやり直した方がはやい。

>>245
自分の好きな方でいいだろ。
俺は知り合いの電工と電材屋とホームセンターで済ませた。

247 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

248 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

249 :
お前は、ただの「カス」だけどなw 異常者君

250 :
>>249
ここでリンク踏まないようにといっているだ、お前にののしられる筋合いはないねw
激怒している手合いと同類か

251 :
お前の仲間が一人もおらんだろw お前の人生終わってるなw
そして、お前アフィリエイトの仕組みも知らんだろw 知恵遅れ君w
このスレのどこにアフィリエイトが貼られているかスレ番言ってみろ、低脳君w

252 :
>>251
まさに貼り付けたい奴のセリフだねw
だから、リンク踏むなでいいんだよ
リンク踏むなを嫌がってるのはお前だけw
IDころころごくろうさんw

253 :
リンク踏むなで文句言う奴アフィカスしかいないって言ってんだろ
激怒せるやつw
他の人はこまらないw

254 :
リンク踏むなでアフィカス対策ができるから、アフィリンク踏むなと言っている俺にしつこくからんで来るやつがまだいる
ほんとしつこいね

255 :
アフィ対策はね、今アフィリンク貼られてなくてもこれから貼られちまえば
同じこと
だから、ここのどこに貼られているか?
なんてバカな質問して貼り付けようとしている
まさにアフィカスがする質問だよwwwwwwwww

256 :
>>245
そりゃホーザンで決まりだろ

なぜなら俺でも合格したからな

257 :
工具セット、技能試験用教材などの販売サイトリンクを貼り付けようとしている者がいますアフィリンク対策はいかなるリンクも踏まないのが鉄則
リンクURLだけ見てもわからないのがあるため

258 :
リンク踏むなというアフィ対策を嫌がっている者が確実にいます
当然アフィカスによるもの
それも何度もなんどもしつこくこれに文句を言ってくる者がいる
とにかくしつこい

またアフィ対策のレスを流したいと思っているのもうかがえます

259 :
ホーザンのビデオみてると
やっぱり電工ナイフを使いこなせるようにしておいたほうがいいな

オートマしか車を運転できないみたいなやつと思われたくないしね

260 :
えーっと、筆記試験は明後日だっけ?

261 :
過去問やると、必ず数問は間違える。もう、10周以上回ってるのに。疲れた。

262 :
明治学院だぜ。隣だったらよろしくな。
ちなみに俺、チビ、デブ、ハゲ。

263 :
リンクは踏まないと言っただけで激怒し、何回もしつこく絡んでくるもの、がいます。
確実にアフィカスがいますので改めて

リンクは踏まない
踏んでしまったらブラウザの Cookie を削除

264 :
>>261
もう十分に頑張ったなら、もういいじゃねぇか、どうせ60点で合格だ。
試験までリラックスした時間を過ごした方が、当日、頭が動くぞ。

265 :
リンクを踏まなくても試験対策で困ることはない
ここは2ちゃんねるなので、当然その対策をすることはおかしなことではない
何かリンクを踏んでしまったら
クッキーを削除

266 :
>>264
サンクス。これから飲みに行ってくる。

267 :
いまさらだが、車で10分のところに試験会場あるのに、車で一時間半の同県試験会場に割り振るのやめてほしい。ほんとに。

268 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

269 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

270 :
電工スレが沢山乱立してますが、これらのリンクも踏まないよう注意
これもアフィカスの狙いです

271 :
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

272 :
>>261
オレも赤本年始から初めて10周くらいやったが
必ず数問間違えるw 集中力が切れると配線図とかミスるわ

273 :
明日徹夜で受けよう・・

274 :
アフィカス対策としてリンクふむなで、受験生の足を引っ張るなんて無理ですが、
アフィカスの活動の足を引っ張るのはできることはわかるかとおもいます。

275 :
>>273
鉄也はやめた方がいいぞ。やるなら今晩鉄也で、明日は早く寝る。
お互い、頑張ろう!。

276 :
だから握りは赤っていってるだろ!

277 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

278 :
アフィリンク対策で検索するとここで書きこまれた対策と同様のものが出てきます
引き続き注意しましょう

279 :
>266
今頃、飲んでる頃か?w
俺も筆記も技能も前日試験会場の町で夜の町を楽しんだわw がんばれよ!

280 :
過去問がやっと70点前後になった
計算捨ててるから、こんなもんかな

281 :
70点前後は厳しいなw 天に祈れw 運にかけえろw
勉強で70点でも本番は鉛筆コロコロがあるからな。1/4は加点できるぞw

282 :
60点ギリでも合格は合格だ

283 :
今からやって間に合う?

284 :
間に合いますん

285 :
本日でこのスレとも卒業になります
本当にありがとうございました

最終日は写真に貼るノリをダイソーに買いに行く予定

286 :
>>283
今から間に合わせようと思ったら、高得点は狙わないで、簡単な問題で何度も出ている問題だけに集中した方が良いよ。

287 :
>>285
さらに写真の上下をテープで貼れと書いてあったぞ

288 :
ノリなんかごはん粒でいいだろ

289 :
今日で卒業でないでしょう。
明日の午後から実技対策でおせわにならなくちゃ。

290 :
>>283
知らん

とりあえず過去問ひたすら解いてればいいんじゃね?

291 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

292 :
アフィカス対策としてリンクふむなで、受験生の足を引っ張るなんて無理ですが、
アフィカスの活動の足を引っ張るのはできることはわかるかとおもいます。

293 :
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

294 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

295 :
複線図が心配だわ
変な問題が出ないといいけど

296 :
>>294
落ちて被曝しやがれ

297 :
複線図はあきらめますた。いまは、写真問題と簡単な計算問題の復讐をやってます。
一応、コンスタントに80点は取れるようになった。
赤本10周やると、自分の間違えるパターンが良くわかった。
では、明日はお互い頑張ろう!

298 :
60点取れれば突破できるわけだもんな
みんなで合格しようぜ

299 :
危険物乙4よりとっつにくいなぁと思ってたけど、科目ごとの6割じゃなくて全体の6割なのが助かる
しかも、図記号工具で4割近く取れるからまんべんなく勉強しなくていいのはありがたいわ
これで計算問題6割取れとかだったら厳しい

300 :
実技はボールペン使っていいみたいだけど筆記もボールペン使って良いんだっけ?
回答はシャーペンか鉛筆で書くけど、複線図描くときに色ペン使いたい

301 :
資料見たらボールペンだめって書いてたわ!

302 :
それは、解答欄でしょ。問題紙ならおkじゃね?

303 :
今から時間が無いよう・・・

304 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

305 :
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

306 :
>>304
被曝しやがれ

307 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

308 :
リンクは踏まないと言っただけで激怒し、何回もしつこく絡んでくるもの、がいます。
確実にアフィカスがいますので改めて

リンクは踏まない
踏んでしまったらブラウザの Cookie を削除

309 :
誰か明日の問題晒してくれないかな

310 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

311 :
今日、ダイソーに写真票に貼るためのヤマトのりを買いに行ったんだが
偶然、「繰り返し使える結束バンド」という品を発見!
爪がついていて簡単に緩めて使い回せるらしい
これ実技の試験に使えそうだ!と思ってついでに買ってしまった
合格クリップ買おうと思ってたけどこっちのほうが使いやすそうです!!

312 :
>>311
そうそう、俺も筆記受かったら結束バンド買うわ。
工具セットで必要もねー合格クリップ付けてきやがって、
誰が使うかこんなもん、って思った。

313 :
んああああああ
複線図わかんないいいい

314 :
基本を抑えて、一日一回13問全部書いて答え合わせすれば自然に慣れて理解できる

315 :
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

316 :
>>314
それ、技能け?
まだ技能手つけてないんだよね
筆記と同時進行すればもっと理解できたのかなー
なんでこれがここにつながるの?って教本読んでても全くわからん
多分試験でも複線図は全然ダメな気がする…

317 :
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在しますリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

318 :
アフィカス対策としてリンクふむなで、受験生の足を引っ張るなんて無理ですが、
アフィカスの活動の足を引っ張るのはできることはわかるかとおもいます。

319 :
>>318
首吊れちんかす

320 :
過去問やらずにきてしまった。 この年だけはやっとけってあります?

321 :
>>320
それがわからんからみんな10年分を何周もやってるんやで

322 :
ショーウインドーの配線の問題出るとおもす。

323 :
あと、分電盤の記号。コンクリートは乾燥した床じゃねーぞ、とか。

324 :

試験スレくこけ?

325 :
帰宅
たぶん突破できた
隣の席に真っ黒に日焼けした兄ちゃんがいて30分くらいで突っ伏して寝だしたから「もうできたのか?」と驚いたけど少ししたらまた解きだしてた
遅刻してくる人もいて本職っぽい人ほど抜けてて、テストに苦戦してる感じだった
逆に高校生はみんな余裕そう
俺がいた部屋では幅広い年齢層の人が受けてました

326 :
速報まだー?

327 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

328 :
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

329 :
終わったー
過去問そのままが結構多くて助かった

>>323
コンクリート✕は出題されてたw

330 :
受けてる香具師2chやってそうなのばっかでわろた答え合わせしようぜ

1 ハハイニイ 41
2 ロハイイロ 42
3 イハロニロ 43
4 ニロニハハ 44
5 ハニハイイ 45
6 ロイイニニ 46
7 ハニニロニ 47
8 ロニニハハ 48
9 ロイハロロ 49 
10ニロニロハ 50

331 :
浪人使うと書き込めないな

332 :
糞簡単すぎて試験中に笑ちまったわ

333 :
16時には発表だね

334 :
解答速報 オーム社

ハロイニハロハロロニ
ハハハロニイニニイイ
イイロニハイニイハニ
ニイニニイイロハハロ
イロニハイニロハロハ

335 :
ただいま、もまいらby福井

336 :
速報出てたぞ
88点だった
余裕だな

337 :
334はガチ?

338 :
>>334はあってるよ

339 :
オーム社つながらんww

340 :
日本一早い回答速報とかいうサイトでやったら70点だったわ

341 :
82点だったからまぁいいや
結構女性もいんのなって感想

342 :
62
合格は合格!

343 :
MJ大の廊下にいた係員ウザ。途中退出して、ロビーで筆記用具やら受験票やらが手持ちだったのをカバンに入れよう、と作業してたら、速やかに退出しろ、だと。他にも言われてる受験者がいた。
じゃあ、受験室内でゴソゴソやって、周りの受験者に迷惑かけて素知らぬ顔した方が良かったのかな?

344 :
>>334
途中からおかしくね?

345 :
>>334
問38 
漏電遮断器があるから ニ 500Ωじゃないの?

346 :
>>345
ごめん、問題文を見てなかったw
なんというケアレスミス

347 :
>>343
センターにクレーム!

348 :
92点だったー明日から早速技能の練習しよーっと

349 :
赤本を10周もしたのに2問も間違えてしまった
悔しい。。。

350 :
>>347
クレームしてやるかな?いろいろ資格試験を受けているけど、あんなこと言われたのは初めてだ。大声で話したり大きな物音立ててたわけでもないのに。時間もほんの数分。
自分は余裕で合格点だったから、トサカに来るまではいかなかったけど、相手によっては血を見ることになってたかもよ。

351 :
採点結果、2か所間違えた。まっ、いっか。

352 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

353 :
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在しますリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

354 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

355 :
過去問多かったから、俺みたいに10周やった奴は結構いい点だったと思う。
ただ、引っ掛けっぽいのも1問有ったけど。
こういうのは素直な問題を出せよな。

356 :
電卓は試験では使えないと、参考書、受験案内、当日の説明文書、開始前の注意、で散々言ってるのに、
試験開始直前に電卓机に出してる馬鹿居た。でもって、注意されると、「なんで?」みたいな顔してた。
こういう奴は、日常生活をどのように生きてるかか、質問したくなった。
っていうか、もしかしたら、わからなければいいだろう、っての確信犯かも。

357 :
>>246
レスあり
学科試験前だったけど
昨日アマゾンのポイントセールだったので
安い方の万端セット注文した
学科は76点なんとか合格

358 :
で、今回の試験はどんな問題がでた? 合格率高そうだなw

359 :
>>346
俺も一瞬迷った。引っ掛け問題だよな。出した奴、性格悪いなw。

360 :
ボールペンしか持って来てない人がいて筆記用具を運営から借りててびっくりした

361 :
>>356
自分に都合の悪い文章だけ読めない、特殊な文盲なんだよ。

362 :
まさかの98点

計算問題二つは完全に捨てたのにヤマカンが当たった

363 :
受験票の写真をテープでとめてない人が結構いた
あとワイヤレスイヤホン首にかけたまま受験してる人いて
注意もされてなかったけどいいんだろうかw

364 :
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在しますリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

365 :
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

366 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

367 :
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

368 :
>>363
俺の会場でもいたよ。全く理解できん。
イヤホンは、最近、難聴の人が、結構おしゃれな補聴器付けてるから、許可が下りてるんじゃね?

369 :
1時間で出たとこであんな早く解答を配ってるなら、ワイヤレスイヤホンと読み上げ機能使えば簡単にカンニングできるな

370 :
名古屋の名城キャンパスが受験地だったけど、
20代ぐらいのキレイな女性が一人いて、周りとの違和感半端なかった
俺と同じ資格ヲタかな
他にも女性(おばちゃん、女子高生?女子大学生?)がチラホラいたけど、あの人達もそうかな?
と本当に謎すぎる
と思えば、チンピラ?(入れ墨あり)みたいのもいたし、おじいちゃんもいたし、なんだこれ

こんな資格だから、受験するのは「ガテン系のおっさん」か「冴えない工業高校生」ぐらいなものだと思ってたらそんなこともなかった

371 :
試験会場の前でオーム社の人が
無料配布本の冊子とシャープペンシル配ってた
筆記用具忘れても至れりつくせりだったw

372 :
俺の明治学院でも、バスの中から若い女の子が結構いて、もう、超興奮ものよ。
で、母親と一緒の小学生もいて、おおおおー、と思ってバス下りたら、
俺は左側の電気工事士試験会場、でもってかわいい女の子と少年は左側に歩いて行った。
おいおい、道が違うでー、と思いきや、みなさん、英検の試験ですたw。

373 :
制服来た女子高生ちらほらいたな
工業高校だと思うが

374 :
中学生みたいのいっぱいいたけど何だろうあれ

375 :
>>374
高校生以上じゃないと受験できない制限あるか?

376 :
>>363
俺の受験会場にもいたわ。すぐ右前に。
試験中もずっと貧乏ゆすりしてるから気になって仕方なかったわw
んで、開始後30分ぐらいからずっと寝てたな。あれは解けて寝てるのかわからなくて寝てるのかどっちだったんだろう。

377 :
こっちは学生が少なく俺含め冴えない兄ちゃんばっかだな
本職の人が数人くらいか

378 :
>>377
向こうで質問してみればいい、落ちたやつやらアスペしかいないから、
誰も質問に答えてくれないw

379 :
40近いおっさん、理系だけど電気とか全く関係ない仕事に就いてる。
今週月曜からすい〜っとテキスト始め、金土休んで赤の過去問やり、
昨日の夜に去年の上期下期で90・86だったので余裕と思ったが、難しかった。
試験中、自信あるのが28問で、なんとか通過できると思うが、自己採点する自信も気力もない。
びっくりしたのが高校生が意外と多いのと、若い人たちが1時間で退出したこと。
最初の10問で30分かかったおっさんには場違いと思ってしまったわ。

380 :
今日M大学で受けたんだけど
M大学の目の前でM大学どこですか?てきいてるバカおやじがいた。バンダナまいて
いかにもってやつ。。。

そいつと結局教室も同じだったんだけど
問題用紙配られた瞬間に見始めてたわ。
ほーふむふむ とかいって みてて腹立ったわ。

381 :
大阪電通寝屋川、学校周りでのチラシ配りを受け取った。

「電工最終チェック」なる紙 ※もちろん裏は受験対策講座の宣伝

計測器の記号で、27問の「可変鉄片形を鉛直」にがモロに出ていた。
自信もって回答できました。

素直に受け取るのもいいものだ。

一応速報で合格確認できました。

382 :
大阪産業大学で受けたけど遠かったわ
Fランでいいから大阪市内で会場探せよ
どーせ天下り団体なんだから

383 :
>>382
俺の出身校なんだけど駅から遠すぎなんだよな、あそこw
試験会場はもう少し交通の便いいとこにしてほしいわ

384 :
一問一分ぐらいのペースで解いて行って、途中でわからない問題も適当にチェックして、
70分ぐらいで全問終わって、よっしゃ、ここから50分ですべて見直しと思って、
途中で、これは違うなと答えを訂正したのが2問。で終了して家で答え合わせしたら、
その訂正した2問が間違ってやんのwwww

385 :
>>379
仕事しながら受けるやつと学校で勉強しているやつの違いだな。
受かればいいのよ。技能もがんばれ。

386 :
お疲れ様

387 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

388 :
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

389 :
先輩が落ちたんだがわかんない問題を四択のメタで絞るってのが一切出来ないのよ
例えば問17は左右同じもののカップリングなんだから同じ管を相互接続するものっていう発想が無いの
40代で受かんないのがよーくわかった

390 :
>>385
やっぱり仕事してるからと忙しくて1週間の準備期間は甘く見てたな。
あと、暗記力も落ちてるのを実感したわ。
もう寝る。車で2時間かかる会場だったし、とにかく疲れた。

>>384
俺、最初の10問で30分かかってたよ…。終わったのが90分で見直し30分。
最初の10問は解き方思い出しながら計算してたらこうなった。
試験なんて大学受験と国家資格試験で20年近く前に終わってたからな〜。
スレ的には去年より易しいとかあるが、俺は難しいと思ったよ。

391 :
電工試験の教材につきステマ行為がここで行われています
貼り付けられたステマサイトでは試験勉強できることを謳っているが、試験対策講座(教材)を売るためだけのサイトです
そしてアフィリンクが貼り付けられているだけのサイトなので行く必要無し
ここに貼り付けられたリンクなども踏まないよう注意!
巧妙なアフィリンクなどは見た目だけではなかなか区別がつきません
とにかくリンクは踏まないのが1番簡単な対策になります
かつてアフィカスが大量発生した2ちゃんねるではごくあたりまえの対策とも言えます

392 :
>>389
もうすぐ40代だが、すい〜っとの2週間でって、工業系の高校大学生ならと思った。
自分の経歴と年齢で足りない部分があるなら、2週間以上の期間は必要だったなと。
例えば、理系だから、理論の計算は最初解き方覚えて計算するだけとかならいけるが、
文系ならその理論の計算すら解き方の理解ができないとかね。
さらに、また年を取ると暗記力が落ちて、どうしても勉強する期間を長く取らないとダメってわかった。
過去問暗記してると選択肢で同じ文章(一部が違う)がわかって、わからなくても4択から3択2択に絞れるが、
門外漢なら机上の空論になるし、年取って暗記力の低下で4択から選択肢を絞れないとボーダー未満は厳しくなる。

今回は色んな意味でいい勉強になったよ。

393 :
>>390
一般問題はすべて過去問からだったから、過去問を徹底的にやった人には易しくて、
過去問を少ししかやってない人には難しかったのかも。
特に、問一でパニックになった人いたみたいだが、赤本に載ってるし、やってれば瞬間的にチェックだろ。
こういう国家資格の問題って、たいていプール問題だから、過去問の徹底が勝負だよな。
で、60点はいったんだろ?

394 :
訓練校でもそうなんだけど本当それぞれだからね・・・経験値
理論捨てるor配線捨てるって決めたなら本当に使わんだろう工具から記号まで覚えな
運は除いて最大80点スタートはやっぱ結構危ない

395 :
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在します
リンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

396 :
>>390
俺は試験会場が高速飛ばして3時間の場所だったわw

>>393
答える前に書いたやつの前の文章くらい読もうや

397 :
>>395
皆、「アフィ」をNGにしてるから、「アフィ」って使わない方がいいぞw

398 :
試験会場、住んでる場所も考慮してほしいけど、そこまでやってられんのだろうな。受験者多すぎて。

399 :
で、90点以上取った奴には、実技免除にしろよ。
60点で実技受かる奴がいたら、悔しいだろw。

400 :
多分、70点以上は取れてると思うんだけど
理論と複線図が未だにさっぱりだった。
複線図は技能練習していくうちに今よりは身につくかもしれないけど、
仕事でて理論捨ててたこと後悔しないだろうか…

401 :
出る問題13問がわかってるからなー。全部頭に叩き込んでりゃ、複線図出来なくてもおkだろ。

402 :
え、どこで点数発表されてるの?

403 :
>>393
平成23年度、上期、問題2と同じだったね

404 :
>>399
お前は実技で重大欠陥出して落ちるのに
今から飛ばしすぎwww

405 :
>>399
今の技能は99点くらい採れないと受からんぞ?

406 :
>>397
それはアフィカスによる自演誘導ですねw

お前がNGにしてないから説得力が全く無いwww

ステマ・アフィカス対策のレスに相当焦っている様子が伺えます
その効果もテキメンであるようでなによりです

407 :
アフィカスによる利益誘導が行われているようですので
アフィリンク対策などで検索してみましょう

408 :
>>400
理論が苦手なら技能試験合格した後に工事担任者受けると良いよ。

409 :
電工スレではアフィカス厨による自演が頻繁に行われているようです

まずはアフィ対策、アフィリンク対策などいくつか検索してみましょう

リンクは踏まない
万全な対策は
ネットでお買い物する前に、クッキーを削除などもよいかと思います

410 :
>>402
オーム社のHP。俺の行った大学でもチラシ配ってる姉ちゃんがいた。そのチラシに解答速報出すって書いてあった。

411 :
>>397
これぞアフィカスによる自演誘導w

言ってる張本人がNGにしてないから説得力が全く無いwww

ステマ・アフィカス対策のレスに相当焦っている様子が伺えます
その効果もテキメンであるようでなによりです

412 :
ここにアフィカス厨がいることは今まで通り、
そしてリンクは踏まないと言う者にからんできてるのは前からずっと今も同じですな
この先もまたからんでくるでしょうがねw

413 :
アフィNGで快適になった^ ^
オレのレスも読めないけどwww

414 :
>>397
これぞアフィカスによる自演誘導w

言ってる張本人がNGにしてないから説得力が全く無いwww

ステマ・アフィカス対策のレスに相当焦っている様子が伺えます
その効果もテキメンであるようでなによりです


>>413
今更そんな自演レスしても遅いよwww
アフィカス厨の中のしとwwwwwwwww


今は自演で必死ですねぇ?
(`・∀・)ノイェ-イ!

415 :
近場では出会いない本物のキチガイに出会えるのも2chの醍醐味だなw

416 :
ここにアフィカス厨がいることは今まで通り、
そしてリンクは踏まないと言う者にからんできてるのは前からずっと今も同じですな
またからんできてるしねw
わかりやすいですw
それほど困っていることがうかがえますw

417 :
>>389
歳は関係ない  
勉強の仕方だよ
実物をさわりにいけばいいやん

418 :
>>392
すいーとで理論なんて理解できないよ
和分の積すらテキストにはないから
理論は良問を何度も解いて理解するもんやん

419 :
これ大事

>>397
これぞアフィカスによる自演誘導w

言ってる張本人がNGにしてないから説得力が全く無いwww

ステマ・アフィカス対策のレスに相当焦っている様子が伺えます
その効果もテキメンであるようでなによりです

420 :
嫌儲にも程がある
お前は何と戦っているんだ…

421 :
実際に効果があるからいまだにからんでくるものがいる

アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

422 :
コンセントの問題は、二重床はあれしかないが、非常用コンセントって初めて見た。
あれに○しちゃった人も多いいだろうな。

423 :
技能試験まで
あと1ヶ月半しかない1回で合格しようぜ

424 :
無理

425 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

426 :
82点・・ドキドキでした。

さて、技能は更にマジで行くぞ!

427 :
いやー筆記も結構緊張したぜ
落ちたら9000円があああ交通費があああってな
あと実技もあるとかお腹痛い

428 :
電車に乗って受験場所に近づくにつれて
こいつも電気工事士の試験受けに行く奴やなと
なんとなく分かるよなw

429 :
久しぶりに都市部の列車に乗ったけど、人形とデート?してる男がいて若干のカルチャーショック

430 :
いまは、携帯電話ってのがあってな、テレビはカラーで、街頭は電気だよ

431 :
LED電球は白熱球と比べて、寿命が短いの? 電子部品が履いている分値段が高いと思ったんだが

432 :
「寿命が短い」に○しなかった奴、小学校から国語をやり直せ。

433 :
>>432
最初、俺も手間取ったよ・・
思わずジャスチャーしちゃったよ。

434 :
誤っているものは?だから○だわな。

435 :
実技用の参考書はオーム社の合格回答、材料セットもオーム社の1回分を買おうかと思うんだけど、
工具セットはどこのを買えばいいのか皆目見当が付かない。
お勧めはありますか?
ケーブルストリッパは実用的に信頼できる物が良いです。
握るだけで剥いてくれるごついやつと普通のタイプどっちが使いやすいですか?

436 :
>>435
試験で使うだけならホーザンのP-958とか
実務で使うやつは前から突っ込んでガチャンとやるやつ、ホーザンでいうならP-929とか
大量にやる時は後者のほうが使いやすいが、若干シースの端が汚く剥ける時がある

437 :
>>436
ガッチャンタイプでも外皮と絶縁被覆を同時に剥ける訳では無さそうですね。
1度に両方剥けるなら時間短縮を期待して買おうと思いましたが、きれいに仕上がるふつうのタイプにしようと思います。
圧着工具はP-737が使いやすそうですが、もし落ちて次の試験は大スリーブを使ってたら悲惨。
でも工具セットで考えるとDK-18-2018がベストに思えますのでこれにしようかな?

438 :
業者・アフィカス・転売ヤーなどによるステマがはびこってます
電工試験の教材等につきステマ行為がここで行われています
ステマサイトへの誘導にも注意
試験勉強できるサイトを謳っているが、
試験対策講座(教材)を売るためだけのサイトなのでいく必要なし
誘導リンクなど踏まないよう注意!

439 :
(´・ω・`)基本的なセットはちゃんとしたところから素人さん用の電工二種実技セット買って
(´・ω・`)追加でケーブル買い増ししましたの

(´・ω・`)VVF1.6-2Cは100mで4,000円前後です
(´・ω・`)他は急にお高くなります
(´・ω・`)リグスリーブは職業訓練校時代は配給制だったし、連用取り付け枠は使いまわしでゆるゆるだったし
(´・ω・`)ねじなし専用カップリングとかの「頭のねじを切る」ってのが意味不明だったので、こいつも買ってきました

(´・ω・`)素人さんは下手に金ケチって値段安いだけの似たようなセット買うのは辞めたほうがいいと思いました

440 :
いや、試験で大は出ないってばw

441 :
>>439
クソ顔文字を書き込むなw うざいw

442 :
結局大スリーブだのなんだのって話はここで話されてるだけ
テキストにはそんなまどわせるようなことかいてないから
そっちをきっちり読んで、こっちはあまりあてにしないほうがいいね
便所の落書きなんで

443 :
近所のホムセンの切り売り回ったけど2心のVVRケーブルだけ売ってねえなあ

3心でも練習にはなるかな

444 :
全くの異業種で初心者なんだけど実技は何回繰り返せばいいのだろうか?
筆記はすいっとを3回やるだけで大丈夫だったけど、
実技はどうなんだろう?
ちなみにさっき準備万端とホーザンセットが届いた。

445 :
>>444
(´・ω・`)そこから100mケーブル買い足した
(´・ω・`)ただのセットだけだとどんくらい余裕があるか分からずに躊躇しながら練習するより
(´・ω・`)ガンガン無駄に使って本番に備えたいからね

446 :
>>440
そうなんですね、それならDK-18-2018にします。
考えて見れば1.6を7本とか、2mmを5本以上とか、8sqを接続するような問題は出なさそうですね。
3相モーターを接続する回路とか有り得るのかな?

447 :
>>445
レビュー見たら1回セットでもけちれば2,3回出来るって。
もし足りなくてもケーブルセットだけ売ってるし。
それにホームセンター行かなくてもモノタロウとかでかえるから
とりあえずやってみて足りなくなったらでいいんじゃない?
道具そろえても使わないと意味ないし。

448 :
>>446
2種、1種ともに候補問題以外の問題は出ない。
特に2種はここ数年は同じ候補問題。大幅に変わることは考えにくい。

449 :
今や電工スレはアフィカスによる商品販売サイトと思って注意したほうがいいよ

アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

450 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

451 :
2ちゃんねるにアフィ対策書かれて困る人は普通いません
そこまで2ちゃんねるに依存してるものはいない、しょせん便所の落書きなので
困るのは2ちゃんねるに依存、寄生しているアフィカス厨ぐらいなものですねwww
だから激怒する者がいるわけです

452 :
去年の技能は何番が出たのかね?

453 :
>>446
1種だと、こんな感じ
http://www.denkou1syu.net/sekou/henatuki/

454 :
>>447
スイッチやコンセントはマイナスドライバーで線をストレスフリーで抜けるようになってるから何度も使えます。(コツは必要)
差し込みプラグも数回は再利用可能となってるけど、力業っぽくて大変。
実際に試しにやってみたド素人の感想です。
蛇足ながら、VVFの外皮剥きはカッターやナイフだと絶縁被覆まで傷つけてしまいがちなので専用ストリッパーが必要かと。

455 :
>>453

アフィカス厨のアフィサイトかと思われますので、
今まで通りリンクは踏まない、踏んだらクッキーは削除で

もし踏んでしまいそのままそのサイトで何か買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

456 :
>>453
端子台を使うんですね。
圧着端子は使わないのが意外でした。

457 :
60点で受かった奴、96点の俺から時間を返せ。
俺が筆記で10周やってる間に、お前ら実技の練習してたんだろ。
もう、かなりの差が付いちゃったじゃんか。

458 :
ここでステマサイトリンク、アフィサイトリンク、アフィリンクなど貼り付けられているのは確実ですね

459 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

460 :
芯線剝きの奴で、手にすっぽり収まる1本用の奴持ってるんだけどさ、
あれでさっさっさっと剥いちゃった方が早い気がすんだけど。
特に女の人なんかは。

461 :
>>456
赤圧着もって来させるといろいろややこしくなるんだろう

462 :
>>457
ただギリギリで受かっただけだと思うぞ
実技の練習を筆記試験前に開始するような奴って筆記余裕な感じで高得点とるような層だろ

463 :
>>457
それはない、お前、複線図かけるやろ? 60点のやつ、まともに描けんと思うぞw

464 :
終わってみると余裕だった、実技もそうありたいものだ

まあまだ1ヶ月半あるから余裕余裕

465 :
ストリッパー、普通の青いのじゃなくて黒い8000円のやつ使ってる人いる?
剥くのが段違いで良いらしいけど、実際どんなもんかと思って

466 :
>>465
MCCのやつやろ? いいよ。でも、8000円もせんぞw 3000くらいやないか?

467 :
40代近いおっさんです。昨日はありがとうございました。
今、試験センターの解答見て答え合わせしたら、46+20=66点でなんとか筆記通過出来そうです。
このスレの皆様と比べ低い点数ですが、これから実技の方も頑張りたいと思います。

とりあえず、今日はささやかな祝杯をあげようっと。

468 :
>>467
おめ、お互い実技で頑張ろう!

469 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
また、資格関連サイトと称し資格取得の講座や教材を販売するステマサイトのリンクを貼り付けられたりもしています
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

470 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

471 :
LPqa
http://hissi.org/read.php/lic/20180604/clZIRXJzWGlh.html

472 :
>>471
火消し活動に膨大な労力を注いでるアフィカス厨
まさに必死だねw
自演する必要がないので当然IDコロコロ変えたりしていないからいいのでは?w

473 :
アフィカス対策の啓発活動の労力なんて全くたいしたことないですwww

アフィカス厨はいつものアフィ活動である自演、ステマ、アフィリンク貼り付けに加えて
アフィカス対策の火消し活動で自演、火消しのステマの労力が膨大なものとなるのが予想できますwwwwwwwww

そりゃもう大変だと思いますよw

474 :
92点だったけど問1で合成抵抗を求めると問題読み違えて60Ωだからニだねーって思った俺の馬鹿野郎
過去問やってる時もこういうポカ多かったから注意してたのに本番でもやらかしたわ
まぁ受かってたからいいけどさ…

そういや和分の積を使う問題なかったよね
頑張って憶えたのになー

475 :
問一は初めて見ると、なんやねん、ってなるね。
でも、よくよく考えると、繋がってねーんだから、電流は流れないだろw、なんだね。
だけど、電圧計繋げると、実際には電流が流れるから、こりゃ合成抵抗で求めなきゃいかんのか?てw。

476 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

477 :
資格取得サイトとか資格勉強サイトはどれも軒並みアフィリエイトリンク貼り付けまくりだったり、商材・講座販売のステマサイトだったり、
だいたいその両方を合わせもつWEBサイトにすぎないので、どれも行く必要なし
お金使わせようとする所へ誘導されるだけ、結局は

教材、工具セット、器具などの電材セットをネットの販売サイトで買わせようとするもの
また、試験対策講座の販売サイトであるもの
この類でサイトの中身はとにかく薄っぺらい、行く意味無し

478 :
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在します
リンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

479 :
実技試験って複線図も採点対象になるの?

480 :
複線図は試験対策として必要ってこと
それで間違いないようにつくるためのもの
複線図書き間違えたらってのは練習不足としかいいようがない
それはいかなるときでも間違えないというのが前提だな

481 :
>>479
実際の配線そのものが対象だよ
紙に書いた複線図を提出するわけではない
複線図そのものは試験の時に書かなきゃいけないわけではない

482 :
>>480-481
ありがとうございます。
定規を使って丁寧に書かないといけないのか、ラフで良いのか分からなかったもので。

483 :
共有マークが3路スイッチにしか見えなくなった私は病気ですね

484 :
何度もすいません、今度の実技試験の候補問題って2017年度と同じですよね?
「平成30年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表について」(K_H30.pdf)を
ダウンロードして見ているんですが、早まって買ってしまったオーム社の
2017年版の「技能試験公表問題の合格回答」と全く同じなんですが?

485 :
技能試験は去年から地域別にバラバラの出し方してきたから今年も同じだろうけど7と11は手数が多いから嫌だなあ

486 :
>>485
やっぱりそうなんだ・・

統一じゃないんだね・・

487 :
四路が出たら、サービス問題なんだけどな。

488 :
っていうか、配線図も問題用紙に欠けよ。紙をケチってるんだろうけど、
金取ってんだからそのぐらいのことしろよ。

489 :
何を言いたいのかが全くわからんなw

490 :
40分は短すぎるだろ。2時間あれば余裕で合格。筆記を40分にしろ。

491 :
ランプレセプタクル、8回目の制作となります。
試験日前までに100回出来るかな・・

輪作り以外は簡単な技能だもんね

492 :
>>490
えらく書き込みがアスペっぽいと思ったら、前スレでも絡んでたやつかw
お前、合格もしてねぇのに偉そうに人に教えるとかうぜぇぞw ニート君w

493 :
準備万端の練習セットについてくる冊子の複線図が凄いごちゃごちゃしてる
わざと線を重ねるように書いてる感じ。

494 :
>>492
お前なんか知らねーよ。前スレなんか見てねーよ、カス。

495 :
>>493
まぁ、自分で描く時は、必要な情報だけ描けばいいよ

496 :
この技能試験って、カラーペンの持ち込みは問題無いんでしょ?

497 :
電動工具以外は特に制限ないよ

498 :
電動工具・・?!

持ってくる輩が居るの??

499 :
アマゾンで技能本買おうと思ったて注文したあと確認したら1ヶ月先だった。
急いでキャンセルしたけど気づいてよかった
1ヶ月先ってもう試験目の前じゃねーか
他の店も大体売り切れてたな。みんな学科受かって、技能本すぐ買ってるんだな

500 :
いるのかどうかはわからんけど持ち込み禁止と明記されてるのは電動工具だけってことさ
立ってやれれば腰道具つけていきたいけど試験は座ってないといけないからなー
実務で座って配線することなんかねえだろってつっこみたい

501 :
>>500
それはヤバいやろ・・
たかが、こんな糞作業で立ってやるって・・
まさか電気屋じゃないよなー

502 :
線バラで勝ってもたけーな

503 :
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

504 :
えっ、もう本売ってねーんか?

505 :
施工技術の習得も大事だけど、器具ごとの外皮や被覆のはぎ取り寸法やケーブル長の加算寸法を覚えるのが大変ですね。
ケーブル長は定められた寸法内に収まるように逆算すれば分かるし、外皮も器具からはみ出ないようにすればOKなのだろうけど。

>>499
>>484だけど、ネット検索なので確証はないですが、ここ数年は13問の候補問題は変わってないみたいですよ。
自分が見た限り2017年版とは同じに思えます。
ネットでも前年の古本を買った方が得みたいなページもチラホラ見掛けました。

506 :
>>491
わかるw 輪を作ってランプルにセットしても綺麗に
収まらなかったり 、はみ出た線が これでいいのかな?とか神経質なぐらい思ってしまう
13問中 12問がランプル入ってるから必須だから練習用に線を追加しないといけんかも

507 :
>>506
ランプレセプタクルの配線は50mmで切って・・ってあるけど、俺的には余っちまうから40mmで作ってるよ。

508 :
みんな親切なんだなー。俺からすれば、自分でググれよっと思っちゃうけど。
電工の人ってみんな優しいんだな。
でも、何で自分で調べないんだ、センターに問い合わせると蚊。
それが一番だろ、甘えるなよ。手間かけて調べるのも勉強のうちだろ。
で、手袋とかしててもいいの?

509 :
>>508
ぐぐってわかってんだよ!

念のため、ここの住人の意見も聞いてみたいだけなんだよ。

手袋、OKだよ!

510 :
>>509
サンクス。

511 :
スイッチはどっちに接続してもいいんだなこりゃ楽だわ

512 :
>>511
スイッチに極性はありませんよ!

513 :
>>501
すんません実務歴〇〇年の電気屋です
筆記さえ受かっちゃえば技能なんて頭の中で複線図書くまでもなくちゃちゃっと手癖で欠陥作るだけの簡単作業なのですでに9月の1種筆記に向けてお勉強してます

514 :
>>513
手癖で欠陥作るだけの簡単作業

一応、突っ込ませていただきます。

515 :
>>494
嘘はばれるぞニート君w 前スレでもお前同じ書き込みしてるからw

516 :
>>507
そうそう50mmじゃ駄目なんだよね

517 :
環作りするとき最後に余分な芯線をカットするためにニッパが必要だよね?

518 :
vvf切るんだからストリッパーかペンチでみんなやるでしょ。

519 :
あっゴメン輪か。どうかね?

520 :
どこも、ペンチでやってるみたいだが。でも、自分のやりやすい方法が良いんでね。

521 :
芯線が重ならず、3/4周以上の長さに剥けば切る必要も無いんだけどさ。

522 :
インシュロックを切るから、俺はニッパーも持って行くよ。

523 :
>>521
ストリッパーでやるにしても、電工ペンチでやるにしても、
先端を後からカットする事態にはならんと思うぞ。時間のロスにもなる。
俺の場合18mmで3mm残しくらいかな。

524 :
長めに剥いて大きな環から小さく絞って余分な線を切る方法を使うならニッパは必須ね
VVRが出た時に中の介在物を切るのにも使えるし用意しといた方がいいと思うよ
ホムセンで300〜500円程度の中型くらいのやつで充分

525 :
>>524
ごついのはかえって切りづらそうですよね、小型のやつを一応用意してみます。

526 :
複線図書けるスペースってどれくらいありますか?
A4用紙くらいですか?

527 :
輪作りも出来るようになってきました。

初めてから20回位作りました・・

528 :
>>526
A4くらいあった記憶があるが、A5ぐらいで書いた方が、
工作するときに邪魔にならなくていい。
そして、実際の工作はB3の台紙の上でやることになる。

529 :
メタルラス管って無くなったんだってね?

530 :
B3の指定の台紙が有るんですか?

531 :
>>526
台紙に描いちゃえ

532 :
パナのレセップは本番のとネジ径が違うという罠

533 :
>>530
作業用のB3の厚紙(机を傷つけないため?)が机においてある。

>>532
パナでやっとけば問題ない。心線の長さでいけば1mmくらいだな。
輪が小さくできあがればプラスドライバーでネジを揉み込めばいいだけ。

534 :
新品のストリッパーかったけどなんか
滑って表面削るだけで全然剥けないわ‥

なんか調整いるのかこれ

535 :
>>534
p-958なら、シースを剥こうとするところを挟んで切り込みを入れてから
その状態からぐっと横にスライドさせて剥くんだぞ

You tubeのp-958の使い方を解説した動画もあるからそっち参照

536 :
VVFケーブルのストリップ
https://www.youtube.com/watch?v=BLRxgvD2T10

ランプレセプタクルの結線
https://www.youtube.com/watch?v=OkOru3fuX6w

537 :
器具の結線 ランプレセプタクル
https://www.youtube.com/watch?v=1PUuW7dBssA

こっちの方がいいか

538 :
>>533
ありがとう。台紙に配線図書いていいかどうか、センターに聞いてみる。

539 :
問題用紙の余白で十分書けるぞ

540 :
>>532
本番はどこのメーカー?

541 :
>>540
明工社
http://www.meiko-g.co.jp/product/MR2301.html

542 :
>>534
握って切り込み入れたら手の力抜いてそのまま横にスライドさせる感じ
強く握ったままだとスライド出来ない

543 :
強く握るとと被覆に若干切れ込み入るんだがこれってあかんのけ

544 :
曲げて芯線が見えなきゃokだけど
気になるなら切り込み大体入ったかなくらいで握るの止めて
そこから強めにスライドさせるといいんじゃない
vvfの被覆が少し荒めになってても何の問題もないし

545 :
>>540
明工社のMR2301

546 :
オーム電機でも同型番で販売されている

547 :
>>534
VVF1.6をVVF2.0のところで剥こうとしたとかいう、おちじゃないよな?

548 :
アフィカスが電工スレ全般でステマしまくってますね
多数の重複スレが乱立していますが、アフィカスがこれらのスレにステマサイトの誘導リンクを貼り付けています
リンク先は電気工事士の資格取得・試験対策するためのブログとうたっていますが、試験対策教材販売・試験対策講座を受けさせるためだけのステマサイトなので行く必要なし
またこれらのブログにはアフィリンクが貼り付けてあり、リンクを踏ませるためのものでもあります

549 :
その状態でアフィリンクの販売サイトで何か何か買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまいます
どこかでアフィリンクを踏ませられているかも知れないので、ネットでお買い物する時はとりあえずブラウザの Cookie を削除しておきましょう
コレでアフィカスへの利益誘導を防げます

550 :
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

551 :
ケーブルの切断長は現物合わせで絶対に半分以下にならないであろう所で切ったほうが、取り返しの付かない失敗をしない気がする。

552 :
ちょっと何言ってんだかわからない。

553 :
計算だけで先に切っちゃうと足し忘れや計算ミスで半分以下になっちゃうと致命的でしょ。
計算した長さにしるし付けといて現物あわせで確認してから切れば良いのか。

554 :
やっぱり何言ってるんだかわからない。病院に行ってくる。

   

555 :
アンチアフィの人、精神異常なの?
精神病院から書き込んでるのかな?

556 :
>>554
図面に書いてある寸法より50%以上短いと欠陥になるから多少失敗しても50%以下にならないような長さで切った方が安全っていう話では?

557 :
>>555
ステマ・アフィサイトのリンクを貼り付けてる人ですかね?w

>>56,453

ここに貼り付けられるリンクはことごとくアフィブログなんですよ

558 :
ここに貼り付けられるブログはアフィカスへ利益誘導するためだけ、
だからスレの趣旨とは関係ないことをやってるんですがね

559 :
端子台だけど、二種の場合は春日電機のTXUM20シリーズかIDECのBTBH30シリーズのどちらか(入札で決定されるようだ)
ネジの座金の一辺の大きさは9.7mm〜9.6mm程度

TXUM20
ttp://www.kasuga.jp/product/download00016254_2.html

BTBH30
ttp://jp.idec.com/ja/download/download.aspx?download=P5265AYBTB

悪質な業者だと春日電機のT10(座金サイズ8mm)を練習セットに入れてくる場合もあるので注意
サイズが全く違うので本試験で戸惑うのは間違い無しだ

560 :
>>557
おめーだよ、キチガイ。

561 :
>>557
ほっときゃいいんだよ、おめーの書き込みが邪魔すぎで読めねーんだよ。死んでくれ。

562 :
>>551
まぁ、普通は単線図で指示された長さで切るけどな。
本番、1.6-2cを25cmで切るところを、間違って1.6-3cを切ったとしても、
この50%がミソで意外にリカバリーできる。(できないこともあるかもしれないw)

できれば、練習のときに失敗するといいなw

563 :
>>560-561
試験対策のアドバイスしないで誘導リンク貼り付けてるお前のレスが不要で邪魔なんだわ

564 :
ランプルの取り付けネジの大きさってメーカーで違うのか?
パナソニック社製で直径7mm 明工社製で何ミリ?
試験で使われるメーカーって何処が多いか知ってる?

565 :
>>564

パナソニック M3.5
明工社 M4

試験の練習は、明工社の方でやってくれ

566 :
露出型コンセントは東芝ライテックのDC1121(W)

567 :
>>553
計算して切る前に検算しろよw

568 :
なんか、病院行って薬もらってきたら、わかってきた。
この人、複線図を実物大で書くつもりなんだな。

569 :
ホムセン行ってレセップ買ってきたわ
すでに実務就いててもレセップなんて昭和の逸品はとっくに絶滅してて滅多に触れる代物じゃないから一応練習しておこうかなと…
反対に実務では端子台にも輪作りを要求されることが多いから手癖でやっちまわないか心配

570 :
>>561
>ほっときゃいいんだよ、おめーの書き込みが邪魔すぎで読めねーんだよ。死んでくれ。

アフィ・ステマブログリンクの貼り付け及び自演には寛大で、アンチアフィカスに対しては激怒するんだなwww

激怒するのはステマ・アフィサイトへリンク誘導、アマゾンなどの商品販売サイトでモノを買わせるために自演しているお前だけ

571 :
>>553
オンデマンドの今井の動画を見ろやっ!

572 :
>>569
明工社のを買えた?
パナだと寸法が違うから気をつけてね

573 :
だから、ランプレセップは松下で練習しとけば問題ないと何度言ったらw

574 :
>>571
アホくさ
今井推しするための芝居もクサくて見てらんないわw
作品の作り方としても良くない部類に入るのでオススメすべきじゃないね

575 :
>>572
普通にパナでした
まぁ売ってただけでもよしとしよう…

576 :
電工のオヤジが出してるレセップの動画じゃ、
親父はネジに芯線巻いてニッパでプチ。
現場はこれでおkさ、なんだろwwwwwwwwwwww.

577 :
>>559
端子台は春日電機のT10
ランプルはパナソニック
露出型コンセントもパナソニック
もしかしてハズレ練習セット買わされたか?

578 :
>>559
>>577
大きさが違うだけでそんな困るこたーないわ
やることは同じ

579 :
工具セットと材料セットが届きました。
VVFの被覆剥いてみたけど、チョー気持ちよく剥けますね。
面白くて何度もやってしまいました。
スイッチやコンセントなど実物の器具に触れるとテンションが上がります。
練習は土日に落ち着いてやる予定ですが、今すぐにでもやりたくてウズウズです。

580 :
工具セット買っていちいち報告するのか
アホくさ
もう十分だってのにwww

581 :
俺なんか、2月に買ったでーーーwwwwww.そん時に報告したでーーーwwwwwww.

582 :
っていうか、相変わらず、○ー○○の動画、笑える。
「こうしないとダメ」って言ってるが、センターに聞いたら「そんなこと有りません」って。

583 :
>>576
なるほど参考になるわ
>>582
ホーザンかな工具かったで

584 :
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
https://www.youtube.com/watch?v=xsfJ-ZC42pQ&t=1199s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html


プログラマーや技術者やアーティストやアスリートや職人や専門家などの優秀な人材ほど
出世できなかったり金儲けできない理由がこれを見ればすべて分かる

585 :
工具セットを買う、買ったとかいちいち報告してくるアフィカス厨


自演を捗らせて何回も連呼

843 名無し検定1級さん sage 2018/06/03(日) 17:01:33.26 ID:GUhCR9Ht
2種実技は時間が最大の敵なんだよな確か
動画眺めよう


845 名無し検定1級さん 2018/06/03(日) 17:02:14.14 ID:Cgj5Wa/p
クソザコ文系サラリーマンで独学2週間で82点だった
決して誇れたもんじゃないけど受かれば勝ちだな
計算は捨てだけど60点合格とか優しいなぁ

問題は実技なんだよね…電気工具とか一切触ったことないし
複線図書く問題ほぼ間違えてたからもう1回この辺りは勉強し直しだわ

あと工具セット買ったら3万もするのがキツい
夏のボーナス出てから買う予定だけど
みんなは買ってるの?


849 名無し検定1級さん sage 2018/06/03(日) 17:05:10.18 ID:wOZTmP30
>>819 「すいーっと」もいいけど「7日でできる」を使ったら本当に7日で合格ライン超えたので忙しいなら、買ってみたらいいんじゃないかなあ


850 名無し検定1級さん 2018/06/03(日) 17:05:44.25 ID:xTp/4ze3
自分では完璧と思ってても他人にみてもらうと間違えてるのが実技


851 名無し検定1級さん sage 2018/06/03(日) 17:06:47.67 ID:wOZTmP30
>>821
実技は勉強さえすればあとは投資しだいに見えるけど…


853 名無し検定1級さん 2018/06/03(日) 17:08:23.66 ID:K4WECTq1
>>847
配線図は筆記受かるレベルの人なら大丈夫だけど、工具もまともに触ったこと無い人があの試験時間内で組み立てるのは難易度高いよ。
ある程度電気工事やったことある人なら余裕の時間だけど。
まぁ、きっちり勉強せずに現場だけで作業覚えてる人は、え?これがアウトなの?ってとこで罠に嵌りそうだけどw

586 :
>>585
他の人間から見ると、お前の方がうぜぇわ、スレを荒らすなカス

587 :
え? 今まで古い借り物の工具を使っていて、新しい自分用の工具が届いてうれしかったから書き込んだけど、ダメなん?

588 :
文系人間だけど、10日で96点取れた
過去問を解きすぎて、問題を見た瞬間に計算をしなくても答えがわかる状態になっていた
せめて数字ぐらいは変えてくれ

589 :
>>587

アウアウカー Sa2d-SWWS , ID:D3E+AACva

こいつは、荒らしなんで気にしなくていいよ

590 :
>>586-587
自演してる以外の者から見ると自演しまくってるのがわかるんよ

資格取得サイトほか家電製品ブログに誘導してアフィリンク踏ませ買い物させようとしてんのがウゼぇ

591 :
>>588
試験中、回りの人で余白使って計算してる様子無かったけど丸暗記なのかなぁとか思った。
ん?あれくらい暗算なのかな..

592 :
>>591

593 :
>>591
俺は、家でやってる時はすべて暗算、で試験の時は念の為、紙に書いてやった。
さすがに問一は、馬鹿でも暗算だろ。

594 :
具体的な話はされずにホーザンの動画見に行けとか
なんのアドバイスにもならん
ホーザンのページに行った先のアマゾンのリンクから買い物してねっていうことだよ

595 :
1日に1問分練習するとして6/12にスタートすれば試験前の金曜日までに3周できるよ
3周すれば大抵の人は受かる
あとは欠陥がないかをきちんと公式を見て判断すればOK
がんばれ

596 :
EMとVVRあるけど、VVFはストリッパでやる人多いのかな?
EMとVVRは電工ナイフで練習しないと厳しい?

597 :
VRは専用のストリッパがあるからそれでやるつもり。

598 :
エコケーブルはストリッパーで全然平気
VVRもホーザンのストリッパーで剥けなくはないけど、ナイフのほうが確実でいいと思う
俺は本番ストリッパーで剥くのに失敗して芯線傷つけてナイフでやり直したよ…

599 :
VVRはストリッパでもカッターナイフでも練習でイケる
電工ナイフは不要

600 :
>>596
VVRはストリッパの2.0x2のところに挟んで一回握る
そしてストリッパはずして被覆をねじればいい

601 :
黒本はケーブルを切る長さが書いてあるけどあんまり詳しくはない。
すい〜っとは全体を通してまぁ詳しいけどケーブルを切る長さが書いてない。

二つ買っといてよかったよ。

602 :
>>577 >>578 >>600
レスサンクス
VVRはストリッパ買うかな

603 :
>>602
あんま使わんのよね

goot ケーブルストリッパー YS-100
http://www.goot.jp/handakanren/ys-100/

VVRケーブルの剥き方(ストリッパー使用) 第2種電気工事士技能試験練習用動画
https://www.youtube.com/watch?v=KYsknZfZ_BE

604 :
ところてん式がいいな、邪道だけど。

605 :
スレ乱立でアフィカスがはびこってまんな

どこかでアフィリンクを踏ませられているかも知れないので、ネットでお買い物する前にとりあえずブラウザの Cookie を削除しておきましょう
コレでアフィカスへの利益誘導を防げます

606 :
599=605

607 :
図面に書いてある寸法150mmだとしたら50%以下なら欠陥は分かる
100%以上での欠陥ってあるの?出来上がり寸法170mmになってしまったは欠陥?

608 :
長いのは問題なかったと思うけど、その分 他が足らなくなってるからな

そもそも実際の施工でも後々のリフォームを想定して長めに配線してるしな

609 :
>>604
裏ワザは試験では使わない方がいいとオモス。

610 :
ランプレセプタクルのカバーが閉まらない場合って欠陥になるの?ならないの?

611 :
>>610
>>1
去年もだが、テンプレすら見ずに質問するやつ多いなw
前スレ、テンプレは、ざっと目を通そうやw

612 :
>>610
実際にはカバーを閉めて確認はしないみたい。
過去スレ見ればわかるけど、散々みんなで議論したよな。
ホーザン派と今井派で。
結果的には、どちらでもおkになるんじゃないかと、
自分の確認した範囲では、俺はそう思っている。
皆さんは自己責任で。

613 :
>>609
なんで?なんて邪道で合理的なんだ!とおもったけど、だめなの?

614 :
>>613
あくまでも俺の考えだけど、試験では、
現場でやらないことはやるな、
現場でしかやらないことはやるな、
だと思う。

試験では、試験で要求されてることをしないといけないと思う。

615 :
>>612
うーん、まぁカバーが閉まるに越したことはないよなあ
実態としてはカバーが閉まらないと欠陥になるけど、試験では確認しないから合否には関係がないってことかなあ

616 :
>>612
判定員には露出コンセントのカバーやレセプタクルのカバーは配られるので嘘は書かないように

617 :
なんで、知りもしないのに憶測で答えようとするやつが多いんだw

618 :
受験資料にカバーが閉まることってあるんだから、そのとおりに施工するべきだよね。
今までチェックしてたかどうかはさておき、今回からチェックされたら確実に落ちるわけで。

619 :
>>603
その手のストリッパが役に立つのは1種でCVVばかりの問題が出たときかな?

620 :
実技試験はともかく筆記で落ちる奴はもう色々無理な気がする。
こんな簡単な試験普通に準備して普通の能力あれば受かるでしょ。
落ちるとしたら能力の欠陥があるか人間性に欠陥あるかだろ・・・と本気で思う。

621 :
露出コンセント芯を引っ張っているうちにて長くなりすぎてネジが余計入んなくてイライラアルアル

622 :
それは、お前だけなw
長さの違いをリカバリする方法を知らんだけだ。

623 :
これからさらに受験生をターゲットにアフィカスの稼ぎどきとなるので、
とりあえずネットでの買い物前には
「ブラウザの Cookie を削除 」
でスッキリしておきましょう

BCS! BCS! BCS! BCS!

624 :
>>623は女の腐ったような奴だな

625 :
他人が得するのがとにかく許せないって病気の人は実際に存在するからね
アフィは悪だと信じてるからそれを正そうとしている自分は正義の象徴であり、気にせずリンクを踏む輩の啓蒙に余念がない
本人が自覚しない限り改まることはないから生暖かく放置するしかないね

626 :
今更今回の筆記でどうの言ってる連中は過去に生きてるのか

627 :
スイッチ・コンセントの外装被覆剝ぎ取り
オンデマンドでは5cm
ホーザンでは10cm
どっちでもいいのか?

628 :
今まで、いろいろと俺の調べたことカキコしたけど、根拠もなく嘘だという奴らがいるから、もう何も言わないぜ。
お前らみんな落ちろwwwwwwwwwwwwwwwww

629 :
>>627
俺は答えを知ってるけど、また嘘だという奴が出るから、教えない。

630 :
10cmだよ!

631 :
参考書の写真は参考にせず、取り付けた器具はピンと垂直にそそり勃たせるんだぞ

632 :
>>630
そんなこと言うと、またイ○イが出てくるぞwww

633 :
技能は実質的に競争だからな。ぽまいらが失敗すればそれだけ他の採点が甘くなるんだろ。
だから、本当のこと教えてあげても、嘘だと言って混乱させる。
ここからは、もう自分で判断するしかないよ。ここのカキコを信じたら、終わりだ。

634 :
外装(ケーブルシース)をはぎとって、絶縁被覆を剥いていない部分の長さが20mm無いと欠陥になる
5cmでも10cmでも大丈夫

635 :
>>634
そんなことどこに書いて有るんだ?根拠示せよ。

636 :
>>635
ごめんリングスリーブと間違えてた

637 :
>>628
根拠がないのはそちらだろう

638 :
>>631
そんなのどうでもいいんじゃねーの?

639 :
こんな所でデマ流して妨害できると思ってる脳味噌ウンコマンwwwww

640 :
ランプレセプタクルの被覆の長さ
ホーザンの3cmとすぃ〜との2cm
どっちが正解なの?

641 :
>>627
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
ここにある欠陥事由以外で不合格になることはない。
なので、とりあえず、欠陥になる部分を頭に叩き込め。

642 :
>>640
どっちも正解だなw 後から根拠を書く、
なんどもレセップの質問でてくるから連投になるが書いておく。

643 :
>>640
以前、実際にシースを80mmストリップして組んでみた。
絵のような感じだが、ちゃんと蓋は閉まる。
剥き過ぎたら欠陥とは書いてないので、これでも合格するが適切ではないわなw
つまり、オンデマンド今井がホーザン叩きをしているのは嘘ということになる。
http://o.8ch.net/169oy.png

644 :
ついでに、>>621 が自分アルアルを書いて一人でイラついていたがw
レセップを上手に組むコツを書いておく。
絵のようにシースを剥いたIVを指で縦横方向に湾曲させるだけで、
長くなってもリカバリしやすくなる。
輪をネジ止するときは、シースが台座の穴から外に出ても構わない。
NL共にネジ止めを完了したら台座をしっかり持って、シースを下から押し込むと、
あら不思議、湾曲のおかげで簡単に押し込める。
後は蓋が確実に閉まるように指で電球の座金側に整形してあげるだけ。
ちなみに絵は、シースを41〜2mmストリップ、IVを18mmストリップ後に、
3ミリ残しで、輪づくりした感じの絵、明工でも、これでいける。
http://o.8ch.net/169qn.png

645 :
>>644
下手くそな図を自慢気に連投しているのもアレだが、頭の悪い小学生かと思うほど句読点が多い
書いている内容も頭が悪いけどw

646 :
>>645
絵は上手いだろ句読点はアレだけど

647 :
>>645
お前、友達おらんだろw

648 :
>>647
オマエもかwこの短文で句読点w
このスレはヤバい奴の集まりかw

649 :
別に違和感ないけど?

650 :
こいつ(>>645 >>646 >>648)、いつもの荒らし。
神と仰ぐ今井がディスられて、アスペのキチガイスイッチ入ったんだろw

651 :
>>650
いつもの荒らしはオマエだよ
句読点乱発するのも自閉症の特徴なんだが無自覚なんだね
自己紹介は上手に出来るじゃないかw

652 :
>>647
それがあなたにとって言われてキツい事なんだなw
友達がいないのはあなた自身に原因があるのは間違いなさそうだw

653 :
>>651-652
自演バレてるぞw 薬飲めw

654 :
>>653
独り相撲が楽しそうだな

655 :
>>643
懇切丁寧に図解入りのご説明ありがとうございます。

あともう一点なのですが引掛シーリングの被覆の長さはどうでしょうか
動画などで確認したところ

ホーザン 10mm
すぃ〜と 7mm 
オンデマンド今井 5mm
その他ケースに書いてあるとおりに 3mmくらい?

バラバラすぎて混乱しています
どれでも正解になるのでしょうが
逆にどれがおすすめなのでしょうか?
初心者向けで確実に欠陥に取られないやつがいいです

656 :
>>655
引掛シーリングを真横から見て、VVFのシース部分しか見えなければどれでも大丈夫

657 :
>>656
また、「嘘を言ってはいけません」、っていう奴が出てくるぞ。
っていうか、いいかげん、センターの注意の所を自分で見ろよ。

658 :
>>655
バラバラな理由は器具によって指定の長さが違うからだと思うが、
器具の側面や裏側に書かれている指定長やゲージの+-2ミリと覚えればいい。
例えばパナのWG1000の場合、仕様書には10+2-1mmと記載がある。

シーリングだけではなく、コンセントやスイッチも含みで考えてOK。
まぁ、外してまで確認しないので、引っ張って抜けたり、側面から見て
心線が見えるような極端な施工でない限り欠陥扱いされない。

659 :
>>658
それは心線部分の長さのことでしょ
>>655が訊いているのは電線部分の長さのことだよ

660 :
>>659
そか失礼!
だったら簡単だなw >>655 の答えは器具のゲージに従えだなw 1mm前後は誤差だ。

661 :
電工スレでのオススメはステマばかりなので、
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマによる利益誘導をふせげます

662 :
>>640
これ2011年の動画では2cmだったのに
なぜ3cmに変わったかノーカット動画みて理由わかりました

ネジ締め時のネジ落下防止
これでしたね
限られた試験時間中にねじを床に落として
それをなくしてしまったらパニックですからね
ホーザンも考えてるんだな

663 :
>>643-644
この無駄なCAD図
伝説の荒らしバカナイフじゃないのか

664 :
>>663
図解入りで説明している投稿をみて「荒らし」に見えるとか病気って大変だなw
しかもCADで書いた図面すら見たことないから、これCAD図に見えるとかw
一度、人生やり直して、学び直した方がいいぞ。薬飲め荒らし君。

665 :
>>662
ただ実際に作ってみると3cmだと少しはみ出て
フタがしまりにくいことがある
各自マイ寸法を見つけるしかないな

あと試験には関係ないけどアウトレットボックスの穴開け方法が
各社特徴でてて面白い。最初にプライヤで開ける方法見てたので
ペンチで叩くとかドライバで叩くとか見て驚いた

666 :
二周セット届いたけど最初は何から始めればいい?
VVFのストリッパもある

VVFとVVR追加で買って輪っかと被覆向きの練習でいいの?

とりあえず複線図は大丈夫

667 :
>>666
一周目をセットについてるDVDかネットの動画見て
実際に時間計りながらやってみる
個別作業の練習は各課題で使ったあとのケーブルを
使えば良いから追加で買う必要ない

668 :
順番、逆だとおもす。

669 :
俺は実技試験の1年前から始めて4周やったぞ
苦手なやつは短い寸法でやって復習
もう最後の方は複線図無しで出来るようになったぞ

670 :
レセップは2cmじゃ微妙に短いし3cmだと微妙に長いしで2.5cmでやったら良い感じ

>>666
輪作りは練習が必要だからホムセンで別途IV線を用意して先に訓練しておくのをおすすめ
でないと輪作りに多くの時間を食われてしまう
貴重な練習セットを無駄遣いしないためにも資材が減る要素は別で練習するのが良いと思う

671 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので、
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

672 :
>>667
レスありがとう
とりあえずやってみるわ

>>670
レスありがとう
やっぱり輪作りが1番時間かかるのね
やってみます

673 :
>>672
回路を作る前に十分に部分練習をした方がいい。
レセップや露出コンセントはもちろん、L字に曲げて端子台に接続する部分も、
最初はどうしても時間がかかるので、そこらへんやってから、
本番に臨む気持ちで2周回した方が無駄にならんと思うぞ。

674 :
>>673
またキミか
句読点連打のアスペ野郎まだ生きてたの?

675 :
>>674
アイドルヲタのニート君、お前の日本語変だぞ?w
お前のワッチョイ検索したら、俺の知らないアイドルの名前がズラズラでてくるんだが?w

676 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

677 :
パナソニックのアウトレットボックス
穴開け硬すぎw

先の尖ったハンマー持ってないんで
ペンチの柄でガンガン叩いてもびくともしない
太いネジさがしてキャンプ用のハンマーで10分くらいかけて
ようやく全部穴開けられた
女の子だったらもっと厳しいだろう

穴あけ作業が試験時間に含まれてたら死んでたわ

678 :
穴あけ作業が試験時間に含まれてたら死ぬというより、
あっちこっちで、ガンガンゴンゴン、うるさくてしょうがねーだろw。

679 :
>>677
叩く場所が悪いんだと思う
ノックアウトの穴が本体と繋がってる部分の反対側を叩くと良いよ(テコの要領で)
ペンチで空ける場合は柄よりも先っぽの角の部分で叩くと力が集中してより開きやすくなる
ちょっと凹んで隙間ができたらマイナスドライバーでグリグリ広げてペンチでつまんで捻り取る
硬いやつはやっぱハンマーの方がいいけどね

680 :
>>677
アウトレットボックスは叩かなくても簡単に穴が空くんだぞw
ウォーターポンププライヤーなら側面から穴の中央部分を噛んだまま
テコの原理でパキッと外れる。電工ペンチでやるなら、少し半開きで
同じことをすればいいだけだw

しかし、誰が叩くと教えたんだろうなw

681 :
っていうか、4路は出る可能性はないのか?
それと、9番は出たこと無いけど、
あれって超簡単なんで、一か所で出したら、
クレームが来ちゃいそうだな。
で、9番も出ないとみてよいかな。
出ても、100%の人が合格しちゃうだろ。

682 :
>>677
俺の親方は気合入れて中指一本、突いて開けるけどな

683 :
>>680
なるほどそういう開け方もあるのか
親方に教わって以来ずっと素直に叩いてたわw

684 :
ランプルのメーカー明工なのかなパナソニック:東芝が出たら
明工で練習してた人混乱しそう

685 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

686 :
小島容疑者 電気工事の資格を持っていた [615579589]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1528857634/
https://i.imgur.com/Z1CImrx.jpg

687 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

688 :
>>682
ジャッキーチェンかよw

689 :
>>684
(´・ω・`)年度ごとの入札で変わるって2ちゃんねるっていうアングラサイトで知ったから
(´・ω・`)今回ダメでも年末のんで一種といっしょにがんばるよ
(´・ω・`)今日から一種も申し込み開始なので当然申し込みしました

690 :
>>684
どの問題もでる可能性は均等にある。
どれも簡単だから大差はないが、手数の多い問題は特に時間に注意した方がいいぞ

691 :
どの候補問題が出るかは大量発注された材料によって業者は分かるよね。

692 :
えっレセップとかは再利用してんじゃないの?
だからアウトレットには最初から穴が開いてるもんだとw

693 :
>>692
使い回すと器具の破損とか発生しやすくなるから再利用はないな

694 :
>>691
え?候補問題って都道府県によって違うんじゃないの?

695 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

696 :
本田 長友 長谷部 吉田

いらんやろ ハーフタイムのドリンク作らせたら
ええなw

697 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

698 :
どんどん島芸(のの字曲げ)慣れてきた
https://i.imgur.com/2F7MhCT.jpg

699 :
48 名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-bnLC) 2018/06/03(日) 20:45:50.01 ID:DvL0S77ed
2chメンテ前にふざけて書いといたら釣れててわろた
40点って全く勉強してねえだろ2ch見てる暇あったら勉強しろよ


694 名無し検定1級さん 2018/06/02(土) 21:42:57.00 ID:iZJqwT7H
試験に携わってるけど今回は大体こんな感じ

一般問題
1〜15 平成24上と同じ
16〜30 平成25下と同じ
配線図問題
1〜10 平成26上と同じ
11〜20 平成27下と同じ

一応証拠すぐ消す
https://i.imgur.com/KVnexdh.jpg


695 名無し検定1級さん age 2018/06/02(土) 21:54:05.36 ID:oAu1KvLn
>>694
i1kqaf04264u@sute.jpメールで問題教えてください(>_<)


962 名無し検定1級さん sage 2018/06/03(日) 18:49:21.16 ID:/+VdS15S
>>694
お前のせいで40点だったんだけど
どうしてくれんだよ?

700 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

701 :
>>675
ワッチョイって各個についてると思ってるのかw
それでも名前でアイドルだと判断出来るくらいアイドルに詳しいんだなwキモイよおまえ

702 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

703 :
>>691
嘘を書いたらいかんなw そのために一括発注だw

704 :
複線図書くのと動画でイメトレだけずっとやってて
今日初めて1、2、7やったら25分、25分、30分でおわた
余裕だな

705 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

706 :
>>704
おめでとう。後はミスったときにどうなるかだな。
本番は練習とは違うからな。

707 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

708 :
>>706
ありがとう頑張ります(・∀・)

709 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

710 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

711 :
>>703
その年の試験問題以外の材料も買うって事ですか?

712 :
施工省略部分の負荷機器を取り付けることを想定したケーブルの長さって確保しておくもの?

713 :
圧着スリーブってつけ終わった後に
間違えてるのを気付いたら、電線の先を切断しますよね

この間違えたときの保険に
15cm指定を17cmくらいで余裕をもってやっても問題ないですかね

714 :
>>712
意味がわからんが、施工省略部分の指定長のみでいい

>>713
50%の7.5cmでも欠陥にならないのに長く作る意味は?

715 :
リングスリーブからはみ出てる奴切り忘れるなぁ…

716 :
ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

717 :
技能試験について不安感を煽る書き込みがみられますが、教材セットでや講座を売込みたい者によるもの
独学で充分です

ネット上にある資格関連ブログはほぼ全て
ステマサイト・アフィブログです
貼り付けられるリンクもほぼ全てステマ・アフィ関連
なのでリンクは踏まないように
また電工スレでのオススメはステマばかりなので一切信用しないこと、
どこでアフィリンクを踏まされているかわからないので
ネットで買い物する際はそのまえに
ブラウザの Cookie は削除で
ステマ・アフィによる利益誘導をふせげます

718 :2018/06/14
>>717
お前、【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part419 には書き込まないんだなw

【漢検1級】 日本漢字能力検定1級スレ part2
ビジネス会計検定 Part16
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part35(*^o^*)
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part24
【電験】資格コレクター【ビル管】
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part53
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part44
土地家屋調査士試験 part169
(甲乙)火薬類取扱保安責任者 その2
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part55
--------------------
【乃木坂46】井上小百合応援スレ★84【さゆ】
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.3■
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part768【星ドラ】
☆★★自由度が高いゲーム★★★
【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part21
☆気違い荒らし晒し★NO.1 芋助 ★モバイル板の癌★
【DS】エストポリス Part12
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 67GK
【LAA27】マイク・トラウト応援スレ5【現代MLB最強プレーヤー】
【体質】病気やケガのホロスコープ・命式【体調】
お前らとVtuber(にじさんじ)の話したい
栗原槙子さんのスレッド Part.10
【高田】激突クイズ!当たって砕けろ【純次】
【GBP】ポンドはどうする?part5846【£】
●●● 皇太子妃雅子が証明する女の精神的弱さ
【安倍首相】加計新文書「聞いたことも話したこともない」
HTML/CSS Validとかのステッカーってウザくないか?
【パヨク悲報】トンでもキチガイパヨク、いよいよ安倍首相を朝鮮人認定w
死んでも人間の記憶が無くなるなら魂の救済は必要か
【松倉海斗】松松ファンスレ【松田元太】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼